大阪/北摂

< 大阪
2007年5月10日 (木) 21:48時点における>尻馬のりバカによる版 (122.197.144.208 による編集を 220.38.18.44 による版へと差し戻しました。)
ナビゲーションに移動 検索に移動

北摂地方の噂

  1. もともとは摂津の国。津の国とも。その東半分。
    • 廃藩置県後の唯一の分断国家(兵庫県と大阪府)。
      • 「下総」のほうがもっと悲劇である。
      • 「丹波」…
      • 「肥前」…
      • 「武蔵」…
      • 「紀伊」…
        • ↑気いつかなんだ。
    • 摂津の国ナショナリストでもある河内厚郎によればこの地域に密集した豊かな商人の自立心に富む気風が時の明治政府に危険視されたためではないかということである。
      • 尼崎人のビミョーなアイデンティティの揺らぎはここに由来しているが、本人達もそのことにあまり気が付いていない。
  2. 尼崎差別主義者の温床
  3. 他県からやってきたヨソモノが多い。戦後、西日本各地の田舎から都会にやって来て定住した人たち。
    • だから、しゃべる大阪弁も大阪南部の生粋の大阪人ほどコテコテではない。標準語に近い。
    • 千里ニュータウンなどの、大阪のベッドタウンの住民。
    • 住民はブランドをその重視して大阪人を自称するが、その心理はむしろ関東人的であることが多い。
    • 関東人的ではあるが、違う形での大阪人としてのプライドが、どうやらあるみたいです。例えば、関東人の前で自分は大阪出身だと自己紹介すると、すぐ「たこ焼き」「食い倒れ」「通天閣」「ミナミ」とコテコテなイメージをされてしまいがちだが、これを強烈に嫌う。大阪といえば「オムライス」「御堂筋」「梅田」「万博公園」。
    • ちなみにここまで大阪のイメージを従来の通り固定し下落さしたのは、吉本や関東のマスコミだから、責任とってほしい。
    • コテコテは尼崎

主な市の噂

豊中市の噂

  1. 何故か豊中の人間は、自分たちの住んでいるところをキタという傾向がある。彼らの頭には、北大阪があるのだが現実には、北摂である。
  2. 大阪市内の人間よりも、上品な人間が多い。
  3. 人口が減少・・・
  4. ローソン1号店がある。
  5. 市内の中学校が番号のみ(例:豊中市立第一中学校)なので、「どこ中?」ではなく「何中?」という会話が交わされる。しかも十八まであるのだ・・・
    • 言われてみれば、箕面市もそうだ。
    • 摂津市も。
  6. 意外と神戸弁を使う人が多い
  7. 大阪市と同じ市外局番「06」であることに密かに誇りを持っている。(吹田市も同様)
  8. 阪急宝塚線豊中駅は急行停車駅であるにもかかわらず、駅前はまったくといっていいほど整備されていない。高架後に西口にエトレ豊中ができたくらい。
  9. 三国に住んでいても、「三国人」とは限らない。
    • 三国のあたりの市内局番は昔、「392」だった。今は「6392」。
  10. 阪急の植民地。
  11. 官公庁はほとんどが「豊中」ではなく「岡町」が近い。
  12. 高校野球の発祥の地。
    • なぜ甲子園になったかは阪神が客を呼ぶため。

摂津市の噂

  1. 最寄り駅は阪急茨木市~正雀駅。モノレールは使わない。
  2. JR千里丘駅周辺はよく自転車の部品の盗難に遭う。(籠のひったくり防止の網、ザブトンなど)
  3. とりあえず摂津峡は摂津市にはない(高槻市)
  4. 他の北摂の市に比べて知名度が極端に低い。
  5. 摂津の「津」は港って意味だから、海に面してないのに摂津市を名乗るのはおこがましい。
    • 川はあるけど・・・。
  6. そもそも摂津の国とは、今の大阪府北部から兵庫県南東部にわたって広がっていたものであるのに、そのごく一部分を占めるにすぎない1市が「摂津市」を僭称(せんしょう)するとはなんたることか。
    • ちなみに市制施行前は三島町。そのまま三島市にすると静岡とカブる。
    • 「摂津市」はやめて「南茨木市」に改称
      • ↑そんな事したら、モノレールの駅名がややこしくなる。
    • それを言っちゃあ、「和泉市」等も同じじゃないのか?
    • 国府、国分寺、一宮、いずれも市内に存在しないのに、この市名はダメでしょう。
  7. 残念ながら市内にマサチューセッツ工科大学はない
  8. 消火ホースを作っている会社はあるらしい…

三島郡の噂

  1. 三島郡は「みしまぐん」と読む。新潟県の三島郡 (さんとうぐん)ではない。
    • 新潟県三島郡三島町は「みしまちょう」
    • 摂津市は、昔は三島町だった。

島本町の噂

  1. 町民町民と言われる。公立高校で。
  2. 高槻の上りの次の駅から京都府のため、高槻が大阪の北限と思う人が多い。
  3. 島本駅を建設中(JR)。
    • 阪急水無瀬駅から山側に伸びる道の先辺り?
  4. 市外局番が075の為、大阪から京都府民と思われてしまう。
    • 同じ市外局番なのに京都市内には市外局番から入力しないと電話をかける事が出来ない。
    • 確か郵便番号も3桁時代は〒618だったと思う。最近はどうよ?
      • 今でも、上3桁は〒618のまま

豊能郡の噂

  1. ダイオキシン、クワガタ、島田紳助の家。
    • 紳助は引っ越したのでは。
  2. 箕面との間に有料道路ができると思っていた止々呂美も実は箕面市だった(07年完成)

豊能町の噂

  1. 豊能町の牧と寺田は実は丹波である。
  2. 人口は西部(能勢電沿線)のほうに集中しているのに、町役場はバスでしかいけない東部のど田舎(余野)にある(西部にも支所はあるが…)東西を移動する道は無くある意味、東西分断状態の町。
  3. 「豊能」よりも「能勢」の方が名が知られているので、どこに住んでるのと聞かれると「能勢のです」と答える
    • 「豊能」と答えると「豊能?能勢の間違いだろ?w」と言われる
  4. 池田、箕面、茨木などに行くときは、「市内に下りる」という。市内は大阪市内に限定しているのではない。
  5. クヌギたんの生まれ故郷の一つが切畑エリア(池田市が池田炭を特産物として扱い、そのイメージキャラクターに、びんちょうタンのキャラの一人のクヌギたんを起用 ただ池田炭の生産地は池田市ではなく、豊能郡や川西市にある)

能勢町の噂

  1. 大阪府と思われていない。
    • 能勢から府内の他市町村にいける道は野間峠を通る府道だけだから。バスも山下駅(川西市)からだし。こりゃ、兵庫県の一部と間違われやすいな。
  2. 岡山の船大工に散々汚された。後始末を引き受けた大阪の船大工もヘマやって…

千里ニュータウンの噂

  1. 交通は便利だが建物がボロい。
  2. 現在は「万里オールドタウン」と揶揄されている。
    • 昔は団地族と言われ当時のサラリーマンの憧れで「若者の町」と言われていたが、現在は「シルバー団地」と呼ばれる。ただマンションの建て替えや再開発も著しいのは事実。大阪府は千里新都心建設を進めている。
    • 千里中央に行くと、ニュータウンの高齢化を実感できる。
    • 新御堂筋は標識までボロい。財政難の大阪府じゃそこまで手が回らんわな・・・。
  3. 世界一長いモノレールのことを、「千里の長城」と呼ぶ人がいるとかいないとか。