長野自動車道

2008年8月12日 (火) 21:37時点における>らき☆缶による版
ナビゲーションに移動 検索に移動
  1. 長野市を通らないのに何故長野自動車道なんだ!って松本市民が思ってそう。→長野vs松本
    • 正確には、「長野市内にICやJCTがない」ですね。大岡地区やJR稲荷山駅周辺は長野市内。
    • 千曲市が長野市に編入されれば解決する。
    • 県内で完結してるんだから長野道でよくね?
  2. 岡谷JCT~豊科IC間は、地方の高速にしては、結構車の量が多い。並行する国道19号の道路状況が酷いため、地元の人も使ってる。
    • あの辺は長野県内の高速道路にしては珍しい100km制限区間で線形が良いのでホッとする。
      • たしか更埴ジャンクションから長野ICのあたり(厳密には上信越道だが)も100km/h。長野道ができたときに「県内にも100km/hで走れる区間が2ヶ所ある」とアナウンサーがうれしそうに言ってた。
  3. 麻績ICのあたりはありえないくらい曲がりくねってる。
    • 豊科IC~更埴JCT間の最初の事故もあの区間で起きた。それも開通初日に。
    • カーブだけじゃない。豊科~更埴間はアップダウンも凄い。
      • この付近は国道403号の近くを通過するため。
    • トンネルがチマチマと連続している。一直線のトンネルを通せばカーブは少なくて済むだろうが、そうなると危険物積載車両の通行規制に引っかかるので、ああいうクネクネした造りになっているのだろう。
  4. 姨捨SAは善光寺平を一望できるスポットとして有名。夜景は更に見事。
  5. 梓川SA下り側の出口は、一度松本方面に引き返してから本線に出るようになっている。このためスピードに乗れずに本線合流でモタモタしている車を見かける。
  6. 更埴JCTは、上信越道同士が分岐していて、長野道とは直通している。なので、松本方面へ向かう場合は分岐ランプへ入らず、そのまま真っ直ぐ進むことになるので注意。
  7. 給油施設が1箇所しかないので燃料切れに注意が必要。
    • さらに、中央道方面から上信越道上越方面へ走行する場合は長野道内の給油施設を逃すと次の給油施設まで100Km以上あるのでさらに注意が必要。

関連項目