ページ「埼玉/北部」と「埼玉/秩父」の間の差分

< 埼玉(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>りんご3号
 
 
1行目: 1行目:
{{地域|name=北部|pref=埼玉|reg=関東|ruby=ほくぶ|eng=Hokubu}}
{{地域|name=秩父|pref=埼玉|reg=関東|ruby=ちちぶ|eng=Chichibu}}
==地域の噂==
== 秩父地方の噂 ==
{{埼玉/北部}}
{{埼玉/秩父}}
#熊谷が中心だが、地域内にはアンチ熊谷の自治体も多い。
#劇場版クレしんで登場した。
#北部以外の埼玉県民には埼玉と認識されていない地域。
#とても言葉が悪く、言い方がキツイ。
#*群馬とのつながりもあるからね。
#天気予報で「北部・南部・秩父」の語呂がやたらよい。
#**[[高崎市|高崎]]が色々な意味で近い。
#同じ埼玉県内なのに、79.5MHzではFMNACK5を聴くことができない。77.5MHzで聴ける。
#*気象台があるが故に、天気予報の埼玉代表で「熊谷」が表示されるのは大きいと思う。あれが無かったら完全に群馬だと思われてた。
#秩父の山々は埼玉のシンボル的な存在だが、実際秩父の観光客に埼玉県民は少ない。
#[[青森市|青森]]・[[八戸市|八戸]]・[[秋田市|秋田]]より田舎だと思う。
#土日は渋滞がひどい。
#*地方の中核都市と比較しても意味ない。そんな所どこでも腐るほどある。
#*盆地なので抜け道が少ない。
#*んなこた絶対ねーよ。東京まで日帰りできるし、若年人口や見れるテレビチャンネルも桁違い。
#*なら秩父鉄道に乗りましょう。
#テレビアンテナは東京を向いていたり児玉を向いていたり榛名を向いていたり、一貫性がない。
#**秩父鉄道には、映画「鉄道員」に出てくるような木造駅舎が当たり前のように現存している。
#*児玉向けのアンテナは普通と違って縦向きに立てられる(垂直偏波のため)。
#***当然、自動改札ではなく、乗車の際の切符切りはスルーだが、完全に無人駅になるよりはマシか。
#埼玉(というか関東)では珍しく、[[北陸]]資本の「クスリのアオキ」がある。しかも店舗数が多い。
#****しかし電車賃が高く1ヶ月後の財布の中身に鬱になるのが運命。
#*秩父地方は高速道路空白地帯(最寄のICは花園or狭山日高or勝沼)+片側2車線道路が1本もない。
#**片側2車線道路がないわけではなく、秩父駅前に片側2車線道路がある。ただし、片側2車線区間の長さは100m程で、特別に交通量が多いわけでもないので、片側2車線である必要性は感じられない。
#***そのため自動車社会なのにも関わらず教習所はかなり苦労をしている。
#水耕農業に適さない土地柄なので、米以外に頼らざるを得ず、秩父と言えば「蕎麦」、特産品と言えば「絹」という感じになった。
#埼玉唯一の過疎地域。明治初期、埼玉県の人口が70万人だった頃、そのうちの10万を占めた。現在、県人口は700万人に増えたが、秩父の人口は12万人。しかも減少中。
#漢字で書こうとして、1文字目に「父」と書くと、後が続かなくなる。
#'''熊谷ナンバー'''の地域。
#延伸するべき鉄道が延伸しなかったり、そのせいか輸送力がいる肝心な時に話しにならんなど鉄道関係で徹底的に損をしまくっている。
#*そして前途の通り電車賃がタクシーかと突っ込みたくなる程高い。そのため秩父の人たちはかなりの損失をしている。
#**影響は経済面はおろか教育面でも影を落としている。
#第二のチャーザー村
#自殺の名所多数。美の山、巴川橋、秩父橋など。


==主な市の噂==
== 秩父市の噂 ==
*[[熊谷市]]
#うどんと蕎麦が美味い道の駅が多い場所。
*[[深谷市]]
#*何気にホルモン焼きも美味い。
*[[本庄市]]
#**最近は美味いラーメン屋が増えてるらしい。
#最近やけに面積がデカくなった。
#*1都3県(東京都・群馬県・山梨県・長野県)と接している。
#*↑旧大滝村のおかげ
#*山の中なのにクジラみたいな形だと思う。
#新井(あらい)、高橋(たかはし)、浅見(あざみ)姓が多い
#12月3日は有名な夜祭り
#最近、芝桜が有名になり鼻が高い。
#卒業式ソングの定番となった「旅立ちの日に」は、影森中学校で作られた。
#車社会の街なのに4車線道路が皆無。寄居や富岡がうらやましい・・・
#奥大滝(中津川・川又)は真冬、ここは埼玉??というくらい極寒&豪雪。三国峠(中津川林道)が冬季通行止なのはこの所為。
#*↑標高がとても高いからである(川又は650m、中津川は750m。三国峠は1742m)。
#埼玉の最高峰の三宝山(2483m)も秩父市。両神山、雲取山、三峰神社、雁坂峠、甲武信ヶ岳も。
#町だった頃は「大宮町」を名乗っていた時期があった。つまり、同じ県内に(郡が違うだけの)同じ町名が2つもあった時期があったわけである。
#『津ヶ森小中学校』という廃校のゴーストタウンがあるらしい。(Silver rain)
#*正確には「小倉沢小中学校」っていうそうだ。
#明治時代に秩父事件ってのがあった気がするが、どんな事件だったか・・・
#現在の市長は歴代でも有数の絶大な支持率を誇る。
#地図で見ると市役所がだいぶ偏って見える。
#旧荒川村は合併以前、旧村役場がだいぶ村域ギリギリだった。
#道の駅荒川村は合併後、「道の駅あらかわ」になったが、平仮名表記にする必要はあったのか?
#秩父夜祭がすごい。
#*夜祭のためだけに秩父鉄道の架線をぶった切る。
===秩父市出身の有名人===
#林家たい平の出身地。
#田上明の出身地。
#藤原竜也の出身地。
#ALFEE桜井の出身地。
#冠二郎のことも忘れないで下さい。
#「のだめカンタービレ」の作者、二ノ宮知子は皆野町の出身。
#*旧荒川村をモデルにした「グリーン」と言う作品もある。


==大里郡の噂==
== 秩父郡の噂 ==
#現在大里郡に属しているのは江南町と寄居町で、2月には江南町が[[熊谷市]]に吸収合併となるため大里郡は1町だけになる
#明治の市町村制以来、ずぅーっと埼玉で最大の面積だった大滝村が合併で消えてしまった…。
#大里町、妻沼町が合併し熊谷市になり、花園町、川本町、岡部町が深谷市になり大里郡自体が消滅寸前である。
===横瀬町の噂===
#*しかし『花園インター』の名称はそのまま残っている。
#道の駅芦ヶ久保で夜に仮眠してると眠れずに泣きを見る。理由は夜中は走り屋の溜まり場となってクルマの爆音を聞かされるからだ!
#元々の大里郡は熊谷周辺のみ。後に近隣の幡羅・榛沢・男衾の3郡を呑み込んで巨大化した。現在は寄居町しか残っていないが、同町は旧榛沢郡・旧男衾郡に当たるため、元からの大里郡は全滅した。
#*電車でもいける数少ない道の駅、っていうか裏に芦ヶ久保駅。
===寄居町の噂===
#あれ?'''秩父市横瀬町'''じゃないの?
;関連項目
#*秩父市街地から自転車でも五分と掛からない。
*[[寄居駅]]
#横瀬町の山の標識にとても金かけてる?
*[[関東の城#鉢形城|鉢形城]]
===東秩父村の噂===
#[[本田技研工業|ホンダ]]の工場ができる。
#正直、東秩父村は[[埼玉/比企|比企郡]]の方がいい
#*世界的不景気により、1年以上の延期になった
#*どう見ても比企地方でしょ。市外局番といい、官公庁の管轄と言い。指定金融機関も埼玉りそな小川支店だし。悪いけど、秩父郡東秩父村だからって、秩父地方に入れたこのwikiの関係者の無知さを嗤うしかない。
#*お隣小川町のエンジン工場は、予定通り稼動する。
#**たしかに実態としては「'''比企'''郡西'''比企'''村」といった方がいい状態だが、現実は「'''秩父'''郡東'''秩父'''村」だから仕方がない。小川と合併していればこのねじれ現象は解消されたはずだったのだが拒否してしまったし、東松山との合併は正直無理だろうし・・・
#*いよいよ本格稼働したね。ヤフーのトップニュースにも出てたけど「国内最後の乗用車工場」らしい。
#過疎化で財政は破綻寸前、周辺自治体との合併を模索したが、財政状態があまりに悪すぎるため、合併を拒絶された悲惨な自治体。あと5年以内に、ほぼ確実に財政破綻するといわれている。
#*実はここ、下記の磯村建設が造成した「ひばりが丘」の売れ残った土地にできた工場。
#県道11号の山道には周りに民家が一軒も無いエリアにも電信柱にNTTのロゴマークが入ったライトグレーの箱が繋げられている。つまり、光・OK!
#**小川工場は佐藤工業というゼネコンが平成初頭「ひばりが丘団地」という分譲地を造成中に会社更生法により事実上倒産し、開発途上のまま多年にわたり放置されていた場所を工場用地に用途変更し出来た工場である。
#県内唯一の村。
#**下記にある、かつて存在した磯村建設の男衾地域造成ブランドである「ひばりヶおか」の場所と勘違いされている方々もいるが、寄居工場は元々原野の開発であり、小川工場のひばりが丘団地とはそもそも町も違う造成場所・時期とも全くの別物である。{{Long article L}}
===小鹿野町の噂===
# 町民は[[ベイシアグループ|ベイシア]]が無かったら生活できない。
#秩父市と合併すればいいのに。形がしっくりくる。
#*馬鹿デカいのが2店舗も…
#*埼玉県内では[[川越市]]の次に町政施行したという歴史的経緯のため、合併に消極的。
#*しかしベルクの本社は寄居町にある。
#花園ICからカーナビの指示通りに小鹿野町に向かうと、とんでもなく狭い山道を案内される(県道43号)。普通車なら秩父札所三十三番の菊水寺、または道の駅龍勢会館を経由地にすると安全。
#**ベルクの本社は最近鶴ヶ島に移転した。
#小鹿野高校野球部は部員15人中6人が「黒沢」姓だったことがあり、マスコミに取り上げられた。
#町の形がミョーに変だ
#岩殿沢の水子地蔵は心霊番組のイメージ画像の定番。
#*用土地区。
#旧両神村は十数年位前まで"無医村"だったが、開業医が来た事で解消された。
#*深谷市を通らないと町の全地区に行けない。
#人口密度'''県内最下位。'''
#*[[深谷市#花園|花園町]]を合併できればそのくびれも解消できたのだが、結局叶わなかった。
#両神山の町。昔は両神村。白井指の登山口は私有地の畑を荒らすDQNハイカーのためにその土地の地主がキレてコースを閉鎖していた。しかし、バスは中途半端なところまで運行されている。
#以前は、町内にある某土石採石場が、「[[スーパー戦隊シリーズ]]」などの特撮ヒーロー物ドラマのヒーローたちと悪の組織の怪人などとの戦闘シーンの場所のロケ地となっていた。現在は、[[栃木]]県内の某土石採石場が撮影場所となっているらしいが。
#*2007年10月現在、新しい登山コースを造ったが、環境整備料として1回1000円取られる。
#風布川の日本水は名水百選に選ばれた。
#旧両神村は小鹿野町役場で一旦バスを乗り換えないと行けない。
#*しかしほとんどの県民は川の名前も水の名前も一発で読めない。
#5つの地域(小鹿野・長若・三田川・倉尾・両神)に分かれている。
#*風布地区はかつては日本のみかんの生産地の北限であった。
#男衾駅近辺にかつて磯村建設と言う建築会社(倒産)が造成した住宅街があり、昭和50年代後半には夕方くらいに関東の民放でCMが打たれていた。
#*♪電話ー!3・4・3・4・9・1・1、いそむらけんーせつ!チャンチャン♪
#*その一部はホンダの工場へ転用されました。
#*男衾駅のホームから「磯村建設」と薄く書かれた建物が今でも見える。
#*男衾保育園の近所には、磯村建設が建てた家がまだある。
#馬場俊英の出身地。
#[[東武東上線]]の終点。
#町内に8つもの駅がある。
#*[[秩父鉄道]]:波久礼駅、寄居駅、桜沢駅
#*東武東上線:男衾駅、鉢形駅、玉淀駅、(寄居駅)
#*JR[[八高線]]:折原駅、(寄居駅)、用土駅
#鉢形城は後北条氏の三大拠点の一つ。荒川の段丘の縁にあり、建物は残っていないが、堀の形状などで城の造りや規模を実感できる。
#*併設されている資料館で軽々しく音声解説のボタンを押すと、あまりの轟音にバツの悪い思いをする。
#荒川沿いの川の博物館に日本一の水車がある。観覧車か!っていうサイズ。でも夜中(早朝)には動いていなかった。観光地のご多分に漏れず電力で動かしてる?
#鉢形駅近くの定食屋さんでは「気替わり定食」をやっている。
#*私が食べたのは鮎の唐揚げのキノコあんかけでした。鮎は生け簀にいたやつ。美味でした。
#*店内に「明るい人歓迎(できれば宮崎あおい似)」「いっしょにはたらきませんか?」と、募集の貼り紙有り。嫁さんの募集。
#町内の西のほうではさりげなくミカンが採れる。
#八高線の折原駅の近くには「色えんぴつの街」という、不思議な名前の住宅地がある。
#関越道上り線にある「寄居 星の王子さまPA」は実際は深谷市本郷にある。
#埼玉県大里郡としては唯一の自治体。


==児玉郡の噂==
===皆野町の噂===
#ほとんど[[群馬|群馬県]]みたいな所だ。
#長瀞町との合併が協議されたが町名が長瀞町になる(住民投票で決定)のが嫌だった皆野町側がゴネて決裂。
#*県北の中心地[[熊谷市]]よりも、群馬の中心都市[[高崎市]]の方が距離が近く馴染み深い。
#[http://www.ninomiya-mfg.com/index.html 二ノ宮知子(「のだめカンタビーレ」の作者)の実家の企業]がある。
#*たしかに天気予報も、熊谷より前橋を参考にします。(by上里町民)
#*さりげなーくリンクに娘のサイトが貼られている。
#児玉郡とは言うが、現存する郡域は元々の児玉郡より旧賀美郡・旧那珂郡が占める割合の方が大きくなっている。
#「満願の湯」は[[テレビ東京]]の旅番組の常連。
#バナナマン設楽の出身地。
#「秩父音頭」発祥の地。
===長瀞町の噂===
#ライン下りが有名。
#*始発点は実は皆野。
#かき氷が有名。
#*売ってる所は実は皆野。
#*かき氷屋に入るだけで国道に渋滞が起きる。
#観光地ということになっているが、それっぽいのは宝登山参道と長瀞駅周辺だけ。
#大塚愛の2ndアルバム「LOVE JAM」のDVDに収録されている「SHORT FILM 金魚花火」は上長瀞駅で撮影された。[[西武鉄道]]の4000系をはじめ、電車もちょこちょこ映ってる。
#ラフティングやカヤックを楽しめる。


===美里町の噂===
[[Category:埼玉|ちちふ]]
#本庄市を中心とした「こだま市」合併構想からいち早く離脱した。財政的には他よりも豊かな自治体であり、住民投票で合併反対が多数を占めた。
#*キャノンとエーザイのおかげ。
#*あくまで相対的な豊かさ...
#*わざわざエーザイの隣に浄水場を作った。
#源平合戦で活躍した武将、猪俣範綱(則綱)が地元のヒーロー。
#*でも平盛俊を討ち取った時の話は適当にごまかす。
#町内にある松久駅は、駅というよりは寂れた公衆便所。
#*無人駅だが一応JRなのでSUICA(PASMO)は使用可能。
#**だがトイレ(大)にトイレットペーパーがない。(真面目に困った)
#*昔は木造だったが、余りにボロボロだったため取り壊されてしまった。
#野球場、テニスコート、コンサートホールなどがまとまった施設があり、大会やコンサートなどが頻繁に行われている。
#「みさと」と書くと、[[三郷市]]と間違えられてしまう。
#「美里町」は他にも宮城県遠田郡にあり、「美里村」はかつて沖縄県中頭郡(コザ市と合併して沖縄市に)、三重県安芸郡(平成の大合併で津市に)にあった。この中では沖縄の以外は合併により登場した名称である。
 
===上里町の噂===
[[画像:KamisatoTownOffice00.jpg|thumb|160px|上里町役場]]
*神保原駅の噂については[[埼玉の駅#神保原駅の噂|埼玉の駅]]を参照。
#[[関越自動車道]]のサービスエリアのおかげで知名度が高い。
#その反面、[[高崎線]]の駅があることはあまり知られていない。
#*神保原駅はついに高崎線内では唯一の郡部の駅となってしまった。
#*数年前まで自動改札が無く、SUICAをかざす機械があるだけだった。
#実は高崎市(飛び地だが)と隣接している。
#*旧[[高崎市#新町の噂|多野郡新町]]。
#カインズスーパーセンター上里本庄、ウニクス上里(ヤオコー)、イオン上里ショッピングセンターという3つの大手小売店が火花を散らす激戦地。
#うさぎが描かれたでっかい建物がある。
 
===神川町の噂===
#役場や丹荘駅の周りは何も無い一方、役場からかなり離れた渡瀬地区の方が生活インフラが充実しているような気がする。
#町民は国の重要文化財である金鑚神社と国の名勝で天然記念物の三波石峡をよく外の人間に自慢し誇りに思っている。
#かつては丹荘駅と西武化学工場を、上武鉄道というミニ民鉄が結んでいた。
#*元は貨物専業だったが、ついでに客車を連結して旅客輸送もやっていた。
====神泉====
#群馬県[[群馬/西毛#藤岡市の噂|藤岡市]]鬼石地区が生活圏
#*藤岡に遊びに行くと[[関東のナンバープレート|熊谷ナンバー]]の車が多いのはこの為?
#*旧神泉村とそれに接していた渡瀬(わたるせ)地区の電話は鬼石地区と同じMA。
#これといって目立った特徴が無く「村」であることが資産だったため、商売上の売り文句が無くなった。
#清涼飲料罐のデポジットをやっていた。罐の底にシールを張ったものを村内で販売し、それを各地にあるデポジット機に投入すると五円玉が戻ってくると言うもの。
#*それ浜松市中田島でもやっています!
#旧村役場の位置は群馬との県境ギリギリだ。
#[[京王井の頭線]]神泉駅はここではないので、あしからず。
 
[[Category:埼玉|ほくふ]]

2008年3月7日 (金) 06:41時点における版

秩父地方の噂

群 馬
本庄 長瀞 寄居
皆野


小鹿野
秩   父 横瀬 ときがわ
飯  能
山梨 東  京
  1. 劇場版クレしんで登場した。
  2. とても言葉が悪く、言い方がキツイ。
  3. 天気予報で「北部・南部・秩父」の語呂がやたらよい。
  4. 同じ埼玉県内なのに、79.5MHzではFMNACK5を聴くことができない。77.5MHzで聴ける。
  5. 秩父の山々は埼玉のシンボル的な存在だが、実際秩父の観光客に埼玉県民は少ない。
  6. 土日は渋滞がひどい。
    • 盆地なので抜け道が少ない。
    • なら秩父鉄道に乗りましょう。
      • 秩父鉄道には、映画「鉄道員」に出てくるような木造駅舎が当たり前のように現存している。
        • 当然、自動改札ではなく、乗車の際の切符切りはスルーだが、完全に無人駅になるよりはマシか。
          • しかし電車賃が高く1ヶ月後の財布の中身に鬱になるのが運命。
    • 秩父地方は高速道路空白地帯(最寄のICは花園or狭山日高or勝沼)+片側2車線道路が1本もない。
      • 片側2車線道路がないわけではなく、秩父駅前に片側2車線道路がある。ただし、片側2車線区間の長さは100m程で、特別に交通量が多いわけでもないので、片側2車線である必要性は感じられない。
        • そのため自動車社会なのにも関わらず教習所はかなり苦労をしている。
  7. 水耕農業に適さない土地柄なので、米以外に頼らざるを得ず、秩父と言えば「蕎麦」、特産品と言えば「絹」という感じになった。
  8. 埼玉唯一の過疎地域。明治初期、埼玉県の人口が70万人だった頃、そのうちの10万を占めた。現在、県人口は700万人に増えたが、秩父の人口は12万人。しかも減少中。
  9. 漢字で書こうとして、1文字目に「父」と書くと、後が続かなくなる。
  10. 熊谷ナンバーの地域。
  11. 延伸するべき鉄道が延伸しなかったり、そのせいか輸送力がいる肝心な時に話しにならんなど鉄道関係で徹底的に損をしまくっている。
    • そして前途の通り電車賃がタクシーかと突っ込みたくなる程高い。そのため秩父の人たちはかなりの損失をしている。
      • 影響は経済面はおろか教育面でも影を落としている。
  12. 第二のチャーザー村
  13. 自殺の名所多数。美の山、巴川橋、秩父橋など。

秩父市の噂

  1. うどんと蕎麦が美味い道の駅が多い場所。
    • 何気にホルモン焼きも美味い。
      • 最近は美味いラーメン屋が増えてるらしい。
  2. 最近やけに面積がデカくなった。
    • 1都3県(東京都・群馬県・山梨県・長野県)と接している。
    • ↑旧大滝村のおかげ
    • 山の中なのにクジラみたいな形だと思う。
  3. 新井(あらい)、高橋(たかはし)、浅見(あざみ)姓が多い
  4. 12月3日は有名な夜祭り
  5. 最近、芝桜が有名になり鼻が高い。
  6. 卒業式ソングの定番となった「旅立ちの日に」は、影森中学校で作られた。
  7. 車社会の街なのに4車線道路が皆無。寄居や富岡がうらやましい・・・
  8. 奥大滝(中津川・川又)は真冬、ここは埼玉??というくらい極寒&豪雪。三国峠(中津川林道)が冬季通行止なのはこの所為。
    • ↑標高がとても高いからである(川又は650m、中津川は750m。三国峠は1742m)。
  9. 埼玉の最高峰の三宝山(2483m)も秩父市。両神山、雲取山、三峰神社、雁坂峠、甲武信ヶ岳も。
  10. 町だった頃は「大宮町」を名乗っていた時期があった。つまり、同じ県内に(郡が違うだけの)同じ町名が2つもあった時期があったわけである。
  11. 『津ヶ森小中学校』という廃校のゴーストタウンがあるらしい。(Silver rain)
    • 正確には「小倉沢小中学校」っていうそうだ。
  12. 明治時代に秩父事件ってのがあった気がするが、どんな事件だったか・・・
  13. 現在の市長は歴代でも有数の絶大な支持率を誇る。
  14. 地図で見ると市役所がだいぶ偏って見える。
  15. 旧荒川村は合併以前、旧村役場がだいぶ村域ギリギリだった。
  16. 道の駅荒川村は合併後、「道の駅あらかわ」になったが、平仮名表記にする必要はあったのか?
  17. 秩父夜祭がすごい。
    • 夜祭のためだけに秩父鉄道の架線をぶった切る。

秩父市出身の有名人

  1. 林家たい平の出身地。
  2. 田上明の出身地。
  3. 藤原竜也の出身地。
  4. ALFEE桜井の出身地。
  5. 冠二郎のことも忘れないで下さい。
  6. 「のだめカンタービレ」の作者、二ノ宮知子は皆野町の出身。
    • 旧荒川村をモデルにした「グリーン」と言う作品もある。

秩父郡の噂

  1. 明治の市町村制以来、ずぅーっと埼玉で最大の面積だった大滝村が合併で消えてしまった…。

横瀬町の噂

  1. 道の駅芦ヶ久保で夜に仮眠してると眠れずに泣きを見る。理由は夜中は走り屋の溜まり場となってクルマの爆音を聞かされるからだ!
    • 電車でもいける数少ない道の駅、っていうか裏に芦ヶ久保駅。
  2. あれ?秩父市横瀬町じゃないの?
    • 秩父市街地から自転車でも五分と掛からない。
  3. 横瀬町の山の標識にとても金かけてる?

東秩父村の噂

  1. 正直、東秩父村は比企郡の方がいい
    • どう見ても比企地方でしょ。市外局番といい、官公庁の管轄と言い。指定金融機関も埼玉りそな小川支店だし。悪いけど、秩父郡東秩父村だからって、秩父地方に入れたこのwikiの関係者の無知さを嗤うしかない。
      • たしかに実態としては「比企郡西比企村」といった方がいい状態だが、現実は「秩父郡東秩父村」だから仕方がない。小川と合併していればこのねじれ現象は解消されたはずだったのだが拒否してしまったし、東松山との合併は正直無理だろうし・・・
  2. 過疎化で財政は破綻寸前、周辺自治体との合併を模索したが、財政状態があまりに悪すぎるため、合併を拒絶された悲惨な自治体。あと5年以内に、ほぼ確実に財政破綻するといわれている。
  3. 県道11号の山道には周りに民家が一軒も無いエリアにも電信柱にNTTのロゴマークが入ったライトグレーの箱が繋げられている。つまり、光・OK!
  4. 県内唯一の村。

小鹿野町の噂

  1. 秩父市と合併すればいいのに。形がしっくりくる。
    • 埼玉県内では川越市の次に町政施行したという歴史的経緯のため、合併に消極的。
  2. 花園ICからカーナビの指示通りに小鹿野町に向かうと、とんでもなく狭い山道を案内される(県道43号)。普通車なら秩父札所三十三番の菊水寺、または道の駅龍勢会館を経由地にすると安全。
  3. 小鹿野高校野球部は部員15人中6人が「黒沢」姓だったことがあり、マスコミに取り上げられた。
  4. 岩殿沢の水子地蔵は心霊番組のイメージ画像の定番。
  5. 旧両神村は十数年位前まで"無医村"だったが、開業医が来た事で解消された。
  6. 人口密度県内最下位。
  7. 両神山の町。昔は両神村。白井指の登山口は私有地の畑を荒らすDQNハイカーのためにその土地の地主がキレてコースを閉鎖していた。しかし、バスは中途半端なところまで運行されている。
    • 2007年10月現在、新しい登山コースを造ったが、環境整備料として1回1000円取られる。
  8. 旧両神村は小鹿野町役場で一旦バスを乗り換えないと行けない。
  9. 5つの地域(小鹿野・長若・三田川・倉尾・両神)に分かれている。

皆野町の噂

  1. 長瀞町との合併が協議されたが町名が長瀞町になる(住民投票で決定)のが嫌だった皆野町側がゴネて決裂。
  2. 二ノ宮知子(「のだめカンタビーレ」の作者)の実家の企業がある。
    • さりげなーくリンクに娘のサイトが貼られている。
  3. 「満願の湯」はテレビ東京の旅番組の常連。
  4. バナナマン設楽の出身地。
  5. 「秩父音頭」発祥の地。

長瀞町の噂

  1. ライン下りが有名。
    • 始発点は実は皆野。
  2. かき氷が有名。
    • 売ってる所は実は皆野。
    • かき氷屋に入るだけで国道に渋滞が起きる。
  3. 観光地ということになっているが、それっぽいのは宝登山参道と長瀞駅周辺だけ。
  4. 大塚愛の2ndアルバム「LOVE JAM」のDVDに収録されている「SHORT FILM 金魚花火」は上長瀞駅で撮影された。西武鉄道の4000系をはじめ、電車もちょこちょこ映ってる。
  5. ラフティングやカヤックを楽しめる。