ページ「もしあの作品の舞台があの国だったら」と「JFL」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
(文字列「[[Category:」を「[[カテゴリ:」に置換)
 
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
*日本国内の場合は[[もしあの作品の舞台が日本の別の都市だったら]]にどうぞ
{{Otheruses|日本フットボールリーグ|JFL(JAPAN FM LEAGUE)|J-WAVE#JAPAN FM LEAGUE}}
==クレヨンしんちゃん==
==JFLの噂==
===大韓民国===
#1992年度~1998年度は、ジャパンフットボールリーグ。
#儒教社会なので野原ひろしが亭主関白という設定
#*但し、1993年度までは1部・2部とに分かれていた。
#ネネちゃんがアイドルを目指してレッスンに通っている。
#*1999年度以降は、日本フットボールリーグ。
#舞台はもちろんソウル近郊。
#Jリーグ入りを目指す準加盟チームとHonda、横河、佐川急便ら「門番軍団」の対決という構図ができている。
#*ひろしの実家は江原道、みさえの実家は済州島。
#*大学のチームもある。日本代表の練習台として知名度が高い。
#おそらくお下品なシーンは少なくなっているだろう。
#**たまに代表に勝っちゃったりしてマスコミを慌てさせたりする。
#[[J-WAVE#JAPAN FM LEAGUE|こっちのJFL]]は名前が似ているけど関係ない。
#アマのトップリーグとはいえ、企業チームで愛称を持つチームは少なく、逆に愛称を持つ企業チームがいること自体、あまり知られていない。
#Jリーグの下部リーグだが、将来のJ2・JFL入れ替え制度により、その立場がより明確にされる予定。
#*これからは企業チーム最高峰リーグとJリーグ準加盟でJ3に入れなかったチームの一時的な受け皿を兼ねる形になるのかな?
#J3が出来てから4部リーグ的存在になった。
#もちろんJFLでも得点王やベストイレブン、そしてMVPの表彰は行われる。


===中華人民共和国===
===Jリーグへの加盟(昇格)条件===
#日本は向こうが本家だと思い始める。
#まずはJ3ライセンスを得る。
#風間君の夢は共産党の幹部になること。
#*資格を得るための条件内容は[[wikipedia:ja:Jリーグクラブライセンス制度|こちら]]を参照。
#野原家はそれなりに裕福な家庭という設定になっている。
#*なお、資格を得る場合、JFL・[[サッカー地域リーグ|地域リーグ]]・都道府県リーグのいずれかに所属していなければならない。
#資格を得た後、次にJFLで年間成績4位以上を収めなければならない。
#*一部からは“やっぱり甘すぎるので、従来の2位以上に戻したほうがいい”との声がある。
#**じゃあ間をとって3位以上ってことで。
#**4位以内に入っても百年構想クラブの中で上位2位以内に入らないとアウト。
<!--#**2012年シーズンからは、「J2が上限の22チームに達した」という理由なのか、JFLからJ2への昇格には少なくとも2位以内に入らないとならなくなった。ちなみに1位だと自動昇格だが、2位だと入れ替え戦がある。-->
#そして、年間成績の条件をクリアすると、後はJリーグ臨時理事会にて、加盟できるかどうかが決定される。
#*観客動員数とか事業収入とかの条件もあるけど省略。
<!--#さらに、恐怖のJFL降格制度もスタート。いよいよ地獄の釜の蓋が開いた。
#*J2からの降格クラブ第1号は[[FC町田ゼルビア|町田]]。
#**しかも最初で最後だったという…。-->


===朝鮮民主主義人民共和国===
===Jへの門番===
#幼稚園ではマスゲームの練習をさせられる。
#元々は「別にJを目指しているわけではないがやたら強い」チームへ対する皮肉の表現だったらしい。
#当然ながら作品が日本人の眼に触れることなどない。
#最近では「門番=ホンダ(徐々に+SAGAWA SHIGAや横河武蔵野…などなど)」のイメージが強いが、'''数年前までは[[徳島ヴォルティス|大塚製薬]]のほうが強かった事実'''。
#2009年度は新たに[[#ソニー仙台FC|ソニー仙台]]が仲間入り。
#昔は優勝するか最低でも2位ぐらいになるかを何度か続けてれば「門番」と言われていたが、現在は準加盟クラブの足を引っ張ったり1度でも昇格枠を潰したりで「門番」認定となる模様。


===アメリカ===
==各チームの噂==
#マサオ君あたりが黒人になる。
<!--並び順は「都道府県の並び順」に準拠してください-->
#園長先生は元マフィア。
===ラインメール青森FC===
#あいちゃんは自家用飛行機で通園する。
#現ホームである新青森県総合運動公園球技場は県内の球技場で唯一電光掲示板がある。
#*黒磯は元州兵で拳銃を常備している。
#2017年に同公園内にJリーグ規格で20000人規模の陸上競技場”THE あおもりスタジアム”が完成予定。
#またずれ荘編が壮大なガン・バトルアクションにされてしまう。
#*2019年9月から使用開始。
#*ヒロポン本田はバズーカとかバトルライフルを平気で使う。
#県内で唯一外国人選手が在籍しているとてもグローバルなチームである。
#大工一家はもちろんあんな外見ではない。
#何かと2013シーズンはFC町田ゼルビアと縁がある。(町田系の選手が3名在籍)
#性的少数派への配慮としてスーザンがレギュラー化する。
#コアサポ数名が2006年に解散したアステール青森のサポーター。
#*暴走族のヘッドという設定は子供に配慮してカットされるが、グリーンベレー時代は逆に滅茶苦茶掘り下げられる。
#*[[#ヴァンラーレ八戸FC|お隣]]のコアサポにも元アステールサポがいるので、稀にゴール裏で共闘している。
#アクション仮面は筋肉ムキムキに。
#弟がJ1のチームで活躍している選手がいる。
#大学サッカー部時代の同僚にとても有名な日本代表の某選手がいる在籍選手がいる。
#在籍している某外国人選手のキャリアがやたら凄い(笑)。
#毎年恒例青森ねぶたに参加、ユニフォーム姿でビッグフラッグとのぼりを掲げて練り歩く。
#LINEMAIL青森FC
#*ネタ殺しになるが、正しい綴りはReinMeer青森FCである。ただし、ドイツ語を使っているので「ラインメア」で商標登録する可能性も無きにしも非ず。
#2016年より、JFL参戦。このクラブが現行のJFLになってから最北端のクラブになる。
#*ホーム開幕戦が第7節とは・・・。
#公式ツイッターが存在しない。
#*表向きの理由は「そこまで人員が割けない」だが、実際のところは「古参サポがすでに『reinmeer』でアカウントを取ってしまって使えない」だったりする。
#*現在は公式アカウントも存在している。


==ドラえもん==
===ソニー仙台FC===
===大韓民国===
#現行のJFLでは皆勤賞。しかもものすごい「中位力」。
#建造物はとりあえず南大門とする
#名前とは裏腹に、実際は[[宮城/中部#多賀城市の噂|多賀城市]]が本拠地であるが、チーム名の由来は、本社の主要事業所の1つで運営元でもある「仙台テクノロジーセンター」(略して「仙台テック」)に由来すると思われる。
#*↑何のことかよく分からないのでどなたか補足説明をお願いします…。
#*だがホームスタジアムは仙台スタジアム。
#ドラえもんが作られた工場の名前は「サムダイ(三代)」あたりになっている。
#**しかも、「ユアテック」スタジアム。
#*上記の由来:サムスン(三星)+ヒュンダイ(現代)<!--ちなみに原作の工場名は「マツシバ」(松下+東芝)。-->
#*ちなみに仙台テック自体、多賀城市にあるので、このチーム名はしようがないと言えばしようがないかも…。
#キャラクター名は現実の韓国語版ドラえもんに準ずる。
#クラブ自体は本社公認でもなく同好会扱いの模様。
===アメリカ(ニューヨーク)===
#ここで余談だが、「Jへの門番」は英語で「[[wikipedia:en:Honda F.C.#J's Gatekeeper|J's Gatekeeper]]」と訳されるわけだが、文字(英語訳)通りの実力を持つようになるのはいつのことやら…。
#スネツグ(スネ夫の弟)が日本在住になってる。
#*そしてそれが2009年シーズン。優勝したら[[2ちゃんねる]]での本スレで「'''GK乙'''」と立て続けるレスされる予定。
#鉄人兵団に破壊されるのはマンハッタン。
#**2015年のCS第2ラウンドにて、対戦相手から「優勝おめでとう!」の声に混じって「SSGK乙!」の声が聞こえた。誰だ言ったの。
#スクールカーストに合わせて、のび太は[[オタク]](Geek)に、ジャイアンはアメフト部のキャプテンに、しずかちゃんはチアリーディングをやっている設定になる。
#*2009年は見事に[[ガイナーレ鳥取]]のJへの門番となりましたとさ。
#ドラえもんの好きな食べ物がピザになっている。
#何気に大卒の選手が[[ベガルタ仙台|ベガルタ]]より活躍している。
#*時折、たらふくシカゴ・ピザを食べる話が盛り込まれる。
#2010年天皇杯にてベガルタを撃破、「強い方の仙台」認定。
#*しかし、2011年にベガルタに返り討ちに遭う。
#2011年は東日本大震災の影響で前半戦休場、6試合は「復興支援試合」として開催されるが11試合少ない。このハンデで残留できるか?
#*[[活動休止・終了したサッカークラブ#ジェフユナイテッド市原・千葉リザーブズ|ジェフリザーブス]]の活動終了が残留への追い風になるか?
#**残留確定。来年は門番復活・・・か?
#***2015年にJFL優勝、その後も6位→3位→4位→2位と門番として見事に復活。
<!--#2018年は「コバルトーレ女川」とのJFL版宮城ダービーが期待される。-->


===中国===
===いわきFC===
#ドラえもんの道具に偽物が混じっている。
#2016年から元Jリーガーの社長が就任し、やたら壮大な構想をぶちあげている。
#好きな食べ物は(中秋節限定ではあるが)月餅だ。
#*映像を見ただけでは「現在県リーグにいるクラブが?」と一笑に付したくなるレベル。
#赤い。
#*ところがどっこい、2017年天皇杯福島県大会決勝、シーズンぶっちぎりでJ3トップの福島ユナイテッドに快勝。
#「ポータブル議会」ではなく「ポータブル代表大会」など、言葉は微妙に変更される。
#**挙句の果てに現体制発足後1年半で[[北海道コンサドーレ札幌]]に天皇杯2回戦で5-2で快勝。
#*まあ、漢字表記だろうが。
#バックにアンダーアーマーの代理店がいるからか、フィジカル強化で名を上げつつある。
#*いや、「ポータブルマオ」「ポータブルシー」じゃないかな
#*平たく言えばガチムチが走り回って観客に楽しんでもらってお金を落としてもらうのが目標。
#父親の職業は出稼ぎ農民だ。
#**向こうの企業ってのは売上が良かったら「ここのマーケットは美味しいから今後は現地法人作るからね。今までありがとう、バイバイ」って何時梯子を外すか分からないので必ずしも将来安泰ではなさそう。
#ドラえもんが作られた工場の名前は「美爾集団」<!--美的集団(Midia)+海爾集団(Haier)-->かな?
#J1チームも真っ青なクラブハウスを持っている。
#ドラえもんの好物は月餅。
#*東北のチームがどうやったら浅草今半や矢場とん、アストンマーチンのディーラーを持ってこれるのか。
#**クラブ直営のカフェがあり、ご飯食べながら試合や練習を見られる。
#***なので自前の施設でパブリックビューイングができる強みもある。
#*とうとう自前で病院を作った。
#自前で試合をネット配信で生中継している。
#*チームGMと総監督のどうでもいい情報を交えた解説が繰り広げられる。
#実は2015年からリーグ戦では無敵状態。2017年に至っては全勝・失点0と言う偉業を成し遂げた。ここまで来ると今後が楽しみなクラブである。
#福島ユナイテッドFCのスポンサーに福島民報がいる対抗心からか、福島民友新聞がスポンサーになり大々的な報道がされている。
#*同様に福島トヨタがユナイテッドのスポンサーであるため、福島トヨペットグループが車両サポートを行っている。
#1.の通り2016年に県リーグの分際でとんでもないビジョンを掲げていたと思ったら、ストレートに階段を上がり2020年よりJFL参入。
#選手全員に遺伝子検査を実施してトレーニングメニューを決めてるらしい。
#もともとは天皇杯出場を果たした福島県立湯本高校サッカー部OBによって創設されたJリーグを目指す街クラブだった。
#*創設者は買収後もスタッフとして在任中。


==魔法少女リリカルなのは==
===東京武蔵野シティFC===
===フランス===
#現在のJFLの中では歴史が長いクラブである。(創設が1939年)
#なのはは地中海沿岸の地方都市の小学校に通う留学生ということになる。
#<!--現チーム名に-->前身である横河電機サッカー部の名前が入っているが、実は今では純粋なアマチュアクラブチームで、いわゆる「脱企業チーム」となっている。
#守護騎士がドイツ人になる。
#*改名し、百年構想クラブとなった。
#なのはとフェイトのデバイスが英語を喋る事は'''絶対'''ない。
#最近「門番」と呼ばれかけている。
#サッカー漫画「GIANT KILLING」内にて、当クラブがモチーフであろうと思われる「FC武蔵野」というクラブが登場。
#東京第三勢力と呼ばれているが町田のJFL昇格で勢力図が変わるかも。いや、町田は神奈川第五勢力か?
#ラグビーチームも横河武蔵野。
#最近、下部組織が上り調子である。
#*ユースが[[浦和レッドダイヤモンズ|レッズ]]を破って日本クラブユース選手権に出場するわ、ジュニアが全日本少年サッカー大会でベスト4に入るわ………あれ、ジュニアユースは?
#*しかも2011年天皇杯王者のFC東京を二回戦で破る。
#**次の試合は長野パルセイロと札幌の厚別競技場で試合を行った。平日もあって観客数は100名・・・orz。
#2014年「本田圭佑」という名前の選手が入団した。
#2019年11月12日、せっかく条件付きとはいえ2020年シーズンのJ3ライセンスを取得し、順位もこの日時点で4位と参入ライン上にあるにもかかわらず、観客動員数が目標を達することができないという理由で来シーズンのJ3入会を断念したという声明が発表された。
#流経大ドラゴンズ龍ヶ崎が地域リーグに降格したため2020年シーズンはJFL唯一の関東のクラブとなる。


===アメリカ===
===Honda FC===
#士郎パパは元兵士という設定に戻る。
*関連項目:[[もしあのチームがJリーグに参入していたら#Honda FC]]
#エイミー辺りが黒人系にされる。
#「門番」の代表格。
#児童虐待に当たりそうなシーンは大幅にカットされる。
#*ここがJ入りしていたら間違いなくJリーグの勢力圏は変わっていただろう。
#そもそもロリ向けすぎる描写は向こうでは問題になりそうなので、第1話時点でなのはは15~6歳くらい、StSでは20代半ばくらいにされる。
#**浦和が地元にプロチーム誘致に向けいちばん最初に候補に挙がったのもここだったりする。
#*そして散々ユーノとの仲を茶化される。
#**狭山・寄居にも工場あるし、埼玉西部のチームとなってもよさそうな気はするが…
#*元Jリーガーを擁するところも含む他のJFL以下のリーグに所属するクラブと比べてみて、早い話が(その中では)総合的に別格過ぎるので、Jリーグを「目指さない」アマチュアクラブとは到底思えなかったのも事実。
#天皇杯で[[名古屋グランパス]]と当たると「F1ダービー」と呼ばれたりする。
#*そして2007年度の5回戦で対決し、後半に2点を奪って、終わってみれば完封勝ち。
#*その試合は'''本田'''圭佑のグランパスの選手としての最後の試合だった。
#*もう、両者の親会社はF1から撤退…。
#かつては北澤豪、呂比須ワグナー、本田泰人なども所属していた。
#*現JFLのチームで、選手のJクラブへの移籍が最も多いのは、後にも先にもこのチームのみ。
#練習試合に関しては、Jクラブともやることが多い。
#*現役時代のJクラブ所属時にホンダとの練習試合を経験した小倉隆史によると「(練習試合で何度か対戦したとき)ホンダはいつもいいチームなんですよ」とのこと。2007年度の天皇杯・名古屋戦の模様がスーパーサッカーで報じられた直後、MCの加藤浩次が「ホンダ強いじゃないですか!」という感想に対する発言である。
#自前のスタジアムがある。4000人収容だが、記者ブースなどが設けられているなど、本格的である。
#旧JSL1部での最高順位は3位。天皇杯での最高成績はベスト4。Jリーグカップの前身であるJSLカップでは、最後となる第16回大会にて準優勝の成績を収めている。
#[[本田技研工業|親会社]]のFI撤退という情報により、一部のJFLウォッチャーからは「今後、Honda FCにいくらか運営費が回るんじゃないの?」という推測がされているが果てさて…。
#*ちなみにHonda FCの年間運営費は1~5億円辺りとされる。なお、親会社がF1に年間ごとに費やした金は600億円辺りである。
#*だが不景気の影響は想像以上に大きく、運営費アップどころか、廃部の可能性も検討されていたようで…。
#*ハンドボール部も日本リーグ撤退だしな。
#ついに新(1999年以降の)JFLからの年代別代表第1号の[[wikipedia:ja:村松大輔|村松]]が[[Jリーグ|J]]へ…。移籍先は[[湘南ベルマーレ|湘南]]に決定。
#*あと2年ほどだけ残って、JFLを盛り上げて欲しかったなぁ…。
#**そんな村松はとうとうA代表にまで選出される。このチームを経由してA代表に選出された選手は[[Wikipedia:ja:呂比須ワグナー|ロペス]]以来かな?
#実は親会社自体、チームのJリーグ参入を完全に諦めているわけではない。
#*厳密に示すと、「Honda FCを母体とすること・浜松市を本拠地にすること」を前提とするJリーグ参入を目指す団体、すなわち、受け皿が現れれば、チーム及びスタジアムの譲渡かつ協力をすると表明している…が、何時まで経っても未だに肝心の受け皿自体が現れ(誕生し)ないので、今ではこの話自体無かったことにされている模様。
#**Jリーグ開幕後も1997年頃プロ化に向け準加盟申請をし「アキュート浜松」という愛称まで決まっていたものの浜松のドンとも言える[[スズキ|同業他社]]の社長の横槍を受けるなどで結局白紙に…
#実は下部組織はJクラブ顔負けの充実ぶり。
#*ユースチームに居たっては日本クラブユースサッカー選手権大会の予選を[[清水エスパルス]]のユースに抑えて突破した経歴も持つ。
#**ただし、プリンスリーグは現在、県リーグに所属。
#*近々[[ジュビロ磐田]]に、ホームタウン拡大により丸ごと吸収される…かもしれない。
#**ジュビロサポにはこのチームとの対戦は「天竜川ダービー」と称されているみたい。
#*'''ユース(U-18)チーム解散の危機!'''ジュニアユース(U-15)以下のチームは存続らしいが…。
#一時期、GKが全滅し[[北海道コンサドーレ札幌|コンサドーレ札幌]]からGK1人を期限付き加入させて地元の大学生GKを学徒動員させた事がある。(なお、JFLでは特別指定選手制度は使えない模様)
#JFLで2シーズン制が導入された2014年~2018年のうち、2017・2018年と続けて完全優勝を達成。また2016年と2019年にも優勝したため、JFL史上初の4連覇を達成した。


===中華人民共和国===
===FCマルヤス岡崎===
#デバイスが全般的に中華テイストになる。
#岡崎と名乗っているが、2014年は岡崎市内で開催できるスタジアムが無いので市外で試合をしている。
#*詠唱は漢詩みたいに韻を踏む。
#*2014年のホーム開幕戦会場が豊田スタジアムだったのは衝撃的だったが、それ以上に[[wikipedia:ja:愛知県口論義運動公園|口論義サッカー場]]でホームゲーム開催が発表された時の衝撃ときたら・・・。
#フェイトそんのソニックフォームはチャイナドレス型に変更される。
#[[ブラジル]]人パワーで残留力を磨いている。
#年々Jクラブ経験者が増えている。まさか森山泰行が(チームディレクター兼任だが)ここで現役復帰するとは・・・。
#*監督の経歴からか[[FC岐阜|ここ]]とか[[松本山雅FC|ここ]]に在籍歴のある選手が多い。


==サザエさん==
===FC刈谷===
===大韓民国===
#元々は、デンソーのサッカー部。
#儒教社会ということは、日本で時たま聞かれる「サザエさんのアニメは家父長制的で気に入らない」という批判はあまり出ない?
#ちなみに現在、チームの運営は、選手の月謝で賄っている。これは、現在の運営元が非営利団体であるため。
#舞台はソウル市内。
#*選手は副業で収入を得ている。
#*マスオの実家は[[釜山]]。フネの実家は[[忠清道#大田広域市の噂|大田]]あたりか?
#ここも現行のJFL皆勤賞だが、ソニーと違って浮き沈みが激しい。
#*2008年は、昨年より÷2になった。
#*リーグ最高順位は第2回(2000年度)の3位。だがエースの徳重がJクラブ移籍のために抜けた後は、リーグ弱小への道をちょくちょく歩み始め…
#**2010年より、15年ぶりに東海社会人リーグへ…
#***2020年の地域CLで2位に入り、2021年からは12年ぶりにJFL復帰。
#この度、某キング・オブ・トーキョーが現役復帰。
#*2010年は監督専任。
#ユニフォームが白地に赤の斜線と言う、アルゼンチンの名門・リーベルプレートを彷彿とさせるが、モデルは地元の高校サッカーの古豪・刈谷高校サッカー部。


===アメリカ合衆国===
===ヴィアティン三重===
#中島「お~い!磯野、バスケやりに行くぞ~」
#三重県のチームとしてはコスモ四日市以来のJの付く舞台への昇格。
#三河屋のサブちゃんは存在せず、Amazonの配送が来るのがお約束となる。
#*ホームタウンが「桑名市・四日市市を中心とする三重県全域」なので、四日市のチームが戻ってきた感もある。
#波平一家とマスオさん一家は同居しておらず、別世帯で暮らしている。
#*元々は「ヴィアティン[[桑名市|桑名]]」であったが、諸般の事情で現在に至る。
#*ロサンゼルスに住むマスオさん一家の元に、オクラホマシティに住む波平一家がたびたび遊びに来るという設定。
#全社3位で地域サッカーCLの最後の切符を得たが、決勝Lで全社2位と1位を破る下克上を見せた。
#花沢さんが、赤毛のおさげでガチャ歯でそばかすだらけの女の子として描かれる。
#*この年の予選Lの1位通過が全社1位・2位と3位であるこのチームだった(2位のワイルドカードは同時に昇格した[[J3リーグ#FC今治|FC今治]])。地域リーグ涙目…。
#「ザ・シンプソンズ」みたいなノリになりそう。(実際ザ・シンプソンズはアメリカ版サザエさんと呼ばれているし)
#チーム愛称の意味は「14」。サッカーなのに?と思うが、オランダが理想でヨハン・クライフにちなんでいるらしい。もちろんユニフォームもオレンジ。
#*オランダ代表を理想としてクラブカラーをオレンジにしたと言うのは[[大宮アルディージャ]]と同様である。
#*なので、サポーター番号は「12」ではなく「14」。
#いつぞやの天皇杯で、地域リーグに属していたころの事で[[セレッソ大阪|セレッソ]]戦では敗退こそ喫したものの、延長戦までもつれさせて相手を動揺させた事もある。
#[[#鈴鹿アンリミテッドFC|鈴鹿アンリミテッドFC]]との関係性が気になる…。
#*2019年は「三重ダービー」が行われる。
#[[Vリーグ#V2リーグ(男子)|バレーボールチーム]]とかもある。
#*さらにビーチサッカー、ハンドボール、陸上、チアのチームもある。


==魔法少女まどか☆マギカ==
===鈴鹿ポイントゲッターズ===
===中華民国===
*旧名・FC鈴鹿ランポーレ→鈴鹿アンリミテッドFC
#まどかの願う事は中国大陸を奪還すること。
#[[名張市]]を拠点に設立されたが、2009年に[[鈴鹿市]]へ移転。
#見滝原駅は地下に建ている。
#名前は名張市出身の江戸川乱歩に由来。
#*表記は中国語繁体字の「見瀧原」になる。
#*商標登録とクラブの体制の変更で2016年に鈴鹿アンリミテッドFCへ名称変更。
#まどか達を在学中の中学校は「見瀧原市立○○國民中學」(○○は二つの漢字)。
#*2020年にまたクラブ名変更。ポイントゲッターズって…。
#自動車は右側通行にする。
#2010年は東海リーグ1部に昇格。
#魔女達はどう見てもC国K産党の人物やシンボルがモチーフ。
#背番号12がサポーターナンバーなのはともかく、背番号20が怪人二十面相なのは突っ込まない方がいいと思うw <!--([http://fcsuzuka.net/s.staff/sapooto.htm 元ネタ])-->
#*オクタヴィアが投げてくるのは毛沢東語録。
#2012年シーズンの東海リーグ1部最終節で岐阜セカンドを破って大逆転優勝。初の地決行きを決める。
#*ワルプルギスは毛沢東と天安門がモチーフ。
#ここ最近、FC伊勢志摩(本拠地[[三重/志摩#志摩市の噂|志摩市]])やヴィアティンFC(本拠地[[桑名市]])と言う物好きクラブが発足したので、岩手や鹿児島のサッカー界みたいになりそう…。
#**魔女は四凶もしくは四罪をモデルにしたものとなっている。
#理事長兼監督がサポーターに向かって、大暴言…
#年収300万円を条件にGMを募集しているのを見た。
#*改名案を募集しているのも見た。
#**そして改名された。
#ユニホームスポンサーに「お嬢様聖水」。2016年から2シーズン背中スポンサー。
#*2018年は「お嬢様聖水サワー」にパワーアップして胸スポンサーに。
#**所属選手が万引き犯を捕まえてとくダネ!で取り上げられたが、案の定ジャージのスポンサー名でネット界隈をざわつかせる。
#2018年のスローガンは「あとは野となれ山となれ」。
#*「人事を尽くして天命を待つ」という意味で決めたらしいが、傍から見ると投げやりというか開き直りにか見えないw
#*地決・地域CL挑戦5回目でようやくJFL昇格を果たした。
#**昇格を決めた後、ボートレース津でイベントが行われたが定番のサッカー教室だけでなく当日はレース開催日だったため予想大会も行われるというまさにアンリミテッドな様相だった。
#**そのJFL初年度をUEFA Pro持ちの女性監督と共に戦うこととなった。
#***その監督はスペイン人。ネット検索で見つけた模様(笑)
#***一方で、JFL昇格に大きく寄与した辛島啓珠元・監督は2019年はなでしこのほうのベガルタを指揮する。
#2019年は新体制発表会ならぬ「'''新体制歌謡祭'''」を開催。社長、監督、コーチ、選手のみならず来賓(市長、市議会議長、体育協会会長etc.)熱唱するという、まさにアンリミテッドw
#*冒頭は社長と司会による「男と女のラブゲーム」w
#*商工会議所会頭は歌う代わりにバイオリンで「情熱大陸」を演奏したw


===中華人民共和国===
===MIOびわこ滋賀===
#まどかの願う事は中国共産党を解体すること。
#MIOは近江をひっくり返したもの。
#*検閲に引っかかるから無理だろう。
#*イタリア語も引っ掛けている。
#*または「中国を民主化すること。」
#本拠地は滋賀県草津'''市'''。
#**一緒じゃないか!
#*[[ザスパクサツ群馬|もうひとつの草津にあるクラブ]]と「'''草津ちゃうとこダービー'''」と銘打ってプレシーズンを組んだ事がある。
#さやかの父と母は民工(出稼ぎ農民)になる。
#**ちなみにホームグラウンドの所在地は[[湖南市]]
#*杏子の家族は法輪功関係者。
#***2010年に[[東近江市]]に布引グリーンスタジアムが完成して以来、ホームグラウンドをこちらに徐々に移行しており、現在はこちらが事実上のホームグラウンドとなっている。
#*仁美の家族は中国共産党の要員。
#**2012年に草津から滋賀にチーム名の地名を変更、いつの間に…。
#生徒全員は赤いネッカチーフを着用。
#クラブのトップチームの前身は佐川急便京都サッカー部。
#*まどか達を在学中の中学校は「见泷原市第一初级中学」(中国語簡体字)。
#ホームゲームではゆる~いオフィシャルソングを延々と流していて、アウェイサポは洗脳されながら帰路につく。
#*赤いネッカチーフ以外、体操服ような制服を着用。
#*まるで[[水戸ホーリーホック]]みたいw
#自動車は右側通行にする。
#2008年からSAGAWA SHIGAとの滋賀ダービー実現。
#共産国家のため、最終回は変更される。
#滋賀県側の腰が重く、Jリーグ目指すのは難しい模様。
#中国ではタイムスリップネタが禁止されているため、ほむらの能力は違うものになっていた。
#*[[カターレ富山]]みたいに同じ県内に有るSAGAWA SHIGAFCと合併するのも一つの手かもしれない。
#魔女は四凶もしくは四罪をモデルにしたものとなっている。
#**しかし、そのSAGAWA SHIGAが(ry


===アメリカ合衆国===
===FC大阪===
#まどかの願いは「かっこいいヒーローになれること」。ワンダーウーマン辺りに憧れてる。
#2011年大阪府リーグ19戦全勝で関西リーグ2部に昇格。そして2012年は2部で10連勝という圧倒的強さで優勝。
#*または「遺伝子組換え作物の採用はやめていること」。
#*2013年も1部優勝。これで3階級制覇。
#*「エドワード・スノーデンさんの逮捕行動をやめていること」も。
#元Jリーガーの補強、潤沢な資金力は立派。
#大人の事情でさやかが黒人に、杏子がヒスパニック系に。
#*2012年は全社にも出場。全社関西の予選では関西リーグ1部のチームに勝利するなどかなりの強豪に成長。
#*ほむほむはアジア系になる。
#*2012年全社では専用のリムジンバス(座席独立)で乗りつけ、他チームの度肝を抜いた。
#舞台はNYかシカゴ辺りがベースの都市になる。
#*「潤沢な資金力」だけならね。それ以外は(ry
#*名前は「Fallview Plains」かな?
#*元ブラジル世代代表なども多数獲得しまくっている。
#ワルプルギス相手になぜか米軍が出動。
#*2014年の全社では伊丹空港から飛行機で移動したと言う。
#*最終的にまどか達と米軍が手を取り合ってワルプルを倒しUSA!USA!USA!なオチに。
#**そんな資金力も2017年天皇杯[[横浜F・マリノス]]戦で豪雨のため当日移動の新幹線内に閉じ込められあわや試合中止になる危機を見せていたことから、底を尽いてきたか?
#*絶望しかけるほむらを助けに大統領とまどかが共に現れるところが作品のクライマックス。
#***天皇杯の移動・宿泊はJFA持ちなので資金力は関係無いはず(多分)。
#全米ライフル協会が全面協力。
#ここもJリーグ入りを目指しているが、どこまで本気なのか?
#アメリカの学校は制服がないため、全員私服で通学。
#*ガンバやセレッソと被らない、ということで堺か東大阪をホームタウンにすれば個人的には良いような気がする。
#*杏子は最初から見滝原中の生徒になる。
#**私案にしては中々面白い。堺は政令指定都市でありながら、母体となるクラブがない。一方、東大阪は近鉄が保有する花園ラグビー場をサッカーに使わせてくれるか否かが気掛かり。いずれの案にせよ、地域に結びつき過ぎるとサポーターが良くも悪くも土着したキツく、柄の悪い感じになりそう(苦笑)。
#***花園ラグビー場をサッカーにも、というのはテクノネット大阪(現在府リーグ)が関西リーグ時代に打診をしたことがあった。が却下された。芝の状態などの事がネックになったとか。
#**堺はあのJ-GREEN堺を改修できれば…。仮に大阪市内に固執したままステップアップしていくとセレッソと共倒れになる可能性を否定出来ないので、双方にとってもデメリット。
#**それなのにフロントは大阪'''市'''にご執心の模様。マスコットも大阪市内にしか流れない大川の鯉をモチーフってどこの[[広島東洋カープ]]だ!?
#***そもそも、大阪市にホームタウンをこだわったところであの「徹ちゃん」が納得してくれるか甚だ疑問である。
#***よって、ホームタウンがブレブレである。
#**中河内地域(八尾市、柏原市、東大阪市)や堺市域はどちらも約85万人の人口を抱えてはいるが、そこをホームタウンとして活動しても結局はスタジアム問題がある限りJ3へは行けない。今のままJFLで注目度を上げることで行政から誘致されるのを目指す方が結果的にJ3への近道なのかもしれない。
#***ハローワーク求人票には、J-GREEN堺を拠点にしたいらしいが百年構想クラブにもなっていなければ1試合平均2000人超えの観客動員に達していないのに「Jリーグ入り目前!」などと言う誇大広告を載せている。
#*肝心のお膝元での認知度は低く、奈良サポや和歌山サポにホームジャックされるほど。2013年に至っては隣でナビスコの試合をしていた一部の浦和サポとセレッソサポが奈良を応援する有り様…。
#*地域密着よりも海外展開など優先する訳のわからない戦略もしている。明らかに優先順位間違えていますよね?
#**2014年、ついにホーム戦で初の1000人越え。しかし大半は対戦相手の奈良クラブサポーターであり、試合も大敗。
#***このクラブはどのカテゴリーにいても、どうも奈良クラブには弱いようである。
#**選手転がしのために運営してるクラブであるから、成績や集客そして地域密着は二の次の様である。
#*こんなブラックなチームが上に上げてもらえるわけが無いだろ。どんなに成績良くても未来無し。
#ロゴがほっともっとっぽい。
#2013年、ポルトガル1部からギニアビサウ代表選手を獲得
#2014年にクラブカラーを赤から水の都<!--自称-->・大阪に因んで水色に変更した。
#*業務提携している名門グレミオから「グレミオと同じポルト・アレグレを本拠地とするライバルのSCインテルナシオナルとFC大阪が同じ赤では困る」とされ、チームカラーを赤から水色へ変更した。結果的に水色から大阪市に因んだ水都大阪や大川の鯉を連想させたそうだ。
#**2015年にはホームユニが水色と黒に白のラインを挟んだストライプ柄となりグレミオ化した。
#一部スポンサーが催眠商法の疑いがあり、怪しい。
#*ほかにもtwitter民に不評で「ヒール大阪」と揶揄されている。
#*2014年11月に大阪で行われたトークイベント「燃えろ!J2党」でもロック総統からの金についての質問も広報担当氏はかなり言葉を濁らせていた。
#*しかも、そのスポンサーはJOCの公式スポンサーでもあると言う…。
#とある企業口コミサイトにおける親会社の[[ベタなブラック企業の法則|悪評]]が半端ない。


===ロシア===
===FC TIAMO枚方===
#まどかの願いは「ロシアの民主化を守ること」。
#発足当初は「FCイバンイーナ」というクラブ名だった。
#まどかの母はヴォトカを飲む。
#*初期の共同オーナーだった3選手(稲本潤一・新井場徹・播戸竜二)のニックネームを組み合わせて名付けられた。
#舞台はモスクワ辺り、またはウラジオストク辺りの町
#**新井場の「イバ」、播戸の「バン」、稲本の「イナ」。
#*名前は「Видаводопадск」(滝の景観をある町)
#*現在のクラブ名になったのは2006年から。
#ワルプルギスの夜は猛吹雪を起こす。
#元鹿島の野沢や元G大阪の二川が在籍していたりする。


===イタリア===
===奈良クラブ===
#マミは最初からイタリア語を喋る。
→[[奈良クラブ]]
#さやかと仁美の恋のさや当てが過激に描かれる。


===大韓民国===
===松江シティFC===
#まどかの願い事はもちろん「大韓民国による韓半島統一」。
#いつの間にかデッツォーラと立場逆転した。
#*ワルプルギスの夜のモチーフがどう見ても金正恩にしか見えなかったりして。
#このチームの昇格で、JFL以上のクラブを擁した事の無い県(2019年時点)は[[福井]]、[[和歌山]]そして[[高知]]に絞られた。
#舞台はおそらく忠清道のどこか。
#*高知も2020年から[[JFL#高知ユナイテッドSC|高知ユナイテッドSC]]が参戦。
#*見滝原という地名は「滝見邑(ヨンヒョンウプ)」になる。
#本拠地の松江市営競技場のある松江市には松江城があり、準本拠地の県立浜山競技場の近くには出雲大社がある。特に遠くから来るビジターサポーターは是非とも一泊して観光したいところ。
#杏子は脱北者という設定になりそう。
#2020年現在の監督はSC鳥取時代からガイナーレ鳥取でプレイし、「ミスターガイナーレ」と呼ばれた実信憲明。
#魔女のうち一体くらいは旧日本軍の軍人モチーフのキャラがいるだろう。
#ほむらは軍人志望の女の子という設定になってそう。


==這いよれ!ニャル子さん==
===高知ユナイテッドSC===
===アメリカ===
#アイゴッソ高知と高知トラスターが合併してできた。
#クトゥルフ神話ような怖い。
#チームカラーはアイゴッソの赤とトラスターの緑を継承。
#ニャル子はバールを使いず、銃を使う。
#チーム代表者はアイゴッソのスポンサーだった方がそのままやっている。
#仮面ライダーのネタはなくなる。
#四国にすべてJFL以上のクラブが存在することに大きく貢献した。
#*代わりスーパーマンとバットマンのネタはある。
#2020年から監督に[[セレッソ大阪|C大阪]][[京都サンガF.C.|京都]]で監督経験のある西村昭宏が再就任。
#*シンプソンズやサウスパークばりのブラックジョークも増える。
#舞台は[[ロードアイランド|RI]][[マサチューセッツ|MA]]のいずれか。
#アメリカの学校は制服がないため、全員私服で通学。
#*ニャル子は初登場の衣装を着るままで通学。
#**ハス太も。しかし、クー子は日常服。


===中華民国===
;アイゴッソ高知
#真尋の名前は「李真尋」。
#設立当初は、高知農業高OBのチームだった。
#舞台は台北
#ジュニアチームもある。
#*ニャル子は西門町常連。
#マスコットキャラクターは、カットゥーオ。その名の通りカツオである。
#**台北地下街にも足繁く通う。
#今現在では高知大より弱い。
#*気候は札幌(元の舞台)より遥かな暑いため、(物語の時点)生徒全員は半袖の制服を着る。
#*…つーか高知のサッカー界自体「大学生>(越えられるか分からない壁)>社会人」となってしまっている。
#ルーヒーのたこ焼き店はどの夜市に立つ。
#南国高知FCから改称


===中華人民共和国===
===ヴェルスパ大分===
#舞台は上海
#元々実業団チームだったのが、U-15のクラブチームと合併したためにクラブチームに。
#ニャル子は戸籍がないため、通学できない。
#全国クラブチーム選手権大会準優勝になるなど、今や波に乗っている。
#*クー子もハス太も。
#そして、見事Kyuリーグへ昇格。
#真尋は反日運動の中で攻撃を受ける。
#*いつの間にやら決勝大会出場へ。
#*ニャル子たちは真尋を守る。
#2014からチーム名変更。「HOYO AC ELAN 大分」という本当は長いチーム名から「ヴェルスパ大分」になる。
#**だから真尋の家で滞在。
#*元のチーム名のHOYOはVERSPAHの最後のHに…残ったと言っていいのかな?
#ニャル子は宇宙からの生物による料理店を経営する。
#*なんか緑と草津が合併したような名前だな…。
#*地元の住民はだいたい、ニャル子の料理を「野味」(野生動物による料理)扱いから、経営は成り立つ。
#**ただし「ヴェル」は緑ではなく赤。
#2020年、まさかのJFL優勝。


===香港===
===ホンダロックSC===
#真尋の家は高層マンションになる。
#2005年と2006年の2年間JFLに所属していた強豪チーム。
#*住所は香港在住の日本人を多い太古城。
#*[[#Honda FC|HondaFC]]とで、「ホンダダービー」が実現した。
#*家は(日本より)小さいため、やや狭い。
#*九州社会人リーグに降格した後も、2007年、2008年と地域リーグ決勝大会に出場している。
#ニャル子は信和中心(シノセンター)常連。
#**そして2008年度ではJFL復帰が決定。
#中華民国を同じ、気候は札幌(元の舞台)より遥かな暑いため、(物語の時点)生徒全員は半袖の制服を着る。
#***JFLに復帰したのは[[ロアッソ熊本]]につぎ2チーム目。
#海水浴場は浅水湾らしい。
#“一緒に[[Jリーグ|J]]を目指してみない?”と宮崎県サッカー協会に打診された。[http://miyazaki-fa.net/2008/11/post-3.html]
 
#[[シャア]]のコスプレをしたサポがいる。
===ロシア===
#*この御仁はJリーグを目指すクラブを「Jリーグ原理主義」と言って忌み嫌っているが、「そっちこそ会社の都合で簡単に潰れる企業チームだろ」とは口だけでなく股が裂けても言えないのは内緒だw
#ニャル子はサラファンに着用。
#**そのぐらい承知の上で発言しているし、あの人は。
#*現実を同じ、デザインは黒と白のチェック模様。
#***その後、実際お会いして真意の一部ではありますが知ることができました。↑×2については撤回します。ごめんなさい。
#*ニャル子の絶対領域は消えられる。
#**その人の言動は時折、考え方の問題は感じる。好き嫌いの激しい人である。
 
#口蹄疫問題の渦中にいる間はホームゲーム非公開(ついでに無観客試合)と言うとばっちりを受ける。
===大韓民国===
#*しかも、それが松本山雅戦だったため、平均観客数を減らしてしまった。
#舞台は平昌だろうか?
#**シーズン終了後に試合会場がシーガイアだったことがリリースされた。
#ドラマとして製作されただろう。
#*日本で放送されたかどうかは微妙な所。
#冬ソナやチャングムの誓いのパロディをやっていた。
#*《星から来たあなた》からのパロディもある。(ニャル子は宇宙人になるため。)
#*PSYの《江南スタイル》のパロディもあり、ニャル子たちが乗馬ダンスを踊る。
#真尋の苗字はたぶん「朴」になる。
#真尋は高校生ではなく大学生。(ドラマとして製作されたため。)
 
==たまこまーけっと==
===清国===
#男性全員は辮髪になる。
#デラは清の王子の鳥、チョイは王子を侍り者
#たまこたちの制服のスタイルはチャイナドレス風らしい。
 
===中華人民共和国===
#恐らく、デラは「野味」(野生動物による料理)になる。
#たまこの家はもち屋ではなく饅頭屋になる。
 
==侵略!イカ娘==
===中華人民共和国===
#舞台は冬も暖かい三亜らしい。
#*これから物語は一年通し展開できる。
#栄子たちの制服は体操服風らしい。
#イカ娘は「野味」(野生動物の料理)になる可能性がある。
#*イカは海の生き物だから海鮮だよ
 
===タイ===
#舞台はたぶんプーケット。
#*暖かい気候から、物語は一年通し展開する。
#プーケットは世界的な観光地になることで、外国人のお客さんが多い。
#*シンディーの出番は普通なの。
#プーケットは鉄道がないため、イカ娘が電車を乗らない。
#*イカ娘たちがテーマパークへの手段は高速バスになる。
 
===アメリカ===
#サンフランシスコ辺りが舞台になれば年中夏でも全く問題ない。
#イカを食べるという文化がないため、イカ焼きそばにビビるシーンとかはカット。
#千鶴さんは現役の軍人に改悪される。
#シンディーはオーストラリア人にされる。
#早苗は単なるレズとして描かれる。
 
==日常==
*すべての場合には登場人物の苗字が別の苗字になる。
 
===アメリカ===
;全般
#なのはねじがない。
#*この理由からなのはドラえもんように内蔵の原子炉で駆動。
#立花みさとはすでに捕われる、原因はテロ。
#制服がないため、全員は私服で通学。
 
;ニューヨーク市
#大福フェアを代わりでりんごフェアに開催する。
 
;サンタクララ市
#東雲研究所はただのハイテクラブ。多い研究者に研究所内で働く。
#*はかせはまだ研究所の所長。
#*なのははかせと研究所の研究者で一緒に製作した、いわゆる実験品。
 
===韓国===
 
;京畿道
#登場人物の苗字は日本人らしい平沢、水原、仁川、春川等になる。
 
==ニセコイ==
 
===中華人民共和国===
#楽は薄煕来の息子、千棘は習近平の娘。
#*大人の事情からふたりで恋人をマネる。
#*楽と千棘の恋情が終わるとき、薄煕来を失脚。
#みんなが体操服風の制服と赤いネッカチーフを着用。
 
===イタリア===
#楽と千棘の立場は逆転する。
#夏祭りに行かない、バチカンに参拝する。
 
==ハイスクール・フリート==
===イギリス===
#石炭や石油の過度な採掘が原因でブリテン諸島が大規模浸水している。
#主人公の海洋学校はポーツマスにおかれた。
#紅茶をすするシーンもあるだろう。
#*実際のイギリス人はそれほどでもない、日本人のイメージのイギリスはよく紅茶を飲むが
 
==RAIL WARS!-日本國有鉄道公安隊-==
===アメリカ===
#「鉄道が衰退しなかったもう1つのアメリカ」がコンセプトだった。
#過激派に航空業界や自動車業界の関係者がいる。
#*ロビー活動を行っているとしたら民主党と共和党のどちらに付くんだろうか。
#**単純に現実と同じと考えると小さな政府よりで高速鉄道計画を批判する共和党が、鉄道優先体制を嫌っている設定になるかも。
#主人公は大陸横断特急やアセラエクスプレス的な高速電車特急の運転に憧れる設定に。
#アメリカの旅客鉄道会社は一社も倒産することなく存続している。
#*しかもロビー活動も熱心にしている。
#*ライバル意識を捨て、私鉄の垣根を越えて会社間で団結している。
#**まだはすべての私鉄を統合し、本格のアメリカ国鉄(ANRまたはNRUSA)になっている。
#C62を代わりはたぶんUPのビッグボーイ(Big Boy)になっている。
#メトロライナー型の電車特急や、EMDの流線形ディーゼル機関車が現在も量産されている。
#キハ381の代わりにGMエアロトレインが登場する。
#ニューヨークのグランドセントラル駅が派手に爆破される。
 
===イギリス===
#主人公はリニアモーターカーではなくHST特急の運転に憧れている設定となる。
#*あるいはユーロスターやジャベリンのような電車特急か。
#民営化過激派にアイルランド系の人間が入るかも。
#民営化組織はイギリス国鉄の日本型の分割民営化を狙っている。
#*史実で行われた上下分離も案にはあるがボロクソに批判しているはず。
#*同君連合のイギリスなら、[[スコットランド]][[イングランド]][[ウェールズ]]・[[北アイルランド]]国毎の分割・民営化になるんだろうか?
#C62の代わりにブリタニア形ことクラス7形か、フライングスコッツマンのLNER・A1/A3形が登場するかも。
#*キハ381系の代わりにAPT-SやAPT-U、MarkⅣ-Tやインターシティー250が登場している。
#いまだにClass23やClass55を使い続けている。
#インターシティー225が史実より多く生産されている。
#オリエント急行が登場。
#*要人警護のミッションはオリエント急行で行われた。
#ホグワーツ特急も。
#*現地では魔法と戦う羽目に!
#ソドー島編ではきかんしゃトーマスが。
#ライバルの列車はイタリア車
 
===フランス===
#「鉄道改革がなかったもう一つのフランス」がコンセプトだった。
#過激派にはアフリカ系移民の人間が入るかも。
#主人公はTGVの運転に憧れる設定に。
#TGVは未だ初期のオレンジベースに濃灰・白ラインの塗装で量産されている。
#*キハ381の代わりにTGV初期ガスタービン形試作車を模した車両が登場する。
#機関車は未だゲンコツ形デザインのものが量産されている。
 
===中華人民共和国===
#主人公はリニアモーターカーではなく和諧号の運転に憧れている設定となる。
#過激派に民主主義者や維権人士の関係者がいる。
#*チベット方面への任務でチベット独立派による襲撃があったりするかも。
#*[[シベリア鉄道|乗り入れを行っているロシア]]側の政治・外交問題も絡んでくるかもしれない。
#民営化主義者は日本のような分割民営化を狙っている。
#*分割民営化を実行された場合はたぶん鉄路局単位で分割する、18つのCR(中国鉄道)になる。
#*あるいは史実の鉄道部を企業化した「中国鉄路総公司」のように8分割か・・?
#C62を代わりはたぶんまた日本製のSL7(「アジア号」の牽引機)になっている。
#天朝鉄道少女のキャラクターがゲスト出演する。
 
===中華民国===
#主人公は台湾鉄道の改革を求めている。
#民営化組織は台湾鉄道の日本型の分割民営化を狙っている。
#*台鉄と台湾高鉄にあわせの総営業キロはJR1社程度で、現実を考えると、分割なしの民営化になれる。
#**となればイギリス式の上下分離方式による民営化が現実的。
#キャラの苗字は大変だね。
#擬人化プユマ号や台湾鉄道少女がゲスト出演する。
 
===香港===
#「両鉄合併(MTRとKCRの併合)がしなかったもう1つの香港」がコンセプトだった。
#両鉄合併の過激派はMTRファンとその株式を有する者が入る。
#MTRの路線(開通しない路線とLRTは考えない)は9つしかないため、キャラの苗字は大変。
 
===ロシア===
#シベリア高速鉄道は開通した、モスクワとウラジオストクの間の所要時間はたぶん2~3日程度。
#*主人公はこれを運転するに憧れている設定となる。
 
==咲-saki-==
===中国===
#メインキャラ全員に異色な大好物がある。
#男子麻雀がメインになる。
 
===メキシコ===
#麻雀ではなくタコスアニメになる。
#*あるいは麻雀+タコスアニメになる。
#主人公が片岡優希になる。
#けいおん!の放課後ティータイムのお菓子の代わりに部室でよくタコスを食べている。
 
==名探偵コナン==
===アメリカ合衆国===
#アメリカの学校は制服がないため、新一や蘭は私服で通学している。
#映画「漆黒の追跡者」では自由の女神がジンの武装ヘリに撃たれる。
#ジェイムズがレギュラーに。
#仮面ヤイバーは存在しない。
#*代わりにスーパーマンまたはバットマンをモデルとしたヒーローが登場していた。
#銃殺が多くなる
#子供だけが行動することも多いため、毛利や博士は虐待、保護者失格として逮捕される
 
==とある魔術の禁書目録・とある科学の超電磁砲==
 
===アメリカ合衆国===
#舞台はだいたい古い学府がたくさんいる[[マサチューセッツ|MA]]、またはハイテク会社が多く[[カリフォルニア|CA]]になる。
#アメリカの学校は制服がないため、常盤台を含むすべての生徒は私服で通学している。
#通学の手段は各学校の通学バス(主に小学生から高校生)、またはマイカー(主に大学生)になる。
 
===ロシア===
#メイド育成校のみでなく、すべての女子生徒はメイド服風の制服で通学。
#原作におけるロシアとイギリスの立ち位置が丸ごと入れ替わる。
 
===中華人民共和国===
#舞台はだいたい上海または既に大学城(大学の町)がある広州になる。
#磁気浮上式の新交通は実用化し、住民たちはこれをよく使う。
#実験による爆発は多く発生する。
#学園都市内は「超英趕美」(イギリスを追い越し、アメリカにも追及し)のスローガンをよく見る。
#貴族校以外の学校の生徒は体操服風の制服を着用。
#上条当麻は中国拳法を使う。
#神裂火織は斬馬刀使いになる。
#*五和は奉天戟を使う。
#魔術ではなく、仙道となる。
#*魔術(仙道)サイドと科学サイドが入れ替わり、主人公の属する側は仙道サイドとなる。
#**学園都市に相当するものが泰山にできる。
#*科学サイドの本拠地はアメリカ合衆国となる。
#**アレイスター・クロウリーの役どころとして、スティーブ・ジョブズに置き換わる。
 
===シンガポール===
#都市の国になるためから、国自体は学園都市になる。学園の国。
#総理の家族は会社を経営するために、学園都市そのものも経営する。
 
==しまじろう==
===大韓民国===
#ちゃれんじ島は領有権争いをしていてしまじろう達は「ちゃれんじ島は自国のものだ!」とデモに参加していた。
#にゃっきいはキムチが嫌い。
#ぶうたの好物はラーメンではなく冷麺。
#とりっぴいはアイドルを夢見る。
#さくらこの将来の夢はKARAや少女時代の様な歌手になること。
#とりっぴいの好物はホットク。
 
===中華人民共和国===
#ドーナツに有害物質が含まれていてしまじろうが体調を崩す。
#みみりんの好物は杏仁豆腐。
#ちゃれんじ島は海南島のことだった。
#一人っ子政策のためはな、とと、りり、ぴぴは登場しない。
#*にいすけもまた然り。
#**なお、中小都市に住めば別だが。
#とりっぴいの好物は肉まん。
 
===アメリカ合衆国===
#トミーとリチャードは日本人と言うことになり其々日本名が充てられていた。
#*日本語混じりの英語を話していた。
#ちゃれんじ島はフロリダ沖に位置している。
#ぽん太郎は趣味で乗馬をやっていた。
#しまじろうは野球が好きになりよくスタジアムへ野球観戦に行くようになる。
#*将来の夢も勿論野球選手。
#子どもだけを家に残すのが出来ないのでしまじろうははなと留守番なんてしない。
#*他の人物も然り。
#とりっぴいの好物はハンバーガー。
 
===フランス===
#らむりんはしまじろうヘソカの最終話で日本へ引っ越すことになる。
#*勿論、父・まっせいの家が日本にあるので。
#ぽん太郎は頻繁にフランス料理店へ行くようになる。
#ちゃれんじ島はコルシカ島。
 
==仮面ライダーシリーズ==
*実際『仮面ライダーBLACK RX』と『仮面ライダー龍騎』はアメリカでリメイクされております
===アメリカ===
#バイクはアメリカンバイクばっかりになる。
#ドライブはバカでかい銃を撃ちまくる(ただ放送コードの都合上、一目で作りものとわかる物になりそう)。
#ショッカー戦闘員のナチス敬礼は禁止。
#*ゾル大佐とヒトデヒットラーは絶対に出ない。
#日常パートではベタなジョークが飛び交う。
#グロンギと戦うのは州兵や軍隊。
 
===中華人民共和国===
#鎧武は龍玄が主人公になる。
#*龍騎もタイガが主人公になる。
#**絶対、玄武のライダーが登場する。
#アクションは原作以上にド派手になる。
#ゴーストのテンカトウイツ魂はサンゴクシ魂あたりになる。
 
===フランス===
#ゴーストはナポレオン魂とジャンヌ魂が味方になる。
#カブトの料理シーンがフレンチ中心になる。
#*最終回ではイタリアに留学していた。
#勿論ショッカーのナチス敬礼は(ry
 
==はたらく細胞==
===アメリカ===
#体の流れは自動車移動で例えられた。
#*町並みには幅広の自動車道路が横たわる。
#**インターステートハイウェイならぬインターオルガン(器官)ハイウェイと書かれているだろう。
#*赤血球はウォークスルーバンやワゴン車やトラックでの輸送、血小板はピックアップトラックなど使っての修繕になるだろうか。
#*白血球はセダン型パトロールカーに乗っている。
#肥満に起因する病気のエピソードが多く描かれる。
#病原菌との対戦は戦車や戦闘機も用いられよりスケールアップしたものとなる。
 
==凪のあすから==
===香港===
#舞台のモデルはたぶん西貢、または大澳など漁港の町になれる。
#2階建てバスも登場する。
 
===ロシア===
;ウラジオストク
#ウラジオストク周辺の海は(厳冬のとき)凍る場合があるため、第2部はただの冬物語である。
#陸上の建物はロシア風のものにいりかえますが、海中の町はまだ日本風のままの可能性があります。
 
;ソチ
#放送途中はソチ冬季五輪の時期を重ねるため、町の中は冬季五輪のポスターなど宣伝品があるかもしれない。


==関連項目==
==関連項目==
*[[もし海外・架空世界が舞台の作品が日本を舞台としていたら]](海外・架空世界が舞台の作品はこちら)
*[[活動休止・終了したサッカークラブ]](ジェフリザーブズ、アルテ高崎、SAGAWA SHIGAなど)
 
----
{{DEFAULTSORT:さくひんふたいあのくに}}
{{Jリーグ}}
[[カテゴリ:もしも借箱/フィクション]]
[[カテゴリ:日本のサッカー|しえいえふえる]]

2021年3月2日 (火) 20:37時点における版

曖昧さ回避: この項目では、日本フットボールリーグについて記述しています。JFL(JAPAN FM LEAGUE)については「J-WAVE#JAPAN FM LEAGUE」をご覧ください。

JFLの噂

  1. 1992年度~1998年度は、ジャパンフットボールリーグ。
    • 但し、1993年度までは1部・2部とに分かれていた。
    • 1999年度以降は、日本フットボールリーグ。
  2. Jリーグ入りを目指す準加盟チームとHonda、横河、佐川急便ら「門番軍団」の対決という構図ができている。
    • 大学のチームもある。日本代表の練習台として知名度が高い。
      • たまに代表に勝っちゃったりしてマスコミを慌てさせたりする。
  3. こっちのJFLは名前が似ているけど関係ない。
  4. アマのトップリーグとはいえ、企業チームで愛称を持つチームは少なく、逆に愛称を持つ企業チームがいること自体、あまり知られていない。
  5. Jリーグの下部リーグだが、将来のJ2・JFL入れ替え制度により、その立場がより明確にされる予定。
    • これからは企業チーム最高峰リーグとJリーグ準加盟でJ3に入れなかったチームの一時的な受け皿を兼ねる形になるのかな?
  6. J3が出来てから4部リーグ的存在になった。
  7. もちろんJFLでも得点王やベストイレブン、そしてMVPの表彰は行われる。

Jリーグへの加盟(昇格)条件

  1. まずはJ3ライセンスを得る。
    • 資格を得るための条件内容はこちらを参照。
    • なお、資格を得る場合、JFL・地域リーグ・都道府県リーグのいずれかに所属していなければならない。
  2. 資格を得た後、次にJFLで年間成績4位以上を収めなければならない。
    • 一部からは“やっぱり甘すぎるので、従来の2位以上に戻したほうがいい”との声がある。
      • じゃあ間をとって3位以上ってことで。
      • 4位以内に入っても百年構想クラブの中で上位2位以内に入らないとアウト。
  3. そして、年間成績の条件をクリアすると、後はJリーグ臨時理事会にて、加盟できるかどうかが決定される。
    • 観客動員数とか事業収入とかの条件もあるけど省略。

Jへの門番

  1. 元々は「別にJを目指しているわけではないがやたら強い」チームへ対する皮肉の表現だったらしい。
  2. 最近では「門番=ホンダ(徐々に+SAGAWA SHIGAや横河武蔵野…などなど)」のイメージが強いが、数年前までは大塚製薬のほうが強かった事実
  3. 2009年度は新たにソニー仙台が仲間入り。
  4. 昔は優勝するか最低でも2位ぐらいになるかを何度か続けてれば「門番」と言われていたが、現在は準加盟クラブの足を引っ張ったり1度でも昇格枠を潰したりで「門番」認定となる模様。

各チームの噂

ラインメール青森FC

  1. 現ホームである新青森県総合運動公園球技場は県内の球技場で唯一電光掲示板がある。
  2. 2017年に同公園内にJリーグ規格で20000人規模の陸上競技場”THE あおもりスタジアム”が完成予定。
    • 2019年9月から使用開始。
  3. 県内で唯一外国人選手が在籍しているとてもグローバルなチームである。
  4. 何かと2013シーズンはFC町田ゼルビアと縁がある。(町田系の選手が3名在籍)
  5. コアサポ数名が2006年に解散したアステール青森のサポーター。
    • お隣のコアサポにも元アステールサポがいるので、稀にゴール裏で共闘している。
  6. 弟がJ1のチームで活躍している選手がいる。
  7. 大学サッカー部時代の同僚にとても有名な日本代表の某選手がいる在籍選手がいる。
  8. 在籍している某外国人選手のキャリアがやたら凄い(笑)。
  9. 毎年恒例青森ねぶたに参加、ユニフォーム姿でビッグフラッグとのぼりを掲げて練り歩く。
  10. LINEMAIL青森FC
    • ネタ殺しになるが、正しい綴りはReinMeer青森FCである。ただし、ドイツ語を使っているので「ラインメア」で商標登録する可能性も無きにしも非ず。
  11. 2016年より、JFL参戦。このクラブが現行のJFLになってから最北端のクラブになる。
    • ホーム開幕戦が第7節とは・・・。
  12. 公式ツイッターが存在しない。
    • 表向きの理由は「そこまで人員が割けない」だが、実際のところは「古参サポがすでに『reinmeer』でアカウントを取ってしまって使えない」だったりする。
    • 現在は公式アカウントも存在している。

ソニー仙台FC

  1. 現行のJFLでは皆勤賞。しかもものすごい「中位力」。
  2. 名前とは裏腹に、実際は多賀城市が本拠地であるが、チーム名の由来は、本社の主要事業所の1つで運営元でもある「仙台テクノロジーセンター」(略して「仙台テック」)に由来すると思われる。
    • だがホームスタジアムは仙台スタジアム。
      • しかも、「ユアテック」スタジアム。
    • ちなみに仙台テック自体、多賀城市にあるので、このチーム名はしようがないと言えばしようがないかも…。
  3. クラブ自体は本社公認でもなく同好会扱いの模様。
  4. ここで余談だが、「Jへの門番」は英語で「J's Gatekeeper」と訳されるわけだが、文字(英語訳)通りの実力を持つようになるのはいつのことやら…。
    • そしてそれが2009年シーズン。優勝したら2ちゃんねるでの本スレで「GK乙」と立て続けるレスされる予定。
      • 2015年のCS第2ラウンドにて、対戦相手から「優勝おめでとう!」の声に混じって「SSGK乙!」の声が聞こえた。誰だ言ったの。
    • 2009年は見事にガイナーレ鳥取のJへの門番となりましたとさ。
  5. 何気に大卒の選手がベガルタより活躍している。
  6. 2010年天皇杯にてベガルタを撃破、「強い方の仙台」認定。
    • しかし、2011年にベガルタに返り討ちに遭う。
  7. 2011年は東日本大震災の影響で前半戦休場、6試合は「復興支援試合」として開催されるが11試合少ない。このハンデで残留できるか?
    • ジェフリザーブスの活動終了が残留への追い風になるか?
      • 残留確定。来年は門番復活・・・か?
        • 2015年にJFL優勝、その後も6位→3位→4位→2位と門番として見事に復活。

いわきFC

  1. 2016年から元Jリーガーの社長が就任し、やたら壮大な構想をぶちあげている。
    • 映像を見ただけでは「現在県リーグにいるクラブが?」と一笑に付したくなるレベル。
    • ところがどっこい、2017年天皇杯福島県大会決勝、シーズンぶっちぎりでJ3トップの福島ユナイテッドに快勝。
  2. バックにアンダーアーマーの代理店がいるからか、フィジカル強化で名を上げつつある。
    • 平たく言えばガチムチが走り回って観客に楽しんでもらってお金を落としてもらうのが目標。
      • 向こうの企業ってのは売上が良かったら「ここのマーケットは美味しいから今後は現地法人作るからね。今までありがとう、バイバイ」って何時梯子を外すか分からないので必ずしも将来安泰ではなさそう。
  3. J1チームも真っ青なクラブハウスを持っている。
    • 東北のチームがどうやったら浅草今半や矢場とん、アストンマーチンのディーラーを持ってこれるのか。
      • クラブ直営のカフェがあり、ご飯食べながら試合や練習を見られる。
        • なので自前の施設でパブリックビューイングができる強みもある。
    • とうとう自前で病院を作った。
  4. 自前で試合をネット配信で生中継している。
    • チームGMと総監督のどうでもいい情報を交えた解説が繰り広げられる。
  5. 実は2015年からリーグ戦では無敵状態。2017年に至っては全勝・失点0と言う偉業を成し遂げた。ここまで来ると今後が楽しみなクラブである。
  6. 福島ユナイテッドFCのスポンサーに福島民報がいる対抗心からか、福島民友新聞がスポンサーになり大々的な報道がされている。
    • 同様に福島トヨタがユナイテッドのスポンサーであるため、福島トヨペットグループが車両サポートを行っている。
  7. 1.の通り2016年に県リーグの分際でとんでもないビジョンを掲げていたと思ったら、ストレートに階段を上がり2020年よりJFL参入。
  8. 選手全員に遺伝子検査を実施してトレーニングメニューを決めてるらしい。
  9. もともとは天皇杯出場を果たした福島県立湯本高校サッカー部OBによって創設されたJリーグを目指す街クラブだった。
    • 創設者は買収後もスタッフとして在任中。

東京武蔵野シティFC

  1. 現在のJFLの中では歴史が長いクラブである。(創設が1939年)
  2. 前身である横河電機サッカー部の名前が入っているが、実は今では純粋なアマチュアクラブチームで、いわゆる「脱企業チーム」となっている。
    • 改名し、百年構想クラブとなった。
  3. 最近「門番」と呼ばれかけている。
  4. サッカー漫画「GIANT KILLING」内にて、当クラブがモチーフであろうと思われる「FC武蔵野」というクラブが登場。
  5. 東京第三勢力と呼ばれているが町田のJFL昇格で勢力図が変わるかも。いや、町田は神奈川第五勢力か?
  6. ラグビーチームも横河武蔵野。
  7. 最近、下部組織が上り調子である。
    • ユースがレッズを破って日本クラブユース選手権に出場するわ、ジュニアが全日本少年サッカー大会でベスト4に入るわ………あれ、ジュニアユースは?
    • しかも2011年天皇杯王者のFC東京を二回戦で破る。
      • 次の試合は長野パルセイロと札幌の厚別競技場で試合を行った。平日もあって観客数は100名・・・orz。
  8. 2014年「本田圭佑」という名前の選手が入団した。
  9. 2019年11月12日、せっかく条件付きとはいえ2020年シーズンのJ3ライセンスを取得し、順位もこの日時点で4位と参入ライン上にあるにもかかわらず、観客動員数が目標を達することができないという理由で来シーズンのJ3入会を断念したという声明が発表された。
  10. 流経大ドラゴンズ龍ヶ崎が地域リーグに降格したため2020年シーズンはJFL唯一の関東のクラブとなる。

Honda FC

  1. 「門番」の代表格。
    • ここがJ入りしていたら間違いなくJリーグの勢力圏は変わっていただろう。
      • 浦和が地元にプロチーム誘致に向けいちばん最初に候補に挙がったのもここだったりする。
      • 狭山・寄居にも工場あるし、埼玉西部のチームとなってもよさそうな気はするが…
    • 元Jリーガーを擁するところも含む他のJFL以下のリーグに所属するクラブと比べてみて、早い話が(その中では)総合的に別格過ぎるので、Jリーグを「目指さない」アマチュアクラブとは到底思えなかったのも事実。
  2. 天皇杯で名古屋グランパスと当たると「F1ダービー」と呼ばれたりする。
    • そして2007年度の5回戦で対決し、後半に2点を奪って、終わってみれば完封勝ち。
    • その試合は本田圭佑のグランパスの選手としての最後の試合だった。
    • もう、両者の親会社はF1から撤退…。
  3. かつては北澤豪、呂比須ワグナー、本田泰人なども所属していた。
    • 現JFLのチームで、選手のJクラブへの移籍が最も多いのは、後にも先にもこのチームのみ。
  4. 練習試合に関しては、Jクラブともやることが多い。
    • 現役時代のJクラブ所属時にホンダとの練習試合を経験した小倉隆史によると「(練習試合で何度か対戦したとき)ホンダはいつもいいチームなんですよ」とのこと。2007年度の天皇杯・名古屋戦の模様がスーパーサッカーで報じられた直後、MCの加藤浩次が「ホンダ強いじゃないですか!」という感想に対する発言である。
  5. 自前のスタジアムがある。4000人収容だが、記者ブースなどが設けられているなど、本格的である。
  6. 旧JSL1部での最高順位は3位。天皇杯での最高成績はベスト4。Jリーグカップの前身であるJSLカップでは、最後となる第16回大会にて準優勝の成績を収めている。
  7. 親会社のFI撤退という情報により、一部のJFLウォッチャーからは「今後、Honda FCにいくらか運営費が回るんじゃないの?」という推測がされているが果てさて…。
    • ちなみにHonda FCの年間運営費は1~5億円辺りとされる。なお、親会社がF1に年間ごとに費やした金は600億円辺りである。
    • だが不景気の影響は想像以上に大きく、運営費アップどころか、廃部の可能性も検討されていたようで…。
    • ハンドボール部も日本リーグ撤退だしな。
  8. ついに新(1999年以降の)JFLからの年代別代表第1号の村松Jへ…。移籍先は湘南に決定。
    • あと2年ほどだけ残って、JFLを盛り上げて欲しかったなぁ…。
      • そんな村松はとうとうA代表にまで選出される。このチームを経由してA代表に選出された選手はロペス以来かな?
  9. 実は親会社自体、チームのJリーグ参入を完全に諦めているわけではない。
    • 厳密に示すと、「Honda FCを母体とすること・浜松市を本拠地にすること」を前提とするJリーグ参入を目指す団体、すなわち、受け皿が現れれば、チーム及びスタジアムの譲渡かつ協力をすると表明している…が、何時まで経っても未だに肝心の受け皿自体が現れ(誕生し)ないので、今ではこの話自体無かったことにされている模様。
      • Jリーグ開幕後も1997年頃プロ化に向け準加盟申請をし「アキュート浜松」という愛称まで決まっていたものの浜松のドンとも言える同業他社の社長の横槍を受けるなどで結局白紙に…
  10. 実は下部組織はJクラブ顔負けの充実ぶり。
    • ユースチームに居たっては日本クラブユースサッカー選手権大会の予選を清水エスパルスのユースに抑えて突破した経歴も持つ。
      • ただし、プリンスリーグは現在、県リーグに所属。
    • 近々ジュビロ磐田に、ホームタウン拡大により丸ごと吸収される…かもしれない。
      • ジュビロサポにはこのチームとの対戦は「天竜川ダービー」と称されているみたい。
    • ユース(U-18)チーム解散の危機!ジュニアユース(U-15)以下のチームは存続らしいが…。
  11. 一時期、GKが全滅しコンサドーレ札幌からGK1人を期限付き加入させて地元の大学生GKを学徒動員させた事がある。(なお、JFLでは特別指定選手制度は使えない模様)
  12. JFLで2シーズン制が導入された2014年~2018年のうち、2017・2018年と続けて完全優勝を達成。また2016年と2019年にも優勝したため、JFL史上初の4連覇を達成した。

FCマルヤス岡崎

  1. 岡崎と名乗っているが、2014年は岡崎市内で開催できるスタジアムが無いので市外で試合をしている。
    • 2014年のホーム開幕戦会場が豊田スタジアムだったのは衝撃的だったが、それ以上に口論義サッカー場でホームゲーム開催が発表された時の衝撃ときたら・・・。
  2. ブラジル人パワーで残留力を磨いている。
  3. 年々Jクラブ経験者が増えている。まさか森山泰行が(チームディレクター兼任だが)ここで現役復帰するとは・・・。
    • 監督の経歴からかこことかここに在籍歴のある選手が多い。

FC刈谷

  1. 元々は、デンソーのサッカー部。
  2. ちなみに現在、チームの運営は、選手の月謝で賄っている。これは、現在の運営元が非営利団体であるため。
    • 選手は副業で収入を得ている。
  3. ここも現行のJFL皆勤賞だが、ソニーと違って浮き沈みが激しい。
    • 2008年は、昨年より÷2になった。
    • リーグ最高順位は第2回(2000年度)の3位。だがエースの徳重がJクラブ移籍のために抜けた後は、リーグ弱小への道をちょくちょく歩み始め…
      • 2010年より、15年ぶりに東海社会人リーグへ…
        • 2020年の地域CLで2位に入り、2021年からは12年ぶりにJFL復帰。
  4. この度、某キング・オブ・トーキョーが現役復帰。
    • 2010年は監督専任。
  5. ユニフォームが白地に赤の斜線と言う、アルゼンチンの名門・リーベルプレートを彷彿とさせるが、モデルは地元の高校サッカーの古豪・刈谷高校サッカー部。

ヴィアティン三重

  1. 三重県のチームとしてはコスモ四日市以来のJの付く舞台への昇格。
    • ホームタウンが「桑名市・四日市市を中心とする三重県全域」なので、四日市のチームが戻ってきた感もある。
    • 元々は「ヴィアティン桑名」であったが、諸般の事情で現在に至る。
  2. 全社3位で地域サッカーCLの最後の切符を得たが、決勝Lで全社2位と1位を破る下克上を見せた。
    • この年の予選Lの1位通過が全社1位・2位と3位であるこのチームだった(2位のワイルドカードは同時に昇格したFC今治)。地域リーグ涙目…。
  3. チーム愛称の意味は「14」。サッカーなのに?と思うが、オランダが理想でヨハン・クライフにちなんでいるらしい。もちろんユニフォームもオレンジ。
    • オランダ代表を理想としてクラブカラーをオレンジにしたと言うのは大宮アルディージャと同様である。
    • なので、サポーター番号は「12」ではなく「14」。
  4. いつぞやの天皇杯で、地域リーグに属していたころの事でセレッソ戦では敗退こそ喫したものの、延長戦までもつれさせて相手を動揺させた事もある。
  5. 鈴鹿アンリミテッドFCとの関係性が気になる…。
    • 2019年は「三重ダービー」が行われる。
  6. バレーボールチームとかもある。
    • さらにビーチサッカー、ハンドボール、陸上、チアのチームもある。

鈴鹿ポイントゲッターズ

  • 旧名・FC鈴鹿ランポーレ→鈴鹿アンリミテッドFC
  1. 名張市を拠点に設立されたが、2009年に鈴鹿市へ移転。
  2. 名前は名張市出身の江戸川乱歩に由来。
    • 商標登録とクラブの体制の変更で2016年に鈴鹿アンリミテッドFCへ名称変更。
    • 2020年にまたクラブ名変更。ポイントゲッターズって…。
  3. 2010年は東海リーグ1部に昇格。
  4. 背番号12がサポーターナンバーなのはともかく、背番号20が怪人二十面相なのは突っ込まない方がいいと思うw
  5. 2012年シーズンの東海リーグ1部最終節で岐阜セカンドを破って大逆転優勝。初の地決行きを決める。
  6. ここ最近、FC伊勢志摩(本拠地志摩市)やヴィアティンFC(本拠地桑名市)と言う物好きクラブが発足したので、岩手や鹿児島のサッカー界みたいになりそう…。
  7. 理事長兼監督がサポーターに向かって、大暴言…
  8. 年収300万円を条件にGMを募集しているのを見た。
    • 改名案を募集しているのも見た。
      • そして改名された。
  9. ユニホームスポンサーに「お嬢様聖水」。2016年から2シーズン背中スポンサー。
    • 2018年は「お嬢様聖水サワー」にパワーアップして胸スポンサーに。
      • 所属選手が万引き犯を捕まえてとくダネ!で取り上げられたが、案の定ジャージのスポンサー名でネット界隈をざわつかせる。
  10. 2018年のスローガンは「あとは野となれ山となれ」。
    • 「人事を尽くして天命を待つ」という意味で決めたらしいが、傍から見ると投げやりというか開き直りにか見えないw
    • 地決・地域CL挑戦5回目でようやくJFL昇格を果たした。
      • 昇格を決めた後、ボートレース津でイベントが行われたが定番のサッカー教室だけでなく当日はレース開催日だったため予想大会も行われるというまさにアンリミテッドな様相だった。
      • そのJFL初年度をUEFA Pro持ちの女性監督と共に戦うこととなった。
        • その監督はスペイン人。ネット検索で見つけた模様(笑)
        • 一方で、JFL昇格に大きく寄与した辛島啓珠元・監督は2019年はなでしこのほうのベガルタを指揮する。
  11. 2019年は新体制発表会ならぬ「新体制歌謡祭」を開催。社長、監督、コーチ、選手のみならず来賓(市長、市議会議長、体育協会会長etc.)熱唱するという、まさにアンリミテッドw
    • 冒頭は社長と司会による「男と女のラブゲーム」w
    • 商工会議所会頭は歌う代わりにバイオリンで「情熱大陸」を演奏したw

MIOびわこ滋賀

  1. MIOは近江をひっくり返したもの。
    • イタリア語も引っ掛けている。
  2. 本拠地は滋賀県草津
    • もうひとつの草津にあるクラブと「草津ちゃうとこダービー」と銘打ってプレシーズンを組んだ事がある。
      • ちなみにホームグラウンドの所在地は湖南市
        • 2010年に東近江市に布引グリーンスタジアムが完成して以来、ホームグラウンドをこちらに徐々に移行しており、現在はこちらが事実上のホームグラウンドとなっている。
      • 2012年に草津から滋賀にチーム名の地名を変更、いつの間に…。
  3. クラブのトップチームの前身は佐川急便京都サッカー部。
  4. ホームゲームではゆる~いオフィシャルソングを延々と流していて、アウェイサポは洗脳されながら帰路につく。
  5. 2008年からSAGAWA SHIGAとの滋賀ダービー実現。
  6. 滋賀県側の腰が重く、Jリーグ目指すのは難しい模様。
    • カターレ富山みたいに同じ県内に有るSAGAWA SHIGAFCと合併するのも一つの手かもしれない。
      • しかし、そのSAGAWA SHIGAが(ry

FC大阪

  1. 2011年大阪府リーグ19戦全勝で関西リーグ2部に昇格。そして2012年は2部で10連勝という圧倒的強さで優勝。
    • 2013年も1部優勝。これで3階級制覇。
  2. 元Jリーガーの補強、潤沢な資金力は立派。
    • 2012年は全社にも出場。全社関西の予選では関西リーグ1部のチームに勝利するなどかなりの強豪に成長。
    • 2012年全社では専用のリムジンバス(座席独立)で乗りつけ、他チームの度肝を抜いた。
    • 「潤沢な資金力」だけならね。それ以外は(ry
    • 元ブラジル世代代表なども多数獲得しまくっている。
    • 2014年の全社では伊丹空港から飛行機で移動したと言う。
      • そんな資金力も2017年天皇杯横浜F・マリノス戦で豪雨のため当日移動の新幹線内に閉じ込められあわや試合中止になる危機を見せていたことから、底を尽いてきたか?
        • 天皇杯の移動・宿泊はJFA持ちなので資金力は関係無いはず(多分)。
  3. ここもJリーグ入りを目指しているが、どこまで本気なのか?
    • ガンバやセレッソと被らない、ということで堺か東大阪をホームタウンにすれば個人的には良いような気がする。
      • 私案にしては中々面白い。堺は政令指定都市でありながら、母体となるクラブがない。一方、東大阪は近鉄が保有する花園ラグビー場をサッカーに使わせてくれるか否かが気掛かり。いずれの案にせよ、地域に結びつき過ぎるとサポーターが良くも悪くも土着したキツく、柄の悪い感じになりそう(苦笑)。
        • 花園ラグビー場をサッカーにも、というのはテクノネット大阪(現在府リーグ)が関西リーグ時代に打診をしたことがあった。が却下された。芝の状態などの事がネックになったとか。
      • 堺はあのJ-GREEN堺を改修できれば…。仮に大阪市内に固執したままステップアップしていくとセレッソと共倒れになる可能性を否定出来ないので、双方にとってもデメリット。
      • それなのにフロントは大阪にご執心の模様。マスコットも大阪市内にしか流れない大川の鯉をモチーフってどこの広島東洋カープだ!?
        • そもそも、大阪市にホームタウンをこだわったところであの「徹ちゃん」が納得してくれるか甚だ疑問である。
        • よって、ホームタウンがブレブレである。
      • 中河内地域(八尾市、柏原市、東大阪市)や堺市域はどちらも約85万人の人口を抱えてはいるが、そこをホームタウンとして活動しても結局はスタジアム問題がある限りJ3へは行けない。今のままJFLで注目度を上げることで行政から誘致されるのを目指す方が結果的にJ3への近道なのかもしれない。
        • ハローワーク求人票には、J-GREEN堺を拠点にしたいらしいが百年構想クラブにもなっていなければ1試合平均2000人超えの観客動員に達していないのに「Jリーグ入り目前!」などと言う誇大広告を載せている。
    • 肝心のお膝元での認知度は低く、奈良サポや和歌山サポにホームジャックされるほど。2013年に至っては隣でナビスコの試合をしていた一部の浦和サポとセレッソサポが奈良を応援する有り様…。
    • 地域密着よりも海外展開など優先する訳のわからない戦略もしている。明らかに優先順位間違えていますよね?
      • 2014年、ついにホーム戦で初の1000人越え。しかし大半は対戦相手の奈良クラブサポーターであり、試合も大敗。
        • このクラブはどのカテゴリーにいても、どうも奈良クラブには弱いようである。
      • 選手転がしのために運営してるクラブであるから、成績や集客そして地域密着は二の次の様である。
    • こんなブラックなチームが上に上げてもらえるわけが無いだろ。どんなに成績良くても未来無し。
  4. ロゴがほっともっとっぽい。
  5. 2013年、ポルトガル1部からギニアビサウ代表選手を獲得
  6. 2014年にクラブカラーを赤から水の都・大阪に因んで水色に変更した。
    • 業務提携している名門グレミオから「グレミオと同じポルト・アレグレを本拠地とするライバルのSCインテルナシオナルとFC大阪が同じ赤では困る」とされ、チームカラーを赤から水色へ変更した。結果的に水色から大阪市に因んだ水都大阪や大川の鯉を連想させたそうだ。
      • 2015年にはホームユニが水色と黒に白のラインを挟んだストライプ柄となりグレミオ化した。
  7. 一部スポンサーが催眠商法の疑いがあり、怪しい。
    • ほかにもtwitter民に不評で「ヒール大阪」と揶揄されている。
    • 2014年11月に大阪で行われたトークイベント「燃えろ!J2党」でもロック総統からの金についての質問も広報担当氏はかなり言葉を濁らせていた。
    • しかも、そのスポンサーはJOCの公式スポンサーでもあると言う…。
  8. とある企業口コミサイトにおける親会社の悪評が半端ない。

FC TIAMO枚方

  1. 発足当初は「FCイバンイーナ」というクラブ名だった。
    • 初期の共同オーナーだった3選手(稲本潤一・新井場徹・播戸竜二)のニックネームを組み合わせて名付けられた。
      • 新井場の「イバ」、播戸の「バン」、稲本の「イナ」。
    • 現在のクラブ名になったのは2006年から。
  2. 元鹿島の野沢や元G大阪の二川が在籍していたりする。

奈良クラブ

奈良クラブ

松江シティFC

  1. いつの間にかデッツォーラと立場逆転した。
  2. このチームの昇格で、JFL以上のクラブを擁した事の無い県(2019年時点)は福井和歌山そして高知に絞られた。
  3. 本拠地の松江市営競技場のある松江市には松江城があり、準本拠地の県立浜山競技場の近くには出雲大社がある。特に遠くから来るビジターサポーターは是非とも一泊して観光したいところ。
  4. 2020年現在の監督はSC鳥取時代からガイナーレ鳥取でプレイし、「ミスターガイナーレ」と呼ばれた実信憲明。

高知ユナイテッドSC

  1. アイゴッソ高知と高知トラスターが合併してできた。
  2. チームカラーはアイゴッソの赤とトラスターの緑を継承。
  3. チーム代表者はアイゴッソのスポンサーだった方がそのままやっている。
  4. 四国にすべてJFL以上のクラブが存在することに大きく貢献した。
  5. 2020年から監督にC大阪京都で監督経験のある西村昭宏が再就任。
アイゴッソ高知
  1. 設立当初は、高知農業高OBのチームだった。
  2. ジュニアチームもある。
  3. マスコットキャラクターは、カットゥーオ。その名の通りカツオである。
  4. 今現在では高知大より弱い。
    • …つーか高知のサッカー界自体「大学生>(越えられるか分からない壁)>社会人」となってしまっている。
  5. 南国高知FCから改称

ヴェルスパ大分

  1. 元々実業団チームだったのが、U-15のクラブチームと合併したためにクラブチームに。
  2. 全国クラブチーム選手権大会準優勝になるなど、今や波に乗っている。
  3. そして、見事Kyuリーグへ昇格。
    • いつの間にやら決勝大会出場へ。
  4. 2014からチーム名変更。「HOYO AC ELAN 大分」という本当は長いチーム名から「ヴェルスパ大分」になる。
    • 元のチーム名のHOYOはVERSPAHの最後のHに…残ったと言っていいのかな?
    • なんか緑と草津が合併したような名前だな…。
      • ただし「ヴェル」は緑ではなく赤。
  5. 2020年、まさかのJFL優勝。

ホンダロックSC

  1. 2005年と2006年の2年間JFLに所属していた強豪チーム。
    • HondaFCとで、「ホンダダービー」が実現した。
    • 九州社会人リーグに降格した後も、2007年、2008年と地域リーグ決勝大会に出場している。
      • そして2008年度ではJFL復帰が決定。
  2. “一緒にJを目指してみない?”と宮崎県サッカー協会に打診された。[1]
  3. シャアのコスプレをしたサポがいる。
    • この御仁はJリーグを目指すクラブを「Jリーグ原理主義」と言って忌み嫌っているが、「そっちこそ会社の都合で簡単に潰れる企業チームだろ」とは口だけでなく股が裂けても言えないのは内緒だw
      • そのぐらい承知の上で発言しているし、あの人は。
        • その後、実際お会いして真意の一部ではありますが知ることができました。↑×2については撤回します。ごめんなさい。
      • その人の言動は時折、考え方の問題は感じる。好き嫌いの激しい人である。
  4. 口蹄疫問題の渦中にいる間はホームゲーム非公開(ついでに無観客試合)と言うとばっちりを受ける。
    • しかも、それが松本山雅戦だったため、平均観客数を減らしてしまった。
      • シーズン終了後に試合会場がシーガイアだったことがリリースされた。

関連項目


2023 明治安田生命 Jリーグ
J1リーグ
北海道コンサドーレ札幌 鹿島アントラーズ 柏レイソル 浦和レッドダイヤモンズ FC東京 川崎フロンターレ 横浜F・マリノス 横浜FC 湘南ベルマーレ アルビレックス新潟 名古屋グランパス 京都サンガF.C. ガンバ大阪 セレッソ大阪 ヴィッセル神戸 サンフレッチェ広島 アビスパ福岡 サガン鳥栖
J2リーグ
ブラウブリッツ秋田 モンテディオ山形 ベガルタ仙台 いわきFC 水戸ホーリーホック 栃木サッカークラブ ザスパクサツ群馬 大宮アルディージャ ジェフユナイテッド市原・千葉 東京ヴェルディ FC町田ゼルビア ヴァンフォーレ甲府 清水エスパルス 藤枝MYFC ジュビロ磐田 ツエーゲン金沢 ファジアーノ岡山 レノファ山口FC 徳島ヴォルティス V・ファーレン長崎 ロアッソ熊本 大分トリニータ
J3リーグ
ヴァンラーレ八戸FC いわてグルージャ盛岡 福島ユナイテッドFC Y.S.C.C.横浜 S.C.相模原 アスルクラロ沼津 AC長野パルセイロ 松本山雅FC カターレ富山 FC岐阜 奈良クラブ FC大阪 ガイナーレ鳥取 カマタマーレ讃岐 FC今治 愛媛FC ギラヴァンツ北九州 テゲバジャーロ宮崎 鹿児島ユナイテッドFC FC琉球
Jリーグ百年構想クラブ
ラインメール青森 Cobaltore女川 栃木シティFC VONDS市原 南葛SC Criacao Shinjuku ヴィアティン三重 高知ユナイテッドSC ヴェルスパ大分 沖縄SV
関連項目
JFL (Honda FC) 地域リーグ 地域CL 北海道 東北 関東 北信越 東海 関西 九州 都道府県リーグ 活動休止・終了したサッカークラブ サッカー天皇杯 女子リーグ その他の大会 スタジアム 偽モノ 偽モノ/クラブ別 偽スタジアム