ページ「漫画家ファン」と「鉄道模型ファン」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
(井上雄彦ファン)
 
(文字列「\[\[([^]#]+[^ンい])\|(あれ|これ|どれ|それ|ここ|こっち|あっち)\]\]」を「$1」に置換)
 
1行目: 1行目:
*項目の新規追加は五十音順でお願いします。
*鉄道模型の噂は[[鉄道模型|こちら]]
==独立項目==
*[[いしいひさいちファン]]
*[[植田まさしファン]]
*[[久米田康治ファン]]
*[[CLAMPファン]]
*[[小林よしのりファン]]
*[[手塚治虫ファン]]


==あ行==
==全般==
===蒼樹うめファン===
#鉄道模型に没頭する人。
#もちろん呼び方は「うめてんてー」or「ウメス」で決まり。
#*仮想鉄と兼任が多い。
#まんがタイムきららをメジャー誌にした立役者の一人として強く認識。
#たまにテレビに出て走る小さい電車をニヤニヤしながら眺めているあの人たち。
#声だけでなく、本人の容姿もちゃんと知っている。
#もちろん操作時に指差し確認は欠かさない。
#'''双子の姉'''の存在については頑なに口を噤む。
#*そんな事していませんが。
#*[[大人の事情の法則|お察しください]]としか言いようがないが、本気で信じてしまっている人を見てオロオロする。
#当然、いきなりMAXスタートは邪道。
#[[水戸市]]の某梅酒は速攻で購入した(但し未成年者はNG)。
#*急停車も緊急時以外避けましょう(車両が傷みます)
;関連項目
#*鉄道模型フェアで体験運転なんかがあると、いきなり速度調節レバーをグイッと回す子が続出。
*[[ひだまりスケッチファン]]
#*急カーブ(体験運転なんかではないけど)にスピードMAXで突っ込むと、脱線する可能性があるので、ご注意を。
#*大人になると実際の速度が分かってくるので、MAX走行自体をしなくなる。
#**最近はポポンデッタで車両を暴走させる餓鬼が増えた。
#*機関車で牽引するやたらと長い編成は牽き出し時に要注意。
#テレビで尼崎事故の状況を解説するのに207系でなく[[京浜東北線・根岸線|京浜東北線]]の209系の模型が使われたときには、模型ファンの誰もが突っ込みを入れたはずだ。
#*ただし、大事故だっただけに、突っ込みは脳内にとどめ、誰も口に出さなかった。
#**いや、[[2ちゃんねるファン|一部]]の方々から激しくツッコミが入った模様。
#***ほっとけ。
#**しかも、209系500番台を使ってた番組も。
#**小田急1000系を使ってた番組も。(リアルに先頭部分の207を破壊していた番組もあった)
#**東急1000系(9000系?or2000系?)を使ってた番組も。
#*本当は史実通りに207系を使いたがったが、番組スタッフが店頭へ買いに行くと品切れになっていて、仕方がなく他の形式で代用したとの説がある。
#とにかくストレート区間が作りたくて、仲間を集めて公民館を貸りる者もいる。
#*場所が確保できると、次は集めることができる線路とかの数の心配に走ることになる。
#鉄道模型は高い。それを大量に持ってる学生は上流家庭。
#*トミーテックの鉄道コレクションなら安いぞ。
#**あれはブラインドパッケージ(外からどんな車両が入ってるか分からない)だから、割と諸刃の剣。
#***最近はオープンパッケージの商品も増えている。
#**ここ数年の鉄コレはそんなに安くない。これに別売りのモーターや金属車輪を買って動力化したら、かなり高くなる。
#*KATOがNゲージを始めた当初は「中学生の小遣いでも買える値段で」ということだったが、今となっては・・・
#**貨車は割りと安いので集めやすいぞ。
#*最近の中高生は、中流家庭以下でも小遣いが月1万を越えるような状況だから、別に上流家庭じゃないと持てないってわけでもない。
#*え?小遣いじゃなくともアルバイトで十分いけるだろ(by現役高校生)
#**ちょっとまて、中学生で小遣い1万ってなんだ。俺一月5000円だぞ。(中一)
#***人によるでしょ。
#****オラは500円だどー
#*Hoゲージは庶民には買えない。
#**同じ車両でもNの3倍程度の値段がつく(KATOの場合)。
#**欧米ではHOのほうが主流なので、むしろNより安く買えることもある。
#*実際は父親の趣味という事が多い。
#**親子で楽しむ趣味という感じで、親が子に鉄道模型の取り扱いを伝授し、親が作ったレイアウトを子の代へ引き継ぐものという考え方もあるらしい。もちろん子は引き継いだレイアウトに手を入れて改良し、孫へ引き継いでいく。
#世界では本流(そして上流)のメルクリニストは、日本では浮いた存在。
#*世界の本流はプラ製の2線式HO模型。3線式はOゲージの方が盛ん。こんな事思っているのはメルクリンヲタだけ。
#**近年はKATO製品などの人気からNゲージがHOに追いつき始めた。
#「'''$'''」マークをみると、レイアウト魂に火が着く。
#*高速道路のジャンクションのような複雑でぐにゃぐにゃした形を見ると、そっくりそのまま鉄道におきかえて作ってみたくなろ。
#**レイアウトを設計するのが楽しくて、実際に作らずに設計だけで満足する人も多い。
#***頭の中でレイアウトを作って終わる俺もいる。
#****[http://www.tomytec.co.jp/tomix/necst/layouter/ こんなのもあるよ。]
#***鉄道経営シミュレーションゲームに手を出してしまう。
#日ごろの疲れを癒すためにバー銀座パノラマに行ったはずがレイアウトをみて興奮。
#鉄道ファンの中で孤立しているというか、鉄道ファンというカテゴリーに入れるかどうか難しいところだ
#*実車は嫌いだけど模型は好き。ってな人も多いしな。
#*ぶっちゃけ、模型鉄にとってもう一方の柱である「模型」のファンとの方が、溝が深いような気がする。腐っても「鉄道」が付くだけに、鉄道ファン全般とは多少の繋がりがあるし鉄道総合誌orコミュニティにも情報が載るけど、模型総合誌orコミュニティとか模型ファン界隈で鉄道模型が取り上げられる場面とかまず見ないし。
#*鉄道模型ファンの中には、レイアウト作りが好きなだけで車両自体に興味ない人もいる。
#KATOのジオタウンは出来はいいが高いことが不満だ。
#*のっぺらぼーのアパートが2000円近く。
#*トミーテックの街コレは1000円以下(定価)で買える上にウェザリングされてたりするので値段の高さが目立ったりする。
#**ただし通常シークレット販売なので、欲しいものが手に入るとは限らない。開封売りしてる店もあるけど。
#***問題点は耐久性とつくりが雑なところだ。
#***最近はオープンパッケージも増えている。有り難い。
#*KATOなのに、よくよく見れば Made in China
#**KATOなのに、よくよく見れば Made in Korea
#***ジオタウン各種で中国製はあったが、韓国製は見たことないな。
#手持ちの新幹線車両の限界に挑むアホがいる。
#現実の駅でいろいろな種類の車両が並んでいるのを見ると「模型みたいだな」
#*ex.会津若松(719・485or583・キハ40・キハ110・名鉄北アルプス・C58-180)
#*高層ビルとか、高い場所から駅を見下ろすと、まさにそれ。
#機関車に車両をいっぱい繋げてどれだけ引っ張れるか試してみる。
#*TOMIXのEF65-1000にコキ100系列を56両連結してみたが走れた。
#**何年か前の松屋銀座の鉄道模型ショウで、TOMIXのレイアウトでEH500に200両以上の貨車を連結して走らせてたな。
#実物の'''走○んです'''は嫌いでも模型では好きと言う奴や、KATOの205系販売戦略に乗せられて205系を各色多数所有する奴も多い。
#*TOMIXのキハ58販売戦略に乗せられた人も多い。
#*実車は嫌いだったが、模型を手にすると愛着が湧いて好きになった、というパターンもある。
#阪急9300と221を一緒に留置させておくことに少し悩む。
#鉄道模型のストラクチャーを紙で作るファンが多い。
#*市販のストラクチャーは高すぎ。
#*広告を使用すればかなりリアル化。
#*建築模型という、紙や細い角材を使ってフルスクラッチで建物の模型を作る仕事があるくらいなので、要領をつかめば出来の良いものを作ることができそう。
#*割り箸で補強を入れたら頑丈になる。材料も百均で手に入るから安くできるし、自分の好きなものができる。
#ペーパー製鉄道模型は鉄道模型ファンのプロ中のプロがやる。[http://homepage3.nifty.com/t-seno/]
#*模型化されていないものを作るのに最適。
#*ただしこれらはかなりの難関。
#**そうか?作り方と少しコツを掴めばプラよりも簡単。そもそもペーパー工作自体鉄道模型に置いては昔からある技法だし。
#*そんなに難しいもんでもないから、中学生でもそれなりのものが作れる。むしろ真鍮板を糸鋸でギシギシ切ったりプラバンを温めてユルユル曲げる方が大変に思える。
#首都圏の鉄道模型ファンは中古鉄道模型店でどんな中古があるか楽しみにしている。
#*首都圏は中古派が多い。
#TOMIXのHGが高いのでKATOに手を出す。
#TOMIXの電動車は性能が悪いのでKATOにする人が多く、逆にレールはTOMIXのレールが安いから人気ある。
#*が、架空幕・車番が作れるからTOMIX・・・と言うユーザーかいる(書き換え例):相鉄11000系モハ11111形 JR東日本E233系3000番台 E233-3333等
#ドイツの鉄道模型会社の旧ソ連客車や機関車を探しているファンがいる。
#*メルクリンの経営破綻にショックを受けた。
#**ただ、そのおかげでメルクリンが独占していたZゲージが解放され、日本型Zゲージ模型が出現したので、気分は微妙。
#線路はファイントラック派とユニトラック派と固定式線路派が存在する。
#*たまにTMSとかで紹介されているレイアウトで、固定式線路にもかかわらずターンテーブルなどだけTOMIXのものを使っているのを見ると「邪道だ……」と思う。
#鉄道模型の本場のドイツに行ってみたい。
#*ドイツの老舗メーカーが経営難になったらしい。
#HOゲージは高くて買えない。
#*Nゲージも高くて買えない。
#*Zゲージは場所も取らず良いかなと思うんだけど……
#**日本では今のところポイントがメルクリン純正品(道床のないフレキシブル線路)しか流通していないのがネック。
#**実はZゲージの方がNゲージより高額。
#自分のレイアウトでは不満なのでつい貸しレイアウトの店に行く。
#*自分でレイアウトを作っていくと、あれもこれもと要素を取り入れていくうちにとんでもない広さになってしまうのが常。
#銀行といえば「富井銀行」だ。
#*富井銀行を貯金箱にしてレイアウトに展示中
#*裏から見るとデパート「102」だ。
#*映画館といえば「スカラ座」だ。
#大阪の交通科学博物館のジオラマは子供の頃何回も見に行った。
#*アレで鉄道模型に興味を持った人は多そう。
#最近はこれで魔改造をする人も…。
#つい線路の視点で走る車両を眺めてしまう。
#関東では関西の車両が、関西では関東の車両が安くなるという傾向がある。
#*その例としてTOMIX相鉄11000系が定価半額と言う例が・・・。
#**アレは関東でも人気なry
#質屋(金券ショップなど)に行ってギフト券を買ってから鉄道模型が少し安く買える。
#今の時代は通販があるとはいえ、鉄道模型を売っている店が近くにないと寂しい。
#*商品によっては通販で買う方が割引率高かったりする。
#貸しレイアウトにて、他人が走らせている車両にケチをつけてくる、めんどくさい輩がいる。
#同じ鉄道模型好きでも、コレクション派、走らせる派、自作・改造派、レイアウト派と、趣向が別れている。
#貨物のコキに乗っているコンテナをアニメのシールで装飾しまくる。
#架線柱や継電箱にケーブルトラフなどの電気系設備にこだわりを持つ人がいる。
#*さらにこだわり抜いて、架線を張り巡らしたり、車両のパンタグラフにスパーク表現用の小型LEDを仕込んだり、デッドセクションまで作ってしまう。


===青木雄二ファン===  
==Nゲージファンの噂==
#共産党支持者。
#二大メーカ・[[TOMIX]]派と[[KATO]]派があると言われているけど、実際には結構無節操だったりする。
#マルクス主義者。
#*欲しい車両が相手側から出るジレンマが・・・。
#「893」のナンバープレートを見つけると幸せな気分になる。
#**そして別の派閥の商品を買ってしまう。
#若い時に苦労し、ナニワ金融道に人生の運の全てをつぎ込み、華々しく散った生き様に憧れる。
#**でも最近はマイクロエース、GREENMAXから欲しい車両多発(とくに大手私鉄車両)
#実は出身地が[[岡山|大阪じゃない]]ことも知っている。
#**KATO以外は中国製だしね。
#***いやまて、KATOのストラクチャーはバックマン委託の中国製。GREENMAXは日本製、TOMIXは日本製と中国製、マイクロエースは中国製・・・・とのこと。
#*カツミ派とエンドウ派じゃないの?
#**それはHOでしょ!!
#*どっちもポポンデッタで暴走させられているところをみると可哀想になる
#今でもメインの機器はTOMIXの'''5001 ニューパワーユニット'''が最高傑作だと思っている。
#*今のTOMIXはふざけすぎ。勝手にポイントの規格変更した挙句、コンバーターボックスNが3,000円もする(KATOのユニトラック ポイントアダプターは'''定価で'''525円)。
#**なのでユニトラックに乗り換えました。(by項目作った奴)
#**でもTOMIXは常点灯機能がある(チョット高価だけど)
#***DCC対応から見るとKATO(常点灯NG)
#後、ハイグレード製品とか何とかいってメチャ高い製品は何とかして欲しい。
#*国鉄キハ58系気動車をはじめとする国鉄気動車はHGじゃないといけない。
#[[マイクロエース]]の商品は、最近値上がりしてきているなと思っている。
#*生産工場がある中国の人件費が上がってるから、その煽りをもろに受けている。
#マイクロエースは、商品ラインナップはすごいが、人気製品を再生産しないことが気に食わない。
#*最近一部の製品で始めた。
#*ポリバケツ。
#**103系のように他社と並べても違和感ない製品は少なく、旧国やE231のようなポリバケツが多く存在する。
#*天井からドーナツ。
#東京堂モデルカンパニーはいろんな意味で最悪だ。
#KATOのD51(特に498号機と北海道型)や西武旧101系(旧塗装)は、熱烈なファンが多く一気に売れてしまうくらいだった。
#*ヨドバシカメラでD51北海道型を買うときは在庫切れの店が多かったので、命がけだった。
#9mmナローとNゲージは似て非なるものだと分かっている。
#狭軌車両の線路幅の広さに納得できず、線路とか台車を改造して「改軌」してしまう人がいる。
#*Zゲージのレールを用い、車両側を「改軌」したものは、'''Njゲージ'''と呼ばれる。
#ここ最近は、過去にマイクロエースが発売した車両を、カトーやトミックスが後発で商品化するという展開が多い。
#*他社から同じ車両が発売されるたびに、中古屋で溢れかえるマイクロエース製品を見ると、なんとも言えない気持ちになる。
#鉄コレは邪道だと思っている人達がいる。
#大人でも(模型ラー)暴走させる人がいるらしい。


===赤松健ファン===
==プラレールファンの噂==
#オタク。
#子供売り場で大の大人がたくさん買うため、変な目で見られるらしい。
#久米田康治と畑健二郎は天敵。
#子供と遊んでいるうちに、はまってしまう父親も多いらしい。
#*少なくとも[[久米田康治ファン|久米田康治]]は強敵(とも)だ。
#*わかるわかる。っていうかその父親自身プラレールで育ってきて、一旦卒業していたのかも。
#コンピューターのプログラムに取り組むが、難しすぎて玉砕。
#通はオモチャ屋ではなくKID'S OFF やB-KID'Sで中古のレールを買う。
#「AI止ま」「ラブひな」以来のファンと「ネギま」以来のファンとでは、全くの別物と考えてよい。
#*前の持ち主(子供)が口に入れていたり、雑菌が付いていたりするので、買ったらキッチンハイターに入れて消毒しましょ!
#瀬尾公治の「涼風」を偽者扱い。
#**ただし銀メッキ車体に使うとハゲる。(Nゲージではこれを利用してメッキを剥がす。)
#休載に関する寛容度は非常に高い。
#実は子供をダシにしてプラレールから、Nの世界に行こうと画策する者もいる。
#*あのクオリティを週刊で見せ付けられると、文句を言う気にもなれない・・・。
#*手始めはTOMIX機関車トーマスから・・・
#エイプリルフールの日記で騙された者多し。(その中の1人)
#**ところが、そうこうしている間に子供がプラレールに飽きてしまい、N移行計画が頓挫してしまう。
#嫁に関してはスルー。
#***最大の要因は「買い与え過ぎ」。車両をいくら買っても所詮中身は一緒。むしろレールを買い与えてレイアウト意欲(感覚)を高めておくという手もある。
#海賊版や違法サイトに頼らない「マンガ図書館Z」の会員であること。さらにはプレミアム会員もたまにいる。
#****レールと橋げたが大量にあれば車両2編成でも十分楽しめる。一番必要ないのは情景部品。いくら見栄えが良くてもレイアウトは広がらない。
#二次創作に対しては寛容的だ。
#*私自身プラレールで育ちながら、Nの世界に憧れていた1人。でも高くて手が出ない。そのうち趣味が拡散してしまい結局今まで手を出していない(爺さんになったらNを始めるかも・・・・)
;関連項目
#*うちの親父はいきなりNを買ってきやがった。当時、俺3歳。
*[[魔法先生ネギま!ファン]]
#**親父さんに感謝だな。
*[[週刊少年マガジンファン/作品別#ラブひなファン|ラブひなファン]]
#スーパーレールは黒歴史になっている。
#*プラレールよりやや高級感のあるスーパーレール。でも、どこの友達のもレールとか連結器が壊れていて、まともに走っているのを見たことがなかった。
#*ちなみにスーパーレールが公式に再販されることは残念ながらまずありえない。なぜなら移動棚の名称として別の会社が商標登録したから。
#**その時点でまだトミーの商標権は切れていない。特許と違い、思い切りジャンルが被ったり、広範に影響を与えるものでなければ、重複登録が許される場合は多い。
#***その会社は社名そのものを「スーパーレール」に変えた。
#数年前に一瞬で消えたモノレールのことを殆ど覚えていない。
#*[http://www.amazon.co.jp/%E3%83%88%E3%83%9F%E3%83%BC-%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%AB-%E6%9B%B2%E7%B7%9A%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%AB-MR-01/dp/B0002U3LDQ/ref=sr_1_12/250-3810447-5668200?ie=UTF8&s=toys&qid=1188034565&sr=8-12 これ]を使って空中一回転できるかな?と考えた奴は絶対にいるはず。
#*「ディズニーリゾートライナー」も売られていた。ディズニーリゾート限定で。もちろん、それも一瞬で消えました。
#**まだ売っていたよ(2010年1月現在)
#**あるとき全く置いてなくて無くなったのかなと思ってたら、次に行ったとき普通に売っててびびったことがある。
#**2015年現在も売っているが今はセットの水色の車両と単品の緑色の2種類のみ。昔は単品のカラーバリエーションがもっとあり規模は減った模様。
#最近はこれのコレクターも増えている。
#*ロータリー除雪車や通勤特急などは希少なため、結構高くつく。
#[[スルッとKANSAI]]が発売する電車たちも、青いレールの上で走らせている。
#当然[[トミカファン]]も兼ねている。
#*トミカは自動で動かないから嫌いだったな。モータートミカはいつの間にか消えているし。
#実物で3両編成の車両を見ると思わず・・・。
#*東京だと[[蒲田]]から出ている[[東急池上線|東]][[東急多摩川線|急]]とか。
#**[[東京地下鉄|東京メトロ]]の[[東京メトロ千代田線|支]][[東京メトロ丸ノ内線|線]]とか。
#**[[静岡]]の[[東海道本線/JR東海区間|東海道線も]]
#通称プラレーラーと呼ばれる。
#*まさか、鉄道模型モデラーのパクリ?
#プラレーラーの必須品
##プラレールのすべて
##*1999年から2001年に発売。
##プラレールカタログ
##プラ板。その他
#プラレールアドバンスはある意味購買層の幅を広げたと思う。
#*しかし子供が扱うにはデリケートな代物だったので売れ行きが悪く、販売終了してしまった。
#中間車をつなぎまくったり、電池の向きを入れ替えて逆向きに運転した奴は絶対いるはず。
#*中間車をつなぎまくったが坂レールを登れなくて結局諦めた人は絶対いるはず。
#何気に50年以上の歴史がある。
#中にはギアボックスのモーターを自ら交換する人がいる(タミヤのミニ四駆用ハイパーダッシュモーター等)。
#プラレールショップという専門店がある。
#*プラレールショップ限定品はそれなりの人気があるがナンバーがつくほどではない位の人気の車両が多い。
#**485系きりしま&ひゅうがは完全にヲタ狙いだろう、多分子どもは知らないけど大人のプラレーラーは喜びそう。
#製品化されていない車両を、他の車両から改造したり、プラ板やパテを使って自作してしまう、凄い人達がいる。
#*ヘッドライト・テールライトを光らせる改造までやっちゃう人もいる。
#当然プラレール博には足を運んでいる。
#*そして限定車両も買ってくる。


===あずまきよひこファン===
==Bトレインショーティーファンの噂==
#他の漫画家ファンに比べ単行本派率が高い。
#Nゲージの大手メーカー製品と同じようにライトを点けられるように改造する猛者がいる。
#里見秀樹とあずまきよひこはマンガ界きっての黄金コンビと信じている。
#*Bトレは(比較的)リーズナブルだからBトレなんだとアップグレードを好まないファンもいる。
#過去使っていた別名義については積極的にネタにするか口をつぐむかで分かれる。
#製品化されていない車両を、Nゲージ製品を切り詰めたりとかして、自作してしまう人達がいる。
#*{{極小|実はネタにされるのに少し飽きている。}}
#*Nゲージやってる人からは「もったいない」と思われてしまう。
#単行本化に際しての加筆修正を楽しみにしている。
;関連項目
*[[あずまんが大王ファン]]
*[[月刊コミック電撃大王ファン#よつばと!ファン|よつばと!ファン]]


===あだち充ファン===
----
#単行本派とサンデー派が必ずしもいる。
{{鉄道ファン}}
#毎回の最後のオチも楽しみのひとつ。
#アニメやドラマを好き派・嫌い派もいる。
#タッチでは原田の隠れファン(俺。)
#*[[もしあのキャラクターが健在だったら/あ~さ行#上杉和也(タッチ)|和也が死んでなかったら]]・・・と思ったりする。
#どれか一つは自分のバイブルとなる漫画がある。
#全作品ヒロインの絵で当てれると自信がある。
#*が、挫折。(俺。)
#**「TVチャンピオン」で実際にヒロイン名前当て問題が出たことがある。「SLAM DUNK」の全試合スコアを覚えているような猛者たちですら、これが出題されたときは絶句していた。
#タッチの映画(長澤まさみ主演)は正直黒歴史。
#*いっぱい指摘点がある。(柏葉、新田妹を出せ&南に新体操やらせろetc...)
#*あと「ラフ」で長澤まさみの水着姿を意地でもポスターなどに載せなかった点も。
#ファミコンのゲームは'''闇歴史'''クラスだ。
#*作者が激怒したらしい。
#*興味があれば[http://www23.atwiki.jp/ksgmatome/pages/21.html こちらへ]。
#お笑いコンビの「ザ・たっち」に対して冷ややか。
#*むしろ名づけた彼らの母に対して冷ややか。


===荒川弘ファン===
[[Category:鉄道模型|ふあん]]
#性別が女性であることは一般常識。
[[Category:鉄道ファン|もけい]]
#聖地は[[帯広市|帯広]]。好きな動物は[[牛]]。
[[category:ホビーファン|てつとうもけい]]
#日本の農業に危機感を持っている。
 
===石ノ森章太郎ファン===
#「漫画」を「萬画」と書く人は大抵この人のファンである。
#「石森」と書くか「石ノ森」と書くかでファン歴が分かる。
#石巻市と登米市石森に行ったことがある。
#*石ノ森萬画館と石ノ森章太郎ふるさと記念館の二ヶ所も巡礼済みだ。
#原作を担当した特撮に時々チョイ役で出ているのには気付いて当然。
#サイボーグ009完結編を描く前に逝ってしまったのは今でも残念に思っている。
#息子、特に長男に関しては色々と温かい目で見ている。
 
;関連項目
*[[仮面ライダー]]
*[[サイボーグ009ファン]]
*[[スーパー戦隊シリーズ]](ゴレンジャー、ジャッカーのみ)
*[[東映特撮]](原作多数)
 
===井上雄彦ファン===
#バスケが大好き。
#ビーイング系アーティストのファンを兼ねている。
#二次創作に対しては複雑な気持ちだ。
;関連項目
*[[SLUM DUNKファン]]
 
===岩原裕二ファン===
#ショタ率が異常でも気にしない。
#DARKER THAN BLACK -漆黒の花-のアニメ化を待っている。
 
===上山道郎ファン===
#「鉄鋼闘機ガイラ」のOVA化、或いはスパロボへの参戦を今か今かと待っている。
#「機獣新世紀ゾイド」の打ち切りに関しては、今でも納得がいかない。
#Pixivはチェックしている。
#*「ドラえもん風パロ」が楽しみだ。
 
===浦沢直樹ファン===
#MONSTERや[[ビッグコミックスピリッツファン#20世紀少年ファン|20世紀少年]]が目立ってしまうが、YAWARAからの古参も結構いる。
#*古参って「パイナップルARMY」辺りを指すんじゃないの?
#本人の容姿も格好よくて好きだ。
#決して「倍返しの人」ではありません。
#ボブ・ディランファンも兼任している。
#*でも、一番好きな曲は「20th Century Boy」。
 
===蛭子能収ファン===
#競艇で必ず「蛭子買い」をする。
#葬式で笑ってしまう。
#[[蛯原友里ファン]]と「エビちゃん」同盟を結ぼうと思っている。
#*そして断られる。
#前妻との死別、そして再婚までの経緯は伝説だと思っている。
#[[クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!ファン|ここから]]入った人も多い。
#*最近は[[ローカル路線バス乗り継ぎの旅ファン|この番組]]から入った人もいる…はず。
#**そして蛭子さんを上手く扱える[[男優ファン#太川陽介ファン|この人]]はすごいと思う。
#適当と言えば、蛭子さんだ。
#*「高田純次?TVでのキャラに過ぎないよ。」
 
===岡田あーみんファン===
#りぼん(少女マンガ誌)掲載にも関わらず過激でイカれた(褒め言葉)作風な故周りの誰にも「ファン」と言い出せなかった少女だった者たちが、今やぞくぞく「ファン」であることをカミングアウトしている。
#あーみんが実は女性でしかもかなりの美人だということを知っている。
#*引退の原因もある同期の人気漫画家(お○ちめ○こ)との確執と言われている。
#復活を願うが、「もうヘンタイギャグは書きたくない」あーみんの今の思いを考えると複雑だ。
#柴田亜美と混同されたりすると切れる。 つーか、切れられた。
#「お父さんは心配症」突然のドラマ化にファンは驚いたが、その内容にも驚いた。
#マバンヤ様を崇拝している。
#吃驚した時の悲鳴は「ひぃぃぃぃ~」。
#好きなモチーフは、キノコ。
#関西ローカルの微妙に古い話題についていけるとなお良い。
#最大の愛情表現は「鋤です」。
#余白があると「EじゃんGジャン最高じゃん」と書きたくなる。
 
===岡本倫ファン===
#愛称は「倫タン」。
#オッサンだとわかっているのに巻末のコメントやTwitterのコメントについ萌えてしまう。
#「研究所から逃げ出した不思議美少女」というジャンルが大好き。
#倫タンが[[Keyファン|鍵っ子]]の影響なのかどことなくヒロインにドジっ娘属性が付加されている。
#坂東や皇帝などの荒々しいがツンデレ{{極小|な変態}}キャラにも萌えてしまう。
#[[鎌倉市|ここ]]や[[長野|ここ]]や[[群馬|ここ]]に行きたいと思っている。
#[[#冨樫義博ファン|冨樫先生]]がエルフェンリートのファンだと聞いて凄く嬉しい。
 
==か行==
===鍵空とみやきファン===
#カミヨメからのファンが多い。
#*最近ではハッピーシュガーライフから入るファンも増えている。
 
===河合じゅんじファン===
#大半は[[コロコロコミックファン|ここ]]から。
#*近年だと週刊ベースボールからのファンも少なからずいる。
#氏が実は[[中日ドラゴンズファン]]であることも当然知っている。
#「いつかのホームラン」に思わず涙した。
 
===かわぐちかいじファン===
#「沈黙の艦隊」「ジパング」のような戦艦ものファンと「アララギ特急」のような路線のファンとに分かれる…と思う。
#鉄オタだと勘違いしている人を見て呆れる。
#[[広島東洋カープファン|カープファン]]も兼任している。
 
===小坂俊史ファン===
#[[#重野なおきファン|このファン]]と層がかぶっている。
#10年以上やってもネタが衰えないのは見事だ。
#[[広島東洋カープファン|カープファン]]。
#桃山の謎は深く探らないほうがいい。
#知名度はもうちょっとあるべきとは思っているが、四コマファンの絶対的な少なさか、人数は少ない。
 
===ゴツボファン===
*ゴツボ×リュウジ(兄)・ゴツボ☆マサル(弟)・ゴツボナオ(リュウジの妻)
#極めて稀少種である。
#滋賀在住もしくは滋賀に憧れている。
#長浜市へ行った時には必ず楽市に立ち寄る。
#滋賀の地図で「竹生島町」を探したことがある。
#「サッチー」といえば「サッチーいうな、ノムタンって言え!」である。
#基本的に非論理的。
#「むう…」とか「にゃー!」とか「おおぅ?」とか口走る。
 
== さ行 ==
===西岸良平ファン===
#「三丁目の夕日」「鎌倉ものがたり」以外の作品も熟読している。
#*結構ブラックなネタも描いていたりする。
#人を殴ると「ビターン」と音がする。
#聖地は鎌倉。
#くじを引くときにスカが水増ししてあるんじゃないかと心配になる。
#道を歩いていると狸に化かされるんじゃないかと思う。
 
===西原理恵子ファン===
#ちょっとディープ系な雑誌を読んでいる。
#あの生き様にリスペクトはしているが、実際それをする勇気は無い。
#「かっちゃん」というあだ名で思い出される人物が高須克弥か勝谷誠彦かで読み始めた時期が分かる。
#*最近テレビで勝谷誠彦をよく見るが、偉そうな事を言っててもしょせんホモかっちゃんと心の中で思ってしまう。
#この人と銀玉親方と[[女優ファン/な・は行#広末涼子ファン|広末涼子]]をみてると何となく[[高知]]県民ってのが見えてくる(気がする)。
#この人の元夫の鴨志田穣氏の死は悲しんだ人が多い。
#[http://mainichi.jp/life/riezo/ 毎日かあさん]は欠かさず見る。
#*テレビアニメ化されたが、原作のあの毒が薄まった感じがするのは残念。
#清水義範の小説も読んでいる。
 
===柴門ふみファン===
#とにかく理想の恋愛を追い求める。
#[[wikipedia:ja:ぎゅわんぶらあ自己中心派|この漫画]]も読んだ事がある。
#「東京ラブストーリー」や「あすなろ白書」くらいしか知らないようではにわか扱い。
#世の中に勘違い女が増えたのはコイツのせいだと信じるアンチな男も多数。
#大学の恩師である土屋健二のことは全く知らない。
 
===重野なおきファン===
#[[#小坂俊史ファン|このファン]]と層がかぶっている。
#「Good Morning ティーチャー」の長期化はほとほと嫌になってきている。
#*2012年、ついに連載終了。それはそれで寂しい。
#[[福岡ソフトバンクホークスファン|ホークスファン]]。
#*最近は阪神タイガースも応援しているらしい。
#アニメ化してほしいような、してほしくないような…。
#*『信長の忍び』が2016年にアニメ化された。
#現在連載中のジャンルを大別すると戦国物と麻雀物の2つのみ。旧来のファンからすれば物足りなく感じる。
#*ついに戦国ネタだけに・・・
 
===地獄のミサワファン===
#とりあえず自信ありげな発言をしてみる。
#ついつい顔面センターな絵を描いてしまう。
 
===柴田亜美ファン===
#またドラクエ4コマを描いて欲しいと思っている。
#男性の顔を描く時ついつい目を三角にしてしまう。
#宴会芸は扇子をもって踊ること。
 
===島本和彦ファン===
#逆境を何より好む
#石ノ森先生も崇拝する
#たまに炎尾燃になる
#[[ハートキャッチプリキュア!ファン|ハートキャッチされた。]]
#[[アニメイト]]のユーザーだ。
#*アニメ店長の漫画を見るために「きゃらびぃ」を愛読していた。
#[[漫画家ファン#藤田和日郎ファン|富士鷹ジュピロ]]と庵野ヒデアキはライバルだ
#ロッキーと七人の侍は当然視聴済みだ
#TSUTAYA札幌インター店に一度は行きたいと思っている
#俺がサンタだ!
 
===東海林さだおファン===
#エッセイを読んでいると題材の食べ物が無性に食べたくなる。
#聖地は西荻窪。
#よく読む週刊誌は週刊文春か週刊現代。
#*以前は毎日新聞を購読していた。
#妻子持ちだということはもちろん知っている。
#立ち食いそばや串カツに良い印象を持っている。
#東海林氏のことは基本的に「ショージ君」と呼ぶ。
#嬉しくなると「キャインキャイン」と喜ぶ。
 
===新沢基栄ファン===
#腰痛さえ無ければ…、と悔やむファンは今でも多い。
#*「したたか君」だってアニメ化されたかも、と思うなぁ。
#初めて買ったクルマがトヨタ車だった事に意外さを覚えたファンも多い。
#アニメ化された時の作者見て「ちげーよ!!」とスタッフに文句垂らしたファンも多いかと。
 
== た行 ==
===たかなししずえファン===
#愛称は「しいちゃま」「しーちゃん」。
#*「[[なかよしファン|なかよし]]」の黄金期を支えた作家の一人と思っている。
#姓と名前の間にハートマークを入れたがる。
#代表作はアニメ化もされた「[[wikipedia:ja:おはよう!スパンク|おはよう!スパンク]]」だが、味のある短編、中編も多い。
#*スパンクのグッズをいまだ捨てられずにいる。
#[[おジャ魔女どれみファン|某魔法少女アニメ]]の漫画は黒歴史?
#動物好きだ。
#*特に[[猫]]。
#[[千葉|千葉県]][[千葉/安房#鴨川市の噂|鴨川市]]は聖地。
 
===高野文子ファン===
#彼女よりも絵のうまい漫画家はいない、と思っている。
#「田辺のつる」は今読んでも色あせない衝撃作だと思う。
#実は元看護婦だったと言うことも知っている。
#*ただし夫がかつて新井素子・吾妻ひでおの担当編集だったことは知らない。(『ひでおと素子の愛の交換日記』参照。高野も吾妻の代打としていしかわじゅんと共にイラストを描いている)
 
===高橋留美子ファン===
#自称、「るーみっくわーるどの住人」。
#女性漫画家の第一人者だと思っている。
#実は萌え要素の宝庫。
#*現代の萌え文化のルーツの半分は彼女にあるといっていい。
#連載した作品が全てアニメ化されているのが自慢。
#「犬夜叉」や「めぞん一刻」のようなシリアスを好む派閥と、「らんま1/2」や「うる星やつら」のようなコメディを好む派閥に分かれる。
#[[阪神タイガースファン]]であり[[アンチ巨人]]だ。
#*「虚塵」という表記を好む。
 
===武井宏之ファン===
#もう、みかんは食べ飽きた。
#「ジャンプスクエア」に仏ゾーンかマンキンかユンボルのどれかの続編が載ることを期待している。
#*もちろんスクエア応援メッセージは永久保存。武井の新連載はいつからだ。
#*ジャンプスクエアIIのスタン・リーとの合作が「きれいなユンボル」だったので驚いた。
#参院選で「姫の虎退治」を聞いて、リベッタ姫を思い出した。
#高校野球では愛工大名電(愛称:メイデン)を応援していた。
#2007年の24時間テレビで一番期待している企画は千手観音だ。
#*三蔵法師役の夏目雅子さんの早逝を悔やんだ。
#さよなら絶望先生の連載打ち切りシミュレーターのネタを読んで、「マンキンのことか~」と叫んだ。
#*本当は作者の自虐ネタだよ。
#*第九十三話の「不自然な終わり方です」でも叫んだ。
#[[週刊少年ジャンプファン|ジャンプ]]連載の漫画にみかんが出てくると、打ち切られるんじゃないかと不安になる。
#*巻末コメントにみかんが(以下略)
#*扉絵にみかんがでたら、もう終りだ!!
#尊敬する漫画家は[[#西岸良平ファン|西岸良平]]だ。
 
===田中圭一ファン===
#何と言っても手塚治虫を代表とする漫画家の<del>模写</del>パロディ漫画に尽きる。
#*単行本よりサークル「はぁとふる売国奴」で出している同人誌の方がパロディのスレスレ感がヤバい。
#**同人誌などを見ればわかる事だが、手塚先生以外の絵柄のパロディも普通に成している。
#「コミPo!」はサラリーマンとしての代表作だと思っている。
 
===田辺洋一郎ファン===
#ほとんどが週刊プレイボーイの4コマから。
#*[[AKB48ファン|48グループファン]]兼[[乃木坂46ファン|坂道グループファン]]。
#**推しメンは指原莉乃と松村香織。
 
===冨樫義博ファン===
#ただただ、ひたすら堪えて連載復活を待つ
#地元民でなくとも、「新庄市万場町」という地名はわかる。
#*ただ、某少年犯罪関連HPを見た時は、周囲の目が怖くなった。
#最高傑作は「幽☆遊☆白書」でも「HUNTER×HUNTER」でもなく「'''レベルE'''」であるとする一派がいる。
#[[wikipedia:ja:てんで性悪キューピッド|初連載作品]]のことは(本人にとっては)黒歴史。
#*昔のジャンプはエロくなかった云々の議論になると引き合いに出されるのは複雑な気持ち。
 
== な行 ==
===永井豪ファン===
#すべてはハレンチ学園に始まりデビルマンに終わる。
#*新作を読むたびに、「今度はデビルマンエンドじゃね~だろうな~~」と思ってしまう。
#*でなきゃ、「今度はちゃんと風呂敷を畳んで終われるんだろうな~~」と心配する。
#イボ痔小五郎シリーズを知らないヤツは初心者だ。
#*豪ちゃんは推理作家協会に入りたかったらしいぞ。
#ドラグ恐竜剣はコロコロコミック連載作品だが、単行本は何故か光文社から発売された。
#*この件に関しては、今でも謎である…。が、気にしてはいけないと思う。
 
===ねこぢるファン===
#ハマった理由:第一印象がカワイイ。
#*内容を見てさらにハマる。
#豚や犬が嫌いだ。
#*トンカツを見ても豚の死体としか思わない。
#夫である山野一作品や他のガロ系作品にも手を出してみる。
 
===能田達規ファン===
#「ORANGE」と「おまかせ!ピース電器店」はバイブル。
#*前者のファンなら、当然[[つくろうシリーズファン|サカつく'04]]は買った。
#もちろん「J's GOAL」内の「J2日記」も閲覧している。
#本音を言えば、「オーレ!」があそこで連載終了になったのは残念でならない。
#[[愛媛FC|愛媛FC]]のサポーターである。
 
==は行==
===長谷川裕一ファン===
#代表作「マップス」はバイブルだ。
#*「マップス」については過去にOVA化されてはいるものの、一度きちんと最初から最後までアニメ化してもらいたい。
#[[ガンダムファン|ガンダムシリーズ]]のファンも兼ねていたりする。
#*ガンダムのみならず[[スーパーロボット大戦シリーズ|スーパーロボット]]もののファンであったりする。
#「空想科学読本」よりも「すごい科学で守ります」の方が作品への愛があると思う。
#「大きく広げた風呂敷を見事に畳む」という作者の力量には感心するばかりだ。
 
===PEACH-PITファン===
#長編作品アニメ化率10割は誇りだ。
#「ZONBIE-LOAN」「DearS」「ローゼンメイデン」「しゅごキャラ!」とそれぞれのファン層はあまり重ならない。
 
===平野耕太ファン===
#眼鏡と手袋率が異常でも気にしない。
#前のコマと矛盾が生じていても気にしない。
#[http://wids.net/lab/HELLSING/ これ]を作ってみたことがある。
#表紙裏とかが好き。
#「大同人物語」の続きを待っている。
#*「進め!以下略」の単行本化も待っている。
#「ドリフターズ」といわれても、「[[8時だョ!_全員集合ファン|全員集合]]」とか「[[ドリフ大爆笑ファン|大爆笑]]」を想像できない。
#*もしアニメ化されたら<!--HELLSINGのDVD特典映像としてはある-->、早速[[ニコニコ動画ファン|ニコ厨]]が[[ニコニコ動画ファン/作品別/さ・た行#人類滅亡シリーズファン|隕石を地球に衝突させるMAD]]を作るんだろうなあと薄々思っている。
#好きな映画は「仁義なき戦い」。好きな映画のキャラクターは山守義雄(仁義なき戦い)。
#嫌いな漫画家はダントツで江川達也。
 
===弘兼憲史ファン===
[[画像:Shima_Kosaku.JPG|thumb|200px|島耕作]]
#年甲斐もなく恋に目覚める。
#現在会社勤めだが、密かに漫画家になろうとしている。
#これは、フェアリーテイル(おとき話)だと心得て読んでいる。
#加治隆介が首相になった後の話を読みたい。
#当然島耕作は社長になると思っている。
#*社長の前に、高校時代が舞台となる『BE-BOP 島耕作』に期待。同じ講談社だし・・・。
#*実際になっちゃいましたね…
#ハリネズミの続きも読みたい。
#松下に入社し、自分も島耕作になれると信じ込んでいる。
#*その前に松下が[[パナソニック]]に変わった。
 
===福本伸行ファン===
#何はなくとも「'''ざわ・・ ざわ・・'''」
#精神的に追い詰められると顔がゆがみそうになる。
#当然[[麻雀ファン]]兼任。
#失敗したときの責任の取り方は「焼き土下座」
#例え話が変、唐突。
#絵が嫌と言われ、がっかりする。
#作中の人物の顔が友人とそっくりなんですけど・・・。
#「銀と金」の連載再開を望む。
#ネガティブな状態の表現力が豊か。
#「零」の目つきは、福本漫画としては異質だと思う。
#「カイジ」の映画版は認めたくない。
#*「カイジ」をTV番組化した藤井健太郎氏には脱帽。
#[[けいおん!ファン|かきふらい]]よりもアジフライの方が好き。
#焼き鳥はうしうしと食べるものだ。
#*キンキンに冷えたビールとともに、カイジの「犯罪的だっ…!」のシーンを思い出しながら。
#福本AAをよく使う。
#カイジ以降の新参ファンを疎ましく思っている。
#*カイジ以降のファンのマナーの悪さに辟易する。あいつらとは仲良くなれない
#*「中間管理録トネガワ」並びに「一日外出録ハンチョウ」のファンに至っては完全に別物扱いしている。
 
===藤子・F・不二雄ファン===
#「藤子・F・不二雄大全集」刊行に大喜び。
#「SF」とは「少し不思議」の略だ。
#建設巨神イエオンはもちろん知っている。
#*ザンダクロスのネーミング案に「マジンガー」や「[[ガンダムファン|ガンダム]]」があったことも知っている。
#*アバレちゃんも知っている。
 
===藤子不二雄Ⓐファン===
#「藤子不二雄」というと一般にはFのイメージが先行しがちなのが不満だ。
#*A氏とF氏の区別が付かない人を見てブチ切れる。
#オチとなるコマの枠は太くする。
#ジャンプスクエアを購入している。
 
===藤島康介ファン===
#主に『逮捕しちゃうぞ』派と『ああっ女神さまっ』派に二分される。
#大型自動二輪免許を取った、または取りたいと考えている。
#*将来BMW製のサイドカー(女神派)、または油冷[[wikipedia:ja:スズキ・GSX-R|GSX-R750]](逮捕派)を運転するため。
#中古バイク屋で、白の「[[wikipedia:ja:ホンダ・モトコンポ|モトコンポ]]」を買うつもりで探したことがある。
#*しかし価格を見て、そして試乗して挫折。代わりに[[wikipedia:ja:スズキ・チョイノリ|チョイノリ]]を買ってしまった。
#女神派にとって、三神が全員出演している『[[この世の果てで恋を唄う少女YU-NOファン|この世の果てで恋を唄う少女YU-NO]]』(セガサターン版)は隠れた名作。
#*しかしヘビースモーカーのスクルドなんて…orz
#*実はペイオースもいたりする。
#*サイボーグ009のエッダ編は話自体はいいんだが、三女神は単なるやられ役の人形なのでスルーですかね。
#やっぱり嫁に関してはスルー。
 
;関連ページ
*[[月刊アフタヌーンファン]]
*[[サクラ大戦ファン]]
*[[機動警察パトレイバーファン]]
 
===藤田和日郎ファン===
#安西信行・雷句誠・井上和郎らが元アシだというのは知ってるので彼らの作品には怒らない。
#藤田組が「サンデーの癌」と言われた時は激怒。
#*でも、「絵がごちゃごちゃして見辛い」には反論できない。
#「うしおととら」と「からくりサーカス」のファンでは、全くの別物と考えてよい。
#富士鷹ジュビロ、唐巣神父等も気に入っている。
 
==ま行==
===松本大洋ファン===
#漫画嫌い。
#「花男」と言っても「花より男子」の略じゃない。
 
===魔夜峰央ファン===
*[[パタリロ!ファン]]
#誰がなんと言おうがミーちゃんは28歳だと信じている。
#かなりの確率でパタリロ!からファンになった。
#*たまに越境出演していた「ラシャーヌ!」も好きだ。
#*初期の単行本に入っていた読みきり短編の怪奇物も好きだ。
#落語ネタから[[落語ファン]]にもなった。
#最近はバレエにも興味を持ち始めた。
#[[新潟/佐渡|佐渡島]]にこだわりを持っている。
#本人もそっちの気があると思っていたことがある。
#奥さんとお子さんを生で見てみたいと思っている。
#県別ジョークが好きだ。
#*「翔んで埼玉」が中絶したのは残念。
#**本人が[[埼玉]]に住んでいたので埼玉ネタのマンガを描けたが、連載中に他県に引っ越したのでそれ以上描けなくなったらしい。
#**めでたく復刊しました。
#**埼玉県民のリーダー、麗・麻実のモデルが実は[[Wikipedia:ja:麻実れい|神田の産まれの生粋の江戸っ子]]なのはトップシークレットだ。
#**映画化されて大ヒット。30年以上たってようやく、時代がこの漫画をネタとして許容できるようになったんだなと感慨深く思った。
#***なお主演がともに沖縄県出身なことには目をつぶる。
#***さらにロケ地のほとんどが埼玉県じゃないことにも目をつぶる。
#*代わって、[[千葉|日本のノースダコタ]]ネタが登場する。
 
===みずしな孝之ファン===
#「ササキ様に願いを」と「幕張サボテンキャンパス」は聖書。
#「戦え!アナウンサー」のためにヤングアニマルを買ったことがある。
#いい電子からのファンは[[にわかファン|にわか]]扱いにしている。
#実はしなっちよりも、松村さん(現:内藤さん)や故・業次郎の方が好きだったりする。
#*それにしてもこの人のアシスタントはなぜ女性ばかりなのだろう?
#最近のダジャレネタは意見が分かれる。
#うわの空も見に行った。
#[[WWE]]ファンも兼ねている。
#当然[[横浜DeNAベイスターズファン]]。
#*百歩譲って[[北海道日本ハムファイターズファン]]。
#*「佐々木」と言えば「大魔神」ではなく「様」。
#**佐々木にとって大学の後輩なのに矢野が全く出てこないのは、98年7月7日の試合がトラウマになってるんだろうか。
#ぶっちゃけ「戦え!アナウンサー」の最終巻がグダグダなのが納得いかない。
#[[水曜どうでしょうファン|水曜どうでしょう]]は毎週チェック。
#「ミズシネマ」は写植を使用しているためあまり読む気にはなれない。
#しなっちに会いに東京ゲームショウに行った。
#[[千葉]]県内の駅名に詳しい。「[[千葉市/緑区#誉田|誉田]]」は読めて当たり前。
#奥田民生と聞いて想像するのは、作務衣を着て頭にタオルを巻いている姿。
 
===水島新司ファン===
#良い意味でも悪い意味でも「御大」と呼ぶ。
#時系列や伏線は投げ捨てるものだと思っている。
#*御大の漫画を読む時はそういう事を深く考えてはいけないと思う。
#**大甲子園以前にもそういう展開は幾らかあったが、ドカベンのプロ野球編や野球狂の詩の平成編以降はこれが顕著になっていると思う。
#***全部整合性を合わせると同じキャラが2人いないとおかしい(岩田鉄五郎や藤村甲子園など)などがあるので、ツッコんだら負けだと自覚するしかない。
#あぶさんが突然終わり、終わり方も中途半端だったのには今でも疑問しか感じない。
#*南海ホークスの身売りとともに終わっていれば…とも思う。
#御大が作中で作った架空球団や高校の名前は空で言えて当然。
#*スーパースターズやメッツ、ガメッツ→ドリームスは当然として、ボッツやドリンカーズを言えるかどうかがライト層とディープ層の境界?
#*「各漫画に登場した架空選手がどの球団(実在球団含む)に入ったか」辺りまで網羅している人はおそらく廃人。
#MAJORは球道くんのパクりだと主張している。
#実在選手が本人とあまり似ていないのにはとっくに慣れた。
#*それでも手塚治虫そっくりの古田に関しては良く出来たアレンジだと思う。
 
;関連項目
*[[ドカベンファン]]
 
===宮下あきらファン===
#一時期、「民明書房」の存在をマジに信じていた。
#*ライトファンが架空だと気づいたのは『天より高く』か、[[2ちゃんねる|2ちゃんねる]]の「[[もし○○が実在していたら/スポーツ#アフガン航空相撲|アフガン航空相撲]]」スレッドでだったりする。
#実写映画版の『魁!!男塾』については微妙な反応。
#*本物より似てる鬼ヒゲだけは必見。
#『瑪羅門の家族』は黒歴史扱い。
#*[[滋賀|某県]]教育委員会の抗議で打ち切りになった『私立極道高校』も。
#*高野連に喧嘩を打った『嗚呼!!毘沙門高校』も。
#*上の三作は世間一般で黒歴史なのであって、ファンにとっては幻の名作である。
#「[[江田島市|江田島]]」を「えたじま」ではなく「え'''だ'''じま」と読んでしまう。
#*江田島平八役の声優[[男性声優ファン/か・さ行#郷里大輔ファン|郷里大輔]]氏は神。
#ありとあらゆるスポーツの起源は中国拳法だと思っている。
#*ゴルフの起源は「呉 竜府」から。
 
===村枝賢一ファン===
#「俺たちのフィールド」と「RED」はバイブル。
#[[仮面ライダーファン|昭和ライダー]]のファンも兼ねていたりする。
#*昭和ライダーのみならず仮面ライダーのファンであったりする。
 
===ももち麗子ファン===
#絶対に「許してにゃん」の人ではない。
#あまり興味本位に読まれると…。
#*それでは、何の為の「問題提起」かわからなくなる。
#「神様に見捨てられた~」を読んだ時は、流石にこの時ばかりは思わずアンチに回ってしまったというファンも少なくない。
#*当時見たとき、そのストーリーの凄惨さもあってトラウマになった人も多かったはず。
#すえのぶけいこのやり方は猿真似臭いと思う。
 
===森薫ファン===
#メイド服は「黒・長袖・ロングスカート」に限る。
#*「13歳メイド」と聞くと頭のスイッチが入る。
#**シャーリーがスカートをひるがえして遊ぶシーンは、萌え死ぬ破壊力。
#*とりあえずミニスカートのメイドは認めない。
#コミックスのアンケート葉書はもったいなくて使えない。
#超絶描き込みに定評がある。
 
===諸星大二郎ファン===
#手塚治虫に「彼の絵だけは真似られない」と言わしめたことを誇りに思っている。
#「西遊妖猿伝」はちゃんと完結するのだろうか?
 
==やらわ行==
===やくみつるファン===
#[[横浜DeNAベイスターズ|ここのチーム]]のファンがいます。
#*でもDeNAに買収されてからはどうしようか迷っています。
#実は、[[サッカーファン|このファンの人]]たちもいます。
#[[大相撲ファン|このファンの人]]もいます。
#*でも、[[力士ファン#朝青龍明徳ファン|このファンの人]]は、いません。
#はた山ハッチの頃からのファンもいます。
#コメンテーターとしての発言には複雑な気持ちになる。
#やくを嫌う[[小林よしのりファン|小林よしのり]]と比較している。
#聖飢魔IIファンを兼ねる人も多い。
#日本人にとってマイナーな国に詳しくなった。
#*漢字や昆虫もまた然り。
#クイズ番組ファンの中には、この人が出るというだけで見なかったりする視聴者が<small>たまに</small>いる。
 
===やぶうち優ファン===
#少女漫画家なのだが男のファンが異常に多い
#水色時代の作風が今とは全然違うことに多少戸惑う。
#「水色時代」「少女少年」「ないしょのつぼみ」とファン層が微妙に分かれている。
#*それぞれ「90年代のちゃお」「2000年前後の学年誌」「現在の学年誌」といったところだろうか。
#2009年10月26日に「小六」「小五」の休刊発表…
#*同時に休刊が発表された「chuchu」にも連載を持っていた…今後が心配。
 
===山川純一ファン===
#通称「ヤマジュン」
#愛読書『ウホッ!!いい男たち ヤマジュン・パーフェクト』を持っている。
#*最低でも鑑賞用・布教用・永久保存用の3冊持っている。
#日常会話でも例の名言を欠かさない。
#*『ウホッ!いい男…!』『やらないか』などなど…
#*「[[wikipedia:ja:くそみそテクニック|くそみそテクニック]]」の台詞を完全に暗記している。
#*謝るときは「シーマシェーン!」だ。
#『地獄の使者たち』で泣く。「小早川大尉…愛しておりました。」
#『教育実習生絶頂す』では読後深く悩む。
 
===ヤマザキマリファン===
#「テルマエ・ロマエ」からのファンが大半。
#*Kissのエッセイ漫画からのファンも一定数いる。
#*さすがに「どさんこワイド」からのファンはごくごく少数かと。
#「いくらなんでもあれだけヒットしておいて'''原作使用料100万'''は少なすぎ」は誰もが思うこと。
#まさかの「スティーブ・ジョブズ」。
 
===ゆうきまさみファン===
#何はなくとも[[機動警察パトレイバーファン|パトレイバー。]]
#「究極超人あ~る」のファンも多い。約30年の時を経て新作が出たほど。
#*写真部とか写真同好会は「光画部」と呼びたい。
#**「ひかりがぶ」ではない。
#*[[飯田線]]が好きだ。特に田切駅、[[長野の駅/南信#伊那市駅|伊那市駅]]は聖地。
#**[[東京/板橋区|板橋区]]も。
#*[[タイムボカンシリーズファン]]と同じく、山本正之氏は神である。
#[[競馬ファン]]もいる。
#*好きな馬は[https://db.netkeiba.com/horse/2013109025/ ストライクイーグル]。
 
===横山光輝ファン===
#「鉄人28号」、「魔法使いサリー」、「仮面の忍者赤影」、「バビル2世」、「三国志」、「ジャイアントロボ 地球が静止する日」からのファンが多数。
#忍者漫画といえば白土三平よりもこのお方。
#SNS等で三国志の一コマを返信用に使う。
#巨大ロボ、SF、時代物、忍者、魔法少女等を生み出した御方であることを誇りに思う。
#*「コメットさん」の原作者であることも知っている。
#テレビや電車内で、日経電子版の広告を見てニヤリとする。
#今川監督には愛憎半ば。
 
===よしむらかなファン===
#MURCIELAGO -ムルシエラゴ-から入って来たファンが多い。
#*きらら時代からのファンは少数派。
#勿論百合が大好きである。
 
[[Category:漫画家ファン|*]]

2022年4月13日 (水) 02:58時点における版

全般

  1. 鉄道模型に没頭する人。
    • 仮想鉄と兼任が多い。
  2. たまにテレビに出て走る小さい電車をニヤニヤしながら眺めているあの人たち。
  3. もちろん操作時に指差し確認は欠かさない。
    • そんな事していませんが。
  4. 当然、いきなりMAXスタートは邪道。
    • 急停車も緊急時以外避けましょう(車両が傷みます)
    • 鉄道模型フェアで体験運転なんかがあると、いきなり速度調節レバーをグイッと回す子が続出。
    • 急カーブ(体験運転なんかではないけど)にスピードMAXで突っ込むと、脱線する可能性があるので、ご注意を。
    • 大人になると実際の速度が分かってくるので、MAX走行自体をしなくなる。
      • 最近はポポンデッタで車両を暴走させる餓鬼が増えた。
    • 機関車で牽引するやたらと長い編成は牽き出し時に要注意。
  5. テレビで尼崎事故の状況を解説するのに207系でなく京浜東北線の209系の模型が使われたときには、模型ファンの誰もが突っ込みを入れたはずだ。
    • ただし、大事故だっただけに、突っ込みは脳内にとどめ、誰も口に出さなかった。
      • いや、一部の方々から激しくツッコミが入った模様。
        • ほっとけ。
      • しかも、209系500番台を使ってた番組も。
      • 小田急1000系を使ってた番組も。(リアルに先頭部分の207を破壊していた番組もあった)
      • 東急1000系(9000系?or2000系?)を使ってた番組も。
    • 本当は史実通りに207系を使いたがったが、番組スタッフが店頭へ買いに行くと品切れになっていて、仕方がなく他の形式で代用したとの説がある。
  6. とにかくストレート区間が作りたくて、仲間を集めて公民館を貸りる者もいる。
    • 場所が確保できると、次は集めることができる線路とかの数の心配に走ることになる。
  7. 鉄道模型は高い。それを大量に持ってる学生は上流家庭。
    • トミーテックの鉄道コレクションなら安いぞ。
      • あれはブラインドパッケージ(外からどんな車両が入ってるか分からない)だから、割と諸刃の剣。
        • 最近はオープンパッケージの商品も増えている。
      • ここ数年の鉄コレはそんなに安くない。これに別売りのモーターや金属車輪を買って動力化したら、かなり高くなる。
    • KATOがNゲージを始めた当初は「中学生の小遣いでも買える値段で」ということだったが、今となっては・・・
      • 貨車は割りと安いので集めやすいぞ。
    • 最近の中高生は、中流家庭以下でも小遣いが月1万を越えるような状況だから、別に上流家庭じゃないと持てないってわけでもない。
    • え?小遣いじゃなくともアルバイトで十分いけるだろ(by現役高校生)
      • ちょっとまて、中学生で小遣い1万ってなんだ。俺一月5000円だぞ。(中一)
        • 人によるでしょ。
          • オラは500円だどー
    • Hoゲージは庶民には買えない。
      • 同じ車両でもNの3倍程度の値段がつく(KATOの場合)。
      • 欧米ではHOのほうが主流なので、むしろNより安く買えることもある。
    • 実際は父親の趣味という事が多い。
      • 親子で楽しむ趣味という感じで、親が子に鉄道模型の取り扱いを伝授し、親が作ったレイアウトを子の代へ引き継ぐものという考え方もあるらしい。もちろん子は引き継いだレイアウトに手を入れて改良し、孫へ引き継いでいく。
  8. 世界では本流(そして上流)のメルクリニストは、日本では浮いた存在。
    • 世界の本流はプラ製の2線式HO模型。3線式はOゲージの方が盛ん。こんな事思っているのはメルクリンヲタだけ。
      • 近年はKATO製品などの人気からNゲージがHOに追いつき始めた。
  9. 」マークをみると、レイアウト魂に火が着く。
    • 高速道路のジャンクションのような複雑でぐにゃぐにゃした形を見ると、そっくりそのまま鉄道におきかえて作ってみたくなろ。
      • レイアウトを設計するのが楽しくて、実際に作らずに設計だけで満足する人も多い。
        • 頭の中でレイアウトを作って終わる俺もいる。
        • 鉄道経営シミュレーションゲームに手を出してしまう。
  10. 日ごろの疲れを癒すためにバー銀座パノラマに行ったはずがレイアウトをみて興奮。
  11. 鉄道ファンの中で孤立しているというか、鉄道ファンというカテゴリーに入れるかどうか難しいところだ
    • 実車は嫌いだけど模型は好き。ってな人も多いしな。
    • ぶっちゃけ、模型鉄にとってもう一方の柱である「模型」のファンとの方が、溝が深いような気がする。腐っても「鉄道」が付くだけに、鉄道ファン全般とは多少の繋がりがあるし鉄道総合誌orコミュニティにも情報が載るけど、模型総合誌orコミュニティとか模型ファン界隈で鉄道模型が取り上げられる場面とかまず見ないし。
    • 鉄道模型ファンの中には、レイアウト作りが好きなだけで車両自体に興味ない人もいる。
  12. KATOのジオタウンは出来はいいが高いことが不満だ。
    • のっぺらぼーのアパートが2000円近く。
    • トミーテックの街コレは1000円以下(定価)で買える上にウェザリングされてたりするので値段の高さが目立ったりする。
      • ただし通常シークレット販売なので、欲しいものが手に入るとは限らない。開封売りしてる店もあるけど。
        • 問題点は耐久性とつくりが雑なところだ。
        • 最近はオープンパッケージも増えている。有り難い。
    • KATOなのに、よくよく見れば Made in China
      • KATOなのに、よくよく見れば Made in Korea
        • ジオタウン各種で中国製はあったが、韓国製は見たことないな。
  13. 手持ちの新幹線車両の限界に挑むアホがいる。
  14. 現実の駅でいろいろな種類の車両が並んでいるのを見ると「模型みたいだな」
    • ex.会津若松(719・485or583・キハ40・キハ110・名鉄北アルプス・C58-180)
    • 高層ビルとか、高い場所から駅を見下ろすと、まさにそれ。
  15. 機関車に車両をいっぱい繋げてどれだけ引っ張れるか試してみる。
    • TOMIXのEF65-1000にコキ100系列を56両連結してみたが走れた。
      • 何年か前の松屋銀座の鉄道模型ショウで、TOMIXのレイアウトでEH500に200両以上の貨車を連結して走らせてたな。
  16. 実物の走○んですは嫌いでも模型では好きと言う奴や、KATOの205系販売戦略に乗せられて205系を各色多数所有する奴も多い。
    • TOMIXのキハ58販売戦略に乗せられた人も多い。
    • 実車は嫌いだったが、模型を手にすると愛着が湧いて好きになった、というパターンもある。
  17. 阪急9300と221を一緒に留置させておくことに少し悩む。
  18. 鉄道模型のストラクチャーを紙で作るファンが多い。
    • 市販のストラクチャーは高すぎ。
    • 広告を使用すればかなりリアル化。
    • 建築模型という、紙や細い角材を使ってフルスクラッチで建物の模型を作る仕事があるくらいなので、要領をつかめば出来の良いものを作ることができそう。
    • 割り箸で補強を入れたら頑丈になる。材料も百均で手に入るから安くできるし、自分の好きなものができる。
  19. ペーパー製鉄道模型は鉄道模型ファンのプロ中のプロがやる。[1]
    • 模型化されていないものを作るのに最適。
    • ただしこれらはかなりの難関。
      • そうか?作り方と少しコツを掴めばプラよりも簡単。そもそもペーパー工作自体鉄道模型に置いては昔からある技法だし。
    • そんなに難しいもんでもないから、中学生でもそれなりのものが作れる。むしろ真鍮板を糸鋸でギシギシ切ったりプラバンを温めてユルユル曲げる方が大変に思える。
  20. 首都圏の鉄道模型ファンは中古鉄道模型店でどんな中古があるか楽しみにしている。
    • 首都圏は中古派が多い。
  21. TOMIXのHGが高いのでKATOに手を出す。
  22. TOMIXの電動車は性能が悪いのでKATOにする人が多く、逆にレールはTOMIXのレールが安いから人気ある。
    • が、架空幕・車番が作れるからTOMIX・・・と言うユーザーかいる(書き換え例):相鉄11000系モハ11111形 JR東日本E233系3000番台 E233-3333等
  23. ドイツの鉄道模型会社の旧ソ連客車や機関車を探しているファンがいる。
    • メルクリンの経営破綻にショックを受けた。
      • ただ、そのおかげでメルクリンが独占していたZゲージが解放され、日本型Zゲージ模型が出現したので、気分は微妙。
  24. 線路はファイントラック派とユニトラック派と固定式線路派が存在する。
    • たまにTMSとかで紹介されているレイアウトで、固定式線路にもかかわらずターンテーブルなどだけTOMIXのものを使っているのを見ると「邪道だ……」と思う。
  25. 鉄道模型の本場のドイツに行ってみたい。
    • ドイツの老舗メーカーが経営難になったらしい。
  26. HOゲージは高くて買えない。
    • Nゲージも高くて買えない。
    • Zゲージは場所も取らず良いかなと思うんだけど……
      • 日本では今のところポイントがメルクリン純正品(道床のないフレキシブル線路)しか流通していないのがネック。
      • 実はZゲージの方がNゲージより高額。
  27. 自分のレイアウトでは不満なのでつい貸しレイアウトの店に行く。
    • 自分でレイアウトを作っていくと、あれもこれもと要素を取り入れていくうちにとんでもない広さになってしまうのが常。
  28. 銀行といえば「富井銀行」だ。
    • 富井銀行を貯金箱にしてレイアウトに展示中
    • 裏から見るとデパート「102」だ。
    • 映画館といえば「スカラ座」だ。
  29. 大阪の交通科学博物館のジオラマは子供の頃何回も見に行った。
    • アレで鉄道模型に興味を持った人は多そう。
  30. 最近はこれで魔改造をする人も…。
  31. つい線路の視点で走る車両を眺めてしまう。
  32. 関東では関西の車両が、関西では関東の車両が安くなるという傾向がある。
    • その例としてTOMIX相鉄11000系が定価半額と言う例が・・・。
      • アレは関東でも人気なry
  33. 質屋(金券ショップなど)に行ってギフト券を買ってから鉄道模型が少し安く買える。
  34. 今の時代は通販があるとはいえ、鉄道模型を売っている店が近くにないと寂しい。
    • 商品によっては通販で買う方が割引率高かったりする。
  35. 貸しレイアウトにて、他人が走らせている車両にケチをつけてくる、めんどくさい輩がいる。
  36. 同じ鉄道模型好きでも、コレクション派、走らせる派、自作・改造派、レイアウト派と、趣向が別れている。
  37. 貨物のコキに乗っているコンテナをアニメのシールで装飾しまくる。
  38. 架線柱や継電箱にケーブルトラフなどの電気系設備にこだわりを持つ人がいる。
    • さらにこだわり抜いて、架線を張り巡らしたり、車両のパンタグラフにスパーク表現用の小型LEDを仕込んだり、デッドセクションまで作ってしまう。

Nゲージファンの噂

  1. 二大メーカ・TOMIX派とKATO派があると言われているけど、実際には結構無節操だったりする。
    • 欲しい車両が相手側から出るジレンマが・・・。
      • そして別の派閥の商品を買ってしまう。
      • でも最近はマイクロエース、GREENMAXから欲しい車両多発(とくに大手私鉄車両)
      • KATO以外は中国製だしね。
        • いやまて、KATOのストラクチャーはバックマン委託の中国製。GREENMAXは日本製、TOMIXは日本製と中国製、マイクロエースは中国製・・・・とのこと。
    • カツミ派とエンドウ派じゃないの?
      • それはHOでしょ!!
    • どっちもポポンデッタで暴走させられているところをみると可哀想になる
  2. 今でもメインの機器はTOMIXの5001 ニューパワーユニットが最高傑作だと思っている。
    • 今のTOMIXはふざけすぎ。勝手にポイントの規格変更した挙句、コンバーターボックスNが3,000円もする(KATOのユニトラック ポイントアダプターは定価で525円)。
      • なのでユニトラックに乗り換えました。(by項目作った奴)
      • でもTOMIXは常点灯機能がある(チョット高価だけど)
        • DCC対応から見るとKATO(常点灯NG)
  3. 後、ハイグレード製品とか何とかいってメチャ高い製品は何とかして欲しい。
    • 国鉄キハ58系気動車をはじめとする国鉄気動車はHGじゃないといけない。
  4. マイクロエースの商品は、最近値上がりしてきているなと思っている。
    • 生産工場がある中国の人件費が上がってるから、その煽りをもろに受けている。
  5. マイクロエースは、商品ラインナップはすごいが、人気製品を再生産しないことが気に食わない。
    • 最近一部の製品で始めた。
    • ポリバケツ。
      • 103系のように他社と並べても違和感ない製品は少なく、旧国やE231のようなポリバケツが多く存在する。
    • 天井からドーナツ。
  6. 東京堂モデルカンパニーはいろんな意味で最悪だ。
  7. KATOのD51(特に498号機と北海道型)や西武旧101系(旧塗装)は、熱烈なファンが多く一気に売れてしまうくらいだった。
    • ヨドバシカメラでD51北海道型を買うときは在庫切れの店が多かったので、命がけだった。
  8. 9mmナローとNゲージは似て非なるものだと分かっている。
  9. 狭軌車両の線路幅の広さに納得できず、線路とか台車を改造して「改軌」してしまう人がいる。
    • Zゲージのレールを用い、車両側を「改軌」したものは、Njゲージと呼ばれる。
  10. ここ最近は、過去にマイクロエースが発売した車両を、カトーやトミックスが後発で商品化するという展開が多い。
    • 他社から同じ車両が発売されるたびに、中古屋で溢れかえるマイクロエース製品を見ると、なんとも言えない気持ちになる。
  11. 鉄コレは邪道だと思っている人達がいる。
  12. 大人でも(模型ラー)暴走させる人がいるらしい。

プラレールファンの噂

  1. 子供売り場で大の大人がたくさん買うため、変な目で見られるらしい。
  2. 子供と遊んでいるうちに、はまってしまう父親も多いらしい。
    • わかるわかる。っていうかその父親自身プラレールで育ってきて、一旦卒業していたのかも。
  3. 通はオモチャ屋ではなくKID'S OFF やB-KID'Sで中古のレールを買う。
    • 前の持ち主(子供)が口に入れていたり、雑菌が付いていたりするので、買ったらキッチンハイターに入れて消毒しましょ!
      • ただし銀メッキ車体に使うとハゲる。(Nゲージではこれを利用してメッキを剥がす。)
  4. 実は子供をダシにしてプラレールから、Nの世界に行こうと画策する者もいる。
    • 手始めはTOMIX機関車トーマスから・・・
      • ところが、そうこうしている間に子供がプラレールに飽きてしまい、N移行計画が頓挫してしまう。
        • 最大の要因は「買い与え過ぎ」。車両をいくら買っても所詮中身は一緒。むしろレールを買い与えてレイアウト意欲(感覚)を高めておくという手もある。
          • レールと橋げたが大量にあれば車両2編成でも十分楽しめる。一番必要ないのは情景部品。いくら見栄えが良くてもレイアウトは広がらない。
    • 私自身プラレールで育ちながら、Nの世界に憧れていた1人。でも高くて手が出ない。そのうち趣味が拡散してしまい結局今まで手を出していない(爺さんになったらNを始めるかも・・・・)
    • うちの親父はいきなりNを買ってきやがった。当時、俺3歳。
      • 親父さんに感謝だな。
  5. スーパーレールは黒歴史になっている。
    • プラレールよりやや高級感のあるスーパーレール。でも、どこの友達のもレールとか連結器が壊れていて、まともに走っているのを見たことがなかった。
    • ちなみにスーパーレールが公式に再販されることは残念ながらまずありえない。なぜなら移動棚の名称として別の会社が商標登録したから。
      • その時点でまだトミーの商標権は切れていない。特許と違い、思い切りジャンルが被ったり、広範に影響を与えるものでなければ、重複登録が許される場合は多い。
        • その会社は社名そのものを「スーパーレール」に変えた。
  6. 数年前に一瞬で消えたモノレールのことを殆ど覚えていない。
    • これを使って空中一回転できるかな?と考えた奴は絶対にいるはず。
    • 「ディズニーリゾートライナー」も売られていた。ディズニーリゾート限定で。もちろん、それも一瞬で消えました。
      • まだ売っていたよ(2010年1月現在)
      • あるとき全く置いてなくて無くなったのかなと思ってたら、次に行ったとき普通に売っててびびったことがある。
      • 2015年現在も売っているが今はセットの水色の車両と単品の緑色の2種類のみ。昔は単品のカラーバリエーションがもっとあり規模は減った模様。
  7. 最近はこれのコレクターも増えている。
    • ロータリー除雪車や通勤特急などは希少なため、結構高くつく。
  8. スルッとKANSAIが発売する電車たちも、青いレールの上で走らせている。
  9. 当然トミカファンも兼ねている。
    • トミカは自動で動かないから嫌いだったな。モータートミカはいつの間にか消えているし。
  10. 実物で3両編成の車両を見ると思わず・・・。
  11. 通称プラレーラーと呼ばれる。
    • まさか、鉄道模型モデラーのパクリ?
  12. プラレーラーの必須品
    1. プラレールのすべて
      • 1999年から2001年に発売。
    2. プラレールカタログ
    3. プラ板。その他
  13. プラレールアドバンスはある意味購買層の幅を広げたと思う。
    • しかし子供が扱うにはデリケートな代物だったので売れ行きが悪く、販売終了してしまった。
  14. 中間車をつなぎまくったり、電池の向きを入れ替えて逆向きに運転した奴は絶対いるはず。
    • 中間車をつなぎまくったが坂レールを登れなくて結局諦めた人は絶対いるはず。
  15. 何気に50年以上の歴史がある。
  16. 中にはギアボックスのモーターを自ら交換する人がいる(タミヤのミニ四駆用ハイパーダッシュモーター等)。
  17. プラレールショップという専門店がある。
    • プラレールショップ限定品はそれなりの人気があるがナンバーがつくほどではない位の人気の車両が多い。
      • 485系きりしま&ひゅうがは完全にヲタ狙いだろう、多分子どもは知らないけど大人のプラレーラーは喜びそう。
  18. 製品化されていない車両を、他の車両から改造したり、プラ板やパテを使って自作してしまう、凄い人達がいる。
    • ヘッドライト・テールライトを光らせる改造までやっちゃう人もいる。
  19. 当然プラレール博には足を運んでいる。
    • そして限定車両も買ってくる。

Bトレインショーティーファンの噂

  1. Nゲージの大手メーカー製品と同じようにライトを点けられるように改造する猛者がいる。
    • Bトレは(比較的)リーズナブルだからBトレなんだとアップグレードを好まないファンもいる。
  2. 製品化されていない車両を、Nゲージ製品を切り詰めたりとかして、自作してしまう人達がいる。
    • Nゲージやってる人からは「もったいない」と思われてしまう。

鉄道ファン
分類 | 18きっぱー | 鉄道雑誌 |海外 | ローカル線
通勤電車 | 乗り鉄 | 模型 | フィギュア・萌え・制服
撮り鉄|会社・路線別ファン