ページ「カテゴリ:政治団体」と「もし「ラブライブ!」が大ヒットしていなかったら」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
(文字列「{{削除検討解除}} 」を「」に置換)
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
(文字列「\{\{半保護\|[^{}].+\}\}」を「」に置換)
 
1行目: 1行目:
'''色々'''ありますね
{{Pathnav|もしあのアニメが大ヒットしていなかったら|もしあのアニメが大ヒットしていなかったら/ら・わ行|name=ラブライブ!}}
[[category:政治|たんたい]]
 
==ラブライブ!==
#新田恵海、内田彩、楠田亜衣奈、久保ユリカ、飯田里穂、Pileの知名度が現実よりもさらに低くなっていた。
#*三森すずこ、徳井青空は未だミルキィホームズのイメージが強かっただろう。
#**ミルキィホームズの活動規模は史実より小さくなっていたかも。
#*南條愛乃はfripSideのイメージが強かったかも。
#**「エリーチカ」の愛称も当然流行らず、小衣や丸京のイメージが一層強くなっていた。
#***ロシアのアイドルもアナスタシアのイメージが一層強くなっていた。
#**南條の膝内障がライブでのダンス活動を休止するほどに悪化することはなかったが、fripSide活動の中で膝内障による休止をする羽目になっていたかもしれない。
#***SSAライブ、sister's noiseとcrescendoで踊ってたので、膝に負担のかからないレベルでは踊れるかもしれない。
#* 飯田里穂は『天才てれびくん』のてれび戦士のイメージだった。
#*新田恵海は「境界線上のホライゾン」のマルガ=ナルゼ役という認識で終わっていた。
#*南條・三森以外のμ's声優が新たにソロ歌手デビューを果たすこともなかった。
#**「4to6」がデビューすることもなかった。
#**内田彩は単独武道館公演を開けなかった。ケース次第では三森すずこも。<!--Pileも単独武道館が決定しているが開催の12月がまだ来ていないので割愛-->
#*内田彩はアスクール(キディ・ガーランド)か古谷楓(ゆるゆり)のイメージが一層強いままだ。
#**かばんちゃん(けものフレンズ)役にも抜擢されなかった。
#*新田恵海を新田恵利と混同する人は現実ほど多くならなかった。
#*久保ユリカは声優業を引退し、グラビアアイドルおよびファッションモデルに専念していたかもしれない。
#2013年6月のパシフィコ横浜ライブは行われたかもしれないが、翌年2月のさいたまスーパーアリーナ2Daysライブは予定されなかった。
#*ファイナルライブとなった東京ドーム公演なんか夢のまた夢だった。
#スマホゲーム「スクールアイドルフェスティバル」がヒットすることもなく、開発元KLab社は大赤字を挽回できず倒産していた。
#*「アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ」や「ガールフレンド(♪)」が配信されることも無かった。
#**そればかりか「アイドルマスター ミリオンライブ!」や「スクールガールストライカーズ」も音ゲー化されず、スクフェス以後にリリースされていた音楽ゲームの殆どが世に出なかった可能性もあった。
#「にっこにっこにー」のフレーズも流行せず。
#*「ハラショー」「家に帰っちゃったのぉ?」なども流行らず。
#**「ハラショー」は未だに上坂すみれとその同志の間で言われるイメージでしか無い。
#同じサンライズが手がけていた「[[アイカツ!ファン|アイカツ!]]」の人気にも、少なからず影響が出ていた。
#G'sマガジンは早々と見切りをつけて別の読者企画を出していた。
#*後述のストパニが不発に終わったこともあって、これを境にアニメ化などのメディア戦略を前提とした読者企画はやらなくなった可能性も。
#*最悪の場合、μ'sの活動が早々と終了していた。
#*史実でコミック部門を分割した時期に休刊していた可能性もある。
#**もしくは電撃姫と同時に休刊していた。
#**いずれにしても、マジキューの二の舞になっていたのは言うまでもない。
#*同時期のビビオペもコケちゃったしな。ラブライブの三倍特集ページ開いたというのに…
#**そして上のこと(廃刊)が現実になった。
#いずれにしても、「[[もしあのアニメが大ヒットしていたら/す#ストロベリー・パニック|ストパニ]]の二の舞になった」と揶揄されていた。
#*加えてG'sマガジンといえば今でも「[[シスター・プリンセスファン|シスプリ]]」だった。
#ミューズといえば薬用石鹸の事だった。<!--現実でも多分そうだけど-->
#*アニメでは未だに『スイートプリキュア♪』のキュアミューズが連想される。<!--現実でもそうかもしれないが-->
#*薬用石鹸ミューズが公式Twitterアカウントでラブライブネタを発することもなかった。
#*あるいはイギリスのロックバンド「Muse」。
#**名鉄ミューズカードもお忘れなく・・・。
#G'sマガジンによるメディア戦略(アニメ化など)を前提とした読者企画は鬼門となっていた。
#ファンに対する「ラブライバー」という呼称が定着することはなかった。
#*声優やスポーツ選手、文化人が「ラブライバー」であることを公言する事もなかった。
#**有吉からオタアナに視聴停止命令が下る事もなかった。
#**キスマイの宮田の持ちネタが減っていた。
#***Pileと共演することもなかった。
#***もしかしたら中居正広がデレステのCMに出ることはなかったのではないだろうか。
#****ジャニーズのイメージが変貌することはなかった。
#*「ラブライバー」が新語・流行語大賞にノミネートされることもなかった。
#*「脳が溶ける」「脳トロ」なんて表現も広まらなかった。
#*志田未来は硬派キャラを脱することはなかった。
#『[[THE IDOLM@STER]]』や『[[けいおん!]]』と比較されることもなかった。
#*『[[Wake Up, Girls!]]』への期待は史実よりも小さかった。
#2013年冬クールは2007年冬クール以来の売り上げ1万超えゼロの大不作クール(1万越えはおろか、8千越えもゼロ)になっていたかもしれない(ウサビッチ シーズン5は別として)。
#*ジョジョやリトバスの2クール目がこの時期の話題だった(特に前者)。
#*あるいははがない2期、ビビオペ、俺修羅のいずれかが史実以上に大ヒットしていて、1万越えを記録していた可能性もある。
#**ビビオペは[[もしあのアニメが大ヒットしていたら/ひ#ビビッドレッド・オペレーション|大ヒットしていた]]可能性もある。
#*下手したら[[もしこんな有り得ないアニメ記録が生まれたら#そのクールの全てのアニメの累計平均が…(上限)|これ]]が現実化していた可能性もあった。
#2期はなかった。
#*あったとしても「バディ・コンプレックス」みたいに2話のみの完結編になっていた。
#[[2ちゃんねる]]でラブライブ!板は発足しなかった。
#「ラブライブ」の名称は田村ゆかりライブのタイトルのイメージが強くなっていた。
#ラブライブと同じサンライズ第8スタジオが手掛けたアクセル・ワールドの2期が早期に製作されていたかもしれない。
#*場合によってはホライゾンの3期ももっと早い時期に日の目を見ていたかもしれない。
#**その場合、史実のラブライブの2期の代わりにAWの2期かホライゾンの3期が2014年春に放送されていた可能性がある。
#「ことりちゃん」といえば『WORKING!!』の小鳥遊。
#*「東條」といえば『仮面ライダー龍騎』の東條悟(仮面ライダータイガに変身する青年)。
#*「ほのか、のぞみ、りん」といえばプリキュアシリーズ。
#*「高坂」といえば俺妹の京介&桐乃。
#**史実もまだそうだと思うが。
#*「星空」といえば『スマイルプリキュア!』の星空みゆき。
#**星空飛行(『マクロスF』の曲)もあるだろ。
#*「えり」といえば声優の喜多村英梨(史実でもまだそうだと思うが)。
#*「にこ」といえば『ONEPIECE』のニコ・ロビン、または『アクセル・ワールド』の上月由仁子。
#**ニコニコ動画もあるだろ(ニコが二つ付いているけど)。
#**『Dr.スランプ』のニコチャン大王も。
#*「のんたん」といえば声優の杉山紀彰。
#**むしろ大衆モノだがキヨノサチコの「ノンタン」シリーズだ。
#*「まき」といえば『エースをねらえ!』の愛川マキ(結構昔のキャラクターではあるが)。
#*いや「ことりちゃん」といえば{{IM|音無小鳥|アイマス}}でしょ?(史実でもアイマスかラブライブだし)
#**元Dream5の歌手・重本ことりもお忘れなく。
#*名前が「凛」のアイドルも渋谷凛の一強状態だった。アイカツ!シリーズの黒沢凛もいるけど。
#*「うみ」といえば『レイアース』。
#ランティスは京アニ作品のCDが主力商品となっていた。
#*JAM Projectもお忘れなく。
#エースコックがコラボしたカップラーメンを出すこともない。
#*普通のスーパーで並ぶこともよりあり得ない。
#*UHA味覚糖が「ぷっちょワールド ラブライブ!」なる商品を出すこともない。
#2015年公開の劇場版も公開どころか企画自体がなかったので、(客層は違うけど)同日に公開されていた『海街diary』はもう少しヒットしていた。
#*客層が違うと思うのだが、なぜ影響が出る?
#**少なくともその後公開された「バケモノの子」は史実以上のヒットを記録していた可能性も。
#*深夜アニメの劇場版としては過去最高の興行収入であった『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語』の記録を塗り替える事はなかった。
#NHKの番組「Rの法則」でラブライブが特集されることもなかった。
#*BSプレミアムでの単独特番もなかった。
#*紅白歌合戦出場を果たすこともなく、水樹奈々が紅白連続出場を続けていた。
#*ミュージックステーションにμ'sが出演する事もなかった。
#静岡を含む全国各地でラブライブが放送されることもなかった。
#*TOKYOMXで月曜18時30分に再放送されることもなかった。
#北米版ブルーレイが販売されることもなかった。
#アニメ化されることなく消滅していた。
#(仮にアイカツも大コケしていたら)サンライズがアイドルアニメを手がけるのは鬼門となっていた。
#*[[THE IDOLM@STER#アイドルマスターXENOGLOSSIA|サンライズ版アイドルマスター]]は封印作品となっていた。
#**そうなっていたらゼノグラシアがスパロボに参戦なんて夢のまた夢だった。
#園田駅・二色浜駅・高坂駅の知名度が上がることもなかった。
#*2期終盤のロケ地であった根府川駅の知名度も上がらず、駅周辺の白糸川橋梁が鉄オタに写真の名所として認知されている程度のままとなっていた。
#派生企画「ラブライブ!サンシャイン!!」はなかった。
#浅草花やしきはラブライブの代わりに[[アイカツ!ファン|アイカツ!]]とのコラボをするか或いは[[THE IDOLM@STER|アイドルマスター]]とのコラボを続けていた。
#「おそ松さん」の第1話で十四松が高坂穂乃果のコスプレ(?)をして、「ファイトだよ!」と言うシーンは当然なかった。
#*[[こちら葛飾区亀有公園前派出所|こち亀]]196巻「コスプレ刑事の巻」でコスプレ刑事・小巣府令弥太郎が『「ラブライブ」のだれかさん』のコスプレをするシーンもなかった。
#ヲタクの初詣は鷲宮神社に奪われたままになっていた。
#*神田明神でごちうさやSAOのコラボイベントも開かれなかった。
#「BangDream!」の企画はなかったか、頓挫していた。
#史実の成長ドラマ路線が不評とみられた。
#「ラブ米 –WE LOVE RICE-」の企画もなかった。
#Eテレはおろか、BSプレミアムでの放送すら企画されなかった。
#室田雄平氏が名前が認知され過ぎてここまで多忙になる事もなかった。
#「キュウレンジャー」が9人編成となったかあやしい。
#サンライズは間違いなく経営悪化が深刻化していただろう。
#*場合によっては『革命機ヴァルヴレイヴ』にも影響が及んでいたかもしれない。
#**ガンダムビルドファイターズも。
#*機動戦士ガンダムAGEの不振もあって、「サンライズの時代は終わった」などと言われていたかもしれない。
#*バディ・コンプレックスやクロスアンジュも史実通りコケていたら、サンライズは完全に過去のアニメ制作会社扱いにされていた。
#**A-1 Picturesなど、他社に吸収されていた可能性もあった。
#**最悪の場合、かつての国際映画社などの後を追う形になっていたかもしれない。
#オタク向けコンテンツの一般化はなかったか緩やかなものとなっていた。
#[[もしあの企業が倒産しなかったら#ラブライブ|同名の声優事務所]]の二の舞になっていたのは言うまでもなかった。
#「ラブライブ」というと、「それって、ライブアライブの間違いだろう」と指摘されていた。
#「Re:ステージ!」はなかったかもしれない。
 
===ラブライブ! The School Idol Movie===
#深夜アニメの劇場版としては異例となるゴールデングロス賞優秀賞受賞はなかった。
'sが2015年紅白歌合戦に出場する事はなかった。
#*その場合水樹奈々が7回目の紅白出演を果たしていた可能性が高い。
#円盤発売後もまだ映画が上映されているという現象は当然起こり得なかった。
#後発の『ラブライブ!サンシャイン!!』にも少なからず悪影響が出ていたかも。
#*最悪テレビアニメ化されなかったか、仮に製作されていたとしても史実以上に大コケしていた可能性が高い。
#劇場版公開1周年を記念しての再上映がいくつかの劇場にて実施される事もない。
#地上波でのテレビ放送はなかったか、仮にあったとしてもTOKYO MXでの放送だった。
 
===ラブライブ!サンシャイン!!===
<!-- 同時期放送アニメは史実以上にヒットしていたとかAqoursを始めとする出演声優がブレイクすることはなかった、○○といえば○○のままだったは自粛したほうがいいかもしれません。-->
#静岡県沼津市がブームになることはなく聖地巡礼戦略は失敗に終わっていた。
#*アスルクラロ沼津がチャントにOP曲を使用することはなかった。
#*「夏色キセキ」「ハルチカ〜ハルタとチカは青春する〜」の不発もあり静岡県での萌えおこしはタブーになっていた。
#**下手すると「ガヴリールドロップアウト」のアニメ化も中止になっていたかもしれない。
#**むしろ、JR東海により、静岡県内は勿論、愛知県・三重県・岐阜県等、同社沿線自治体に対し、萌えおこし禁止令が発令される。
#*沼津市にゲーマーズが進出することもなかった。
#**スクフェスACの稼働店舗も変わってたかも?
#*JR東海からすれば、迷惑なラブライバーがいなくなって一安心。
#**特に三島駅。伊豆箱根鉄道のラッピング列車が運行される事もなく、東海道本線のホームから撮影する馬鹿な鉄ヲタ&ラブライバーを排除出来て、一安心。
#**鉄道会社の社員が「サイリウムを降るのはお控え下さい。特に赤旗と誤認するためダイヤ様推しの方はご注意下さい。ダイヤが乱れます。」とアナウンスすることもない。
#***それ、西武鉄道。
#*2018年に発覚した、スルガ銀行シェアハウス不正融資事件が加わり、沼津市の地域経済は大打撃を被る。
#*「リコー通り」の伸ばし棒のネオンが切れたのを梨子通りと解釈する発想も出てこなかった。
#2017年2月のAqours1stライブは撤回されていたか横浜アリーナでの開催を断念し規模を縮小していたかもしれない。
's某メンバーの例のアレのせいでコケたと見なされ、その某メンバーは引退を余儀なくされていた。
#*2016年末のμ's継続宣言は無く正式に解散宣言が出されていた。
#*むしろ「μ's以外の展開を認めない」と言う原理主義者が多くを占めていたからだろう。
#王者の余裕で始めたという印象を持たれていた。
#曜は「花陽の2Pカラー扱い」止まりだった。
#ダイヤさん(様)の愛称も広まらなかったので黒澤ダイヤがダイアーさん(ジョジョ)と混同される事もなかった。
#*ダイヤの設定もドルオタからアイドルに全く興味なしに戻っていたかもしれない。
#2016年夏クールは2007年冬クール以来の円盤売り上げ1万超えゼロの大不作クールになっていた。
#*このすばとリゼロもコケていたら3クール連続凶作の異常事態に。
#**仮にそうなっていたら深夜アニメは冬の時代に入っていた。「君の名は。」の大ヒットで円盤売り上げが伸び悩んだ男性向けアニメなら尚更。
#1期の時点で浦の星女学院は廃校になった。
#サンライズは間違いなく経営悪化していた可能性大。
#*『バディ・コンプレックス』、『クロスアンジュ 天使と竜の輪舞』に続いてコケたため、一気に株を落としていた。
#*下手すれば、本作のコケっぷりでサンライズはひっそりと歴史に幕を下ろしていたかもしれない。
#**最悪、かつてのマングローブの後を追う形になっていたかもしれない。
#場合によっては『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』2期に悪影響が出ていた。
#*『アイカツスターズ!』や『銀魂』4期にも影響が及んでいたかもしれない。
#*『ドリフェス!』や『クラシカロイド』は企画自体お流れになっていた。
#**『クラシカロイド』はあったとしても第1シリーズのみになっていた。
#*『アイドリッシュセブン』が西武ドームコンサートの予定を打つこともなかった。
#*下手するとバンダイナムコグループは、経営陣の刷新等に追い込まれていたかも知れない。
#ラブライブは完全に過去のアニメ扱いにされていた。
#「ちか」といえばけいおん(野島ちかーからの)とひみつのアッコちゃん(チカ子)。
#*「国木田」といえば今もなおハルヒのキャラクターという認識のままだった。国木田独歩(日本の文豪)もいるけど。
#はたして「君の名は。に負けた爆死アニメ」という烙印を押された作品は何になっていたのか?
#場合によっては、この年の12月に稼動を開始したスクフェスACにも少なからず悪影響を及ぼしていた。
#Aqoursが紅白歌合戦のジャパンカルチャーの企画枠として出演することもなかった。
#*その場合この枠でLiSAが紅白出演を果たしていた。
#終盤(特に最終回)の内容に対する批判が史実以上に殺到した。
#*最悪の場合アニメ版のスタッフの大半が当事者としてアニメ業界から干されていた。
#アニメで「サンシャイン」といえばいまだにプリキュアかジュエルペットだった。
 
==関連項目==
*[[ラブライブ!]]
*[[ラブライブ!サンシャイン!!]]
[[Category:もしあのアニメが大ヒットしていなかったら|らふらいふ]]
[[Category:ラブライブ!|もしたいひつとしていなかつたら]]

2020年12月25日 (金) 14:52時点における版

ラブライブ!

  1. 新田恵海、内田彩、楠田亜衣奈、久保ユリカ、飯田里穂、Pileの知名度が現実よりもさらに低くなっていた。
    • 三森すずこ、徳井青空は未だミルキィホームズのイメージが強かっただろう。
      • ミルキィホームズの活動規模は史実より小さくなっていたかも。
    • 南條愛乃はfripSideのイメージが強かったかも。
      • 「エリーチカ」の愛称も当然流行らず、小衣や丸京のイメージが一層強くなっていた。
        • ロシアのアイドルもアナスタシアのイメージが一層強くなっていた。
      • 南條の膝内障がライブでのダンス活動を休止するほどに悪化することはなかったが、fripSide活動の中で膝内障による休止をする羽目になっていたかもしれない。
        • SSAライブ、sister's noiseとcrescendoで踊ってたので、膝に負担のかからないレベルでは踊れるかもしれない。
    • 飯田里穂は『天才てれびくん』のてれび戦士のイメージだった。
    • 新田恵海は「境界線上のホライゾン」のマルガ=ナルゼ役という認識で終わっていた。
    • 南條・三森以外のμ's声優が新たにソロ歌手デビューを果たすこともなかった。
      • 「4to6」がデビューすることもなかった。
      • 内田彩は単独武道館公演を開けなかった。ケース次第では三森すずこも。
    • 内田彩はアスクール(キディ・ガーランド)か古谷楓(ゆるゆり)のイメージが一層強いままだ。
      • かばんちゃん(けものフレンズ)役にも抜擢されなかった。
    • 新田恵海を新田恵利と混同する人は現実ほど多くならなかった。
    • 久保ユリカは声優業を引退し、グラビアアイドルおよびファッションモデルに専念していたかもしれない。
  2. 2013年6月のパシフィコ横浜ライブは行われたかもしれないが、翌年2月のさいたまスーパーアリーナ2Daysライブは予定されなかった。
    • ファイナルライブとなった東京ドーム公演なんか夢のまた夢だった。
  3. スマホゲーム「スクールアイドルフェスティバル」がヒットすることもなく、開発元KLab社は大赤字を挽回できず倒産していた。
    • 「アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ」や「ガールフレンド(♪)」が配信されることも無かった。
      • そればかりか「アイドルマスター ミリオンライブ!」や「スクールガールストライカーズ」も音ゲー化されず、スクフェス以後にリリースされていた音楽ゲームの殆どが世に出なかった可能性もあった。
  4. 「にっこにっこにー」のフレーズも流行せず。
    • 「ハラショー」「家に帰っちゃったのぉ?」なども流行らず。
      • 「ハラショー」は未だに上坂すみれとその同志の間で言われるイメージでしか無い。
  5. 同じサンライズが手がけていた「アイカツ!」の人気にも、少なからず影響が出ていた。
  6. G'sマガジンは早々と見切りをつけて別の読者企画を出していた。
    • 後述のストパニが不発に終わったこともあって、これを境にアニメ化などのメディア戦略を前提とした読者企画はやらなくなった可能性も。
    • 最悪の場合、μ'sの活動が早々と終了していた。
    • 史実でコミック部門を分割した時期に休刊していた可能性もある。
      • もしくは電撃姫と同時に休刊していた。
      • いずれにしても、マジキューの二の舞になっていたのは言うまでもない。
    • 同時期のビビオペもコケちゃったしな。ラブライブの三倍特集ページ開いたというのに…
      • そして上のこと(廃刊)が現実になった。
  7. いずれにしても、「ストパニの二の舞になった」と揶揄されていた。
    • 加えてG'sマガジンといえば今でも「シスプリ」だった。
  8. ミューズといえば薬用石鹸の事だった。
    • アニメでは未だに『スイートプリキュア♪』のキュアミューズが連想される。
    • 薬用石鹸ミューズが公式Twitterアカウントでラブライブネタを発することもなかった。
    • あるいはイギリスのロックバンド「Muse」。
      • 名鉄ミューズカードもお忘れなく・・・。
  9. G'sマガジンによるメディア戦略(アニメ化など)を前提とした読者企画は鬼門となっていた。
  10. ファンに対する「ラブライバー」という呼称が定着することはなかった。
    • 声優やスポーツ選手、文化人が「ラブライバー」であることを公言する事もなかった。
      • 有吉からオタアナに視聴停止命令が下る事もなかった。
      • キスマイの宮田の持ちネタが減っていた。
        • Pileと共演することもなかった。
        • もしかしたら中居正広がデレステのCMに出ることはなかったのではないだろうか。
          • ジャニーズのイメージが変貌することはなかった。
    • 「ラブライバー」が新語・流行語大賞にノミネートされることもなかった。
    • 「脳が溶ける」「脳トロ」なんて表現も広まらなかった。
    • 志田未来は硬派キャラを脱することはなかった。
  11. THE IDOLM@STER』や『けいおん!』と比較されることもなかった。
  12. 2013年冬クールは2007年冬クール以来の売り上げ1万超えゼロの大不作クール(1万越えはおろか、8千越えもゼロ)になっていたかもしれない(ウサビッチ シーズン5は別として)。
    • ジョジョやリトバスの2クール目がこの時期の話題だった(特に前者)。
    • あるいははがない2期、ビビオペ、俺修羅のいずれかが史実以上に大ヒットしていて、1万越えを記録していた可能性もある。
    • 下手したらこれが現実化していた可能性もあった。
  13. 2期はなかった。
    • あったとしても「バディ・コンプレックス」みたいに2話のみの完結編になっていた。
  14. 2ちゃんねるでラブライブ!板は発足しなかった。
  15. 「ラブライブ」の名称は田村ゆかりライブのタイトルのイメージが強くなっていた。
  16. ラブライブと同じサンライズ第8スタジオが手掛けたアクセル・ワールドの2期が早期に製作されていたかもしれない。
    • 場合によってはホライゾンの3期ももっと早い時期に日の目を見ていたかもしれない。
      • その場合、史実のラブライブの2期の代わりにAWの2期かホライゾンの3期が2014年春に放送されていた可能性がある。
  17. 「ことりちゃん」といえば『WORKING!!』の小鳥遊。
    • 「東條」といえば『仮面ライダー龍騎』の東條悟(仮面ライダータイガに変身する青年)。
    • 「ほのか、のぞみ、りん」といえばプリキュアシリーズ。
    • 「高坂」といえば俺妹の京介&桐乃。
      • 史実もまだそうだと思うが。
    • 「星空」といえば『スマイルプリキュア!』の星空みゆき。
      • 星空飛行(『マクロスF』の曲)もあるだろ。
    • 「えり」といえば声優の喜多村英梨(史実でもまだそうだと思うが)。
    • 「にこ」といえば『ONEPIECE』のニコ・ロビン、または『アクセル・ワールド』の上月由仁子。
      • ニコニコ動画もあるだろ(ニコが二つ付いているけど)。
      • 『Dr.スランプ』のニコチャン大王も。
    • 「のんたん」といえば声優の杉山紀彰。
      • むしろ大衆モノだがキヨノサチコの「ノンタン」シリーズだ。
    • 「まき」といえば『エースをねらえ!』の愛川マキ(結構昔のキャラクターではあるが)。
    • いや「ことりちゃん」といえばアイマスでしょ?(史実でもアイマスかラブライブだし)
      • 元Dream5の歌手・重本ことりもお忘れなく。
    • 名前が「凛」のアイドルも渋谷凛の一強状態だった。アイカツ!シリーズの黒沢凛もいるけど。
    • 「うみ」といえば『レイアース』。
  18. ランティスは京アニ作品のCDが主力商品となっていた。
    • JAM Projectもお忘れなく。
  19. エースコックがコラボしたカップラーメンを出すこともない。
    • 普通のスーパーで並ぶこともよりあり得ない。
    • UHA味覚糖が「ぷっちょワールド ラブライブ!」なる商品を出すこともない。
  20. 2015年公開の劇場版も公開どころか企画自体がなかったので、(客層は違うけど)同日に公開されていた『海街diary』はもう少しヒットしていた。
    • 客層が違うと思うのだが、なぜ影響が出る?
      • 少なくともその後公開された「バケモノの子」は史実以上のヒットを記録していた可能性も。
    • 深夜アニメの劇場版としては過去最高の興行収入であった『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語』の記録を塗り替える事はなかった。
  21. NHKの番組「Rの法則」でラブライブが特集されることもなかった。
    • BSプレミアムでの単独特番もなかった。
    • 紅白歌合戦出場を果たすこともなく、水樹奈々が紅白連続出場を続けていた。
    • ミュージックステーションにμ'sが出演する事もなかった。
  22. 静岡を含む全国各地でラブライブが放送されることもなかった。
    • TOKYOMXで月曜18時30分に再放送されることもなかった。
  23. 北米版ブルーレイが販売されることもなかった。
  24. アニメ化されることなく消滅していた。
  25. (仮にアイカツも大コケしていたら)サンライズがアイドルアニメを手がけるのは鬼門となっていた。
  26. 園田駅・二色浜駅・高坂駅の知名度が上がることもなかった。
    • 2期終盤のロケ地であった根府川駅の知名度も上がらず、駅周辺の白糸川橋梁が鉄オタに写真の名所として認知されている程度のままとなっていた。
  27. 派生企画「ラブライブ!サンシャイン!!」はなかった。
  28. 浅草花やしきはラブライブの代わりにアイカツ!とのコラボをするか或いはアイドルマスターとのコラボを続けていた。
  29. 「おそ松さん」の第1話で十四松が高坂穂乃果のコスプレ(?)をして、「ファイトだよ!」と言うシーンは当然なかった。
    • こち亀196巻「コスプレ刑事の巻」でコスプレ刑事・小巣府令弥太郎が『「ラブライブ」のだれかさん』のコスプレをするシーンもなかった。
  30. ヲタクの初詣は鷲宮神社に奪われたままになっていた。
    • 神田明神でごちうさやSAOのコラボイベントも開かれなかった。
  31. 「BangDream!」の企画はなかったか、頓挫していた。
  32. 史実の成長ドラマ路線が不評とみられた。
  33. 「ラブ米 –WE LOVE RICE-」の企画もなかった。
  34. Eテレはおろか、BSプレミアムでの放送すら企画されなかった。
  35. 室田雄平氏が名前が認知され過ぎてここまで多忙になる事もなかった。
  36. 「キュウレンジャー」が9人編成となったかあやしい。
  37. サンライズは間違いなく経営悪化が深刻化していただろう。
    • 場合によっては『革命機ヴァルヴレイヴ』にも影響が及んでいたかもしれない。
      • ガンダムビルドファイターズも。
    • 機動戦士ガンダムAGEの不振もあって、「サンライズの時代は終わった」などと言われていたかもしれない。
    • バディ・コンプレックスやクロスアンジュも史実通りコケていたら、サンライズは完全に過去のアニメ制作会社扱いにされていた。
      • A-1 Picturesなど、他社に吸収されていた可能性もあった。
      • 最悪の場合、かつての国際映画社などの後を追う形になっていたかもしれない。
  38. オタク向けコンテンツの一般化はなかったか緩やかなものとなっていた。
  39. 同名の声優事務所の二の舞になっていたのは言うまでもなかった。
  40. 「ラブライブ」というと、「それって、ライブアライブの間違いだろう」と指摘されていた。
  41. 「Re:ステージ!」はなかったかもしれない。

ラブライブ! The School Idol Movie

  1. 深夜アニメの劇場版としては異例となるゴールデングロス賞優秀賞受賞はなかった。
  2. μ'sが2015年紅白歌合戦に出場する事はなかった。
    • その場合水樹奈々が7回目の紅白出演を果たしていた可能性が高い。
  3. 円盤発売後もまだ映画が上映されているという現象は当然起こり得なかった。
  4. 後発の『ラブライブ!サンシャイン!!』にも少なからず悪影響が出ていたかも。
    • 最悪テレビアニメ化されなかったか、仮に製作されていたとしても史実以上に大コケしていた可能性が高い。
  5. 劇場版公開1周年を記念しての再上映がいくつかの劇場にて実施される事もない。
  6. 地上波でのテレビ放送はなかったか、仮にあったとしてもTOKYO MXでの放送だった。

ラブライブ!サンシャイン!!

  1. 静岡県沼津市がブームになることはなく聖地巡礼戦略は失敗に終わっていた。
    • アスルクラロ沼津がチャントにOP曲を使用することはなかった。
    • 「夏色キセキ」「ハルチカ〜ハルタとチカは青春する〜」の不発もあり静岡県での萌えおこしはタブーになっていた。
      • 下手すると「ガヴリールドロップアウト」のアニメ化も中止になっていたかもしれない。
      • むしろ、JR東海により、静岡県内は勿論、愛知県・三重県・岐阜県等、同社沿線自治体に対し、萌えおこし禁止令が発令される。
    • 沼津市にゲーマーズが進出することもなかった。
      • スクフェスACの稼働店舗も変わってたかも?
    • JR東海からすれば、迷惑なラブライバーがいなくなって一安心。
      • 特に三島駅。伊豆箱根鉄道のラッピング列車が運行される事もなく、東海道本線のホームから撮影する馬鹿な鉄ヲタ&ラブライバーを排除出来て、一安心。
      • 鉄道会社の社員が「サイリウムを降るのはお控え下さい。特に赤旗と誤認するためダイヤ様推しの方はご注意下さい。ダイヤが乱れます。」とアナウンスすることもない。
        • それ、西武鉄道。
    • 2018年に発覚した、スルガ銀行シェアハウス不正融資事件が加わり、沼津市の地域経済は大打撃を被る。
    • 「リコー通り」の伸ばし棒のネオンが切れたのを梨子通りと解釈する発想も出てこなかった。
  2. 2017年2月のAqours1stライブは撤回されていたか横浜アリーナでの開催を断念し規模を縮小していたかもしれない。
  3. μ's某メンバーの例のアレのせいでコケたと見なされ、その某メンバーは引退を余儀なくされていた。
    • 2016年末のμ's継続宣言は無く正式に解散宣言が出されていた。
    • むしろ「μ's以外の展開を認めない」と言う原理主義者が多くを占めていたからだろう。
  4. 王者の余裕で始めたという印象を持たれていた。
  5. 曜は「花陽の2Pカラー扱い」止まりだった。
  6. ダイヤさん(様)の愛称も広まらなかったので黒澤ダイヤがダイアーさん(ジョジョ)と混同される事もなかった。
    • ダイヤの設定もドルオタからアイドルに全く興味なしに戻っていたかもしれない。
  7. 2016年夏クールは2007年冬クール以来の円盤売り上げ1万超えゼロの大不作クールになっていた。
    • このすばとリゼロもコケていたら3クール連続凶作の異常事態に。
      • 仮にそうなっていたら深夜アニメは冬の時代に入っていた。「君の名は。」の大ヒットで円盤売り上げが伸び悩んだ男性向けアニメなら尚更。
  8. 1期の時点で浦の星女学院は廃校になった。
  9. サンライズは間違いなく経営悪化していた可能性大。
    • 『バディ・コンプレックス』、『クロスアンジュ 天使と竜の輪舞』に続いてコケたため、一気に株を落としていた。
    • 下手すれば、本作のコケっぷりでサンライズはひっそりと歴史に幕を下ろしていたかもしれない。
      • 最悪、かつてのマングローブの後を追う形になっていたかもしれない。
  10. 場合によっては『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』2期に悪影響が出ていた。
    • 『アイカツスターズ!』や『銀魂』4期にも影響が及んでいたかもしれない。
    • 『ドリフェス!』や『クラシカロイド』は企画自体お流れになっていた。
      • 『クラシカロイド』はあったとしても第1シリーズのみになっていた。
    • 『アイドリッシュセブン』が西武ドームコンサートの予定を打つこともなかった。
    • 下手するとバンダイナムコグループは、経営陣の刷新等に追い込まれていたかも知れない。
  11. ラブライブは完全に過去のアニメ扱いにされていた。
  12. 「ちか」といえばけいおん(野島ちかーからの)とひみつのアッコちゃん(チカ子)。
    • 「国木田」といえば今もなおハルヒのキャラクターという認識のままだった。国木田独歩(日本の文豪)もいるけど。
  13. はたして「君の名は。に負けた爆死アニメ」という烙印を押された作品は何になっていたのか?
  14. 場合によっては、この年の12月に稼動を開始したスクフェスACにも少なからず悪影響を及ぼしていた。
  15. Aqoursが紅白歌合戦のジャパンカルチャーの企画枠として出演することもなかった。
    • その場合この枠でLiSAが紅白出演を果たしていた。
  16. 終盤(特に最終回)の内容に対する批判が史実以上に殺到した。
    • 最悪の場合アニメ版のスタッフの大半が当事者としてアニメ業界から干されていた。
  17. アニメで「サンシャイン」といえばいまだにプリキュアかジュエルペットだった。

関連項目

下位カテゴリ

このカテゴリには下位カテゴリ 2 件が含まれており、そのうち以下の 2 件を表示しています。

カテゴリ「政治団体」にあるページ

このカテゴリには 14 ページが含まれており、そのうち以下の 14 ページを表示しています。