ページ「東武東上線の車両」と「ニュース・情報番組ファン/TBS系列」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
==東上線の車両の噂==
==独立項目==
*各形式別の噂は[[東武の車両/形式別|こちら]]
*[[ちちんぷいぷいファン]][[毎日放送]])
[[画像:10BU8156F.png|frame|まだまだまだまだまだまだ頑張る[[東武8000系電車|8000系]]]]
*[[VOICEファン]](毎日放送)
#最近、新しいメトロ10000系というのが走り出した。これで少しはマシな路線に、、
#*ぜんぜんマシになってない。
#*西武6000系が和光市にいたときは、「このまま東上線で運用してくれ」と悲願したものだ。
#*そもそも地下鉄から直通してくるVVVF車両を優等列車に使ってない時点でどうかと思う。
#**9000系を[[東京メトロ副都心線|副都心線]]直通対応の名目でリニューアルするのに加え50070系を投入したが、乗り入れから外れた9001Fは改造対象外に。この辺りからも、東武鉄道の体質がうかがい知れる。
#***それは…「どうせなら9001Fも更新してやれよ」ってことかい?
#****元々9001Fはドアの幅の間隔が合わない為、ホームドアに活用できない。そのため地上運営だが...。
#**VVVF車の西武6000は使えない。又貸しになっちゃう。東メ10000は使えるけれど、各停に使ったほうが省エネになるよ(加減速多いから)。
#かつては日光系統用の1720系DRCが入線しただけで大騒ぎになった。
#*快速用の6000系では?1720系DRCが入線したのは[[東武野田線|野田線]]です。
#**DRCも入線した事あります。
#正直な話、あんなボロっちい電車が来ると思うと・・(東横ユーザー) 。 
#*人のことは言えねーよ。東武と東急は'''とりあえず作っとくか8000系同盟'''だからな。 
#**いや、東横の8000系はほぼ隠居状態で全車が廃車にされるのも時間の問題。結局東上線が一番ぼろっちぃ電車を走らせることに。
#***東横8000系はむかーし昔に消え去りました。
#**阪急3300系なんて引退ってレベルじゃねーぞ!リニューアルで生まれ変わりだぜ!?
#*いつの間にか東横は全車VVVF、[[西武池袋線|西武]]の乗り入れ車も全車VVVF、メトロも[[東京メトロ副都心線|13号線]]はVVVF車。東武もいい加減まともな車両作れ。
#**東武も新車作ってます。[[東武50000系電車|50000形]]。8000系はブレーキの関係(発電ブレーキがない)で他社に乗入れないと思うので、おそらく東急の車両が一番ボロになる。
#***東横乗り入れで50000形置換えが急速に進み、8000系の大量廃車が出ると8000系フリークはビクビクしているところ。 
#***ここから先は議論が伯仲しているため、勝手ながら[[ノート:東武東上線|'''ノート''']]に移動させました。
#***50000形じゃなくて50000型って書いてあるぞ。
#***てか結局お古は野田線逝きだろ(by 野田線沿線住民)。
#**あの…。さりげなく9050系がほそぼそと…。
#***VVVFなんですよ…。
#****9050系のあのVVVFの音なんか好きだ…。まあ30000系の悲鳴インバータにはかなわないけど。
#なぜか臭いのは仕様。
#*変な何かが焦げたようなにおいがするらしいです。
#**最大勢力の8000系電車は電気ブレーキを持っていないため、ブレーキをかけるとレジン制輪子が摩擦で焼けて臭うんだとか。実際火花が散っています。
#**鋳鉄制輪子じゃないんだから火花なんて飛ばんだろ。
#**東武電車のくささは古い電車を甚振る東武のやさしさでできています。
#***まさに毎日が異臭騒ぎ。
#*エアコンが特に臭い。体に悪そうな臭さ。多分カビがわんさか生えてると思う。
#*時には駅のトイレより臭いことも。
#*体調が悪いときに乗ったら、ワックスのにおいで思わずはきそうになった。
#**以前[[京浜東北線・根岸線|ココ]]で停電騒ぎがあったとき、窓が開かず多くの人が体調を崩し搬送されたが、東上線のこの車両で起きたら大惨事確定。頼むから止まらないで。
#***一番、心配なのは、50000系・・・。30分しか換気ができないって・・・。
#****搬送じゃすまないかもな。緊急時脱出口を全車両につけるべし。
#*****非常用ドアコックの立場は一体…。
#****それをいうなら京急新1000系アルミ車や阪急9000系、福岡市の七隈線の車両は・・・・。
#*****最新増備編成は窓が全開になるタイプになっていますのでご安心を。
#******何を言っているんだい君達。'''固定窓タイプでも車端部側の窓なら1/2の確率で開けられるぞ'''(by沿線に住む鉄道ファン)
#*[[東急田園都市線|田園都市線]]に乗り入れてる50050系の臭いも酷いです・・・
#乗り心地が悪く、シートが疲れるのも仕様。よく背もたれとの間に空き缶が詰められている。
#*冬はシートの足元のヒーターがかなり熱い。
#**低温やけどするんじゃないかと思うほど熱い。客のこと考えろ。
#***あの程度の暑さで低温やけどするなどと言っているようでは、東上線には乗れません。
#*特に50000系のシートは直角で人間工学の観点から最悪。駅ベンチの方がまだすわり心地がいい。これが東上クオリティ。
#**ちなみに東急田園都市線に乗り入れている50050系ではシートが改善された。これが東急クオリティ。
#***ちなみにその前に導入された30000系を50050系に、「混むから」という理由で置き換えさせたのも東急クオルティ。
#**人間工学の観点で足を組んだら疲れるように設計したのがAトレインの純正バケッドシート。
#収入の割に伊勢崎線には結構入ってる新型車両の数が東上線には少ない。
#*VVVFインバーターの車両がわずか4編成。しかも内2編成はほぼ[[東京メトロ有楽町線|有楽町線]]直通運用。
#*あとの2編成(50000系)のうち1本は13号線に逃げる予定。
#**でもただ50050系との部品を共通化を計っただけだから多分大丈夫。
#*しかも、あとの2編成(50000系)の一本には、座席にカビが生えたものが・・・。'''掃除しろ!'''
#**だから乗ったらカビ臭い。
#*現在、東京メトロ有楽町線直通用の従来車(9000系)がリニューアル工事されている。
#**その車両(この間、初めて乗ったが、もう飽きた)だが、工事を終えて営業運転をしている。
#***所詮、中しか取り替えてないし・・・。(シングルアームの取り付けなんか、すぐにできるらしい・・・。)変えるなら、[[小田急電鉄|小田急]]の8000系並にやらないと・・・。
#****乗ってみると中だけだが意外にきれいでびっくり。やれば出来るじゃん東上HARD。その勢いで全車両にも施してやってくれ。
#****いっそ京成3500みたいに整形手術すればおもしろかったけどな。
#***現在2本が復帰中。
#***現在3本が復帰中。(2007年10月30日現在)
#***現在4本が復帰中。(2007年11月19日現在)
#****現在9001/9052以外はすでに改造を受けております(2008年3月現在)。52も時間の問題。
#*****01Fは改造工事されない(ドア間隔のせいで副都心線にも有楽町線にも入れない)から地下に入らず地上で細々と活躍中。
#******と思ったら、修理やら検査で予備車が不足し、久々にY線に突入する姿が目撃された。(09/12現在)
#*******某新聞によると、Y線向けホームドアはすでに発注されており、10年度中に設置される模様。01F、今度こそ風前の灯。
#東武本社から見捨てられて、新車はもう入らないと思っていたが、新形式が導入。ただしその後、伊勢崎線にも導入。
#*最近は[[東京スカイツリー|鉄塔]]を作るのに夢中なので、またしても東上の車両は後回しです。
#**09,10年度で東上線地上用が集中増備。本社サイドもさすがに8000にATCを積むのは不可能と判断した模様。
#本線への東武50050系投入で2年待たされ、ようやく50070系が投入されるようになった。
#* それでも2007年度投入の7本中5本が本線だった。
#**50070第3弾が森林公園に到着。今後さらにライナー用が4本入る予定なので8000原形顔は絶滅か!?
#***原型つぶす前に、'''さび'''の出ている'''更新車'''をどうにかしてくれ(危険すぎる・・・。)
#****さびの出ていない更新車を探すほうが難しいと思う....
#***50070系は5本ある。 50090系も現在5本。あと2本(51097まで)くらいは増備すると思う。
#*新車が東上線(登場せん)てか。
#**座布団一枚!
#普段小田急に乗りなれている友人が東上線の揺れのひどさに途中で酔って吐きそうになったらしい。
#*普段クラウンに乗っていた人がある日突然軽トラに載せられた、って感じかな。
#*逆に東上線に乗りなれていれば電車酔いをしない強靭な肉体を持つことが可能になります。
#**何のトレーニングだよ....
#**鉄道は「サービス業」だぞ。客に試練を与えてどうする。
#***客を強靭な精神にするサービスです。
#**大丈夫♪カーブだらけの京浜急行横浜以南に比べれば全然揺れは穏やか。
#***京急はそれ相応のスピードで走ってるから許せる。東上線は車両がぼろいだけ。
#****昭和がお好きな方はぜひ東上沿線にお住み下され。
#****そんなこと言ったら[[武蔵野線]]まで許されてしまう。
#****お隣り西武はスミライド+ロングレールでそれなりの乗り心地ですね。
#東急線直通電車は見栄を張るため(?)に新車になる。だから後数年すれば副都心線直通車だけはまともな車両ばかりになる可能性大。
#*副都心線が[[東京急行電鉄|東急]]と直通するようになったら、ここの地下鉄乗り入れ車両が東急に拉致られるか心配だ。
#**お色直しした9000系と50000・50070系、共に持ってかれる。足りなくなった分の車両は本線から拝借。東上線は以前にも増して旧車達の宝庫に。
#毎日が故障車の宝庫(幕が壊れてたり、電気が切れてたり、ドアが故障したり・・・。)
#*幕は最近目に余るね。床がベコベコの車両もちらほら。客を荷物としか思っていないのか。
#**先月乗った際には「急行池袋」行きの車両の側面幕が破れて、半分しか読めなかった上、「普通川越市」になっていた。一体どこへ連れて行くつもりか。
#***こないだ乗った8000系は吊革にくものすが張ってたよ。
#*もう全車両50000系列でいいんでねーの?(夢物語だが…)
#**50000系が揃う前に、50000系第一編成が寿命になるかと...(つまり'''もう新型は入らない'''
#***更にマジレスすると、現在の車両を全て50000系に置換えしたとすると、数十年後、現在の8000系と同じ存在となることを忘れてはならない。もはや50000系はすでに時代遅れ。
#****それは大量製造の宿命だからしょうがない。それとも8000系を添加励磁化してあと40年使う方がいいのか?
#****[[西武鉄道|大堤商店]]ではようやく50000系列と同系統の30000系を導入し始めたばかりですが、なにか?{{極小|確かに西武も車両の設計思想に関しちゃかなり保守的なんだけどよ}}
#****と書いてはみたが大堤商店の30000系はオーダーメイドでAトレの中でも優秀だから、これをOEMしてもらい東武版スマイルトレインを。ただ東武の嫌いな三菱の機器が満載...。
#****というか50000系は大堤商店の20000系を簡素化して導入したのだ!
#****西武なんかよりJR九州や阪急の電車をOEMした方がまともな電車ができると思う。西の方は椅子軟らかすぎる。
#*****最近の増備編成は初期型よりも柔らかくなっている希ガス。さすがに苦情があったのか?
#**そしてしぶとく残る8000系共…せめて9000系ぐらいのリニューアルをせい!
#*50000系2本が増備されるらしいが、いつまでたっても来ないんだが。。
#**まもなく2本続けて登場予定。
#*今朝(2010年1月15日)、有楽町線を走行中の東武9000系のパンタグラフから火花が出て2時間以上立ち往生。結果、東武の電車がメトロや西武の利用者にまで大迷惑をかけた。
#**パンタがぶっ壊れて火災。読んで字の如く迷惑乗り入れである。
#*祝・5年ぶりに50000系が増備。と思ったら、試運転前に'''脱線'''。
#**生まれたてのひよっこにいきなり試練を与える'''Tojo Quality'''.
#***無事修理が終わり、同期達からだいぶ行き遅れて運用に入りましたとさ。
#東京でも雪の降った先週(1/23、1/24)2日続けて朝ラッシュ時に激しくダイヤが乱れた。
#*23日は車両点検のため。古い車両が音を上げたのかとおもいきや、地下鉄直通用新車が営業初日に不具合を起こしたとのこと。どうなってんだか...
#**さらに翌24日、またも車両点検が発生、ついに駅員にキレる人が数人現る。冗談抜きに少し、どころか大分考える必要があるんじゃないか東武?
#*本当に、そうだよな。(ついでに、前、別の件で問い合わせたら、次のようになりました。[[利用者‐会話:謎沢#東武鉄道に問い合わせ|東武鉄道に問い合わせ]]
#**東武本体が、東上線を冷遇している限りは永遠に無理です。
#9000系の更新車の袖仕切りは'''早速黒く汚れている'''。これが副都心線を通じて[[東急東横線|東横線]]に乗り入れた時、一部の東急ファンから叩かれやしないかと不安である。
#*また東急厨か。ついこの間まで東急だって似たような電車が走っていたじゃないか...
#**頼むから東武と比較しないでくれ。勝ち目ゼロ。
#***ていうか、50070系も、9000系も、車内の内装、10年以上前の車両と同じって・・・。(今の私鉄の更新車でも、室内LEDで、'''停車駅しか表示できない'''なんて、見たことないぞ。)
#****その点、JR東日本にすら負けている。
#*****ただJR東日本は整備状態は東武以下。
#******整備状況は、東武東上線のほうが悪い!
#*******JR・・・オンボロ電車は新車大量増備で一掃、東武…整備してても40年物じゃあボロが出る。
#*所詮、東上HARD。
#**東武からすれば、電車はお客を乗せて走れればOKなんだろ。ある意味職人肌。
#「今時新車に液晶ディスプレイも付いとらんのかー!」とかアラ探ししてたらきりが無い訳だが、それでも最悪な時期よりはマシに成りつつあります。
#*そんなことを言っていたら、西武も、ついに乗りいれ車である、6000系に順次、液晶を搭載することが決まった。
#**昔9050・20050についていた液晶がすぐ寿命になってしまったトラウマで付けない。改心するきっかけが必要。
#***LCDが正義ってわけでもない。遠目からだとLEDのほうが視認性はいいだろ?ま、LCDあってもいいとは思うが。
#****関東では[[京浜急行電鉄|京急]]・[[相模鉄道|相鉄]]・[[京成電鉄|京成]]までもLCDを導入し、大手では唯一の存在になってしまった。
#今度は、10000系2両×2本が、新栃木から森林公園に転属した模様(恐らく、8連の10000系に連結させて、10連にするためと思われる)。
#08年3月頃に、森林公園の車庫で50000系2本・50070系1本・50090系4本を並べた撮影会をやった。ただですら新車が少ないのにそんなことすんじゃねえよ…。
#*wwww
#2010年6月までに8112が引退に。これで東武顔の車両は1編成のみとなってしまった。
#*後期更新編成も大量廃車が始まっており、2012年Xデー説が現実味を帯びてきた。
#*森林公園で休車状態となっている8000系の床下機器などが草まみれになっている車両が・・・・。あぼーん
#加速度2.0km/s²の8000系を普通から快急まで全てに使い、志木以北では島式ホームの駅もカーブも減速せずに95km/s超で走るのはすごいと思う。すごいんだから3.0km/s²以上の車早く増やして欲しいし、頑張れば110km/s運転も出来るんじゃないかとおもう。
#*釣り?2.0km/(s^2)だと1秒間で2km/s=7,200km/hに達するよ…超高性能電車じゃん。増備する必要ないよ。110km/s運転すると396,000km/hに達するね。余裕で大気圏脱出するんじゃんか?
#ATCに絡んで[[東武30000系電車|この車両]]が本線から東上線にやって来るらしい。
#噂通り30000系がやってきた。今度こそTOJO HARD脱出なるか?
#冷遇冷遇言われているが'''本線より先にドア上液晶が復活した。'''
#50000系列も出揃いつつあり、30000もいくつか転属してきて、10000系列もリニューアル工事が進行中で、8000系も残り3編成... ここにATC使用開始が加わったらどんな化学変化が起きるのやら。特にダイヤ。東横乗り入れ開始と同時にTOJO HARD脱出といけばいいが。
----
{{東武東上線}}


[[Category:東武鉄道の車両|とうしようせん]]
==噂の!東京マガジンファン==
[[Category:東武東上線|しやりよう]]
#TBSでの日曜昼の定番の番組である。
#井崎脩五郎といえば競馬解説者よりも見出し評論家のイメージが強い。
#西日本には転居したくない。
#水曜夜の検証番組のファンも兼ねる場合は、出演者の白髪率も気にする。
#ここの視聴者は平日朝の司会者のラジオを聞く。
 
==えなりかずき!そらナビファン==
#JNN系列局の名前はすべて知ってて当たり前。
#当然この番組が元々中京ローカルワイド番組だったことも知っている。
#*[[新潟|こ]][[長野|の]][[山梨|人]][[静岡|た]][[富山|ち]][[石川|は]]ローカル時代も一応知っている(ローカル時代に3回中部ブロックネットで放送したので)。
#毎週、そらチューでどこが出るか楽しみだ。
#*制限時間1分はいらないと思う。
#根本美緒といえば[[#みのもんたの朝ズバッ!!ファン|朝ズバッ]]ではなくこれ。
#引き続き[[旅・紀行番組ファン#バンバンバンファン|バンバンバン]]を視聴する人もいる。
#2010年4月2日の放送から13:55~に時間変更となる。合言葉は「打倒![[情報ライブ ミヤネ屋ファン|ミヤネ屋]]
 
==王様のブランチファン==
#全国ネットにすべきかどうか意見が分かれる。
#TBSの瞬間最高視聴率が気になって仕方ない。
#谷原章介の2代目MC就任秘話から故児玉清氏に感謝したくなる。
 
==サンデージャポンファン==
#全国ネットに昇格してほしいと思っている
#*旅行先・帰省先などでサンジャポを見ようとしたら別の番組が放送されていて驚いたことがある。
#**2018年現在は九州(時差の福岡除く)・沖縄以外ではほぼ見られるようになっていて、九州・沖縄へ行ったときに驚く人がいるという感じか。
#***その逆もある。
#*それまで徹底してローカル番組を放送していた毎日放送がまだ数局同時ネット時代に視聴率低迷でこれに切り替えた所、数字が上がって継続。それ以降に切り替えた所も多いことから、毎日放送が先鞭を切った形とか。やはり、準キー局の力は大きい。
#「どんなジャンルの番組か」と聞かれてもうまく説明できる気がしない。
#*「報道番組」と定義してよいかいまいち自信がない。
#**芸能ニュースをあまりやらないサンデーモーニングを補う形をとっている。
#[[築地]]の名店といえば卵焼きの「丸武」。
#サンジャポグッズを一つは持っている。
#いわゆる「サンジャポファミリー」の現在の規模が気になる。
#*ほんの少し出演や「サンデージャポン!」と言っただけでもファミリー扱いされるので、番組制作陣も知らないほどの数がいるのではないかと予測。
#*これ以降、他の番組で「○○ファミリー」と言われるとちょっと複雑な気持ちになるのも事実。
#「頼朝」と聞くと武家の棟梁でなくホストクラブの社長を連想する。
#「今週のお詫び」が誰になるか予想しながら見てしまう。
#有吉ジャポンの事もお忘れなく。
#兼[[グラビアアイドルファン]]を兼ねる。
#関東を含む一部地域の人は午後にラジオで「[[ラジオ番組ファン#爆笑問題の日曜サンデーファン|爆笑問題の日曜サンデー]]」を聴く。
#*「ラジオサンデージャポン」で復習する。
#ライバルは今は「ワイドナショー」だが、かつては「サンデープロジェクト」だった。
#「有吉ジャポン」「サンベイジャポン」など、この番組の派生放送もある。また、前後の関連番組(「もうすぐサンデージャポン」「サンデージャンクション」)にもスポンサーが付いているなどTBSもそれなりに力を入れているようだ。
 
==サンデーモーニングファン==
#「週刊御意見番」だけ見るというファンがある程度存在する。
#*50代以上のスポーツニュースを普段見ない親父層に好まれているせいか、視聴率がその時間帯だけ妙に跳ね上がるらしい事実がそれを証明している。
#レギュラーでの年間最後の放送にやる「墓碑銘」は毎年欠かさず見る。
#コメンテーターで関口から一番遠い席はやはり岸井成格の指定席だ。
#*青木理などではまだ違和感を感じる。
#サンデーモーニング的視点・解釈にツッコミを入れるスタイルで視る「実況勢」も、ファンと言える。毎週熱心に見てくれている訳だから。
#*この番組を「バラエティ番組」と認識している、ともいえる。
 
=== 週刊御意見番ファン ===
#日曜の朝は「喝!」がないとしまらない。
#*エラーなどの不甲斐ないプレーを見た時には「これサンモニで喝入れられるな」と考える。
#*2010年代後半以降は「喝」が入るとすぐ苦情を入れられるこのご時世が怖い模様(張本が口に出すほど)で、「喝」が目に見えて減って「あっぱれ」が増えすぎているのが残念でならない人もいるとか。
#大沢親分にはもっと長生きしてほしかったと思う。
#*でも今となっては誰が助っ人に来るのか楽しみで仕方ない。
#**北海道のファイターズファンならいつか親分を継承した大宮龍男に出て欲しいと願う。
#**ただ、当初は「当面は助っ人が来てもらって、その中で親分の後任を誰かに決めるかもしれません」のようなことを関口宏が言っていて、大沢親分に代わるご意見番を決めたかったらしい。
#張本の[[メジャーリーグ]]disはもう仕方ないものだと思って見ている。
#*野球以外の話題について失礼な物言いをするのにも慣れっこ。
#*「へボピッチャー」、「ヘボバッター」と言われるのも慣れてきた。
#*危険なスポーツやスポーツと言えるか微妙なもので、「何が面白い(楽しい)のかねぇ~」というタイミングも見抜けてきた。
#サッカーの話題はどうしても中西に頼らざるを得ない。
#*中西がいない時のサッカーは「もう、いいですね?」と関口が早く終わってゴルフに行きたいような扱いに不満を持つ人もいる。
#*最近はラグビーが浅井慎平か大阪のおばちゃん教授、ボクシングは寺島実郎、ゴルフは大宅映子などと趣味で嗜む人や少し詳しい人などのパネリストが口出しする場面も増えてきた。
#「屋根裏」といえばタケ小山だ。
#*2017年以降はラジオの帯レギュラー番組が始まったことで、出番が減ったことを悲しむ人もいるのかいないのか。
#開始当初(「新」が取れた1999年頃)は、大沢親分と張本が毎週入れ違いでそれに今の助っ人のような今に近いスタイルだったことも知っている。
#*さらにその頃は今の様な週刊誌広告じゃなくて、主だった5項目ぐらいが縦に並んでいて放送時間も短くまとめられていて今と比べ物にならない時代。
#*今の週刊誌スタイルになった時に、大沢親分が「えぇ?ちょっとやりづれぇなぁ」とぼやいていたことも覚えている。
 
==JNNニュースコープファン==
#(40代以上限定)キャスターは古谷綱正、入江徳郎以外は認めない。
#生命保険は[[日本生命]]、日本酒は黄桜、ハムとウインナーは[[兵庫の企業#伊藤ハム|伊藤ハム]]がデフォ。
#週末夕方の顔といえば浅野輔キャスターだ。
#*そして土曜は「まんが日本昔ばなし」→「[[クイズダービーファン|クイズダービー]]」→「[[8時だョ! 全員集合ファン|8時だョ! 全員集合]]」、日曜は「[[クイズ番組ファン#アップダウンクイズファン|アップダウンクイズ]]」(その後は「クイズ!!ひらめきパスワード」)と続けて視るのが王道。
#(1984.10~1987.9〔50分枠時代〕限定)スポーツコーナーでの松下賢次アナのダジャレを毎回苦笑いしつつも楽しみにしていた。
#平日20分拡大は黒歴史。
#やはりファンのおかげで20年以上も続けられたと思っている。
#女性キャスターは、三雲孝江よりも吉川美代子のほうがピンと来る。
#*吉川さんは「朝ズバッ」のコメンテーターよりも、やはりニュースを伝えるほうが似合っている。
#途中で[[ニュース・情報番組ファン/フジテレビ系列#FNNスーパータイムファン|フジ]]に鞍替えした人はファン失格。
#オープニングテーマは中村八大作曲の「JNNニュースのテーマ(通称・滝流し)」。
 
==みのもんたの朝ズバッ!!ファン==
#「8時またぎ」が最後まで見られなくて悔しい思いをする。
#*[[東北放送]]では「8時またぎ」すら見られないため、県民は怒り心頭。
#**皮肉にもそこが某出演者の古巣だったりする…。
#[[横浜DeNAベイスターズ]]がどんなに弱くても、「朝ズバ」だけは絶対に見捨てないと信じている。
#もちろん、「サタデーずばっと」も見る。
#*[[東北放送]]では放送すらしないので、県民はさらに怒り心頭。
#[[フレッシュプリキュア!ファン|この番組]]のファンなら必ずや知ってる人物も出演。
#コメンテーターのプロフィールには「大のプロレスファン」などとニュースと全く関係ないことを書いているのが当たり前だと思っている。
==あさチャンファン==
#夏目三久といえばあさチャン。
#秋田には絶対住みたくない。
==ひるおびファン==
#ホンジャマカといえば恵だ。
#[[鹿児島市|恵の故郷]]へ行きたい。
#エトちゃんといえば衛藤愛。
#弁護士といえば八代。
#パンは[[山崎製パン]]に限る。
#洗剤は[[P&G]]に限る。
#秋田や福井には住みたくない。
 
==ゴゴスマファン==
#名古屋のテレビ局といえばCBC。
#石井といえばゴゴスマ。
#ひるおびの続きで見る。
#ダウンタウンといえば松本派。
#2021年3月、[[大阪|石井の故郷]]でも放送を開始。
#青森、秋田、山形、長野、福井、沖縄には絶対住みたくない。
 
==THE TIMEファン==
#一番の楽しみは7:00の安住アナのダンスだ。
#*エンディングでの、『ラヴィット!』司会の川島明とのクロストークも。
#地方局からの中継コーナーにズームイン!!ファンがZIP!から乗り換えてきている。
#地方の局アナが好きな人も多い (特にCBC[[アナウンサーファン#若狭敬一ファン|若狭アナ]]、MBS[[アナウンサーファン#福島暢啓ファン|福島アナ]]、RCC田村アナなど) 。
#総合司会の安住アナと、金曜司会の香川照之のダブル司会の日は超ラッキー (滅多にないが、番組第1回目と2021年最後の放送はダブル司会だった) 。
 
{{DEFAULTSORT:にゆうすしようほう}}
[[カテゴリ:ニュース番組ファン|*ていひいえす]]
[[カテゴリ:TBS]]
[[カテゴリ:JNN]]

2022年1月26日 (水) 23:25時点における版

独立項目

噂の!東京マガジンファン

  1. TBSでの日曜昼の定番の番組である。
  2. 井崎脩五郎といえば競馬解説者よりも見出し評論家のイメージが強い。
  3. 西日本には転居したくない。
  4. 水曜夜の検証番組のファンも兼ねる場合は、出演者の白髪率も気にする。
  5. ここの視聴者は平日朝の司会者のラジオを聞く。

えなりかずき!そらナビファン

  1. JNN系列局の名前はすべて知ってて当たり前。
  2. 当然この番組が元々中京ローカルワイド番組だったことも知っている。
    • ローカル時代も一応知っている(ローカル時代に3回中部ブロックネットで放送したので)。
  3. 毎週、そらチューでどこが出るか楽しみだ。
    • 制限時間1分はいらないと思う。
  4. 根本美緒といえば朝ズバッではなくこれ。
  5. 引き続きバンバンバンを視聴する人もいる。
  6. 2010年4月2日の放送から13:55~に時間変更となる。合言葉は「打倒!ミヤネ屋

王様のブランチファン

  1. 全国ネットにすべきかどうか意見が分かれる。
  2. TBSの瞬間最高視聴率が気になって仕方ない。
  3. 谷原章介の2代目MC就任秘話から故児玉清氏に感謝したくなる。

サンデージャポンファン

  1. 全国ネットに昇格してほしいと思っている
    • 旅行先・帰省先などでサンジャポを見ようとしたら別の番組が放送されていて驚いたことがある。
      • 2018年現在は九州(時差の福岡除く)・沖縄以外ではほぼ見られるようになっていて、九州・沖縄へ行ったときに驚く人がいるという感じか。
        • その逆もある。
    • それまで徹底してローカル番組を放送していた毎日放送がまだ数局同時ネット時代に視聴率低迷でこれに切り替えた所、数字が上がって継続。それ以降に切り替えた所も多いことから、毎日放送が先鞭を切った形とか。やはり、準キー局の力は大きい。
  2. 「どんなジャンルの番組か」と聞かれてもうまく説明できる気がしない。
    • 「報道番組」と定義してよいかいまいち自信がない。
      • 芸能ニュースをあまりやらないサンデーモーニングを補う形をとっている。
  3. 築地の名店といえば卵焼きの「丸武」。
  4. サンジャポグッズを一つは持っている。
  5. いわゆる「サンジャポファミリー」の現在の規模が気になる。
    • ほんの少し出演や「サンデージャポン!」と言っただけでもファミリー扱いされるので、番組制作陣も知らないほどの数がいるのではないかと予測。
    • これ以降、他の番組で「○○ファミリー」と言われるとちょっと複雑な気持ちになるのも事実。
  6. 「頼朝」と聞くと武家の棟梁でなくホストクラブの社長を連想する。
  7. 「今週のお詫び」が誰になるか予想しながら見てしまう。
  8. 有吉ジャポンの事もお忘れなく。
  9. グラビアアイドルファンを兼ねる。
  10. 関東を含む一部地域の人は午後にラジオで「爆笑問題の日曜サンデー」を聴く。
    • 「ラジオサンデージャポン」で復習する。
  11. ライバルは今は「ワイドナショー」だが、かつては「サンデープロジェクト」だった。
  12. 「有吉ジャポン」「サンベイジャポン」など、この番組の派生放送もある。また、前後の関連番組(「もうすぐサンデージャポン」「サンデージャンクション」)にもスポンサーが付いているなどTBSもそれなりに力を入れているようだ。

サンデーモーニングファン

  1. 「週刊御意見番」だけ見るというファンがある程度存在する。
    • 50代以上のスポーツニュースを普段見ない親父層に好まれているせいか、視聴率がその時間帯だけ妙に跳ね上がるらしい事実がそれを証明している。
  2. レギュラーでの年間最後の放送にやる「墓碑銘」は毎年欠かさず見る。
  3. コメンテーターで関口から一番遠い席はやはり岸井成格の指定席だ。
    • 青木理などではまだ違和感を感じる。
  4. サンデーモーニング的視点・解釈にツッコミを入れるスタイルで視る「実況勢」も、ファンと言える。毎週熱心に見てくれている訳だから。
    • この番組を「バラエティ番組」と認識している、ともいえる。

週刊御意見番ファン

  1. 日曜の朝は「喝!」がないとしまらない。
    • エラーなどの不甲斐ないプレーを見た時には「これサンモニで喝入れられるな」と考える。
    • 2010年代後半以降は「喝」が入るとすぐ苦情を入れられるこのご時世が怖い模様(張本が口に出すほど)で、「喝」が目に見えて減って「あっぱれ」が増えすぎているのが残念でならない人もいるとか。
  2. 大沢親分にはもっと長生きしてほしかったと思う。
    • でも今となっては誰が助っ人に来るのか楽しみで仕方ない。
      • 北海道のファイターズファンならいつか親分を継承した大宮龍男に出て欲しいと願う。
      • ただ、当初は「当面は助っ人が来てもらって、その中で親分の後任を誰かに決めるかもしれません」のようなことを関口宏が言っていて、大沢親分に代わるご意見番を決めたかったらしい。
  3. 張本のメジャーリーグdisはもう仕方ないものだと思って見ている。
    • 野球以外の話題について失礼な物言いをするのにも慣れっこ。
    • 「へボピッチャー」、「ヘボバッター」と言われるのも慣れてきた。
    • 危険なスポーツやスポーツと言えるか微妙なもので、「何が面白い(楽しい)のかねぇ~」というタイミングも見抜けてきた。
  4. サッカーの話題はどうしても中西に頼らざるを得ない。
    • 中西がいない時のサッカーは「もう、いいですね?」と関口が早く終わってゴルフに行きたいような扱いに不満を持つ人もいる。
    • 最近はラグビーが浅井慎平か大阪のおばちゃん教授、ボクシングは寺島実郎、ゴルフは大宅映子などと趣味で嗜む人や少し詳しい人などのパネリストが口出しする場面も増えてきた。
  5. 「屋根裏」といえばタケ小山だ。
    • 2017年以降はラジオの帯レギュラー番組が始まったことで、出番が減ったことを悲しむ人もいるのかいないのか。
  6. 開始当初(「新」が取れた1999年頃)は、大沢親分と張本が毎週入れ違いでそれに今の助っ人のような今に近いスタイルだったことも知っている。
    • さらにその頃は今の様な週刊誌広告じゃなくて、主だった5項目ぐらいが縦に並んでいて放送時間も短くまとめられていて今と比べ物にならない時代。
    • 今の週刊誌スタイルになった時に、大沢親分が「えぇ?ちょっとやりづれぇなぁ」とぼやいていたことも覚えている。

JNNニュースコープファン

  1. (40代以上限定)キャスターは古谷綱正、入江徳郎以外は認めない。
  2. 生命保険は日本生命、日本酒は黄桜、ハムとウインナーは伊藤ハムがデフォ。
  3. 週末夕方の顔といえば浅野輔キャスターだ。
  4. (1984.10~1987.9〔50分枠時代〕限定)スポーツコーナーでの松下賢次アナのダジャレを毎回苦笑いしつつも楽しみにしていた。
  5. 平日20分拡大は黒歴史。
  6. やはりファンのおかげで20年以上も続けられたと思っている。
  7. 女性キャスターは、三雲孝江よりも吉川美代子のほうがピンと来る。
    • 吉川さんは「朝ズバッ」のコメンテーターよりも、やはりニュースを伝えるほうが似合っている。
  8. 途中でフジに鞍替えした人はファン失格。
  9. オープニングテーマは中村八大作曲の「JNNニュースのテーマ(通称・滝流し)」。

みのもんたの朝ズバッ!!ファン

  1. 「8時またぎ」が最後まで見られなくて悔しい思いをする。
    • 東北放送では「8時またぎ」すら見られないため、県民は怒り心頭。
      • 皮肉にもそこが某出演者の古巣だったりする…。
  2. 横浜DeNAベイスターズがどんなに弱くても、「朝ズバ」だけは絶対に見捨てないと信じている。
  3. もちろん、「サタデーずばっと」も見る。
    • 東北放送では放送すらしないので、県民はさらに怒り心頭。
  4. この番組のファンなら必ずや知ってる人物も出演。
  5. コメンテーターのプロフィールには「大のプロレスファン」などとニュースと全く関係ないことを書いているのが当たり前だと思っている。

あさチャンファン

  1. 夏目三久といえばあさチャン。
  2. 秋田には絶対住みたくない。

ひるおびファン

  1. ホンジャマカといえば恵だ。
  2. 恵の故郷へ行きたい。
  3. エトちゃんといえば衛藤愛。
  4. 弁護士といえば八代。
  5. パンは山崎製パンに限る。
  6. 洗剤はP&Gに限る。
  7. 秋田や福井には住みたくない。

ゴゴスマファン

  1. 名古屋のテレビ局といえばCBC。
  2. 石井といえばゴゴスマ。
  3. ひるおびの続きで見る。
  4. ダウンタウンといえば松本派。
  5. 2021年3月、石井の故郷でも放送を開始。
  6. 青森、秋田、山形、長野、福井、沖縄には絶対住みたくない。

THE TIMEファン

  1. 一番の楽しみは7:00の安住アナのダンスだ。
    • エンディングでの、『ラヴィット!』司会の川島明とのクロストークも。
  2. 地方局からの中継コーナーにズームイン!!ファンがZIP!から乗り換えてきている。
  3. 地方の局アナが好きな人も多い (特にCBC若狭アナ、MBS福島アナ、RCC田村アナなど) 。
  4. 総合司会の安住アナと、金曜司会の香川照之のダブル司会の日は超ラッキー (滅多にないが、番組第1回目と2021年最後の放送はダブル司会だった) 。