東武関連路線延長

ナビゲーションに移動 検索に移動
印刷用ページはサポート対象外です。表示エラーが発生する可能性があります。ブラウザーのブックマークを更新し、印刷にはブラウザーの印刷機能を使用してください。
SelfishMark00.jpg このページは、「勝手」に鉄道を敷設したり、関連施設の建設を考えているページです。実在するものとはなんら関係がありません。
  • 完全新線は東武関連新線へどうぞ。
  • 駅名標テンプレートのご使用は相応の記事量を満たした場合にお願い致します。

分割済み

東上線関連

渋川延伸

じょうしゅうふじおか
上州藤岡  joshu-fujioka
神流川
kannagawa
(群馬県藤岡市) 山名
yamana

東武東上線が「東京」と「上州」を結ぶつもりで計画されたことからつけられた名前であることは知る人ぞ知る事実。八高線の建設によって寄居以遠は断念されましたが、本来は渋川まで、さらに新潟県の長岡まで延伸する遠大な計画があったようです。とりあえず渋川まで実現していたらどうなっていたか考えてみましょう。

  1. 【寄居以遠の駅】
    ◎寄居(八高線・秩父鉄道接続)
    ○波久礼(ここまで秩父鉄道と共同運行)
    ○円良田(美里ゴルフ倶楽部附近)
    ○駒衣(摩訶池附近)
    ◎児玉(八高線接続)
    ○神川町(神川パーキングエリア附近)
    ○神流川(小林交差点附近)
    ◎上州藤岡(藤岡市役所附近、八高線群馬藤岡駅とは近いが接続しない。日光線に藤岡駅があるので区別するため「上州」を冠する)
    ○山名(上信電鉄接続、ここから高崎まで上信電鉄と共同運行)
    ○高崎商科大学
    ○根小屋
    ○南高崎
    ◎高崎(JR各線・上信電鉄接続)
    ○北高崎(信越線接続)
    ○大八木(上越・長野新幹線分岐点附近)
    ○三ツ寺(三国街道・県道10号線交差点附近)
    ○棟高(明和県央高校附近)
    ○青梨子(前橋西高校附近)
    ◎吉岡(吉岡町役場附近)
    ○東武八木原(十字路バス停附近)
    ○南渋川(北毛病院附近)
    ◎渋川(上越線接続)
  2. スペーシアタイプの特急を毎時一本走らせる。
    • 停車駅……池袋・川越・坂戸・東松山・森林公園・小川町・寄居・上記◎の駅
    • TJライナーはどうしようか
  3. 6050系の快速も毎時一本走らせる。
    • 停車駅……池袋・和光市・川越・川越市・坂戸・東松山・森林公園・つきのわ・武蔵嵐山・小川町・寄居以遠各駅
  4. 急行・通勤急行・準急は現行通り、川越市or森林公園or小川町止まり。
  5. 小川町~渋川間に毎時1本の区間列車。上州藤岡~渋川間にはさらに1本の区間列車を走らせる。つまり、小川町~上州藤岡には1時間に特急1本、快速1本、各停1本(東武竹沢~玉淀間の停車数が減るが、これらの駅の需要はこんなものでしょう)となり、上州藤岡~渋川間はもう1本増える上に、山名~高崎には上州電鉄の電車も適宜走る。
  6. 軽井沢方面に延伸したほうが需要がありそう。というわけで・・・。
    • 寄居~波久礼~樋口~神川~南藤岡~東武吉井~東武富岡~南蛇井~下仁田~藤井関所~南軽井沢~軽井沢
  7. さらに、軽井沢から長野へ・・・
    • 軽井沢~北御代田~東武小諸~東御市~上田~菅平~テクノさかき~更埴~善光寺平~長野
  8. 上田電鉄・富山地方鉄道も合併し、夢は富山!(東武富山線)
    • 上田~別所温泉~西条~生坂~信濃大町~烏帽子岳登山口~黒部湖~立山~岩峅寺~開発~越中稲荷町~東武富山
    • 実は、北陸まで開通しても、東京の大手私鉄。
    • 池袋~東武富山間の夜行列車「黒部夜行21:15」を定期運転。「急行能登」と競合。
      • 実は、寝台特急だったり!?
        • 急行「能登」と「北陸」は廃止される模様。これで収入↑↑
  9. 寄居から八高線を買収&電化して高崎延伸!!これが最有力!で。小川町から寄居までどーするw

短絡線設置

朝霞台短絡線
  • 東上線志木方面と武蔵野線南浦和方面を結ぶ短絡線。
  • 成田空港から武蔵嵐山・小川町方面へ向かう列車をスルーさせる。
  • 池袋-川越間はJRと東武がライバル関係なのでおそらく実現しないでしょう。

森林公園分岐

森林公園で分岐して渋川を目指す。

  1. 【駅】
    ◎森林公園
    ○滑川(滑川町役場附近)
    菅田(埼玉森林病院附近)
    ○江南(江南行政センター附近)
    白草台(白草台運動公園附近)
    ◎武川(秩父鉄道接続)
    深谷境(玉津島神社附近)
    ◎南深谷(深谷グリーンパーク附近)
    山崎(山崎山附近)
    ○本庄総合公園(本庄早稲田駅のやや北東、上越新幹線接続)
    ◎本庄(高崎線接続)
    ○本庄新井(児玉化学工場附近)
    ○五料(五料橋附近)
    ◎玉村福島(食肉卸売市場附近)
    ○玉村藤川(日野自動車附近)
    ○下佐鳥(ヤマト運輸附近)
    ○上佐鳥(前橋工科大学附近)
    ◎前橋(両毛線接続)
    ○昭和町(群馬大病院附近)
    ○群馬大学
    ○下箱田(下箱田住民センター附近)
    ○中村(渋川伊香保IC附近)
    ◎渋川(上越線接続)
  2. ◎:特急停車駅、○:快速急行停車駅。
  3. 八高線とルートは被らず、距離も上の案より短い。
  4. 深谷市・本庄市・玉村町などが発展する。
  5. 森林公園~寄居は区間運転が中心になる。

森林公園分岐・館林方面ルート

りっしょうだいまえ
立正大前  Rissho Univercity
滑川
Namerikawa
(埼玉県熊谷市) 南熊谷
Minami-Kumagaya

森林公園で分岐して伊勢崎線の館林を目指し、本線列車・乗客との利便性を高める。直通列車もあり。

  1. 【駅】
    ◎森林公園
    ○滑川(滑川町役場附近)
    ○立正大前(立正大学正門附近)
    南熊谷(熊谷駅のやや南)
    ◎熊谷(JR線接続)
    北新熊谷(市立富士見中学校附近)
    ◎新中条(彩の国くまがやドーム北側)
    ○南河原(市役所支所附近)
    新酒巻(さすなべ排水機場附近)
    北瀬戸井(千代田町第3浄水場のやや北東)
    ◎東武新千代田(木崎公民館附近)
    雷光寺(雷光寺附近)
    東雷光(下三林町附近)
    ◎新青柳(青柳町中心部)
    ○南館林(ユニクロ館林店附近)
    ◎館林(東武伊勢崎線・佐野線・小泉線接続)
  2. ◎:快速急行停車駅、○:通勤快急停車駅。
  3. 東上線の急行・快速急行の大半の列車がこっちに来る。森林公園~小川町・寄居は区間運転が中心になる。また、この区間も折り返し(区間)運転あり。

高崎から伊香保へ

とりあえず寄居から高崎までは延長されると仮定して、そこから榛名山を眺めながら伊香保をめざす。

  1. 駅:高崎-下小鳥町-三ツ寺-金古-前橋西高校前-下野田-有馬-東武渋川-入沢-六本松-伊香保温泉
  2. 高崎までは八高北線を買収する。

新宿延伸

小田急新宿駅まで延伸して小田急に直通する。

  1. 駅:池袋-下落合-百人町-新宿
  2. 停車駅(延伸区間のみ)
    • 急行以上:池袋-新宿
    • 通勤急行:上記の停車駅+百人町
    • 準急以下:各駅停車
  3. TJライナーは50090系から特急車での運用に変更する。
    • 50090系は無料特急として使用。(クロスシート固定)
  4. 小田急と直通するため有料特急設定、東上線内の停車駅は、新宿、池袋、川越市、東松山、小川町、寄居とする。
    • 50090系使用の無料特急とは別設定。(無料特急は緑地に白文字、有料特急は黒地に赤文字)
    • 直通する有料特急には「東上はこね」、「東上さがみ」など小田急線内で使われている列車愛称名の前に「東上」を冠する。
日中の運行系統(2023年のダイヤ改正で作成)
  1. 有料特急系統(以下の系統のうちどれかを毎時1本設定)
    • 「東上はこね」箱根湯本ー寄居
    • 「東上えのしま」片瀬江ノ島ー寄居
    • 「東上ホームウェイ」寄居→小田原・本厚木・片瀬江ノ島(東武→小田急方向のみ運転)
      • 全て小田急ロマンスカーで運転。
  2. 無料特急系統(2~3時間に1本設定)
    • 小田原-小川町 
      • 無料特急は、小田急線内は新宿・代々木上原・下北沢・新百合ヶ丘・町田・相模大野・海老名・本厚木・伊勢原・秦野・新松田・小田原に停車。
      • TJライナーなどと同じ車両を使用。一部時間帯は運転しない。
  3. 快速急行・急行・準急系統
    • 小田原(快速急行)-森林公園(急行)毎時2本
    • 唐木田(急行)-森林公園(急行)毎時2本
    • 小田原(快速急行)-川越市(準急)毎時1本
    • 唐木田(急行)-川越市(準急)毎時1本
      • 通勤車全車両(10両のみ)を使用。
      • 日中の藤沢行快速急行は今まで通り、新宿発着。また、一部の東上線準急は池袋発着。
  4. 各停(普通)系統
    • 本厚木-成増 毎時4本
      • 通勤車全車両(10両のみ)を使用。8両はすべて新宿発着。東上線普通の一部は池袋発着。
使用車両(小田急または東武乗り入れ車両)
  1. 東武側は車内表示器搭載車のみ小田急へ乗り入れ。
    • つまり、9000系・10030系のリニューアル車と30000系、50000系列以降の新造車のみ小田急へ乗り入れ。
      • 9000系・10000系・10030系の未更新車は小田急乗り入れ不可。
  2. 小田急側は10両かつ車内表示器搭載車のみ東武へ乗り入れ。(特急は除く)
    • つまり、8000形・1000形(4両または10両のみ)のリニューアル車、3000形(6両または10両のみ)、4000形、5000形以降の新造車のみ東武へ乗り入れ。
      • 3000形6両は1000形または8000形のリニューアル車に連結しているときのみ乗り入れ。また、1000形4両(リニューアル車)は3000形6両に連結しているときのみ乗り入れ。
    • 特急はホームドアに対応している車両のみ乗り入れ。つまり、EXE・EXEα・MSEとGSE以降の新造特急車のみ乗り入れ。
    • 1000形の8両と未更新車、2000形、3000形の8両、VSEは東武乗り入れ不可。

藤沢延伸

藤沢駅まで延伸する。浅草と東京経由、神奈川まで延伸する。

停車駅:

各駅停車

池袋

東武早稲田

西上野

新上野

浅草(伊勢崎に接続)

両国

日本橋

東京

東武新橋

東京タワー

新高輪

五反田

西中延

北馬込

馬込

多摩川台

北川崎

川崎

元宮

東寺尾

白楽

宮田町

東武天王町

永田台

上大岡

港南台

本郷台

大船

岡本

小塚

朝日町

藤沢

準急(川崎まで各駅に停車する)

、白楽

、宮田町

、東武天王町

、永田台

、上大岡

、港南台

、本郷台

、大船

、朝日町

、藤沢

急行(五反田まで各駅に停車する)

。川崎

。白楽

。宮田町

。東武天王町

。上大岡

。港南台

。大船

。朝日町

。藤沢

快速急行

ー 池袋

ー 新上野

ー 浅草

ー 両国

ー 日本橋

ー 東京

ー 東武新橋

ー 東京タワー

ー 川崎

ー 白楽

ー 宮田町

ー 東武天王町

ー 上大岡

ー 大船

ー 藤沢

TJライナー

*池袋

*新上野

*浅草

*東京

*東武新橋

*川崎

*白楽

*東武天王町

*上大岡

*大船

*藤沢

伊勢崎延伸

伊勢崎だって「上州」だからいいのだ。

  1. 駅:寄居~円良田~美里(八高線新駅で接続)~北美里~本庄早稲田(北陸・上越新幹線と接続)~本庄(高崎線と接続)~八斗島~伊勢崎みらい公園~伊勢崎市役所前~伊勢崎(東武伊勢崎線・両毛線と接続)
  2. 本庄早稲田駅のアクセスが改善される。
  3. 北陸・上越新幹線経由で遠方からの客を長瀞・秩父へ呼び込める。もちろん中毛・東毛からも。
  4. 東上鉄道がついに東武鉄道と接続。
  5. 八高線の寄居以北がますます過疎線化し、全線電化が夢と消える。

高崎延伸

東上線を森林公園分岐で武川&藤岡経由で高崎まで延伸。新幹線・高崎線に次いで東京~高崎を結ぶ第3の鉄道路線となり、高崎線から一部の客を奪う。

  1. 駅 森林公園(小川町方面乗り換え)-滑川-板井-深谷本田-武川(秩父鉄道乗り換え)-人見-針ヶ谷-東武美里-下浅見-嘉美-上里長浜-群馬藤岡(八高線乗り換え)-下大塚-木部町-下佐野-高崎(JR各線・新幹線各線・上信電鉄乗り換え)
    • 東武美里駅は阿那志・小茂田付近に設置。
  2. TJライナー・川越特急の全てと池袋発森林公園止まりの快速急行・急行の一部をこちらに来させ、高崎まで延伸させる。
    • 小川町行の快速急行・急行の一部も高崎行に変更。これに伴い、森林公園~寄居間はワンマン普通を増発。
      • Fライナーは基本的に森林公園または小川町止まりとする。
        • 日中の高崎へのTJライナー(川越特急)を毎時2本、急行を毎時2本設定。全て池袋始発。快速急行などは朝夕のみ設定。
  3. TJライナー・川越特急は森林公園・武川・群馬藤岡・高崎に停車。
    • 快速急行は上記に加えて、滑川・東武美里・下佐野に追加停車。
    • 急行以下は各駅に停車。森林公園・武川・東武美里・群馬藤岡のいずれかで上記の種別と連絡。
  4. 路線名は「群馬線」とする。

伊勢崎線関連

浅草から上野へ

上野
うえの  Ueno

(東京都台東区) 浅草
asakusa

今現在、東武伊勢崎線を除いては、すべての関東の大手私鉄は山手線の駅が起点となっています。東武鉄道も東上線は池袋が起点ですが、東武の動脈はやっぱり伊勢崎線。その路線の起点が都心から離れた浅草駅。これでは不便ということで、東武伊勢崎線の起点を、浅草から上野に変えるということを考えました。

案1

  1. 曳舟を出た後地下に入り、業平橋、浅草駅と行き、そこから上野へ向かう。
  2. 上野~浅草間の間に途中駅は設けず、銀座線よりも早く上野駅へ行く。
    • つくばエクスプレス浅草駅の場所に「新浅草」駅を作る。完成後はつくばエクスプレスも駅名変更。
  3. 業平橋、浅草、上野のホームは10両編成対応ホーム。浅草を2線にし特急は通過。上野は「普通、区間準急、区間急行専用ホーム」を2線、「特急専用ホーム」を2線、「快速、区間快速専用ホーム」を1線という浅草と同じ配置。
  4. 10両編成の電車を北千住以南にも運行させることで、ラッシュ時の混雑緩和にも役立たせる。

案2

  1. 延長区間は業平橋から先は言問通りの下を通す。
  2. 浅草駅は言問橋西側に移転。
  3. 国際通りと交わる場所に西浅草駅を作り、地下通路でつくばエクスプレス浅草駅と連絡。
  4. 上野駅は上野公園地下に作る。

案3

  1. 延長区間は浅草←→上野のみ。
  2. 浅草駅から、複線高架線で雷門の前を通って、上野駅まで都営バス「上26」と同じルートで通す。浅草から上野の丸井の陸橋辺りまでだけを高架化する。
    • TXとの連絡は北千住駅で行うので、敢えて作らない。
    • 上野駅で京成との乗り換えの利便を図る。東武鉄道との乗換駅が一番多い関東大手は、直通の東急を除外すれば京成なのだから、京成との仲を持つ為にも、多少の出費と採算性hじゃ度外視する。

伊勢崎から高崎へ

東武伊勢崎線の終着駅は伊勢崎ですが、伊勢崎では中途半端なので群馬県の主要都市の高崎までの延伸を考えました。

  1. 路線 伊勢崎~玉村~東高崎~高崎
    • 伊勢崎から高崎までほぼ真西に進む。
  2. 特急りょうもうも高崎まで運転。伊勢崎~高崎間はノンストップ。
  3. 高崎から高崎線対抗として、半蔵門線直通の快速急行を運転。停車駅は玉村、伊勢崎、境町、木崎、太田、足利市、館林、羽生、加須、久喜、東武動物公園、春日部、新越谷、北千住、曳舟、押上、半蔵門線内は各駅。30000系を使用。館林で、分割併合。

浅草から上野・上野広小路・飯田橋を経由して新宿へ…

今は私鉄が山手線内へ乗り入れてはいけないという法律はなくなったので(京急泉岳寺駅がある) 浅草ら新宿まで延伸させます。伊勢崎線~東上線直通の案にもこれに似たのを書きました。

  1. 停車駅:浅草‐上野‐北御茶ノ水‐東京ドーム‐飯田橋‐市ヶ谷‐新宿三丁目‐東武新宿
  2. まず、業平橋~浅草間を完全地下化する。浅草の松屋はこれによってやっと改築工事ができる。
  3. 現在浅草発着の列車を全て新宿発着に変更。よって浅草駅は途中駅となる。
    • 京成が可哀そうなので、京成本線上野駅発着の列車を1部直通させる。
  4. 快速以下の種別は全て浅草以西各駅に停車する。
    • 特急きぬ・けごんの全てが浅草駅を通過する。りょうもうは停車させる。
    • 特急停車駅:(浅草)‐上野―新宿
    • 半直を除いて北千住~新宿までは、北千住始発,普通電車と、区間快速・快速と、特急・有料急行と快速急行(熊谷行きの電車の事)のみが行く。
    • 快速急行は新宿‐北千住‐久喜‐加須‐羽生‐行田市‐熊谷を結ぶ自分で考えた種別。

浅草から上野?上野に伸ばすくらいならもっといいとこ伸ばさないと…。

  1. 曳舟から分岐させて地下に入り、そのまま御茶ノ水へ行きます。曳舟~旧浅草へは、特急・快速・区間快速のみが行きます。旧業平橋は快速・区間快速のみの停車。
  2. 延伸線停車駅…
    • 曳舟
    • スカイツリー前(業平橋と接続)
    • 浅草
    • 駒形(蔵前と接続&地上乗り換え解消)
    • 浅草橋
    • 上野
    • 秋葉原
    • 御茶ノ水
    • 大手町
    • 東京
  3. 隅田川花火大会時大混雑が予想される。

伊勢崎から湯田中へ

しがこうげん
志賀高原  shiga-kogen
万座温泉
manza-onsen
(長野県下高井郡山ノ内町) 湯田中
yudanaka
  1. 伊勢崎から高崎へ延伸させる案が出ましたが、折角なので湯田中まで延伸させましょう!(りょうもうのみ)
    • 毎日運行させていたら全く儲からないので、渋川以西は春休み・GW・夏休み・SW・冬休み・正月休みなどの行楽シーズンのみ使用。
    • 延伸後もりょうもうのほとんどは渋川行き(行楽シーズンは長野行き)にする。
    • 草津温泉と万座or志賀高原までは補機を連結する。
伊勢崎以北停車駅
  1. ↑太田・北千住・浅草方面
  2. 伊勢崎(りょうもう以外の電車はここまで)
    • 伊勢崎からは地下。
  3. 東武前橋(JRの駅とは全く別物。)
  4. 渋川
  5. 群馬原町(吾妻線乗り換え)
  6. 草津温泉
  7. 万座温泉
  8. 志賀高原
  9. 湯田中
  10. ↓長野電鉄長野線長野まで直通運転

老化した浅草駅の地下化と品川への延伸

田町
たまち  tamachi
はままつちょう
hamamatsucho
(東京都港区) しながわ
shinagawa
  1. 老化した浅草駅を地下化して、品川へ延伸させ、品川一本を売りにして、沿線に高層マンションをいっぱい建てて東武はウホウホ☆
    • とりあえず地下鉄直通以外はみんな品川まで行かせる。
浅草以南の停車駅(無印:各停・区準・区急のみ停車 ☆:特急以外全種別停車 ★:全種別停車)
  1. ★浅草
  2. 東武蔵前(大江戸線・浅草線の地上乗り換えを解消)
  3. 浅草橋
  4. 明治座
  5. 清澄白河(直通先と被るが飯田橋みたいに気にしない)
  6. 木場公園
  7. 木場
  8. ☆豊洲
  9. 勝どき
  10. 築地市場
  11. ☆浜松町
  12. ☆田町
  13. ★品川

東京方面延伸

東京
とうきょう  tokyo
大手町
ote-machi
(東京都千代田区) 日本橋
nihon-bashi
  1. 池袋発着の路線でも新宿発着の路線でもみんな日本の中心駅である東京に延伸できたら嬉しいでしょう。そこで、東武伊勢崎線を東京に延伸させてみました!!!曳舟から先は全地下駅です
浅草以南停車駅(無印:各停・区準・区急のみ停車 ☆:特急以外全種別停車 ★:全種別停車)
  1. ☆浅草(途中駅扱いになったことと、地下化によりターミナル駅ではなくなってしまったため)
  2. 田原町
  3. 新御徒町
  4. 台東
  5. 東神田
  6. ☆神田
  7. ★大手町
  8. ★東京
  9. ★日本橋

東京延伸二案

  1. 浅草駅を地下化し東京まで延伸。
浅草以南の停車駅
  1. 浅草(浅草線・銀座線)
  2. 浅草六区(TX)
  3. 東武上野(京成線・JR線・銀座線・日比谷線)
  4. 東武御徒町(御徒町とは離れている・中御徒町接続)
  5. 秋葉原(JR線・TX・日比谷線)
  6. 東武神田(神田とは離れている)
  7. 東京(JR線・丸の内線・浅草線・亀戸線)

東京延伸三案

  • とうきょうスカイツリー駅周辺の用地を利用して分岐。おもに首都高向島線の地下に建設(両国駅周辺は国技館通りの地下にそれて、両国JCT付近で再合流)、都心環状線の地下化にあわせて工事。
とうきょうスカイツリー以南の停車駅
  1. 墨田区役所前(接続:旧線・銀座線・都営浅草線浅草駅)
  2. 厩橋(接続:都営大江戸線蔵前駅)
  3. 両国(接続:総武緩行線)
  4. 浜町(接続:都営新宿線)
  5. 箱崎・T-CAT前(接続:半蔵門線水天宮前駅)
  6. 日本橋(接続:銀座線・東西線・都営浅草線、半蔵門線三越前駅)
  7. 東京(接続:JR線・丸の内線)

伊勢崎以北延伸第二案

  • 大胡から草津に伸ばそう
伊勢崎以北停車駅一覧(☆快速停車駅)
  1. ☆伊勢崎
  2. 石井病院
  3. ☆波志江パーキング
  4. ☆荒砥
  5. 赤城少年院
  6. ☆大胡(上毛電鉄と接続)
  7. 荻窪公園
  8. 北高花台
  9. ☆群馬小暮
  10. ☆群馬富士見
  11. ☆北橘
  12. ☆渋川
  13. (JR吾妻線乗り入れ 小野上温泉 中之条 群馬原町 川原湯温泉 長野原草津口に快速停車)
  14. ☆群馬大津
  15. 南草津
  16. 前口
  17. ☆草津温泉
  18. ☆天狗山
  19. 御成山
  20. ☆殺生河原
  21. ☆草津白根
  22. 草津万座口
  23. ☆渋峠
  24. ☆横手山
  25. 熊の湯
  26. 木戸池
  27. ☆丸池サンバレー
  28. 志賀高原口
  29. 信濃上林
  30. ☆渋温泉
  31. 山ノ内東小学校
  32. ☆湯田中
  • 尚、大胡-伊勢崎-新伊勢崎-本庄に上毛電鉄を敷設・相互乗り入れ

前橋・渋川方面延伸案

東上線が高崎を経由して渋川方面へ延伸する計画だったので、伊勢崎線は前橋を通って渋川まで延伸させてみる。

  1. 浅草からスペーシアタイプの特急はるなを運転。池袋からは特急いかほを運転し、東武渋川で伊香保軌道線を復活させ接続させる。
    • 特急りょうもうは朝夕に前橋まで運転。
    • 6050系の快速も運転。
  2. 【伊勢崎以遠の駅】

◉:快速停車駅 ◎:特急停車駅
◎伊勢崎(JR両毛線と接続)
⚪︎宮郷
⚪︎上之宮
◉玉村
⚪︎鶴光路
⚪︎佐鳥
⚪︎京安寺
◎前橋(JR両毛線と接続)
◎前橋本町
⚪︎岩神
⚪︎上小出
◉荒巻
⚪︎田口
⚪︎半田
◎東武渋川(東上線・伊香保軌道線と接続)

品川延伸

  • 業平橋付近から地下線に入り、両国・越中島・芝浦を経由し、品川へ至る。
  • 品川から地下化された京急に空港まで乗り入れる。
  • 軌道の問題については、京急線内を三線軌道にする。

品川[]

芝浦[ゆりかもめ連絡]

浜松町[JR・東京モノレール連絡/すべての無料優等列車停車]

月島[有楽町線・大江戸線連絡]

築地[日比谷線連絡]

越中島[京葉線連/すべての無料優等列車停車]

清澄[半蔵門線・大江戸線接続]

両国[総武線・大江戸線連絡/すべての無料優等列車と一部特急停車]

浅草[全列車停車]

  • 各駅停車を8両編成とし、北千住から品川のピストン。
  • 区間準急も新線内は各駅停車。
  • 区間急行は、浜松町、越中島、両国、浅草の順に停車。
  • 早朝時間帯とライナー、曳舟非停車特急のみ両国停車。
  • また、旧線の浅草駅は東武博物館2号館として営業させ、除籍した旧車を置いておく。(車両の再利用)

東武野田線延長

吉祥寺延伸

きちじょうじ
吉祥寺  Kichijōji

(東京都武蔵野市) みたか
Mitaka
  1. 路線 大宮-埼玉桜木町-白鍬-大久保-塚本-宗岡-水谷-本町-志木-東-野火止-新座-あたご-新清瀬-清瀬-八幡町-前沢-花小金井-小金井公園-緑町-亜細亜大-三鷹-吉祥寺-井の頭線と直通
    • 幸町駅から分岐して、幸町‐市役所前‐蘇我みなと‐東武蘇我
  2. だったら大宮から川越市まで引っ張って東上線とつなげるというのは?

船橋以南延伸

  • ぜんぜん方面違いますけど。
  1. 路線 船橋-市場-東船橋-中野木(駿河台)-東武前原-東武津田沼-藤崎-新栄-作新台-花見川-長沼原-あやめ台-東武天台-椿森-東武千葉
  2. 路線 船橋‐市場‐宮本‐南船橋 船橋市の埋め立て地と中心部のアクセス向上のために建設。ついでに幕張新都心へのアクセスを図ってみたりする。可能なら京葉線に乗り入れ。
  3. 野田線延伸線:船橋‐船橋橋‐船橋競馬場‐東武谷津‐東武津田沼‐東武幕張本郷‐幕張中央‐東武美浜‐北稲毛海岸‐幸町‐東武千葉
  4. 今の船橋駅の構造だと地下化しないと延伸は無理だと思うが、それが可能ならば、船橋-湊町(船橋市役所付近)-二俣新町で、あわよくば新浦安まで引っ張る。

立川延伸

  1. 駅:◎大宮-上小町-三橋三丁目-植田谷本(大宮光陵高校付近)-三条町(大宮南高校付近)-塚本町-東大久保-駒林-◎ふじみ野-苗間(大井中学校付近)-北永井(三芳野病院付近)-上富(関越道三芳PA付近)-中富-北原町(所沢特別支援学校付近)-東新井町(航空記念公園付近)-◎所沢-久米(南陵中学校付近)-松が丘-◎西武園-◎武蔵大和-高木-東大和市役所前-◎玉川上水-武蔵柏町-立川市役所前-◎立川
  2. 立川で南武線に直通。
  3. 急行を新設、◎の駅、岩槻、春日部、川間、野田市、江戸川台、流山おおたかの森、柏、新鎌ヶ谷、船橋に停車。

川越市延伸

大宮-西大成-三橋総合公園-西大宮(埼京・川越線と接続)-北指扇-古谷-伊佐沼-川越市役所-川越市

東武亀戸線延長

銀座延伸

  1. 路線 曳舟-亀戸-小名木川-越中島-晴海(亀戸-晴海間は越中島支線(廃線部分を含む)を転用)-銀座
  2. かってにLRT化 (ルートは上に同じ)亀戸駅東側でJRの南側にアンダークロスで回って、小名木川貨物線と合流・ホームは移転。東京レールセンターまで専用軌道。晴海からはかつての都電ルートで銀座へ。本数は現在の2~3倍に。
  3. つーか、折角だから、有楽町線に乗り入れさせましょう!あの地下鉄の長いホームを、2両編成の亀戸線がスタコラと快走する。
    • 乗り入れるならせめて有楽町でしょう。まぁ東武・メトロ・JRがやる気になれば即できるのですが。
    • ついでに五反田まで延伸して東急池上線に接続しましょう。

舞浜延伸

舞浜
まいはま  Maihama

(千葉県浦安市) 葛西臨海公園
Kasairinkaikōen
  1. 路線 曳舟-小村井-亀戸-西大島-砂町-西葛西-葛西臨海公園-舞浜
    • もちろん延伸理由は、TDR関連乗客輸送のため。
  2. 小村井-亀戸間は経路変更のため、経路から外れる東あずまと亀戸水神は廃止。
    • 亀戸水神は蔵前橋通り上に移転でも可だと思う。
  3. 小村井駅は経路変更のため南へ移転、亀戸駅は総武本線と垂直交差になるようオーバークロスで高架化。
  4. 曳舟駅を二層高架駅へ改修。
  5. 新設駅は10両編成対応で建設、既存駅(廃止予定駅除く)では10両編成停車対応化実施の上、全線高架化。
  6. 伊勢崎線からの直通列車あり。
  7. 舞浜線に改称。
  8. 特急スペーシア、りょうもうをそれぞれ2時間に1本ずつ交互に運転。
  9. 快速は1日数本の運転(通勤車(10000系など)による運用あり)
  10. 停車駅
    • 特急 (北千住)-舞浜
    • 快速 (北千住)-亀戸-舞浜
    • 急行 (北千住)-曳舟-亀戸-葛西臨海公園-舞浜
    • 準急、区急、区準、普通 各駅停車

豊洲延伸

二つ上の銀座延伸案と同じく越中島支線の転用ですが、こちらでは豊洲に延伸します。

  1. 亀戸(総武線と接続)~西大島(都営新宿線と接続)~北砂町(アリオ北砂直結)~東武砂町~新砂町~枝川~豊洲(有楽町線・ゆりかもめと接続)
  2. 新砂町より西は地下化。また複線化の用地もあるので全線複線にする。

馬橋延伸

曳舟から北に延伸し、馬橋まで延伸して流鉄と直通運転。

  1. こんな感じかな?
    • 駅・曳舟~四ツ木橋~新四ツ木~お花茶屋(京成線)~亀有(常磐緩行線)~水元~高洲~古ケ崎~馬橋(流鉄に直通)

品川延伸

  1. 亀戸駅からお台場方面まで南下してそこから品川駅まで延伸する。
    • 品川駅から先は東急大井町線と直通運転。
  2. 車両は10両編成と7両編成の2種類。
    • 品川延伸を気に品川延伸用の70050系を増備して東急6020系と互換性を持たせる。
    • 10両は東武50000系と東急2020系、5000系、メトロ8000系、08系等が仕様される。
  3. 駅:亀戸~西大島~東陽町~豊洲~東有明~国際展示場~港南~品川駅
    • 品川駅から先は東急大井町線と直通。

新橋延伸

かつての計画通り新橋に延伸&伊勢崎線化

  1. 亀戸ー西大島ー小名木川ー南砂ー新砂ー塩浜ー越中島ー佃ー京橋ー銀座ー新橋
  2. ついでに塩浜から分岐して有楽町線に乗り入れ。
  3. 京橋から分岐して東京にも乗り入れる。
  4. 塩浜から先は地下化。
  5. 曳舟〜亀戸間は全線高架化、また東あずまと小村井を合併させる。      
しんばし
新橋  Shimbashi
 
 
(東京都港区) 銀座
Ginza
  1. 停車駅

   急行:曳舟ー亀戸ー西大島ー塩浜ー京橋ー銀座ー新橋

東武宇都宮線延長

  1. 東武宇都宮からJR宇都宮へダイレクトに!!
  2. 宝積寺まで延ばし、烏山線を乗っ取ったり!?
  3. 東武宇都宮延長で宇都宮乗り入れはムリだな。南宇都宮から宇都宮へ行く支線新設がヨイかと。
  4. JR宇都宮へは併用軌道を新設して乗り入れ。東武宇都宮線全線をLRT規格のトラムトレインに改良し、芳賀・宇都宮LRTに直通する。車両はレギオ・シタディスを輸入。
  5. 江曽島から分岐して宇都宮方面に至る地下鉄を東武の子会社、「宇都宮地下鉄」として開通させ、18m級3ドアの20400型を直通させるのはどうかと。
  6. 東武宇都宮駅から宇都宮までカーブがきついが                                         東武宇都宮-二荒山神社-宮の橋前-宇都宮

東武小泉線高崎延伸

西小泉から東国文化歴史街道沿いに高崎まで延伸。玉村町や群馬県南部の学校への通学需要など。

    • 西小泉
    • 高林(高林郵便局附近)
    • 富沢(富沢団地附近)
    • 尾島(太田フェニックス高校附近)
    • 南世良田
    • 境町(伊勢崎線接続)
    • 馬見塚(子供のもり公園附近)
    • 東京福祉大学
    • 東玉村(玉村東部スポーツ広場附近)
    • 玉村(玉村町役場附近)
    • 高崎市場(卸売市場・高崎健康福祉大学附近)
    • 高崎
  1. 特急りょうもうを高崎まで運転。館林以西は東小泉・尾島・境町・玉村に停車。

大師線王子延長

  1. 日産通り上空に建設。
  2. 王40とほぼ同じルート。
    • 王40は大幅減便。
  3. 大師前-江北(日暮里舎人ライナー)-豊島団地-王子
    • 王子駅は東口明治通り上空に頭端式で設置。京浜東北線に3番ホームを設置し、2番線に入る列車は左側もドアをあける。西新井→東京及び大宮→西新井は階段なしで乗り換え出来るようにする。
  4. 西新井から金町方向にも延伸する。これに新金線旅客化、越中島貨物線電化複線化旅客化を加えれば、王子ー西新井ー金町ー新小岩ー亀戸ー潮見で実質ほぼメトロセブン。

越生線黒山延伸

  1. 県道61号線沿いに建設。越生梅林や黒山の観光需要に。
    • 越生-武州成瀬-津久根-越生梅林-武州小杉-大満-黒山

日光線東照宮前延長

  1. 東武日光駅を高架化し、国道119号線を越える。
  2. 東武系列の日光金谷ホテル地下に東照宮前駅を建設。
  3. 参拝客は神橋を渡って東照宮へ。
  4. 東照宮から足尾からのわ鉄接続