岩手/内陸北部

< 岩手
2007年12月23日 (日) 11:01時点における>ないですによる版
ナビゲーションに移動 検索に移動

各市の噂


青 森


二戸
一戸



滝沢
 
矢巾
紫波 花巻

二戸郡の噂

一戸町の噂

  1. 縄文時代の遺跡があるので、発掘物を展示する「縄文博物館」がある。
    • つり橋を渡らないと入れないヘンピな場所に建っている。
  2. 駅前にひなびた食堂?すし屋?とも区別の付かない店が1軒しかない。
  3. 一戸のロースカツ弁当は平成19年3月31日、遂に消滅(´;ω;`)
    • 店主は東京都出身、齢80近くで漸く帰郷出来たとの事。

岩手郡の噂

滝沢村の噂

滝沢村

雫石町の噂

  1. 町名よりも一企業である「小岩井農場」の方が有名。
    • 「小岩井」の由来は、共同創始者である小野義真(日本鉄道会社副社長)、岩崎彌之助(三菱社社長)、井上勝(鉄道庁長官)の三名の頭文字をとったもの。この時点で当時の全国区。
    • 主要株主は、三菱地所(株)/三菱商事(株)/(株)東京三菱銀行/明治生命保険相互会社/三菱製紙(株)/三菱ガス化学(株)/キリンビール(株) など大手。
    • 「小岩井農場」開拓当時は湿地帯だった。そこから農場を作り上げたノウハウも全国トップレベル。
  2. めちゃくちゃ美人とハンサムが多くて若く見える。野良着でその辺にいるおばちゃんが美人。軽トラのオヤジがハンサム。
  3. 暴走族を量産している高校がある。
    • 盛一の分校だった頃はよかったのにと大人たちは嘆いている。
  4. 「雫石スキー場」なるものもある。盛岡の人でも知っている人は多いとは言えない。
    • 見晴らす限りの田んぼに、寄り添うように存在している。
    • しかし、スキー好きの人は必ず知っている。全長 5,000mのロングダウンヒルはスキーヤーの憧れ。
      • 「憧れ」止まりなのは、入場料が高いから。知名度が低いのも入場料が高いから。経営者はもう少し企業努力したほうが良い。

雫石駅の噂

葛巻町の噂

  1. 岩手県民よりも一部の都会人に有名。
  2. 牛の格好した二人組みが有名人。(役場職員)
    • CDも出した。
  3. 人口より牛口の方が多い

岩手町の噂

  1. 時々「県庁所在地」に間違えられる。
    • 国道沿いの小奇麗な警察署の看板が「いわてけいさつしょ」のため県警本部と間違えられることも。
  2. 石神の丘美術館という「屋外展示公園」がある。
    • 集客能力の不足を補うため、最近公園の一部を潰してまで道の駅を建てた。
    • 道の駅の産直施設は、石神の丘美術館よりもにぎわいをみせている。
    • 特産のブルーベリーを使ったソフトクリームが有名だが、春みどりという特産のキャベツ入りのソフトクリームもあります。ほんのり緑でうっすらキャベツ味。
  3. 岩手町でホッケーといえばアイスではなくグラウンド
  4. 新幹線駅「いわて沼宮内」があるのが密かな自慢。
    • だが、その駅前整備や川の駅建設などのため多額の借金を負うことになり、市町村合併ではどこからもお呼びがかからない原因となった。
    • しかも、新幹線の乗降客数ワースト1というありがたくない記録まで保持。
      • 1日あたりの乗降者数100人切りました。
        • ↑2005年度の乗車数は100人ですよ。
  5. 北上川の源泉がある。
  6. 中古車を売っているラーメン屋?がある。
    • 前は三台展示していたが今は一台だけ。売れたのか?

いわて沼宮内駅の噂

紫波郡の噂

紫波町の噂

  1. 主要産業は農業。産直センターが8ヶ所もあったりする。
    • 8ヶ所もあるのに、全部「センター」と呼ぶのはいかがなものか。
  2. 地元では有名な「十割そばの店」がある。
    • 創業当初から、機械打ちなことをウリにしている。
      • 創業者はそばも打てるが、そば打ち機械の開発者でもある。
    • 「十割そば」から想像できないようなコシがあり、確かに美味しい。
      • 創業からいろいろ味の変遷があり「あの頃の味の方が好きだった」との声も。
  3. 銭形平次のふるさと。
    • 作者の野村胡堂の記念館がある。
    • ちなみに、現在銭形平次を演じている村上弘明も岩手県出身。
  4. 岩手随一の進学校である盛岡一高への町民の淡い憧れか、地元紫波高校は通称「七久保一高」と呼ばれる。(「七久保」は紫波高校の所在地名。)
  5. 「ごみを拾う犬もも子」が有名になり、町名を「もも子町」にした方がよいのではないかと一部で密かに画策されているらしい。
  6. ステゴマは紫波1中が荒れていた頃の卒業生で数少ない希望の星である。
    • 紫波町の人はテゴマスの名をテレビ欄で見ると一瞬「おおっ!」と思う。

紫波中央駅の噂

矢巾町の噂

  1. みちのくプロレスの聖地。
  2. さんさ踊りの里
  3. ここ10年で急成長。特に駅前、不来方高校周辺の変わりようは目まぐるしい。(昔は高校の回りは田んぼと遠くの新幹線しか見えなかったのに)
  4. 地元不来方高校は県が建てた新教育制度学校。
    • 県教育委員会が超理想の高校を仕立てようとしたため、創立当時はおかしな校則の嵐だった。(生徒会が順次改定)
      • 「男女交際を認めない」「男女が会話をするときは職員室前の第2会議室を使用すること」など。(現在はない)
    • 夏服でも冬服でもない「中間服」がある。
    • 女子制服は全国でも珍しい「スーツ」型。まるで銀行員。
      • 隣の盛岡南の制服が可愛くてうらやましい。と思う生徒が多い。
      • 実際にお店でなにか買うと「領収書要りますか?」と普通に聞かれている。
    • 男性も赤ネクタイなので「中間服」で電車に乗っていると「(郵便)局の方ですか?」とお年寄りに問われる。
      • とある高校の付けネクタイよりはましだと思っている。
        • 盛岡S業のことかーっ!!
    • 漢文で言う「レ点読み」をしないと読めず、県外から来た人は「ブラボー高校」「フウライボウ高校」などと言う。正しくは「こずかた」高校。
    • 2003年まで携帯の持ち込みが禁止されていた。
    • 東大合格者の輩出に執拗に燃えているが、当分無理だろう。なぜかって、募集人数が多いため、他の進学校が厳しい場合こっちに変更してくる生徒が多いからだ。
    • 2003年のある時期に週1ペースで万引きが発生!歯止めがかからないことに当時の校長がとった手段が「即退学」!月1ペースになった。
  5. とにかく、田園のイメージしかない。
    • 町のホールは「田園ホール」、周辺はもちろん田園。
    • なので、田園調布のどこが高級なのか理解できない。
      • 同様に、何故東京で田園都市線に人気があるのかも理解できない。

矢幅駅の噂