桃太郎電鉄ファン

ナビゲーションに移動 検索に移動
印刷用ページはサポート対象外です。表示エラーが発生する可能性があります。ブラウザーのブックマークを更新し、印刷にはブラウザーの印刷機能を使用してください。

桃鉄ファンの噂

銚子電鉄の貧乏が去る像
  1. 「ゆいレール」開通前から、沖縄に駅があると思っていた。
    • 実はあった。戦前の話だけど。
      • 「20周年」で大宜味から糸満・本部まで路線が延びた。
  2. 襟裳駅があると思っている。
    • それどころかハワイやグアムに駅があると思っている。
      • ハワイやグアムのあれは空港だろ。
        • 国鉄バス(現:JR北海道バス)の「えりも岬駅」ならある。
    • 佐渡や伊豆大島(他多数)も。
    • USAで登場した鉄道の無いエリア(イエローナイフetc)の目的地演出がもっと早くから実装できていれば…と思う。
  3. 群馬県の存在を知らない。
    • 携帯版で初めて登場。
    • 「20周年」で高崎と沼田が登場する模様。
      • そのことが、この争いに火に油を注ぎかねない状況になっている。
    • 「2010」でようやく前橋が登場。また↓の山口も全国版初登場し初めて「県庁所在地踏破」が登場した。
  4. 山口県の県庁所在地としての山口市の存在を知らない。
    • 西日本版のみに登場していた。
  5. 憧れの地は岡山
    • そして、桃太郎ランドが実在すると思い込んでいる。
    • ネズミーランドネズミーシーよりも(実在しない)桃太郎ランドのほうが最大のテーマパークと思い込んでいる。
    • ありがとー岡山が好きかい?(by岡山人
      • 岡山が好き、というわけではないらしい。
  6. 桃鉄上の常識を「ご当地の噂」に書き込む。
  7. 新幹線に乗っていると「ピーチエクスプレス」が、飛行機に乗っていると「ピーチエアライン」が聞こえてくる。
    • 船に乗っていても、「海風のメヌエット」が聞こえてくる。
      • リニアに乗ったら脳内で「リニアでGO!」が流れるんだろうか?
    • いずれもBGMである。
  8. 露天風呂があればとりあえずのぞく。
    • 友達が帰った後、むしめがねで、、、
  9. 出雲を蕎麦の町としか思っていない。
    • 宇都宮も餃子の街としか思っていない。
    • 盛岡も蕎麦の町としか思っていない。探せば他にもある。
      • 盛岡は15からわんこそば、じゃじゃ麺、冷麺と三拍子そろっている。全部麺類だけど。
        • PS移植後最初の「7」から3つともあったと思う。
    • 出雲は西日本版に張子の虎工房があったような…
  10. 横浜のプロ野球チームが最強だと信じてやまない。
    • 大阪派もいる。
    • 確率の横浜派か、一攫千金の大阪派に分かれるが、「球団自体が安いから広島(か幕張・仙台)」派も稀に存在する
    • 実際に当時の横浜球団が優勝した年以降、横浜補正は消滅。8作目の桃鉄jr.の時点で少なくとも消滅した模様。
  11. 各地の名物を物件になったかどうかで判断する。
  12. 終了後、金銭感覚が狂う。
  13. 何億借金を背負っていても何とかなると思っている。
    • 銀河鉄道カードを使えばなんとかなると思っている。
      • 銀河鉄道にいるときに貧乏神が付くとウザい
        • 狙い撃ちで「とびちりカード」を使われる。
    • 貧乏神が徳政令カード買ってくれば解決。
      • 0マス(桃鉄USA)でも解決。
        • ワープ駅でも解決。
      • 20周年(2010?)からは無料になってる。
  14. 農業は倒産しないため安定して儲かると思っている。
    • ハリケーンボンビーに注意。
    • ブラックボンビーにも注意。
    • ロシアンボンビーに注意。
    • キングボンビーにも注意。
      • 日本国政府にも注意。
    • ただし稲作はPS2版から不作が起こるようになった。
      • スーファミ版にもあったはず。
        • 少なくともHAPPYでは新潟と弘前で「いもち病でデンジャラス凶作」があった。
          • スーパー桃鉄Ⅲのころにはあった。
            • 後期の作品では凶作の確率がすごく低い。むしろ増資の廃止により収益率が一切上がらなくなったのが問題。農林の収益基盤は増資にこそある。
  15. 99年スタートが当たり前。
    • 16からは100年も可能。
    • 最近はできない。
      • GBAでできることが、DSで何故できぬ。Wii版買えってか?
        • 2017でついにできるようになった。3DSになっちゃったけど。
  16. 「SFCの頃は戦略性があった」と嘆く人は少なくない。
    • 例:3での「マキノのカード駅で充電カードを買い、その場で使うと充電完了後7つの目的地にいける」等
      • マップの広さはスーパー桃太郎電鉄から桃太郎電鉄16まであまり変わってないが、進行系カードが充実して日本が狭くなった。後半は進行系カード使いっぱなし。
    • そもそも最近は一発逆転可能な要素が多すぎる。
      • 以前は貧乏神がない(すなわち一発逆転の要素が少ない)モード付きもあったが、次から消えた。それは、さくまあきら氏が貧乏神なしは全く面白くないと極めて否定的だったため。貧乏神なしは運よりも経験が物を言うようになり、初心者が勝ちづらい。桃鉄は本来はすごろくという究極の運ゲームであるはずなので、ある意味正しい選択。
      • プレイするモードが違ってて共通の話題にできなくなるのを恐れたためでもある。
      • シリーズを追う毎に目的地の存在価値が薄くなっていく。
        • 正直進行次第では「貧乏神さえつかなければよい」となるわけで。
      • 偉人ヒーローが出てきた辺りから逆転要素がより薄くなった。
  17. 一人が妨害しまくると報復のために妨害合戦になりがち。
    • その後反省し、一位のやつしか狙っちゃダメというルールが確立される。
      • 「紳士協定」を結ぶか結ばないかでゲーム内容が大きく変わる。
        • 結ばない場合、友情関係が大きく変わる。
          • そして、大抵悪くなる。
  18. 初代作品でも鉄道の買収が可能だったことを知っている。
    • そして貧乏神も存在しなかったことを知っている。
      • そんな頃からスリの銀次だけは怖かったことも、勿論知っている。
  19. 買う前に新駅や新要素のチェックはする。
  20. 佐渡や甲府に金山があると信じている。
  21. 食べ物の名前にはやたら詳しい。
  22. 旭川・稚内間の路線が違うことに気づいていない。
    • 今は無き天北線が実際にあると思い込んでいる桃鉄ファンも多いのだろうな。
    • 奈良が行き止まり・・・ここだけなんか違和感が。
      • 奈良の1マス西の駅は大和西大寺か木津か王寺か…??
      • 近鉄奈良駅は行き止まり駅です。その隣の駅は恐らく大和西大寺かも。
    • 松島とか陸前高田・気仙沼とかも行き止まりでめちゃくちゃだが。
      • ごく初期の作品(スーパー桃鉄Iとか)・ごく後期の作品(桃鉄2010とか)だと、陸前高田・気仙沼は行き止まりじゃなかったりする。
  23. 舞鶴と呉の肉じゃが対決が起こしにくい。
  24. 初代なら「温泉」を買占めようとする。
  25. ほかの教科がどれだけだめでも、社会科(特に地理)は妙に高得点だったりする。
  26. 実際に徳政令が発令されると経済が大混乱に陥ることを知らない。
  27. さくまあきら氏のHPはこまめに覗いている。
  28. 桃太郎電鉄とは言うけれど全然鉄道事業やってないなぁと思ったりする人もいたり、いなかったり。
    • そのうち鉄道会社が物件で出てくるかも?池田の「ふるさと鉄道」飛騨の「温泉鉄道」
  29. 新宮の存在がうっとうしい。
    • 目的地なので逆に扱いを大きくしている人もいる。
    • 神宮と混同していた。関東民だが神宮球場が紀伊半島にあると思っていた時期すらある。
  30. 自分のふるさとが買い占められると、無念でたまらない。
    • 借金を背負い、物件を売るときも自分のふるさとは死守。
    • 貧乏神に最も恨みを持つのはこの物件を売り払われてしまったとき。
  31. (16をプレイした後に)本当に北海道が氷河期になって、氷を溶かす為に四国付近に移動したらどうなるかを妄想してしまう。
    • (FF6ファンでもある場合)FF6の世界と北海道が四国の南にある西日本の比較をしてしまう。
  32. 初代からプレイしている人が桃鉄をやり始めたきっかけの大半は、ジャンプ放送局である。
  33. チャクウィキかトリビアの泉を見るより先に志布志駅の存在を知っていた。
  34. 日本海に悪いイメージがある。
    • 土讃線・伯備線も。
      • ハワイ周辺の航空路も。へっちゃらカードがないと大損害を被る。
        • 不景気の東海道線は地獄。
          • 「SUPER」の頃はマイナス駅ばかりだった常磐線も「Ⅱ」以降は東海道線と同じくプラス駅が多くなった。
    • 北海道上陸目前にして目の前にウンチ。
  35. 毎回長崎のびわゼリー屋が食品日本一になるもんだから、どれだけ美味いのか妄想する。
    • 他にも日本一になるところはあるだろ。
  36. 「電鉄」といいながら、(特急カード等未使用なら)走っているのは汽車なのは気にしない。
    • そしてDSの「汽車ではなく電車」に逆に違和感を感じる。
  37. 本家本元の「桃太郎伝説」は知らんかったり。
  38. 基本設定は「マッハ」「マッハ」。
    • マッハ登場以前は「ほんき」「ほんき」。
  39. やり始める前に何をやっても怒らないことを約束しあう。
  40. 「お互い協力しようぜ」ほど当てにならない言葉はない。
  41. 冬にフェリー乗りたくなくなる。
    • 東北や岡山周辺も行きたくなくなる。
    • フェリー乗り始めは冬の終わりがいいよ、急行系カードがない場合はね。
      • 作品を追うごとにこっそりとフェリーのマス数が増やされていった。それでものぞみ周遊とかで港↔港を一発で突破されたりするが。
  42. カード目当てで房総半島をうろちょろしたくなる。
  43. さくまあきらがおすすめした食べ物が食べたくなる。夕張メロンゼリー、露天トマト、ソースカツ丼にイカ料理等等
    • 大阪のたこ焼きもおすすめらしいが、それをさくま氏に紹介したのは、かの堀井雄二氏。
  44. 出石に線路が・・・・・
    • 「12」では目的地到着時、全国編では普通にビジュアルがあるのに、西日本編はバス共通ビジュアルだった。
  45. 長崎は行きにくい。つきあたりだし・・・周りはマイナス駅だし・・・
  46. どこでも新幹線が走ると思っている。
  47. 松阪(まつさか)を松阪(まつざか)だと思っている。
    • 須崎(すさき)を須崎(すざき)だと思っている。
  48. 多少無理をしてでも沖縄を独占しようとする
    • 古い作品ほど収益率が高い。最近は桜イベントぐらいか。
  49. 16のカード売り場駅で最も利用するのは象潟。
  50. えんま=さくま
    • SFC版のころ、開発陣はCPUのサイコロの出目を操作してないと公言していたが、えんまはやっていた。PS版で公式に出目操作ありキャラとしてさくまが登場。
  51. 千葉県内の物件駅の位置関係が変。
    • 幕張の東隣に佐原。佐原の東隣に成田空港。
      • それ以前は佐原は常磐線にあった。
      • 成田が海沿いにある。
    • 幕張で千葉方面と佐原方面が分岐する。
      • 線路が斜めにできないからね・・・。
    • 大網の北隣に銚子。
    • 浦安(舞浜)が無いためか、東京ネズミーランドと東京ネズミーシーが幕張にある。
    • 銚子と佐原が隣り合っていない。
    • 幕張と千葉の間に船橋。
      • 今は東京–日本橋(新日本橋)–船橋–幕張–千葉–外房・内房線
      • ↪︎佐原-成田空港
  52. 秋田の子ども以上になまはげがトラウマになっている。
    • (関係ないが)キングボンビー出現のシーンで泣きじゃくったことがある。その後3ヶ月くらいトラウマが続いて寝れなかった...もち小さい頃。
      • PS版の頃の、キングボンビー変身がフェイントでミニボンビーになった時の感激はレアかつ一入。
  53. 「ちばばカード」は知ってて当然。
    • 登場当時チワワと混同した。
  54. 赤マス地獄の地域(稚内、仙台、高知、長崎)はさくまが嫌っている地域だと思う。
  55. 冬のマイナス駅でスリの銀次に遭遇したら超最悪。
    • 特に持ち金が多いと、冬のマイナス駅なんか目じゃないぐらいのお金がなくなる。
      • 下手したら所持金0になる。
  56. 勝間和代のTwitterに「何を今更」という感想を抱いた。
  57. とにもかくにも、シリーズ終了の遠因というか元凶であるコナミは絶対に許さない。
    • 弊社も長年かけて育ててきた大切なタイトル」ってあーた・・・
    • さくま氏が名字だけで名指しツイートを投稿したので、同じ会社の同じ名字の人に批判が飛び火してしまった。
    • アメトーーク!の桃鉄芸人はあと5年早くやって欲しかった。
    • と思ったら復活発表…いったい何が。
      • 何で金太郎と浦島のデザインを変えたのかが理解できない。特に浦島はキャスター担当の印象が強かっただけに誰だお前状態に。
        • キングボンビーに至っては誰得の女性化(?)。
          • ギーガボンビーが出るシリーズはキングボンビーからギーガボンビーが出現するのでそのシリーズのみキングボンビーが女性だと思っていた。
            • ただし実際にはキングボンビーの胃内にギーガボンビーが寄生している。CERO対策か。
              • CEROで問題が無ければクイーンボンビーが登場してそこからギーガボンビーが出現(というより出産)したかも。
  58. 鉄道を題材にしているが、鉄ヲタは少ない。
    • 地理、ご当地ネタ好きの人は多い。
    • 俺は鉄ヲタで乗り鉄&桃鉄の大ファンだけど、桃鉄の物件参考にしながら、ご当地グルメ食べたりしながら旅するよ。
  59. 大相撲カードで、三月に大阪に入れないのが悔しい。東京名古屋博多には入れるのに・・・。
    • 3月も行動できるようになったXでは、カード自体がなくなってるのよね・・・。
  60. 自分が目的地に一番乗り→次の目的地を決めるルーレットで相手がすぐ傍にいる駅を引いてしまい青ざめると言う経験を一度はした事がある。
  61. ハワイや沖縄と違って目的地になる事がまずないので、伊豆諸島の物件を買う人は滅多にいない気がする。
  62. 馬鬼と言う妖怪が実在する事を知って驚いた。
  63. 最初に買う物件は大抵甲府の「ほうとう屋」
  64. 「毎日が 桃太郎電鉄のような 平和な日々でありますように!」………………どこがや。
桃太郎電鉄
ファン 偽モノの特徴
もしwiki:もし○○が追加されたらカード移動系攻撃系 | イベント
もしあの地域(都道府県別) | もしあの時代 | 鉄道が桃鉄化したら
もし北海道が四国の南に移動したら | もし本州が真っ二つに分かれたら
もし桃太郎ランドが実在していたら