神戸市/長田区

< 神戸市
2008年9月3日 (水) 12:34時点における>Sanpeiによる版 (→‎長田区の噂)
ナビゲーションに移動 検索に移動

長田区の噂

  1. 長田には番町と呼ばれる地域がある。そして小学生の90パーセントがやくざの息子と呼ばれている。いいすぎ。
    • いや、確率的にはありえなくもない
    • 異名、ジゲ。ジゲと聞くだけで神戸っ子は少し引いてしまう。
    • 三番町が最も怖いという話も。(元 御蔵住人)
  2. 長田人は義理人情にうるさい。
  3. やたらと高齢者が多い。とくに新長田など、いたるところおじいとおばあが行き交っている。
    • 市内で人口密度が最高なのにおじいとおばあが多い所に神戸の地域性(下町と言う)が滲み出ている。♪アンバランスな高齢者をかわして愛に近づけよ~(by幽遊白書)
  4. 確かに柄悪い乗ってるチャリも改チャリなるものでかなりイカツイ。定番はカマキリなるもので兵庫区の山の方も同じ
  5. 長田区民は柄の悪いことに誇りをもっている。
    • 確かにそれはある。特に中学生&高校生。
  6. ひそかに長田区のお好み焼き屋の数は大阪を凌駕している。
  7. ほとんどの長田人はそばめしを聞いたことがなかった。
    • ぼっかけも同様。
      • 長田以外だと、ぼっかけは「うどん(そば)のトッピング」としての認識が強いかも。
    • だがいずれもうまい。
  8. 長田の山側は全体的に穏やかな空気。
    • 長田の海側は震災でスクラップビルドされたせいか場所によっては若干荒涼感が漂う。
  9. 神戸高速鉄道山陽電鉄の境界の西代駅は特急が通過する上に地下線の途中にあるので、地元以外の人は境界駅だということに気づかない。
    • 震災前は地上にあった。
    • 2006年10月28日のダイヤ改正を以てS特急が停車するようになります。
  10. 震災で最も大きい火災被害を受けた地域。おそらくこれで長田の名を知った他地域(関西圏以外の)人は多い。かくいう私(東京在住)も。
    • 全焼したせいか、町並みが妙に新しい区域がある。大正筋とか。
    • 御蔵菅原とか、旧若松市場とか、新長田駅北東地区とか……
  11. 一見、中国?と思わせるほど自転車に乗った人が多い。
  12. 海側の神戸にしては平地がある。
  13. 実は意外にも市内で一番犯罪率が低い区の一つ。(ワーストは意外にも垂水区)
  14. 県立長田高等学校は県内でも有数の進学校。
    • やはり進学校の県立兵庫高等学校は兵庫区でなく長田区にある
    • 神戸大学、もしくは大阪大学への進学数ではトップ争い。
    • 進学校でありながら有数に体育が厳しい学校でもある。特に体育での長距離走の厳しさは体育学校と言える。
      • 3年生になる頃には1500m走でほぼ全員が全国平均(6分)を切ってくる。
      • 大学の体育で「自分が意外と速い」ことに驚く元運動オンチもいる。
      • 六甲山全山縦走が遠足に組み込まれる。3年分に分けるのが救い。
    • しかし8割近くが他区に住む生徒で地元の者の多くは私学か工業高校に行く。
    • 確かに県立長田高校に行ける学力のある生徒なら国立明石高専の方が理系である為、就職も良く前途有望。
      • それはどうだろう。長田高校から京都・大阪・神戸大学までいったばあい就職が悪いとはとてもいえない。
  15. 柄が悪くおそらく神戸市中一番(いろんな意味で)気合の入った人が多い地域だが、同時に高校が歩けば当たる程ある。
    • 地元小学生にカツアゲされるのはだいたい長田区外から通う高校生だったりする。
  16. 関西では有名な某カラオケ店が、尻尾巻いて逃げた町。
    • 「歌い逃げ」「タダ飲み」が続発したからだとか。
    • ジャン○ラ?
      • ↑御名答。
    • ジャ○カラ?↑↑の補足として(受け流して頂いて結構ですbyムーディー勝山)。
  17. 市販の観光ガイドブックに無視される、兵庫区と長田区。
    • 実際、観光地として思い浮かぶ所が無い!
  18. 焼肉屋やお好み焼き屋の味レベルは非常に高い。観光地化してる大阪鶴橋と違い、地元神戸密着の店が多いから、独自の営業理念を持っている。
    • 長田に住んだら焼肉屋かお好み焼き屋でバイトしろ!まかない出してくれる店はマジうまい。
    • 焼肉のタレの自動販売機がある。
  19. 「灘区?東灘区?あぁ~、格好つけの街」という様に東神戸を見下す。
    • 本当の神戸は兵庫区から長田区だからね。
    • SO!SO!(そうそう)神戸での都心三区は中央・兵庫・長田を指す(実情で考え)。
  20. 新長田南の再開発事業は確実に失敗してる。一方、灘区の六甲道南地区はほぼ完売。
    • 新長田南のセカンドバス(温泉)付のアスタプラザイーストは即日完売。
    • ↑↑あんな所詮ベッドタウンと比較するのは長田区に失礼
  21. タクシーの運転手は行き先が「番町」だと、乗車拒否する人もいるらしい。
  22. 長田区はある意味、本来の港町神戸の顔。
  23. 在日朝鮮人、韓国人、日本人、華僑が利害無く仲良く暮らしている、田舎者から見ればすごい街。
    • 六間あたりのことか?
  24. ハーバーランドに行くなら実はJR新長田駅からより神戸高速鉄道の西代駅から乗ったほうが安い(10円だけ)。
  25. 長田駅は三つある。そのうち地下鉄の長田駅と神戸高速の高速長田駅は隣り合っているのに、神鉄の長田駅だけは遥か山の方にある。
    • しかし神鉄六甲のように「神鉄長田」という正式駅名ではない。地元では神鉄長田と呼んでいるが。
  26. 長田区はお洒落な神戸とは違う人情を感じられる街。土地柄、部落や暴力団事務所、在日韓国朝鮮人が多いが、長田はそれが当たり前。
    • 好きになった子の家に北朝鮮の最高指導者の肖像画が飾られていたなんて日常茶飯事。田舎者はこの光景にビックリするが地元の人間からするといちいち干渉してくるから鬱陶しい。
  27. 大阪市生野区に次ぐ全国第二位の在日コリアンタウン。
    • いい加減なこと言うな。在日コリアンは当たり前だけど東京が全国で一番多い。東京以外なら、福岡が多い。神戸在住の在日コリアンの数は全国規模では決して多くない。(ちなみに韓国からの観光旅行客は結構いる。)
  28. 挨拶は「おはよう」「アンニョン」「大丈夫」「ケンチャナヨ」それが長田クオリティー
  29. この街を見れば北朝鮮との拉致問題、韓国の反日なんてどこの事?
    • 韓国文化と日本文化が特になんということもなく普通に共存している例外が鶴橋と長田。ついでに沖縄文化も激しく流入中。
  30. 日本社会の闇を集めた街、それが神戸市長田区。
  31. 神戸市の沿岸7区のうち、JRの快速が停車しない唯一の区。
    • それは予想以上に寂れているからかも?信じるか信じないかは貴方次第です(気になる方は一度足を運んでみて頂けると幸い)!
    • それか阪急が特急を尼崎市内無停車で運行してるのと一緒で神戸のイメージと程遠い下町のこの地域に停車させるのを拒んでいるとか(こちらの方が現実味がある)?
    • ↑馬鹿馬鹿しい。神戸の主要部でのJR駅が三宮、元町、神戸までの中間駅が兵庫。長田駅から兵庫駅までの距離で考えれば馬鹿でも分かること。
  32. 地元出身有名人は、杉良太郎(宮川町出身)。他に誰かいたっけ?
    • かつみさゆりのさゆり。
    • たしか元モダンチョキチョキズの濱田マリも。菅原の味彩館で買い物しとったし。
  33. 真に柄の悪い地域は神戸・灘でありよく誤解される。
    • そもそもどんな地域にも柄のいい所と悪い所があり、地域で民度を測ろうとすることが誤解を招く一因である。
  34. 長田区の北部では山の小高いところにまで家が這い上がっているが、住民の高齢化が進んでいる。
  35. 駒ヶ林、駒栄の地名の「駒」は高麗(高麗川の「コマ」)から来ている。ソースは俺の脳内。
    • 明治の初め、駒ケ林と長田の一字を足して「林田村」が出来、神戸市に編入されて以後しばらくは「林田区」と呼ばれた。