ページ「スターフライヤー」と「トヨタ自動車」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>Shinkansen
編集の要約なし
 
>Mugix
 
1行目: 1行目:
[[画像:SFJ A320.JPG|thumb|黒い九州男児]]
{{経過観察}}
#2006年3月16日に移転開港した[[北九州空港]]を拠点とする新規航空会社。
*[http://toyota.jp/ トヨタ自動車HP]
#*当初構想では北九州から[[中部国際空港|名古屋]]・[[新千歳空港|札幌]]・上海などへの就航を目論んでいたが、大人の事情により2路線目は[[羽田空港|羽田]]~[[関西国際空港|関空]]となる。
==テーマ別==
#*2011年からドル箱路線の福岡~羽田線にも就航。北九州空港の影が増々薄くなる。
*[[トヨタ自動車/車種別|車種別の噂]]
#飛行機のデザインが、カッコエエ。
*[[レクサス]]
#*「黒い飛行機という'''非常識'''」がウリ。
#**免許不携帯という非常識もやってしまった。
#内装も、エコノミーにしては豪華。
#*乗ってたけど、エコノミーで感じる「狭苦しさ」を全く感じなかった。[[東日本旅客鉄道|JR東日本]]の新幹線の普通車よりずっとマシ。
#*わざわざ高い金を払ってJALのMD90なんかにのるやつはアホ。
#**今はMD90じゃなくてB737-800で運航してるみたい。
#*大手でもLCCでもない第3勢力。
#**スターフライヤーは一応LCC。普通運賃とかを見てもかなり安い。
#現在の路線は羽田~北九州のみ。
#*↑羽田~関空線もできたよ。
#*近いうちに羽田〜福岡線ができるらしいが・・・。
#*そのうち北九州から東アジア各国への国際線も運航するつもりらしい。
#23時台に出て、深夜1時台に到着する便もある。逆に早朝便もある。
#*就航当初は双方向で早朝・深夜便が運航されていたが、公共交通機関でのアクセスが主な羽田空港ではなかなか浸透せず、羽田発早朝便・羽田着深夜便は2006年10月いっぱいで廃止の憂き目に。
#*実は、北九州発早朝便・北九州着深夜便も、ピーク期を除く搭乗率は50%前後とそんなに高くはない。
#*2006年WBCの帰国後の記者会見終了後の帰りに王監督と川崎宗則が翌日昼に試合のある福岡に戻るのに使って、大満足だったとか。
#やはりと言うか、[[全日本空輸|全日空]]とのコードシェアに踏み切る事になりそう。
#*但し、↑↑↑の深夜便と早朝便はコードシェア対象外。
#*2007年6月1日ついに、コードシェア開始。
#*ANAとのコードシェアなのに、ターミナルは[[日本航空|JAL]]側の第一なので、ややこしい。
#*お願いだから第二ターミナルへ移してくれ。
#**2008年8月から羽田-関空便のみ2タミに移りました(羽田-北九州便は従来通り1タミから。あーややこし・・・)。
#***関空便はANAが席を大量に抑えてるから2ヶ月までもSFJで席が取れなくなったね。
#****福岡便もANAに席を持ってかれるんだろうか。。
#期間限定で機内のトイレに黒いトイレットペーパーが置かれるらしい。
#*ちゃんと拭けたか気になるな。それ(笑)
#ついに羽田~関空線の就航が決定。おめでとうSFJ。
#機体の外装や内装だけでなく、制服からカウンターに至るまで黒一色をコンセプトにするという、デザイン史上に残る稀有な航空会社。
#*但し、財務状況だけは黒字どころか大赤字。単年度黒字に移行できるのは早くても2008年度以降。
#いい意味で「ガンコ」な会社。軌道に乗るまで潰れないで持って欲しいものだ。撤退ばっかりして利用者無視の[[スカイマーク|ここ]]がのさばっては困る。
#*[[フジドリームエアラインズ|カラフルな地方航空会社]]と違ってこっちは「ガンコ」だから絶対に生き残れると信じている。
#*JAL・JAS合併時、JASからスピンアウトした連中が作った会社なので、JAL・ANAへの反骨心がすごい。あえてエアバス機を採用したのもそのへんに理由があると思われる。
#**2009年の経営陣交代以降はANA色が強まり、[[エア・ドゥ]]や[[スカイネットアジア航空]]に似た立ち位置となっている。
#'''別名「航空版[[阪急電鉄]]」。'''
#*[[九州旅客鉄道|JR九州]]の方が近い気がする。財政が決して楽でない中豪華設備をウリにするところとか、ダンピングに近い割引運賃を売りにしてるとことか。
#安全設備の案内のナレーションが、子安武人。CMのナレーションも彼が担当。
#*[[クイズマジックアカデミー|コレ]]に該当する人は'''「ちょっとマテウス」'''とか思ってしまう。
#*このビデオが流れてる時は、何故かBGMがない。搭乗~ビデオ放映時と着陸~降りるまではBGM流すのに。
#*「"非常時は救命胴衣を付けて乗務員の指示に従って下さい。"と先生がおっしゃられてました。」(某SF漫画より)
#*私なら[[焼きたて!!ジャぱんファン|コレ]]だな。リアクションの時の声とか出してくれないかな。
#*機体の色を含めて[[THE IDOLM@STER#黒井崇男|これ]]を思い出した俺って・・・。
#*'''<font color="yellow">今日も機内食は[[ケロロ軍曹ファン|カレー]]なんだぜー♪クークククー♪</font>'''
#*残念ながら機内安全のビデオは終了した模様。ところが'''FLYER★NINJA'''が登場する新バージョンが子安ナレーションを遥かに凌ぐ衝撃的内容となった。
#パーソナルモニターの操作可能時間(=BGMやら映像やらが楽しめる時間)が、何か変だ。
#*偶々私が乗った便がそうだっただけだろうか?離陸後~着陸寸前しか触らせてくれなかった。
#**あのクールな機内で「ぜんまいざむらい」を見て子供がニヤニヤしているのも、なにか変だ。
#**福岡のローカル番組をやってるのも、この会社らしさがある。
#[[wikipedia:ja:アニうた KITAKYUSHU|アニソンの祭典]]とコラボレーションするらしい。
#*開催時期の機内はアニヲタで埋め尽くされるだろうなぁ…。
#関西空港に着陸し、あっという間にゲートに到着する。
#関西空港HPの出発、到着案内のページを見ると2レターが「MQ」になっている。MQって何ぞや?
#*機体番号の後ろの「MC」はマザーコメットの略なんだけど・・・。MQもそれをモジってるのかな?
#**もう2レターは使える組み合わせが尽きかけているのが理由。ほかの航空会社では数字まで使われる状況。
#**アルファベットだけでは676通りしかないからね。1~9を入れて漸く1225通り。
#飛行中にインターネット接続ができるようになるんだとか。
#*飛行中インターネット接続ができない、という常識。 飛行中インターネット接続ができる、という非常識。 私達が選んだのは、非常識でした。 スタースライヤー
#*更に機内で携帯電話も使えるようになるらしい…実現したらそれだけで大きな差別化になりそうだけどちょっとヤダ。
#*機器がイカれないような対策って、どんなのだろう???
#**何でも機内のケーブルに光ファイバーを採用している機材を導入するらしい。光ファイバーなら携帯電話の電磁波の影響を受け難くなるそうな。
#***A320ってFBWだっけ??
#機内誌が、ひたすらに'''福岡LOVE'''な内容。羽田関西線は北九州線のモニター路線としてやってる側面もあるかも。
#何だか[[スカイマーク|こっち]]と混同してしまう。あまり知られてないから?
#スターフライヤーは[[スターアライアンス]]には加盟してません。悪しからず。


{{DEFAULTSORT:すたふらいや}}
==世界の『TOYOTA』の噂==
[[Category:福岡の企業]]
#[[愛知|愛知県]]ではある意味県庁より強い権力を持っている…かも知れない。
[[Category:航空会社]]
#*挙母市を「[[豊田市]]」に改名させたほど。
[[Category:北九州市]]
#*にもかかわらず愛知県は4輪自動車中の[[軽自動車]]の割合が日本一だったりする。
#**ケチだから。軽自動車のほうが税金が少なく済む&安い。
#***移動に関しては「見栄よりも実用主義」だから、と言ってくれ。トヨタのシェアは県内なら5割程度ある。トヨタの車の趣向は実用主義の愛知県民にはちょうど良い(なんか卵が先か鶏が先かの議論になりそうだが…)。
#**割合じゃなくて「台数」の日本一が愛知県。2010年のシェア上位は沖縄・高知・長崎・島根・和歌山でいずれも5割を超えている。
#***寧ろ愛知県は、[[名古屋市]]を抱えているからか東海三県で唯一軽自動車の割合が30%を切っており、シェアの面では他県より低い方(平均が35%強)。
#***そもそも愛知県は、登録自動車台数も日本一だからねえ……三大都市圏で唯一自動車中心の地域だから、当然といえば当然かもしれない。
#「トヨタ様」
#*非三河人の日本人の中にも「トヨタに非ずんばクルマに非ず」と本気で信じてる人がいる…。
#**その三河にでさえ、別メーカーの工場があることなどスルー。
#*わざわざchakuwikiでこれを多発しなくても・・・
#ここに嫌われると愛知県では生きていけない
#愛知県教育界に幅広く進出
#*ついに、中高一貫の学校まで作ってしまった。
#**盟友(ここのNo.38参照)、[[パナソニック]]からも寄付を募った。
#***治安の悪化が見えていたから、エリート子息に逃げ道作った様に見えた。
#トヨタ本体で、
#*トヨタ車以外に乗れるのはデザイン部門だけ。
#**「他社の製品を勉強する」のだそうな。
#**それ以外の人は、駐車場が工場から1番離れた場所を割り当てられる。工場まで10分上……。
#***上の3つは嘘。工場の駐車場は好きなところに駐車可能。トヨタ車以外(ダイハツ・日野除く)の車でも通勤することは可能。ただし通勤手当がでない。
#****因みに、期間工の人はトヨタ車で通勤しようがしないが通勤手当は出ない。
#****特に寮に住んでいる人は、どんなときも車に乗らないことが前提であるため。
#****そのため、車種やナンバーを予め会社に登録しなければならない。
#*****高を潜って登録されてない別の他社の車で通勤していると、いつの間にかチクられ、当然通勤手当が支給されなくなる。
#****サスガに日野で通勤する人間は居ないと思う。
#*****コンテッサで通勤する人はいるかも。トヨタ車でああっても3代目コロナ(1964年デビュー)に乗って通勤する人がいる(実話)くらいだから…。
#*携帯は[[au]]。自ずと家族もau。何でもau携帯ならどんなに地下に潜っても通じるそうだ。(某工場に出入りする父曰く)
#**特に年長者に関しては、[[NTTドコモ|DoCoMo]]が多い。
#**トヨタ自動車(株)の事業所内のほとんどは、原則としてカメラ付携帯持ち込み禁止なのだが、携帯3社の中で、auのみ、まともなカメラ無し携帯を販売していない(激ダサの1x携帯(パケット定額制非対応)1機種のみ)。
#***それがジョグ全盛のソニエリ機種だった時期がある。出入りしてるオヤジが「使いにくいじゃねェか」と語ってた。
#**豊田市内の携帯販売店には、必ず「カメラ無しケータイコーナー」があり、旧機種にもかかわらず、最新機種より高い価格で販売されているらしい。
#***買うのが業者だからねェ。
#**トヨタではauも取り扱っている店舗があり、よく[[東芝]]端末をお勧めしている。
#***トヨタも東芝も三井グループ。
#貸切バスで見学など工場を訪れるときは日野でも三菱ふそうなどでもフリーパス。
#*工場見学するとバネで押し出して走るプラモデルがもらえる。2000GTだったが90年代後半からプリウスになった。
#部品納品のトラックは日野などのトヨタ系トラックでないと乗り入れOKではないらしい。
#*全くだめという訳ではないが、入場順位が後回しにされるらしい。
#[[名古屋市|名古屋]]経済が好調なのはトヨタ様のおかげ
#*[[愛知]]どころか[[日本]]まで危ない。
#[[東京]]や[[大阪]]から愛知に進出してきた企業がトヨタと中途半端につきあうと、たいへんな目に遭う。上(本社)からは「愛知は好調なのに、なんで利益が上がらないんだ?」と文句を言われるが、トヨタ相手の商売は、要求キツくて払いが悪いからもうからない。偉い人にはそれがわからんのですよ。
#トヨタにモノを売る会社は、通常の販売価格とは別に「トヨタ価格」という激安の価格体系を持っている。どれくらい安いかというと……安すぎて書けません。
#軽自動車嫌いなくせに傘下に軽メーカーを2社も持っている。[[ダイハツ工業|ダイハツ]]と[[富士重工業]]。
#*トヨタが軽作っちゃうと、それこそ独禁法に引っかかるからでは?最近のトヨタは小っちゃいものいろいろ形変えて値段も軽並みにしてるからねえ……150だせばカローラクラス買えちゃうし。
#**トヨタが軽四輪を作ると、最初のモデルチェンジで小型車枠になり、さらに3回くらいモデルチェンジを重ねると3ナンバーサイズになってしまうに違いない。素直に子会社から買え。
#***まぁ、いくら軽が嫌いでも軽の規格を廃止して苦しむのはトヨタ自身だから強く言えない。ダイハツやスバルが潰れたら自分に跳ね返ってくるしね。
#****なお、全国のトヨタディーラーでもダイハツの軽が買えます。
#**グループにダイハツがあるからだと思うよ、実際パッソクラスやビッツクラスまで、結構ダイハツの人が設計実務してたりしました。
#*iQでお茶を濁す予定。
#**パッソはおろか、ヴィッツよりも高くなる予定wwwww
#**エンジンは1KR(ダイハツ製)と2NZ
#***1000cc一本でいくため、エンジンは1KR(しつこいようだがダイハツ製)のみ。
#****ちなみに最近のトヨタで1000ccの車はだいたい1KRのエンジンを積んでいる(パッソ、ベルタ、ヴィッツ)
#*****スマート対向車、ゴルフGT-R対向車もあったけど。A/B9個とか勿体ない気がする。
#このページ右側の広告欄がトヨタばっかりなのが笑える。
#*今見たらアウディ(ドイツの自動車メーカー)だった件。
#*今見たらサイオン(トヨタの北米専門ブランド、主に小型車を販売)だった。
#ヴィッツクラッシュテスト事件とイプサムクラッシュテスト拒否事件・・・・
#*ヴィッツは軽の方が安全と言われている(1000ccのタイヤなど、プレオバンより細かった!)。
#個人的には[http://toyota.jp/corollasedan/ カローラセダン]は、トヨタの良心だと思う元カローラツーリングワゴンオーナーの独り言ですby[[利用者:ピーター・バカラン|ピーター・バカラン]]。
#*アリオン、プレミオ辺りのセダンもトヨタの良心だと思う。と言うか「十八番」。後席に乗ってみたら判るが、あのバネの制振力は絶妙。--[[利用者:Action F|Action F]] 2007年11月4日 (日) 01:20 (JST)
#**上記2車種も二代目にチェンジしたが、初代の方が格好良かった気がするのは私だけか?
#何でもステーションワゴンモデルを出す癖があった。
#*今度は全車種にハイブリッドモデルを設けるらしい。これはこれで良い事だと思う。
#**ステーションワゴンを各主要モデルのバリエーションに設定したのは、その派生モデルのライトバンを売るためだけど、ライトバンとセダンの良いとこ取りのモデルとしてステーションワゴンをバリエーションとしたわけ。カローラ、コロナ、マークⅡ、クラウンは一昔前だと必ずバンモデルがあったのはそのため。
#***相次ぐワゴンの廃止に伴い最後まで生き残るのはカローラになってしまうらしい。
#****最後の砦「カローラフィールダー」
#*****現状だと唯一「5ナンバー」で「ステーションワゴン」で「MT設定がある」車。MT好きとしてはうれしい。
#*今度はセダンの派生ミニバンを増殖させるつもりなのか。
#**第一弾「マークX Zio」は何だか[[亀|カメさん]]みたいだ
#日本では一度カムリは滅んだが、北米では[[本田技研工業|ホンダ]]・シビックやアコードと双璧を成す人気車種。
#[[レクサス]]は今んトコ「失敗」らしい。
#*店構えからして敷居が高すぎるのと、一般のトヨタディーラーではメンテナンス出来ないのが要因らしい。
#*実車を見ても、高級車独特のオーラが無いのは痛い。[[日産自動車]]の[http://www.nissan.co.jp/FUGA/ フーガ]の方が何だかんだでオーラがあるんだよなぁ〜。このままではメルセデスやBMWのオーナーはレクサスを選択肢にはならない。もっと弾けなきゃね>レクサス担当者の方。
#**と、ゆーか、メルセデスやBMWを買うようなオーナーなら、これらのメーカーに迎合したレクサスより、トヨタカラー全力のクラウンシリーズを買うだろう。
#*でもDQNが乗るとDQNオーラはきっちり倍増されるんだよなぁ……
#マークII(現・マークX)はものの見事に「オッサンカー」の地位を築いた。
#*オッサンカーにして、ツインターボ搭載モデルもあった。その所為か、8代目モデルは走り屋やDQNにも人気があった。
#**豊田ではセルシオやクラウン、レクサスのがVIPカーみたいなDQNカーでした、bBのDQNはほとんど見かけない。
#*走り志向の青壮年層向けモデルとしても人気あった。
#**5ナンバーサイズだった5代目と6代目は、4ドアハードトップに加えて、4ドアセダン、タクシー&教習車(タクシー&教習車のベースは4ドアセダン)、ライトバン&ステーションワゴン(ライトバン&ステーションワゴンは5代目まで)の各仕様まであったのでマークIIを扱う販売会社の[http://toyota.jp/toyopet/ トヨペット店]の飯の種だった。
#*一度運転させてもらったが、まるでTVゲームの車を動かしているような感覚。ハンドルやペダルがスカスカ過ぎる。特にブレーキ。ペダルを踏んでブレーキが利き始めるまでと、ブレーキが利き始めてからとでペダルタッチがまったく変化しない。こりゃ、確かに体力の無いオッサン向けの車だわ。
#*JZX110のフライバイワイヤスロットルがあんまりな制御だったため旧型のが重宝されている。
#2代目ウィンダムは「物体は宙づりの状態が一番安定している」というスカイフック理論に基づいたサスを搭載していた。現行モデルが、あまり売れてないのが痛い。
#*ウィンダムは2006年2月に車種自体を廃止しました。初代や2代目はかっこよかったけどね~。
#**海外ではES健在。
#**かなりかっこいい。
#*っていうか、[[アメリカ]]のレクサス同様に日本でもESシリーズ(日本名ウィンダム)を投入しておけば、レクサス店もこんなに不振に陥ることがなかったのに!!。
#**日本では高級FF車が売れないので出してもダメかと……。
#**いや、あくまでも「レクサス入門用モデル」として設定するのも悪くはない。むしろ日産・ティアナが売れている事実があるのだから、高級FF車をあえてアピールする戦略も悪くはないはずでは?。
#良く言えばどの車種を選んでもハズレはない。悪く言えば全ての車種がカローラのグレード違い。(例:クラウン=高級なカローラ、アリスト=速いカローラ、エスティマ=中が広いカローラ)
#*この書き込みを見て「カローラ・クラウン」「カローラ・アリスト」「カローラ・エスティマ」という車種名でも違和感が無いことに気が付いた。
#*カローラをずっと乗り継いでいる人こそ本当の勝ち組です。
#*もともとトヨタがに大衆向けに開発していたのは「パプリカ」だった。「カローラ」はその上位車種、後の「コロナ」や「マークII」、現在の無印クラウンのポジションだった。しかし、パプリカは[[富士重工業|スバル]]360が出現して「高かろう、悪かろう」になってしまい、コケた。そのためカローラが現在の地位に来ることになった。
#**この頃からファミリー化の概念があったため、「全ての車種がカローラのグレード違い」と言うのは悪口でもなんでもなくむしろ褒め言葉。
#***パプリカ - ヨタハチ - ミニエース
#***カローラ - ライトエース
#***クラウン - ハイエース
#**そう言う意味ではなく、どの車種に乗っても良くも悪くもその車種特有のアクのようなものが感じられない。カローラからクラウンに乗り換えても違和感無いというか雰囲気が変わらない。そう言う意味でのカローラのグレード違い。
#***パブリカ→スターレット→ヴィッツと40年の時を超え大衆車に舞い戻った。
#*RAV4&ヴァンガード=背の高いカローラ
#*パッソ=ダイハツ謹製ちっさいカローラ
#*レクサス=もしカローラを輸入車ぽくしたら
#*インプレッサ・アネシス=スバル製カローラ
#*アクア=カローラ・ハイブリット
#*ランドクルーザー=砂漠のカローラ
#*センチュリー・ロイヤル=皇室用カローラ
#思えば「走る温室」ことセラはトヨタ車とは思えないくらい無茶な車だったねぇ。
#*今の日本車に足りないのはあんな遊び心だと思う。
#**セラやwillはトヨタが一度潰した工場の人たちが作ったセントラル自動車製、今は移転吸収合併。
#*さすがにトヨタ本体からは出なかったが、クラウンのタクシー仕様車を80年代風にチューニングした車がトヨタテクノクラフトから発売された。かっこいいよ。
#最近では火を噴出すこともある。
#*派遣の呪いだな。
#創業者生誕の地を、隣の町から強引に豊田市に持ってきたとか。
#*生誕の地は[[静岡/遠江#湖西市の噂|コチラ]]では。
#**今でも一族の住民票は湖西市にあり、自らの名を取った豊田市民ではない事は余り知られていない。
#他の会社が「全車併売」の流れの中、多チャンネルで専売化が強く進む、いまや希少な会社。
#*こんなまどろっこしいことは止めて欲しいよ。別にカローラ店でクラウンを買ってもいいじゃないか!!。
#**カローラの整備士にはクラウンを整備する知識が皆無です。
#***ハイブリッドのみ全チャネル併売に踏み切る模様。
#****2008年度は58年ぶりの赤字となったので日本国内の販売会社の統合は起きそう。
#昔はトヨタ店を除く全てのディーラーのサイトでゲームがあったが、今はネッツ店だけになってしまった。
#*トヨペット店はパズルや「プリウス」を静かに走らせるゲーム。
#*カローラ店はパズルや「カローラ釣り」(カローラ店の取扱車を当てるクイズ)。
#*ネッツ店はパズルや「istで英単GO!」(タイピングゲーム)など。
#主な関連企業(実質的な子会社)の一つに豊田自動織機(株)がある。
#*トヨタ自動車の沿革として「豊田自動織機自動車部」から分社した歴史があるために、豊田自動織機(株)の社員の中には、トヨタ自動車(株)は豊田自動織機の子会社であると、今でも真剣に信じている奴が少なからずいるらしい。
#**「源流」という言葉を知らんのか、自動織機の社員は・・・。
#*トヨタ系の自動車部品メーカーであるデンソーやアイシン精機などは、会社の規模はかなりのものなのだが、トヨタ自動車が巨大すぎるのであまり知名度がない感じがする。
#**とくにデンソーは同業界で世界第2位であり、テレ朝「報道ステーション」のスポンサーにもなっている。QRコードを開発したのは実はデンソー。
#**(トヨタから見ると)孫会社のアイシンAWにいたっては親会社に並ぶほどの売上高と規模を誇る。
#アンチ名古屋のタレントでお馴染みのタモリがあしたのハーモニーの編集長としてCMに起用されている。
#*タモリは別に名古屋アンチではないと思うが。アンチならそもそもトーク番組のネタにはしない。彼は同時期に大阪も揶揄していたが、名古屋の話だけが今にまで伝えられているだけ。
#コンパクトカーや商用車(ダイナ・トヨエースを除く)を含めカーオーディオでない所に時計が装備されている。最近は速度計にデジタル時計が装備されている車種が増えている。そのためメーカー純正カーオーディオはデジタル時計機能がない。
#多くの番組のスポンサーとしても知られる。
#*一時期[[名探偵コナンファン|名探偵コナン]]のスポンサーだった
#2007年、ついにGMを抜いて売上高世界一になった。
#*2007年4-6月期連結決算で過去最高。
#他社に比べて中型タクシー以外での4MTの廃止が遅かった。
#*実家のEE101後期型が4MTだったから平成9年くらいまであったのではないか?
#通信業界にからむとろくなことをしない。
#*[[au]]がDDI-セルラーとIDOに分かれていた当時、両者があまりにも険悪な関係だった理由は、トヨタが[[KDDI|DDI(当時)]]に「全国エリアをよこせ、百歩譲っても東名阪をよこせ」と強引な要求をしたため(結局関西はDDIに割り当て)。
#**[[ソフトバンクモバイル|旧デジタルツーカー→J-PHONE]]の株式を持っていた。IDOが全国キャリア化した後に株式を手放したが、その意図は…(以下略)。
#*国際デジタル通信(IDC)を英国ケーブル・アンド・ワイヤレスに売却するために、当時の主要株主の一社であるNTTを裏切るように他株主を仕向けたのもこの会社。同社はその後紆余曲折を経ていまは[[ソフトバンク]]の一部門。
#*IIJと[[ソニー]]を巻き込んで作ったクロス・ウェィブ・コミュニケーションズ(CWC)は2003年に経営破綻。その後[[NTT#NTTコミュニケーションズの噂|NTTコミュニケーションズ]]が支援していまは同社の一部門。
#ここ最近の円高の影響をモロに受けて、売り上げが落ちた。
#基本給が低い。夜勤手当、休日手当がつかないと少なくなる。
#*世界一クルマが売れている会社なんだったら、もっと平均年収が高くてもおかしくない。社員のモチベーションは一体どうなっているんだろうか?
#ビスタ店のネッツ店統合により隣同士で同じクルマを売っている。
#盛岡~名古屋間で[[日本貨物鉄道|JR貨物]]の貨物列車でトヨタ車の部品を運ぶ「TOYOTA LONGPASS EXPRESS」が運転されている。コンテナには「ECO」というマークが書かれているが、本当に環境保護をしたいんだったら、車なんて乗らずに鉄道を使うという根本的なことが分っていない気が・・・
#いまや日本で唯一の同一ブランド内姉妹車を作る余力のある自動車会社。(アルファード⇔ヴェルファイア、ノア⇔ヴォクシー)
#*昔ならトヨタ:ツアラー3兄弟、日産:セドグロ、三菱:ギャランとエテルナ、マツダ:センティアとユーノス800
#**ユーノス800(後のミレーニア)はセンティアとは全く別の車。センティアとアンフィニMS-9が正しい。
#***間違えた。数字とアルファベットだらけで紛らわしくて。
#au、パナソニックと深い関わりがある。
#車が本当に走らせられなくなってくる世界を想定して、LRT等の公共交通機関を本気で研究しているという噂を聞いた。
#*[[三菱重工業]]の例の飛行機も少しは関心があって手を出そうとしているとか…まあ確かに愛知で航空機産業は結構盛んだが。
#*そこで[[広島電鉄|広電]]の出番ですよ
#トヨタホームは、トヨタ自動車の住宅部門が分社化したもの。
#*住宅躯体は、今でもトヨタ自動車が製造している。
#TOYOTAブランドのミシンがある。
#*だから、トヨタのルーツはミシンメーカーだっつーの
#**トヨタミシン、トヨタベッドはしもべのアイシン精機製。
#かつて、ベッドや家電(テレビ、VTR、冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機等)を「TOYOTA」ブランドで販売していた。
#*「TOYOTA」ブランドの家電は[[シャープ]]製だった。何故か、仲良しのパナソニック製では無かった。
<!--#トヨタ硬式野球部に属する元センバツ優勝投手が2008年ドラフト上位候補と言われながら育成枠も含め見事にシカトされた。
#*どうやら高校時代の素行の悪さが影響したことは確実だが、どのマスコミもその件については一切触れなかった。これも一種の「トヨタタブー」か?
#**ちなみに彼は宮尾某(すすむではない)や倖田某(來未ではない)とも親交があるらしい、と「恐縮・N元」氏が某スポーツ紙に書いていた。-->
#エンジンをさまざまな会社で作っている。トヨタ内製の他に、小型エンジンはダイハツ、ガソリンの1.5l以上はヤマハ、ディーゼルはいすゞと日野。
#*どの分野でもトヨタ内製が一番Poor。
#今日の三井グループはトヨタのおかげで成り立っている。
#*だけど当のトヨタは[[三井住友銀行]]の意向に反して[[三菱東京UFJ銀行]]の誕生を黙認したり、三菱重工業の例の飛行機の会社に出資したりと最近三菱に浮気気味。
#*旧東海銀行と旧三井銀行を1つにまとめるよりも別々の銀行に合併させて競争させたほうがトヨタ的に都合が良いと思われる。
#**銀行の言いなりにならなくて済む。
#*今の「[[三井グループ]]御三家」といえば[[総合商社#三井物産の噂|三井物産]]・三井不動産、そしてトヨタだからな。
#トヨタ系列の車が原因不明の故障で事故が起きたとき、何故か社名が伏せられる。三菱のときはあれだけ叩かれたのに。
#*三菱はリコール隠したんだから、叩かれて当然。
#日本経済界のビックボス。2009年現在、世界最大の自動車メーカーにして、日本最大の企業。
#「エコ替え」のCMには個人的には頭に来る。
#*あれじゃ、トヨタ車を長く大切に乗っている人に失礼なキャッチコピーだよ・・・。
#トヨタ車に乗ってないと非国民扱いにされる。
#*愛知県でもトヨタのシェアは5割程度じゃなかったか? [[岡崎市]]には[[三菱自動車工業]]名古屋製作所もあるぞ。
#"I love what you do for me."(嘗てトヨタの広告にあったスローガン)
#*他にも"OH WHAT A FEELING! TOYOTA"とか、"WHO COULD ASK FOR ANYTHING MORE!"などがあった。
#「カンバン」方式の影響で、下請けや孫請けの会社はトヨタとほぼ同じスケジュールで稼動している。別名「トヨタカレンダー」。
#*トヨタが休みの日は朝の道路がめっちゃ空くのですぐ分かる。
#こども店長は、実は部下には厳しいとの噂。
#ベルファイアとか、いかにもガソリン食いそうな車が減税対象なのは納得できません!!子供店長!!
#[[名古屋テレビ放送|メ~テレ]]との関係が非常に深い。
#*[[日本テレビ|日テレ]]・[[TBS]]とも親密。
#**[[テレビ朝日]]との関係も悪くない。
#*メ~テレの場合はそう思っていたら大間違い。トヨタのせいでメ~テレは熱望していた日テレとの関係を解消されテレ朝系列にさせられたので、その時の遺恨が原因でトヨタを嫌っている。
#**トヨタは[[朝日新聞]]との関係が深いためメ~テレをANNに入れたとされている。
#**在名局はメ~テレではなく[[東海テレビ放送]]の方が親密。なぜなら東海は当初、テレ朝系列になりたかったため。
#**[[中京テレビ放送]]もテレ朝系列になりたかったようだが?
#「プリウス」買ったら燃費良くて、車両価格高い分のモト取れんのか?無理だろう。
#ネッツ店専売の車種には、「N」をモチーフとした専用エンブレムが装着される。そのエンブレムは、社名変更前の[[UDトラックス|ここ]]のエンブレムにそっくり。
#某車雑誌の裏表紙の86の広告に「今度はどこぞの峠を攻めようか?」と、走り屋擁護発言…。
#昔からの政商。独裁国家の為モラルがオカシイ企業、世界でも有数の暗黒部分を持った企業。
#シェアが大きくなるにつれ、「日本滅んでも、大手企業は残る」エリートの発言を聞いたことがある。富裕層優遇政策の政商。
 
===トヨタファイナンスの噂===
#トヨタ系の金融会社。当然、自動車ローンがメインだが、住宅ローンやクレジットカードも扱う。
#*住宅ローンは系列にトヨタホームがあるからか。
#かつては証券会社、投信運用会社も持っていた(厳密には親会社のトヨタファイナンシャルサービス)が、事業譲渡。
#*「トヨタグループの株式に投資する投資信託」なんてのがあった。いくら系列重視だからって……
#ジャパンエナジー(JOMO)の時代から、[[JXホールディングス|ENEOS]]との提携カードを発行。ジャパンエナジーは元、[[日産自動車|日産]]財閥系列なのに……
#*ENEOSはもともと[[三菱東京UFJ銀行|三菱UFJ]]と提携カードを出していたが、統合により元JOMOであるトヨタ系のカードがメインになってしまった。
#クレジットカードに関しては、メーカー系でありながら銀行系と遜色ない存在感を持つ。
#*ポストペイ型[[ICカード|電子マネー]]、[[ICカード#QUICPayの噂|QUICPay]]の普及を規格開発した[[JCB]]、[[イオン]]よりも強力に推し進めた。
#**[[名古屋駅]]近くの新幹線車内からもよく見えるところに、「TS CUBICカード」と「QUICPay」を宣伝する巨大看板が立っている。
#**名駅周辺は、ここの加盟店戦略のお陰でQUICPay加盟店が[[TOICA]]、[[manaca]]加盟店より先に広がっていた。愛知県内でもQUICPayの加盟店は他県より多め。
#***なお自動車メーカー系だからといって[[ICカード/交通系|交通系IC]]と対立はしていない。[[Suica]]・VIEWカードや[[PiTaPa]]と提携したカードも発行している。
#*auを推していたからか、ドコモ陣営の「iD/DCMX」には対抗心があったようで、「おサイフくんQUICPay」というカード無しでQUICPayが利用できるサービスも提供。
#一時は[[JCB]]カードの発行もTS CUBICカードとは別立てで行なっていた。
 
==しもべ一同==
*[[豊田市]]
**この名前は地名破壊の産物。
*[[中部国際空港]]
*[[愛知万博]]
*[[愛知の学業#豊田工業大学|豊田工業大学]]
 
;「本当の」しもべ一同
*[[ダイハツ工業]]
*[[日野自動車]]
*[[富士重工業]]
*[[いすゞ自動車]]
*株式会社デンソー
*[[東洋ゴム工業]](トヨタが大株主)
*[[グッドイヤー]](これは日本のみ。純正の補修用タイヤを採用している)
*[[名古屋グランパス]]
**同社サッカー部が前身。
*あいおい損害保険
 
;単なる提携相手?それともやっぱりしもべ?
*[[ヤマハ発動機]]
*[[マツダ]]現在「GAZOO」を導入している・・・だけだったと思うが。
**1tクラスのバン・トラックでは最大のライバル(製造元的に)?
**「GAZOO」でなくて「G-BOOK」のような・・・
**日産からもe-4WDシステムをOEMしてもらっている。
*[[自由民主党|自民党]]
*[[ジブリファン|スタジオジブリ]]
**トヨタ本社'''内'''に新スタジオ「西ジブリ」を設置予定。
*[[民主党]](労組は旧民社党支持)
 
;ひょっとするとしもべかも。
*Vリーグ(豊田合成、トヨタ車体、デンソー、トヨタ自動車、ジェイテクトが参加)
*日本バスケットボールリーグ、バスケットボール女子日本リーグ(トヨタ自動車、アイシン、アイシンAW、デンソー、豊田通商が参加)
*日本ハンドボールリーグ男子(トヨタ自動車、トヨタ車体、豊田合成、トヨタ紡績九州が参加)
;しもべではなく対等な関係(全てトヨタ自動車と同じく[[:Category:三井グループ|三井グループ]]のメンバー)。
*[[IHI]]
*[[サッポロビール]]
*[[サントリー]]
**サッポロビールは芙蓉グループ、サントリーは三和グループなのでは?三井グループにビール会社があるなんて聞いたことないが。
***つ[http://www.mitsuipr.com/]
*[[商船三井]]
*[[東芝]]
*[[東レ]]
*[[ミスタードーナツ]]
*[[三井住友銀行]]
*[[三越]]
**同じ持株会社傘下の[[伊勢丹]]は三菱グループ寄り。
*三井不動産
**[[ららぽーと]]、[[東京ディズニーリゾート]]は同項に含む。
*[[王子製紙]]
*[[保険会社#三井住友海上|三井住友海上]]
*[[保険会社#三井生命|三井生命]]
*[[三井住友信託銀行#旧中央三井信託の噂|中央三井信託銀行]]
*[[日本製紙]]
*[[日本製鋼所]]
*[[ダスキン]]
*[[富士フイルム]]
*[[総合商社#三井物産の噂|三井物産]]
*[[北海道炭礦汽船]]
*[[TBS|東京放送ホールディングス]]
**TBSテレビ
 
;しもべではなく対等な関係その2(東海銀行が[[三菱東京UFJ銀行]]になったことで繋がりを持つようになった[[:Category:三菱グループ|三菱グループ]]のメンバー)。
*[[三菱東京UFJ銀行]]
*[[三菱重工業]]
**[[三菱自動車工業]]
**[[三菱ふそうトラック・バス]]
**三菱航空機(トヨタも出資)
*[[総合商社#三菱商事の噂|三菱商事]]
*[[旭硝子]]
*[[キリンホールディングス#キリンビールの噂|キリンビール]]
*[[JXホールディングス|JX日鉱日石エネルギー]]
*[[製薬会社#田辺三菱製薬|田辺三菱製薬]]
*[[三菱電機]]
*[[保険会社#東京海上日動|東京海上日動]]
*[[ニコン]]
*[[日本郵船]]
*[[保険会社#明治安田生命|明治安田生命]]
 
;しもべではなく対等な関係その3(銀行業界の再編で繋がりを持つようになった企業)。
*[[保険会社#日本生命|日本生命]](旧三和グループ。現在しもべのあいおい損保と三井住友海上、日生傘下のニッセイ同和損保との経営統合が進行中)
 
;頭が上がらない存在
*[[中華人民共和国|中共]]
 
==関連項目==
*[[トヨタ王国]]
*[[偽レクサスの特徴]]
*[[偽トヨタ自動車の特徴]]
*[[もしトヨタ・スバル共同開発のスポーツカーが実現したら]](アーカイブ)
 
{{DEFAULTSORT:とよたしとうしや}}
[[Category:愛知]]
[[Category:愛知の企業]]
[[Category:自動車メーカー]]
[[Category:三井グループ]]
[[Category:カード会社]]

2014年1月9日 (木) 15:03時点における版

テンプレート:経過観察

テーマ別

世界の『TOYOTA』の噂

  1. 愛知県ではある意味県庁より強い権力を持っている…かも知れない。
    • 挙母市を「豊田市」に改名させたほど。
    • にもかかわらず愛知県は4輪自動車中の軽自動車の割合が日本一だったりする。
      • ケチだから。軽自動車のほうが税金が少なく済む&安い。
        • 移動に関しては「見栄よりも実用主義」だから、と言ってくれ。トヨタのシェアは県内なら5割程度ある。トヨタの車の趣向は実用主義の愛知県民にはちょうど良い(なんか卵が先か鶏が先かの議論になりそうだが…)。
      • 割合じゃなくて「台数」の日本一が愛知県。2010年のシェア上位は沖縄・高知・長崎・島根・和歌山でいずれも5割を超えている。
        • 寧ろ愛知県は、名古屋市を抱えているからか東海三県で唯一軽自動車の割合が30%を切っており、シェアの面では他県より低い方(平均が35%強)。
        • そもそも愛知県は、登録自動車台数も日本一だからねえ……三大都市圏で唯一自動車中心の地域だから、当然といえば当然かもしれない。
  2. 「トヨタ様」
    • 非三河人の日本人の中にも「トヨタに非ずんばクルマに非ず」と本気で信じてる人がいる…。
      • その三河にでさえ、別メーカーの工場があることなどスルー。
    • わざわざchakuwikiでこれを多発しなくても・・・
  3. ここに嫌われると愛知県では生きていけない
  4. 愛知県教育界に幅広く進出
    • ついに、中高一貫の学校まで作ってしまった。
      • 盟友(ここのNo.38参照)、パナソニックからも寄付を募った。
        • 治安の悪化が見えていたから、エリート子息に逃げ道作った様に見えた。
  5. トヨタ本体で、
    • トヨタ車以外に乗れるのはデザイン部門だけ。
      • 「他社の製品を勉強する」のだそうな。
      • それ以外の人は、駐車場が工場から1番離れた場所を割り当てられる。工場まで10分上……。
        • 上の3つは嘘。工場の駐車場は好きなところに駐車可能。トヨタ車以外(ダイハツ・日野除く)の車でも通勤することは可能。ただし通勤手当がでない。
          • 因みに、期間工の人はトヨタ車で通勤しようがしないが通勤手当は出ない。
          • 特に寮に住んでいる人は、どんなときも車に乗らないことが前提であるため。
          • そのため、車種やナンバーを予め会社に登録しなければならない。
            • 高を潜って登録されてない別の他社の車で通勤していると、いつの間にかチクられ、当然通勤手当が支給されなくなる。
          • サスガに日野で通勤する人間は居ないと思う。
            • コンテッサで通勤する人はいるかも。トヨタ車でああっても3代目コロナ(1964年デビュー)に乗って通勤する人がいる(実話)くらいだから…。
    • 携帯はau。自ずと家族もau。何でもau携帯ならどんなに地下に潜っても通じるそうだ。(某工場に出入りする父曰く)
      • 特に年長者に関しては、DoCoMoが多い。
      • トヨタ自動車(株)の事業所内のほとんどは、原則としてカメラ付携帯持ち込み禁止なのだが、携帯3社の中で、auのみ、まともなカメラ無し携帯を販売していない(激ダサの1x携帯(パケット定額制非対応)1機種のみ)。
        • それがジョグ全盛のソニエリ機種だった時期がある。出入りしてるオヤジが「使いにくいじゃねェか」と語ってた。
      • 豊田市内の携帯販売店には、必ず「カメラ無しケータイコーナー」があり、旧機種にもかかわらず、最新機種より高い価格で販売されているらしい。
        • 買うのが業者だからねェ。
      • トヨタではauも取り扱っている店舗があり、よく東芝端末をお勧めしている。
        • トヨタも東芝も三井グループ。
  6. 貸切バスで見学など工場を訪れるときは日野でも三菱ふそうなどでもフリーパス。
    • 工場見学するとバネで押し出して走るプラモデルがもらえる。2000GTだったが90年代後半からプリウスになった。
  7. 部品納品のトラックは日野などのトヨタ系トラックでないと乗り入れOKではないらしい。
    • 全くだめという訳ではないが、入場順位が後回しにされるらしい。
  8. 名古屋経済が好調なのはトヨタ様のおかげ
  9. 東京大阪から愛知に進出してきた企業がトヨタと中途半端につきあうと、たいへんな目に遭う。上(本社)からは「愛知は好調なのに、なんで利益が上がらないんだ?」と文句を言われるが、トヨタ相手の商売は、要求キツくて払いが悪いからもうからない。偉い人にはそれがわからんのですよ。
  10. トヨタにモノを売る会社は、通常の販売価格とは別に「トヨタ価格」という激安の価格体系を持っている。どれくらい安いかというと……安すぎて書けません。
  11. 軽自動車嫌いなくせに傘下に軽メーカーを2社も持っている。ダイハツ富士重工業
    • トヨタが軽作っちゃうと、それこそ独禁法に引っかかるからでは?最近のトヨタは小っちゃいものいろいろ形変えて値段も軽並みにしてるからねえ……150だせばカローラクラス買えちゃうし。
      • トヨタが軽四輪を作ると、最初のモデルチェンジで小型車枠になり、さらに3回くらいモデルチェンジを重ねると3ナンバーサイズになってしまうに違いない。素直に子会社から買え。
        • まぁ、いくら軽が嫌いでも軽の規格を廃止して苦しむのはトヨタ自身だから強く言えない。ダイハツやスバルが潰れたら自分に跳ね返ってくるしね。
          • なお、全国のトヨタディーラーでもダイハツの軽が買えます。
      • グループにダイハツがあるからだと思うよ、実際パッソクラスやビッツクラスまで、結構ダイハツの人が設計実務してたりしました。
    • iQでお茶を濁す予定。
      • パッソはおろか、ヴィッツよりも高くなる予定wwwww
      • エンジンは1KR(ダイハツ製)と2NZ
        • 1000cc一本でいくため、エンジンは1KR(しつこいようだがダイハツ製)のみ。
          • ちなみに最近のトヨタで1000ccの車はだいたい1KRのエンジンを積んでいる(パッソ、ベルタ、ヴィッツ)
            • スマート対向車、ゴルフGT-R対向車もあったけど。A/B9個とか勿体ない気がする。
  12. このページ右側の広告欄がトヨタばっかりなのが笑える。
    • 今見たらアウディ(ドイツの自動車メーカー)だった件。
    • 今見たらサイオン(トヨタの北米専門ブランド、主に小型車を販売)だった。
  13. ヴィッツクラッシュテスト事件とイプサムクラッシュテスト拒否事件・・・・
    • ヴィッツは軽の方が安全と言われている(1000ccのタイヤなど、プレオバンより細かった!)。
  14. 個人的にはカローラセダンは、トヨタの良心だと思う元カローラツーリングワゴンオーナーの独り言ですbyピーター・バカラン
    • アリオン、プレミオ辺りのセダンもトヨタの良心だと思う。と言うか「十八番」。後席に乗ってみたら判るが、あのバネの制振力は絶妙。--Action F 2007年11月4日 (日) 01:20 (JST)
      • 上記2車種も二代目にチェンジしたが、初代の方が格好良かった気がするのは私だけか?
  15. 何でもステーションワゴンモデルを出す癖があった。
    • 今度は全車種にハイブリッドモデルを設けるらしい。これはこれで良い事だと思う。
      • ステーションワゴンを各主要モデルのバリエーションに設定したのは、その派生モデルのライトバンを売るためだけど、ライトバンとセダンの良いとこ取りのモデルとしてステーションワゴンをバリエーションとしたわけ。カローラ、コロナ、マークⅡ、クラウンは一昔前だと必ずバンモデルがあったのはそのため。
        • 相次ぐワゴンの廃止に伴い最後まで生き残るのはカローラになってしまうらしい。
          • 最後の砦「カローラフィールダー」
            • 現状だと唯一「5ナンバー」で「ステーションワゴン」で「MT設定がある」車。MT好きとしてはうれしい。
    • 今度はセダンの派生ミニバンを増殖させるつもりなのか。
      • 第一弾「マークX Zio」は何だかカメさんみたいだ
  16. 日本では一度カムリは滅んだが、北米ではホンダ・シビックやアコードと双璧を成す人気車種。
  17. レクサスは今んトコ「失敗」らしい。
    • 店構えからして敷居が高すぎるのと、一般のトヨタディーラーではメンテナンス出来ないのが要因らしい。
    • 実車を見ても、高級車独特のオーラが無いのは痛い。日産自動車フーガの方が何だかんだでオーラがあるんだよなぁ〜。このままではメルセデスやBMWのオーナーはレクサスを選択肢にはならない。もっと弾けなきゃね>レクサス担当者の方。
      • と、ゆーか、メルセデスやBMWを買うようなオーナーなら、これらのメーカーに迎合したレクサスより、トヨタカラー全力のクラウンシリーズを買うだろう。
    • でもDQNが乗るとDQNオーラはきっちり倍増されるんだよなぁ……
  18. マークII(現・マークX)はものの見事に「オッサンカー」の地位を築いた。
    • オッサンカーにして、ツインターボ搭載モデルもあった。その所為か、8代目モデルは走り屋やDQNにも人気があった。
      • 豊田ではセルシオやクラウン、レクサスのがVIPカーみたいなDQNカーでした、bBのDQNはほとんど見かけない。
    • 走り志向の青壮年層向けモデルとしても人気あった。
      • 5ナンバーサイズだった5代目と6代目は、4ドアハードトップに加えて、4ドアセダン、タクシー&教習車(タクシー&教習車のベースは4ドアセダン)、ライトバン&ステーションワゴン(ライトバン&ステーションワゴンは5代目まで)の各仕様まであったのでマークIIを扱う販売会社のトヨペット店の飯の種だった。
    • 一度運転させてもらったが、まるでTVゲームの車を動かしているような感覚。ハンドルやペダルがスカスカ過ぎる。特にブレーキ。ペダルを踏んでブレーキが利き始めるまでと、ブレーキが利き始めてからとでペダルタッチがまったく変化しない。こりゃ、確かに体力の無いオッサン向けの車だわ。
    • JZX110のフライバイワイヤスロットルがあんまりな制御だったため旧型のが重宝されている。
  19. 2代目ウィンダムは「物体は宙づりの状態が一番安定している」というスカイフック理論に基づいたサスを搭載していた。現行モデルが、あまり売れてないのが痛い。
    • ウィンダムは2006年2月に車種自体を廃止しました。初代や2代目はかっこよかったけどね~。
      • 海外ではES健在。
      • かなりかっこいい。
    • っていうか、アメリカのレクサス同様に日本でもESシリーズ(日本名ウィンダム)を投入しておけば、レクサス店もこんなに不振に陥ることがなかったのに!!。
      • 日本では高級FF車が売れないので出してもダメかと……。
      • いや、あくまでも「レクサス入門用モデル」として設定するのも悪くはない。むしろ日産・ティアナが売れている事実があるのだから、高級FF車をあえてアピールする戦略も悪くはないはずでは?。
  20. 良く言えばどの車種を選んでもハズレはない。悪く言えば全ての車種がカローラのグレード違い。(例:クラウン=高級なカローラ、アリスト=速いカローラ、エスティマ=中が広いカローラ)
    • この書き込みを見て「カローラ・クラウン」「カローラ・アリスト」「カローラ・エスティマ」という車種名でも違和感が無いことに気が付いた。
    • カローラをずっと乗り継いでいる人こそ本当の勝ち組です。
    • もともとトヨタがに大衆向けに開発していたのは「パプリカ」だった。「カローラ」はその上位車種、後の「コロナ」や「マークII」、現在の無印クラウンのポジションだった。しかし、パプリカはスバル360が出現して「高かろう、悪かろう」になってしまい、コケた。そのためカローラが現在の地位に来ることになった。
      • この頃からファミリー化の概念があったため、「全ての車種がカローラのグレード違い」と言うのは悪口でもなんでもなくむしろ褒め言葉。
        • パプリカ - ヨタハチ - ミニエース
        • カローラ - ライトエース
        • クラウン - ハイエース
      • そう言う意味ではなく、どの車種に乗っても良くも悪くもその車種特有のアクのようなものが感じられない。カローラからクラウンに乗り換えても違和感無いというか雰囲気が変わらない。そう言う意味でのカローラのグレード違い。
        • パブリカ→スターレット→ヴィッツと40年の時を超え大衆車に舞い戻った。
    • RAV4&ヴァンガード=背の高いカローラ
    • パッソ=ダイハツ謹製ちっさいカローラ
    • レクサス=もしカローラを輸入車ぽくしたら
    • インプレッサ・アネシス=スバル製カローラ
    • アクア=カローラ・ハイブリット
    • ランドクルーザー=砂漠のカローラ
    • センチュリー・ロイヤル=皇室用カローラ
  21. 思えば「走る温室」ことセラはトヨタ車とは思えないくらい無茶な車だったねぇ。
    • 今の日本車に足りないのはあんな遊び心だと思う。
      • セラやwillはトヨタが一度潰した工場の人たちが作ったセントラル自動車製、今は移転吸収合併。
    • さすがにトヨタ本体からは出なかったが、クラウンのタクシー仕様車を80年代風にチューニングした車がトヨタテクノクラフトから発売された。かっこいいよ。
  22. 最近では火を噴出すこともある。
    • 派遣の呪いだな。
  23. 創業者生誕の地を、隣の町から強引に豊田市に持ってきたとか。
    • 生誕の地はコチラでは。
      • 今でも一族の住民票は湖西市にあり、自らの名を取った豊田市民ではない事は余り知られていない。
  24. 他の会社が「全車併売」の流れの中、多チャンネルで専売化が強く進む、いまや希少な会社。
    • こんなまどろっこしいことは止めて欲しいよ。別にカローラ店でクラウンを買ってもいいじゃないか!!。
      • カローラの整備士にはクラウンを整備する知識が皆無です。
        • ハイブリッドのみ全チャネル併売に踏み切る模様。
          • 2008年度は58年ぶりの赤字となったので日本国内の販売会社の統合は起きそう。
  25. 昔はトヨタ店を除く全てのディーラーのサイトでゲームがあったが、今はネッツ店だけになってしまった。
    • トヨペット店はパズルや「プリウス」を静かに走らせるゲーム。
    • カローラ店はパズルや「カローラ釣り」(カローラ店の取扱車を当てるクイズ)。
    • ネッツ店はパズルや「istで英単GO!」(タイピングゲーム)など。
  26. 主な関連企業(実質的な子会社)の一つに豊田自動織機(株)がある。
    • トヨタ自動車の沿革として「豊田自動織機自動車部」から分社した歴史があるために、豊田自動織機(株)の社員の中には、トヨタ自動車(株)は豊田自動織機の子会社であると、今でも真剣に信じている奴が少なからずいるらしい。
      • 「源流」という言葉を知らんのか、自動織機の社員は・・・。
    • トヨタ系の自動車部品メーカーであるデンソーやアイシン精機などは、会社の規模はかなりのものなのだが、トヨタ自動車が巨大すぎるのであまり知名度がない感じがする。
      • とくにデンソーは同業界で世界第2位であり、テレ朝「報道ステーション」のスポンサーにもなっている。QRコードを開発したのは実はデンソー。
      • (トヨタから見ると)孫会社のアイシンAWにいたっては親会社に並ぶほどの売上高と規模を誇る。
  27. アンチ名古屋のタレントでお馴染みのタモリがあしたのハーモニーの編集長としてCMに起用されている。
    • タモリは別に名古屋アンチではないと思うが。アンチならそもそもトーク番組のネタにはしない。彼は同時期に大阪も揶揄していたが、名古屋の話だけが今にまで伝えられているだけ。
  28. コンパクトカーや商用車(ダイナ・トヨエースを除く)を含めカーオーディオでない所に時計が装備されている。最近は速度計にデジタル時計が装備されている車種が増えている。そのためメーカー純正カーオーディオはデジタル時計機能がない。
  29. 多くの番組のスポンサーとしても知られる。
  30. 2007年、ついにGMを抜いて売上高世界一になった。
    • 2007年4-6月期連結決算で過去最高。
  31. 他社に比べて中型タクシー以外での4MTの廃止が遅かった。
    • 実家のEE101後期型が4MTだったから平成9年くらいまであったのではないか?
  32. 通信業界にからむとろくなことをしない。
    • auがDDI-セルラーとIDOに分かれていた当時、両者があまりにも険悪な関係だった理由は、トヨタがDDI(当時)に「全国エリアをよこせ、百歩譲っても東名阪をよこせ」と強引な要求をしたため(結局関西はDDIに割り当て)。
    • 国際デジタル通信(IDC)を英国ケーブル・アンド・ワイヤレスに売却するために、当時の主要株主の一社であるNTTを裏切るように他株主を仕向けたのもこの会社。同社はその後紆余曲折を経ていまはソフトバンクの一部門。
    • IIJとソニーを巻き込んで作ったクロス・ウェィブ・コミュニケーションズ(CWC)は2003年に経営破綻。その後NTTコミュニケーションズが支援していまは同社の一部門。
  33. ここ最近の円高の影響をモロに受けて、売り上げが落ちた。
  34. 基本給が低い。夜勤手当、休日手当がつかないと少なくなる。
    • 世界一クルマが売れている会社なんだったら、もっと平均年収が高くてもおかしくない。社員のモチベーションは一体どうなっているんだろうか?
  35. ビスタ店のネッツ店統合により隣同士で同じクルマを売っている。
  36. 盛岡~名古屋間でJR貨物の貨物列車でトヨタ車の部品を運ぶ「TOYOTA LONGPASS EXPRESS」が運転されている。コンテナには「ECO」というマークが書かれているが、本当に環境保護をしたいんだったら、車なんて乗らずに鉄道を使うという根本的なことが分っていない気が・・・
  37. いまや日本で唯一の同一ブランド内姉妹車を作る余力のある自動車会社。(アルファード⇔ヴェルファイア、ノア⇔ヴォクシー)
    • 昔ならトヨタ:ツアラー3兄弟、日産:セドグロ、三菱:ギャランとエテルナ、マツダ:センティアとユーノス800
      • ユーノス800(後のミレーニア)はセンティアとは全く別の車。センティアとアンフィニMS-9が正しい。
        • 間違えた。数字とアルファベットだらけで紛らわしくて。
  38. au、パナソニックと深い関わりがある。
  39. 車が本当に走らせられなくなってくる世界を想定して、LRT等の公共交通機関を本気で研究しているという噂を聞いた。
    • 三菱重工業の例の飛行機も少しは関心があって手を出そうとしているとか…まあ確かに愛知で航空機産業は結構盛んだが。
    • そこで広電の出番ですよ
  40. トヨタホームは、トヨタ自動車の住宅部門が分社化したもの。
    • 住宅躯体は、今でもトヨタ自動車が製造している。
  41. TOYOTAブランドのミシンがある。
    • だから、トヨタのルーツはミシンメーカーだっつーの
      • トヨタミシン、トヨタベッドはしもべのアイシン精機製。
  42. かつて、ベッドや家電(テレビ、VTR、冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機等)を「TOYOTA」ブランドで販売していた。
    • 「TOYOTA」ブランドの家電はシャープ製だった。何故か、仲良しのパナソニック製では無かった。
  43. エンジンをさまざまな会社で作っている。トヨタ内製の他に、小型エンジンはダイハツ、ガソリンの1.5l以上はヤマハ、ディーゼルはいすゞと日野。
    • どの分野でもトヨタ内製が一番Poor。
  44. 今日の三井グループはトヨタのおかげで成り立っている。
    • だけど当のトヨタは三井住友銀行の意向に反して三菱東京UFJ銀行の誕生を黙認したり、三菱重工業の例の飛行機の会社に出資したりと最近三菱に浮気気味。
    • 旧東海銀行と旧三井銀行を1つにまとめるよりも別々の銀行に合併させて競争させたほうがトヨタ的に都合が良いと思われる。
      • 銀行の言いなりにならなくて済む。
    • 今の「三井グループ御三家」といえば三井物産・三井不動産、そしてトヨタだからな。
  45. トヨタ系列の車が原因不明の故障で事故が起きたとき、何故か社名が伏せられる。三菱のときはあれだけ叩かれたのに。
    • 三菱はリコール隠したんだから、叩かれて当然。
  46. 日本経済界のビックボス。2009年現在、世界最大の自動車メーカーにして、日本最大の企業。
  47. 「エコ替え」のCMには個人的には頭に来る。
    • あれじゃ、トヨタ車を長く大切に乗っている人に失礼なキャッチコピーだよ・・・。
  48. トヨタ車に乗ってないと非国民扱いにされる。
  49. "I love what you do for me."(嘗てトヨタの広告にあったスローガン)
    • 他にも"OH WHAT A FEELING! TOYOTA"とか、"WHO COULD ASK FOR ANYTHING MORE!"などがあった。
  50. 「カンバン」方式の影響で、下請けや孫請けの会社はトヨタとほぼ同じスケジュールで稼動している。別名「トヨタカレンダー」。
    • トヨタが休みの日は朝の道路がめっちゃ空くのですぐ分かる。
  51. こども店長は、実は部下には厳しいとの噂。
  52. ベルファイアとか、いかにもガソリン食いそうな車が減税対象なのは納得できません!!子供店長!!
  53. メ~テレとの関係が非常に深い。
    • 日テレTBSとも親密。
    • メ~テレの場合はそう思っていたら大間違い。トヨタのせいでメ~テレは熱望していた日テレとの関係を解消されテレ朝系列にさせられたので、その時の遺恨が原因でトヨタを嫌っている。
      • トヨタは朝日新聞との関係が深いためメ~テレをANNに入れたとされている。
      • 在名局はメ~テレではなく東海テレビ放送の方が親密。なぜなら東海は当初、テレ朝系列になりたかったため。
      • 中京テレビ放送もテレ朝系列になりたかったようだが?
  54. 「プリウス」買ったら燃費良くて、車両価格高い分のモト取れんのか?無理だろう。
  55. ネッツ店専売の車種には、「N」をモチーフとした専用エンブレムが装着される。そのエンブレムは、社名変更前のここのエンブレムにそっくり。
  56. 某車雑誌の裏表紙の86の広告に「今度はどこぞの峠を攻めようか?」と、走り屋擁護発言…。
  57. 昔からの政商。独裁国家の為モラルがオカシイ企業、世界でも有数の暗黒部分を持った企業。
  58. シェアが大きくなるにつれ、「日本滅んでも、大手企業は残る」エリートの発言を聞いたことがある。富裕層優遇政策の政商。

トヨタファイナンスの噂

  1. トヨタ系の金融会社。当然、自動車ローンがメインだが、住宅ローンやクレジットカードも扱う。
    • 住宅ローンは系列にトヨタホームがあるからか。
  2. かつては証券会社、投信運用会社も持っていた(厳密には親会社のトヨタファイナンシャルサービス)が、事業譲渡。
    • 「トヨタグループの株式に投資する投資信託」なんてのがあった。いくら系列重視だからって……
  3. ジャパンエナジー(JOMO)の時代から、ENEOSとの提携カードを発行。ジャパンエナジーは元、日産財閥系列なのに……
    • ENEOSはもともと三菱UFJと提携カードを出していたが、統合により元JOMOであるトヨタ系のカードがメインになってしまった。
  4. クレジットカードに関しては、メーカー系でありながら銀行系と遜色ない存在感を持つ。
    • ポストペイ型電子マネーQUICPayの普及を規格開発したJCBイオンよりも強力に推し進めた。
      • 名古屋駅近くの新幹線車内からもよく見えるところに、「TS CUBICカード」と「QUICPay」を宣伝する巨大看板が立っている。
      • 名駅周辺は、ここの加盟店戦略のお陰でQUICPay加盟店がTOICAmanaca加盟店より先に広がっていた。愛知県内でもQUICPayの加盟店は他県より多め。
        • なお自動車メーカー系だからといって交通系ICと対立はしていない。Suica・VIEWカードやPiTaPaと提携したカードも発行している。
    • auを推していたからか、ドコモ陣営の「iD/DCMX」には対抗心があったようで、「おサイフくんQUICPay」というカード無しでQUICPayが利用できるサービスも提供。
  5. 一時はJCBカードの発行もTS CUBICカードとは別立てで行なっていた。

しもべ一同

「本当の」しもべ一同
単なる提携相手?それともやっぱりしもべ?
  • ヤマハ発動機
  • マツダ現在「GAZOO」を導入している・・・だけだったと思うが。
    • 1tクラスのバン・トラックでは最大のライバル(製造元的に)?
    • 「GAZOO」でなくて「G-BOOK」のような・・・
    • 日産からもe-4WDシステムをOEMしてもらっている。
  • 自民党
  • スタジオジブリ
    • トヨタ本社に新スタジオ「西ジブリ」を設置予定。
  • 民主党(労組は旧民社党支持)
ひょっとするとしもべかも。
  • Vリーグ(豊田合成、トヨタ車体、デンソー、トヨタ自動車、ジェイテクトが参加)
  • 日本バスケットボールリーグ、バスケットボール女子日本リーグ(トヨタ自動車、アイシン、アイシンAW、デンソー、豊田通商が参加)
  • 日本ハンドボールリーグ男子(トヨタ自動車、トヨタ車体、豊田合成、トヨタ紡績九州が参加)
しもべではなく対等な関係(全てトヨタ自動車と同じく三井グループのメンバー)。
しもべではなく対等な関係その2(東海銀行が三菱東京UFJ銀行になったことで繋がりを持つようになった三菱グループのメンバー)。
しもべではなく対等な関係その3(銀行業界の再編で繋がりを持つようになった企業)。
  • 日本生命(旧三和グループ。現在しもべのあいおい損保と三井住友海上、日生傘下のニッセイ同和損保との経営統合が進行中)
頭が上がらない存在

関連項目