ページ「奈良/中和・東和」と「東横イン」の間の差分

< 奈良(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
{{地域|name=中和 東和|reg=近畿|pref=奈良|ruby=ちゅうわとうわ|eng=Chuwa-Towa}}
#あの「事件」以来、客足は減ったのだろうか?
== 中和・東和地方の噂 ==
#*船橋に建設中だったホテルはオープンせずに閉店となり、後に別の会社が買い取って「レックスイン船橋」として現在は営業をしている。
# 南阪奈道の府県境は雪でよく通行止になる。平地に雪が全く無い日でも。
#*ウチの会社は出張での使用禁止令が出た。
# 近鉄大阪線以南〜吉野川あたりは「米田」姓は9割が「こめだ」さん。
#*でも正直、まず来ない客のためにスペース遊ばせてられないっていうのもわかる。特別料金取れるんならともかく。
# 車でも電車でも奈良市内より、大阪都心部に出るほうが楽で時間も早い。
#*ちゃんと介助すればいい話じゃないのか?
# 奈良地裁葛城支部の管轄にあたるわけだが、地図で見ると真っ二つにちぎれた状態になっている。
#**でも、あの会社がちゃんと介助するかなぁというギモンもある。
#*宇陀地区が飛び地状態(ちょうど橿原と宇陀の間にある桜井が本庁の管轄なので)。更に吉野郡東吉野村まで管轄。
#***するでしょう。もし介助しなかったらホテルの評判が悪くなって利用客が減りかねないし…。
# 奈良盆地の中央部で坂があるところは川を越えるところだけ。すごく天井川状態。
#*意外と宿泊者からの評判はそんなに悪くない。
#*もちろん、川は全て大和川水系。
#従業員は女性だけ。
#*偶に日本語のたどたどしい従業員も居る。
#*女性が相手だと、宿泊客のオヤジは文句を言いづらくなるという作戦。
#**ホテルが建ってる地元の女性を支配人として採用することで、コストの削減を図ってるとの噂。
#東京・川崎・横浜のホテルは古いというか、マンションを改装したモノが多い。
#安い所為で、とんでもない所に建ってるホテルもある。横浜関内阪東橋とか。(まわりがラブホばっか)
#*大阪も十三に建設中。但しアーケード(全然いかがわしくない)からアクセス可能。
#*[[歌舞伎町|新宿歌舞伎町]]もお忘れなく。
#**歌舞伎町のはいかがわしさよりも[[韓国|こっち]]の雰囲気が強かった(経験談)
#**飲んだくれて終電逃したときに非常に便利な立地だが、シンデレラリバティプランが使えないのが惜しい…
#語呂合わせで1045件も出店する計画があるらしい。[[モスバーガー]]の店舗並みにホテル作ってどーする。
#*最近では、地方の駅前の風景に無くてはならないモノの一つになりつつある。
#*[[韓国]]にも出店している。
#**[[台湾]]出店マダー?
#*全ての新幹線駅に進出するという計画もあるらしい。そのためか、駅前に何もない新八代駅前におっ立ててしまった。
#**三河安城、岐阜羽島、相生、佐久平、とマイナー新幹線駅の駅前に続々出店中。
#**東広島に至っては、西条駅前とダブルで進出してきた。広大があるとは言え、人口10万台の街に2つも造って大丈夫?
#**安中榛名とか、いわて沼宮内とかにも作るつもりなの?
#**公園のど真ん中へ駅を設置した事で有名な筑後船小屋駅にも建てる予定なの?公園内へ?
#'''東急グループではない'''。
#*例の事件の時に、東急インのグループと間違えて苦情言ってきた人がわんさかいたとか。
#*そのため東急のホームページに「東横インは東急とは関係ありません」と出た。
#**東横インの「東横」とは、発祥の地、蒲田が東京と横浜の間と言う意味から。
#***という建前で、東急グループだと勘違いさせるのが狙いだったんだろうと勘ぐってしまう。
#無駄だと思うものは全て省く。ある意味正しい。
#無料おむすびサービスってまだあるの?
#*場所によっては夕食のカレーサービスもある。
#*朝食の内容は各ホテルでまちまち。
#**パンだけの所もあれば、「ご飯、パン、味噌汁、惣菜、サラダ、ゆで卵」が用意されている所もある。
#トイレットペーパーは鉄道などの切符をリサイクルしたものを使用している。
#*これは[http://www.superhotel.co.jp/ スーパーホテル]も同様。
#元社長が逮捕された。
#*捕まえたのは島根県警。
#*ホテルの地下に産廃を埋めたので逮捕。
#*'''硫化水素'''が出たとか。
#ベッドの枕元には「内観」と称した怪しい自己啓発本が置いてある・・・。
#*'''元'''社長の趣味らしい
#**「内観研究所」という怪しげな施設まで所有しているのだが、元社長が逮捕された今となっては負の遺産である。
#*今はもう置かれていない。ロビーに上記の「内観研究所」のパンフレットがひっそりと置かれている程度。
#阪神尼崎駅から見える場所にもあるが、ここは[[阪神甲子園球場|甲子園]]で野球が開催される時に観戦客がよく宿泊する。
#創業の地は[[蒲田]]。
#*決して[[東急東横線|東横線]]沿線ではない。
#建物の屋上部分に「東横イン」と書かれた大きなネオン看板が設置されている。
#*その看板は、電車の車窓や駅前、幹線道路沿いから見えやすい位置に設置されている事が多い。
#*小さな町の駅前にあるホテルだと、「東横イン」の看板だけがやたらに目立っている。
#**夜に山陽新幹線に乗ると駅を通過するたびに目に飛び込んでくる。
#ネットやパンフレットが外国語にも対応している為か、外国人の利用も結構多い。
#*特に大都市都心部にあるホテル。朝食を食べに行ったら、日本人よりも外国人の方が多かったりする。
#まもなく全都道府県出店…といきたいところなのだが、おそらく[[高知|ここ]]だけは当分出店出来ないものと思われる。
#*「あの事件」の時、地元の反発で、出店予定だったホテルが取り止めになった為。
#*代わりに何故か[[西武鉄道|西鉄]]インができた。
#客室には「たのやく」という雑誌が置いてある。東横インでしか読めないらしい。
#フロントでのクラブカードへの勧誘がうっとおしい。
#*毎回受付をする度に「またの機会に…」と言ってます;。
#いつも間誤付いて謝ってばかりだからなのか、開店キャンペーン価格の広告から「ゴメンネ、サンキュー」の文字が消えた。
#ドコモの携帯P906iで「とうよこいん」と入力して変換させると'''投与コ'''インと出るよ。コイン(チップ)を投げ与えよってか?


== 橿原市の噂 ==
{{DEFAULTSORT:とうよこいん}}
[[橿原市]]
[[Category:宿泊業]]
 
[[Category:東京の企業]]
== 大和高田市の噂 ==
# 静御前、八百屋お七、加護亜依という共通点のない3人の女性の出身地。
#*あと、競馬実況で有名な杉本清。
# <small>大和</small>高田駅(近鉄大阪線)・高田市駅(近鉄南大阪線)・高田駅(JR)があるが、市内にばらばらに存在するので乗換は不可能。
#*近鉄大和高田駅とJR高田駅は乗り換え出来ないこともない。北から近鉄大和高田駅→JR高田駅→近鉄高田市駅になる。が、あまり乗換えをする必要のある人はいないような気が・・・。
#**畝傍に帰る途中でJR高田駅で終電だったら夜遅くまで営業している近鉄の大和高田駅から大和八木駅に向かう。
#高田市駅は駅周辺はそれなりに栄えているものの駅は古くて味がある。
#*[[新潟]]県[[上越市]]の高田辺り(昔、そこも「高田市」だった)からブーイングが来そうな駅名だな。
#パンストの町。
#*繊維の町だったが最近は衰退が激しい。
#人口密度が奈良で一番高い。
#*奈良県で唯一、山と呼べるような山が無い。
#奈良地裁及び家裁の支部があるが、支部名が'''大和高田'''支部じゃなくて、'''葛城'''支部。
#*そもそもこの辺一帯が葛城郡だった。
#*葛城市ができて少し迷惑している。
#*裁判所の支部名としては日本で唯一、市町村名(及び旧市町村名)じゃなくて広域地名を冠している。
#サッカークラブ名門の高田FCはここ。
#ダイヤモンドシティ・アルルは橿原の施設だが、浮孔駅から徒歩で行ける。
#最近、何かと香芝に脅かされ気味だ。
#高田高校とか高田東高校は県立だが、高田商業高校は市立だ。
 
== 葛城市の噂 ==
# 葛城小学校・葛城郵便局は隣の御所市にある。
#*葛城税務署・葛城検察庁・葛城簡易裁判所・葛城労働監督署は隣の大和高田市にある。
#**葛城地区の中心都市と言われているのも高田だ。
#*更についでに言うと「'''葛城'''台」は上牧町にある。
# [[東京/葛飾区|葛飾区]]や、北葛城郡の「葛」の字は下の部分が正字の「匃」だが、葛城市の場合、正式でも略字の「匂」である。
#*JIS規格だと略字の「葛」しか表示できなかったが、新JIS規格だと逆に「葛」は表示できなくなる。
===當麻===
#人名などの影響からか、「とうま」と読みそうになるが、正確には「たいま」。
#[[北海道/上川#上川郡(石狩国)の噂|北海道の当麻町(とうまちょう)]]と姉妹都市である。
# 近鉄の特急停車駅・尺土駅が存在する。ただし、旧當麻町のはずれの大和高田市と旧新庄町の境界付近。合併して、多少は市の中心付近にあるように見えるようになったが、當麻・新庄の中心街とは離れている。
===新庄===
#2ヶ所と姉妹都市提携(葛城市になったことで旧當麻町の姉妹都市が加わったが)を結んでいるが、いずれも旧新庄町と同じ地名。ただ、一つは10年以上も前から「よそ者排外都市」「殺人犠牲者蹂躙及びいじめ擁護都市」の名を欲しいままにし続ける[[山形/最上#新庄市の噂|あの市]]…。この市とはいっそのこと提携を切った方が良いのだろうか…。
#忍海は明治の市町村制から郡制までの間、うまい具合に忍海村1村だけで忍海郡を形成していた(郡制で南葛城郡に)。ただ、当時の忍海村は葛城市だけでなく、御所にも跨っている。
 
== 北葛城郡の噂 ==
#馬見丘陵公園がある。奈良の公園では奈良公園に次いででかい。
#*広陵と河合の両町に跨る。
#*大和真美ヶ丘ニュータウンの語源。(馬見だとダサイらしい)
===王寺町の噂===
# 人口は中程度の町だが、王寺駅前はしょぼい市以上。都市銀が2行あるのも自慢。
#*奈良銀行がりそな銀行になったから3行になった(りそなは出張所)。
#**王寺に奈良銀行の支店・出張所は元々ないぞ。出張所(ATMコーナー)も元からりそな銀行のもの。
# しかしXX町の借金を背負いたくないという田舎根性で合併は阻止。
#*特別会計の借金は秘密。
# 王寺駅は、奈良駅を抑え奈良県でJR駅乗降客数No.1。
#*っていうか「町」にある駅では乗降客数日本一。
#*交通が便利なため、花火大会をやるとトンでもない人数が集まっていた。そのため、町役場の職員だけでは対応できずに、ついに中止になった。
#*奈良県では珍しく近鉄よりJRの利用が一般的。
#**昔は天王寺まで快速で一駅だった。
#**近鉄の駅が無駄に二つもある。
#***しかも行き先はどちらも微妙。
#***誰もがつなげればいいのにと思うが、再開発の際にも直通されることはなかった。
# 北葛城郡に属するが、どっちかと言ったら何となく生駒郡っぽい感じ。
# 王寺町民が遊ぶ時は大阪に出てしまう為、実は奈良の事をよく知らない。
#*別に誰もが出て行くとは限らんがな。
# 畠田公園は畠田に無い。
#*園内の池は死亡事故があった為、近寄ってはいけないと学校で言われる。
# 畠田にある小地名・送迎は「ひるめ」と呼ぶ。普通は誰も読めない。
# 「和らぎの鐘が鳴る街」がキャッチフレーズだが、めちゃくちゃショボい鐘なので本当にやめてほしい。
# 達磨寺は、聖徳太子が達磨大師の姿をした行き倒れの旅人を助けた所に建てられた。
#*国道168号線拡幅工事に伴い、達磨寺もリニューアルされた。
#*そもそも、王寺という地名の語源は聖徳太子が建てた寺があったかららしい。
#*一部で熱狂的な支持を受けている松永久秀の墓があるらしい。
#ニチアスの王寺工場があることは触れてはいけないらしい。
#*町役場の入り口に光化学スモッグに関する電光掲示板が設置されていたりと、環境はよろしくない模様。
#某小学校の給食には必ず餃子がでるらしい。
#以前王寺のはずれの廃喫茶店で中学生グループが肝試しをしていたら、なんとそこから…(以下自粛)なんてことがあった。
#葛下は旧郡名では「かつげ」だが、住所名では「かつしも」。
 
===河合町の噂===
# 法隆寺は隣の[[奈良/北和・西和#生駒郡の噂|斑鳩]]の物なのに、西名阪・法隆寺インターは河合にある。
# 中山台の語源は中山田池があったかららしい。
===広陵町の噂===
# かぐや姫の町。
# 靴下の町。
# 町の西部に連なる古墳地帯が、ちょうど山脈のような格好となって新興住宅地と旧来の農村地帯を二分している。前者はさながら「香芝市広陵町」、後者は「磯城郡広陵町」のような感じである。北葛城郡とはいうものの、そのイメージは薄い。
#*西部にはちょっとディープな地区がある・・・。
# 奈良県の町で一番人口が多いが、国道は通っていないし、駅も一つしかない。
#*近鉄の駅だが、王寺方面も田原本方面も乗換えが必要。なんで?
#**生駒線は旧信貴生駒電鉄、田原本線は旧大和鉄道(?)と別会社だったから。そして、近鉄ネイティヴの路線以外はたいてい冷遇のため、本線と繋げない。それが近鉄クオリティ。
# 奈良交通バス「広陵高校前」バス停の本数は、日曜・祝日の20:01の1本。平日は無し。
#[[広島]]の野球強豪校とかぶる。
#*広島の広陵の広は「広島」の広。こっちの広陵は「広瀬」の広。
# 柔道野村の出身地。金メダルが4個ある。野村3個+野村のおじさん1個。
#北葛城郡で唯一、西和警察署管内でない。
 
===上牧町の噂===
#「'''うえ'''まき」でも「'''かみ'''まき」でもなく「'''かん'''まき」。
#*[[高槻市|大阪府高槻市]]にも同じ地名の場所があるが、高槻のも「かんまき」と読む。
#'''上'''牧町内の中に「'''下'''牧」がある。
#王寺駅や五位堂駅からタクシーに乗り「アーバン」と言うと330戸の巨大マンションに行ける。
#日曜、祝日の上牧交差点の渋滞は都会並。
#上牧高校は漫才コンビ「ザ・ちゃらんぽらん」(旧「ライセンス」)の母校だが学校の合併により、閉校となってしまった…。
 
== 磯城郡の噂 ==
# 磯城郡で「'''但馬'''」と言うと兵庫県北部の[[兵庫/但馬|旧但馬国]]じゃなく近鉄田原本線・西田原本駅の2つ手前の駅の事だったりする。また同様に「'''石見'''」と言うと島根県の[[島根/石見|旧石見国]]じゃなく近鉄橿原線・田原本駅の隣の駅の事だったりする。
#*奈良は旧国名の地名が多い。上野(こうづけ)・武蔵・上総・伊豆七条・三河・美濃庄・飛騨・丹波市(たんばいち)・丹後庄(たんごのしょう)・吉備・出雲・土佐・豊前(ぶんぜ)・薩摩などなど。
#三宅町と川西町は面積が極端に小さく人口も多くはないので、二つの町共同で中学校を運営している。正式名称は「川西町・三宅町式下(しきげ)中学校組合立 式下中学校」。高校入試の面接で中学校の正式名称を言おうとすると、長ったらしいので、途中で試験官に止められる。
===田原本町の噂===
#桃太郎生誕の地。
#県外の人は一瞬「たわらほんまち」と読みそうになるそうな。
#何やら複雑な気分にさせられる事件で全国区に…。
#「賤ヶ岳の七本槍」の一人、平野長泰がこの地を治めた。といってもピンとこない。
#*平野家は[[江戸時代]]を通じて旗本だったが、[[明治時代|明治]]になって大名に昇格した。
#唐古・鍵遺跡は教科書に載るぐらい重大な遺跡であるが、実際に行ってみると復元楼閣が池の中に立ってあるだけ。公園として整備される計画があるらしいが全く進んでおらず、田畑と休耕地が広がっているのみである。
#長らく町内の中心地であった[[ジャスコ]]田原本店が閉店するなど、国道24号沿線部の衰退が目に見えて進んでいる。
#田原本バッティングセンターには180km/hのボールを投げ込むマシンがあることで有名。
#*オリックス時代のイチローを描いた看板が道路に面している。ちなみにイチローの前は一本足打法の王貞治が描かれていた。
#毎年7月に津島神社をメイン会場にして「ぎおんまつり」が開催される。京都の祇園祭があまりに有名だが、町民にとっては祇園祭といえばこちらを指す。
#近鉄田原本駅前は車での乗り入れが非常に困難となっているため、駅西部再開発事業が進められており駅前ロータリーや駐車場などが設けられる予定である。
#昔「パチンコ大学」という何とも言えない名称のパチンコ屋があり自虐ネタにも用いられた。
#あまり注意深く走らないと気付かずにスルーしてしまう。
===三宅町の噂===
#プロ野球の駒田選手の出身地。
#スーパーやコンビニすらほとんど無いが、買い物に行く際は田原本町か川西町へ行くので困ることはない。
#電車内で「『いわみ』じゃなくて『いしみ』やろ」みたいなこと言ってるガキが未だにいる
#ものすごく小さい町。国道も主要地方道も一本も走ってない町は初めてみた。今は京奈和道がスルーする。
===川西町の噂===
#観阿弥・世阿弥による能発祥の地らしい。
 
== 香芝市の噂 ==
# 全国で一番高齢化率が低い市らしい。
# 住宅地やマンションがどんどん出来ているが、唯一の難点は「近鉄の快急・急行に座れない」こと。
#*↑JRの区間快速は座れる
#*↑座れるが、駅のホームは昔のまま。何?あの段差。
# りあるキッズ安田は香芝の高校に通ってたらしい。
# 市役所や香芝郵便局は下田にあるが、市の中心的役割は五位堂の方が濃い。駅も五位堂駅の方が大きくて立派。
#*バスターミナルも五位堂駅前にしかない。
#*特急停車駅の地位を隣の大和高田駅から奪うことが最大の野望。
#**正確には隣の隣だがな。
#*市役所と郵便局に関しては[[奈良市]]もそう。近鉄及びJR奈良駅周辺が中心なのは言うまでもないが、市役所と奈良中央郵便局の最寄りの駅は新大宮。
#*とにかく、下田は五位堂と比べると圧倒的に不便。
# 最近は旭ヶ丘・高山台が開発されている二上駅に急行を停めろという声も聞く。もし停まれば市の代表駅を通過し、両隣には停まるという事態に。
#治安がヤバくなってきたからか、香芝警察署が新設されることになった。
#*それまで高田署の管轄だった。
#*葛城地区に3つも警察はいらんだろ、といういちゃもんで御所署が存続の危機!
#*↑確かに治安は悪くなっている。車上嵐が激増。
#*高速道路のインターチェンジがあるのに40年近く警察署がなかったんだな。
#*ちなみに、広陵も香芝署の管轄に移る。
# 横穴式の古墳が丘陵地に点在するが、多くは子どもの秘密基地になっている。
# 二上山の麓では鉱石を掘っている。そのうち崩れる(と、地球科学実習のときに大学時代の恩師が言ってた。)
# 人口が増加してまるで北和の[[生駒市]]のようだが、香芝市は(大和高田市ほどではないが)実質公債費比率が極めて悪い。生駒市とどこが違うのか疑問である。
#志都美は「しずみ」である。
 
== 御所市の噂 ==
# 御所高校が青翔高校に改称して理系校に一新!
# 蛇穴・五百家・奉膳・掖上・櫛羅・重阪など難読地名が多い。
#*御所(ごせ)自体も難読である。
# 風の森は一見メルヘンチックな地名だが、冬場凍結する峠として地元では名が通っている。
#「御所にくれば あなたも夢の 古代人」の看板の意味が判らない。
# 近鉄御所駅は国道沿いにあってすぐ判るが、JR御所駅は商店街の路地を入っていったところにあり、素人は見つけられない。
# 明治時代までは葛城地方の中心であったが、大和高田市にその地位を奪われ続けている。
 
== 桜井市の噂 ==
# 三輪そうめんの町。笑い飯・中西哲夫の実家もそうめん屋。
#*山間部の笠地区では蕎麦も作られてる。
# 箸墓古墳を卑弥呼の墓だと信じて疑わない。
#*農家はいつの日か自分の田畑から金印が出てくることを夢みている
# [http://www.abemonjuin.or.jp/ 安倍文殊院]の俗っぽさは目に余る。安倍晴明が泣いているぞ。
# 安倍文殊院の近くは材木屋が多い。
#*桜井市 安倍木材団地 という町名がある。但し国道沿いの町名は「阿部」。
# 多武峰(談山神社)は自称「関西の日光」らしい。紅葉の名所。
#*とうのみね←なぜか変換できない
#**変換モードを「人名/地名」にしたらいける。
# 大神神社の鳥居はめっーーちゃデカイ
#*「大神」で「おおみわ」と読む。でもあの辺は昔、旧:磯城郡'''大三輪'''町だったんだから神社の漢字書きも「'''大三輪'''神社」でも差し支え無かったのでは?
#*大三輪よりも大神の方が歴史が古いぞい。
#長谷寺は牡丹で有名だが、観覧するには拝観料が必要。
#JRの駅名にある「巻向」は旧村や遺跡名だと「纒向」という随分難しい字。
#大福餅発祥の地は近鉄大福駅の近くにはない。
#*大福地区の由来って、東大寺(大仏殿)にお供え物をする荘園だったから「大仏供(だいぶく)」と名付けられた説がある。
 
== 宇陀市の噂 ==
# 奈良県第三の都市(面積が)。
# 政令指定都市でもないのに「宇陀市 榛原区 ××」という住所。
# 駅の間隔がめちゃくちゃ長い。榛原以東は急行が各停になるがしばらく気がつかない。
#*近鉄の初乗りは150円なのだが、榛原駅の切符自販機は200円が最低、榛原⇔室生口大野は1駅なのに250円。
# [[奈良/吉野#東吉野村の噂|東吉野村]]を[[奈良/吉野|吉野]]から奪取しようとした。だが、結局未遂に終わった。
#*東吉野は宇陀ともつながりが濃い(桜井までの材木輸送の中継地が宇陀だった。また東吉野は宇陀土木事務所管轄)。合併拒否したのは主力産業の林業に吉野ブランドが使えなくなるから、とも。
# 実は淀川流域。
===榛原===
# 長谷寺駅(桜井市)では雨でも、榛原駅に着くと雪。
# 榛原区山辺三といっても山辺3丁目ではない。昔、「山辺」「西」「中」の三村が合併したので「山辺三(やまべさん)」という変な地名になった。
#市の中心的役割を果たしているが昔は宇陀郡役所・宇陀地方事務所ともに榛原にはなかった。(どっちも大宇陀にあった。)
#*このあたり、[[奈良/吉野#大淀町の噂|吉野の大淀町]]に似ている。
===大宇陀===
# 「吉野葛」は大宇陀区で作られている。
#*大宇陀区の南の方は昭和17年まで吉野郡上龍門村だった。
# 旧市街地の松山町は江戸時代前期の城下町が起源。明治中期の町村制施行時から奈良県にあった10しかなかった町の一つ。
#決して宇陀市の中心地ではない。
#*宇陀郡役所ならあった。(松山地区に)
#平成大合併直前の宇陀郡の町村の中ではダントツでいい加減な名前だった…、のは確か…。
#道の駅で「飛鳥の酪」という飲むヨーグルトが売っている。
===菟田野===
#「宇陀の血原」って地名がある。
===室生===
# 室生口大野駅は、「ホームは10輛(ちゃんと平日は10輛編成の運用あり)・朝の上り電車は1時間9本」「ICカード対応自動改札設置」とだけ聞けば大きな駅っぽいが、現実は山村の駅そのもの。
# 血原橋というホラーな名前の橋&バス停がある。
#*菟田野の箇所にありましたが、血原橋は室生区です。
#*ちなみに血原って地名はそこで水銀(丹)が取れて地面が赤かったから。東京の赤坂も昔は水銀が取れたらしい。
#*血原橋バス停は奈良交通から宇陀市営バスに転換。というか、室生口大野~室生寺以外の室生区内の奈良交通バスは全て市営に転換。
#**あっ、若宮橋は三重交通だ。
#**↑↑↑へえ×20=満へえ!トリービアー!(トリビアの泉)
# 下田口は「室生区 下田口」なのに、上田口は「室生区 田口元上田口」という長ったらしい住所。
#かつて室生村は奈良県の村で一番人口の多い村だったが、合併で宇陀市の一部になった事で明日香村にそれを明け渡す羽目に…。
#*まあ市の中の室生地域を村とすれば良いんじゃない♪諦めんのは~まだ早い~
#昔、火山があったらしい。
#三本松駅は急傾斜の場所に無理矢理立っているので、ホームが異様に傾いている。網棚に荷物を載せている人は注意。
#*確かに注意!お年寄りは荷物どてーんでこけると危ない(本気で危ない)!
#*↑室生口大野駅の間違いのような気が…。
 
== 宇陀郡の噂 ==
===曽爾村の噂===
# 何となく電気関係の会社を思わせる村名。
# 映画「魔界転生」で宮本武蔵と柳生十兵衛が曽爾高原で戦った。
# 野外活動で行った奈良県民は多いと思われる。
#*私なんて2回も行った。もう行きたくない。
#*お風呂場で滑って転んだ。
# 山上に露天風呂付き日帰り温泉あり
#明治の市町村制で発足してから今までの村域変遷はというと、室生村(現:宇陀市)から大字山粕をもらった。ただそれだけである。
#ドイツからビール職人を呼んで地ビールを製造。「曽爾高原ビール」。
===御杖村の噂===
# ほんのごく一部ではあるが、[[津市|三重県津]]版のハローページに住所、電話番号が載ってる地区がある(表紙にも「奈良県宇陀郡御杖村の一部」と書いてある)。
#* その地域は、奈良県唯一の市外局番3桁(059)地域である。
#* 江戸時代までは大和国になったり伊勢国になったり曖昧な地域であった.
 
== 高市郡の噂 ==
# 10年ほど前まで電話番号が市外局番6桁・局番4桁 '''(074452)XXXX''' だった。
# 江戸時代から薬の産地。だが「やまとの薬」と言うと「とやまの薬」に勘違いされることもある。
#*VOWの初期の変な薬のコーナーには高取町や御所市のメーカーの商品が結構載っていた。
===高取町の噂===
# 橿原市と合併しかったのだが、明日香村に反対(しかも全国から)されたためできずじまい。
# '''飛鳥'''病院が明日香村じゃなくここにある。
===明日香村の噂===
→[[明日香村]]
 
[[Category:奈良|ちゆうわとうわ]]

2010年3月28日 (日) 00:30時点における版

  1. あの「事件」以来、客足は減ったのだろうか?
    • 船橋に建設中だったホテルはオープンせずに閉店となり、後に別の会社が買い取って「レックスイン船橋」として現在は営業をしている。
    • ウチの会社は出張での使用禁止令が出た。
    • でも正直、まず来ない客のためにスペース遊ばせてられないっていうのもわかる。特別料金取れるんならともかく。
    • ちゃんと介助すればいい話じゃないのか?
      • でも、あの会社がちゃんと介助するかなぁというギモンもある。
        • するでしょう。もし介助しなかったらホテルの評判が悪くなって利用客が減りかねないし…。
    • 意外と宿泊者からの評判はそんなに悪くない。
  2. 従業員は女性だけ。
    • 偶に日本語のたどたどしい従業員も居る。
    • 女性が相手だと、宿泊客のオヤジは文句を言いづらくなるという作戦。
      • ホテルが建ってる地元の女性を支配人として採用することで、コストの削減を図ってるとの噂。
  3. 東京・川崎・横浜のホテルは古いというか、マンションを改装したモノが多い。
  4. 安い所為で、とんでもない所に建ってるホテルもある。横浜関内阪東橋とか。(まわりがラブホばっか)
    • 大阪も十三に建設中。但しアーケード(全然いかがわしくない)からアクセス可能。
    • 新宿歌舞伎町もお忘れなく。
      • 歌舞伎町のはいかがわしさよりもこっちの雰囲気が強かった(経験談)
      • 飲んだくれて終電逃したときに非常に便利な立地だが、シンデレラリバティプランが使えないのが惜しい…
  5. 語呂合わせで1045件も出店する計画があるらしい。モスバーガーの店舗並みにホテル作ってどーする。
    • 最近では、地方の駅前の風景に無くてはならないモノの一つになりつつある。
    • 韓国にも出店している。
    • 全ての新幹線駅に進出するという計画もあるらしい。そのためか、駅前に何もない新八代駅前におっ立ててしまった。
      • 三河安城、岐阜羽島、相生、佐久平、とマイナー新幹線駅の駅前に続々出店中。
      • 東広島に至っては、西条駅前とダブルで進出してきた。広大があるとは言え、人口10万台の街に2つも造って大丈夫?
      • 安中榛名とか、いわて沼宮内とかにも作るつもりなの?
      • 公園のど真ん中へ駅を設置した事で有名な筑後船小屋駅にも建てる予定なの?公園内へ?
  6. 東急グループではない
    • 例の事件の時に、東急インのグループと間違えて苦情言ってきた人がわんさかいたとか。
    • そのため東急のホームページに「東横インは東急とは関係ありません」と出た。
      • 東横インの「東横」とは、発祥の地、蒲田が東京と横浜の間と言う意味から。
        • という建前で、東急グループだと勘違いさせるのが狙いだったんだろうと勘ぐってしまう。
  7. 無駄だと思うものは全て省く。ある意味正しい。
  8. 無料おむすびサービスってまだあるの?
    • 場所によっては夕食のカレーサービスもある。
    • 朝食の内容は各ホテルでまちまち。
      • パンだけの所もあれば、「ご飯、パン、味噌汁、惣菜、サラダ、ゆで卵」が用意されている所もある。
  9. トイレットペーパーは鉄道などの切符をリサイクルしたものを使用している。
  10. 元社長が逮捕された。
    • 捕まえたのは島根県警。
    • ホテルの地下に産廃を埋めたので逮捕。
    • 硫化水素が出たとか。
  11. ベッドの枕元には「内観」と称した怪しい自己啓発本が置いてある・・・。
    • 社長の趣味らしい
      • 「内観研究所」という怪しげな施設まで所有しているのだが、元社長が逮捕された今となっては負の遺産である。
    • 今はもう置かれていない。ロビーに上記の「内観研究所」のパンフレットがひっそりと置かれている程度。
  12. 阪神尼崎駅から見える場所にもあるが、ここは甲子園で野球が開催される時に観戦客がよく宿泊する。
  13. 創業の地は蒲田
  14. 建物の屋上部分に「東横イン」と書かれた大きなネオン看板が設置されている。
    • その看板は、電車の車窓や駅前、幹線道路沿いから見えやすい位置に設置されている事が多い。
    • 小さな町の駅前にあるホテルだと、「東横イン」の看板だけがやたらに目立っている。
      • 夜に山陽新幹線に乗ると駅を通過するたびに目に飛び込んでくる。
  15. ネットやパンフレットが外国語にも対応している為か、外国人の利用も結構多い。
    • 特に大都市都心部にあるホテル。朝食を食べに行ったら、日本人よりも外国人の方が多かったりする。
  16. まもなく全都道府県出店…といきたいところなのだが、おそらくここだけは当分出店出来ないものと思われる。
    • 「あの事件」の時、地元の反発で、出店予定だったホテルが取り止めになった為。
    • 代わりに何故か西鉄インができた。
  17. 客室には「たのやく」という雑誌が置いてある。東横インでしか読めないらしい。
  18. フロントでのクラブカードへの勧誘がうっとおしい。
    • 毎回受付をする度に「またの機会に…」と言ってます;。
  19. いつも間誤付いて謝ってばかりだからなのか、開店キャンペーン価格の広告から「ゴメンネ、サンキュー」の文字が消えた。
  20. ドコモの携帯P906iで「とうよこいん」と入力して変換させると投与コインと出るよ。コイン(チップ)を投げ与えよってか?