ページ「日の噂」と「本田技研工業/車種別」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>りんご3号
(これは本来なら覚えてもらってもいいけど前の日が前の日だから‥ってネタなので他のコメントアウトになってるものとは違うと思う)
 
>Qfh02114
 
1行目: 1行目:
新規に日付を追加する場合は、日付順になるようにお願いします。
<[[本田技研工業]]
==泣く子も黙る<FONT COLOR=red>R</FONT>軍団==
===NA1 NSX Type-R===
#1992年登場の初代Type-R。
#確かエアコンとかオーディオがオプションにすら存在しないというブチ切れっぷり。
#無事故低走行の個体だと当たり前のように1000万以上のプライスタグが付く。
#実はパワステが無いのでハイグリップタイヤを履かせると腕が痛い。
#*一応NA2用電動パワステ移植でなんとかなるけど。


==日の噂==
===DC2 インテグラ Type-R===
===1月===
#1995年登場の2代目Type-R。
#1月1日
#流石に快適装備は残った。
#*「♪とーしのはーじめーの」の日。一日中家で寝ててもOKな日。昼酒も飲める。
#1.8lで200馬力を叩き出すブチ切れエンジン。
#*1週間前に[[クリスマス|キリスト教徒]]だった人が、さっきまでの仏教(除夜の鐘)→神道(初詣)とめまぐるしく宗旨替えをする日。
#*1lあたり100馬力を越えた事で評判に。
#*子供の頃はお年玉が貰えたり従兄弟などと会えたりするので楽しみだったが、年齢を重ねるに従って楽しみは薄れていく。
#**実はB16Aの時点でリッター100psは達成していた。
#*日本で一番駅伝が注目される3日間の1日目。
#4ドアにもType-Rがあるがあまり突っ込まれない。
#*全国の[[サッカーファン]]が国立競技場に注目する日。
#カミソリともテールハッピーとも言われるシャープなステアリングには評判がある。
#*年賀状
#リアウィングは鈴鹿サーキットの130R対策。
<!--#*NMB48ファンにとっては記念すべき日の一つ。-->
#1月2日
#*日本で一番駅伝が注目される3日間の2日目。
#*書き初め。
#1月3日
#*Uターンラッシュの日。
#*日本で一番駅伝が注目される3日間の最終日。
#*全国の[[アメリカンフットボールファン]]が東京ドームに注目する日。
#1月4日
#*現実に引き戻される日。年によっては曜日配置の悪さを恨まずにはいられない日。
#**学生は1月8日。社会人だって1月4日まで休みのところもある。
#*全国の新日本プロレスファンが東京ドームに注目する日。
#1月7日
#*食べたくもないお粥を仕方なく食べる日。
#*冬休みの宿題に追われる日。
#*1989年を思い出す日。
#1月8日
#*学生が現実に引き戻される日。
#1月10日
#*えべっさんに大量の笹が献上される日。
#**[[西宮市|西宮]]短距離走の開催日でもある。
#*「110番の日」が真っ先に思い浮かんだあなたはおそらく非関西人。
#1月15日
#*[[浦安市]]と[[那覇市]]がよく報道される日。<small>(成人式、最近は年によって違いますが。)</small>
#**卒業式、結婚式とならんで女性が着飾る日。
#*小正月。
#1月17日
#*[[神戸市|神戸]]の街が祈りにつつまれる日。
#**一年で最も午前5時46分が注目される日。
#*災害は何時何処で起こるか分からないという事を再認識させられる日。
#**防災の日(冬)


===2月===
===EK9 シビックType-R===
#2月1日
#1997年登場の3代目Type-R。
#*「球春」という言葉が目立つ日。
#1.6lで185馬力とか相変わらず理不尽。
#2月3日
#レビトレを葬り去った車としてトヨタ党員からは恨まれている。
#*食品である豆を投げることが許される日。
#*111レビトレの方がボディがしっかり出来ているのは秘密。
#**厳密に言えば春分の前日なので年によって変わる。
#B18Cよりショートストロークでブン回せるB16Bなので楽しさには評判がある。
#***立春じゃない?
#*B18Cブロック+B16Bヘッドも有名。
#****…ですね。(書いたバカ)
#*最近は1本物の海苔巻きを立ったまま黙々と食べる<s>自虐的な</s>日。
#*鰯にとっては受難の日。
#2月4日
#*この日から春になる。
#**だが、まだ寒い。
<!--#2月5日
#*[[オリックス・バファローズファン|オリックスファン]]にとっては感慨深い日。-->
#2月11日
#*我が国の誕生日…、らしい。
#*「の」の字が結構重要な事を思い知る日。
#2月14日
#*休日でなければ共学校で男子がそわそわする日。
#**縁のない男子が縁のある男子をはやし立てる日でもある。
#**チョコレート業者の陰謀の日
#**会社の上司もちょっとそわそわする日。
#2月16日
#*全国各地の税務署が、大きなホールやプレハブ小屋などに追い出される日。
#**事前に駅などへ自主移転するところも。
#*[[北朝鮮|あの国]]の国民にとって一番大事な日・・・のはず。
#**果たしてどの日が一番大事なのだろうか。
#2月22日
#*某福祉大学野球部OBに[[漫画家ファン#みずしな孝之ファン|戦慄が走る日]]。
#2月26日
#*ついつい昭和11年を思い出してしまう日。
#**昭和何年だか知らなくても、日付だけは覚えている。
#2月29日
#*4年に一度しかない日。
#*この日生まれは16年経っても4つしか歳をとれない。
<!--#**民法の規定では誕生日の前日が終わったら年齢が加算されるので法律上は歳をとっている。-->
#*3月のカレンダーを、2月のカレンダーに29日、30日、31日を足したものにならなくしてしまう日。
#2月30日
#*過去に3回だけ存在した日。
#**自分の生まれ月が「小の月」なのが気に入らないのなら、なぜ奇数月を「小の月」、偶数月を「大の月」にしなかったのかと考える日…、もう来ないけど。


===3月===
===CL5 アコードType-R===
#3月3日
#2000年登場の4代目Type-R。
#*とりあえず女の子であれば祝ってもらえるらしい。
#*…なのだが、日本では販売されなかった。
#*一年で唯一、子供が堂々と<!--甘-->酒を飲める日。
#**日本仕様は遮音材などをきっちり詰め込んだEURO Rとデチューン版…。
#*彦根の人にはあまりいい日とは言えずどちらかと言えばさんざんな日。
#***エンジンパワーはEURO Rの方が上という不思議な逆転現象も。
#*眉毛の繋がった[[東京/葛飾区|東京都葛飾区]]の警察官の誕生日。
#**この日は↑の人にとって必ず嫌なことが起こる。
#3月9日
#*レミオロメンの代表曲の1つ。
#3月10日
#*東京都区部(特に下町)が祈りに包まれる日。
#3月11日
#*東北地方と茨城県が祈りに包まれる日。
#**一年で最も午後2時46分が注目される日。
#3月12日
#*栄村が祈りに包まれる日のはずだが、前日には知名度が及ばない事を認識させられる日。
#*[[奈良]]人にとっては春の到来を感じさせる日。
#3月14日
#*2月14日に勇気を振り絞った女子がそわそわする日。
#**2月14日に勇気を振り絞られた男子が逆に勇気を振り絞る日。
#*さらば九州ブルートレイン。
#**年によって日にちが変わるが、[[JR]]のダイヤが改正される時期なので、この頃に引退する特急や開通する新路線が多い。
#3月15日
#*税務署の追い出し先に納税者が殺到する日。
#**職員に向かって怒号が飛んでいたのを聞いたことがある。
#3月20日
#*東京メトロ丸ノ内線・日比谷線・千代田線が祈りに包まれる日。
#*地下鉄の安全について考えさせられる日。
#3月21日
#*この日を境に、昼のほうが夜よりも長くなる(春分)。
#**年によって前後するケースも。
#**実際は光の屈折の関係上、4日くらい前がイコールらしい。
#**こちらは20日だったり21日だったりよく変化する。
<!--#*日本のすべての野球ファンにとって忘れられない日。-->


===4月===
===DC5 インテグラType-R===
#4月1日
#2001年フルモデルチェンジの5代目Type-R。
#*[[ベタなエイプリルフールの法則|嘘がまかり通る日]]。
#この代で高回転ビンビンのB18C→全域レスポンスのK20Aへ変更されたため、色々物議を起こす。
#*同学年の人々が全て同い年になる日。
#*結局DC5の方が感じないけど速いという事が分かるにつれ沈静化。
#**とはいいつつ4/1生まれなどそういるものではない。
#**工場で普通に作れるエンジンなのが色々言われた原因かも。
#*我々の祝日。
#4月4日
#*よく「[[おかま]]の節句」、または「おナベの節句」とされる日。
#4月8日
#*甘茶を偉人の像に掛ける日。
#4月10日
#*一部の芸能人が戦々恐々になる日。<!--和田アキ子の誕生日-->
#4月14日
#*([[韓国]]限定)上記2月14日及び3月14日で何の音沙汰もなかった男女がジャージャー麺<!--本当は「チャジャンミョン」-->を食べる日。
#4月15日
#*[[ディズニーファン]]にとって特別な日の一つ。
#4月25日
#*[[尼崎市]]が祈りにつつまれる日。
#*電車の安全について考えさせられる日。
#4月28日
#*わが国が独立を回復した日…なのだが知る人は少ない。
#4月29日
#*労働組合から召集をかけられ、誰が貴重な休みを潰すのかでちょっともめる日。
#**正式には「メーデー」なので5月1日。
#*先帝の誕生日。


===5月===
===EP3 シビックType-R===
#5月3日
#こちらも2001年フルモデルチェンジの6代目Type-R。
#*憲法についての集会がやけに多い日。
#インパネシフトがなかなか具合良かった。
#5月5日
#エンジンはK20Aなので3ドア版DC5インテRとも言える。
#*とりあえず男の子であれば祝ってもらえるらしい。
#*マフラーの取り回しが悪くインテに比べ5ps低い。
#**法律<!--祝日法-->によれば、実は「母に感謝する」日でもあるらしい。
#実はイギリス車。
#*だいたいこの日まで日本の空を鯉{{極小|のぼり}}が泳ぐ現象がみられる。
#**それは[[広島東洋カープ|セ・リーグのペナントレース]]の噂ですか?
#*[[郷ひろみファン|郷]]の日ではない。
#5月6日
#*「春の大型連休」が終わり、現実に引き戻される日。
#**4月から環境が変わった後だと5月病の引き金になる日。
#**2008年からは3日、4日が日曜日になる場合この日も休みになる。
#5月15日
#*いくら[[沖縄]]が[[wikipedia:ja:沖縄返還|返還された]]重要な日でも、[[wikipedia:ja:五・一五事件|日付がそのまま名前になった事件]]には知名度が及ばない事を認識させられる日。
#*[[サッカーファン#Jリーグファン|Jリーグファン]]にとって記念すべき日。
<!--#5月19日
#*プロボクシングの世界チャンピオンを称える日。-->
#5月31日
#*車を所有していることを、ちょっと後悔せずにはいられない日。


===6月===
===NA2 NSX Type-R===
#6月1日
{{Media1|[[ノート:本田技研工業/車種別|このページのノート]]|NA2 NSX-R|動画}}
#*鮎にとっては受難が始まる日。
#2002年復活の7代目Type-R。
#6月6日
#ボンネットがカーボンだったり快適装備が付けられるようになったり色々丸まっている。
#*絵描き歌の影響で、雨がザーザー降るとちょっとだけニヤリとしてしまう日。
#*とはいえ3.2lのC32Bになり走りはさらに尖っている。
#**絵描き歌でも[[ドラえもん]]派ならUFO。
#[[スーパーGT|Super GT]]のホロモゲを取るための超限定モデル「Type-R GT」は5台限定だったが1台しか売れていないという噂。
#6月10日
#*ちなみにお値段5000万、そりゃ買わんw。
#*意味無く時計が気になる日。
#*出力が大して変わらない。つまりエアロパーツ代が約4000万。
#6月15日
#*本当に今さらだけど、'''ホモロゲ'''だよな? ちなみに「ホモロゲーション」(Homologation, 「承認」・「認証」の意)の略。
#*ジャイアンに誘われない様、家で大人しくしていなければならない日。
#*そういえば日産もSuperGTのホモロゲ取得用に前後を伸ばしたモデルを出してたな。こっちも幻の車状態。
#**「ほら、ジャイアンの…」「誕生日!」「今年も巡ってきたのね」
#6月22日
#*1年で最も日が長い(夏至)が、雨に祟られて余り実感できないことも多い日。
#**年によって1日前後することも。
#6月23日
#*[[沖縄]]の街が祈りにつつまれる日。
#**沖縄の米軍基地問題や、元ひめゆり学徒隊員の実話など、いろいろ考えさせられる日。
#6月25日
#*朝鮮半島の人にとって忘れられない日の一つ。
#**でも日本人には「[[遊☆戯☆王ファン|カードゲーム]]がどうかしたのか?」と言われてしまう。
<!--#6月27日
#*長野県松本市が祈りに包まれる日。-->


===7月===
===FD2 シビックType-R===
#7月4日
#2007年フルモデルチェンジの8代目Type-R。
#*[[アメリカ]]国民にとって一番大切な日。
#DC2インテRぶりのセダンR。
#7月7日
#現在ホンダ唯一のスポーツカー。
#*昼はどうでもいいが、夜に晴れると喜ばれる。
#*ノーマルモデルと共に先月(2010年8月)廃盤になりますた。
#**超遠距離恋愛の人たちの日ですね。
#性能は歴代Rに引けを取らないけど「イギリスから3ドア持って来い」と言われてしまうかわいそうな子。
#**ただし、[[仙台市|仙台]]などを除く。
#*[[#EP3 シビックType-R|イギリスから持ってきた前のR]]が売れなかったことは忘れている。
#**実は8月の方が天の川がよく見えるらしい。
#**また[[#FN2 シビックType-R|英国仕様]]を持ってきたけど、案の定「パワーがない」だの「リアサスがWウィッシュボーンじゃねぇ」だの「フィットタイプRだ」だの文句を言われた。
#***実際旧暦の七夕は今でいう8月だし。
#日本が世界に誇れないType-R。日本とマレーシアのみで販売。
#7月14日
#標準があまりに硬いサスだったからか、どっかのパーツメーカーが「柔らかいスポーツサス」を販売していた。
#*[[フランス]]国民にとって重要な日。
#*ニコニコ動画に裸の男が出てくる動画が大量に上がる日。<!--「兄貴」ことビリー・ヘリントンの誕生日。-->
#7月17日
#*祇園祭の山鉾巡行があるので、京都人にとっては特別な日。
#**年によって異なるが、ほぼ同時期に梅雨明けをするため、特に関西の人はこれで本格的な夏の到来を実感する。
#7月20日
#*この日が来ると子供たちは大喜びする。
#7月24日
#*アナログテレビ放送に別れを告げた日(一部地域を除く)。
#**そして[[任天堂|初代ファミコン]]にも別れを告げた日(これも一部地域を除く)。
#7月25日
#*[[大阪]]人がお祭り騒ぎをする日。
#*大阪ではこの日が近くの神社の夏祭りという場所は多い。
#7月27日
#*朝鮮半島の人にとって忘れられない日の一つ。
#**あくまで「お休み」なのに「『勝利』の7.27」などと歌っている。
#***そして日本の一部で下ネタ空耳ソングにされているなんて知る由も無い。<!--http://www.nicovideo.jp/watch/nm2941925 の3曲目-->
<!--#7月30日
#*ハワイ観光の立役者日航クラシックジャンボの功績を称える日。-->


===8月===
===FN2 シビックType-R===
#8月1日
#2007年フルモデルチェンジの9代目Type-R。
#*[[富田林市]]が1年で1番賑わう日。
#*海外版はFDとは別ボディのため、同年に同じ名前の別の車がモデルチェンジという珍しい事に。
#**その日に限り[[近鉄南大阪線]]は臨時ダイヤを組みPL花火芸術の観客を輸送する。
#念願の日本導入決定。
#8月6日
#*が、発売前1ヶ月ですでに売り切れとのうわさ。
#*[[広島市|広島]]の街が祈りにつつまれる日。
#K20A搭載スポーツモデルの中では一番非力。
#**一年で最も午前8時15分が注目される日。
#フィットベースなのでリアサスが…。
#*下記8月9日と併せ、核兵器の廃絶がなぜ難しいのか、いろいろと考えさせられる日。
#案の定[[DQN|カタログスペックしか見ない自称とても熱心なホンダファン]]にえらいクソミソに言われている。
#8月9日
#*イギリスの某パワー厨からも「先代の方が良かった」とボロクソに言われている。
#*[[長崎市|長崎]]の街が祈りにつつまれる日。
#**一年で最も午前11時2分が注目される日。
#*上記8月6日と併せ、核兵器の廃絶がなぜ難しいのか、いろいろと考えさせられる日。
#8月12日
#*飛行機の安全について考えさせられる日。
#*[[北海道]]のとある地域出身の人間が燃え尽きる日。(前日の8月11日はその地域で350年以上続いている祭りの最終日)
#8月13日
#*年末年始にキリスト教→仏教→神道と改宗し続けた人々が再び仏教徒となる日。
#8月15日
#*過去を誇りに思う人や未来の平和を憂う人が活発になり、[[Chakuwiki:チャクウィキは何ではないか#チャクウィキは同志を募る場所ではありません|場違いな書き込み]]が出てこないか心配しなくてはいけない日<!--いらんこと書くな、このページも-->。
#*[[ジブリファン|かわいそうな兄妹の映画]]が、毎年のように再放送される日。
#*[[クラゲ|地獄の釜が開いて]]海水浴ができなくなる日。
#*徳島県民が燃え尽きる日。(8月15日は[[徳島市]]の[[阿波踊り]]最終日)
#*[[長崎]]では、1年で最も爆竹を筆頭とした花火類が消費される日。
#8月16日
#*京都五山の送り火の日。
#*この日が来ると特に京都をはじめ関西在住の学生は夏休みが終わりに近いことを実感する。この日を境に宿題などが追い込みに入る。
#8月31日
#*北日本などを除き、多くの子供達が大慌てし、己の計画性のなさを呪う日。
#**最近は8月25日くらいに始業式を迎える西日本民もいるとか。
#8月32日
#*日本の多くの子供たちが誕生を願う日。


===9月===
==あ、あーるじゃないからって遅くないもん!<!--非Rなスポーツカーたち-->==
#9月1日
===EG6 シビック===
#*8月31日に上記の行動をとった子供達がさらに憂鬱になる日。
#タイプRほどではないものの転がすと面白く草レースで大人気。
#*1994年までは防災について一番色々と考えさせられる日だった。翌年以降分散化の傾向。
#*なんせ半端じゃなく軽い。
#*「ファミ通」の日でもある(8・32)。
#上下分割リアゲートが特徴。
#9月2日
#キャッチが「Sports! Civic」なぐらいスポーティ感満載。
#*完全な「終戦の日」はこちら。
#9月3日
#*まだ誕生してもいない[[ドラえもん|ロボット]]の誕生を祝う日。
#**2012年でようやく誕生まで後100年となる。
#***=-100歳。
#*那天是中国的対日戦争勝利紀念日。<!--和訳:その日は中国の対日戦争勝利記念日です。-->
#9月11日
#*全米(特に[[ニューヨーク]]市)が祈りにつつまれる日。
#**一年で最も午前8時46分(アメリカ東部夏時間。日本では午後9時46分)が注目される日。
#*テロの根絶がなぜ難しいのか、いろいろと考えさせられる日。
#*ブボボ(`;ω;´)モワッ。
#9月15日
#*お年寄りを大事にする日。
#**最近は年によって日にちが変わるが…。
#*[[阪神ファン]]にとって忘れられない日の一つ。
#*[[岸和田市]]民にとっては1年で1番盛り上がる、だんじり祭の日。
#**盆や正月よりも大切らしい。
#**でも最近はハッピーマンデーの導入により日にちが変わるようになった。
#*最近は秋分の日と連結できるとシルバーウィークとよばれる。
#9月23日
#*この日を境に、夜のほうが昼よりも長くなる(秋分)。
#**年によって前後するケースも。
#***2012年は珍しく「前後する」年である。
#**実際は光の屈折の関係上、4日くらい後がイコールらしい。
#***秋分の日は年によっては1日前後するが、春分の日と比べてその回数は少ない。
#*「暑さ寒さは彼岸まで」とは言うものの、近年はこの日になっても残暑が続いていることも多い。


===10月===
===AP1/2 S2000===
#10月1日
#最大のニュースはマイチェン時の排気量アップ。高回転か低速トルクかで議論が白熱。
#*4月1日と並んで、行政がらみの何かが始まることが多い日。
#*ECUをいじってレブリミットを500くらい上げないと使い物にならなかったらしい。
#*[[中華人民共和国|中国]]国民にとって一番大切な日。
#最終スペックのエアロパーツは純正?と疑ってしまう。
#*東京都民にとっても一番大切な日。
#ホンダ久々のFR車。
#10月8日
#最初納車6ヶ月待ちとか凄まじいことになった。
#*[[読売ジャイアンツファン|巨人ファン]]と[[中日ドラゴンズファン|中日ファン]]にとって忘れられない日の一つ。
#*そのあとあまりにもキレすぎで普通の人々が乗れる代物でなく、中古市場に一気に放出された。
#10月10日
#MC前は2リッターNAで250ps。ホントにご苦労様でした。
#*かつては日本中の多くのグラウンドに万国旗が張られた晴れの特異日だった。
#*ちなみに他の2ℓエンジンでこれに敵うのはEJ20、4G63、4B11、SR20VETくらい。加給器つけてなんとか。
<!--#*阪神ファンと[[東京ヤクルトスワローズファン|ヤクルトファン]]にとって忘れられない日の一つ。
#正直オープンにする理由が不明とか言われまくった。
#10月13日
#*[[福岡ソフトバンクホークス|ホークスファン]]にとっては感慨深い日。-->
#10月14日
#*[[鉄道ファン]]が意地でも休みを取りたがる日。
<!--#10月15日
#*広島カープファンにとっては感慨深い日。-->
#10月19日
#*[[大阪近鉄バファローズ|バファローズファン]]にとって忘れられない日の一つ。
#10月22日
#*京都で実写版の時代絵巻が見られる日。
<!--#*巨人ファンと阪神ファンにとって忘れられない日の一つ。
#**イチローファンも。-->
<!--#10月28日
#*サッカーファンにとって忘れられない日の一つ。-->
#10月31日
#*街にカボチャが溢れる日。
#**E.T.が街を歩いていても怪しまれなかった。
#**日本ではコスプレ祭りになりつつある日。
#*何の罪もない大人が、何かに扮装した子供達から恐喝紛いのことをされることもある。
#**もしかすると、全世界の被害総額を計算すれば恐ろしいことになるかもしれない。


===11月===
===NA1/2 NSX===
#11月3日
#MRなプレリュードとか酷いこと言われまくった。
#*「文化ってなんだ?」と考え込んでしまう日。
#なんでV6は縦置きじゃないんだとか酷いこと言われまくった。
#*今の天皇陛下の曾お爺さまの誕生日。
#*重量バランスの問題です。
#*晴れの特異日。
#後期型から3.2lのC32B+6MTへ進化。
#11月11日
#最後期型はヘッドライトが変更された。
#*[[江崎グリコ|とある有名な細長いお菓子]](チョココーティングの有無は問わない)の日だとか。
#*けどGTO?とか言われた事については内緒。
#11月15日
#基本設計が変わってないので後期型のパーツのほとんどが前期に移植可能。
#*3歳児、及び5歳男児と7歳女児は無条件で祝ってもらえるらしい。
#*特にABSは「変えないと危険」レベルなかわりよう。
<!--#11月16日
#計画段階でSOHCだったのには驚きだ。
#*サッカーファンにとっては忘れられない日の一つ。-->
#*直4なんて話もあった。
#11月18日
#NA1はなぜかATのみパワステ有り、MTは全車オプションですら選択不能という酷さ。
#*「[[お菓子#雪見だいふく|雪見だいふく]]の日」らしい。
#*Rの方でも書いたが6MTとセットで電動パワステを移植してあげると快適に。
#*“あのネズミのキャラクター”の誕生日。
<!--#11月22日
#*ブータン国王と妃殿下の日。-->
#11月23日
#*メーデーとの違いってなんなのだ、と考えてしまう日。
#**「新嘗祭」(または、その現代語訳)としておけば、わかりやすかったのかな。


===12月===
===ビート===
<!--#12月2日
#平成ABC3兄弟の次男。
#*[[浦和レッドダイヤモンズ|浦和]]サポーターにとって感慨深い日。-->
#*兄弟唯一のソフトトップ。
#12月8日
#軽でSOHCながら、多連スロットルVTECミッドシップとなかなか面白い車。
#*本来であれば8月15日と同等の扱いをされてもいいはずの日。
#シートがゼブラ柄とセンスが斜め上を行っている。
#**ハワイ人にとって特別な日の一つ。
#*[[AKB48ファン]]にとっては記念すべき日。
#*[[ビートルズファン]]が祈りにつつまれる日。
#**街中でやたらと「イマジン」が流れる日。
#12月14日
#*大の男達に炭小屋に隠れていたお爺さん斬られたとされる日。
#12月15日
#*気の早い人が年賀状を出す日。
#12月22日
#*(冬至)食卓にナンキンがでてくる日(地域によるかも)。
#*[[ゆずファン|ゆず]]が毎年冬至ライヴとやらを開いていて、好評。
#12月23日
#*1989年頃から本来の目的が最も忘れ去られている日。
#12月24日
#*デンジャラス・ナイト。普段はおとなしい童貞が一番野蛮になる日。犯罪率があがる。
#**この日にたまたま顔を見せなかっただけで他の童貞から疎まれるという悲しい童貞も出現する日。
#*カップルの男は如何にこの日をロマンチックに過ごせるかに心血を注いでいた…のは遠い昔の話だな、今ではもう。
#*[[鶏]]にとっては受難の日。
#*一年間良い子で過ごせた子供達が枕元に靴下を置いて眠る日。
#*山下達郎の曲の日。
#*1989年頃から前日休んだ後に終業式のためにわざわざ出席しなければならなくなった日(地域による差は…ある?)。
#**終業式を12月22日、冬休みを12月24日からに変更した例もある。<!--23日はあくまで祝日として休み-->
#*[[2ちゃんねる|某所]]で不当に貶められる日。
#12月25日
#*こっちも本チャンでいいはずなのに、前日に需要を吸い取られてしまった感じ。
#*一年間良い子で過ごせた子供達が枕元の靴下の中身に喜ぶ日。
#*1月1日に間に合わすためにこの日に年賀状を出す。
#12月26日
#*街中にあれほど溢れていた「モミの木」「赤と緑」の飾り物が一斉撤去される日。
#**一晩のうちに松飾りと注連縄に変わっている。
#*(一昔前まで)結婚適齢期ちょっと過ぎの女性がケーキに揶揄された日。
#12月29日
#*オタクの一年を締めくくる[[コミックマーケット|大イベント]]が[[東京ビッグサイト|有明]]で始まる日。
#12月31日
#*108の煩悩を洗い流す日。
#*国民の半数弱が[[NHK]]に釘付けになる。かつては過半数だった。
#*国民の多くが、天文学的な確率でしかなれない億万長者の夢に思いをはせ、そして破れる日。
#*日本中の蕎麦屋が大忙しになる日。


==具体的な月日以外の日の噂==
===トゥデイ===
===3月・6月・9月・12月の第2金曜日===
#逮捕しちゃうぞorパトレイバーファン御用達。
#東京証券取引所の株式取引出来高が爆発する日。
#*丸目トゥデイのパトカーは実在しない。
#信念は2代目シティに継がれた。


===旧暦===
===CR-Z===
#1月1日
#現トヨタ社長が一番作りたかった車両らしい。
#*世界中の[[中国人]]が爆竹を鳴らしまくる日。
#名前的にCR-Xの後継らしい。
#2月30日
#後部座席は飾りである。
#*新暦とは異なりそう珍しいものではない日。
#*モーターも飾りである。
#8月15日
#高性能版を開発中。ターボ化が有力らしい。
#*1年で一番[[月]]に視線が集まる日。


===3月31日から4営業日前の日===
===シティ===
#この日に株式を売買しても、受渡が1日遅れてしまうため損した気分になる日。
#登場当時のCMが爆発的にウケた。その頃[[8時だョ! 全員集合ファン|8時だョ! 全員集合]]でよくマネしていたので、覚えている人も多いのでは?
#*中間期も同じだし、3月期決算でなければそれなりに変わるけど。
#80年代後半に流行ったトールボーイスタイルの元祖。
#*信用建玉の損失穴埋めにしようとして現物を売ると、痛い目に会う日でもある。
#初代はターボがあったり、カブリオレがあったりと遊び心がいっぱいだったが、2代目になってデザインが一気に地味になった。
#'''モトコンポもお忘れ無く!'''


===「五十日(ごとうび)」===
==今稼いでいるのは俺達だ<!--ミニバン・コンパクト-->==
#末尾が5か0の日(5・10・15・20・25)
<!--ネタが増えたら型番わけしてください--->
#*30日は月末とされることも。
===ステップワゴン===
#いろいろな支払の期限とされることが多い日。
#WAGONではない、WGNだ!
#*営業車が街に増えるので道路が渋滞する。
#2台目の片側スライドドアは黒歴史。
#*銀行の窓口やATMには長蛇の列が。
#ウルトラマン御用達。
#*これに金曜日が重なったりするとさらにひどいことに。
#*下の車なんかたまったもんじゃない。


===12月の第3金曜日===
===オデッセイ===
#JRグループの翌春のダイヤ改正の概要が発表され、全国の[[鉄道ファン]]が喜怒哀楽を感じる日。
#ホンダの孝行息子。
#*近年はほとんど「悲しみ」「怒り」「失望」のような気が。
#*初代登場前の下馬評は「こんなアメリカンな中途半端な大きさの車売れるわけねえ」と最悪なものだった。
#*元祖「丁度良いホンダ」そのもの。
#アダムスファミリー。
#2Lでも下手なスポーツカーをドツキ回せるほどよく走る。


===3月の第2土曜日の前日===
===RL1 ラグレイト===
*年によっては第3土曜日の前日という場合もあるようですが。
#オデッセイ言うな!{{極小|海外ではオデッセイだけど}}
#全国で鉄道ファンによる「お葬式」が執り行われる日。
#La Great!
#*実話w


===毎月○日===
===フィット===
<!--雑誌の発売日ネタはキリがないので禁止-->
#初代二代目とも綺麗にワンモーションフォルム。
;1日
#*そのおかげで車端が見にくい。
#新聞の一面に今月から変わる物が載る。
#ご先祖様(ロゴ)のことは突っつかないでください。
;20日
#アリアなんてめったに見ない。
#タイムカード〆日。
#*というか海外専売だったような・・・
#*終業の打刻後、5日後が楽しみになる瞬間でもある。
#**生産がタイで逆輸入というK13マーチ方式の先駆けだった。
;21日
#「ヘタな鉄砲、数撃ちゃフィットに当たる」とまで言われるほどバカ売れした。
#任天堂の新しいゲームハードやソフトがよく発売されているような気がする。
#ついにハイブリッドモデルが登場。
#弘法さん。
#*東寺に参拝客と買い物客が押し寄せる。
;25日
#給料日。
#*それに伴い集金も多い。
#*この日を境に数日間(特に最初の週末)、サービス業なんかが忙しくなる。
#天神さん。
#*この日の北野天満宮は縁日のため大賑わいとなる。
;27日
#クレジットカードの口座引き落とし日。
#*銀行の残高を確認しておかないと悲惨な事態に陥る日。
#**とはいえ、大抵は給料を銀行振り込みにしているので特に問題はないはず。


==関連項目==
===エアウェイブ===
*[[キテレツ割引カレンダー]]
#肥大化したシビックに代わる存在?かつての1.5lワゴンがシビックの派生であった事から。
*[[都道府県民の日]]


[[Category:テーマ別|ひのうわさ]]
===インサイト===
[[Category:|]]
初代と2代目でこうも違う。
====初代/ZE1====
#燃費記録の為、アルミフレーム+5MTで登場。ボディ形状は空気抵抗を考えたデザイン。
#*おまけに2シーターで実用性は無かった。
#エンジンの点火プラグの規格が少し特殊らしい。
 
====2代目/ZE2====
#初代との共通事項は1300cc+ハイブリッドと言う事位。
#トヨタ プリウス(3代目)を値下げさせた張本人。
#売上ランキングではフィットに完敗。ライバルは総合1位なのに……。
#トップシークレットはこいつにNOSを載せてエンジンを壊した。
 
==小さいけど頑張ってるもん<!--その他の軽自動車-->==
===ライフ===
#一時期丸っこくなっていたが、最近また角ばってきた。
 
==世界的には俺達が主流なんだけど<!--セダン・ステーションワゴン-->==
===CF アコード===
#世界戦略で5種類のボディを用意。
#たまにはトルネオのことも思い出してください。
#ワゴンの方が人気だった。
#ユーロRも思い出してください。
#いすゞにOEM供給されたアスカも思い出して下さい。一応いすゞ最後の乗用車でした・・・。
 
===CL アコード===
#復活の3ナンバーボディ。
#*先代に続いて作り分けしたけど経費削減で欧州と統合された。
#やっぱりワゴンが(ry。
#CMで流れていた闘牛士の歌がなんとなく耳に残る。
 
===CU アコード===
#不景気のせいでアコードになってしまったorz。
#もはやアコードではない<!--価格的に-->
 
===EU シビック===
#最大のライバルはカローラランクスではなく'''フィット'''。
#*日本で一番フィットに食われた車。
 
===FD シビック===
#通常グレードでもまさかの3ナンバー。
#ハイブリットにRと大忙し。
#*そして標準タイプが一番売れていない。
#北米専売のクーペがなんかかっこいいよ。
 
===KB1/2 レジェンド===
#ホンダのフラッグシップセダン。
#色々頑張ってだけど、クラウン・フーガに返り討ち・・・。
 
==僕らが元祖<!--2輪部門-->==
===[[wikipedia:ja:ホンダ・カブ|スーパーカブ]]===
#代表作は何と言っても「スーパーカブ」
#*カブは世界で5000万台を販売。この数値より多い世界の販売数はAK47のみ。
#**エンジンオイルが抜けた状態で2年間走ってくれました。(実話)
#***2サイクル用のオイルを入れて、見事絶命されました。(後日談)
#*某専門チャンネルの番組では二輪車第1位とされた。
#**とは言え、最後はビルから落としたりしていて本当に讃えているのか不明。
#**しかも最後は投げ捨てるかのように倒していった。あまりいい気分がしないのは日本人的感覚なんだろうか。
#*一万二千回転まで回る最強のエンジン。信号さえなければ2ストスクーターにも勝てる。
#*発売当初のキャッチコピーは「ソバも元気だおっかさん」。コンセプトが「ソバの出前持ちが片手運転できるオートバイ」。さすが本田御大、目のつけどころが違う。これはかなり秀逸なキャッチコピーではないかと思うが…。
#スーパーカブ=「竹田輪業」と浮かんだ人は「水曜どうでしょう」ファン。
#*ちょっとコアでは・・・?
#カブの中でも、新聞配達専用のプレスカブは、超頑丈な造りをしている。
#*プレスカブの純正リアタイヤ「BRIDGESTONE EXEDRA G556」は摩耗より、劣化が先に来ると言われるほど、対摩耗性に優れている。
#**たいていは劣化する前に何か破片を踏んで即死。
#*ブレーキも、リアは原付なのにCD150用の大径ドラムを標準装備。
#**プロでなくても、お勧めする一台である。
#***が、ロータリー式変速には気をつける事。リターンと勘違いして走行中トップから1速にすると危ない。
#****ロータリーは走行中にトップからローに入りません。そもそもトップの上はニュートラルです。
#*****そこから踏み戻さずに踏み込んじゃううっかりさんがいるのですよ。
#*カブの頂点に君臨するのは郵政カブでは?
#**あんな金まみれのお役所カブなんか、ローラアシュレイで農作業するバカ女と変わらん!
#**でも唯一テレスコサスが付いているカブでもある。改造してつけるのなら話は別だが。
#*当のホンダでさえ、どこまで持つのかわからないくらい頑丈な作り。
#でもデザインでカブを選ぶ人は誰もいない。
#*最近はキモカワイイとかダサカッコイイとかいう風潮からか、デザインで選ぶ人も増えたらしい。また、ストリート仕様も出ている。
#*カブのデザインの人気は昔から根強かったが。流行にはならないがどの時代でも評価されると言うのはデザインにも当てはまるだろう。
#**例外は80年代の偉大なる珍走文化全盛期の頃だろう。
#*腐る程出ているモンキー用のパーツを流用できる上、カブ専用パーツも沢山あるので、自分好みにカスタマイズすることが可能。
#*「発売当初から替えるところがほとんど無い」いわば工業製品としては既に完成域に達してたデザイン。
#*東南アジアではデザインも人気らしい。
#**細かいところはチョコチョコ変わっても基本設計は不変に近い。
#つい、この間『スーパーカブ110』がDEBUTしましたが、如何なんでしょう・・・?良いのか、悪いのか。かつての『タイカブ』の立場ですか。ウインカーが右⇒左に成りました。もう、あの独特なのは消滅するのか・・・?
 
===CBR900~CBR1000RR===
#Fireblade
#元祖スーパースポーツ。
#*2008年まで唯一日本で国内車が買えたスーパースポーツ。
#WSBKではセミワークス体勢なのでちょっと厳しい。
#色々あって900ccから954ccを経由し1000ccまで拡張された。
#シューミが首に重傷を負った際乗ってたバイク。
 
===CBR1100XX===
#SuperBlackBird
#あまりにもスピードが出すぎるので自主規制の対象に…。
#youtubeとかに[http://www.youtube.com/watch?v=3ty-7bTId5M 300km/hまで出す動画]が投稿されているが、6速250km/hからでも加速が全然鈍らない、これは狂気以外の何者でもないだろw
#*リミッターは電子制御スロットル式なのでいきなりエンジンブレーキは掛からない。
 
===CBR600RR===
#1000RRの弟だがあまり人気は無い模様。
#*日本だけね、免許区分の関係。
 
===VFR===
#単なるスポーツツアラー→レーサーレプリカ兼スーパーバイクのホロモゲ車種へと変化。
#片持ち式スイングアームはインパクトがあった。
#最後はCBRシリーズに道を譲り消滅。
 
===モンキー・ゴリラ===
{{Media1|[[ノート:本田技研工業/車種別|このページのノート]]|ホンダ・モンキー|動画}}
#カブとは極めて近い親戚関係。
#お猿は健在だが、残念ながらゴリラのほうは絶滅してしまった。
#[[ドイツ|この国]]には[[ノート:本田技研工業/車種別|直4仕様]]が存在するらしい。
 
===CB===
#バリバリ伝説を見てた人にとっては=グンの愛車。
#現行ラインナップ唯一の空冷エンジン。
 
===モトコンポ===
#ハンドル部分が折りたためる省スペースバイク。
#パワーが無いのが致命傷だがそれ以外は今でも十分通じる。
#シティとの組み合わせはある意味ホンダらしいかもしれない。
 
[[Category:自動車/車種別|ほんた]]

2011年6月8日 (水) 17:38時点における版

本田技研工業

泣く子も黙るR軍団

NA1 NSX Type-R

  1. 1992年登場の初代Type-R。
  2. 確かエアコンとかオーディオがオプションにすら存在しないというブチ切れっぷり。
  3. 無事故低走行の個体だと当たり前のように1000万以上のプライスタグが付く。
  4. 実はパワステが無いのでハイグリップタイヤを履かせると腕が痛い。
    • 一応NA2用電動パワステ移植でなんとかなるけど。

DC2 インテグラ Type-R

  1. 1995年登場の2代目Type-R。
  2. 流石に快適装備は残った。
  3. 1.8lで200馬力を叩き出すブチ切れエンジン。
    • 1lあたり100馬力を越えた事で評判に。
      • 実はB16Aの時点でリッター100psは達成していた。
  4. 4ドアにもType-Rがあるがあまり突っ込まれない。
  5. カミソリともテールハッピーとも言われるシャープなステアリングには評判がある。
  6. リアウィングは鈴鹿サーキットの130R対策。

EK9 シビックType-R

  1. 1997年登場の3代目Type-R。
  2. 1.6lで185馬力とか相変わらず理不尽。
  3. レビトレを葬り去った車としてトヨタ党員からは恨まれている。
    • 111レビトレの方がボディがしっかり出来ているのは秘密。
  4. B18Cよりショートストロークでブン回せるB16Bなので楽しさには評判がある。
    • B18Cブロック+B16Bヘッドも有名。

CL5 アコードType-R

  1. 2000年登場の4代目Type-R。
    • …なのだが、日本では販売されなかった。
      • 日本仕様は遮音材などをきっちり詰め込んだEURO Rとデチューン版…。
        • エンジンパワーはEURO Rの方が上という不思議な逆転現象も。

DC5 インテグラType-R

  1. 2001年フルモデルチェンジの5代目Type-R。
  2. この代で高回転ビンビンのB18C→全域レスポンスのK20Aへ変更されたため、色々物議を起こす。
    • 結局DC5の方が感じないけど速いという事が分かるにつれ沈静化。
      • 工場で普通に作れるエンジンなのが色々言われた原因かも。

EP3 シビックType-R

  1. こちらも2001年フルモデルチェンジの6代目Type-R。
  2. インパネシフトがなかなか具合良かった。
  3. エンジンはK20Aなので3ドア版DC5インテRとも言える。
    • マフラーの取り回しが悪くインテに比べ5ps低い。
  4. 実はイギリス車。

NA2 NSX Type-R

このページのノートに、NA2 NSX-Rに関連する動画があります。
  1. 2002年復活の7代目Type-R。
  2. ボンネットがカーボンだったり快適装備が付けられるようになったり色々丸まっている。
    • とはいえ3.2lのC32Bになり走りはさらに尖っている。
  3. Super GTのホロモゲを取るための超限定モデル「Type-R GT」は5台限定だったが1台しか売れていないという噂。
    • ちなみにお値段5000万、そりゃ買わんw。
    • 出力が大して変わらない。つまりエアロパーツ代が約4000万。
    • 本当に今さらだけど、ホモロゲだよな? ちなみに「ホモロゲーション」(Homologation, 「承認」・「認証」の意)の略。
    • そういえば日産もSuperGTのホモロゲ取得用に前後を伸ばしたモデルを出してたな。こっちも幻の車状態。

FD2 シビックType-R

  1. 2007年フルモデルチェンジの8代目Type-R。
  2. DC2インテRぶりのセダンR。
  3. 現在ホンダ唯一のスポーツカー。
    • ノーマルモデルと共に先月(2010年8月)廃盤になりますた。
  4. 性能は歴代Rに引けを取らないけど「イギリスから3ドア持って来い」と言われてしまうかわいそうな子。
    • イギリスから持ってきた前のRが売れなかったことは忘れている。
      • また英国仕様を持ってきたけど、案の定「パワーがない」だの「リアサスがWウィッシュボーンじゃねぇ」だの「フィットタイプRだ」だの文句を言われた。
  5. 日本が世界に誇れないType-R。日本とマレーシアのみで販売。
  6. 標準があまりに硬いサスだったからか、どっかのパーツメーカーが「柔らかいスポーツサス」を販売していた。

FN2 シビックType-R

  1. 2007年フルモデルチェンジの9代目Type-R。
    • 海外版はFDとは別ボディのため、同年に同じ名前の別の車がモデルチェンジという珍しい事に。
  2. 念願の日本導入決定。
    • が、発売前1ヶ月ですでに売り切れとのうわさ。
  3. K20A搭載スポーツモデルの中では一番非力。
  4. フィットベースなのでリアサスが…。
  5. 案の定カタログスペックしか見ない自称とても熱心なホンダファンにえらいクソミソに言われている。
    • イギリスの某パワー厨からも「先代の方が良かった」とボロクソに言われている。

あ、あーるじゃないからって遅くないもん!

EG6 シビック

  1. タイプRほどではないものの転がすと面白く草レースで大人気。
    • なんせ半端じゃなく軽い。
  2. 上下分割リアゲートが特徴。
  3. キャッチが「Sports! Civic」なぐらいスポーティ感満載。

AP1/2 S2000

  1. 最大のニュースはマイチェン時の排気量アップ。高回転か低速トルクかで議論が白熱。
    • ECUをいじってレブリミットを500くらい上げないと使い物にならなかったらしい。
  2. 最終スペックのエアロパーツは純正?と疑ってしまう。
  3. ホンダ久々のFR車。
  4. 最初納車6ヶ月待ちとか凄まじいことになった。
    • そのあとあまりにもキレすぎで普通の人々が乗れる代物でなく、中古市場に一気に放出された。
  5. MC前は2リッターNAで250ps。ホントにご苦労様でした。
    • ちなみに他の2ℓエンジンでこれに敵うのはEJ20、4G63、4B11、SR20VETくらい。加給器つけてなんとか。
  6. 正直オープンにする理由が不明とか言われまくった。

NA1/2 NSX

  1. MRなプレリュードとか酷いこと言われまくった。
  2. なんでV6は縦置きじゃないんだとか酷いこと言われまくった。
    • 重量バランスの問題です。
  3. 後期型から3.2lのC32B+6MTへ進化。
  4. 最後期型はヘッドライトが変更された。
    • けどGTO?とか言われた事については内緒。
  5. 基本設計が変わってないので後期型のパーツのほとんどが前期に移植可能。
    • 特にABSは「変えないと危険」レベルなかわりよう。
  6. 計画段階でSOHCだったのには驚きだ。
    • 直4なんて話もあった。
  7. NA1はなぜかATのみパワステ有り、MTは全車オプションですら選択不能という酷さ。
    • Rの方でも書いたが6MTとセットで電動パワステを移植してあげると快適に。

ビート

  1. 平成ABC3兄弟の次男。
    • 兄弟唯一のソフトトップ。
  2. 軽でSOHCながら、多連スロットルVTECミッドシップとなかなか面白い車。
  3. シートがゼブラ柄とセンスが斜め上を行っている。

トゥデイ

  1. 逮捕しちゃうぞorパトレイバーファン御用達。
    • 丸目トゥデイのパトカーは実在しない。
  2. 信念は2代目シティに継がれた。

CR-Z

  1. 現トヨタ社長が一番作りたかった車両らしい。
  2. 名前的にCR-Xの後継らしい。
  3. 後部座席は飾りである。
    • モーターも飾りである。
  4. 高性能版を開発中。ターボ化が有力らしい。

シティ

  1. 登場当時のCMが爆発的にウケた。その頃8時だョ! 全員集合でよくマネしていたので、覚えている人も多いのでは?
  2. 80年代後半に流行ったトールボーイスタイルの元祖。
  3. 初代はターボがあったり、カブリオレがあったりと遊び心がいっぱいだったが、2代目になってデザインが一気に地味になった。
  4. モトコンポもお忘れ無く!

今稼いでいるのは俺達だ

ステップワゴン

  1. WAGONではない、WGNだ!
  2. 2台目の片側スライドドアは黒歴史。
  3. ウルトラマン御用達。
    • 下の車なんかたまったもんじゃない。

オデッセイ

  1. ホンダの孝行息子。
    • 初代登場前の下馬評は「こんなアメリカンな中途半端な大きさの車売れるわけねえ」と最悪なものだった。
    • 元祖「丁度良いホンダ」そのもの。
  2. アダムスファミリー。
  3. 2Lでも下手なスポーツカーをドツキ回せるほどよく走る。

RL1 ラグレイト

  1. オデッセイ言うな!海外ではオデッセイだけど
  2. La Great!
    • 実話w

フィット

  1. 初代二代目とも綺麗にワンモーションフォルム。
    • そのおかげで車端が見にくい。
  2. ご先祖様(ロゴ)のことは突っつかないでください。
  3. アリアなんてめったに見ない。
    • というか海外専売だったような・・・
      • 生産がタイで逆輸入というK13マーチ方式の先駆けだった。
  4. 「ヘタな鉄砲、数撃ちゃフィットに当たる」とまで言われるほどバカ売れした。
  5. ついにハイブリッドモデルが登場。

エアウェイブ

  1. 肥大化したシビックに代わる存在?かつての1.5lワゴンがシビックの派生であった事から。

インサイト

初代と2代目でこうも違う。

初代/ZE1

  1. 燃費記録の為、アルミフレーム+5MTで登場。ボディ形状は空気抵抗を考えたデザイン。
    • おまけに2シーターで実用性は無かった。
  2. エンジンの点火プラグの規格が少し特殊らしい。

2代目/ZE2

  1. 初代との共通事項は1300cc+ハイブリッドと言う事位。
  2. トヨタ プリウス(3代目)を値下げさせた張本人。
  3. 売上ランキングではフィットに完敗。ライバルは総合1位なのに……。
  4. トップシークレットはこいつにNOSを載せてエンジンを壊した。

小さいけど頑張ってるもん

ライフ

  1. 一時期丸っこくなっていたが、最近また角ばってきた。

世界的には俺達が主流なんだけど

CF アコード

  1. 世界戦略で5種類のボディを用意。
  2. たまにはトルネオのことも思い出してください。
  3. ワゴンの方が人気だった。
  4. ユーロRも思い出してください。
  5. いすゞにOEM供給されたアスカも思い出して下さい。一応いすゞ最後の乗用車でした・・・。

CL アコード

  1. 復活の3ナンバーボディ。
    • 先代に続いて作り分けしたけど経費削減で欧州と統合された。
  2. やっぱりワゴンが(ry。
  3. CMで流れていた闘牛士の歌がなんとなく耳に残る。

CU アコード

  1. 不景気のせいでアコードになってしまったorz。
  2. もはやアコードではない

EU シビック

  1. 最大のライバルはカローラランクスではなくフィット
    • 日本で一番フィットに食われた車。

FD シビック

  1. 通常グレードでもまさかの3ナンバー。
  2. ハイブリットにRと大忙し。
    • そして標準タイプが一番売れていない。
  3. 北米専売のクーペがなんかかっこいいよ。

KB1/2 レジェンド

  1. ホンダのフラッグシップセダン。
  2. 色々頑張ってだけど、クラウン・フーガに返り討ち・・・。

僕らが元祖

スーパーカブ

  1. 代表作は何と言っても「スーパーカブ」
    • カブは世界で5000万台を販売。この数値より多い世界の販売数はAK47のみ。
      • エンジンオイルが抜けた状態で2年間走ってくれました。(実話)
        • 2サイクル用のオイルを入れて、見事絶命されました。(後日談)
    • 某専門チャンネルの番組では二輪車第1位とされた。
      • とは言え、最後はビルから落としたりしていて本当に讃えているのか不明。
      • しかも最後は投げ捨てるかのように倒していった。あまりいい気分がしないのは日本人的感覚なんだろうか。
    • 一万二千回転まで回る最強のエンジン。信号さえなければ2ストスクーターにも勝てる。
    • 発売当初のキャッチコピーは「ソバも元気だおっかさん」。コンセプトが「ソバの出前持ちが片手運転できるオートバイ」。さすが本田御大、目のつけどころが違う。これはかなり秀逸なキャッチコピーではないかと思うが…。
  2. スーパーカブ=「竹田輪業」と浮かんだ人は「水曜どうでしょう」ファン。
    • ちょっとコアでは・・・?
  3. カブの中でも、新聞配達専用のプレスカブは、超頑丈な造りをしている。
    • プレスカブの純正リアタイヤ「BRIDGESTONE EXEDRA G556」は摩耗より、劣化が先に来ると言われるほど、対摩耗性に優れている。
      • たいていは劣化する前に何か破片を踏んで即死。
    • ブレーキも、リアは原付なのにCD150用の大径ドラムを標準装備。
      • プロでなくても、お勧めする一台である。
        • が、ロータリー式変速には気をつける事。リターンと勘違いして走行中トップから1速にすると危ない。
          • ロータリーは走行中にトップからローに入りません。そもそもトップの上はニュートラルです。
            • そこから踏み戻さずに踏み込んじゃううっかりさんがいるのですよ。
    • カブの頂点に君臨するのは郵政カブでは?
      • あんな金まみれのお役所カブなんか、ローラアシュレイで農作業するバカ女と変わらん!
      • でも唯一テレスコサスが付いているカブでもある。改造してつけるのなら話は別だが。
    • 当のホンダでさえ、どこまで持つのかわからないくらい頑丈な作り。
  4. でもデザインでカブを選ぶ人は誰もいない。
    • 最近はキモカワイイとかダサカッコイイとかいう風潮からか、デザインで選ぶ人も増えたらしい。また、ストリート仕様も出ている。
    • カブのデザインの人気は昔から根強かったが。流行にはならないがどの時代でも評価されると言うのはデザインにも当てはまるだろう。
      • 例外は80年代の偉大なる珍走文化全盛期の頃だろう。
    • 腐る程出ているモンキー用のパーツを流用できる上、カブ専用パーツも沢山あるので、自分好みにカスタマイズすることが可能。
    • 「発売当初から替えるところがほとんど無い」いわば工業製品としては既に完成域に達してたデザイン。
    • 東南アジアではデザインも人気らしい。
      • 細かいところはチョコチョコ変わっても基本設計は不変に近い。
  5. つい、この間『スーパーカブ110』がDEBUTしましたが、如何なんでしょう・・・?良いのか、悪いのか。かつての『タイカブ』の立場ですか。ウインカーが右⇒左に成りました。もう、あの独特なのは消滅するのか・・・?

CBR900~CBR1000RR

  1. Fireblade
  2. 元祖スーパースポーツ。
    • 2008年まで唯一日本で国内車が買えたスーパースポーツ。
  3. WSBKではセミワークス体勢なのでちょっと厳しい。
  4. 色々あって900ccから954ccを経由し1000ccまで拡張された。
  5. シューミが首に重傷を負った際乗ってたバイク。

CBR1100XX

  1. SuperBlackBird
  2. あまりにもスピードが出すぎるので自主規制の対象に…。
  3. youtubeとかに300km/hまで出す動画が投稿されているが、6速250km/hからでも加速が全然鈍らない、これは狂気以外の何者でもないだろw
    • リミッターは電子制御スロットル式なのでいきなりエンジンブレーキは掛からない。

CBR600RR

  1. 1000RRの弟だがあまり人気は無い模様。
    • 日本だけね、免許区分の関係。

VFR

  1. 単なるスポーツツアラー→レーサーレプリカ兼スーパーバイクのホロモゲ車種へと変化。
  2. 片持ち式スイングアームはインパクトがあった。
  3. 最後はCBRシリーズに道を譲り消滅。

モンキー・ゴリラ

このページのノートに、ホンダ・モンキーに関連する動画があります。
  1. カブとは極めて近い親戚関係。
  2. お猿は健在だが、残念ながらゴリラのほうは絶滅してしまった。
  3. この国には直4仕様が存在するらしい。

CB

  1. バリバリ伝説を見てた人にとっては=グンの愛車。
  2. 現行ラインナップ唯一の空冷エンジン。

モトコンポ

  1. ハンドル部分が折りたためる省スペースバイク。
  2. パワーが無いのが致命傷だがそれ以外は今でも十分通じる。
  3. シティとの組み合わせはある意味ホンダらしいかもしれない。