ページ「時刻・時間」と「札幌駅」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>無いです
 
>Amberangel
 
1行目: 1行目:
==時刻==
{{日本の駅||北海道|札幌市|this=1}}
新規追加は24時間制でお願いします。
所在地:[[札幌市]][[札幌市/北区|北区]]北六条西/[[札幌市/中央区#札幌駅周辺の噂|中央区北五条西]]
*セミコロンの後ろにコロンを置くと改行されてしまうため、時刻を表すコロンは全角で表記してください。
==札幌駅の噂==
===午前===
{{駅名標/北海道|name=札幌|ruby=さっぽろ|roma=Sapporo|back=そうえん|back2=Sōen|next=なえぼ|next2=Naebo|back-link=北海道の駅/札幌市#桑園駅の噂}}
;1:00
[[画像:Sapporo station.JPG|thumb|240px|南口+大丸+JRタワー+ESTA]]
# 「オールナイトニッポン」 (ニッポン放送) や 「JUNK」 (TBSラジオ) 、「ラジオのアナ~ラジアナ」 (NACK5) などラジオの深夜のバラエティー番組が始まる時間。
#地図で見ると、路線が北にへこんでる。旧駅の北側に作った為。
#*なので駅前広場は広々としてる。
#*住所的には北区になる。
#**駅長室が北区にあるから
#*GoogleEarth(衛星写真)で駅を見ると…
#常に、ディーゼルエンジンががなってる駅。
#*それでいて屋根でホームを覆っているために煙い。仕方がないが
#*函館本線・千歳線の普通列車、エアポート、スーパーホワイトアロー、ライラック、すずらん以外はディーゼル。
#**2007年10月1日のダイヤ改正でスーパーホワイトアローとライラックはスーパーカムイに統合。
#*ホームに電車だけが止まっている時間もある。そのときはかなり静か。でもすぐにディーゼルが入ってくる。
#**いっそ学園都市線を電化してくれ
#***'''なんと本当に電化が決まりました。'''
#****但し北海道医療大学まで。それ以降は非電化のまま。
#*エンジン音が響いて放送が聞きにくい。
#* 現在開発中のハイブリッドカーが実現すればこれらの問題も解決されるはず。
#*おそらく最も気動車率の高い政令指定都市の中心駅。
#**名古屋駅も大概・・・紀勢線方面、高山線方面、武豊線方面。ただし、線路に天井が無いから放送は聞き取りやすい。
#**徳島駅は100%じゃないか?
#***残念ながら徳島は政令指定都市ではない……今のところ。
#特急の自由席の列と、快速エアポートの列が長すぎる。
#*エアポートの指定席は、3本先じゃないとまず買えない。
#**盆暮れの最盛期は別として、そんなことは無いと思うが。
#*旭川から来たスーパーホワイトアローからエアポートになる列車は、自由席もリクライニングシートだがら、指定席に乗る人はいないと思うが・・・
#**それは鉄ヲタ発想。一般客は席の確保が大事。
#**一般客でも頭のいい人はそのくらいのことはする。
#***Uシート(指定席)を買うのは観光客か重役級が多いが、旭川方面直通客も買う
#****300万円なら重役しか乗れないでしょうが、300円なので実際は平でも乗ってますよ。
#*夕ラッシュの普通列車の列もかなりのものである。特に721系が3両でくると、乗車後も数駅程度は地獄を味わう羽目に。
#南口にJRタワーができた。
#*JRタワーを2ちゃんねるの一部で「墓石」「墓タワー」と呼ばれている。
#**何~!無礼者が!「墓石」「墓タワー」オカルトシネマの見過ぎだろ!JRタワーはJRタワー、それ以上でもそれ以下でもないわい!(怒)
#*JRタワー開業で、高架化工事完了。20年かかった。
#**一応、北海道新幹線用ホームの準備済み。
#*JRタワーのおかげで大通が大打撃を受けた。
#*地下鉄に乗ってるとみんな一気にさっぽろで降りる。
#*多分[[東海旅客鉄道|名古屋]]に対抗して作ったもの。
#**対抗というより、名駅が儲かったもんだから刺激になりましたね。タワー以外では大阪駅(ステラ=ルクア、大丸=JR三越伊勢丹)や博多駅(ステラ=アミュ、大丸=阪急)が、名古屋と札幌を参考にしてます。ただ横に長くなりすぎて歩くのに疲れるのが欠点かも。
#アピア・エスタ・パセオ・ステラプレイスでJRタワースクエア
#*大丸は仲間外れ。
#*エスタはかつてそごうが入居していた。
#独特の3点チャイムが鳴る。
#*ピーン♪ポーン♪パーン♪ お待たせいたしました。まもなく、2番線に小樽行き・区間快速列車いしかりライナーが到着いたします。白線の内側まで、お下がりください。
#**「ミ、ド#、ラ」だな。
#**最近、音声がリニューアルした様です。
#やたらホームの駅員が笛をならしまくる。
#発車の際、軽い音のベルが鳴る。
#*火事のときのベルに聞こえなくもない。
#*7番線から、岩見沢行き・普通列車が発車いたします。まもなく、ドアが閉まりますから、ご注意ください。「はい7番線、岩見沢行きー・普通列車が発車でーす。ドア閉まりまーす、ご注意くださーい。」 ピ~~ッピッ♪ ジリリリリリリリ♪
#[[北海道新幹線]]の延伸が待たれる。
#*1,2番ホームを使用予定。
#**本来は高架化によって空いた土地を利用して作るべきだったが、JRタワーを建ててしまった。
#***小樽経由なので、JRタワーというより大丸が邪魔な立地となっている。
#****線路までの距離は同じですって。
#*ルートが正式に決まっていないにも関わらず、マンションの建設計画が変更になった。
#**札幌高架を始めた理由の一つが、北海道新幹線用の土地を確保するだったためかと
#北口前にも高層ビルが建った。
#昔はステーションデパートと札幌駅名店街があった。
#*フライドチキンの匂いがあちこちに充満していたのが懐かしい。
#駅周辺は家電量販店が多く出店し「北のアキバ」と化しつつある。
#JR西日本の車両が来る最も北限の駅。
#*回送を含めたら、手稲が最北
#南口広場は「どさんこワイド」の中継でもお馴染み。
#現在、大通とを結ぶ地下通路を建設中。2009年完成予定。[[ファイル:札幌駅前通地下歩行空間.JPG|thumb|札幌駅~大通の地下通路]]
#*まだ出来てないぞ?完成は平成23年春頃じゃなかったか。
#**平成23年3月12日に開業しました。<!--でも前の日の影響で式典なし・・・-->
#***とんでもない日の次の日にできたというある意味すごいこと。
#*この地下通路、すすきの~大通の間の地下通路と合わせると日本一長い直線の地下通路になるらしい。
#*札幌の友人曰く、これの完成のおかげで、地下鉄の売上が下がったらしい。
#南口を出る瞬間まで北区。
#*南口を出たら中央区。
#**正確にはステラプレイスから中央区
#紺色のタイル貼りの四角い駅舎が懐かしい。
#実は複数路線の集まるターミナル駅ではなく、函館本線の途中駅。
#*まあ千歳線と学園都市線が乗り入れるから実質3路線だけど。
#2010年の秋頃より、各ホームでエレベーター設置の工事が始まる。これだけ大きな駅で、今までエレベーターが無かったとは・・・。
#*今までもあったけど、改札外(1F)と改札内(2F)を直接繋いでいる構造だったから駅員に言わないと乗れないという不便な仕様だった。
#**場所も不便(プラットホームの端)。列車は真ん中付近に停まるので、かなりの距離を移動する必要があった。
#*2011年春に完成しました。


;1:37
*路線 - [[函館本線]]
#日本一遅い最終電車 ([[中央快速線|JR中央線]]) の到着時刻。


;2:00
==[[札幌市交通局]]さっぽろ駅の噂==
#ニコニコで時報が流れていた時刻の1つ。
{{駅名標/札幌市営|name=さっぽろ|roma=Sapporo<br>札幌 삿포로|color=#0c9|symbol=N|s-no=06|next-no=07|back=北12条|back2=Kita juni jo<br>北12条 기타12조|next=大通|next2=Odori<br>大通 오도리|next-link=北海道の駅/札幌市#大通駅の噂}}
#*2018年にこの時刻での時報は終了した。
{{駅名標/札幌市営|name=さっぽろ|roma=Sapporo|color=#36c|symbol=H|s-no=07|next-no=08|back=北13条東|back2=Kita jūsan jō higashi|next=大通|next2=Ōdōri|next-link=北海道の駅/札幌市#大通駅の噂}}
#地下鉄は「さっぽろ」駅と平仮名。
#*「国鉄駅と離れてるから」との理由だったが、そんなに離れてるだろうか?高架後はチョット遠くなったけど。
#*本当の理由はJRと同じ駅名にしたくなかったからでは?
#**当時は国鉄
#**それはないと思う。JR→「白石」、札幌市営地下鉄→「白石」とか
#***白石の場合はJRと地下鉄で乗り換えできないから(かなり離れている)。JR・地下鉄の乗り換えができる「さっぽろ」駅と「新さっぽろ」駅がJRとの混同を避けるために平仮名にした。だから東“札幌”駅は漢字になってる。
#*「さっぽろ」は駅付近の狭い区間だから平仮名じゃないの?
#**地下鉄路線は全区間にわたって札幌市内だもんねえ。
#*「札幌」だと読めない人が多いかららしい。
#**じゃあ何故東札幌駅は漢字にした・・・?
#***駅が札幌市白石区「東札幌」にあるからだと思う。
#*札幌くらいは読めるだろ・・・。
#*[[大阪市営地下鉄|大阪]]の「なんば」も地下鉄だけひらがなだったハズ。
#札幌市電の延伸構想もあり。
#*地下鉄が出来る前はあった。
#1番出口が存在しない。
#*高架化を機に廃止された。


;2:50
*路線 - [[札幌市営地下鉄南北線]]・東豊線
#江頭。
#*酔うとその時間になって暴れだすらしい。


;3:34
==関連項目==
#[[33-4|な阪関]]
*[[夜行列車|寝台特急]]


;4:00
{{DEFAULTSORT:さつほろえき}}
#日曜深夜に在京テレビ局が一斉に放送を休止する際、月曜早朝はこの時間から放送が開始になることが多い。
[[Category:北海道の駅]]
 
[[Category:札幌市]]
;4:17
[[Category:JR駅]]
#日本一早い始発電車 ([[日豊本線]]) の出発時刻。
[[Category:北海道旅客鉄道]]
 
[[Category:札幌市交通局|駅さつほろ]]
;5:00
#NHK第一はここから一日が始まりここで一日が終わる。
 
;5:46
#毎年1月になると特に近畿地方で意識される時刻。
 
;6:00
#新幹線の始発列車の出発時刻。
 
;6:30
#NHK第一でラジオ体操が始まる時間。
 
;7:00
#この辺りから電車が混んでくる。
#朝の情報番組の先駆け的存在だった 「ズームイン!!朝!」 (日テレ系) はこの時間から始まっていたのだ。
#*現代の朝の情報番組が4時台や5時台から放送されていることを考えればちょっと信じられない話である。
#後述の19:00と同様、NHK総合テレビでは1年365日いつでもこの時間から朝のニュースが始まる。
#*現在の 「NHKニュースおはよう日本」 の放送時間は4時30分から8時までだが、このうち7時台は非常に大切な時間帯で、[[Wikipedia:ja:リアルタイム字幕放送|字幕放送]]も行われている。
 
;8:00
#朝4時台や5時台から放送されていた朝の情報番組はこの時間までに終わり、次の情報番組 (NHK総合テレビは[[連続テレビ小説]]→8:15から 「あさイチ」 ) が始まる時間。
#*ただし 「みのもんたの朝ズバッ!」 (TBS系) や 「ズームイン!!朝!」 (日テレ系) 、そして初期の 「ズームイン!!SUPER」 (日テレ系) は8:30まで放送されていた。
 
;8:15
#8月6日には広島市の平和公園を中心とした各地でこの時刻に黙祷が行われる。
#*ただし実際に原爆が炸裂した時刻は8時16分ジャスト。
#一昔前は朝ドラの本放送が始まる時刻だった。
 
;8:30
#学校が始まる時間。
 
;9:00
#証券取引所の取引開始時刻。
#一般的に始業時刻とイメージされる時間。
 
;10:00
#多くの商業施設や公共施設が開く時刻。
 
;11:00
#朝食を扱わない飲食店だとこの時間の開店というところも多い。
#LINEGAME系で何らかのイベントが始まる時間。
 
===午後===
;12:00
#昼休み突入。
#*だがこの時間ちょうどに昼食をとり始める人はそういないはず。
#8月15日、悲しみに暮れる1分間。
 
;14:46
#3月11日、悲しみに暮れる1分間。
 
;15:00
#おやつ。
#証券取引所の取引終了時刻。
#一部のソシャゲはこの時間に1日の切り替えを行っている。
#小学校低学年の下校時間
 
;16:00
#学校が終わる時間。
#*学年が上がると当てはまらなくなる。
#*小学校高学年の下校時間
#大相撲の中入り(千秋楽除く。多少のズレあり)
 
;17:00
#この時刻を終業時間にしている企業が大多数というわけでもなさそう。
#*そもそも終業時刻で仕事が終わる日ばかりではない。
#小腹が減ってくる。
#*ので「うまい&デカい&へるてぃ」な満足できるバーを開封すると、会社で同僚が(自分も)踊りだす。<!--アサヒフードアンドヘルスケア「1本満足バー」-->
 
;18:00
#プロ野球ナイトゲームの試合開始時刻。
#「さあ、みんな集まってー。「ちびまる子ちゃん」が始まるよー。」
 
;18:56
#8月12日、悲しみに暮れる1分間。
 
;19:00
#NHKでは1年365日いつでもこの時間からニュースが始まる。
#ゴールデンタイム開始。
#Jリーグナイトマッチの試合開始時刻。
 
;21:27
#高校野球の試合終了最遅記録。
#*1968年夏、対戦カードは津久見vs高岡商。
 
;22:00
#日本で唯一となった寝台特急 「サンライズ瀬戸・出雲」 の下りが東京駅を発車する時間。
 
===毎時===
*新規追加は00分から近い順で
;00分
#時報。
#鉄道ダイヤで起点駅から最速達の列車が出発する時間。
 
;1分
#<!--正しくは漢字表記だが-->奈良県生駒市内の地名。
 
;30分
#「半」とも呼ばれる。
#*中国語でも同じような表現がある。
 
;55分
#5分番組はだいたいここから。
 
;57分
#この時間に始まるテレビ番組も多い。
#*この手法を始めたのは日本テレビ。
#**ただし最初に導入したのは54分開始。
 
==時間==
*新規追加は経過時間が少ない順でお願いします。
===1秒未満===
;0.0000000000000000000000000000000000000000000539116秒=5.39116×10<sup>−44</sup>秒
#[[wikipedia:ja:プランク時間|プランク時間]]。
#なんらかの物理的意味を持ちうる、最小の時間単位。
 
;0.000006秒
#勝利マンの必殺技発動時間
 
;0.00005秒
#一匹狼マンが100m走るのにかかった時間
 
;0.001秒
#宇宙刑事シャリバンが変身するのにかかる時間。
 
;0.003秒
#音が1m進むのにかかる時間
 
;0.005秒
#ジャングルの王者ターちゃんの時間分解能
 
;0.0133秒
#仏教における「刹那」
 
;0.02秒
#早撃ち世界記録
 
;0.03秒
#天才マンの平均戦闘時間(自称)
 
;0.05秒
#カマキリが餌を捕まえるのにかかる時間
#宇宙刑事ギャバンが変身するのにかかる時間。ではそのプロセスをもう一度見てみよう。
 
;0.09秒
#ハエが外界の刺激に反応するのにかかる時間
 
;0.1秒
#まばたきにかかる時間
#のび太の早撃ち最速タイム
 
;0.12秒
#静止衛星軌道から発射されたレーザーが地上に到達するのにかかる時間
 
;0.25秒
#ホシバナモグラが餌を捕食するのにかかる時間
 
;0.3秒
#次元大介の抜き打ち
 
;0.45秒
#地球上で物体が1m落下する時間
 
;0.5秒
#一般人が反応できる限界時間
 
;0.7秒
#漫画界最短KO記録(『とっても!ラッキーマン』3巻より、お正月マンVSスーパースターマン)
 
;0.9秒
#レオパルドンがマンモスマンにやられるまでの時間
 
;0.93秒
#[[ドラえもん|のび太]]が眠るのに要する時間。
 
===1秒~1分===
;1秒
#呼吸を止めて
#注意をこれだけの間でも怠れば一生ついて回る怪我をすることになる。
#*時速60㎞なら16.7mも走っている。
 
;1.28秒
#月光が地球に到達するのにかかる時間
 
;3.6秒
#時速100kmの電車が100メートルを走り抜けるためにかかる時間
 
;4秒
#HERO'S 2006での、山本“KID”徳郁vs宮田和幸戦の決着タイム。
 
;5秒
#昔はこの長さのテレビCMもあった。
 
;6秒
#プロレス世界最短KO記録
 
;7秒
#全日本プロレスのチャンピオンカーニバル、2000年のトーナメント1回戦、大森隆男vs秋山準戦の決着タイム。
 
;9.58秒
#ウサイン・ボルトの100m世界記録
 
;9.98秒
#桐生祥秀の100m日本記録
 
;10秒
#日本人選手が陸上100mでなかなか破れなかった壁
 
;11秒
#ボクシング世界タイトルマッチ最速KO記録
 
;15秒
#短いテレビCM
 
;20秒
#日本のラジオCM
 
;30秒
#支度しな!
#*40秒では?
#長いテレビCM
 
;37秒
#ラーメンマンがモーターマンを撃破した所要時間
#*ちなみにアニメ版では(放送時間自体は)2分半くらい戦っていた。
 
;45秒
#世界一短いヒット曲の演奏時間。
 
===1分~1時間===
;1分
#ボクシングのインターバル
#タイムショック
#明星クイックワンの待ち時間
#アイアンキングの戦闘可能時間
#NHKの幼児向けアニメ「パッコロリン」の時間。
#将棋や囲碁で持ち時間を使い切ると、この時間以内に指さない/打たないといけない。
#*持ち時間がもともと短い場合はまた異なる。
 
;1分30秒
#アニメのOP
 
;100秒
#肩までつかる。
 
;2分30秒
#アニメ「ONE PIECE」のOP
 
;2分40秒
#ウルトラマンレオが地球上にいれる時間
 
;3分
#カップラーメンを作るために必要な時間
#ウルトラマンが地球上にいれる時間
#ボクシングの1ラウンド
#ムスカ大佐が答えを聞くまでの時間
#キユーピー提供の料理番組
 
;4分
#フィギュアスケートのフリーの演技時間
 
;4分33秒
#無音。
 
;5分
#フリーザのデスボールがナメック星を破壊する所要時間(なお実際の放送時間は…)
#カップうどんだとこのぐらい必要。
 
;8分19秒
#光が太陽から地球まで到達するのにかかる時間。
 
;10分
#初期のYouTubeの投稿可能動画時間。
#バスケットボールの1クォーター。
 
;15分
#サッカーのハーフタイム
#連続テレビ小説1話分。
#昔のYouTubeの投稿可能動画時間。
 
;17分
#突然のDS発売発表のためSCEの発表会が遅れた時間。
 
;20分
#アイスホッケーの1ピリオド。
 
;25分
#NHKのアニメの放送時間
#*民放もCMを除いた正味時間はこんなもん。
 
;29分
#民放ラジオ番組のほとんどはCMを入れてもこれぐらい。
 
;31分31秒
# 「ズームイン!!朝!」 (日テレ系) でかつて放送されていたコーナーのひとつ。
#*タイトルの通り本当に7時31分31秒から始まっていた。
 
;36分
#ボクシング世界タイトルマッチの試合時間。
 
;40分
#ラグビーの前後半の時間。
#バスケットボールの試合時間。
 
;45分
#小学校の授業時間
#サッカーの前後半の時間。
#大河ドラマ1話分。
 
;50分
#中学校の授業時間。
#NHK第一の基本放送時間(一部を除く)。
 
;54分
#民放のゴールデンタイムのバラエティ番組は、1時間の場合はだいたい54分間放送されることが多い。
#*ただし 「日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館」 (テレ朝系) は例外的に60分間放送されている。
 
===1時間~1日===
;1時間
#8時間労働に就き与えられる休憩時間
#経度15度分の時差
 
;1時間10分
#バイバイン(5分おきに2倍になる)を栗まんじゅうにかけて放置したとき、栗まんじゅうが1万個(≦2<sup>14</sup>)を突破する時間。
#*1時間40分(100分)で100万、2時間で1000万([[ナンバー辞典#8・9桁|16777216]])。
 
;1時間半
#大学の授業時間
#サッカーの試合時間
#*実際にはロスタイムもあるため少し伸びる。
 
;1時間40分
#大抵の映画の放映時間。
 
;1時間54分
#ゴールデンタイムのバラエティ番組のスペシャル版の基本放送時間。
 
;2時間10分
#マラソンでこれを切ると「サブテン」と呼ばれる時間。
 
;2時間15分
#バイバインを栗まんじゅうにかけて放置したとき、栗まんじゅうが1億個(≦2<sup>27</sup>)を突破する時間。
#*2時間30分で10億、3時間20分で1兆、4時間30分で1京。
 
;2時間20分39秒
#マラソンを18km/hで走るとこれくらい。
 
;2時間22分
#[[東海道新幹線]]の東京~新大阪の最速列車の所要時間。
 
;2時間30分
#かつての[[東海道新幹線]]の東京~新大阪の最速所要時間。
#*現在でもパターンダイヤはだいたいこのくらい。
 
;2時間48分
#テレビ朝日系バラエティ番組のスペシャル版の基本放送時間。
 
;3時間
#野口英世の睡眠時間
#*ナポレオンも同じ。
<!-- #大体今の[[東海道新幹線]]で東京~新大阪までの時間 -->
#トガリネズミが何も食わずに生きていける限界時間
 
;4時間
#新幹線が航空機に対して優位に立つための最低条件。
 
;4時間41分18秒
#マラソンを9km/hで走るとこれくらい。
 
;5時間18分
#[[オールスター感謝祭ファン|オールスター感謝祭]]の放送時間
 
;6時間
#大晦日の笑ってはいけないの放送時間。
 
;7時間
#東京マラソンの制限時間
#*とくしまマラソンの制限時間
 
;8時間
#フルタイムの仕事の拘束時間
#推奨される睡眠時間
 
;9時間55分29.37秒
#太陽系最短、木星の自転周期。こんなに早いから常に暴風が吹いている。
 
;12時間
#半ドン。
#かつてテレビ東京が1月2日に放送していた時代劇の放送時間。
 
;22時間
#コアラの睡眠時間。
 
===1日~1年===
;24時間
#1日。
#愛は地球を救う。
#ル・マン
 
;3日
#人類が水なしで生きていける限界。したがって、災害現場ではこれがタイムリミットとされる。
#NHKのドキュメンタリー番組の一つ。
#*正確には、時間に換算されるがな。
 
;7日
#一週間。
#*旧約聖書における世界創造(+休暇)の時間。
#蝉の成虫の寿命。
 
;13日
#明智光秀が[[織田信長]]を討ってから落ち武者に殺されるまでの日数。
 
;14日
#ホタルの成虫の寿命。
 
;29.5日
#月が地球を一周するのにかかる時間。
 
;75日
#人の噂が収まるまでの期間。
 
;223日
#金星の公転周期
 
;243日
#金星の一日。なんと一年より長いのである!
 
;280日
#妊娠周期の目安
 
;365日
#1年
 
;366日
#閏年の1年
 
===1年以上===
;3年
#石の上に座り続ける。
#桃栗。
#中学の修学年数
#高校の修学年数
 
;4年
#大学の修学年数
#オリンピックやワールドカップの周期。
 
;5年
#[[ポルノグラフィティファン|「僕らの生まれてくるずっとずっと前」に相当する期間。]]
#*全然前じゃねぇ
#**感じ方の違いには個人差があるからねぇ
 
;6年
#小学校の修学年数
 
;8年
#柿。
 
;10年
#家出したのび太が無人島で過ごした時間。
#亜空間の中でウルトラマンオーブがセブン&ゼロと特訓した時間。
 
;20年
#リップ・ヴァン・ウィンクルが裏山で寝ていた時間。
 
;30年
#人間が一切医療的行為を行わない場合の平均寿命=15億回心臓が動くのにかかる時間。
 
;30年3か月24日
#平成
 
;54年8ヶ月6日5時間32分20秒3
#マラソンの世界最長記録
#*走者は日本人で、走りはじめてからゴールするまでに孫が5人出来たらしい。
#**「日本の金栗、ただいまゴールイン。タイム、54年と8ヶ月6日5時間32分20秒3、これをもって第5回ストックホルムオリンピック大会の全日程を終了します」
 
;62年14日
#昭和
 
;75年4か月弱
#ハレー彗星の公転周期。
 
;248年
#冥王星の公転周期。
 
;300年
#浦島太郎が竜宮城に行ってから帰るまで地上で経過した時間。
 
;495年
#[[東方Projectファン|東方紅魔郷]]でフランドールが地下に幽閉されていた時間。
 
;637年
#[[涼宮ハルヒファン|エンドレスエイト]]で長門有希が実際に過ごした時間。
 
;4千年
#中国の歴史。
 
;1万年
#サンダーマスクが寝ていた時間。
#*起きた直後で再開した妹(=一万歳以上)が全然変わってなかったということは、この人はいったい何万歳だ。
 
;1万2千年
#愛し~て~る~♪
 
[[Category:テーマ別|しこくしかん]]

2014年5月31日 (土) 17:13時点における版

日本の駅北海道札幌市札幌駅

所在地:札幌市北区北六条西/中央区北五条西

札幌駅の噂

さっぽろ
札幌
Sapporo
そうえん
Sōen
  なえぼ
Naebo
南口+大丸+JRタワー+ESTA
  1. 地図で見ると、路線が北にへこんでる。旧駅の北側に作った為。
    • なので駅前広場は広々としてる。
    • 住所的には北区になる。
      • 駅長室が北区にあるから
    • GoogleEarth(衛星写真)で駅を見ると…
  2. 常に、ディーゼルエンジンががなってる駅。
    • それでいて屋根でホームを覆っているために煙い。仕方がないが
    • 函館本線・千歳線の普通列車、エアポート、スーパーホワイトアロー、ライラック、すずらん以外はディーゼル。
      • 2007年10月1日のダイヤ改正でスーパーホワイトアローとライラックはスーパーカムイに統合。
    • ホームに電車だけが止まっている時間もある。そのときはかなり静か。でもすぐにディーゼルが入ってくる。
      • いっそ学園都市線を電化してくれ
        • なんと本当に電化が決まりました。
          • 但し北海道医療大学まで。それ以降は非電化のまま。
    • エンジン音が響いて放送が聞きにくい。
    • 現在開発中のハイブリッドカーが実現すればこれらの問題も解決されるはず。
    • おそらく最も気動車率の高い政令指定都市の中心駅。
      • 名古屋駅も大概・・・紀勢線方面、高山線方面、武豊線方面。ただし、線路に天井が無いから放送は聞き取りやすい。
      • 徳島駅は100%じゃないか?
        • 残念ながら徳島は政令指定都市ではない……今のところ。
  3. 特急の自由席の列と、快速エアポートの列が長すぎる。
    • エアポートの指定席は、3本先じゃないとまず買えない。
      • 盆暮れの最盛期は別として、そんなことは無いと思うが。
    • 旭川から来たスーパーホワイトアローからエアポートになる列車は、自由席もリクライニングシートだがら、指定席に乗る人はいないと思うが・・・
      • それは鉄ヲタ発想。一般客は席の確保が大事。
      • 一般客でも頭のいい人はそのくらいのことはする。
        • Uシート(指定席)を買うのは観光客か重役級が多いが、旭川方面直通客も買う
          • 300万円なら重役しか乗れないでしょうが、300円なので実際は平でも乗ってますよ。
    • 夕ラッシュの普通列車の列もかなりのものである。特に721系が3両でくると、乗車後も数駅程度は地獄を味わう羽目に。
  4. 南口にJRタワーができた。
    • JRタワーを2ちゃんねるの一部で「墓石」「墓タワー」と呼ばれている。
      • 何~!無礼者が!「墓石」「墓タワー」オカルトシネマの見過ぎだろ!JRタワーはJRタワー、それ以上でもそれ以下でもないわい!(怒)
    • JRタワー開業で、高架化工事完了。20年かかった。
      • 一応、北海道新幹線用ホームの準備済み。
    • JRタワーのおかげで大通が大打撃を受けた。
    • 地下鉄に乗ってるとみんな一気にさっぽろで降りる。
    • 多分名古屋に対抗して作ったもの。
      • 対抗というより、名駅が儲かったもんだから刺激になりましたね。タワー以外では大阪駅(ステラ=ルクア、大丸=JR三越伊勢丹)や博多駅(ステラ=アミュ、大丸=阪急)が、名古屋と札幌を参考にしてます。ただ横に長くなりすぎて歩くのに疲れるのが欠点かも。
  5. アピア・エスタ・パセオ・ステラプレイスでJRタワースクエア
    • 大丸は仲間外れ。
    • エスタはかつてそごうが入居していた。
  6. 独特の3点チャイムが鳴る。
    • ピーン♪ポーン♪パーン♪ お待たせいたしました。まもなく、2番線に小樽行き・区間快速列車いしかりライナーが到着いたします。白線の内側まで、お下がりください。
      • 「ミ、ド#、ラ」だな。
      • 最近、音声がリニューアルした様です。
  7. やたらホームの駅員が笛をならしまくる。
  8. 発車の際、軽い音のベルが鳴る。
    • 火事のときのベルに聞こえなくもない。
    • 7番線から、岩見沢行き・普通列車が発車いたします。まもなく、ドアが閉まりますから、ご注意ください。「はい7番線、岩見沢行きー・普通列車が発車でーす。ドア閉まりまーす、ご注意くださーい。」 ピ~~ッピッ♪ ジリリリリリリリ♪
  9. 北海道新幹線の延伸が待たれる。
    • 1,2番ホームを使用予定。
      • 本来は高架化によって空いた土地を利用して作るべきだったが、JRタワーを建ててしまった。
        • 小樽経由なので、JRタワーというより大丸が邪魔な立地となっている。
          • 線路までの距離は同じですって。
    • ルートが正式に決まっていないにも関わらず、マンションの建設計画が変更になった。
      • 札幌高架を始めた理由の一つが、北海道新幹線用の土地を確保するだったためかと
  10. 北口前にも高層ビルが建った。
  11. 昔はステーションデパートと札幌駅名店街があった。
    • フライドチキンの匂いがあちこちに充満していたのが懐かしい。
  12. 駅周辺は家電量販店が多く出店し「北のアキバ」と化しつつある。
  13. JR西日本の車両が来る最も北限の駅。
    • 回送を含めたら、手稲が最北
  14. 南口広場は「どさんこワイド」の中継でもお馴染み。
  15. 現在、大通とを結ぶ地下通路を建設中。2009年完成予定。
    札幌駅~大通の地下通路
    • まだ出来てないぞ?完成は平成23年春頃じゃなかったか。
      • 平成23年3月12日に開業しました。
        • とんでもない日の次の日にできたというある意味すごいこと。
    • この地下通路、すすきの~大通の間の地下通路と合わせると日本一長い直線の地下通路になるらしい。
    • 札幌の友人曰く、これの完成のおかげで、地下鉄の売上が下がったらしい。
  16. 南口を出る瞬間まで北区。
    • 南口を出たら中央区。
      • 正確にはステラプレイスから中央区
  17. 紺色のタイル貼りの四角い駅舎が懐かしい。
  18. 実は複数路線の集まるターミナル駅ではなく、函館本線の途中駅。
    • まあ千歳線と学園都市線が乗り入れるから実質3路線だけど。
  19. 2010年の秋頃より、各ホームでエレベーター設置の工事が始まる。これだけ大きな駅で、今までエレベーターが無かったとは・・・。
    • 今までもあったけど、改札外(1F)と改札内(2F)を直接繋いでいる構造だったから駅員に言わないと乗れないという不便な仕様だった。
      • 場所も不便(プラットホームの端)。列車は真ん中付近に停まるので、かなりの距離を移動する必要があった。
    • 2011年春に完成しました。

札幌市交通局さっぽろ駅の噂

 N 
06
さっぽろ  
Sapporo
札幌 삿포로
N07
北12条
Kita juni jo
北12条 기타12조
次は 大通
Odori
大通 오도리
 H 
07
さっぽろ  
Sapporo H08
北13条東
Kita jūsan jō higashi
次は 大通
Ōdōri
  1. 地下鉄は「さっぽろ」駅と平仮名。
    • 「国鉄駅と離れてるから」との理由だったが、そんなに離れてるだろうか?高架後はチョット遠くなったけど。
    • 本当の理由はJRと同じ駅名にしたくなかったからでは?
      • 当時は国鉄
      • それはないと思う。JR→「白石」、札幌市営地下鉄→「白石」とか
        • 白石の場合はJRと地下鉄で乗り換えできないから(かなり離れている)。JR・地下鉄の乗り換えができる「さっぽろ」駅と「新さっぽろ」駅がJRとの混同を避けるために平仮名にした。だから東“札幌”駅は漢字になってる。
    • 「さっぽろ」は駅付近の狭い区間だから平仮名じゃないの?
      • 地下鉄路線は全区間にわたって札幌市内だもんねえ。
    • 「札幌」だと読めない人が多いかららしい。
      • じゃあ何故東札幌駅は漢字にした・・・?
        • 駅が札幌市白石区「東札幌」にあるからだと思う。
    • 札幌くらいは読めるだろ・・・。
    • 大阪の「なんば」も地下鉄だけひらがなだったハズ。
  2. 札幌市電の延伸構想もあり。
    • 地下鉄が出来る前はあった。
  3. 1番出口が存在しない。
    • 高架化を機に廃止された。

関連項目