ページ「神奈川と他県の関係」と「トーク:ダンボール共和国」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>Amberangel
(→‎その他: 一つ抜けていた…orz)
 
(置換の失敗を差し戻し)
 
1行目: 1行目:
==[[神奈川]]と[[東京]]==
*確かに趣旨不明な内容ではありますが、非常にバカバカしく、削除には惜しい記事に思うのですが・・・--[[利用者:彊|]] 2008年1月27日 () 01:08 (JST)
#東京から横浜に引っ越すと「[[二子玉川]]」と「[[横浜市/旭区|二俣川]]」で混乱する。
**でもどこに分類したらいいんですかね?勝手に国づくりの「場所不明」にしとけばいいのかな?--[[利用者:ないです|ないです]] 2008年1月27日 (日) 13:36 (JST)
#*二俣川は自動車の免許を取るところとしか思われていない。
**私が筆者です。一応日本海沖という設定ですが、場所不明でもいいですよ?--[[利用者:58.94.116.164|58.94.116.164]] 2008年1月31日 () 22:25 (JST)
#*二俣川試験場に行くときは確実に一日仕事になる。免許を紛失して再発行に行ったときに窓口に並んでいる人数の多さを見て'''二度と免許なくさない'''と心に誓った。
***では、入れときました。--[[利用者:ないです|ないです]] 2008年1月31日 (木) 23:07 (JST)
#*試験場は試験を受けた後に合格発表まで異常な間隔が空いているので、駅前ベスト電器のマッサージチェアでリラックスするのが良い。
#**あまりに皆が使うので最近、見張りがいて使いづらくなった。
#「原宿」といえば渋滞の名所。
#*「目黒(R246)」も渋滞の名所。
#**因みに目黒の近くにはドラマのロケで有名な「マークスプリングス」がある。
#***「渋谷」もけっこう混む。もっとも上記二つと違ってアタマに「高座」がつくが。
#★神奈川で生まれ育った人間は東京に対する劣等感があまり無い。
#*むしろ、他の都道府県にあまり興味がない。ほっといて欲しいのに何かと他県が絡んでくる。
#*しかし、小田原・足柄地域から横浜や川崎、東京に通勤通学している人は平塚・厚木以東の地域に対する劣等感を強く持っている。一方で相模川以西の神奈川県にこもって生活している人は自分が田舎者であることにすら気づいていない。小田原・足柄地域には少数の前者と多数の後者が生息している。
#*相模川以西に住んでいる人には相模川以東住民も多い。つまり近場で農作業などを行ないたい退職者のセカンドハウス。
#東京国際空港(羽田空港)の利用に関しては、東京都民より便利だったりする。
#*羽田空港―横浜駅間の京急リムジンバスは浮島―鶴見つばさ橋―横浜ベイブリッジとなかなか楽しい路線。
#3文字の県名は他には和歌山と鹿児島だけなので、都道府県一覧で目立つ。
#*北海道を忘れてもらっちゃ困る!
#**↑「道」をカウントしちゃいけないことを忘れないで。
#*相模原市や横須賀市は字数や画数が多くなり、入学願書、振込用紙、履歴書などを書くときに手が痛くなる。
#**失敗して最初からやり直しになると嫌気が差す。
#**横浜市の場合は県名を書く必要がないので緩和されるが、都道府県名の記入欄がわざわざ別枠になってるときは、結局同じ苦労を味わう。
#***川崎市民も。相模原市民も県名を省く人が多い。
#****いまのところ最強は横浜市保土ヶ谷区瀬戸ヶ谷町or保土ヶ谷町。でも今後相模原市がどんな区名や町名を出すかによってまた変わってくるかも。
#****「神奈川県相模原市相模大野」とか、画数多くてイヤになってくるぞホントに。
#*****「神奈川県相模原市相模湖町寸沢嵐」なんかも出来た。
#*****東神奈川駅は、「神奈川県横浜市神奈川区東神奈川」あたりだったはず。同じ文字書くのイヤだなー。
#******東神奈川駅から歩道橋に「横浜市神奈川区西神奈川」って書いてあったのを見た。
#*プルダウンで県名を入力するとき、とても楽。
#新宿・渋谷はよく知っているが、池袋に行くと不安を感じる。
#「GTO」第一話の鬼塚の台詞「東京で一旗揚げる」、このような事を実際に言う神奈川県民は吉田栄作だけ。
#*ちなみに、ディープなロック・マニアは「GTO」と聞くと、「[http://www.barks.jp/feature/?id=52298991 フランク・ザッパ!]」と反応してしまう。
 
==神奈川と[[関東]]各県==
*東京を除きます。
#関東地方の他1都5県とは水系が異なる(あちらは利根川水系、神奈川は単独で相模川水系)ため、[[東京]]がどれほど渇水に喘いでいても、知ったことではない。
#*県西は酒匂川水系、川崎市は一部多摩川水系
#**もっと水系があると思うけど・・・?
#*県央のクセに何故か大和市も酒匂川系。
#*渇水知らずの横浜だが、水道料金は日本一とのウワサ。
#*水源の[[山梨/郡内|道志村]]は、横浜市に飛び地合併を打診してきたらしい。
#*ちなみに座間市に限っては、地下水も汲みいれているので、水道料金は安い。
#**厚木市・海老名市等の相模川周辺はどこを掘っても地下水が出ますよ??水道工事大変なんだから・・・
#***実際そうなんですが、水道局的には座間だけ独立(隔離)してます。
#*神奈川県単独で丹沢湖、相模湖、津久井湖、宮ヶ瀬湖という[http://kanagawa-dam.jp/web_data/news_mizugame.html 4つの水がめ]を抱えており、関東で最も水資源に恵まれている。
#**戦後最大と言われる1994年の大渇水には、さすがの神奈川県もちょっぴり取水制限を行った。昭和42年以来の29年ぶりだった。
#**半月ほどで解除されたので、やっぱり水不足感はなかった。
#***せいぜい噴水が止まってたくらい。
#***当時に比べ宮ヶ瀬湖が増えたぶん、同規模の渇水が起きてもたぶん平気。国内でも有数の、水不足が起きにくい県。
#****しかし実はその時関東1都6県で取水制限と無関係な都県が1つだけあった。ただしその県の水道水は東京より不味い事で知られている。そしてその県がどこか知ると神奈川県民は大ダメージを受ける。ちなみに水源は'''[[霞ヶ浦]]'''である。
#****さらに芦ノ湖に関しては水利権は静岡県が握っているが、水門・水道管施設の維持のための土木工事許認可権を神奈川県が握っているために、渇水などの非常時には神奈川県も芦ノ湖の水を利用できるようになっている。
#**因みに相模川水系の水がめは2006年3月20日よりすべて相模原市内になる。
#***↑三保ダムの丹沢湖って言うのもある。足柄上郡山北町も相模原にしちゃうの?。 
#****↑相模川じゃないじゃん 
#***水利権って言うのは、国交省なんだそうですよ。
#***宮ヶ瀬湖は清川村と愛川町とも隣接。
#***しかし水がめのある場所はとても交通量が多い。…排気ガスの影響を受けてないわけがない筈なんだが。
#*渇水に為らないように手がちゃんと打たれてる。
#関東最古の市制のうち1つが横浜市だと知ると喜ぶ。だが、もう1つが[[水戸市]]だという壮大なトラップが用意されている。
#*?それ、どこがトラップ?
#**だって水戸だよ?「みと」で変換したら「身と」になったくらい{{あきまへん}}な水戸市は{{あきまへん}}
#***だからトラップ? イミフすぐる。
#**??水戸というと、水戸光圀、「大日本史」、梅園、水戸芸術館といいイメージしかないんですが、何か?
#***黄門様と納豆だけが有名で、他には何も無いと言うイメージがあるんだが?
#千葉・埼玉はアウェーで、軽く小旅行気分。
 
==神奈川と[[関西]]==
#神奈川県民は関西人が嫌い、そのため関西人の転校生はイジめられる(嫌いな理由は関西弁が馴れ馴れしいし、シャシャって聞こえてウザいかららしい)
#*ってかカラミずらい 個人的に静岡、山梨、沖縄が好き(兵庫県が個人的にライバル)
#*あと北陸(新潟とか)も絡みやすい。
#**そんな新潟(などの北陸地方の)県民も、東京地方は「'''憧れ'''」で、横浜エリアは「'''ゲス'''」とみなしている。
#*個人的には群馬・栃木・茨城の、北関東三県人もつきあいやすいかと。
#*神奈川を「[[東京]]」って呼ぶのが原因では?
#*大阪を意識することは、ほとんど無いようである。
#**といいながら、実はバリバリ意識している。
#***それはこちらが意識する気がなくても関西人が「ほーら意識しろ、関西のほうがこれだけすごいんだぞ」ってつきまとってきてウザったいからだ。
#*関西を意識することはほとんど無いようであるが、横浜は同じ港町である神戸に粘着されて困っている。横浜の方が田舎で結構だからもう構わないでくれ。
#*それでいて神奈川は関西出身や[[土着東京人vs地方出身者#関西人2世|関西人2世]]の割合も高い(新横浜や羽田へのアクセスがいいのも原因)
#*埼玉や千葉とは違い、東北人蔑視の傾向も強い(特に川崎・横浜では)
#*ぶっちゃけ横浜って関西出身者だらけじゃね?俺もそうだけど
#**関西人は声がでかく、お国言葉を使い続ける(むしろ周りを巻き込む)から実数以上に目立つんでしょ。たとえばもし広島人が広島弁丸出しで他地方闊歩してたらその目立ちようは関西人の比ではない気がする。
#**確かに関西人は多い。特に在日の関西人。でもそれ以上に元々の地元民も多いので問題ない。
#**来るもの拒まず去るもの追わず。
 
==その他==
#神奈川県は大阪府と同様に過疎市町村が存在しないらしい。
#*秒読みに入っている地域はいくつかある。三浦市とか。
#人口100万人当たりの図書館数が47都道府県中ダントツ最下位(9.4館・1位は[[富山]]で53.6館:2002年)。図書館はどこもお粗末。
#*地方交付税不交付団体の寒川なんか「悲願」の図書館が出来たのはつい最近。でも、駐車場や駐輪場が狭いから利用しにくい。
#**横浜市立中央図書館はかなりいいぞ。
#**「横浜市中央図書館」です。
#長崎ってか佐世保は神奈川県民からすると横須賀とイメージがかぶる(トンネル多い、軍港、米海軍のアジア拠点)
#*このように神奈川県民は、長崎と横浜を比較されることを避けたがる。
#東京都に次ぐ人口第2位の都道府県だが、市の数は意外なことにたった19。
#*政令市2市と[[中核市]]2市の4つで県内の人口の殆どを叩き出してしまってるからでは?
#そろそろ神奈川「府」か神奈川「道」にしてはいかが?
#*神奈川府は存在したが三都以外はダメとのお達しで一年も経たずに県に。
#*「道」は「国」を多数含む地域の区分なので神奈川(相模・武蔵南部)では無理。
#**神奈川は「東海道」所属。他には三重・愛知・山梨・静岡・東京・埼玉・千葉・茨城が東海道。
#***茨城だけは水海道。
#****↑名言
#*いっそ、鎌倉に幕府を開くというのはどうでしょう。
#*いっそ、二つの意見を掛け合わせて「神奈川冥'''府'''魔'''道'''」とするというのはいかがでしょう。
#**夜な夜な爆音を撒き散らしてる連中がすでに背中に背負ってそうな名前だな。
#公立高校入試問題(独自入試校を除く)は全都道府県で2番目に易しい。
#*ちなみに1番は沖縄。
#*あー、道理で入試のとき「220点取れ(満点は50×5教科で250)」って言われた訳だ。そういうのがデフォだと思ってた。
#*成績悪くて上位の高校に入りたいなら230点は欲しいところ。クラスで数人は取れちゃう。
#*しかも昔はアテストのせいで、普通科ならどこでも1.3以下の倍率だった。<small>でもクラスで数人は落ちちゃう。</small>
#**すいません、アテストって'''なんですか'''?神奈川人以外にもよく判るように教えてください。(高校卒業後神奈川に15年住んでた埼玉県人)
#***アチーブメント・テスト(通称ア・テスト)。高校入試よりも早い時期に行われた一斉テストで、その成績も進学の際には加味された。
#****あぁ、埼玉にも同じようなのあった。確か北辰テスト、って県全域でやってたのかわからんが。よくわかりました。
#****県立高校の合否は、内申書50%、入学試験30%、ア・テスト20%の割合で計算される。
#*****中学2年の3学期に行われる学習検査のこと。これで事実上志望校が決まる(決め付けられる)。
#*****ちなみに中3から転校してきた生徒は未受験なので、それだけで受験にものすごいハンデができる素敵な制度。
#****ちなみに1.1倍以下の倍率も全然珍しくなかった。
#*****一足先に私立に受かった受験辞退者もいるので、不合格者はとても少ない。
#******と言うか、私立に受かってそっちに行くと言ったら、受験票を没収された。
#******シャレで受けようと思ったが、「あんたが辞退すれば助かる人が一人出る」とさ。ちぇー。
 
[[Category:地域間対立|かなかわ]]
[[Category:神奈川|たけんとのかんけい]]

2021年2月15日 (月) 05:51時点における最新版

  • 確かに趣旨不明な内容ではありますが、非常にバカバカしく、削除には惜しい記事に思うのですが・・・-- 2008年1月27日 (日) 01:08 (JST)
    • でもどこに分類したらいいんですかね?勝手に国づくりの「場所不明」にしとけばいいのかな?--ないです 2008年1月27日 (日) 13:36 (JST)
    • 私が筆者です。一応日本海沖という設定ですが、場所不明でもいいですよ?--58.94.116.164 2008年1月31日 (木) 22:25 (JST)
      • では、入れときました。--ないです 2008年1月31日 (木) 23:07 (JST)