「もし合併などで消滅したプロ野球球団がすべて存続していたら」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
>ないです
編集の要約なし
編集の要約なし
9行目: 9行目:
#*特に金子監督やギャオスとの始球式は現在までユニオンズの名物になっている。
#*特に金子監督やギャオスとの始球式は現在までユニオンズの名物になっている。
#*トリビアの種の球団レースでガメラが最下位になり、やっぱり亀だったと言う印象を視聴者に与えてしまう
#*トリビアの種の球団レースでガメラが最下位になり、やっぱり亀だったと言う印象を視聴者に与えてしまう
#*ガメラ2を見たバカなロッテファンが'''オリオンズ滅びろ!'''と言う大映のプロパガンダだと主張して抗議する。
#**何故オリオンズ滅びろなのか映画本編を見れば分かる筈・・・
#一部のチームは新潟・金沢・松山・岡山・熊本などに移転
#一部のチームは新潟・金沢・松山・岡山・熊本などに移転
#セリーグ・パリーグ共に9球団ではキリがよくないので2チーム増やして共に10球団になる。
#セリーグ・パリーグ共に9球団ではキリがよくないので2チーム増やして共に10球団になる。

2007年7月8日 (日) 16:46時点における版

松竹ロビンス、西日本パイレーツ、大阪近鉄バファローズ、東京セネタース、名古屋金鯱、高橋ユニオンズ、大映ユニオンズ、後楽園イーグルス等のチームが戦前・戦後含めてプロ野球で一切合併せず、身売りのみで現在まで存続していたらどうなっていたでしょうか!?

  1. 楽天の新規参入は無かった。
  2. 日ハムは関東の球団で観客が食い合いになったので実史よりも早く札幌に移転していた。
  3. 関東と関西にチームが集中するので一部のチームの本拠地は変わらない
    • ロッテは仙台、大洋(現:横浜)の本拠地は下関のまま
    • 逆にホークスの本拠地は大阪のままで大阪ドームが本拠地になる。
    • 川崎が本拠地だった高橋ユニオンズは横浜に移転している。
  4. 大映ユニオンズのマスコットキャラクターにガメラが選ばれる。
    • 特に金子監督やギャオスとの始球式は現在までユニオンズの名物になっている。
    • トリビアの種の球団レースでガメラが最下位になり、やっぱり亀だったと言う印象を視聴者に与えてしまう
    • ガメラ2を見たバカなロッテファンがオリオンズ滅びろ!と言う大映のプロパガンダだと主張して抗議する。
      • 何故オリオンズ滅びろなのか映画本編を見れば分かる筈・・・
  5. 一部のチームは新潟・金沢・松山・岡山・熊本などに移転
  6. セリーグ・パリーグ共に9球団ではキリがよくないので2チーム増やして共に10球団になる。
    • さらにそれぞれ東西2地区に分割。日本シリーズの前に東西プレーオフが行われるように。
      • それなら下手するとセ・パ共に12球団なんて事もありえるんじゃ!?
    • よってリーグ優勝、オールスター出場、日本一への戦いが更に激化していた。
    • 阪神の選手はオールスターに99年~01年まで一人も選ばれなかった。