ページ「韓国の経済」と「高岡市」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
 
>無いです
 
1行目: 1行目:
{{右翼}}
{{市|name=高岡市|reg=北陸|pref=富山|area=呉西|ruby=たかおかし|eng=Takaoka-city}}
==後ろ向きな韓国の噂==
{{呉西}}
#エレベーターが最上階で止まらずに天井から突き抜けたデパートがある。
*高岡駅、福岡駅については[[北陸の駅#高岡駅の噂|北陸の駅]]を参照。
#*シンドラー社もビックリ!
== 高岡市の噂 ==
#*デパートの半分が自然崩壊したこともある。
#形が鳥っぽい。
#教師が平然と賄賂を要求する異常社会が黙認されている。
# 富山藩ではなく加賀藩の一部だったため、[[富山市]]よりも[[金沢市]]に一方的に親しみを持っている。
#*韓国の最高額の紙幣が10000ウォン(約1100円)のため、賄賂を送るときには日本円で。
#*高岡御車山が、金沢の夏祭に出張公演しているようだが、金沢の人には「富山から来た綺麗な車」という認識しかないようで。親しみを持っているのはこっちだけ。
#**賄賂を贈りにくくするためにそれ以上の高額紙幣を作らないと言う噂もある。
# 銅器産業が盛んで、お寺の鐘のシェアは日本一。
#***賄賂を贈りにくくしても結局意味が無い。円、$が高いのはそんな目的でもないがそんな噂がある時点で問題。
#*ドラえもんやのび太の銅像がある。
#最近、学生の人気職業ランキングに暴力団が常に入っている。
#*亀有駅前に作られた、両津勘吉の銅像も高岡製らしい
#[http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/12/26/20031226000071.html 欠食児童]が未だに30万人もいる発展途上国。
# [[Wikipedia:ja:高岡大仏|高岡大仏]]があり、日本3大仏の一つに数えられているものの、[[鎌倉市|鎌倉]]・[[奈良市|奈良]]の物に較べて歴史も浅く、サイズも小さいため他県の人に話すときには自虐的になってしまう。
#強盗が1時間36分、婦女暴行が1時間16分、窃盗が3分、暴力が1分35秒に1回の割合で発生している。[http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2362]
#*福井の大仏と3大仏を争っている。
#身体障害者が大嫌い。ソウル市内は障害者にとっては地獄の場。横断歩道が2つしかないとか。
#* 高岡大仏には後光がある。内部には木製だった頃の頭部が保管されていてお参りが出来る。
#女性はほぼ全員が整形
#*あの地獄絵図は本当にコワイ。
#*この前BoAを見たらビックリした。まるで別人である。
#*奈良、鎌倉ときて3つ目の椅子を争う大仏は全国にたくさんある。東京大仏(板橋区)、岐阜大仏、神戸大仏なんてのもある。
#世界14カ国を出張などで訪問した私が唯一下痢に悩まされたのが韓国
#*よく見るとほかの大仏よりイケメンに見える(人もいるらしい)。
[[Category:韓国|うしろむき]]
#*ケーブルテレビで、高岡大仏体操をやっている。
#シネコンを併設した、北陸最大級のショッピングセンターであるイオン高岡ショッピングセンターがある。
#*[[イオン]]高岡ショッピングセンターは、旧・婦中町(現・[[富山市|富山市婦中町]])のファボーレと比較すると、大幅にバスの便に恵まれている。
#*実は「イオン高岡ショッピングセンター」から「イオンモール高岡」に改称した。しかし、高岡市民でさえもその事実を誰も知らない。
#*新幹線の駅がその辺りに来るので、それを見越して作ったらしいが、実際は新幹線の駅はもうちょっと南側に離れた場所にできるらしい。
# 古城公園内はタダで入ることが出来る施設が結構多い。その為お金を払って入っても見ごたえのない富山市の城址公園を詐欺だと思い込んでいる人が多い。
#* 古城公園は公園というより「近道の為の通路」と思い込んでいる人もいる。
#* 古城公園には正規の入り口のほかにも抜け道が沢山あり色々な場所につながっている為、地理感覚のない人が迷い込むと大変なことになる。一方地理感覚のある人には近道になる。
#* 古城公園の動物園はタダで見物できる。
#** ペンギンがいる。
#* お堀の白鳥やカモたちは餌の時間になると動物園の真横の池で待ち構えている。
#** カラスとハトが堂々とエサ盗み食い。
#* 古城公園では年に一回万葉集全巻を3日3晩徹夜で詠む祭りがあり詠むスタイルが自由なので全国から応募が殺到する。
#*お堀は正直、どぶ臭い。
#*意外と広い。
# 加賀藩二代藩主前田利長の居城があったことが自慢。墓所もある。
#*墓所はあるが、一部がテニスコートや中学校のグラウンドになってしまった。
# 綿貫民輔のせいで高速道路(北陸道)ICが無いことを恨んでいる。
#*綿貫民輔の支持率がもっとも低いエリア。
#*「だれでも市役所に就職できる」某市長時代、将来のモーターリゼーションなどだれも予想できず、旧社会党と地元地主が高速を拒否したという理由もあるが・・・
#*能越道はいまいち使い勝手が悪いため、不評。
#**富山に行くためにいちいち小矢部・砺波なんて回ってられるか!
#***というか能越道は物凄く空いている。というかガラガラ。
#*やっぱり小杉インターの方がよく使うよね
#*やっぱり砺波インターの方がよく使うよね
# 高岡駅周辺は開業予定の新幹線が現駅併設でないことにさらに怒りを覚えている。
#*イオンのあたりにできるらしい。現駅の南1.5km。
# テレビ朝日系のテレビ局が入らないエリアでもある。新聞に北陸朝日放送の欄があっても見ることが出来ないため内心悔しがっている。
#*CATVなら可。
#*場所とアンテナ次第でぎりぎり映る
# アメリカに爆撃されて綺麗になった富山市を内心うらやましがる人もいる。
# 鋳物発祥の地である金屋町があり、ご印祭りでもりあがる。
#*鋳物資料館はいつもは閉鎖されているので見学は予め連絡が必要。近くに鳳明橋があり、金色の鳳凰像が置かれている。鋳物公園は夜のライトアップが綺麗だが場所が意外に知られていない。
# 休みの日にイオン(ジャスコ)に行くと必ず知り合いに会う。
#* ジャスコは生活用、大和はおしゃれ用とわけられている。ハレの場でジャスコ製品を身につけていることがバレると笑われる。
#**イオンモールの方はおしゃれ用でも可
# 戸出を高岡市だと思っていない人がいる。 散居であるため、砺波扱い。
#* 「戸出よいとこ、砺波の都」という歌があった(戸出音頭)。元々は西砺波郡。
#* 伏木や中田も同様に微妙。福岡もそういう扱いになるのか?
#**福岡の発音が九州の福岡とは異なっている
#* 牧野は・・・
#**警察の管轄区域再編で高岡警察署管内に入るのを住民が猛反対した。高岡市のうち、牧野地区だけは射水署管内だ。
# 高岡の人間にとって戸出の人は「戸出もん」氷見の人は「氷見人(ひみじん)」と呼ぶ人が多い。
# 加賀藩の一部だった時代、商業・文化的に中心だったので、富山市のことを「元田舎」と呼んで内心軽蔑していたりする。
#*実際に呉東の方言には呉西に対し、敬語で話したものが、訛ったものが残っている
# 藤子不二雄の出身地(藤子不二雄Aの方は氷見出身)
#*その割には、作品を前面に出した街づくりが行われない。鳥取県境港市のように、いっそのこと商店街を作り変えてみては?
#**大和だかの前にあった気がする。
# デパートは[[大和(百貨店)|大和]]
#*「ヤマト」と呼ぶヤツは他県人。
#*昔は大丸もあった
#**大丸⇒× 丸大⇒○ 丸大は新潟資本の百貨店だったが撤退。その跡はDUOというファッションビルだった。
#*HMX-13
# 何故か七夕祭りが8月にある。
#*そんなに不思議じゃない。[[仙台市|仙台]]の七夕も8月。
#*自称3大七夕だと言っている。2つは、仙台と平塚。けど、3つめを自称していう自治体は、かなりある。
#**そういえば大仏もじゃん。
#*かつては豪勢な祭りだったが、今は見る影もない。
#*正直、戸出の七夕のほうがすごい。何でも七夕の竹飾りが日本一だとか(本当か?)
# 5大不良中学校で有名な中学校があったが今はおとなしくなった。
#* 卒業式などのビッグイベントには、必ず校門前にパトカーが集結するとのこと。現在は知らないが…
# 雷の多いエリアでもある。雪が本格的に降る前夜に「ぶりおこし」といわれる過激な雷が鳴るせいで次の日の朝は皆寝不足になる。
# 街の中を市電が走っていて、遠く新湊まで行くことが出来る。(万葉線)
#*でも、自転車より遅い。
#*万葉線はなんとか南へ延伸すべきではないかと思うのだが。 イオンモールとか、新幹線 新高岡駅とか。
#*昔は富山まで行けたらしいが……。
# 万葉集で有名な大伴家持関係の遺跡が多いせいか、万葉関係の祭りが多い。
#*「万葉がどうの」は、大部分の住人がどうでも良い事と考えている。
#**特に、小中学生の頃そんな事をうだうだ聞かされても、さっぱり面白くない
#*「まんようシュー」なるシュークリームがある。
#白金町、末広町がある。
#*白金町に住むおばちゃんはシロガネーゼ。
#高岡駅南にあったスーパーは業界で負け組のサティとダイエー。 ダイエーは撤退して現在パチンコ屋。
#ウィング・ウィングってどースか?
#*日曜に行ったら1F飲食店の一部が休みだった。やる気ねー。
#*図書館にラノベがいっぱいあって、やや引いた
#*駐車場が有料なので、車持ちにとっては行きにくい。 結果、電車通学の高校生がいっぱい。
#*生涯学習センターのはずが、高校生の自習室としてしか機能しておらず、3階の事務所の偉いと思われる人は、やる気なさそう。
#*毎月一度の休館日に、9:00の開館を待っている人がたまにいる。「あの、今日は休みですよ」とは言いづらい。
#コロッケの消費量が多いらしい。
#*コロッケの街宣言をすでに行っており、コロッケ親善大使が、「キテレツ大百科」のコロ助らしい。
#セリオ。
#市役所の最寄り駅は高岡駅よりも越中中川駅になる。
 
== 旧・福岡町の噂 ==
#[[能越自動車道]]・福岡インターは旧町域のギリギリの位置にある(高岡市域単位で見てもギリギリだ)。
#*小矢部方向出入口の辺りは小矢部市。
#*福岡PAも合併前はギリギリだった。
#かつて長靴アイスホッケー大会を[[北海道]]外で唯一やっていたが、使っていたスケート場自体が閉鎖された。
#鯉の養殖が盛んである。
#*[[富山のメディア#北日本放送|KNBラジオ]]の『相本商店』の午後2時台の「TONAMIX21」コーナーで、成田養魚園のCMが流れる日がある。
#*鯉の新巻などの鯉を使用した製品を特産品として売り出している。
#福岡駅がある。(注:[[福岡市]]ではない)
#*福岡駅(in九州)と福岡駅(in富山)と間違える人が居るとか居ないとか
#**福岡市に福岡駅は無かった筈
#***西鉄福岡(天神)駅がある
#夏の高校野球に福岡高校が出場した時、[[福岡|福岡県]]の代表だと勘違いされた。
#*主催朝日新聞系の大阪朝日放送でも富山なのに福岡(高校)・・と紹介してた。
 
[[Category:富山|たかおかし]]
[[Category:北陸地方の市|たかおか]]

2008年11月15日 (土) 11:44時点における版



氷見  
高岡 射水
小矢部 砺波
南砺
岐阜
  • 高岡駅、福岡駅については北陸の駅を参照。

高岡市の噂

  1. 形が鳥っぽい。
  2. 富山藩ではなく加賀藩の一部だったため、富山市よりも金沢市に一方的に親しみを持っている。
    • 高岡御車山が、金沢の夏祭に出張公演しているようだが、金沢の人には「富山から来た綺麗な車」という認識しかないようで。親しみを持っているのはこっちだけ。
  3. 銅器産業が盛んで、お寺の鐘のシェアは日本一。
    • ドラえもんやのび太の銅像がある。
    • 亀有駅前に作られた、両津勘吉の銅像も高岡製らしい
  4. 高岡大仏があり、日本3大仏の一つに数えられているものの、鎌倉奈良の物に較べて歴史も浅く、サイズも小さいため他県の人に話すときには自虐的になってしまう。
    • 福井の大仏と3大仏を争っている。
    • 高岡大仏には後光がある。内部には木製だった頃の頭部が保管されていてお参りが出来る。
    • あの地獄絵図は本当にコワイ。
    • 奈良、鎌倉ときて3つ目の椅子を争う大仏は全国にたくさんある。東京大仏(板橋区)、岐阜大仏、神戸大仏なんてのもある。
    • よく見るとほかの大仏よりイケメンに見える(人もいるらしい)。
    • ケーブルテレビで、高岡大仏体操をやっている。
  5. シネコンを併設した、北陸最大級のショッピングセンターであるイオン高岡ショッピングセンターがある。
    • イオン高岡ショッピングセンターは、旧・婦中町(現・富山市婦中町)のファボーレと比較すると、大幅にバスの便に恵まれている。
    • 実は「イオン高岡ショッピングセンター」から「イオンモール高岡」に改称した。しかし、高岡市民でさえもその事実を誰も知らない。
    • 新幹線の駅がその辺りに来るので、それを見越して作ったらしいが、実際は新幹線の駅はもうちょっと南側に離れた場所にできるらしい。
  6. 古城公園内はタダで入ることが出来る施設が結構多い。その為お金を払って入っても見ごたえのない富山市の城址公園を詐欺だと思い込んでいる人が多い。
    • 古城公園は公園というより「近道の為の通路」と思い込んでいる人もいる。
    • 古城公園には正規の入り口のほかにも抜け道が沢山あり色々な場所につながっている為、地理感覚のない人が迷い込むと大変なことになる。一方地理感覚のある人には近道になる。
    • 古城公園の動物園はタダで見物できる。
      • ペンギンがいる。
    • お堀の白鳥やカモたちは餌の時間になると動物園の真横の池で待ち構えている。
      • カラスとハトが堂々とエサ盗み食い。
    • 古城公園では年に一回万葉集全巻を3日3晩徹夜で詠む祭りがあり詠むスタイルが自由なので全国から応募が殺到する。
    • お堀は正直、どぶ臭い。
    • 意外と広い。
  7. 加賀藩二代藩主前田利長の居城があったことが自慢。墓所もある。
    • 墓所はあるが、一部がテニスコートや中学校のグラウンドになってしまった。
  8. 綿貫民輔のせいで高速道路(北陸道)ICが無いことを恨んでいる。
    • 綿貫民輔の支持率がもっとも低いエリア。
    • 「だれでも市役所に就職できる」某市長時代、将来のモーターリゼーションなどだれも予想できず、旧社会党と地元地主が高速を拒否したという理由もあるが・・・
    • 能越道はいまいち使い勝手が悪いため、不評。
      • 富山に行くためにいちいち小矢部・砺波なんて回ってられるか!
        • というか能越道は物凄く空いている。というかガラガラ。
    • やっぱり小杉インターの方がよく使うよね
    • やっぱり砺波インターの方がよく使うよね
  9. 高岡駅周辺は開業予定の新幹線が現駅併設でないことにさらに怒りを覚えている。
    • イオンのあたりにできるらしい。現駅の南1.5km。
  10. テレビ朝日系のテレビ局が入らないエリアでもある。新聞に北陸朝日放送の欄があっても見ることが出来ないため内心悔しがっている。
    • CATVなら可。
    • 場所とアンテナ次第でぎりぎり映る
  11. アメリカに爆撃されて綺麗になった富山市を内心うらやましがる人もいる。
  12. 鋳物発祥の地である金屋町があり、ご印祭りでもりあがる。
    • 鋳物資料館はいつもは閉鎖されているので見学は予め連絡が必要。近くに鳳明橋があり、金色の鳳凰像が置かれている。鋳物公園は夜のライトアップが綺麗だが場所が意外に知られていない。
  13. 休みの日にイオン(ジャスコ)に行くと必ず知り合いに会う。
    • ジャスコは生活用、大和はおしゃれ用とわけられている。ハレの場でジャスコ製品を身につけていることがバレると笑われる。
      • イオンモールの方はおしゃれ用でも可
  14. 戸出を高岡市だと思っていない人がいる。 散居であるため、砺波扱い。
    • 「戸出よいとこ、砺波の都」という歌があった(戸出音頭)。元々は西砺波郡。
    • 伏木や中田も同様に微妙。福岡もそういう扱いになるのか?
      • 福岡の発音が九州の福岡とは異なっている
    • 牧野は・・・
      • 警察の管轄区域再編で高岡警察署管内に入るのを住民が猛反対した。高岡市のうち、牧野地区だけは射水署管内だ。
  15. 高岡の人間にとって戸出の人は「戸出もん」氷見の人は「氷見人(ひみじん)」と呼ぶ人が多い。
  16. 加賀藩の一部だった時代、商業・文化的に中心だったので、富山市のことを「元田舎」と呼んで内心軽蔑していたりする。
    • 実際に呉東の方言には呉西に対し、敬語で話したものが、訛ったものが残っている
  17. 藤子不二雄の出身地(藤子不二雄Aの方は氷見出身)
    • その割には、作品を前面に出した街づくりが行われない。鳥取県境港市のように、いっそのこと商店街を作り変えてみては?
      • 大和だかの前にあった気がする。
  18. デパートは大和
    • 「ヤマト」と呼ぶヤツは他県人。
    • 昔は大丸もあった
      • 大丸⇒× 丸大⇒○ 丸大は新潟資本の百貨店だったが撤退。その跡はDUOというファッションビルだった。
    • HMX-13
  19. 何故か七夕祭りが8月にある。
    • そんなに不思議じゃない。仙台の七夕も8月。
    • 自称3大七夕だと言っている。2つは、仙台と平塚。けど、3つめを自称していう自治体は、かなりある。
      • そういえば大仏もじゃん。
    • かつては豪勢な祭りだったが、今は見る影もない。
    • 正直、戸出の七夕のほうがすごい。何でも七夕の竹飾りが日本一だとか(本当か?)
  20. 5大不良中学校で有名な中学校があったが今はおとなしくなった。
    • 卒業式などのビッグイベントには、必ず校門前にパトカーが集結するとのこと。現在は知らないが…
  21. 雷の多いエリアでもある。雪が本格的に降る前夜に「ぶりおこし」といわれる過激な雷が鳴るせいで次の日の朝は皆寝不足になる。
  22. 街の中を市電が走っていて、遠く新湊まで行くことが出来る。(万葉線)
    • でも、自転車より遅い。
    • 万葉線はなんとか南へ延伸すべきではないかと思うのだが。 イオンモールとか、新幹線 新高岡駅とか。
    • 昔は富山まで行けたらしいが……。
  23. 万葉集で有名な大伴家持関係の遺跡が多いせいか、万葉関係の祭りが多い。
    • 「万葉がどうの」は、大部分の住人がどうでも良い事と考えている。
      • 特に、小中学生の頃そんな事をうだうだ聞かされても、さっぱり面白くない
    • 「まんようシュー」なるシュークリームがある。
  24. 白金町、末広町がある。
    • 白金町に住むおばちゃんはシロガネーゼ。
  25. 高岡駅南にあったスーパーは業界で負け組のサティとダイエー。 ダイエーは撤退して現在パチンコ屋。
  26. ウィング・ウィングってどースか?
    • 日曜に行ったら1F飲食店の一部が休みだった。やる気ねー。
    • 図書館にラノベがいっぱいあって、やや引いた
    • 駐車場が有料なので、車持ちにとっては行きにくい。 結果、電車通学の高校生がいっぱい。
    • 生涯学習センターのはずが、高校生の自習室としてしか機能しておらず、3階の事務所の偉いと思われる人は、やる気なさそう。
    • 毎月一度の休館日に、9:00の開館を待っている人がたまにいる。「あの、今日は休みですよ」とは言いづらい。
  27. コロッケの消費量が多いらしい。
    • コロッケの街宣言をすでに行っており、コロッケ親善大使が、「キテレツ大百科」のコロ助らしい。
  28. セリオ。
  29. 市役所の最寄り駅は高岡駅よりも越中中川駅になる。

旧・福岡町の噂

  1. 能越自動車道・福岡インターは旧町域のギリギリの位置にある(高岡市域単位で見てもギリギリだ)。
    • 小矢部方向出入口の辺りは小矢部市。
    • 福岡PAも合併前はギリギリだった。
  2. かつて長靴アイスホッケー大会を北海道外で唯一やっていたが、使っていたスケート場自体が閉鎖された。
  3. 鯉の養殖が盛んである。
    • KNBラジオの『相本商店』の午後2時台の「TONAMIX21」コーナーで、成田養魚園のCMが流れる日がある。
    • 鯉の新巻などの鯉を使用した製品を特産品として売り出している。
  4. 福岡駅がある。(注:福岡市ではない)
    • 福岡駅(in九州)と福岡駅(in富山)と間違える人が居るとか居ないとか
      • 福岡市に福岡駅は無かった筈
        • 西鉄福岡(天神)駅がある
  5. 夏の高校野球に福岡高校が出場した時、福岡県の代表だと勘違いされた。
    • 主催朝日新聞系の大阪朝日放送でも富山なのに福岡(高校)・・と紹介してた。