横浜市の駅/青葉区・緑区

JR編集

鴨居駅の噂編集

鴨居
かもい
中山   小机
Nakayana Kamoi Kozukue

所在地:緑区鴨居一丁目

  1. なぜか快速の停車駅
    • 昼間は毎時9本(快速3本、各停6本)停車。
    • それも横浜線に快速が走り始めた時からの停車駅。ららぽーとが出来る20年も前なのに。
      • 中山駅同様快速通過駅の淵野辺よりも利用者数が少ないとか。
    • パナソニック対策?
      • 快速は昼間だけだから、パナソニックの社員はめったに快速には乗らない。
      • 鴨居に快速を止めたのは中山駅での乗換え対策。各駅停車から快速への乗り換えの場合、中山の1番線に快速が停まると2番線への各駅停車への乗換えが階段の昇降を伴うから。快速から各駅停車への乗り換えの利便を全く考えていないダイヤだったのでいつの間に下りの接続は町田に変わっていた。
  2. ららぽーと自体へは連絡バスで行けるが、歩きでも大して時間はかからない。
    • むしろ遠回り&渋滞する分バスのほうが時間がかかる。
    • 連絡バスは廃止された。
  3. ららぽーとのせいで駅前のドトールやらんぷ亭が潰れた。ダイエーもカウントダウン中。

中山駅の噂編集

中山
なかやま
十日市場   鴨居
Toka-ichiba Nakayama Kamoi

所在地:緑区中山町

  1. 本来は2面4線化する予定だったが、駅ビル建設の為にそれが潰えた。
    • その駅ビルより近くにある東急ストアの方が本や買い物するのに便利な始末…。
  2. グリーンライン開業でこの駅の快速停車の意義が強まった。
    • グリーラインとJRは地下改札で乗り換えられる。
  3. 広々とした北口駅前に対し、バスの回転もままならない南口・・バス誘導の笛が始終響き渡っている。
  4. 一応、ホーム自体は10両対応となっている。
    • グリーンライン改良工事で10両まで対応できるようになった影響となっている。
  • 路線 - 横浜線 横浜市営地下鉄グリーンライン
  • バス - 横浜市交通局 神奈川中央交通 相鉄バス 東急バス

十日市場駅の噂編集

所在地:緑区十日市場町

  1. 横浜線の快速通過駅では淵野辺駅、古淵駅に次いで多い。
    • 利用者数としては古淵駅と同じ位。
  2. 東名港北PA上りは徒歩で行くことが出来る。
    • あくまで上り線は徒歩で歩いて行く事は可能。しかし下りは…。
  • 路線 - 横浜線
  • バス - 横浜市交通局 神奈川中央交通 東急バス

長津田駅の噂編集

長津田
ながつた
十日市場   成瀬
Tooka Ichiba Nagatsuta Naruse
長津田
Nagatsuta
田奈
Tana
  ながつた つくし野
Tsukushino
長津田
Nagatsuta

  ながつた 恩田
Onda
外2線が東急本線、中2線が検車区へ

所在地:緑区長津田

  1. 3路線が集うターミナルとは思えない駅前の古びたたたずまい。その中で、JA田奈とパーラー楽苑が存在感を示している。
    • 知り合いに「長津田なんてなんにも無いよ~」とか嘆くと、「パチンコ屋があるじゃん」と言われる。
      • そのパチンコ屋、店内がガラガラなのに気づかれぬよう、10年くらい前に道路に面したガラスにシールを貼ってしまった。
        • 2015年頃?、そのパチンコ屋もなくなった。
    • そしてその前をムリヤリバスターミナルにしてしまってるんだからムチャクチャだ。
    • ターミナルの方が先です。
    • JA田奈はJA横浜との合併を拒んだ。
      • 2015年に合併。横浜はひとつ、JAもひとつ、だそうな。
    • 日本でも有数の貯蓄高を誇ってるらしい。
    • 夜はターミナルから溢れるほどタクシーが集まる。人はそれを賃走団と呼ぶ。
      • その中で運よく東武線方面に行けた運ちゃんはどれ位いるのだろうか…
  2. かつては横浜線の快速が通過していた。
    • このため横浜線1時間あたり6本しか停車しなかった。快速停車を条件に緑区に残った。
      • 緑区自体大昔は港北区の一部だった。
  3. 北口はただいま再開発中。
    • 2014年8月から北口にバスが乗り入れている。長津田は古くて何もないイメージなので、非常に違和感がある。
      • 大阪や名古屋への夜行バス(キラキラ号、杉崎観光)も乗り入れるようになりました。
  4. 平日朝、田園都市線上り急行/準急の扉が開いた途端ものすごい勢いで椅子獲りゲームが始まる。
    • 朝の準急列車のほとんどは中央林間始発ではなく、長津田始発のため。
  5. 土日の昼間、八王子方面から来た快速→中央林間方面の乗り継ぎが頗る悪い。
  6. 結構「ながつだ」と間違えて読んでいる人が居る。特に東武線沿線。
    • 1988年まで国鉄→JRは「ながつだ」だった。JRで津田が付く駅は全国7駅あるが、長津田だけ「つた」と濁らない。
  7. どうやら東急電鉄が遂に長津田駅ビルリニューアル計画を考えているらしい。ソースは、「東急電鉄 中期3か年経営計画(2015年度-2017年度)"STEP TO THE NEXT STAGE"のなかの重点施策②」だけど、いつになることやら。そしてまったく期待が持てないのも長津田クオリティ。
  8. 横浜線ホームにあった「濱そば」がついに2018年3月30日に力尽きたorz
  9. これだけの大ターミナルなのに、駅及び駅前に飲食店(特にファストフード)が絶望的なまでに少ない。
    • 十日市場や小机にすらある牛丼屋がない。カレー店、日高屋とかも。R246沿いに出れば「かつや」があるがそこはもう駅前とは言い難い…
    • 「濱そば」無き今、頼みの綱は駅舎内の東急寄り改札外にある「しぶそば」のみ。
      • 東急側には書店とかローソンとか色々ある。
    • 他所から来られる乗り鉄撮り鉄の皆さん、上のことをよく頭に入れてから来てくださいw
  10. 急行電車は、中央林間方面は外側ホームからの発車なのに対し、渋谷方面は内側ホームからの発車となる。
    • 待ち合わせをする各駅停車は、東武の車両が多い気がする。
  11. ここからこどもの国線が出ているが、ここには改札はない。恩田・こどもの国の出場時のみ改札を行う。
  12. 今はないが、2010年あたりに「フラワーエクスプレス号」という、東武線に直通して太田まで行く(館林で4両切り離し)ダイヤがあった。なお、東武線までの直通切符は売っていないため、PASMOの利用を推奨していた。

東急電鉄編集

たまプラーザ駅の噂編集

たまプラーザ
Tama-plaza
鷺沼
Saginuma
  たまぷらーざ あざみ野
Azamino

所在地:青葉区美しが丘

  1. 駅前は再開発中。
  2. 宮前区民も利用する。
  3. 今は解消されたが、以前は上りホームへのエレベーターだけ別の改札口だった。
  4. 先述のとおりブルーラインはここに来るはずだった。
  5. 北口のバスターミナルがもはや「駅」のバスターミナルを逸脱している。
  6. 2面4線にできる構造らしい。
  7. 駅名がちょっと下ネタっぽい。
  8. 平成・令和時代につけられてそうなDQN駅名感があるが、こう見えて1966年からつけられていた由緒ある駅名である。
  • 路線 - 東急田園都市線
  • バス - 東急バス

あざみ野駅の噂編集

あざみ野
Azamino
たまプラーザ
Tama-plaza
  あざみの 江田
Eda
 
  中川
Nakagawa
   
B あざみ野
Azamino
32
東口

所在地:青葉区あざみ野・新石川

  1. 昔は急行が停車しなかった。
    • そもそも東急はブルーラインをたまプラーザに接続させるつもりだった。あまりに川崎との市境に近いということで横浜市がごねたらしい。
      • んじゃ湘南台はなんなんだよ! あそこはもはや横浜市じゃねーぞ
      • というか市境に近いって理由であざみ野になったのは実にくだらない。
        • どうもたまプラーザよりここに接続させる方が工事がしやすかったらしい。
        • その他横浜市交通局と地主との贈収賄事件があったのも理由の一つ。
    • 鷺沼、たまプラーザについであざみ野停車で急行の所要時間が伸びた。
  2. 東京の地下鉄と横浜の地下鉄の乗り換え駅。
  3. 田園都市線の駅では2番目に利用客が多いらしい。
    • 地下鉄もそうなったらしい。ついに戸塚を抜いた。(地下鉄で1位は横浜)
    • 駅前の某地主さんちの森林を見るたびに「まだ残ってた」と安心する。
  4. 中国語表記だと高知県にある駅と区別できない。
  5. 恐らく、この駅と高島町から名前を取って、「高島あざみ」という横浜市交の鉄道むすめが誕生した。
    • 高島はともかく「あざみ」という名前には、どことなく場末感というか、夜の女性感が漂うのは偏見だろうか。
  6. 利用者数は田園都市線では渋谷駅、溝の口駅、三軒茶屋駅に次いで3位。二子玉川駅より何気に多い。
    • 今後、ブルーライン新百合ヶ丘延伸で小田急側に流れて利用者が減るか?それとも大井町線強化で品川方面へのアクセス改善で逆に増加するのか見もの駅である。
      • なお、青葉区は横浜市と川崎市の行政サービス問題と田園都市線がラッシュ時遅い事もあって人口減になっている。
        • 延伸次第では麻生区に流出が悪化する事は間違いない。

江田駅の噂編集

江田
Eda
あざみ野
Azamino
  えだ 市が尾
Ichigao

所在地:青葉区荏田町

  1. 数年前までは、畑以外何もない駅で、しばしば田奈と比較され、どっちが田舎かを競っていた。
    • なお、昔、田奈にはダイクマがあったため、江田の方が田舎というのが田園都市線住民の中での通説だった。
    • 江田にはケンタッキーが沿線で最初にありましたよ
  2. かつては田園都市線の上り電車が江田駅を出ると,すぐのところに短いトンネルがあった。
    • 赤田トンネルですね。
  3. 東名バスの停留所があるが、最寄り駅は僅差であざみ野駅。ってか、もっと駅近くにできなかったのか。
    • でも東名バス利用者の多くは江田でバスに乗り換えていたりする。
  4. 市営地下鉄3号延伸以前は港北ニュータウンの入り口でもあり、同地域を走るほぼすべてのバスがここから運行されていた。
  5. 2面4線と田園都市線内でも大きめのホーム構造を持つが、これは待避線として増設された後将来の急行停車に備えてホームを整備していたのだと思われる。現在はあざみ野に市営地下鉄が接続されたこともあり将来においても急行停車に備える必要がなくなったためか、1番線・3番線が柵を設けた完全な通過線となっている。
    • 下り通過線は割とスピードを出して通過するので、車内でかぶりついていると外に放り出されそうでスリルがある。
      • この時点で気付いたかもしれませんが、ここまでこの駅に関する非常に重要な情報が抜けてます。そう、この駅のホームがカーブしていること。
      • 通過速度は梶ヶ谷より速い。梶ヶ谷だとATC制限速度が70 km/hだが、こちらはもっと高い制限速度の信号が出ていた。
      • 線形だけなら通過線も待避線もあまり制限速度が変わらない(退避の関係でより低い制限速度にはなるが)珍しい駅。通過線に検測車が止まっているときは、通過線と同じ速度で待避線を通過していく様子が見られた。
    • 長津田駅と同様、中央林間方面の待避線が内側、渋谷方面の待避線が外側になっている。
  6. 余っているホーム先端部は、柵で行き止まりにしてあるが、雑草やススキが自生していて、とてもイメージで売っている東急の駅とは思えない。
  • 路線 - 東急田園都市線
  • バス - 東急バス 横浜市交通局

市が尾駅の噂編集

市が尾
Ichigao
江田
Eda
  いちがお 藤が丘
Fujigaoka

所在地:青葉区市が尾町

  1. 急行通過駅にしてはめずらしくバス路線が多い。
    • かつては「高速バス」も出ていた(横浜市営バスの95系統第三京浜経由横浜駅行き)。
  2. 神奈中バスがよくわからない路線を3つも保持している(ひとつは平日土曜に1本、残りは休日に1本のみ)
  3. 中央線は通っていない
    • 「市ケ谷」と紛らわしい。直通先の半蔵門線は市ケ谷のすぐ近くも通る。
  4. 朝夕は近くのマンモス学校の学生でにぎわう
  5. 近くに京都本店のラーメン魁力屋があるが、そこの関東本部もここにある。
  • 路線 - 東急田園都市線
  • バス - 東急バス 横浜市交通局 神奈川中央交通

藤が丘駅の噂編集

藤が丘
Fujigaoka
市が尾
Ichigao
  ふじがおか 青葉台
Aobadai

所在地:青葉区藤が丘

  1. かなり近年まで藤が丘駅には自動改札機が無く、駅員さんが切符を切っていた。
    • そして今日(2010年4月末)までこの駅に関する一切の噂が無かった事から、この駅も相当地味な事だろう。
  2. 決して名古屋にある同名の駅ではない。
    • リニモは走っていなので万博会場跡には行けない。コメダ珈琲店もない。
      • SKEの宣伝しているココイチはありますよ。
      • コメダは2駅先の江田駅の裏にならある。
  3. 藤が丘駅のホームの青葉台よりは撮影スポットである。
  4. 駅前に大病院があるため、朝の通勤時にこの駅で降りる客が結構いる。
  5. 渋谷方面に限り通過線がある。桜新町ほど多くはないが、ここで通過待ちを行うことも。
    • 朝ラッシュ時の一部に、藤が丘・江田・梶ヶ谷・桜新町(つまり通過退避設備のある駅全て)で通過待ちを行うダイヤがある。
  • 路線 - 東急田園都市線
  • バス - 東急バス

青葉台駅の噂編集

青葉台
Aobadai
藤が丘
Fujigaoka
  あおばだい 田奈
Tana
青葉台駅

所在地:青葉区青葉台

  1. あれだけの繁華街なのにこの駅の噂が出来たのは今(2010年4月末)。
  2. 駅前の道が片側1車線なのは明らかに東急の設計ミス。
    • お陰で何気に渋滞している。
    • それ以前に246から青葉台へ降りるインターチェンジも目立たないから結構設計ミスっぽい。(事実自分も青葉台へ行くときもお陰でインターに気づかずスルーしたことがある。)
    • 東急は広くしたかったが地主が反対したんですよ。
  3. 実は「成合」駅になるはずだった。
  4. 「急行が停車するか否かで明暗が分かれる」で言う「明」の方。
    • 乗換駅でも無いのになぜか全列車が停車する。
      • そしてバスがバンバンくる。
        • なぜかというとここが東急が誇る多摩田園都市計画地域だからである。東急にとっては重要な生活地域であり、田園都市線にとっては存在理由にも等しい重要な駅である。
      • 青葉台利用者は、たまプラとか鷺沼とか通過しちゃってくれと思っている。
    • 実際映画館以外のほとんどが駅周辺に揃っている。(映画館に関してはグランベリーモールまで行けばいいのだが)
      • しかし、普通の急行停車駅の駅前には必ず有りそうな大手スーパーがなく何気に不便。
        • 成城石井&明治屋「・・・」
        • 代わりにイオンがプチマックスバリュことまいばすけっとを集中出店している。
  5. 駅前にウェンディーズがあった。
    • ウェンディーズの店舗が入る前はドムドムだった。超ローカルネタですみません。
      • そして今ではトモズという薬屋さんがなぜか出店してきている。近所のツタヤの下にあるのに。
      • ドムドム開店時には大行列が出来た。マクドナルドの開店の際にも・・・
      • ドムドムもウェンディーズもダイエー系列だったから。ウェンディーズが日本撤退(すき家のゼンショーがウェンディーズ撤退)したので、ウェンディーズがなくなった。246沿いにはモスバーガーもあったが潰れた。
      • 出店しすぎたトモズが結局、閉店した。かわりに上島珈琲店(UCC)が入るが、神戸といったら駅ビルに神戸屋キッチンがすでにいる。
  6. 谷間にあるのに「青葉台」鷺沼駅より標高が低い。「青葉谷戸」に改名すべきである。
    • 青葉谷戸では語呂が悪いから仕方なく青葉台にしたのでは・・・
    • 宮前平も嘘ですよ。全然平じゃなくて坂がきつい…。
  7. 町田行のバスがなぜか整理券方式。
  8. 4件あった本屋が気がついたら1件だけになった。2件あったゲーセンは気がついたら潰れてた。GEOすらも潰れた。この規模なのに遊ぶところが恐ろしいくらいない。
  9. かつては本厚木駅に次いで私鉄単独駅では2位だったが、現在は志木駅ともども東陽町駅に抜かれている状況に。
    • コロナ渦回復でも本厚木駅と東陽町駅は10万人台まで回復したが、当駅と志木駅は10万人まで回復していない為。
      • 更に志木駅は新横浜線開業で利用者増加要素があるが、こちらはあまりない。
  • 路線 - 東急田園都市線
  • バス - 東急バス 横浜市交通局 神奈川中央交通

田奈駅の噂編集

田奈
Tana
青葉台
Aobadai
  たな 長津田
Nagatsuta

所在地:青葉区田奈町

  1. 町田に行く時、田奈や青葉台住民は電車より安いので、神奈中で行く。
    • しかし本数は一時間に良くて2本。他にも成瀬街道の渋滞や(市営や東急が均一なので)慣れない距離別運賃を踏まえても神奈中人気。
      • 渋滞のせいで年々減り続け、ついに毎時1本に…。ちなみに、横浜市内(中恩田橋~青葉台)での乗降なら町田まで250円の固定だから、覚えておけば便利。
  2. 当初は駅を作る予定がなかったとか。田奈地域一体はとある一族の地主だらけだがその中でも発言力を持った人の一声で駅ができたそうな。
    • そのため溝の口~長津田間の駅の中で断トツで利用者数が少ない。
      • 田奈は別世界と言われるのもこのため。
        • 市街化調整区域だから仕方ない。
  3. 「急行が停車するか否かで明暗が分かれる」で言う「暗」の方。
    • 実際駅前のスーパーとファミレス以外周りにはほとんど何も無い。そしてとは対照的に寂れている。
      • 営業中の東急ストアへの案内看板が、非常にさびれている。
  4. ここに東急用の変電所がある。
    • そしてよく落雷して運転見合わせになる。
  5. この駅を境に、ガーッと降下して行って、またガーッと上がって行く。ここは谷なの?回りが丘なの?
  6. 田園都市線屈指の撮影スポット。
    • 順光時間は正午位から。下り電車が綺麗に取れる。ただ駅端は狭くなっているので通過電車その他には注意。
  7. この前ここのポイント壊れて全各駅化した。おたくらちゃんと点検してる?
  8. 実は田奈駅と恩田駅は意外に近かったりする。
    • そもそも「田奈」という地名自体、「恩」と「良」の合成地名であるが、案外知られていない。
  9. 某TikTok強豪校までは結構歩かされる。
    • こどもの国か恩田が最寄りだが、それでも割と遠い。
  10. コロナ渦以降、つきみ野駅に利用者が抜かれて当駅が最も少ない駅となってしまった。
    • 更につきみ野駅は国道16号などが近いのに対し、当駅は狭い道路があるだけ。
      • 246号は比較的近いが、アクセスは微妙に良くない。
  • 路線 - 東急田園都市線
  • バス - 東急バス 横浜市交通局 神奈川中央交通

恩田駅の噂編集

所在地:青葉区恩田町・あかね台

  1. 昔は駅がなかった。
    • 長津田駅一部の駅名標に恩田を抜かしてこどもの国が次の駅と書かれていた。(もちろん開業後)今でも残っているのだろうか?
  2. バス停がやけに遠い
  3. 旧型の車両がある。
  4. 東急の車庫がよく見える。
  5. 東急の駅別乗降客数で最も少ない。1日700人程度。
神奈川の駅
横浜市青葉区・緑区/港北区・都筑区/鶴見区・神奈川区/西区・中区/磯子区・金沢区/保土ケ谷区・旭区・瀬谷区/南区・港南区・栄区/戸塚区・泉区
川崎市多摩区・麻生区 | 相模原市 | 県央 | 鎌倉・三浦 | 湘南 | 足柄 | 偽モノ(横浜市)