もし月が存在していなかったら

2007年10月4日 (木) 15:37時点における202.214.30.9 (トーク)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動
  1. 潮汐力による自転の減速が起きないため、現在でも地球の自転は8時間程度である。
    • 一日の長さが3分の1のため、人間を含む全ての生き物が「シャア専用」である。
    • 1年が1095日(うるう年は1098日)になり、1年に36月まであるか、ひと月が最長で93日まである。
      • ていうか1ヶという概念すらないのでは?何か他の事象を基準に1年を分割するほうが「合理的」かと思う。
        • 黄道十二宮かなぁ。春分あたりを起点に「牡羊座の8日」とか「獅子座の13日」とか。
        • 二十四節季や、単純に春夏秋冬で分けることもありうる。
        • いっそのこと、元日の1日から大晦日の1095日まで全部通す方法もある。盆は708日頃。
          • 「♪夏も近づく二百六十四夜……」語呂悪いな。
  2. 毎日の夜空が真っ暗。
    • 天体観測には絶好。
  3. 潮の満ち干が発生しない。
    • 太陽の重力の影響があるのでは?
  4. 地球の自転軸が不安定なものになる。
  5. 十五夜になってもかぐや姫が月に帰らず、駿河の山から煙が上がることは無い。
    • そもそも「十五夜」が存在しないのでは。
    • だいたい、かぐや姫がいないだろう。
  6. 花札の坊主札に太陽が描かれている。
  7. 人工衛星の次が火星or金星行きと、恐ろしくハードルが高くなる。
    • ケネディ大統領:「1960年代の終わりまでに、人類を火星に到達させます」←マジか?
      • 後に「1960年代の終わりまでに、火星行きロケットを打ち上げます」にトーンダウン。
  8. 月が引き受けてくれていた隕石のいくつかが地球に落ちてくる。
  9. 武内直子が『美少女戦士セーラームーン』を描くことはなかった。
    • 月光仮面や忍者部隊月光も存在しない。
  10. 曜日がなくなる。
  11. フランスの食卓からクロワッサンがなくなる。(クロワッサンの日本語訳は三日月パン)
  12. 新潟の「イタリアン」発祥の店が「みかづき」ではなくなる。
  13. 絢香の『三日月』も存在しない。
  14. 『炭鉱節』で月が出てこない。
  15. デスノートの主人公が「夜神(読みはライト)」になる。
  16. 日食が観測できず、いろいろな科学的発見が遅れる。
  17. 狼男やサイヤ人が変身できなくなる。
    • FMVのCMでもキムタクがウサギ男に変身できない。
  18. トルコとパラオの国旗が別のデザインに。
  19. 日本古典文学の表現レパートリーが大幅減少。
  20. 基本的に人類は存在しえなかった。

関連項目