高校の通称/東京

< 高校の通称
2017年5月6日 (土) 14:12時点における222.1.167.200 (トーク)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動

高校の通称関東東京

都立

都立の人に「何高?」って聞くと、「都立」って返事することが多々ある。

  • さんこう(三高)=両国高校
  • にし・にしこう=西高校
  • もりこう=大森高校
  • かまこう=蒲田高校
  • おやまだい=小山台高校
    • 恐ろしい頻度で間違われる。現役教員にすら間違われる。昔はこの読みが正しかったと言う説もあるが…。
  • ゆきこう=雪谷高校
  • くにこう=国立高校
    • よくある話だが、「こくりつ」ではなく「くにたち」なので非都民には勘違いされやすい。
  • じゃりこう=小石川高校
  • たかこう=三鷹高校
  • まちこう=桜町高校・町田高校
    • 町田工業高校も
    • 町田工業は町田と紛らわしいから、単に「工業」が多い。桜町は昔は「さくら」と言っていた。
    • 町田高校定時制は「まちてい(町定)」、町田高校家政科は「まちか(町家)」。過程や課で愛称が違うのは珍しい。
      • ちなみにまちか(町家)はまちそう(町総)へ移行
  • とげい=芸術高校
    • 「げいこう」ともいう。
  • あおこう=青山高校
    • 「あおがく」と混同されること非常に多し。
    • 昔からの都民は「あおやま」というと都立青山高校のことを指す。青山学院は「あおがく」
  • はっとう・ひがし=八王子東高校
  • なんたま=南多摩高校
    • 正式には「なんたま」ではなく「みなみたま」
      • 「なんこう」が正式。学祭だって「なんこうさい」
  • たちこう=立川高校
  • きたこう=全国にいっぱいある
    • 都立北高等学校がメインか? 都立北高と呼ばれているらしい。
      • 現在、都立北高校は飛鳥高校と名称が変わっている。
    • 多摩西部では北多摩高等学校を指すが、「○○北」ではないので↑には載っていなかった。
  • こきた=小金井北高校
    • 当然、「こみなみ」=小平南も存在する。
      • 因みに「こにし」=小平西も存在する。ただし、「こひがし」はない。
  • せたそう=世田谷総合高校
  • なんぺい=南平高校
  • ふにし=府中西高校
  • とりこま=駒場高校
    • 「駒場」と名のつく近隣の高校と区別するため。
    • 一部「とこま」
    • 学園祭は都駒祭と書いて「とりこまさい」と呼ばせる。
  • ちょうなん=調布南高校
  • むさきた=武蔵野北高校
  • むさむら=武蔵村山高校
  • くらこう=蔵前工業高校
  • がおか=向丘高校・千歳丘高校・光丘高校
    • 池袋近辺では向丘と光丘の混同が見られる
  • ごしょう=第五商業高校
  • だちこう=足立高校
  • やまこう=山崎高校
  • ただこう=忠生高校
    • 廃校。下の町田総合高校になってしまいました。
  • なるこう=成瀬高校
  • おがこう=小川高校
  • のづこう=野津田高校
  • かぎこう=科学技術高校
    • 変換が面倒な場合、『鍵高』で代用。
    • “たまかぎ=多摩科学技術高校”も出現。
  • はいこう=拝島高校
    • 漢字表記は「拝高」。でも今のところ本当の「廃校」の予定はなし。
  • あきる=秋留台高校
  • うえこう うえの=上野高校
  • むらこう=東村山高校
  • くるこう=久留米高校
  • こまこう=狛江高校
  • じんこう=神代高校
  • まちそう=町田総合高校
    • 2010年4月開校。開校前から愛称は決まっていた。
  • いっしょう=第一商業高校
  • とりつめ=目黒高校
    • かつて「私立目黒高校」という学校があったため。一部「とりめ」
      • または「とりめぐ」。
  • そうこう=総合工科高校
  • せたこう・よたこう=世田谷工業高校
    • 惜しまれながらも小石川工業と統廃合して総合工科となった。
    • 時代によっては「世田谷学園」の呼称を指す場合もある。
  • きぬこう=砧工業
  • からこう=烏山工業
    • 世田谷工業と砧工業と合わせて「世田谷三羽カラス」と呼ばれたこともある。三羽カラスはあの空へと羽ばたいていったw
      • 読み方は「がらす」ではなくてあくまでも「からす」である。
      • 実際「からす」とついていたのは烏山工業だけ
      • 実際に3校には在学中に組入りするものもいたくらいで、不良の名門と呼ばれた。
      • 3校ともそれぞれ総合工科、世田谷総合、世田谷泉に改変
  • とだいふ=都立大学附属高校
    • 今は桜修館中等教育学校
  • おうちゅう=桜修館中等教育学校
    • 面倒だから「おうちゅうかん」とも言われる
  • でんちょ・でんちょう=田園調布高校
    • 近所のお嬢様学校は「でんふた」or「でんぶた」
    • または「でんこう」
  • はちこう・はえ=八王子工業高校(現八王子桑志高校)
    • 漢字は「八工」だが、関係者はカタカナ読みの後者を侮辱語と捉え激怒。
  • あおそう=青梅総合高校
  • はむこう=羽村高校

っていうか、単純な愛称だよな。都立高の愛称は。

国立・私立

  • もりこう=大森工業高校(現大森学園高校)
    • 上記大森高校と区別するためか、大森学園になってから「もりがく」呼びも増えてきた。
  • かまじょ=蒲田女子高校
  • とうじつ=東京実業高校
    • 俺が現役の頃は男子校。今は共学。男子校時代のブラバンはハンパなく強かった…。
  • ぼんくら 又は がんくら=岩倉高等学校
  • しょうてつ=昭和鉄道高校
    • ちなみに校章は六角形型の雪の結晶マーク
  • つくこま=筑波大学附属駒場高校
  • こまとう=駒場東邦高校
    • 最寄り駅「駒場東大前」の略称も駒東。
  • こまがく=駒場学園高校
    • 地元民は駒場とつくのを嫌がり「ばがく」「うまがく」とも
  • げいこう=東京藝術大学音楽学部附属音楽高校
    • 都立にも芸術高校がある。上参照。
  • そうじつ=早稲田実業学校
    • 関係者はじつぎょーとも称する。
    • 「わせだ」関係者の場合(「がくいん」「ほんじょー」「わせこー」「せつりょー」「さが」「わせしぶ」と区別)。
    • 「そうじつ」関係者はそうじつとしか呼ばない。そもそも校歌の歌詞を変更した頃に歌詞の二番の「商業」→「早実」に変更している。つまり公式略称。
    • 「わせじつ」という場合も。無理矢理感MAX。
  • どてこう=東京高校
    • 多摩川の土手にあるから。
  • しなじょ=品川女子学院中等部・高等部
    • 関係者というか生徒は「しなおんな」率が高いかも
  • せいんとがくいん=聖学院高等学校
  • めいめい、(めいだい)めいじ=明治大学付属明治高校・中学校
    • 「めいこう」と呼ぶ人も多いです。
    • 教員曰く「めいめい」の呼び名は嫌いらしく、学校内では「めいこう(明校)」「めいちゅう(明中)」「めいこう(明高)」「めいこうちゅう(明高中)」と呼ぶ。
  • めいなか=明治大学中野高校
  • めいはち=明治大学付属中野八王子中学校・高等学校
    • 明大中野八王子、明中八王子とも
  • こくりつこうせん=国立東京工業高等専門学校
  • あおがく=青山学院高等部
  • はちこう=八王子高校
    • 「はちこう」は都立八王子工業高校。「はちがく」は私立八王子高等学校
      • ちなみに八丈島で「はちこう」と言えば天下の都立八丈高校である。
  • たまだいひじり=多摩大学聖ヶ丘高校
  • ぶたば=雙葉高等学校(雙葉学園)
    • 私立女子校の名門。名だたるお嬢様学校であると同時に進学校としても有名。所在地が四ッ谷であることから「よつぶた」ともいう。名門だから何と呼ばれようと平気。
  • でんふた=田園調布雙葉高等学校(田園調布雙葉学園)
    • 上記雙葉高校の姉妹校で皇太子妃雅子様の母校。
    • 「でんぶた」ともいう。こっちのほうがおもしろい。「でんふた」じゃ平凡だし、名門のプライドは通称くらいでは傷つかない。
  • さんこうちょう=聖心女子学院
    • 所在地の旧名(三光町)から、ただし聖心関係者以外は普通に「せいしん」。
    • 姉妹校の頭文字を取って「SOFIS」と呼んだりもする。S(札幌)、O(小林:宝塚)、F(不二:裾野)、I(インターナショナル:東京)、S(三光町:東京)
  • 渋谷のゴキブリ=國學院高校の生徒
    • 制服が黒いから?ひどい呼び方だけど、これって通称?
    • 関東国際じゃなくて?
    • 在校生・OBは「こっこう」と呼ぶ。女子冬服は丸襟パールボタンのブラウスにジャンバースカート。
    • 学校はふかわりょうの存在を認めない。
  • とうこうだい、とうこうだいふ=国立東京工業大学附属科学技術高等学校(国内唯一の国立工業高校)
  • かんいち=関東第一高等学校
  • かんとう、かんこく=関東国際高等学校
  • くにおん=国立音楽大学附属高等学校
    • 地元ではむしろ「おんこう」。バス停も“おんこう前”だった気がする。よく“こくりつ音大”と間違われる。
  • 渋谷の白鳥=東京女学館
    • 実践女子を渋谷のカラスと呼んだのは昔の話でしょうか。
    • 「館」(やかた)って呼んでいたような。昔の彼女が女学館で聞いた。
  • ばしかん=日本橋女学館
  • さんこう=日大三高
  • バカん女=神田女学園
  • TDK=小田急線沿線にある鶴川(T)、大東学園(D)、国本(K)の頭文字をとって、まとめてこう呼んだ(今は知らない)。
    • うそー!鶴川は今鶴女って言ってるよ(by鶴女出身者)
      • 昔から「つるじょ」だけど、まとめて言う場合なのでは?
      • 現役だった時3つまとめてなんて聞いた事ありません。(by2つ上と同じ人)
    • 都内小田急線沿線にあるバカ女子校という意味だったものの、「D」が共学化してしまったために意味が崩壊した。
  • ていはち=帝京八王子中学校・高等学校
    • 下の帝京大学中学校・高等学校とは名前が似ているうえ、同じ八王子市にあるので混同されやすい。
  • ていきょう=帝京大学中学校・高等学校
    • サッカーが強いのはこっちのほう。
    • あれ?サッカーが強いのは板橋の帝京高校では?
  • しぶしぶ=渋谷教育学園渋谷中学高等学校
    • 系列校に渋谷教育学園幕張中学高等学校(しぶまく)。校舎は実に10階建て。
      • 昔は渋女という名前の、ちょっとお勉強が残念な女の子のいく学校だったのにねぇ(遠い目)。
  • グロ高=郁文館グローバル高校
  • つくば、つくふ=筑波大学附属中学校・高等学校
  • そうだいがくいん=早稲田大学高等学院
    • 「そうこういん」と略されることお寺っぽい
    • 早稲田大学の付属なのに係属校の実業より知名度が低い
      • 知名度的には早大の付属校と言えば「早実」と「もう一つのどっか」。
      • しかも中高一貫の方だと思われてる。
    • 「早大学院」とも言う。だが大学院と一緒なので紛らわしい。
  • ムサコー・むさこう=武蔵工業大学付属中学・高等学校
    • 東京都市大学付属中学・高等学校になった時の通称は今のところ明らかになっていない。
      • 「としだい」になる模様。
        • ゴミを道に捨てる生徒がいるため、近隣住民からは「成城のゴキブリ」と呼ばれる事もあり、生徒同士の会話でも自分たちを蔑むときに使われる。
        • 附属等々力のほうは「ととど」になってる。
  • かぎこう=科学技術学園高等学校
  • にっつる=日本大学付属鶴ヶ丘高等学校
    • 「つるこう」とも
  • にっさく=日本大学付属桜丘高等学校
  • せたがく=世田谷学園中学・高等学校
    • 古くは「せたこう」「よたこう」がこっちの呼称だった。80年代後半より学力向上し不良がいなくなってかつての呼称は世田谷工業に譲ることに
  • がもこう=巣鴨中学・高等学校
    • 世田谷学園同様、昔は悪かった。
  • しかん=国士舘大学附属中学校・高等学校
  • ぽんがく=日本学園中学校・高等学校
    • 「ぽんえん」「ぽんこう」とも呼ばれていました。
  • ひのがく=日出学園中学校・高等学校
    • かつての日出女子高校。こっちは「ひのじょ」
    • 「ひので」とも。
  • とーがく=東京学園高等学校
  • かもめ=鴎友学園女子中学・高等学校
  • せんぷ・せんふ=専修大学附属高等学校
  • ぼんたま=玉川学園K-12
  • にっこう=日本工業大学附属駒場高等学校
    • 日本工業大学附属東京工業よりこの呼称
    • 旧校名から、かつては「とんこう」と呼ばれていた。
  • ちゅうすぎ=中央大学附属杉並高等学校
  • ちゅうふ=中央大学附属中学校・高等学校
  • がくふ=学芸大学附属高校
  • のうだい=東京農業大学附属第一中学校・高等学校
  • くがやま=國學院久我山中学・高等学校
  • ほもこう=海城中学・高等学校
    • 大久保・二丁目に近いということ、かつては海軍の学校であったということで、「男子校行くとホモになる」というのはこの学校が発症ならぬ発祥。
  • あそぶがっこう=麻布中学・高等学校