相模原市

2006年2月9日 (木) 23:47時点における>Kamiによる版
ナビゲーションに移動 検索に移動

相模原市(元高座郡所属)の噂

  1. 隣りの町田を妙に気にする。
    • しょっちゅう合併話が出る。
      • 道州制で同じ州になるとかしない限り無理。
  2. スーパーと、コンビニがやたらと多い安売りの街
  3. 市で一番大きい小学校に、天気予報士木原実さんの子供が通っている。
    • ゆえに、木原さんは相模原市在住である。
  4. 相模原駅は以前、市役所があるのに快速電車が止まらなかった。
  5. 隣の橋本駅に、京王線が通っているのが納得行かない。
    • 京王相模原線は相模原駅まで来る計画だったような気が・・・?
  6. 相模原市で一番大きい駅が「橋本駅」だということを認めない。
    • 相模大野の存在は・・・。
      • 相模大野は所詮私鉄1社完結駅
      • そのうち市営鉄道を相模大野から走らせる予定があるらしい
        • 終着駅は橋本だそうです。
  7. 相模原市民以外は、「相模」と「相模原」の何が違うのかを理解できない。
    • 「相模」は旧国名(甲斐、伊豆、武蔵など)のこと。現在の神奈川県の大部分(横浜市の一部、川崎市以外)を指す。別名は相州(そうしゅう)。
    • 「相模原」と言えば相模原市、または相模原(相模野)台地のこと。まあ、普通は相模原市を指す(市内の場合は特に市役所、JR相模原駅近辺)。
  8. 南部の小田急線沿線の住民は町田海老名厚木のほうが愛着がある。というか市役所の本庁舎に行った事が無い人間のほうが多い。
    • 相模大野には南合同庁舎があるからね。高相合同庁舎もあるから、県庁にも行ったこと無い。
    • 北部の橋本の住民は町田新宿が大好き。
  9. 元女子高生のカリスマ、安西ひろこの出身地らしい。
    • 矢部駅前の団地。
  10. 昭和16年に軍部と県主導で合併したときに今の名称になった(相模原町)。当初は「相模市」にして欲しいと嘆願書が出されたが、旧国名を県北の小さな町(当時の人口5万くらい。今63万)につけるのはおこがましいと、県のお偉いさんによって「原」が付けられた。
  11. 横浜市民や横須賀市民から東京都民扱いされる。
    • と、相模原市民は思っている。
  12. 天気予報は八王子の天気予報が当たる。
  13. 表からはそうは見えないが、東京派とアンチ東京派が対立している。
  14. 県道51号町田厚木線のことを地元民は「行幸道路」と呼ぶ。理由は戦前に昭和天皇が相武台にある陸軍士官学校(現米軍座間キャンプ)を視察したときに通った(行幸した)道だから。
    • ちなみに「相武台」は「相州と武州を望む台地」という意味合いで昭和天皇が名付けた。
  15. 幽霊病院→パチンコ屋
    • 16号線沿いのあれ。あれって相模原ですよねぇ?
  16. 神奈川県の予算が横浜中部以南・横須賀等神奈川臨海部に集中投下されている現状はいい加減やめてもらいたい。

旧津久井郡の噂

  1. 橋本界隈での被差別集団。