ページ「ベタな18禁作品の法則」と「苗字の秘密/な行」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
1行目: 1行目:
{{Pathnav|ベタの法則}}
==な==
==全般==
===内藤===
#これが好きだと大っぴらに言うと世間から変な目で見られる。
#大物俳優(大阪出身)か元格闘家タレント(北海道出身)を連想。
#エロいからアウトの場合が多い……と思いきや、グロいからアウトの場合も意外とある。
#ダイ語の本名は実は「内藤」。
#*Pixivだとエログロのカテゴリが別なので、一緒にすると間違いなく大変な事になる。
===苗場===
#*後者の場合は映画が結構当てはまったりする。
#新潟県中越地方に分布。
#**まぁ、エロの方だって考えてみりゃグロいし…。
#関東や新潟ではスキー場をネタにされる。
#表現がソフトだとR-15に収まる事も。
===直江===
#*どう考えてもAVにしか見えない作品が時々R-15で売られていたりするのは大体これが原因。
#島根県に直江駅があるが、むしろ新潟県[[上越市]]に多い。
#暖簾をくぐるなり、特別なコーナーに行かないと買えない事が多い。
#直江兼続が有名。
#とりあえずモザイクは必須。
===直江津===
#*作っている側も技術を色んな意味で向上させている。
#新潟県上越市を連想する。この姓も上越市に分布。
#**ノーモザイク(白抜きアリ)、完全無修正(修正するような部位が出ない)など日本語のトリックは定番。
#裸婦の絵やダビデ像などはこれに当てはまらない。
#*陰毛が描かれているか否かが境界らしい。
#このレイティングに指定された映画は、広告やCMでの宣伝が不可能に等しくなる。
#*多くの映画館は上映を拒否する。
#**そのため、劇場公開では不適切なシーンをカットまたは修正してR-15に落として公開することも多い。
#*地上波放送はほぼ不可能。
#**無料[[BS放送局]]もほぼ不可能。
#**[[WOWOW]]などの有料放送で放送する場合は不適切なシーンをカットして「R-15指定版」として放送。
#CEROが設立されて以降、家庭用ゲームのソフトで'''「Z」(18才以上のみ対象)'''なる、(違う意味での)18禁もある。
#*これに関しては基本的に「グロいからアウト」である。特に洋ゲーなんかはこの傾向が強い。
#*エロゲはCEROではなくソフ倫が審査するからか、Z表記ではない別のシールが貼られている。
#基本的に'''音量注意'''。
#'''高い'''
==ジャンル別==
===独立項目===
<!--*[[ベタなエロゲーの法則]]-->


===ベタなアダルトビデオの法則===
======
#タイトルやジャケットの表現が露骨。
#女優の仲里依紗が有名。
#*ここにはまず書けないような過激な文章や写真をやたら使ってくる。
#*彼女は長崎県出身だが同県では少なく、むしろ関西で多い。
#**頑なに「○学生」としか表記しない。「女学生」はある。
===永===
#***ちなみに「○学生」や「女学生」という表現があっても演者は18歳以上である。
→[[苗字の秘密/あ行#永]]を参照。
#****「都立しゃぶりながら高校」はタイトルに「高校」って入ってるけど、良かったんだろうか…。
#表のメディアでは深夜を除いて「AV女優」とは呼ばれない。
#*AV女優自体は意外なところでTVに出ていたりするのだが、深夜番組を除くとやはり気づかれない。
#**有名どころでは、「特命係長 只野仁」「魚拓と成瀬のツキとスッポンぽん」など。
#***「混浴露天風呂連続殺人」も。
#*「セクシータレント」は99%くらいの確率で現役のAV女優。
#*「アダルトビデオ等で活躍するセクシー女優」。うーんモヤモヤする。
#*「そういうDVDに出る女優さん」とブログのプロフィールに書いてるAV女優もいた。
#避妊とかを思いっきり無視していると誤解されかねない内容が多い。
#*男優の身体への負荷もあるので、基本は疑似精子。ブッカケもほぼ疑似になりつつあるとか。
#最近は女性向けの作品もあるらしい。映像表現が男性の物と全然違うのだという。
#*女性のハダカも当然映るが、それ以上に男優の肉体美を強調するアングルだったりする。
#**おっさんの尻の方が強調されてたりな。
#***女性向けだと汚いオッサンはまず出てこない。イケメンAV男優とかもいるにはいるとか。
#ロケ地:例のプール。
#*ロケ地:マジックミラー号。
#女性がありえないほどデカい声であえぐ。
#*たまに、分かりやすく口と声がズレてる場合も。
#*演技とはいえ人によっては尚更叫び声が凄い。
#CS放送で見る場合は事前に申込書の提出が必要。
#*かつ、録画は禁止。
#「ショタ」ってタイトルにある奴は大概地雷。
#*ちっさいおっさんだったりする。運が良ければ男装したちんまい女優とかが股間に棒つけて演じることもある。
#*若い男優を出しても体型的に女性と違って若作りの限界があるため顔出しが尚更NGになってしまう。
#**小柄な男優さんも稀にいるが女性と違って童顔と両立する人が少ないため老け顔だと顔にモザイクがかかる。
#*近親相姦の姉弟ものの弟役も女優より年下とは限らないだろう。
#*ボロが出ないようにするためか、ほとんどの場合において男役はまともに喋らない。
#お○らし系の作品なのにレ○プやフ○ラもあるものが多い。
#*レズものだったはずが、途中から男交えて乱交になっちゃうパターンは許さない。絶対にだ。
#特定のジャンルしか出さないメーカーも多く買いやすく成ってるが、買うと地雷を踏みそうなワンパターン化してる演出ばかりの商品を作るメーカーも多い。
#写真集と同様、落ち目な女性芸能人が売名行為で売り出すことも少なくない。
#*元アイドルのAVデビューが珍しくなくなった。
#**そういう女優を見て最初は「アイドルのイメージが崩れた」という脱ぎ仕事転向を惜しむドルヲタの声の方が強かったが、見慣れてしまうからか売れっ子が出れば出たで「あの子らも生身の人間で年頃の女子だな」とか「やっぱりアイドルは欲求不満でスケベな子が多いのかな」と思えてきた。
#VFXと詭弁を駆使すれば、合法的にどんなシチュエーションでも可能になる。不可能など、無い。
#*ただ、そういうのを駆使するよりもギリギリを攻めて実際ヤッちゃう方が安上がりだったりする。
#**名前を変えて毎年のように妊婦AVに出てる人とか、実際中の人入ってるらしいですよ。


===ベタなエロアニメの法則===
===なかい===
#ほとんどがエロゲやエロマンガのアニメ化作品である。
#中井で真っ先に浮かぶのは中井貴一、中居で真っ先に浮かぶのは中居正広。
#*エロゲが原作の場合は「泣き」よりも「抜き」が中心。当然ながら?前者は普通の深夜アニメになるからだ。
#*プロ野球ファンなら中井大介も。
#**ヨス…いやなんでもないです。
#*「中井」は鉄道写真家や元フジテレビの女性アナウンサーで古田敦也の奥さんも有名。
#*原作と声優が一緒の筈なのに名義が違っている事も何故かある。
#「仲井」もある。
#作品が作品なのでOVAでしか売れない。
#*前の沖縄県知事は「仲井真」。
#*シリーズ化することも。
#どちらかと言うと関西に多い。
#*複数のシナリオを無理やり30分に詰め込むので物凄く駆け足な展開になる。
#*中井貴一は世田谷区出身だが父が京都市出身。
#**常識と言うものが無い。
#*但し中井駅は東京にある。
#作画が物凄く荒い。
#兵庫県北西部の[[兵庫/但馬#新温泉町の噂|新温泉町]]で最多姓。
#*下手すると原作よりも出来が悪い事も…。
#常盤薬品工業の創業者。
#*ズバリ無修正でお色気シーンが出る。
#**胸は泡などで隠れない。
#SEがグッチョグッチョうるさい。
#色合い(塗り)が普通のアニメやエロゲーよりもさらにどぎつい。
#有名声優がフツーに出ていることもある。特にホモ物だと。
#子供向けアニメとは対する存在。
#海外向けで無修正版が。…と思ったら、無許可の海賊版だったりするから注意。
#メーカーが倒産すると、流出した編集前データから日本国内でも無修正海賊版が出回る事がある。


===ベタな官能小説の法則===
===ながい===
#熟女モノが多い。
#いくつかパターンはあるが「長井」か「永井」の2つがほとんど。
#*…のだが、最近は[[ベタなライトノベルの法則|ライトノベル]]に近いエロ小説も増えてきた。
#一般的に同じ読み方で「長○」と「永○」では前者の方が目立つ場合が多いがこの姓は後者の方が多いイメージ。
#**この場合はエロゲのノベライズと言う場合も結構ある。
#企業では永井海苔([[豊橋市]])が有名。
#**表紙だけ見ると普通のライトノベルみたいに見えるものも多い。タイトルのくだらなさとか。
#長井は俳優、永井は声優やJリーガーが有名。
#*昔はわりと「鬱展開」の作品が多かったな。とくに凌辱系は。
#**「仮面の巫女剣士 式洞亜里沙」とかだったらだいたい敵にやられて{{あきまへん}}されるんだろうな、とか読まなくてもわかる。
#***最後の2,3ページくらいでソードマスターヤマト式に解決する場合も多い。
#直接的な描写よりも比喩を重視する。
#*特に{{あきまへん}}の描写に関してはかなり比喩を重視している。
#*{{あきまへん}}声が大袈裟。
#**'''「女がセックスの時にそんなことを言うかっ!」'''(後述する某新聞小説にホントにこういう台詞がある)
#時々普通の小説でもこう言った描写が強い物があり、タイトルを見ないとどっちがどっちなんだか分からない事もある。
#*特にサスペンス要素が強いものはこれが顕著。
#**『愛の流刑地』なんかあの内容でどうして[[日本経済新聞]]に掲載できたんだ、とは思う。
#「フランス書院文庫」は代名詞。
#*最近では萌え系も出ている模様。
#**こちらの場合、ただリア充がヤリまくってるだけではなく、何らかの「目標」を主人公(やヒロイン)が発見して円満終了、みたいなノリが多い(気がする)。
#「出会い→エロ」への持って行き方が非常に強引。
#*それでもエロマンガやAVよりはまだマシだが。
#これも女性向けがたまにある。BLものや百合じゃないぞ。
#*男性向けだと年上・同い年・年下がどれも同じくらいの割合だが、女性向けだと年下攻めがやたら少ない。
#出てくる学校は「○○学園」だ。
#*生徒の年齢は基本ぼかされる。俺が昔読んだ奴だと中1男子と高2女子が{{あきまへん}}する話もあったがアレは良かったんだろうか…?
#**昔の作品が復刻されると、その辺微妙に配慮されてたり。ゆんゆんパラダイスとか挿し絵が…あんなにロリショタだったのにぃ。
#**所謂「おねショタ」ですね。でも中一は少し初々しすぎるのでは…?
#異世界を舞台にしたファンタジーモノは上記のライトノベル的エロ小説で見かける事があるが、SFモノはあまり見かける事が少ない。
#*宇宙を舞台に展開されるスケールの大きなエロスペースオペラがあってもよさそうだが、官能小説の読者はそこまで求めていなかったりするからなのだろうか。
#*たまに歴史とかをモチーフにした作者の趣味丸出しなヤツがある。
#レーベルによっては、作家が違ってもエロシーンの割り振りが殆ど固定されていたりする。
#*大体最後はハーレム状態。


===ベタなヌード写真集の法則===
===中内===
#落ち目の芸能人が起死回生の策として出す事が多い。
#何と言っても[[ダイエー]]の創業者が有名だが、地域的にみると[[高知]]県に多い苗字。
#他の物に比べて美術性が強い。
#*ダイエー創業者は高知県生まれ[[大阪市/此花区|大阪市此花区]]育ち。テレ朝に同姓同名の記者がいる。
#アレが写るといけないのか、男性が被写体の物はかなり少ない。
#平凡に見える割には名字ランキング2000位台と順位が低い。
#*あってもそこだけ綺麗に隠されている。
===中浦===
#「昔は良かった」と言われるジャンルだったりする。
#「中村」と聞き間違えられる。
#*主にオールドロリコンの間で言われる。でも規制が無かったわけじゃないのよ。


===ベタな「大人のおもちゃ」の法則===
===中江===
#何だかんだで1人向けの物が多い。
#歴史人物の中江兆民が有名。
#*2人向けの物を買ってみても使い道がない。
#ある年代以上になると「投資ジャーナル」を思い出す。
#安い物を買うとすぐ壊れるのは普通の玩具と同じ。
#*これより下だと作家の顔を持つ女優を連想する。
#何か深夜アニメで見たことのあるようなパケ絵だ。
#*名前やタイトルは微妙に変えてあるが、明らかにあのアニメを意識している箱だ。
#**あくまでも「箱」だけなので中身はお察しである。
#**某フレンズアニメを意識したものは、「脊椎動物の骨をイメージしたジョリジョリ感が味わえる!」「IQが溶ける気持ち良さ!」というキャッチコピーだった。
#**箱だけ時節に合わせて、中身は同じだったりもする。
#*何であの絵柄で怒られないのか非常に気になる。
#**サザエボン的なゲリラ商法かもしれない。
#エロゲやAV女優とタイアップしたものもある。
#あくまで「ジョークグッズ」という体裁をとっているため、電化製品であっても説明書の類は無いことも多い。
#*一方でほとんどの購入者が思い描くであろう用途が用途だけに、誤作動や暴走を起こすと通院等ジョークでは済まないことになる場合も。
#買うのが恥ずかしいピュアな貴方、山道や飯場の側とかにある自販機へ行けば誰にも見られず買えますよ。
#*自販機でしか買えないエロ本なんかもあるので、オカズセットとして買うと良いです。
#**…この出版不況のご時世に、自販機専売の本なんか生き残ってるんだろうか?
#*自販機ラインナップでは、女性向け商品って多分無い。ゴッツいサイズの{{あきまへん}}はあるけど、あんなもん現実じゃ誰も悦ばん。


===ベタなパロディAVの法則===
===長江===
#出演するおねーたま達より、タイトルで大きくアピールする。
#長江健次が有名。
#*『涼宮ハヒルの憂鬱』や『軽音部!』、『ラブアイブ!』etc.
#中国の長江(ちょうこう)を連想されやすい。
#*ぶっちゃけタイトルだけで売ろうとしてないか?
#島根県に長江駅がある。
#*洋画のパロディものだと、いかに元のタイトルを崩さずエロい言葉に置き換えるか相当頭を使っているように思える。
#永江もある。
#メーカーによって温度差が大きすぎる。
#*Twitterで怪しい情報を流す自称ストラテジストを連想。
#*元ネタに興味がないのか、適当なコスプレさせて{{あきまへん}}しているだけだったり。
#**コスプレAVとパロディAVが区別されてない事も多いが。
#***と言うか業界的にはどうなんだ、教えてエロい人。
#*『きら☆すた』はエロがオマケパートのみで、本編は原作の実写化だった。これはこれで…。
#話題になっている間に売り抜けようとしてるのか、'''実用性'''は微妙。
#*脈絡も無くエロを置いているだけで、むしろこれコメディだろと言いたくなることもある。
#パッケージのキャッチコピーが、男子中学生がド深夜に考えたような廃クオリティ。
#*某シュタゲのパロで「ジューシーお{{あきまへん}}ナンバーワン!」ってキャッチがあったのは吹いた。
#某有名コスプレイヤーが、みたいなキャッチ付きは基本地雷。
#洋物パロディAVの日本語タイトルは秀逸なのが多い。
#*内容がアレなのは国産と同じ。


==関連項目==
===中尾===
*[[ベタな年齢制限の法則]]
#中尾彬や中尾明慶を連想。
#「ハヒフヘホったらバイバイキン」で有名な黴菌の中の人は中尾さんだが実は芸名。


[[Category:ベタの法則|しゆうはつきん]]
===長尾===
[[Category:ベタの法則/フィクション|しゆうはつきん]]
#戦国武将ファンなら景虎さん(=上杉謙信)をイメージする。
[[Category:R-18|へたなさくひん]]
#*桓武平氏系にあたるらしい。
#しかし、その長尾家やのちの上杉家が勢力圏としていた地域において(現在では)特に多数派の姓ではない。
#現代でこの姓の人が多くいる地域は意外にも大阪府と兵庫県。両者の合計で長尾姓の人々のおよそ7分の1に相当。
#*一方で「県民の数に占める割合」で見るとトップに出るのは香川県。香川県民の250分の1程度を取る。
#**大阪府では枚方市に、兵庫県では宝塚市や神戸市北区に、香川県ではさぬき市に長尾という地名がある。
#*さらに意外な多さを見せるのが、北海道北部の音威子府村。村自体の人口が極小なので絶対数はさほどでもないが、だいたい50人に1人というレベル。きっと上記の地域から入植者があったのだろう。
#*上記の津田さんと多い地域が似ている。津田の近くに長尾という地名があるケースが多いのも。
#緑黄色社会のボーカル。
#*それは「長屋」。
 
===中岡===
#幕末の大物歴史人物が有名だが、平凡な割に意外と少ない。
#芸能人では、ロッチ中岡。
===長岡===
#新潟県[[長岡市]]をネタにされる。
#女子バスケ選手の長岡萌子が有名。
===中沖===
#富山県に多い。元富山県知事が有名。
 
===中川===
#中川家としょこたんが有名。
#全国に分布するが、どちらかといえば西日本(特に関西と北陸3県)に多い。
#中に人偏がつく 「仲川」 姓もある。こちらは[[横浜F・マリノス|ハマ]]の新幹線、[[奈良市]]長が有名。
 
===中北===
#中京人は「これがなくっちゃ、ひ、ふ、み、活命茶」の[[ご当地CM/愛知|CM]]でお馴染み中北薬品が有名。
#*2026年に創立300周年を迎える名古屋の老舗薬品メーカー。
 
===中込===
#山梨県に多い。
#元阪神タイガースの選手が有名。
#*彼も山梨県出身。
#発祥地は隣の長野県の[[佐久市]]。
 
===長坂===
#長崎や長沢と間違えられやすい。
#山梨県民と兵庫県民は高速のインターチェンジを連想。
 
===長崎===
#長崎県には多くない。
#元競泳選手が有名。
#長崎屋の創業者はこの苗字ではない。
===永作===
#[[苗字の秘密/は~わ行#深作|深作]]と同じく茨城県に多い。
#女優と将棋棋士が有名。しかもどちらも[[行方市]]麻生出身。
 
===中沢・中澤===
#モー娘。の初代リーダー、もしくは元サッカー選手を連想。
#雑魚師匠の本名も。雑魚師匠は上記のモー娘初代リーダーと同学年だったり。
 
===長沢・長澤===
#何と言っても長澤まさみを連想。
#*実際に彼女の出身地の静岡に多い。
#*その父親の長澤和明もお忘れなく。
 
===中島===
#一般的には東日本では「なかじま」、  西日本の特に九州では「なかしま」と読むのが多い(代表的なのは[[女性歌手ファン/な行#中島美嘉ファン|中島美嘉]])。
#*カンニング竹山の[[wikipedia:ja:中島忠幸|相方]](故人)も。
#*「高田」「山崎」も同様に西日本では「たかた」「やまさき」と濁らない傾向がある。
#「なかじ」というあだ名を付けられることが多い。
#*濁らない方の場合「なかし」と呼ばれる。
#「[[サザエさん|野球しようぜー!]]」
#「中嶋」と表記する人も多い。
#*「中嶌」もある。
#苗字ランキング40位以内に入る。
 
===なが島===
# 「しま」 が 「島」 になったり 「嶋」 になったり 「嶌」 になったり。
#「長嶋」 ならミスタージャイアンツ・長嶋茂雄。
#*その息子の長嶋一茂もお忘れなく。
#**チョーさんも忘れるな。
#**ただし一茂の妹の三奈、並びに弟の正興は 「長島」 表記で活動している。
#元乃木坂46の永島聖羅や永島昭浩(元サッカー選手)と娘の優美(フジテレビアナウンサー)のように「永島」もいる。
#*こちらの場合「えいじま」と読む場合もいる。
===中条===
#中条あやみが有名。
#大半は「なかじょう」だが、「ちゅうじょう」もある。
 
===ながせ===
#「長瀬」といえば元TOKIO、「永瀬」といえばキョンキョンの元旦那を連想する。
#関西で長瀬といえば誰もが某大学の最寄り駅を連想する。
 
===なかそね===
#なんといってもバーコード頭の元首相を連想する。
#*HYの紅一点を連想する音楽ファンも多い。
#表記は「中曽根」「仲宗根」の2種類あり、前者が本土、後者が沖縄で主流。
#*中曽根が4,557位なのに対し、仲宗根のほうが1,115位と圧倒的に多かったりする。
#**だがバーコード頭のほうの印象が強すぎてあまりそんな感じがしない。
#*もちろんバーコード頭は前者、HYは後者である。
 
===中田===
#同じクラスに「[[苗字の秘密/た行#田中|田中]]」がいると紛らわしい。
#*「中田」も比較的ありふれた苗字なのだが、それ以上に「田中」が多すぎるのでかえって目立たない。
#サッカー日本代表に2人いる。
#たまに「仲田」や「中多」もいる。
#*沖縄県では「仲田」が主流。RBCのアナウンサーが有名。
#**喜劇の女王も有名。
#「なか'''た'''」と「なか'''だ'''」がいるのでややこしい。
#*[[wikipedia:ja:中田良弘|元阪神の投手]]は「なかだ」だった。
#**個人的には「なかだ」と読むのは元バレーボール選手以外全く浮かばない。
#**乃木坂にもいる模様。
#**同時期に阪神には[[wikipedia:ja:仲田幸司|「仲田」投手]]も在籍したが、こちらも「なかだ」と読んだ。
#**女子バスケットボール選手にもいる。
#**中田喜子は芸名。
#敬称「氏」を付けられる。
#I'm a perfect human.
#東日本はなか'''だ'''、西日本はなか'''た'''の傾向。
 
===長田===
#全国的には「ながた」が大半だが、山梨・静岡両県に限り圧倒的に「おさだ」。
#*チョコプラ長田は後者だが京都市出身。
#*ごく稀に「ちょうだ」と読むことがある。
 
===永田===
#こちらの「ながた」も長田(ながた)と同じくらいの勢力。永が多数派の「ながい」とは異なる。
#地名の永田は関東に多い。千代田区に永田町があり、埼玉県と千葉県にそれぞれ永田駅がある。
#*東大阪市の大阪メトロ中央線に長田駅があるが、そこから比較的近い大阪市城東区の南端近くに永田という地名がある。
#*永田駅は2つとも関東にあるが、長田駅は関西に集中。
#中京人は仏壇屋を連想。
#ガンバレルーヤよしこの本名。上記の仏壇屋の地盤の西三河に多い。
 
===中谷===
#分布は西高東低。関西・中国地方・四国に多い。
#四国出身の元防衛大臣が有名。
#*あと女優や阪神→ソフトバンクで活躍するプロ野球選手、智辯和歌山高校野球部の監督も。
#**プロボクシングの世界チャンピオンも。
#奈良県では柿の葉寿司のメーカーを連想。
#大多数は「なかたに」だがごくまれに「なかや」と読む人がいる。
#*アードディレクターの中谷日出は後者。
 
===永谷===
#何と言っても[[永谷園]]。
#「長谷」は「はせ」と読む方が一般的。
#*「初瀬」が「長谷」になったから([[桜井市]]を参照)。
#歌手のchayの本名。
#*その名前からお察しの通り、上記永谷園の創業者一族である。
#中谷と間違えられやすい。
 
===中務===
#主な読みとして「なかつかさ」と「なかつか」があるが、いずれにせよ初見では読めない。
#前者は声優、後者はGENERATIONSが有名。
#後者は「中塚」や「中司」もあるが、圧倒的に「中塚」。
#*「中司」は枚方市では有名。
 
===長友===
#宮崎に多い。
#最も有名だと思われるサッカーの長友佑都は愛媛出身だがやはり祖父が宮崎出身。
#同じ読みで「永友」も存在する。
 
===中西===
#関西に多い。
#吉本芸人に目立つ。
#*笑い飯となすなかにしにいる。
#*歌手の中西圭三や元阪神投手もいる。
#*圭三と同時期に活躍した保志もお忘れなく。
#*プロレスラーにも男女それぞれいる。ともに関西出身。
#*元サッカー選手の御意見番も。
 
===中野===
#名前が「あずさ」や「かいじ」の場合鉄道ファンからネタにされる。
#*「あずさ」は[[けいおん!#中野梓|某アニメ]]にいる・・・。
#*某五つ子の名字でもある。
#[[爆風スランプファン]]は誇りに思っている。
#同じ読みで「仲野」「中埜」と表記するパターンもある。
#*日航ジャンボ機の事故で亡くなったのは「中埜」。
#*ミツカン創業者も中埜。
#東京都中野区と長野県中野市が有名だが、どちらかといえば西日本の方が多い。
#[[サイクルスポーツファン]]にとっては神様。
 
===長野・永野===
#長野県にはあまり多くない。
#「長野」「永野」とも西日本に多い。
#*「永野」で思い出される芸能人は女優の永野芽郁とお笑い芸人。
#「長野」の読み方は大多数は「ながの」だが「ちょうの」もある。
#*巨人→広島所属の野球選手である長野久義選手は「ちょうの」。
#*「ちょうの」は[[福岡]]・[[佐賀]]両県境付近に集中。例の野球選手は佐賀県出身。
#筋肉番付ファンには宮崎県[[延岡市]]の漁師(もちろん「ながの」)が有名。
 
===中畑===
#福島県出身の元大物プロ野球選手だったスポーツコメンテーターが有名。
 
===なかはま===
#文字は「中浜」「中濱」「中濵」「仲浜」「仲濱」「仲濵」の6通りがある。
#ジョン万次郎の本名は中濱。
 
===ながはま===
#九州に多い。
#文字は 「長浜」 、「長濱」 、「永浜」 、「永濱」 の4通りがある。
#しかし有名人はそれぞれ旧字体の方しか思いつかない感じがする。
#*「長濱」 と言えば長濱ねる (欅坂46) 。
#*「永濱」 と言えば永濱利廣 (第一生命経済研究所主席エコノミスト) 。
#*新字体はむしろ地名の方が有名なような気がする。
#**[[長浜市|ここ]]?
 
===中林===
#アルバムと呼ばれる。
#May'nの本名。
#*竹内結子(故人)の夫の俳優も。
 
===中原===
#[[川崎市/中原区|川崎市中原区]]をネタにされる。
#*区名の由来となった中原街道(丸子中山茅ヶ崎線)の行き先の[[平塚市]]中原も。
#[[沖縄]]だと仲原か名嘉原。
 
===ながはら===
#「長原」と「永原」があるが、圧倒的に前者が多い。
#探偵ナイトスクープの初期の探偵(前者)が有名。
 
===中東===
#「ちゅうとう」と誤読されやすい。
 
===なかひら===
#「中平」と「仲平」がある。
 
===中藤===
#「藤」で終る姓では珍しく藤が「ふじ」。
#*「藤堂」とは逆のパターン。
#*「松藤(まつふじ)」もある。
 
===ながほり===
#「長堀」と「永堀」がある。
#前者は関西人だと大阪都心の地名を連想しやすい。
 
===仲間===
#某女優(1979年生まれ)が有名なように沖縄県に多い。
#沖縄県では「名嘉真」表記もある。
 
===中間===
#ジャニーズウエストの中間淳太が有名。
#1つ上の仲間とは異なりこちらは鹿児島県に多い。
#*但し中間市があるのは同じ九州の福岡県。
 
===中宮===
#平凡そうで意外と少ない。
#大阪市旭区と枚方市に地名として存在し、どちらも大学のキャンパスがある。
 
===中村===
#全国順位8位の割とありふれた苗字で上記の「田中」と同様に割とどこでもみかけるが、意外にも都道府県単位で1位になっているのは[[鹿児島]]県のみ。
#*しかもその鹿児島県では他の地域では見られない珍しい苗字も多い…。
#トップ5に入る都道府県は西日本に多い。世帯数最多の大阪府では「田中」「山本」に次いで3位、世帯数2位の福岡県では「田中」に次いで2位。
#*「田中」「山本」と異なり東京が大阪を上回っている。
#**「田中」はわずかに大阪の方が多く「山本」は圧倒的に大阪が東京を上回る。
#[[北九州市]]、[[熊本市]]で最多姓。
#東日本は「佐藤」「鈴木」「田中」「高橋」に勝てないが、「山本」よりは多い(「伊藤」、「加藤」、「吉田」、「山田」も同様)。
#*「田中」同様に割と全国にまんべんなく分布している。
#同じ読みで「仲村」「中邨」「中邑」と表記するケースもある。
#*最年少囲碁棋士は「仲邑」。
#*WWE所属のプロレスラーは「中邑」。
#*沖縄県ではやはり「仲村」が主流。これまたRBCアナウンサーが有名。
#**俳優の仲村トオルは芸名(本名は「中村」)で沖縄ではなく東京の出身。
#「中村屋!」
#意外にも坂道シリーズでは乃木坂のみで、櫻坂や日向坂には不在。
#大相撲の年寄名跡にもあるが、大阪相撲の侠客の苗字に由来するとか。
#サッカー選手に多いイメージ。
#*そのうち2人はJリーグでMVPを受賞した。
 
===なかもと===
#パターンは「仲本」「中本」「中元」が多い。
#*「仲本」だとドリフメンバー、「中元」だと元乃木坂46とBABYMETALの姉妹を思い浮かべる人が多い。
#「中元」の場合、「ちゅうげん」とからかわれる。
#*「中本」だと激辛メニューを出すラーメン屋を思い浮かべる人も。
#**もちろんラーメン屋の創業者の苗字は中本だが、実際は一度閉店しており現在のラーメン屋は創業者の店の常連だった別の苗字の人物が経営している。
#俳優の中本賢を思い浮かべる人も。
#*その影響で「アパッチ」と呼ばれる。
 
===中森===
#三重県伊賀市・名張市に多い。
#中森明菜が有名。
#一見ありふれてそうだが、実は名字ランキング1000位以内に入らない。
===長屋===
#東海地方に多い。
#「長尾」と間違えられやすい。
#緑黄色社会のボーカルはこちら。
 
===中山===
#中山美穂や中山秀征が有名。
#*サッカーの中山雅史もお忘れなく。
#*ユースケ・サンタマリアの本名も。
#*NMB48にいた山田姉妹の本名も中山。
#**その間に中山優馬。
#苗字ランキング50位台で、全国に分布する。
#孫文の別名として知られる「中山」も、実はこの中山姓に由来する。
#*日本亡命中に、「中山」さんの表札を見て気に入ったことから、自身の号とした。
#*なので、中国広東省の'''中山市'''や、台北の大通りである'''中山北路'''なども、元をたどれば中山姓が由来ということになる。
#**その意味では、「なかやまし」とか「なかやまきたろ」等と日本語読みするのもあながち間違いではない。
#沖縄では「仲山」と「名嘉山」。
#*そしてこれが本土風に「中山」に変化するパターンも数は少ないが見受けられる。
#兵庫県と中四国で有名な[[マルナカ]](香川県[[高松市]])の創業者。
 
===ながやま===
#「長山」と「永山」がある。
#前者は演歌歌手が、後者は俳優兄弟が有名。
#*前者だと橋田ドラマでお馴染みのベテラン女優も有名。
#後者は一定の世代より上だと永山事件が有名。
#駅だと前者は愛知県に、後者は東京都と北海道にある。
 
===長与===
#長崎県長与町発祥。
#女子プロレスラーが有名。彼女も長崎県出身。
#*ただし長与町ではなく大村市出身。父親が競艇選手だったため。
#高名な医師である長与専斎も有名。こちらも大村市出身。
 
===仲村渠===
#沖縄の主だった姓の読みが現代の日本語読みに基づいて変化していった中で、この姓は数少ない方言読みのままの姓として知られる。
#*よって県民は一発で読めるが、県外においてはまず読めないかなりの難読姓である。
#**県内向けにはルビが振られることはまずない。
#*「なかんだかり」と読む。
#*かつて歌手で仲村知夏という人がいたが本名は仲村渠。
 
===名倉===
#ネプチューンのリーダー([[姫路市]]出身)が有名。
 
===名古屋===
#俳優の名古屋章(故人)が有名。
#[[名古屋市]]のある愛知県では少なく、東京や新潟で多い。
===梨本===
#奈良県生駒郡[[平群町]]発祥。
#元祖芸能リポーターが有名。
#*それは「梨元」。
 
===名城===
#沖縄県に多い。
#ギャル曽根の夫(沖縄県出身)。
#*元プロボクサーの名城信男も。彼自身は奈良県出身だが父親が沖縄県出身。
#もちろん愛知県の大学とは関係がない。
#*名古屋市営地下鉄の環状路線とも関係がない。
 
===那須===
#関東北部発祥だが九州南部に多い。
#*西日本に多いという点では「宇都宮」も共通する(こちらは愛媛県が最多)。
#ズッコケ3人組シリーズの作者が有名。こちらは広島市出身。
#元プロサッカー選手の那須大亮(鹿児島県出身)も。
#お笑いコンビなすなかにしの片割れ(大阪府枚方市出身)も。
 
===那須川===
#格闘家を連想。
#岩手県に多い。
 
===夏目===
#夏目漱石が有名。
#*あとは1985年に亡くなった女優の夏目雅子も(芸名だが)。
#最近ではフリーアナウンサーの夏目三久(有吉の妻)を連想。
#[[中部日本放送|CBC]]の創業者。その孫が同局のアナウンサーに。
#苗字ランキングでは辛うじて1000位内に入る位置にあるが、愛知県と静岡県の境目付近に圧倒的に集中し、その他の地域では多くない。
#*ただし、上記の夏目三久は大阪出身。
#*夏目漱石は東京出身。
===夏原===
#滋賀県民なら誰もが知っている某スーパー(滋賀県だけでなく、関西・東海・北陸に広く展開)の創業者を連想。
 
===名取===
#宮城県発祥。
#大物女優の名取裕子が有名(神奈川県出身)。
#おつまみのメーカーも有名。
#「名執」もある。
 
===名波===
#読みだけだと女性の名前によくある。
#名波浩が有名。
#この苗字の人は2,300人程度しかいないが、そのうち1,400人程度が静岡県にいる。
#*先ほど出てきた名波浩も静岡県出身。
 
===なばため===
#[[秋田]]県や[[山形/庄内|山形県庄内地方]]に多い。
#「生天目」、「青天目」などで知られ難読名字のひとつと言っても過言ではない。
#*[[女性声優ファン/な行#生天目仁美ファン|なば]]さんがいるので、[[声優ファン]]にとってはそうでもない?
#朝ドラ『[[連続テレビ小説/2010年代後半#ひよっこ(17前)|ひよっこ]]』には「青天目」さんが登場。
#一番多いのは「生田目」だが「なまため」と読むケースも。
===生瀬===
#[[宝塚市]]や[[西宮市]]に分布。全国で50世帯程しかない。
#苗字で生を「なま」と読むのは珍しい。
#俳優の生瀬勝久が有名。
#*ルーツがやはり西宮の生瀬周辺だそうで、そのあたりに住んでいた事もあったとか。
 
===浪越===
#香川県に多い。
#指圧師が有名。
#電話番号は7354にしがち。
 
===波平===
#頭頂部に毛が1本生えたおじさんの印象が強すぎてそう読まれがちだが、読みは「なみひら」。
#沖縄県に多い。
 
===奈良===
#関西地方ではあまり見ない。
#青森県に多い。
#画家が有名だが、やはり青森県出身。
 
===楢崎===
#元サッカー選手かヒゲダンのメンバーを連想。
#アダ名は「タル」となりやすい。
 
===成田===
#離婚を連想されて結婚しずらい。
#*特に名前が「りこ」の女性は。
#普通は空港を連想するけど。
#青森県津軽地方(特に[[弘前市]]、黒石市辺り)に多い。
#*北海道、愛知県がこれに次ぐ。愛知県だときんさんが有名。
#**北海道だと元バレーボール選手の成田貴志。
#**愛知県だとZIP-FMのDJを思い浮かべる人も多いが、実は青森県出身だったりする。
#ぺこぱのシューペイ。
 
===生川===
#[[三重/北勢|三重県北勢地域]]に分布。
#「なるかわ」。
 
===南郷===
#南関東~九州に多い。
 
===南条===
#福井県南条郡由来だが、同じ北陸でも石川県や富山県に多い。
 
===難波===
#「なんば」と「なにわ」がある。
#[[大阪市]]発祥だが、[[岡山]]県に多く、岡山県では10大姓に入る。
#岡山県[[津山市]]に本社を置くホームセンターがある。
#兵庫県[[尼崎市]]の地名は「なにわ」。
 
===南原===
#[[香川]]県に多い。
#超有名人(香川県[[高松市]]出身)の影響で「なんばら」があまりにも有名だが、「みなはら」・「みなみはら」もある。
 
==に==
===新島===
#東日本に多い。
#[[同志社大学]]創業者が有名。
 
===新浪===
#かつてのローソン、今のサントリーの社長をしている人物が有名。
#中国人がこの名前を見るとマイクロブログを連想しがち。
 
===新沼===
#岩手県沿岸南部(特に[[大船渡市]])に多い。
#新沼謙治が有名。
 
===新美===
#愛知県の知多半島に多い。
#「ごんぎつね」の作者が有名。
 
===新村===
#分布は西高東低。
 
===新山===
#新山千春が有名。
#上記の人物の地元青森県に多い。
 
===二階===
#和歌山県選出の自民党の政治家が有名。
#二階堂と比べて少ない。
 
===二階堂===
#女優の二階堂ふみが有名。
#*彼女は[[沖縄]]県出身だが、沖縄でこの苗字は少なく、宮城県や福島県など南東北で多い。
#**事実父親は東京出身らしい。
#*宮城県や福島県に多いのは、須賀川を拠点とした戦国大名が由来と思われる。
#[[奈良]]県に二階堂駅があるが、奈良県でもこの苗字は少ない。
#[[大分]]むぎ焼酎も有名だが、大分県でもこの苗字は少ない。
#[[鹿児島]]県から大物政治家の二階堂進(故人)を輩出したが、鹿児島県でもこの苗字は少ない。
#*二階堂進は1980年代、影の首相と呼ばれたコワモテの大物政治家だった([[鹿屋市]]を参照)。
#Kis-My-Ft2の二階堂高嗣も有名。
 
===二木===
#「にき」と「ふたつき」がある。
#前者は関東中心に展開するゴルフ用品店が有名。
#*ゴルフ屋の母体となった菓子屋も有名。
#*だが、この2社の社長の名前の読みは実は「ふたつぎ」。
#後者は政治コメンテーター(鹿児島県出身)が有名。
#「ふたき」もあり、マリーンズの選手にいる。こちらも鹿児島県出身。
 
===仁木===
#徳島県に多い。
 
===西===
#[[阪神タイガースファン]]にとっては西勇輝投手が有名。
#*と思いきや、2019年ドラフトで西純矢投手も入ってきた。因みに西勇輝の方とは親戚だとか。
#関西ではMBSの西靖アナ([[岡山市]]出身)が有名。
#方角姓なので関西に多いと思いきや最も多いのは意外にも鹿児島県。
 
===西浦===
#「西村」と聞き間違えられる。
#愛知県民は蒲郡の温泉を連想。
#ホテルニューアワジの曲を作った人はこの姓。
#*そんなわけで、この名前は地味に温泉と縁があったりする。
 
===西尾===
#友近の定番ギャグを連想。
#北海道ではセイコーマートの創業者を連想する。
#中京圏では[[西尾市]]を連想する。
 
===西川===
#吉本の大物芸人に二人いる。
#*「一時期気絶させられた」ハイ!ハイ!ハイハイハイ!あるある探検隊!あるある探検隊!
#T.M.Revolutionとも関連付けられやすい。
#*布団会社とも関連付けられる。
#**どちらも[[滋賀]]県出身。
#稀に「さいかわ」と読むケースがある。
#*[[日産]]の社長だった人がこの読み方だった。
#[[高知]]県では上記の「佐川」とは逆に濁る「にしがわ」が多い。
 
===錦織===
#「にしきおり」「にしこおり」「にしこり」などいろいろな読み方があるらしい。
#*テニスの錦織圭は「にしこり」だが少年隊の錦織一清やテノール歌手の錦織健は「にしきおり」が正しい。
#**陸上の錦織育子は「にしこおり」。
#***大阪府[[富田林市]]の地名は「にしごおり」。
#地域的にみると[[島根]]県に多い苗字らしい。
#*上記の錦織圭と錦織健はともに島根県出身。
#発祥地は滋賀県[[大津市]]で、錦織(にしこり)という地名がある。
#*鉄ちゃんなら京阪石山坂本線の車庫を連想する。
 
===錦野===
#大分県にありがちな姓。
#錦野旦(本名・錦野明)が有名。
 
===西口===
#「東口」と同様に大阪を中心とした関西に多い。
#元[[埼玉西武ライオンズ|西武]]のピッチャーが有名。
 
===西沢・西澤===
#ダイアンのユースケを連想(相棒はすぐ言う津田)。
#元セレッソ大阪の選手も。
 
===西島===
#俳優かAAAのメンバーを連想する。
 
===西田===
#西田敏行や笑い飯西田を連想する。
#*西田ひかるも。
 
===仁科===
#長野県に多い。
#何故か岡山・広島両県境付近にも多い。
#女優の仁科亜季子が有名。
 
===西野===
#1番有名なのは歌手の西野カナ。
#*あと元乃木坂46の西野七瀬やキングコング西野も。
#**この3人はいずれも広義の近畿地方出身である。
#サッカー日本代表の元監督も。
#*元監督は埼玉県出身。
 
===西原===
#地名に多いイメージ。
#西原亜希を連想。
#稀に「さいはら」もある。
 
===西松===
#某ベビー用品店を連想。
#*あと建設会社も。
 
===西村===
#方角が付く名字で最多。全国45位。西高東低。
#西日本(特に関西地方)に多く、世帯数は最多が大阪府、次いで兵庫県の順だが、両府県ともトップ10にないのに対して、割合は滋賀県(同県第4位)と京都府(同府第6位)が高い。
#関東式アクセントだと「吉村」と聞き間違えられる。全国ネットのニュース番組で西村経済再生担当大臣(兵庫県[[明石市]]出身)と吉村大阪府知事([[河内長野市]]出身)を逆にされたり。
#Jリーグを代表する審判員。
#小峠の相方(広島出身、キャンプが有名)。
#*あとは富山出身で古畑任三郎などに出ていた俳優や伏見稲荷大社境内の食堂が実家の俳優も。
 
===西矢===
#2021年東京五輪で13歳史上最年少で金メダルを獲得した女子スケボー選手で一躍注目を浴びた。
#大阪府[[藤井寺市]]に多い。
#*但し上記のスケボー選手は隣の[[松原市]]出身。
 
===西山===
#ある年代以上ならイモ欽トリオのワルオ、それより下ならモデルを連想する。
#北海道民は製麺所を連想。
 
===西脇===
#兵庫県西脇市発祥。
#西脇市に限らず東播・北播は「西脇」という地名が多い。
#2021年現在の京都府知事(京都市出身)。
#1番多いのは意外にも岐阜県。
#*これに次ぐのが愛知県。兵庫県もその次に多い。
#Perfumeファンはあ〜ちゃん(西脇綾香)を連想。
 
===新田===
#おニャン子クラブファンは新田恵利を連想。
#TBSアナウンサーは「新タ」。
 
===似鳥===
#北海道に多い。
#*北海道と北東北を合計してほぼ半分のシェアになる。南東北以南にも少し分散している模様。
#大手家具屋が有名。
#*会社名が創立者(樺太生まれ・札幌育ち)の姓にちなんでおり、本社所在地も[[札幌市/北区|札幌市北区]]。
#「にたどり」もある。
#*こちらの読みで知られるのはレポーターやラジオDJをやっている人、「鶏肉って何の肉」に出演した女子大生タレント。
#漫画『おたんこナース』の主人公の姓。
#*主人公の出身地設定が茨城県、舞台設定が東京都内と、上記分布傾向との相関性の有無はよくわからない。
#*一応、原作者が北海道[[旭川市]]生まれであるが、北海道でも絶対数が多くないので、作者が特に意識したとも言い難い。
 
===二宮===
#愛媛に多い。
#やはり嵐のメンバーを連想する。
#「二ノ宮」と書く場合も。
#昭和生まれの関西人は二宮無線(倒産)が懐かしい。
#背中に薪を背負いながら本を読んでいる像をイメージする人も多い。
 
===丹生===
#「にう」、「にゅう」、「にぶ」がある。
#*高徳線に丹生駅(香川県[[東かがわ市]])があるが「にぶ」。
#*三岐鉄道の丹生川駅(三重県いなべ市)や岐阜県高山市丹生川町は「にゅう」。
#*福井県丹生郡は「にゅう」、神戸市北区の丹生丘陵は「にう」。
#日向坂46丹生明里は「にぶ」
 
===丹羽===
#たいてい「たんば」とか言われる。
#*「たんば」という苗字は丹波と書く。
#初めてこれを見て「にわ」と読める人はまぁいない。
#愛知県では[[愛知/西尾張#丹羽郡の噂|この地名]]があるので誤答率は低い。
#*事実この苗字は愛知県北部~岐阜県南部に多い。
#**織田信長の重臣と関係あるのだろうか?
#***おそらくあると思うよ。
#茨城県南部も元大物政治家のおかげで誤答率は低い。
#*[[ガンバ大阪]]や[[サガン鳥栖]]のサポーターも一発で読めるはず。
#*文学ファンでも。
#「アンドリウ」を連想する人も。
 
===庭田===
#女子トライアスロンのレジェンドが有名。
#岐阜県[[海津市]]発祥。
 
==ぬね==
===額賀===
#茨城県北部に多い。
#政治家が有名。
 
===額田===
#関西人は[[東大阪市]]を、東海人は[[岡崎市]]を連想。
 
 
===生見===
#「ぬくみ」。
#[[鹿児島市/地域別#喜入|鹿児島市喜入]]に多い。
#最も有名な生見愛瑠は[[愛知/西尾張#稲沢市の噂|愛知県稲沢市]]出身だが、親が鹿児島出身とテレビで発言していた。
===布引===
#神戸市民は滝とハーブ園を連想。
 
===沼田===
#沼が付くように東日本に多い。
#精密機械と呼ばれた元プロボクサーを連想。
 
===沼波===
#新潟県に多い。
 
===沼部===
#東急の駅名を連想。
 
===根尾===
#NEO。
#岐阜県にありがちな姓。
#[[中日ドラゴンズ]]の根尾選手は岐阜県出身。
 
===根岸===
#お笑い好きには、こんにちは根岸で通じる(ロッチのコント)。
#アイドルファンには「ぱすぽ☆」のメンバーを思い出す。
#あと女優の根岸季衣も。
#南関東(首都圏1都3県)に多い。
 
===根来===
#和歌山県北部に多い。「ねごろ」。
#和歌山県岩出市の地名に由来。
#根來もある。
 
===根来川===
#和歌山県発祥だが、島根県安来市に集中。
#ネゴシックスが有名。
 
===根津===
#某大手私鉄創業者が有名。
#根津甚八、ねづっちも。
#南関東(首都圏1都3県)に多い。
 
===根本===
#本で終わる姓は南九州を除く西日本に多い傾向だが、[[茨城]]県や[[福島/浜通り|福島県浜通り]]に多い。
 
===猫田===
#課長と呼ばれ踊らされる。
#かつてバレーボールの選手でこの苗字の人がいたことがある。
#岐阜の有力県議も。
 
==の==
===能條===
#元乃木坂46メンバーを連想。
 
===農鳥===
#[[静岡]]県民は静岡県最北端に位置する南アルプスの山を連想。
 
===能年===
#某女優の本名。
#兵庫県播磨北部に分布。
 
===能見===
#元阪神で今はオリックスに在籍する野球選手が有名。
#よく「能美」と誤記される。
#京急の能見台駅は「のうみだい」ではなく「のうけんだい」と読む。
 
===野川===
#女性声優を連想。
 
===野上===
#高級食パンチェーン店を連想するが、その経営者は「阪上」。
#2021年現在の農水相。
#関西の鉄道ファンは1994年に廃止された和歌山のローカル私鉄を思い出す。
 
===のぎ===
#「乃木」、「野木」、「能義」、「野儀」等がある。
#下記の「野津」と同様に島根県東部に多い。
 
===乃木坂===
#都内の坂及びそれに由来するアイドルグループが有名だが、レア姓として北海道及び東北に分布する。
 
===野口===
#年配だと新御三家の一人の歌手を浮かぶが芸名。
#小柄な女性マラソン選手も。上記の歌手と同じく東海地方出身。
#1000円札の人を思い浮かべる人も多い。
#*このため、俗に1000円を表す単位としても使われる。
#反町隆史の本名でもある。
#*芸名の由来になったプロボクサーが所属したジムも。
#上記の歌手の芸名の由来となった、北アルプスの野口五郎岳を忘れてはいけない。
 
===野芥===
#福岡県西部~佐賀県に分布。
#七隈線の駅を連想。というか、七隈線ができる前は県外民はまず読めなかった。
#*[[佐賀市]]の車乗りやバイク乗りにはそれ以前から福岡市早良区の野芥は有名だった(国道263号の案内標識に登場するから)。
 
===野坂===
#某作家が有名。
#福井・滋賀両県民は両県境の山地を連想。
 
===野崎===
#大阪府と栃木県にそれぞれJRの駅がある。
#コンビーフをネタにされる。
#岡山・香川両県民にとっては岡山のクリーニング屋([[岡山・香川のメディア|岡高]]ローカルCMで有名)を連想。
#大阪府北河内民は野崎観音をネタにされる。
#最近では「紀州のドンファン」も有名になった。
#*但し彼は婚姻で姓が変わったもの。旧姓は樫山。
 
===野沢・野澤===
#ベテラン女性声優が有名。
#*ベテラン女芸人も。
#東日本に多い。
#稀に「農沢」「能沢」もある。
#「のさわ」という読みもある。プロレスラーのNOSAWA論外がそれ。
 
===野島===
#関東地方南部(つまり首都圏1都3県)に多い。
#関東や中部に展開する家電量販店(本社・横浜)が有名。
#過激な作風で知られる脚本家も有名。
#「の」は埜や能や農も、「じま」は嶋や嶌もある。
 
===野添===
#「野副」もある。
 
===野田===
#政治家に多い。
#マヂカルラブリーの野田クリスタル。
#関西人だったら誰もが[[大阪市/福島区|野田阪神]]を思い出す。
#*かつて[[阪神タイガース]]にこの苗字の選手がいたが、伝説の失敗トレードでオリックスに行ってしまった。
#関東人は誰もが[[野田市|キッコーマン城下町]]を連想。
 
===野田頭===
#東北地方に多い。
 
===野津===
#島根県(特に[[松江市]])と大分県に多い。
#大分県臼杵市発祥。
 
===能登===
#[[石川/能登|能登半島]]を連想。その石川県出身の某女性声優が有名だが出身市は加賀国の[[金沢市]]。
 
===野中===
#90年代に「影の首相」と呼ばれた大物政治家([[南丹市]]を参照)が有名。
#ボートレースファンはグランドスラムを達成したモンスターを連想。
 
===野々垣===
#メナードの創業者。
#野々山とともに東海地方に多い。
#20世紀生まれの中京人には有名な美宝堂(11年倒産)の経営者だった一族(倒産した11年、その会長が逮捕に追い込まれた)を連想。
 
===野々村===
#号泣会見した元兵庫県議が有名。
#*この日本...世の中をっ...変えたいっ!
#世界ふしぎ発見の常連。
#サッカーファンには[[北海道コンサドーレ札幌|コンサドーレ]]の社長。
#野村と似てる。
===野原===
#[[クレヨンしんちゃん]]を連想。
#埼玉県にも多いが、意外にも最多なのは沖縄県。
#*しんちゃんの父は秋田県出身。
 
===野比===
#のび太の苗字として有名だが、苗字検索すると1軒だけヒットするので、どうやら実在はするようだ。
#[[横須賀市]]の地名にある。鉄道ファンには有名。
 
===野間口===
#俳優が有名。他に野球選手もいる。
#大阪府[[豊能町]]発祥だが九州に多い。例の俳優は[[北九州市]]出身。
 
===野村===
#愛称は「ノムさん」になる。
#*プロ野球で「克也監督vs謙二郎監督」は見られなかった。まあ、[[東北楽天ゴールデンイーグルス#マーティー・ブラウン|あの人]]の関係ですが。
#*「のむー」だったりする。
#野球選手やアナウンサーに多いような気がする。
#世代によっては「たのきんトリオ」のよっちゃんのイメージ。
#伝統芸能なら狂言師。
#工藤会を思い浮かべる人も増えた。
#證券をイメージする人も多い。
 
===野茂===
#元大リーガーを連想。
#この苗字自体はかなり珍しい部類になる。
#意外にも金田一より多い。
#[[長崎市]]野母崎町発祥。
#*元大リーガーは大阪府出身だが、やはり父親が長崎県出身だった。
 
===野呂===
#元AKBの元メンバーを連想。
#三重県と青森県に集中する。
#冬の時期の学校では教師が「[[ウイルス#ノロウイルス|野呂ウィルス]]呼ばわり対策」に躍起になる
 
===野呂田===
#秋田県に多い。
#政治家にいた。
 
{{行別|苗字の秘密}}
[[カテゴリ:人名|みようしな]]

2022年1月27日 (木) 14:53時点における版

内藤

  1. 大物俳優(大阪出身)か元格闘家タレント(北海道出身)を連想。
  2. ダイ語の本名は実は「内藤」。

苗場

  1. 新潟県中越地方に分布。
  2. 関東や新潟ではスキー場をネタにされる。

直江

  1. 島根県に直江駅があるが、むしろ新潟県上越市に多い。
  2. 直江兼続が有名。

直江津

  1. 新潟県上越市を連想する。この姓も上越市に分布。

  1. 女優の仲里依紗が有名。
    • 彼女は長崎県出身だが同県では少なく、むしろ関西で多い。

苗字の秘密/あ行#永を参照。

なかい

  1. 中井で真っ先に浮かぶのは中井貴一、中居で真っ先に浮かぶのは中居正広。
    • プロ野球ファンなら中井大介も。
    • 「中井」は鉄道写真家や元フジテレビの女性アナウンサーで古田敦也の奥さんも有名。
  2. 「仲井」もある。
    • 前の沖縄県知事は「仲井真」。
  3. どちらかと言うと関西に多い。
    • 中井貴一は世田谷区出身だが父が京都市出身。
    • 但し中井駅は東京にある。
  4. 兵庫県北西部の新温泉町で最多姓。
  5. 常盤薬品工業の創業者。

ながい

  1. いくつかパターンはあるが「長井」か「永井」の2つがほとんど。
  2. 一般的に同じ読み方で「長○」と「永○」では前者の方が目立つ場合が多いがこの姓は後者の方が多いイメージ。
  3. 企業では永井海苔(豊橋市)が有名。
  4. 長井は俳優、永井は声優やJリーガーが有名。

中内

  1. 何と言ってもダイエーの創業者が有名だが、地域的にみると高知県に多い苗字。
    • ダイエー創業者は高知県生まれ大阪市此花区育ち。テレ朝に同姓同名の記者がいる。
  2. 平凡に見える割には名字ランキング2000位台と順位が低い。

中浦

  1. 「中村」と聞き間違えられる。

中江

  1. 歴史人物の中江兆民が有名。
  2. ある年代以上になると「投資ジャーナル」を思い出す。
    • これより下だと作家の顔を持つ女優を連想する。

長江

  1. 長江健次が有名。
  2. 中国の長江(ちょうこう)を連想されやすい。
  3. 島根県に長江駅がある。
  4. 永江もある。
    • Twitterで怪しい情報を流す自称ストラテジストを連想。

中尾

  1. 中尾彬や中尾明慶を連想。
  2. 「ハヒフヘホったらバイバイキン」で有名な黴菌の中の人は中尾さんだが実は芸名。

長尾

  1. 戦国武将ファンなら景虎さん(=上杉謙信)をイメージする。
    • 桓武平氏系にあたるらしい。
  2. しかし、その長尾家やのちの上杉家が勢力圏としていた地域において(現在では)特に多数派の姓ではない。
  3. 現代でこの姓の人が多くいる地域は意外にも大阪府と兵庫県。両者の合計で長尾姓の人々のおよそ7分の1に相当。
    • 一方で「県民の数に占める割合」で見るとトップに出るのは香川県。香川県民の250分の1程度を取る。
      • 大阪府では枚方市に、兵庫県では宝塚市や神戸市北区に、香川県ではさぬき市に長尾という地名がある。
    • さらに意外な多さを見せるのが、北海道北部の音威子府村。村自体の人口が極小なので絶対数はさほどでもないが、だいたい50人に1人というレベル。きっと上記の地域から入植者があったのだろう。
    • 上記の津田さんと多い地域が似ている。津田の近くに長尾という地名があるケースが多いのも。
  4. 緑黄色社会のボーカル。
    • それは「長屋」。

中岡

  1. 幕末の大物歴史人物が有名だが、平凡な割に意外と少ない。
  2. 芸能人では、ロッチ中岡。

長岡

  1. 新潟県長岡市をネタにされる。
  2. 女子バスケ選手の長岡萌子が有名。

中沖

  1. 富山県に多い。元富山県知事が有名。

中川

  1. 中川家としょこたんが有名。
  2. 全国に分布するが、どちらかといえば西日本(特に関西と北陸3県)に多い。
  3. 中に人偏がつく 「仲川」 姓もある。こちらはハマの新幹線、奈良市長が有名。

中北

  1. 中京人は「これがなくっちゃ、ひ、ふ、み、活命茶」のCMでお馴染み中北薬品が有名。
    • 2026年に創立300周年を迎える名古屋の老舗薬品メーカー。

中込

  1. 山梨県に多い。
  2. 元阪神タイガースの選手が有名。
    • 彼も山梨県出身。
  3. 発祥地は隣の長野県の佐久市

長坂

  1. 長崎や長沢と間違えられやすい。
  2. 山梨県民と兵庫県民は高速のインターチェンジを連想。

長崎

  1. 長崎県には多くない。
  2. 元競泳選手が有名。
  3. 長崎屋の創業者はこの苗字ではない。

永作

  1. 深作と同じく茨城県に多い。
  2. 女優と将棋棋士が有名。しかもどちらも行方市麻生出身。

中沢・中澤

  1. モー娘。の初代リーダー、もしくは元サッカー選手を連想。
  2. 雑魚師匠の本名も。雑魚師匠は上記のモー娘初代リーダーと同学年だったり。

長沢・長澤

  1. 何と言っても長澤まさみを連想。
    • 実際に彼女の出身地の静岡に多い。
    • その父親の長澤和明もお忘れなく。

中島

  1. 一般的には東日本では「なかじま」、 西日本の特に九州では「なかしま」と読むのが多い(代表的なのは中島美嘉)。
    • カンニング竹山の相方(故人)も。
    • 「高田」「山崎」も同様に西日本では「たかた」「やまさき」と濁らない傾向がある。
  2. 「なかじ」というあだ名を付けられることが多い。
    • 濁らない方の場合「なかし」と呼ばれる。
  3. 野球しようぜー!
  4. 「中嶋」と表記する人も多い。
    • 「中嶌」もある。
  5. 苗字ランキング40位以内に入る。

なが島

  1. 「しま」 が 「島」 になったり 「嶋」 になったり 「嶌」 になったり。
  2. 「長嶋」 ならミスタージャイアンツ・長嶋茂雄。
    • その息子の長嶋一茂もお忘れなく。
      • チョーさんも忘れるな。
      • ただし一茂の妹の三奈、並びに弟の正興は 「長島」 表記で活動している。
  3. 元乃木坂46の永島聖羅や永島昭浩(元サッカー選手)と娘の優美(フジテレビアナウンサー)のように「永島」もいる。
    • こちらの場合「えいじま」と読む場合もいる。

中条

  1. 中条あやみが有名。
  2. 大半は「なかじょう」だが、「ちゅうじょう」もある。

ながせ

  1. 「長瀬」といえば元TOKIO、「永瀬」といえばキョンキョンの元旦那を連想する。
  2. 関西で長瀬といえば誰もが某大学の最寄り駅を連想する。

なかそね

  1. なんといってもバーコード頭の元首相を連想する。
    • HYの紅一点を連想する音楽ファンも多い。
  2. 表記は「中曽根」「仲宗根」の2種類あり、前者が本土、後者が沖縄で主流。
    • 中曽根が4,557位なのに対し、仲宗根のほうが1,115位と圧倒的に多かったりする。
      • だがバーコード頭のほうの印象が強すぎてあまりそんな感じがしない。
    • もちろんバーコード頭は前者、HYは後者である。

中田

  1. 同じクラスに「田中」がいると紛らわしい。
    • 「中田」も比較的ありふれた苗字なのだが、それ以上に「田中」が多すぎるのでかえって目立たない。
  2. サッカー日本代表に2人いる。
  3. たまに「仲田」や「中多」もいる。
    • 沖縄県では「仲田」が主流。RBCのアナウンサーが有名。
      • 喜劇の女王も有名。
  4. 「なか」と「なか」がいるのでややこしい。
    • 元阪神の投手は「なかだ」だった。
      • 個人的には「なかだ」と読むのは元バレーボール選手以外全く浮かばない。
      • 乃木坂にもいる模様。
      • 同時期に阪神には「仲田」投手も在籍したが、こちらも「なかだ」と読んだ。
      • 女子バスケットボール選手にもいる。
      • 中田喜子は芸名。
  5. 敬称「氏」を付けられる。
  6. I'm a perfect human.
  7. 東日本はなか、西日本はなかの傾向。

長田

  1. 全国的には「ながた」が大半だが、山梨・静岡両県に限り圧倒的に「おさだ」。
    • チョコプラ長田は後者だが京都市出身。
    • ごく稀に「ちょうだ」と読むことがある。

永田

  1. こちらの「ながた」も長田(ながた)と同じくらいの勢力。永が多数派の「ながい」とは異なる。
  2. 地名の永田は関東に多い。千代田区に永田町があり、埼玉県と千葉県にそれぞれ永田駅がある。
    • 東大阪市の大阪メトロ中央線に長田駅があるが、そこから比較的近い大阪市城東区の南端近くに永田という地名がある。
    • 永田駅は2つとも関東にあるが、長田駅は関西に集中。
  3. 中京人は仏壇屋を連想。
  4. ガンバレルーヤよしこの本名。上記の仏壇屋の地盤の西三河に多い。

中谷

  1. 分布は西高東低。関西・中国地方・四国に多い。
  2. 四国出身の元防衛大臣が有名。
    • あと女優や阪神→ソフトバンクで活躍するプロ野球選手、智辯和歌山高校野球部の監督も。
      • プロボクシングの世界チャンピオンも。
  3. 奈良県では柿の葉寿司のメーカーを連想。
  4. 大多数は「なかたに」だがごくまれに「なかや」と読む人がいる。
    • アードディレクターの中谷日出は後者。

永谷

  1. 何と言っても永谷園
  2. 「長谷」は「はせ」と読む方が一般的。
    • 「初瀬」が「長谷」になったから(桜井市を参照)。
  3. 歌手のchayの本名。
    • その名前からお察しの通り、上記永谷園の創業者一族である。
  4. 中谷と間違えられやすい。

中務

  1. 主な読みとして「なかつかさ」と「なかつか」があるが、いずれにせよ初見では読めない。
  2. 前者は声優、後者はGENERATIONSが有名。
  3. 後者は「中塚」や「中司」もあるが、圧倒的に「中塚」。
    • 「中司」は枚方市では有名。

長友

  1. 宮崎に多い。
  2. 最も有名だと思われるサッカーの長友佑都は愛媛出身だがやはり祖父が宮崎出身。
  3. 同じ読みで「永友」も存在する。

中西

  1. 関西に多い。
  2. 吉本芸人に目立つ。
    • 笑い飯となすなかにしにいる。
    • 歌手の中西圭三や元阪神投手もいる。
    • 圭三と同時期に活躍した保志もお忘れなく。
    • プロレスラーにも男女それぞれいる。ともに関西出身。
    • 元サッカー選手の御意見番も。

中野

  1. 名前が「あずさ」や「かいじ」の場合鉄道ファンからネタにされる。
    • 「あずさ」は某アニメにいる・・・。
    • 某五つ子の名字でもある。
  2. 爆風スランプファンは誇りに思っている。
  3. 同じ読みで「仲野」「中埜」と表記するパターンもある。
    • 日航ジャンボ機の事故で亡くなったのは「中埜」。
    • ミツカン創業者も中埜。
  4. 東京都中野区と長野県中野市が有名だが、どちらかといえば西日本の方が多い。
  5. サイクルスポーツファンにとっては神様。

長野・永野

  1. 長野県にはあまり多くない。
  2. 「長野」「永野」とも西日本に多い。
    • 「永野」で思い出される芸能人は女優の永野芽郁とお笑い芸人。
  3. 「長野」の読み方は大多数は「ながの」だが「ちょうの」もある。
    • 巨人→広島所属の野球選手である長野久義選手は「ちょうの」。
    • 「ちょうの」は福岡佐賀両県境付近に集中。例の野球選手は佐賀県出身。
  4. 筋肉番付ファンには宮崎県延岡市の漁師(もちろん「ながの」)が有名。

中畑

  1. 福島県出身の元大物プロ野球選手だったスポーツコメンテーターが有名。

なかはま

  1. 文字は「中浜」「中濱」「中濵」「仲浜」「仲濱」「仲濵」の6通りがある。
  2. ジョン万次郎の本名は中濱。

ながはま

  1. 九州に多い。
  2. 文字は 「長浜」 、「長濱」 、「永浜」 、「永濱」 の4通りがある。
  3. しかし有名人はそれぞれ旧字体の方しか思いつかない感じがする。
    • 「長濱」 と言えば長濱ねる (欅坂46) 。
    • 「永濱」 と言えば永濱利廣 (第一生命経済研究所主席エコノミスト) 。
    • 新字体はむしろ地名の方が有名なような気がする。

中林

  1. アルバムと呼ばれる。
  2. May'nの本名。
    • 竹内結子(故人)の夫の俳優も。

中原

  1. 川崎市中原区をネタにされる。
    • 区名の由来となった中原街道(丸子中山茅ヶ崎線)の行き先の平塚市中原も。
  2. 沖縄だと仲原か名嘉原。

ながはら

  1. 「長原」と「永原」があるが、圧倒的に前者が多い。
  2. 探偵ナイトスクープの初期の探偵(前者)が有名。

中東

  1. 「ちゅうとう」と誤読されやすい。

なかひら

  1. 「中平」と「仲平」がある。

中藤

  1. 「藤」で終る姓では珍しく藤が「ふじ」。
    • 「藤堂」とは逆のパターン。
    • 「松藤(まつふじ)」もある。

ながほり

  1. 「長堀」と「永堀」がある。
  2. 前者は関西人だと大阪都心の地名を連想しやすい。

仲間

  1. 某女優(1979年生まれ)が有名なように沖縄県に多い。
  2. 沖縄県では「名嘉真」表記もある。

中間

  1. ジャニーズウエストの中間淳太が有名。
  2. 1つ上の仲間とは異なりこちらは鹿児島県に多い。
    • 但し中間市があるのは同じ九州の福岡県。

中宮

  1. 平凡そうで意外と少ない。
  2. 大阪市旭区と枚方市に地名として存在し、どちらも大学のキャンパスがある。

中村

  1. 全国順位8位の割とありふれた苗字で上記の「田中」と同様に割とどこでもみかけるが、意外にも都道府県単位で1位になっているのは鹿児島県のみ。
    • しかもその鹿児島県では他の地域では見られない珍しい苗字も多い…。
  2. トップ5に入る都道府県は西日本に多い。世帯数最多の大阪府では「田中」「山本」に次いで3位、世帯数2位の福岡県では「田中」に次いで2位。
    • 「田中」「山本」と異なり東京が大阪を上回っている。
      • 「田中」はわずかに大阪の方が多く「山本」は圧倒的に大阪が東京を上回る。
  3. 北九州市熊本市で最多姓。
  4. 東日本は「佐藤」「鈴木」「田中」「高橋」に勝てないが、「山本」よりは多い(「伊藤」、「加藤」、「吉田」、「山田」も同様)。
    • 「田中」同様に割と全国にまんべんなく分布している。
  5. 同じ読みで「仲村」「中邨」「中邑」と表記するケースもある。
    • 最年少囲碁棋士は「仲邑」。
    • WWE所属のプロレスラーは「中邑」。
    • 沖縄県ではやはり「仲村」が主流。これまたRBCアナウンサーが有名。
      • 俳優の仲村トオルは芸名(本名は「中村」)で沖縄ではなく東京の出身。
  6. 「中村屋!」
  7. 意外にも坂道シリーズでは乃木坂のみで、櫻坂や日向坂には不在。
  8. 大相撲の年寄名跡にもあるが、大阪相撲の侠客の苗字に由来するとか。
  9. サッカー選手に多いイメージ。
    • そのうち2人はJリーグでMVPを受賞した。

なかもと

  1. パターンは「仲本」「中本」「中元」が多い。
    • 「仲本」だとドリフメンバー、「中元」だと元乃木坂46とBABYMETALの姉妹を思い浮かべる人が多い。
  2. 「中元」の場合、「ちゅうげん」とからかわれる。
    • 「中本」だと激辛メニューを出すラーメン屋を思い浮かべる人も。
      • もちろんラーメン屋の創業者の苗字は中本だが、実際は一度閉店しており現在のラーメン屋は創業者の店の常連だった別の苗字の人物が経営している。
  3. 俳優の中本賢を思い浮かべる人も。
    • その影響で「アパッチ」と呼ばれる。

中森

  1. 三重県伊賀市・名張市に多い。
  2. 中森明菜が有名。
  3. 一見ありふれてそうだが、実は名字ランキング1000位以内に入らない。

長屋

  1. 東海地方に多い。
  2. 「長尾」と間違えられやすい。
  3. 緑黄色社会のボーカルはこちら。

中山

  1. 中山美穂や中山秀征が有名。
    • サッカーの中山雅史もお忘れなく。
    • ユースケ・サンタマリアの本名も。
    • NMB48にいた山田姉妹の本名も中山。
      • その間に中山優馬。
  2. 苗字ランキング50位台で、全国に分布する。
  3. 孫文の別名として知られる「中山」も、実はこの中山姓に由来する。
    • 日本亡命中に、「中山」さんの表札を見て気に入ったことから、自身の号とした。
    • なので、中国広東省の中山市や、台北の大通りである中山北路なども、元をたどれば中山姓が由来ということになる。
      • その意味では、「なかやまし」とか「なかやまきたろ」等と日本語読みするのもあながち間違いではない。
  4. 沖縄では「仲山」と「名嘉山」。
    • そしてこれが本土風に「中山」に変化するパターンも数は少ないが見受けられる。
  5. 兵庫県と中四国で有名なマルナカ(香川県高松市)の創業者。

ながやま

  1. 「長山」と「永山」がある。
  2. 前者は演歌歌手が、後者は俳優兄弟が有名。
    • 前者だと橋田ドラマでお馴染みのベテラン女優も有名。
  3. 後者は一定の世代より上だと永山事件が有名。
  4. 駅だと前者は愛知県に、後者は東京都と北海道にある。

長与

  1. 長崎県長与町発祥。
  2. 女子プロレスラーが有名。彼女も長崎県出身。
    • ただし長与町ではなく大村市出身。父親が競艇選手だったため。
  3. 高名な医師である長与専斎も有名。こちらも大村市出身。

仲村渠

  1. 沖縄の主だった姓の読みが現代の日本語読みに基づいて変化していった中で、この姓は数少ない方言読みのままの姓として知られる。
    • よって県民は一発で読めるが、県外においてはまず読めないかなりの難読姓である。
      • 県内向けにはルビが振られることはまずない。
    • 「なかんだかり」と読む。
    • かつて歌手で仲村知夏という人がいたが本名は仲村渠。

名倉

  1. ネプチューンのリーダー(姫路市出身)が有名。

名古屋

  1. 俳優の名古屋章(故人)が有名。
  2. 名古屋市のある愛知県では少なく、東京や新潟で多い。

梨本

  1. 奈良県生駒郡平群町発祥。
  2. 元祖芸能リポーターが有名。
    • それは「梨元」。

名城

  1. 沖縄県に多い。
  2. ギャル曽根の夫(沖縄県出身)。
    • 元プロボクサーの名城信男も。彼自身は奈良県出身だが父親が沖縄県出身。
  3. もちろん愛知県の大学とは関係がない。
    • 名古屋市営地下鉄の環状路線とも関係がない。

那須

  1. 関東北部発祥だが九州南部に多い。
    • 西日本に多いという点では「宇都宮」も共通する(こちらは愛媛県が最多)。
  2. ズッコケ3人組シリーズの作者が有名。こちらは広島市出身。
  3. 元プロサッカー選手の那須大亮(鹿児島県出身)も。
  4. お笑いコンビなすなかにしの片割れ(大阪府枚方市出身)も。

那須川

  1. 格闘家を連想。
  2. 岩手県に多い。

夏目

  1. 夏目漱石が有名。
    • あとは1985年に亡くなった女優の夏目雅子も(芸名だが)。
  2. 最近ではフリーアナウンサーの夏目三久(有吉の妻)を連想。
  3. CBCの創業者。その孫が同局のアナウンサーに。
  4. 苗字ランキングでは辛うじて1000位内に入る位置にあるが、愛知県と静岡県の境目付近に圧倒的に集中し、その他の地域では多くない。
    • ただし、上記の夏目三久は大阪出身。
    • 夏目漱石は東京出身。

夏原

  1. 滋賀県民なら誰もが知っている某スーパー(滋賀県だけでなく、関西・東海・北陸に広く展開)の創業者を連想。

名取

  1. 宮城県発祥。
  2. 大物女優の名取裕子が有名(神奈川県出身)。
  3. おつまみのメーカーも有名。
  4. 「名執」もある。

名波

  1. 読みだけだと女性の名前によくある。
  2. 名波浩が有名。
  3. この苗字の人は2,300人程度しかいないが、そのうち1,400人程度が静岡県にいる。
    • 先ほど出てきた名波浩も静岡県出身。

なばため

  1. 秋田県や山形県庄内地方に多い。
  2. 「生天目」、「青天目」などで知られ難読名字のひとつと言っても過言ではない。
  3. 朝ドラ『ひよっこ』には「青天目」さんが登場。
  4. 一番多いのは「生田目」だが「なまため」と読むケースも。

生瀬

  1. 宝塚市西宮市に分布。全国で50世帯程しかない。
  2. 苗字で生を「なま」と読むのは珍しい。
  3. 俳優の生瀬勝久が有名。
    • ルーツがやはり西宮の生瀬周辺だそうで、そのあたりに住んでいた事もあったとか。

浪越

  1. 香川県に多い。
  2. 指圧師が有名。
  3. 電話番号は7354にしがち。

波平

  1. 頭頂部に毛が1本生えたおじさんの印象が強すぎてそう読まれがちだが、読みは「なみひら」。
  2. 沖縄県に多い。

奈良

  1. 関西地方ではあまり見ない。
  2. 青森県に多い。
  3. 画家が有名だが、やはり青森県出身。

楢崎

  1. 元サッカー選手かヒゲダンのメンバーを連想。
  2. アダ名は「タル」となりやすい。

成田

  1. 離婚を連想されて結婚しずらい。
    • 特に名前が「りこ」の女性は。
  2. 普通は空港を連想するけど。
  3. 青森県津軽地方(特に弘前市、黒石市辺り)に多い。
    • 北海道、愛知県がこれに次ぐ。愛知県だときんさんが有名。
      • 北海道だと元バレーボール選手の成田貴志。
      • 愛知県だとZIP-FMのDJを思い浮かべる人も多いが、実は青森県出身だったりする。
  4. ぺこぱのシューペイ。

生川

  1. 三重県北勢地域に分布。
  2. 「なるかわ」。

南郷

  1. 南関東~九州に多い。

南条

  1. 福井県南条郡由来だが、同じ北陸でも石川県や富山県に多い。

難波

  1. 「なんば」と「なにわ」がある。
  2. 大阪市発祥だが、岡山県に多く、岡山県では10大姓に入る。
  3. 岡山県津山市に本社を置くホームセンターがある。
  4. 兵庫県尼崎市の地名は「なにわ」。

南原

  1. 香川県に多い。
  2. 超有名人(香川県高松市出身)の影響で「なんばら」があまりにも有名だが、「みなはら」・「みなみはら」もある。

新島

  1. 東日本に多い。
  2. 同志社大学創業者が有名。

新浪

  1. かつてのローソン、今のサントリーの社長をしている人物が有名。
  2. 中国人がこの名前を見るとマイクロブログを連想しがち。

新沼

  1. 岩手県沿岸南部(特に大船渡市)に多い。
  2. 新沼謙治が有名。

新美

  1. 愛知県の知多半島に多い。
  2. 「ごんぎつね」の作者が有名。

新村

  1. 分布は西高東低。

新山

  1. 新山千春が有名。
  2. 上記の人物の地元青森県に多い。

二階

  1. 和歌山県選出の自民党の政治家が有名。
  2. 二階堂と比べて少ない。

二階堂

  1. 女優の二階堂ふみが有名。
    • 彼女は沖縄県出身だが、沖縄でこの苗字は少なく、宮城県や福島県など南東北で多い。
      • 事実父親は東京出身らしい。
    • 宮城県や福島県に多いのは、須賀川を拠点とした戦国大名が由来と思われる。
  2. 奈良県に二階堂駅があるが、奈良県でもこの苗字は少ない。
  3. 大分むぎ焼酎も有名だが、大分県でもこの苗字は少ない。
  4. 鹿児島県から大物政治家の二階堂進(故人)を輩出したが、鹿児島県でもこの苗字は少ない。
    • 二階堂進は1980年代、影の首相と呼ばれたコワモテの大物政治家だった(鹿屋市を参照)。
  5. Kis-My-Ft2の二階堂高嗣も有名。

二木

  1. 「にき」と「ふたつき」がある。
  2. 前者は関東中心に展開するゴルフ用品店が有名。
    • ゴルフ屋の母体となった菓子屋も有名。
    • だが、この2社の社長の名前の読みは実は「ふたつぎ」。
  3. 後者は政治コメンテーター(鹿児島県出身)が有名。
  4. 「ふたき」もあり、マリーンズの選手にいる。こちらも鹿児島県出身。

仁木

  1. 徳島県に多い。

西

  1. 阪神タイガースファンにとっては西勇輝投手が有名。
    • と思いきや、2019年ドラフトで西純矢投手も入ってきた。因みに西勇輝の方とは親戚だとか。
  2. 関西ではMBSの西靖アナ(岡山市出身)が有名。
  3. 方角姓なので関西に多いと思いきや最も多いのは意外にも鹿児島県。

西浦

  1. 「西村」と聞き間違えられる。
  2. 愛知県民は蒲郡の温泉を連想。
  3. ホテルニューアワジの曲を作った人はこの姓。
    • そんなわけで、この名前は地味に温泉と縁があったりする。

西尾

  1. 友近の定番ギャグを連想。
  2. 北海道ではセイコーマートの創業者を連想する。
  3. 中京圏では西尾市を連想する。

西川

  1. 吉本の大物芸人に二人いる。
    • 「一時期気絶させられた」ハイ!ハイ!ハイハイハイ!あるある探検隊!あるある探検隊!
  2. T.M.Revolutionとも関連付けられやすい。
    • 布団会社とも関連付けられる。
      • どちらも滋賀県出身。
  3. 稀に「さいかわ」と読むケースがある。
    • 日産の社長だった人がこの読み方だった。
  4. 高知県では上記の「佐川」とは逆に濁る「にしがわ」が多い。

錦織

  1. 「にしきおり」「にしこおり」「にしこり」などいろいろな読み方があるらしい。
    • テニスの錦織圭は「にしこり」だが少年隊の錦織一清やテノール歌手の錦織健は「にしきおり」が正しい。
      • 陸上の錦織育子は「にしこおり」。
  2. 地域的にみると島根県に多い苗字らしい。
    • 上記の錦織圭と錦織健はともに島根県出身。
  3. 発祥地は滋賀県大津市で、錦織(にしこり)という地名がある。
    • 鉄ちゃんなら京阪石山坂本線の車庫を連想する。

錦野

  1. 大分県にありがちな姓。
  2. 錦野旦(本名・錦野明)が有名。

西口

  1. 「東口」と同様に大阪を中心とした関西に多い。
  2. 西武のピッチャーが有名。

西沢・西澤

  1. ダイアンのユースケを連想(相棒はすぐ言う津田)。
  2. 元セレッソ大阪の選手も。

西島

  1. 俳優かAAAのメンバーを連想する。

西田

  1. 西田敏行や笑い飯西田を連想する。
    • 西田ひかるも。

仁科

  1. 長野県に多い。
  2. 何故か岡山・広島両県境付近にも多い。
  3. 女優の仁科亜季子が有名。

西野

  1. 1番有名なのは歌手の西野カナ。
    • あと元乃木坂46の西野七瀬やキングコング西野も。
      • この3人はいずれも広義の近畿地方出身である。
  2. サッカー日本代表の元監督も。
    • 元監督は埼玉県出身。

西原

  1. 地名に多いイメージ。
  2. 西原亜希を連想。
  3. 稀に「さいはら」もある。

西松

  1. 某ベビー用品店を連想。
    • あと建設会社も。

西村

  1. 方角が付く名字で最多。全国45位。西高東低。
  2. 西日本(特に関西地方)に多く、世帯数は最多が大阪府、次いで兵庫県の順だが、両府県ともトップ10にないのに対して、割合は滋賀県(同県第4位)と京都府(同府第6位)が高い。
  3. 関東式アクセントだと「吉村」と聞き間違えられる。全国ネットのニュース番組で西村経済再生担当大臣(兵庫県明石市出身)と吉村大阪府知事(河内長野市出身)を逆にされたり。
  4. Jリーグを代表する審判員。
  5. 小峠の相方(広島出身、キャンプが有名)。
    • あとは富山出身で古畑任三郎などに出ていた俳優や伏見稲荷大社境内の食堂が実家の俳優も。

西矢

  1. 2021年東京五輪で13歳史上最年少で金メダルを獲得した女子スケボー選手で一躍注目を浴びた。
  2. 大阪府藤井寺市に多い。
    • 但し上記のスケボー選手は隣の松原市出身。

西山

  1. ある年代以上ならイモ欽トリオのワルオ、それより下ならモデルを連想する。
  2. 北海道民は製麺所を連想。

西脇

  1. 兵庫県西脇市発祥。
  2. 西脇市に限らず東播・北播は「西脇」という地名が多い。
  3. 2021年現在の京都府知事(京都市出身)。
  4. 1番多いのは意外にも岐阜県。
    • これに次ぐのが愛知県。兵庫県もその次に多い。
  5. Perfumeファンはあ〜ちゃん(西脇綾香)を連想。

新田

  1. おニャン子クラブファンは新田恵利を連想。
  2. TBSアナウンサーは「新タ」。

似鳥

  1. 北海道に多い。
    • 北海道と北東北を合計してほぼ半分のシェアになる。南東北以南にも少し分散している模様。
  2. 大手家具屋が有名。
    • 会社名が創立者(樺太生まれ・札幌育ち)の姓にちなんでおり、本社所在地も札幌市北区
  3. 「にたどり」もある。
    • こちらの読みで知られるのはレポーターやラジオDJをやっている人、「鶏肉って何の肉」に出演した女子大生タレント。
  4. 漫画『おたんこナース』の主人公の姓。
    • 主人公の出身地設定が茨城県、舞台設定が東京都内と、上記分布傾向との相関性の有無はよくわからない。
    • 一応、原作者が北海道旭川市生まれであるが、北海道でも絶対数が多くないので、作者が特に意識したとも言い難い。

二宮

  1. 愛媛に多い。
  2. やはり嵐のメンバーを連想する。
  3. 「二ノ宮」と書く場合も。
  4. 昭和生まれの関西人は二宮無線(倒産)が懐かしい。
  5. 背中に薪を背負いながら本を読んでいる像をイメージする人も多い。

丹生

  1. 「にう」、「にゅう」、「にぶ」がある。
    • 高徳線に丹生駅(香川県東かがわ市)があるが「にぶ」。
    • 三岐鉄道の丹生川駅(三重県いなべ市)や岐阜県高山市丹生川町は「にゅう」。
    • 福井県丹生郡は「にゅう」、神戸市北区の丹生丘陵は「にう」。
  2. 日向坂46丹生明里は「にぶ」

丹羽

  1. たいてい「たんば」とか言われる。
    • 「たんば」という苗字は丹波と書く。
  2. 初めてこれを見て「にわ」と読める人はまぁいない。
  3. 愛知県ではこの地名があるので誤答率は低い。
    • 事実この苗字は愛知県北部~岐阜県南部に多い。
      • 織田信長の重臣と関係あるのだろうか?
        • おそらくあると思うよ。
  4. 茨城県南部も元大物政治家のおかげで誤答率は低い。
  5. 「アンドリウ」を連想する人も。

庭田

  1. 女子トライアスロンのレジェンドが有名。
  2. 岐阜県海津市発祥。

ぬね

額賀

  1. 茨城県北部に多い。
  2. 政治家が有名。

額田

  1. 関西人は東大阪市を、東海人は岡崎市を連想。


生見

  1. 「ぬくみ」。
  2. 鹿児島市喜入に多い。
  3. 最も有名な生見愛瑠は愛知県稲沢市出身だが、親が鹿児島出身とテレビで発言していた。

布引

  1. 神戸市民は滝とハーブ園を連想。

沼田

  1. 沼が付くように東日本に多い。
  2. 精密機械と呼ばれた元プロボクサーを連想。

沼波

  1. 新潟県に多い。

沼部

  1. 東急の駅名を連想。

根尾

  1. NEO。
  2. 岐阜県にありがちな姓。
  3. 中日ドラゴンズの根尾選手は岐阜県出身。

根岸

  1. お笑い好きには、こんにちは根岸で通じる(ロッチのコント)。
  2. アイドルファンには「ぱすぽ☆」のメンバーを思い出す。
  3. あと女優の根岸季衣も。
  4. 南関東(首都圏1都3県)に多い。

根来

  1. 和歌山県北部に多い。「ねごろ」。
  2. 和歌山県岩出市の地名に由来。
  3. 根來もある。

根来川

  1. 和歌山県発祥だが、島根県安来市に集中。
  2. ネゴシックスが有名。

根津

  1. 某大手私鉄創業者が有名。
  2. 根津甚八、ねづっちも。
  3. 南関東(首都圏1都3県)に多い。

根本

  1. 本で終わる姓は南九州を除く西日本に多い傾向だが、茨城県や福島県浜通りに多い。

猫田

  1. 課長と呼ばれ踊らされる。
  2. かつてバレーボールの選手でこの苗字の人がいたことがある。
  3. 岐阜の有力県議も。

能條

  1. 元乃木坂46メンバーを連想。

農鳥

  1. 静岡県民は静岡県最北端に位置する南アルプスの山を連想。

能年

  1. 某女優の本名。
  2. 兵庫県播磨北部に分布。

能見

  1. 元阪神で今はオリックスに在籍する野球選手が有名。
  2. よく「能美」と誤記される。
  3. 京急の能見台駅は「のうみだい」ではなく「のうけんだい」と読む。

野川

  1. 女性声優を連想。

野上

  1. 高級食パンチェーン店を連想するが、その経営者は「阪上」。
  2. 2021年現在の農水相。
  3. 関西の鉄道ファンは1994年に廃止された和歌山のローカル私鉄を思い出す。

のぎ

  1. 「乃木」、「野木」、「能義」、「野儀」等がある。
  2. 下記の「野津」と同様に島根県東部に多い。

乃木坂

  1. 都内の坂及びそれに由来するアイドルグループが有名だが、レア姓として北海道及び東北に分布する。

野口

  1. 年配だと新御三家の一人の歌手を浮かぶが芸名。
  2. 小柄な女性マラソン選手も。上記の歌手と同じく東海地方出身。
  3. 1000円札の人を思い浮かべる人も多い。
    • このため、俗に1000円を表す単位としても使われる。
  4. 反町隆史の本名でもある。
    • 芸名の由来になったプロボクサーが所属したジムも。
  5. 上記の歌手の芸名の由来となった、北アルプスの野口五郎岳を忘れてはいけない。

野芥

  1. 福岡県西部~佐賀県に分布。
  2. 七隈線の駅を連想。というか、七隈線ができる前は県外民はまず読めなかった。
    • 佐賀市の車乗りやバイク乗りにはそれ以前から福岡市早良区の野芥は有名だった(国道263号の案内標識に登場するから)。

野坂

  1. 某作家が有名。
  2. 福井・滋賀両県民は両県境の山地を連想。

野崎

  1. 大阪府と栃木県にそれぞれJRの駅がある。
  2. コンビーフをネタにされる。
  3. 岡山・香川両県民にとっては岡山のクリーニング屋(岡高ローカルCMで有名)を連想。
  4. 大阪府北河内民は野崎観音をネタにされる。
  5. 最近では「紀州のドンファン」も有名になった。
    • 但し彼は婚姻で姓が変わったもの。旧姓は樫山。

野沢・野澤

  1. ベテラン女性声優が有名。
    • ベテラン女芸人も。
  2. 東日本に多い。
  3. 稀に「農沢」「能沢」もある。
  4. 「のさわ」という読みもある。プロレスラーのNOSAWA論外がそれ。

野島

  1. 関東地方南部(つまり首都圏1都3県)に多い。
  2. 関東や中部に展開する家電量販店(本社・横浜)が有名。
  3. 過激な作風で知られる脚本家も有名。
  4. 「の」は埜や能や農も、「じま」は嶋や嶌もある。

野添

  1. 「野副」もある。

野田

  1. 政治家に多い。
  2. マヂカルラブリーの野田クリスタル。
  3. 関西人だったら誰もが野田阪神を思い出す。
    • かつて阪神タイガースにこの苗字の選手がいたが、伝説の失敗トレードでオリックスに行ってしまった。
  4. 関東人は誰もがキッコーマン城下町を連想。

野田頭

  1. 東北地方に多い。

野津

  1. 島根県(特に松江市)と大分県に多い。
  2. 大分県臼杵市発祥。

能登

  1. 能登半島を連想。その石川県出身の某女性声優が有名だが出身市は加賀国の金沢市

野中

  1. 90年代に「影の首相」と呼ばれた大物政治家(南丹市を参照)が有名。
  2. ボートレースファンはグランドスラムを達成したモンスターを連想。

野々垣

  1. メナードの創業者。
  2. 野々山とともに東海地方に多い。
  3. 20世紀生まれの中京人には有名な美宝堂(11年倒産)の経営者だった一族(倒産した11年、その会長が逮捕に追い込まれた)を連想。

野々村

  1. 号泣会見した元兵庫県議が有名。
    • この日本...世の中をっ...変えたいっ!
  2. 世界ふしぎ発見の常連。
  3. サッカーファンにはコンサドーレの社長。
  4. 野村と似てる。

野原

  1. クレヨンしんちゃんを連想。
  2. 埼玉県にも多いが、意外にも最多なのは沖縄県。
    • しんちゃんの父は秋田県出身。

野比

  1. のび太の苗字として有名だが、苗字検索すると1軒だけヒットするので、どうやら実在はするようだ。
  2. 横須賀市の地名にある。鉄道ファンには有名。

野間口

  1. 俳優が有名。他に野球選手もいる。
  2. 大阪府豊能町発祥だが九州に多い。例の俳優は北九州市出身。

野村

  1. 愛称は「ノムさん」になる。
    • プロ野球で「克也監督vs謙二郎監督」は見られなかった。まあ、あの人の関係ですが。
    • 「のむー」だったりする。
  2. 野球選手やアナウンサーに多いような気がする。
  3. 世代によっては「たのきんトリオ」のよっちゃんのイメージ。
  4. 伝統芸能なら狂言師。
  5. 工藤会を思い浮かべる人も増えた。
  6. 證券をイメージする人も多い。

野茂

  1. 元大リーガーを連想。
  2. この苗字自体はかなり珍しい部類になる。
  3. 意外にも金田一より多い。
  4. 長崎市野母崎町発祥。
    • 元大リーガーは大阪府出身だが、やはり父親が長崎県出身だった。

野呂

  1. 元AKBの元メンバーを連想。
  2. 三重県と青森県に集中する。
  3. 冬の時期の学校では教師が「野呂ウィルス呼ばわり対策」に躍起になる

野呂田

  1. 秋田県に多い。
  2. 政治家にいた。
苗字の秘密
あ~お/か~こ/さ~そ/た~と/な~の/は~ほ/ま~も/や~わ