ページ「東海道・山陽新幹線」と「福岡市/博多区」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(→‎中洲: 追加)
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改変
 
1行目: 1行目:
==東海道・山陽新幹線の噂==
{{区|name=博多|reg=九州|pref=福岡|city=福岡市|ruby=はかた}}
#一般には東京~博多でひとつの路線だが、東海道区間と山陽区間でその方向性はまるで異なる。
;博多区内の駅
#グリーン車のサービスが、おしぼりだけって・・・東日本の新幹線はドリンクが出るのに。
*[[博多駅]]
#*それもJR東海は使い捨てのヤツね。
*[[福岡市の駅#南福岡駅の噂|南福岡駅]]
#**かなり体に悪い消毒液が染み込んでいるおしぼり。
*[[福岡市の駅#東比恵駅の噂|'''東'''比寿駅]]←"恵"じゃないよ
#*東日本の新幹線のドリンクサービスは、「はやて」・「こまち」のグリーン車のみ。
**東比寿でもないって…「[[福岡市の駅#東比恵駅の噂|東比恵(ひがしひえ)駅]]」ね。確かに「[[恵比寿#恵比寿駅の噂|恵比寿]]」と見た目は似てるけど。
#*グリーン車のアテンダントの傾向だが、東海は「ツンとしている。きれい」。西日本は「愛嬌があってかわいい」タイプが多い。
==博多区の噂==
#100系新幹線引退後は2階建て新幹線は走っていない(東北や上越は走っているのに)。
[[画像:CanalCity00.jpg|180px|thumb|下に<small>小さすぎる</small>運河あり(キャナルシティ)]]
#*軌道強度設計の問題でMaxのようなオール2F建ては走行できないそうです。
#博多駅前のあの銅像。志村けんの先祖らしい。
#**が、本音はJR東海が軌道整備に金かけたくないだけ。
#みんなアル中。
#***それが利益に見合うかどうかってのも重要。民間会社なんだし。だいたい耐震補強工事が1兆かかるってんだから、そっちまで手が回らないのでは。
#*特に女性が酒に強い。酔わそうとすると先に男が潰されて襲われる。
#500系の窓側が狭い。狭すぎる。グリーン車はそうでもない。
#福岡が一番住みやすい街だと確信している。
#*2007年にのぞみ引退が決定。あらゆる意味で「'''新幹線のコンコルド'''」と呼ぶにふさわしい。
#*一番かは判らないが、福岡から他県に行くと(福岡より)かなり不便に感じた。
#**でも開発時に東海とは協調していない…(コンコルドとは仏語で"協調"の意)。
#**けれど[[韓国]]へ行くのには一番便利
#**500系が引退するのは東海道区間のみ。山陽区間ではまだ走る。
#**同意。しかも他県に住んだ事ないヤツほど「住みやすくていい街でしょ?」と同意を求めてくるのが理解できない。
#***それなら、指定席だけでも2+2シートに改造して欲しい。JR西日本としては最初はそうするつもりだったらしいが、[[東海旅客鉄道|JR東海]]が「座席数は合わせろ」と了承しなかったんだとか。
#標準語に嫌悪感を抱いている。
#**心配するな、500系が東海道新幹線から引退しても、JR西独自設計の新幹線が別の方向から、[[東京駅]]にやって来るから。
#博多弁と北九州弁をいっしょにされるとキレる。
#***何年後の話しだ?w
#*北九州弁は瀬戸内方言に属し[[大分]]・[[山口]]・[[広島]]の方言と似ている。
#***やったー!!!
#「博多」と「博多以外の福岡市」をごっちゃにされるとキレる。
#**ファンは「どうか無くさないで欲しい」と思っている、実際に利用する人は「早く無くして欲しい」と思っている。
#*特に「[[福岡市/中央区#天神|天神]]」と一緒にされるとキレる。
#***100系に続いての“'''イケメン撲滅'''”反対。利用者の方、どうかご理解を。
#**東京で展開しているラーメンチェーン「博多天神」についてのご意見はあるだろうか。
#***最新車両のN700系は時速300km/hで走れる上に、乗り心地もいいのだが、先頭車両がかっこ悪い。
#***そこは知らんが昔東京で「博多ラーメン福ちゃん」と言うチェーン店に入ったら、お勧めメニューの「本場博多ラーメン」に明太子が載って来てびっくりした事があった。「あの~これが博多?」と聞いたら店員が「博多ではそれが常識です」と大嘘こいてた。
#*500系、ついに山陽こだまに格下げ決定。
#**実際に天神と博多は、渋谷と新宿、梅田と難波ぐらいの差がある。(他地域の人からするといまいちピンとこない)
#**心のイメージリーダーはいつでも500系です。(500系ファンより)
#*思うに博多はビジネス街(業務中心)で天神は繁華街(商業中心)で棲み分けてると思う。
#**定期のひかりに運用されること無く2段階降格。
#*'''博多万能ねぎ''' {{極小|JAあさくら}}
#**こだまに改造されるとき、普通車は横4列化されるのかな?? あと、自由席になる車には、先頭車運転台寄りにドアつけたりして。
#「伯方の塩」を「博多の塩」の間違いであると信じている。
#**九州新幹線全通後は700系レールスターもこだまに転用になるとか。
#*ちなみに、伯方は愛媛県[[今治市]]の小さな島。
#場所が場所なんで、耐震補強工事をしなきゃならない。だいたい1兆くらいかかるんだとか・・・
#**本当は伯方産でもなく、[[メキシコ]]
#開業前に[[阪急電鉄|阪急]]の電車が走ったことがある。
#だれもが自分は芸能人になれると思っている。
#この路線は戦前に計画されていた弾丸列車にさかのぼる。新幹線の走りはまさに弾丸だ。
#九州人以外には、福岡の中心地だと思われている
#*弾丸のように速くて、便利な新幹線をどうぞご利用ください。
#*でも、福岡県庁は博多区にあるしな。
#東京駅で東北・上越新幹線と隣り合わせなのに、何で直通運転をしないんだろう。
#**県の中心地だが市の中心地ではないという事。
#*多分JR東日本が長野新幹線の碓井峠から長野以外は50ヘルツで、東海道・山陽新幹線が60ヘルツだからだと思う。あさまなら直通OK?
#**県庁の位置、区内でもかたより気味…
#*単に仲悪いからじゃね?車両の問題は大丈夫だぜ。
#***東区との境にある・・・
#**ATCのシステムは違うぞ。(東海道山陽のATC-SNと東北上越のDS-ATC)
#***これを見るまで吉塚は東区だと思ってた。
#*東海道・山陽新幹線の車両が雪対策がされてないからじゃなかったっけ?
#**以前は県庁も天神にあった(跡地はアクロス福岡と天神中央公園になった)
#*繫がってたらどこか一箇所でトラブル起きると八戸・秋田から博多まで影響出るしなぁ。
#田舎もの扱いすれると、ブチギレる。
#**九州新幹線とつながったら鹿児島まで…
#常に腰パンが、流行の最先端だと思い込んでいる。
#*東京駅から乗っている利用客が「今まで始発で座れたのに」と怒るから、だったりして。
#*それは20世紀の考え方。普通の博多人(というより福岡県民)は腰パンの人間を見下している。
#かつては東海道山陽直通のこだまがあった。
#孫正義が世界一に照準を定めた地(博多区雑餉隈)
#到着前の乗り換え案内放送で[[中央線]]があるのは、名古屋ので東京のにはない。
#ヤマの時期には男衆がお尻大公開の締め込み姿で普通に歩いている。
#'''火災帝国の象徴。'''
#*上のヤツも下のヤツもウソ書いてくさ、どこの人間やろ!博多のもんじゃないことだけは確かやね。笑ってしまう。
#1901年1月2日、報知新聞(現在の[[読売新聞]])が「20世紀の予言」に葉巻型機関車が牽引する冷暖房完備の列車が東京-神戸間を二時間半で結ぶと書き、東海道・山陽新幹線の登場を予言した。実際には20世紀末期の1991年に東京-新大阪間を二時間半で結ぶようになった。
#*さすがにそれは追い山の時だけ。7月1日以降の山笠の時期は水法被が正装扱いだけど。
#2007年に投入された新型新幹線の形式名は「900系」ではなくなぜか「N700系」になった。
#**あんたは、どこの人間?あんまりウソ書いたらいかんよ。
#*車両表記の上では「770/780型と言うらしい」
#*どこあろう chakuwiki において、このぐらいでキレる博多人の器の小ささを思い知る私は元春日市民。
#*「600系」しか空いてなかったから。新型後継車が先代車両より若い形式名というのもあまりないし、ましてや同じ線区ではインパクトに欠けると判断したのだろう。九州新幹線が600系を名乗ってさえいれば・・・と悔しがる人がいたかも知れない。
#*このテの冗談には決して着いていかないのが博多っ子。
#**問題はそのあと。今さら600系を名乗る車両は現れるのだろうか??
#*推測するに、上の人は多分怒っていない。博多弁に限らず、福岡の方言はよく勘違いされるように思う。サバサバしているからか?
#**今のE1系は元々600系と名乗るはずだったが、東日本がEシリーズにしたので、「600系」は永久に欠番らしい。
#*撮影するとお縄になるらしいです。
===「のぞみ」の噂===
#深夜の博多駅前はミュージシャンの卵が路上ライブの会場にしてる。
[[のぞみ]]参照
#博多華丸は博多では無く[[福岡市/早良区|早良区]]の出身。
#*一方の大吉は古賀市の出身。
#**実際このコンビのおかげで博多の知名度も上がったのでは?
#***いや、そのコンビ以前に博多は知っておいてほしいなぁ。。。
#博多駅筑紫口周辺は、福岡のアキバ。ヨドバシを囲むようにPC関連のパーツショップが集中している。
#*集中してねぇよ。
#**1キロ圏内にDOSパラ・じゃんぱら・TWOTOPに今はなくなったがパソコン工房にfaithもあった。密度は間違いなく九州最強だろ。あれで不満なら本州にでも行ってくれ。
#**福岡のアキバというと、大昔渡辺通四丁目にあったユーテクプラザ(現:天神ロフト)を思い浮かべてしまう。
#***あそこは濃かったな。ちなみに博多駅近くにはマウスコンピューターが出てるね。
#*オタク系ショップが集まる天神ショッパーズ周辺の方がふさわしい。
#**最近、天神北でゴスロリが目立つ。いや、もはや景色に同化してきた。
#市民も意外と、博多駅周辺が福岡市第二の都会であることを知らない。駅リニューアルで状況は変わる?
#*確かに都会とすれば天神に分がある。
#**ちょうど京都でいうと京都駅と四条河原町周辺の関係に似ている。
#*福岡都市圏南部の人間にとっては、博多駅に行くまで道が狭く、交通の便が意外と悪いので天神の方が行きやすく感じる。
#*どうせなら[[高島屋]]に来て欲しかった。
#**その髙島屋と[[阪急百貨店]]が経営統合しちゃったのであるいみ博多阪急は博多髙島屋。
#**高島屋と阪急の経営統合は白紙になりました。
#「博多市」だと思われてる。
#*福岡より博多の方が有名だろ。
#**北海道よりも札幌、神奈川よりも横浜、愛知よりも名古屋、兵庫よりも神戸…に通じるものがある。
#***さすがに北海道は札幌より有名だろ(札幌の知名度も絶大ではあるが)。
#****「北海道と札幌」の関係を'''敢えて'''例えるなら「日本と東京」のそれに近い(一極集中型の都市。だが知名度ならさすがに「日本>東京」だろう)。
#**おそらく日本で最も有名な行政区。
#*たった1票の差で市名になれなかった。
#東○インが増殖中。(「横」か「急」で、えらい違い)
#博多とんこつラーメン。
#*しかし、福博のラーメンの発祥は長浜地区だから、長浜ラーメンの名前の方が地元民には響くものがある。
#福岡の都心部で昼間人口が最も増加。ビジネスマンが多い(特に博多駅周辺)。
#日本第四の都市とされるがそれは金融面だけであり繁華街規模や商業規模は横浜市に劣る。
#*横浜は東京に近いだけ。東京が首都でなければ横浜はあまり発展しなかったと思うし、商業規模なんかが大きいのも東京によって人口が増えたから。
#*どちらかというと商業都市よりも海外交流都市の面の方が強く感じました。商売するより交流することを楽しんでる様子。あの人懐っこさは此処だけのもの。
#*人口でいうと[[京都市]]とほぼ同じ。でも地域中心性は福岡市のほうが上。
#「'''博多へ行くなら新幹線'''」・「'''福岡行くならミュースカイ&ヒコーキ'''」と愛知県民は刷り込まれている。
#*昨今は前者は「九州行くなら」になってきた。そして三番手は忘れ去られた。
#*福岡県でも北九州なら新幹線が唯一の選択肢である。
#*新北九州空港は?
#**2015年にFDAが2往復就航するまで、名古屋線が途絶えていた。
#武田T矢の地元は博多区内でも結構、辺鄙な場所らしいが…。
#*武田は博多区出身ではあるが、厳密には博多の人じゃない。博多は那珂川と御笠川と博多駅以北に囲まれた部分だけ。というか山笠の流れがある地域だけ。
#*「博多出身げなね、どこの流れね?」に答えられないのは偽物。
#画像は貼ってみたものの、このページにキャナルシティの書き込みがない。みんな興味ないの?
#*国道202号の上に川端の商店街方面からのでかい歩道橋まで造ってあるのに。
#広島以西の本州人がこぞってオシャレアイテム目的で寄るところ。
#*[[広島市]]内になくて、福岡市内にある店があるブランドが多いから(笑)


==JR東海・東海道新幹線の噂==
==博多駅前の噂==
[[東海旅客鉄道]]
*駅自体の噂は[[博多駅]]へ。
#東からはネズミ柄の土産を、西からは関西弁を運ぶ路線。
===博多口===
#*「東京ばな奈」も相当数運ばれてる気が。
#駅前は思いっきり工事中。移動してるバス停があるので注意が必要。というか、バスに乗ろうと思ったらいつものバス停がなくなっててあせった。
#**「551の豚まん」や「赤福」や「うなぎパイ」などもお忘れなく。
#タクシーばっかり。
#なぜ静岡通過の列車で「安倍川もち」を売っているのか、なぜ浜松通過の列車で「うなぎパイ」を売っているのか誰もが一度は疑問に思う。
#*しかし利用客は少ない。
#*明らかに静岡に対するあてつけか嫌がらせ。
#*それ以前に、いったいどこから仕入れているのかと。
#*大丸では。少なくともうなぎパイは八重洲大丸に売ってた。
#*新横浜を通過する列車で崎陽軒のシウマイ弁当が売られてるから別に静岡は関係ない。
#指定券なしで指定席に乗ったり、指定券を持ってても勝手に座席を移動する乗客が多い。
#*私もしたことがあります。座席指定の高速バスでもあることです。
#**余談だが、高速バスの「東海道昼特急」や「中央道昼特急」などの場合、大阪発は京都深草BS(中央道は中津BS)の通過後、東京発は浜松北BS(中央道は中央道日野BS)の通過後、次の停留所からは降車扱いのみとなるため、空いてる座席への移動を許可する旨の放送が流れることがある。
#**[[東北新幹線]]ではそのような悪マナー客はほとんどいない。みんな指定された座席にきちんと座る。
#***マナーの問題というより、東北の場合東京から離れるたびに客が減るから、移動する奴がいたとしても問題ないだけでしょう。
#**だから東海道新幹線は検札を廃止できない。
#***東北新幹線はとっくの昔に検札を実質廃止したというのに。
#***但し、東北新幹線などでやっている方式で十分チェックが可能のはず。東海が機械を信用していないだけ。
#****...ではなくて、検札すると指定券もっていない客から指定料金が取れるわけで、尾張商人らしい行動です。
#*****JR老獪
#寝るか本を読むくらいしか楽しみが無い。
#*そのため、JR東海も車内睡眠専用の枕を開発した事がある。
#*富士山がある。
#**よく晴れて富士山が綺麗に見えると、「今日は富士山が良く見えます」という車内放送が入ることがある。
#*弁当を食べたり、新聞を読んだりも。
#*明石大橋越えたら延々トンネルにもぐり続けるだけで海もろくに見えやしない山陽よりマシ。
#ビジネス路線として発達しているせいかJR西日本・JR東日本と比すると投入列車も異様に味気ない。
#*在来線を見る限り、統一イメージが好きなのでは。在来線特急も殆ど代わり映えしないし。
#*東海道新幹線沿線利用者は、新大阪に来ると驚く。
#**何に驚くの?
#***直通してる路線なのに、新幹線が白に青帯じゃないから。実際驚いた奴がいる。
#****それよりも東京に着いたときの東北新幹線のほうが驚く
#しかし、イメージ戦略を次々と打つ。「クリスマスエクスプレス」「シンデレラエクスプレス」「そうだ、京都行こう」「AMBITIOUS JAPAN!」…
#*「そうだ、京都いこう」は関西ではやってません。当然ですが。
#*最近では「新幹線でEco出張」
#**2007/5からは新700系をやってる。でもコレ、静岡でやってんだろうか?
#*飛行機に対して二酸化炭素排出量が少ないというが一概に比較できるものではない。インチキ広告。
#山陽新幹線にはないお約束のアナウンスがある。
#*「発車間際の駆け込み乗車は大変危険です。」
#**駆け込み乗車の乗客が三島で亡くなっている。それで、新幹線の'''乗客'''の死者はゼロ、という神話は消え去った。
#*通過案内(「小田原駅」や「三河安城駅」通過時)
#**表示で済ませりゃいいものをわざわざ放送。正直ただの騒音である。
#**夕方上りの「只今小田原駅を定刻通り通過いたしました」の放送は好きなんだけどなぁ。
#**放送じゃなくて車内LEDじゃなかったっけ?「ただいま小田原駅を通過」、ちなみにJR東日本の場合は「ただいま郡山付近を通過中です」
#***のぞみの場合、下りは三河安城で、上りは小田原or新横浜でわざわざ放送を入れる。「とっとと準備しやがれ」という事だろう。静岡の在来線でも「停車時間は僅かです」とか急かしてるし。
#***新横浜(品川)~名古屋間が、おそらく新幹線で最長のノンストップ運転区間だから(約90分)。急かすというか、これがないとみんな準備しない。
#静岡は何故か冷遇視。まぁ、JR東海のお約束ですから。
#*知事が代わらない限り冷遇は解除にならない。
#**冷遇って考えるのも、どうだろう…身の程に合った待遇だと思うけど。せいぜい、ひかり全停車くらいが限界じゃなかろうか。 + 
#***問題は、そのひかりが激減してることなんだよね。
#****激減させる前に全停車させてどーする。一般路線で言う「優等」は1時間に2本で十分。(根拠はないけど、今の倍だし) + 
#*****↑そういっている人間は明らかに県外の人間だというのが丸わかり。在来線を東日本に無償で移行させてくれたら今の不公正なダイヤも受忍する。
#******3つ上を書いた者だけど、静岡県人故そう思うワケで・・・外から見たら、静岡の扱いなんざそんなモン。別に不満もないし。
#*どこを冷遇というより、東京・大阪間を短縮することしか考えてない感じ。現地の利便性なんか考えちゃいない。
#**(本線が通過線の)対面ホームにされた時点で何となく悟ると吉。
#*でも実際、静岡地区はどんなに多くてもひかり1+こだま2もあれば十分だろ。ただし、もう少し加減性能のスピードアップはして欲しいが。
#**1時間に3本なら十分。[[東北新幹線]]の仙台-盛岡間の駅なんざ概ね1時間に1本だけだぞ。
#***[[静岡]]も[[浜松]]も政令指定都市だぞ。ひかり2本+こだま2本で決まりだよ。
#****↑のぞみを要求しない謙虚さが素敵。
#電光ニュースは関東を走っていても「中日新聞ニュース」が流れる。(読売、朝日、毎日、産経もある)
#*'''この会社が「朝日新聞ニュース」を流すとは、驚きに値する。'''
#「グローバル・ニッチ・トップ」「ずっと、ず〜っと・・・」
#*↑刷新されたっぽい。こないだ乗ったら見なかった。
#**グローバル…は最近見た(2006/9/21)
#*「グローバル・ニッチ・トップ」って、[http://www.nitto.co.jp/ ここ]のことじゃないの(先日乗りました)?
#窓から見える看板広告「[http://www.727.co.jp/ 727]」の正体を知るものは少ない。
#*大阪の化粧品会社らしい。
#*「タンスにゴン」の、見る向きによって見え方が変わる看板広告が減って寂しい。
#*「毛皮エンバ」もね・・・一回潰れたらしいけど。
#**因みにこの看板、京都府では景観条例で禁止されてるので大阪・京都の府境の大阪側では親のカタキを取ったかのように乱立してる。
#*米原駅付近にはQRコードだけの看板がある。
#*紫の建物自体が看板のようなイオンショッピングセンターが沿線に増殖中である。
#看板じゃないけど、三河安城のセロテープの工場?の広告がここ数年の隠れた名物。[[画像:ニチバン安城工場.jpg|frame|right|三河安城の名古屋寄りから見える。]]
#*「なくしてわかるありがたさ 親と健康とセロテープ」と書いてる。
#*ニチバンの工場ですね。でも親と健康ほどのモンかいな?
#*米原付近にあるサンヨーのソーラー発電研究施設も追加したい。
#**所在地は岐阜県安八町(あんぱちちょう)。下手すると岐阜羽島駅より知名度は高いかも。
#***[http://www.solar-ark.com/about/index.html SOLAR ARK]ね。すまん、実は滋賀県にあると思ってた。
#*「白松がモナカ」は、どうして「白松のモナカ」じゃないんだろう・・・?
#**↑なんで白松がモナカを知ってるの?あれは東海道とは全く関係のない、仙台銘菓だよ。(仙台人)
#***結構看板が立ってるんです。東海道新幹線の沿線にも。
#**「おらが村」「われらが英雄」と同じ用法で、「が」が「の」の役割を果たします。
#「詰め込み主義」と言うが、普通車の前後のピッチは結構広い。
#*人気のないB席(3列席の真ん中)は、実は幅が少し広い。
#*スーツケースがフツーに置けます。
#*このシートピッチは、3列席が回転できるサイズ、で決まったもの。乗客優遇ではないと思う。
#東京〜三島が新幹線の通勤圏内。平日朝の上りは10分に一本。夕方下りは、2本先じゃないと座れない事もある。
#*ラッシュ時の「こだま」には、指定席がない。設けたらナンボが需要があると思うのに、この辺はボッタクリ東海らしくない。
#**指定席はFLEXが使えないんだから空気輸送となると思うが。
#***追加料金払えば指定席利用可、と規約を変えれば良いと思う。やろうと思えば何でも出来るんだから。
#*新幹線の最終便を乗り逃がした三島地区在住の新幹線通勤者は小田原から「ムーンライトながら」で帰宅する。このため三島・沼津では通勤客と思われる人たちが結構降りていく。でも19年3月18日からはそれが出来なくなる。
#品川駅が開業したが、料金的には「東京・品川」で括られている(基準は東京)。このため、品川〜熱海みたいに100kmないのに高くなる区間がある(東京は100kmを超える)。
#品川開業後、チャイムが味気なくなった。でも良く聴いたら「び〜あんびしゃ〜す♪」だった。
#*気付いてない人も結構居る。
#**始発駅出発直後・終着駅到着直前は「つきすすめばのぞみはかなう~♪ たちどまらない ふりかえらな~い♪」。やるべきことはやらないらしい。
#*ときどき「いい日旅立ち」だったりする?
#**それはJR西日本の車両。
#スプリンクラーがないため、東北より雪に弱い。
#*区間髄一の豪雪地帯・関が原(岐阜県)付近にはあるけど大雪にはあまり効かない。
#*車体自体も耐雪設計になっていない。
#*東海道新幹線の線路は昭和30年代に作られたもので昔ながらの砂利敷き+枕木にレールをひいているので、車体の下にできたつららが電車のすごい高速で落下して、砂利を周辺の建物にはね飛ばして家を壊したりする被害を出した。それに路盤も土盛りなので、スプリンクラーで大量に水をまいた後で電車を高速で通過させると路盤ごと崩れてしまうらしい。冬期に東海道新幹線だけがたびたび徐行を強いられるのはこれらのせい。
#余裕時間はとりすぎだろうか。いや、少ない。
#*ある程度遅れて京都駅を出発しても、車内で昼寝してると「ただいま小田原駅を定刻に通過いたしました」の放送が聞こえてくる。
#**時間帯にもよると思う。平日朝とかでは回復は辛い気が。
#**のぞみの余裕時間4.3%。ちなみに脱線した福知山線の快速電車は4.0%だった。
#**100系時代の浜松着の最終のこだま、220kmでぶっ飛ばしていたけど、結局、遅れたままで浜松に着いた。そのため、[[遠州鉄道|遠鉄]]の最終に向かってダッシュ!!
#在来線醒ヶ井駅のホーム(下り側)にとってもJR東海らしい看板が
#*「米原から先は...」
#*...急ぎじゃない限り新幹線には乗らない。
#**・・・それくらいなら、名古屋から乗ってる。隣駅料金効かないけど(「しらさぎ」ってテもあるけど)。
#こだまはかつて東京から新大阪まで1時間に2本運用されていたが、現在は2本のうち1本は名古屋まで短縮されてしまった。
#*岡山行きひかりが名古屋以西で各駅になるので実質変わってない。
#*ひっそりと、静岡停車のひかりが岡山発着→新大阪発着(名古屋~新大阪各停)にシフト。「岡山の皆様、名古屋までのぞみで!」という事なんだろうけど。
#ビジネスマンが多いために平日は指定席を取りにくいが、土日は空いているので楽々取れる。
#*平日の朝一番にのぞみ1号で名古屋に行った時(勿論新横浜出た時点で満席)、漏れ以外の乗客が全員サラリーマンだったのにはビビッたw
#*観光需要が高い東北新幹線(山形新幹線・秋田新幹線も含む)では、逆に土日の方が混雑する。
#**土曜日朝の東京駅の空席案内を見てると、東海道新幹線はほとんど空席があるのに対し、東北新幹線はほとんどが満席である。
#0系はまだしも比較的新しかった100系も引退してしまった。N700系投入で300系も廃車になる予定。
#*そもそもN700系は「ひかり」や「こだま」には使われるのか?
#**早朝の三島発東京行きや深夜の東京発三島行きのこだまに使われそう。一部のひかりもN700系になりそう。
#*300系が遂に廃車に。300系量産車の廃車第1号はJ14編成(試作車のJ1編成も既に廃車)。
#**300系は2011年に東海道から完全撤退することに。
#東海道新幹線の最高速度は270km/h。よって最高速度285km/hの700系や最高速度300km/hの500系・N700系も東海道新幹線内では270km/h以下で走ることになる。
#*最小曲線半径が2500mであるため。別に300km/hで走らせたって大して問題ないのに…
#**実際700系の試作車が300kmで走行した事がある。なんでしねぇのかなぞ。
#**その場合の停車駅を考えてみた。曲線半径の問題もあるし300km運転をしやすい様、駅を極限まで絞ってみた。想定では「東京-名古屋-(京都)-新大阪」括弧は停車するか悩む所。殆んど飛ばしてしまったがこれ位が安全圏か?
#ところで、100系→300系→700系→N700系と段々窓がせこくなっている。
#*窓が小さいN700系なんて、トンネルの多い山陽区間にお似合いだよ。ったく。
#**100系に乗り慣れていて、300系に初めて乗ったとき、内装のせこさにびっくり。「航空機並みの内装」で納得したが、航空機の内装もせこいよね。100系の布張りのパネルがなつかしい。
#***安全と軽量化のためだからなんだよ。飛行機も同じ概念。
#*山陽区間は窓がないほうが落ち着いて良い。
#東海道新幹線は諸外国のODAによって建設されたことを忘れてはならない。
#*諸外国から資金を出してもらうことで、国策工事と位置づけて、反対派を封じ込める狙いもあったという噂


======
===筑紫口===
*[[東京駅|東京]]- [[品川駅|品川]] - [[新横浜駅|新横浜]] - [[小田原駅|小田原]] - [[東海・北陸の駅#熱海駅の噂|熱海]] - [[東海・北陸の駅#三島駅の噂|三島]] - [[東海・北陸の駅#新富士駅の噂|新富士]] - [[東海・北陸の駅#静岡駅の噂|静岡]] - [[東海・北陸の駅#掛川駅の噂|掛川]] - [[東海・北陸の駅#浜松駅の噂|浜松]] - [[東海・北陸の駅#豊橋駅の噂|豊橋]] - [[東海・北陸の駅#三河安城駅の噂|三河安城]] - [[名古屋駅|名古屋]] - [[東海・北陸の駅#岐阜羽島駅の噂|岐阜羽島]] - [[近畿の駅#米原駅の噂|米原]] - [[近畿の駅#南びわ湖駅の噂|南びわ湖(未開業)]] - [[近畿の駅#京都駅|京都]] - [[新大阪駅|新大阪]]
#近くには、[[ヨドバシカメラ]]マルチメディア博多がある。
#隅の方に喫煙コーナーがあり、JR西日本マーク入りの吸い殻入れが置いてある。喫煙者は「JR西日本よ、ありがとう。」と思っているものの、なかなか新幹線に乗る機会がないので恩返しできない。
#*あれ、JR西日本って2003年くらいに「駅構内の改札外」の灰皿は全部撤去したハズだけど。でも言われてみたらあったな・・・外に出て、左手に。
#*もう、なかばい。6月いっぱいで撤去された。博多駅にタバコすえるところは、もう、ないと。
#週末のホテルセントラーザ付近は、観光バスの乗客でごった返す。
#なぜか九州なのに駅の外側にハート・インがある。
#他県民的には、筑紫口側は博多口側と違って空港のそばだし、あまり開けてなさそうなイメージがあった。
#*実際行ってみると、博多駅の駅前にしては栄えてないなという感じだったが、そこまでひどくはなく意外であった。
#*でもよくよく考えてみると同様の事例は結構多かったりする。ぱっと思い出せるだけでも広島、大阪、京都、名古屋、札幌……


==JR西日本・山陽新幹線の噂(博多南線を含む)==
==中洲==
[[西日本旅客鉄道]]
[[ファイル:Nakasu.jpg|240px|サムネイル|中洲の屋台]]
#超高速で走る地下鉄。岡山〜博多間は半分がトンネルらしい。
#繁華街
#*建設時に質の悪いセメントしか手に入らず、数年前にはトンネル崩落事故が相次いだ。でも、皆その事は忘れてる。
#風俗店が増え始めている
#*質の悪いではなく「質を悪くした」セメント(業界用語「シャブコン」)で作ったからではないかい?
#*はたから見れば[[すすきの]]、おこと同様そのイメージしかないが。
#ひかりレールスターが走る。指定席が東海道新幹線より遥かに快適。
#**「おこと」やなくて「[[大津市#雄琴の噂|お''''''と]]」な。
#*大阪〜福岡間の飛行機との競争の切り札で投入。結果、'''夜行バス発祥の路線(ムーンライト号)が衰退'''した。(阪急バスが撤退、西鉄だけでやってる)
#朝行くとゲロと小便の入り混じった香りがする。
#*↑ムーンライト号は、西鉄・阪急の共同運行ですが何か?
#県外人価格を設定している屋台がある。
#**夜行バスを叩き潰したのはブルトレ「あかつき」の座席車。
#*中洲で屋台げな観光客はカモられるけん余所の屋台に行った方がよか。
#***それはない。あかつきは寝台車も座席車もがら空き。
#**屋台だけでなく、中洲自体が県外人価格あり。有名な割にちっちゃい。(名前負け)
#*更に航空機との勝負に勝つべく、お得な山陽新幹線2枚きっぷも投入。
#タケちゃんマンの歌に出てくる。「今日は吉原堀ノ内、中洲すすきのニューヨーク」
#*故に、のぞみ料金を払ってまでのぞみに乗る客はいない。まァ、昔から山陽新幹線内の区間の回数券はのぞみもひかりも使えたから実質のぞみ料金はないに等しかったけど。
#夜はタクシーが渋滞を引き起こす。
#*レールスターの前身と呼ぶべき「ウエストひかり」には、軽食をとれるビュフェや映画が観れる'''シネマカー'''があった!
#路地裏にはけこうこじんまりした店があり、食い物屋も多い。おむすび、餃子(焼き・水)、お好み焼き、パスタ、雑炊、メキシコ料理など。チェーン店居酒屋に入るよりましかも。
#**しかも'''0系'''だった。
#[[道頓堀]]と雰囲気が何となく似ている。
#**ビュフェは東海道にもあった。なくなったのは早いけど。カレーを頼むと、ボンカレーを温めて出してくれた模様。
#[[著名人ファン#タモリファン|中洲産業大学]]があると言われている。
#東海道区間では考えられないが、6両や4両の新幹線が走る。上述のレールスターも、実は8両しかない。
#昔はネオンの名所として知られていたが、今はネオンの数が少ない。寂しい限り。
#*6両や4両のは、こだま専用。あくまでひかりやのぞみの接続用なので、いつ乗ってもガラッガラ。
#**↑広島止めのぞみの接続列車はいすに座れないこともあり。
#**こだま専用車は自由席も2&2シート。ウェストひかりの指定席やグリーン車で使われていた椅子を流用しているので、かつての東海道こだまの2&2シートよりもすわり心地が良い。
#**山陽新幹線のこだまは基本的に6両か4両だが、300系新幹線(16両)やひかりレールスター(8両)を使用したこだまもある。
#***最大で8両しか止まらない駅もあるが、全駅16両対応。最近できた厚狭駅の新幹線ホームも16両対応になった。
#*東海道区間はJR東海が「16両編成以外は走らせない」と決めているせいで、レールスターは新大阪より北は走れない。おかげで2011年に[[九州新幹線]]が全通しても、鹿児島中央から名古屋、東京に直通できる列車が設定されない模様。
#**まァ、メリットが少ないってのもあるかもしんないけど。福岡での飛行機の優劣を考えると・・・。ただ、鹿児島は空港から市街地まで遠いからなァ。対名古屋くらいなら勝負出来るかも。問題は「需要」なんだけど。
#現在でも0系が走っている。
#JR西日本が配布するのポケット時刻表では、「'''山陽・東海道新幹線'''」なる奇妙な表現がされている。
#*しかも、下りは新大阪の発車時刻を基準にした順番で書かれているため、かなり読みにくい。
#ニュースの電光表示は、読売・産経・日経だけ。天気予報の範囲に金沢・福知山・松江・高松などがある。企業の宣伝はない。
#以前、東京発新大阪~広島間各駅停車の広島行きひかりがあった。
#*国鉄時代の山陽新幹線は、そんな感じ。「博多行(停車駅)名古屋、京都から各駅」なんてのもあった。今の「やまびこ」における仙台~盛岡みたいな感じ。
#今は神戸空港対策で「のぞみ」もあるけど、東京~姫路(かつては西明石)間のひかりが昔から1往復設けられてる。
#東京発着のひかりの西端は岡山。
#*だが、この列車は名古屋~岡山は各駅停車
#2007年7月ダイヤ改正で岡山~博多間の16両こだまが1往復新設。そのおかげで東京~博多間の全ての駅で16両編成が停車することになった。
#白地に紺ばかりの東海道新幹線と違って実にカラフル。
#英語の自動放送は「ウェルカムトゥーザしんかんせ~ん」
#理想の停車駅は「新大阪-広島-博多」主にビジネスマンは出張とかの問題でこれ位が最適だと?(一般客でも新神戸-岡山-〈新山口〉-小倉を加えれば大体OKでは)山括弧は停車か悩む所
===小倉~博多間・博多南線===
#[[博多駅|博多]]~[[小倉駅|小倉]]間の山陽新幹線と博多南線はJR西日本。[[JR九州]]とはライバル関係。
#*西鉄バスも含めて三つ巴。当然ながら、新幹線は速さでは圧倒。博多~小倉のこだまが昼間でも走ってるほど。
#新幹線の車両基地「博多総合車両所」がある。
#*「博多」と名乗っているが[[福岡市]]内ではない
#土日・休日は博多~小倉間限定使用の「よかよかきっぷ」を3000円で発売。
# 博多南駅にいる駅員さんはJR九州の方。「九州の在来線はJR九州で」という取り決めなので、こうなっているらしい。
# 博多南線利用者は「在来線」であることを殆ど知らない。
#*在来線でありながら特急しか走らない区間であるが、津軽海峡線や石勝線の特例区間のように18きっぷは使えないのが腑に落ちない。
#**以前種村直樹氏がその事について解説していたの見た事がある。石勝線は在来線として建設された路線のため普通列車の代わりに特急自由席の区間内乗車を認めているのに対して、博多南線と上越線ガーラ湯沢支線(実質的な上越新幹線支線)は新幹線の車輌基地への路線なので普通列車の代わりを用意する必要はないと言う事らしい。
#九州新幹線博多延長で博多南線の存続の問題がいろいろと言われたりしている
#*九州新幹線の途中駅になるんじゃないのか?止まるのは「こだま」タイプ列車だけだと思うけど。
#*博多南駅は、博多総合車両所へ行くために本線から分岐していく線路の途中に設けられているので、九州新幹線は停車することはできない。
#**一旦本線から支線に入らねばならん。だから「博多南駅の存続論議」ってのは「それを知らない人への説明」という場合になることがほとんど、地元の連中が何度言っても理解できないのでJR関係者がキレ気味だった。
#**東京メトロ千代田線、綾瀬支線のように短編成の「博多−博多南」専用車を用意するというのはいかが??
#***300系の中間部分を再利用して「史上初、切妻型の旅客車が新幹線駅に乗り入れる♪」と。ドアも4扉にしたりして。


===駅===
==築港==
[[新大阪駅|新大阪]] - [[新神戸駅|新神戸]] - [[西明石駅|西明石]] - [[姫路駅|姫路]] - [[近畿の駅#相生駅の噂|相生]] - [[岡山駅|岡山]] - [[中国地方の駅#新倉敷駅の噂|新倉敷]] - [[中国地方の駅#福山駅の噂|福山]] - [[中国地方の駅#新尾道駅の噂|新尾道]] - [[中国地方の駅#三原駅の噂|三原]] - [[中国地方の駅#東広島駅の噂|東広島]] - [[中国地方の駅#広島駅の噂|広島]] - [[中国地方の駅#新岩国駅の噂|新岩国]]  - [[中国地方の駅#徳山駅の噂|徳山]] - [[中国地方の駅#新山口駅の噂|新山口]] - [[中国地方の駅#厚狭駅の噂|厚狭]] - [[中国地方の駅#新下関駅の噂|新下関]]  -[[小倉駅|小倉]] - [[博多駅|博多]] (-博多南)
#嘗てのドヤ街として有名。
#*今では福岡の「コニーアイランド」


[[category:新幹線|とうかいどうさんようしんかんせん]]
==住吉==
[[Category:東海旅客鉄道|とうかいどうしんかんせん]]
*[[屋内競技場・体育館#福岡国際センター|福岡国際センター]]
[[Category:西日本旅客鉄道|さんようしんかんせん]]
#キャナルシティ博多や住吉神社がある。
[[category:東京の鉄道|とうかいどうしんかんせん]]
#[[TVQ九州放送]]の本社もここ。
[[category:神奈川の鉄道|とうかいどうしんかんせん]]
 
[[category:静岡|とうかいどうしんかんせん]]
==千代==
[[category:愛知の鉄道|とうかいどうしんかんせん]]
#博多区の北部、オフィス街
[[category:岐阜|とうかいどうしんかんせん]]
#*そして、十日恵比須神社がある。県議会に近い
[[category:滋賀|とうかいどうしんかんせん]]
#西鉄バスのバス停が複数ある。
[[category:京都の鉄道|とうかいどうしんかんせん]]
 
[[category:大阪の鉄道|とうかいどうしんかんせん]]
==雑餉隈==
[[category:兵庫の鉄道|さんようしんかんせん]]
#読めるか!?
[[category:岡山|さんようしんかんせん]]
#*実はそれが理由でJRは「南福岡駅」に名前を変えたらしい(昔はJRも雑餉隈駅だった)。
[[category:広島|さんようしんかんせん]]
#**国鉄~JRは雑餉隈(南福岡)に車庫があり始発・終着とする列車が多いが、電車の行先に「雑餉隈」と表示されてると一体どこに行くか想像もつかなかったという話。
[[category:山口|さんようしんかんせん]]
#***あの頃はローマ字表記がなかった?けど、「ZASSHONOKUMA」と出てるトコを見てみたかった(幕マニア)
[[category:福岡|さんようしんかんせん]]
#**[[西日本鉄道|西鉄]]の方は今も雑餉隈。
[[category:東海道|とうかいどうさんようしんかんせん]]
#*「ざっしょのくま」と読む。
#*おい、雑餉隈は大野城市だぞ。西鉄の駅は博多区にあるけど。
#なぜか歓楽街がある。
#*板付空港(航空自衛隊基地)の隊員向けの歓楽街だから、中洲と比べると格安に遊べるんだよ
#**でも板付に航空自衛隊基地はない
#*正しくは、博多に入る一つ手前の宿場で、歓楽街やホテルなどが今でも残った。
#*風俗店はオリンピック招致の時に、一掃された。
#有名人など
#*ソフトバンク発祥の地。
#**国鉄所有の官有無番地が本籍地・出生地らしい。
#*武田鉄矢の実家の武田たばこ店がある。
#**それでも[[九州朝日放送#KBC RADIOの噂|KBCラジオ]]は「武田鉄矢・今朝の三枚おろし」を出身地なのに放送しない。([[ホームセンター#コメリ|同じスポンサー]]で「今朝の三枚おろし」と言うスポーツコーナーをやっていて、ヨソから来た人を困らせている。)
#*九州沖縄出身バンド theSoul(ザソウル)リーダー・ボーカル 河野健太郎の出身地。
#郵便番号が「816」、市内局番が580~590番台で[[春日市]][[大野城市]]っぽい。
 
==関連項目==
*[[博多ファン]]

2021年4月4日 (日) 10:26時点における版

博多区内の駅

博多区の噂

下に小さすぎる運河あり(キャナルシティ)
  1. 博多駅前のあの銅像。志村けんの先祖らしい。
  2. みんなアル中。
    • 特に女性が酒に強い。酔わそうとすると先に男が潰されて襲われる。
  3. 福岡が一番住みやすい街だと確信している。
    • 一番かは判らないが、福岡から他県に行くと(福岡より)かなり不便に感じた。
      • けれど韓国へ行くのには一番便利
      • 同意。しかも他県に住んだ事ないヤツほど「住みやすくていい街でしょ?」と同意を求めてくるのが理解できない。
  4. 標準語に嫌悪感を抱いている。
  5. 博多弁と北九州弁をいっしょにされるとキレる。
    • 北九州弁は瀬戸内方言に属し大分山口広島の方言と似ている。
  6. 「博多」と「博多以外の福岡市」をごっちゃにされるとキレる。
    • 特に「天神」と一緒にされるとキレる。
      • 東京で展開しているラーメンチェーン「博多天神」についてのご意見はあるだろうか。
        • そこは知らんが昔東京で「博多ラーメン福ちゃん」と言うチェーン店に入ったら、お勧めメニューの「本場博多ラーメン」に明太子が載って来てびっくりした事があった。「あの~これが博多?」と聞いたら店員が「博多ではそれが常識です」と大嘘こいてた。
      • 実際に天神と博多は、渋谷と新宿、梅田と難波ぐらいの差がある。(他地域の人からするといまいちピンとこない)
    • 思うに博多はビジネス街(業務中心)で天神は繁華街(商業中心)で棲み分けてると思う。
    • 博多万能ねぎ JAあさくら
  7. 「伯方の塩」を「博多の塩」の間違いであると信じている。
    • ちなみに、伯方は愛媛県今治市の小さな島。
  8. だれもが自分は芸能人になれると思っている。
  9. 九州人以外には、福岡の中心地だと思われている
    • でも、福岡県庁は博多区にあるしな。
      • 県の中心地だが市の中心地ではないという事。
      • 県庁の位置、区内でもかたより気味…
        • 東区との境にある・・・
        • これを見るまで吉塚は東区だと思ってた。
      • 以前は県庁も天神にあった(跡地はアクロス福岡と天神中央公園になった)
  10. 田舎もの扱いすれると、ブチギレる。
  11. 常に腰パンが、流行の最先端だと思い込んでいる。
    • それは20世紀の考え方。普通の博多人(というより福岡県民)は腰パンの人間を見下している。
  12. 孫正義が世界一に照準を定めた地(博多区雑餉隈)
  13. ヤマの時期には男衆がお尻大公開の締め込み姿で普通に歩いている。
    • 上のヤツも下のヤツもウソ書いてくさ、どこの人間やろ!博多のもんじゃないことだけは確かやね。笑ってしまう。
    • さすがにそれは追い山の時だけ。7月1日以降の山笠の時期は水法被が正装扱いだけど。
      • あんたは、どこの人間?あんまりウソ書いたらいかんよ。
    • どこあろう chakuwiki において、このぐらいでキレる博多人の器の小ささを思い知る私は元春日市民。
    • このテの冗談には決して着いていかないのが博多っ子。
    • 推測するに、上の人は多分怒っていない。博多弁に限らず、福岡の方言はよく勘違いされるように思う。サバサバしているからか?
    • 撮影するとお縄になるらしいです。
  14. 深夜の博多駅前はミュージシャンの卵が路上ライブの会場にしてる。
  15. 博多華丸は博多では無く早良区の出身。
    • 一方の大吉は古賀市の出身。
      • 実際このコンビのおかげで博多の知名度も上がったのでは?
        • いや、そのコンビ以前に博多は知っておいてほしいなぁ。。。
  16. 博多駅筑紫口周辺は、福岡のアキバ。ヨドバシを囲むようにPC関連のパーツショップが集中している。
    • 集中してねぇよ。
      • 1キロ圏内にDOSパラ・じゃんぱら・TWOTOPに今はなくなったがパソコン工房にfaithもあった。密度は間違いなく九州最強だろ。あれで不満なら本州にでも行ってくれ。
      • 福岡のアキバというと、大昔渡辺通四丁目にあったユーテクプラザ(現:天神ロフト)を思い浮かべてしまう。
        • あそこは濃かったな。ちなみに博多駅近くにはマウスコンピューターが出てるね。
    • オタク系ショップが集まる天神ショッパーズ周辺の方がふさわしい。
      • 最近、天神北でゴスロリが目立つ。いや、もはや景色に同化してきた。
  17. 市民も意外と、博多駅周辺が福岡市第二の都会であることを知らない。駅リニューアルで状況は変わる?
    • 確かに都会とすれば天神に分がある。
      • ちょうど京都でいうと京都駅と四条河原町周辺の関係に似ている。
    • 福岡都市圏南部の人間にとっては、博多駅に行くまで道が狭く、交通の便が意外と悪いので天神の方が行きやすく感じる。
    • どうせなら高島屋に来て欲しかった。
      • その髙島屋と阪急百貨店が経営統合しちゃったのであるいみ博多阪急は博多髙島屋。
      • 高島屋と阪急の経営統合は白紙になりました。
  18. 「博多市」だと思われてる。
    • 福岡より博多の方が有名だろ。
      • 北海道よりも札幌、神奈川よりも横浜、愛知よりも名古屋、兵庫よりも神戸…に通じるものがある。
        • さすがに北海道は札幌より有名だろ(札幌の知名度も絶大ではあるが)。
          • 「北海道と札幌」の関係を敢えて例えるなら「日本と東京」のそれに近い(一極集中型の都市。だが知名度ならさすがに「日本>東京」だろう)。
      • おそらく日本で最も有名な行政区。
    • たった1票の差で市名になれなかった。
  19. 東○インが増殖中。(「横」か「急」で、えらい違い)
  20. 博多とんこつラーメン。
    • しかし、福博のラーメンの発祥は長浜地区だから、長浜ラーメンの名前の方が地元民には響くものがある。
  21. 福岡の都心部で昼間人口が最も増加。ビジネスマンが多い(特に博多駅周辺)。
  22. 日本第四の都市とされるがそれは金融面だけであり繁華街規模や商業規模は横浜市に劣る。
    • 横浜は東京に近いだけ。東京が首都でなければ横浜はあまり発展しなかったと思うし、商業規模なんかが大きいのも東京によって人口が増えたから。
    • どちらかというと商業都市よりも海外交流都市の面の方が強く感じました。商売するより交流することを楽しんでる様子。あの人懐っこさは此処だけのもの。
    • 人口でいうと京都市とほぼ同じ。でも地域中心性は福岡市のほうが上。
  23. 博多へ行くなら新幹線」・「福岡行くならミュースカイ&ヒコーキ」と愛知県民は刷り込まれている。
    • 昨今は前者は「九州行くなら」になってきた。そして三番手は忘れ去られた。
    • 福岡県でも北九州なら新幹線が唯一の選択肢である。
    • 新北九州空港は?
      • 2015年にFDAが2往復就航するまで、名古屋線が途絶えていた。
  24. 武田T矢の地元は博多区内でも結構、辺鄙な場所らしいが…。
    • 武田は博多区出身ではあるが、厳密には博多の人じゃない。博多は那珂川と御笠川と博多駅以北に囲まれた部分だけ。というか山笠の流れがある地域だけ。
    • 「博多出身げなね、どこの流れね?」に答えられないのは偽物。
  25. 画像は貼ってみたものの、このページにキャナルシティの書き込みがない。みんな興味ないの?
    • 国道202号の上に川端の商店街方面からのでかい歩道橋まで造ってあるのに。
  26. 広島以西の本州人がこぞってオシャレアイテム目的で寄るところ。
    • 広島市内になくて、福岡市内にある店があるブランドが多いから(笑)

博多駅前の噂

博多口

  1. 駅前は思いっきり工事中。移動してるバス停があるので注意が必要。というか、バスに乗ろうと思ったらいつものバス停がなくなっててあせった。
  2. タクシーばっかり。
    • しかし利用客は少ない。

筑紫口

  1. 近くには、ヨドバシカメラマルチメディア博多がある。
  2. 隅の方に喫煙コーナーがあり、JR西日本マーク入りの吸い殻入れが置いてある。喫煙者は「JR西日本よ、ありがとう。」と思っているものの、なかなか新幹線に乗る機会がないので恩返しできない。
    • あれ、JR西日本って2003年くらいに「駅構内の改札外」の灰皿は全部撤去したハズだけど。でも言われてみたらあったな・・・外に出て、左手に。
    • もう、なかばい。6月いっぱいで撤去された。博多駅にタバコすえるところは、もう、ないと。
  3. 週末のホテルセントラーザ付近は、観光バスの乗客でごった返す。
  4. なぜか九州なのに駅の外側にハート・インがある。
  5. 他県民的には、筑紫口側は博多口側と違って空港のそばだし、あまり開けてなさそうなイメージがあった。
    • 実際行ってみると、博多駅の駅前にしては栄えてないなという感じだったが、そこまでひどくはなく意外であった。
    • でもよくよく考えてみると同様の事例は結構多かったりする。ぱっと思い出せるだけでも広島、大阪、京都、名古屋、札幌……

中洲

中洲の屋台
  1. 繁華街
  2. 風俗店が増え始めている
    • はたから見ればすすきの、おこと同様そのイメージしかないが。
      • 「おこと」やなくて「」な。
  3. 朝行くとゲロと小便の入り混じった香りがする。
  4. 県外人価格を設定している屋台がある。
    • 中洲で屋台げな観光客はカモられるけん余所の屋台に行った方がよか。
      • 屋台だけでなく、中洲自体が県外人価格あり。有名な割にちっちゃい。(名前負け)
  5. タケちゃんマンの歌に出てくる。「今日は吉原堀ノ内、中洲すすきのニューヨーク」
  6. 夜はタクシーが渋滞を引き起こす。
  7. 路地裏にはけこうこじんまりした店があり、食い物屋も多い。おむすび、餃子(焼き・水)、お好み焼き、パスタ、雑炊、メキシコ料理など。チェーン店居酒屋に入るよりましかも。
  8. 道頓堀と雰囲気が何となく似ている。
  9. 中洲産業大学があると言われている。
  10. 昔はネオンの名所として知られていたが、今はネオンの数が少ない。寂しい限り。

築港

  1. 嘗てのドヤ街として有名。
    • 今では福岡の「コニーアイランド」

住吉

  1. キャナルシティ博多や住吉神社がある。
  2. TVQ九州放送の本社もここ。

千代

  1. 博多区の北部、オフィス街
    • そして、十日恵比須神社がある。県議会に近い
  2. 西鉄バスのバス停が複数ある。

雑餉隈

  1. 読めるか!?
    • 実はそれが理由でJRは「南福岡駅」に名前を変えたらしい(昔はJRも雑餉隈駅だった)。
      • 国鉄~JRは雑餉隈(南福岡)に車庫があり始発・終着とする列車が多いが、電車の行先に「雑餉隈」と表示されてると一体どこに行くか想像もつかなかったという話。
        • あの頃はローマ字表記がなかった?けど、「ZASSHONOKUMA」と出てるトコを見てみたかった(幕マニア)
      • 西鉄の方は今も雑餉隈。
    • 「ざっしょのくま」と読む。
    • おい、雑餉隈は大野城市だぞ。西鉄の駅は博多区にあるけど。
  2. なぜか歓楽街がある。
    • 板付空港(航空自衛隊基地)の隊員向けの歓楽街だから、中洲と比べると格安に遊べるんだよ
      • でも板付に航空自衛隊基地はない
    • 正しくは、博多に入る一つ手前の宿場で、歓楽街やホテルなどが今でも残った。
    • 風俗店はオリンピック招致の時に、一掃された。
  3. 有名人など
    • ソフトバンク発祥の地。
      • 国鉄所有の官有無番地が本籍地・出生地らしい。
    • 武田鉄矢の実家の武田たばこ店がある。
      • それでもKBCラジオは「武田鉄矢・今朝の三枚おろし」を出身地なのに放送しない。(同じスポンサーで「今朝の三枚おろし」と言うスポーツコーナーをやっていて、ヨソから来た人を困らせている。)
    • 九州沖縄出身バンド theSoul(ザソウル)リーダー・ボーカル 河野健太郎の出身地。
  4. 郵便番号が「816」、市内局番が580~590番台で春日市大野城市っぽい。

関連項目