ページ「福井」と「西東京市」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>稗田抜刀斎
 
>富士見野男
 
1行目: 1行目:
{{|name=福井|reg=北陸|ruby=ふくい|eng=Fukui}}
{{|name=西東京|reg=関東|pref=東京|area=北多摩|ruby=にしとうきょう|eng=Nishitokyo}}
{{北多摩}}
==西東京市の噂==
[[画像:NishiTokyoCityOffice00.jpg|frame|西東京市役所]]
#東京に住んでいながら、「西東京市」の存在を知らない人が4割を超える。
#*それ、ホント?
#**そもそも元がなんだったのか忘れ去られている。
#**私の友人は全部ひっくるめて未だに「田無」と呼んでいますが(何故かどんな人にも通じる)。
#***「保谷」と言ったら通じるのだろうか。
#****「ほやってどこ?」って言われた(泣)
#****「保谷」を「ほうや」と読むことを知らない人が多い。
#*****すいません。昔、ほどがや、だと思ってました。それは[[横浜市/保土ヶ谷区|横浜]]。
#*昔「埼玉県西東京市」で郵便が届いた事があった(実話)。「東京」って入ってるのに。
#** 北海道北広島市「」
#行ったことない・・
#以前に住んでいたことがあるが広い道が急に極端に狭い道になる場所が結構あって焦った。
#苗字が「保谷」「野口」「本橋」という人が非常に多く、昔から住んでいる人の割合が高い。
#*「本橋」さんはお隣の石神井にも非常に多い。
#*最後の保谷市長が保谷さんだった。その後も引き続き初代西東京市長を務めた。
#*でも、明治初期の保谷村(当時)の人口は4000人程度。
#*「都築」さんも多いよ。地主だったり大きい農家だったりすることが多い。
#[[西東京バス]]は西東京市を走らない。
#*奥多摩へ遊びに行ったとき、あれっ?、て思った。市営バスあったんだ(違)
#アニメ「ケロロ軍曹」には、ほぼ毎週、背景にスカイタワー西東京が描かれている。
#*あれ実在するの?ちなみに作中では「西澤タワー」となっている。
#*スカイタワー西東京では面倒くさいので、田無タワーと呼ばれる。
#**タワーの運営会社も田無タワー。
#***仮称が田無タワーで、これが定着してしまったようである
#*地元では天気予報をやってくれる貴重な存在。タワー上部が西に傾いた時には晴れ。
#**本当は色、紫とか緑とかね。
#***どの色がどの天気を指すのかさっぱり分からない。
#****翌日の天気予報を色で表示している。紫が晴れ、青が雨、緑が曇りを表す。
#*この作品の舞台となる市名は「'''奥東京市'''」だそうだが、何か西東京への風刺の意味合いが強い気がする。
#郵便番号が1で始まるエリアと2で始まるエリアが合併してできた市。通常は同一市町村内に異なる1ケタ目が共存することはない。郵便局の差し立て(手作業による行き先区分)職人泣かせ。
#*もともとは旧保谷市内も田無郵便局の〒188だった。それが保谷郵便局開業で〒202が割り当て。合併後に田無→西東京局に改名、保谷局はあえなく廃局するも郵便番号はそのまま。
#東京都西東京市東町はたぶんナニカに喧嘩を売っている。
#*東京都市西東京市東伏見は京都府に喧嘩を売ってはいないと思う。
#**地名の由来は東伏見稲荷神社だから京都関係ある。
#一○多○十股男がいた。
#*でたwwww
#**それは[[東京/北多摩#東大和市の噂|東大和市]]
#真冬だと池袋や練馬あたりで雨でも、ひばりが丘そばになると雪になってることがある。
#戦中、軍事関連施設があった関係で、時々不発弾がひょっこりと…
#*今でも[[自衛隊]]向けの機関銃を製造している工場がある。
#**警察が重点警備をしてくれるおかげで、西東京は泥棒が少ない。
#***うちにきた空き巣は捕まらなかった。エロゲのセーブデータ入りノーパソ返せ(泣)
#*中嶋飛行機の工場跡地がひばりヶ丘団地、工場は後の住友重工田無製造所。
#**実はたての緑地は東久留米駅までの廃線跡。築堤等、当時の面影が残っている
#東大農場の存続が決まった。
#そもそも合併する必要はあったのか…。
#*南町奉行大岡越前守忠相の新田開発の功績で、田無市は保谷市に半包囲されたからでしょう。玉川用水、千川用水、野火止用水の水が....
#*そういった歴史をもってしても、合併後10年経ったが未だにそう思う(by旧田無市民
#*2000年当時日本で4番目に狭い田無市と9番目に狭い保谷市で、市の形状から合併効果は高いと言われていた。
#西東京市は、昔神奈川県だった市と昔埼玉県だった市が合併して出来た。
#昔は「保谷ふんどし田無キンタマ」と表現してた...地図を見ると旧保谷市が旧田無市を包んでるように見えるから。
#西東京市の図書館は、いつになったら新座市民に門戸を開放するのだろうか。いい加減、東久留米のカードで借りるの手間なんだけど…
#写真の「西東京市役所」の石、合併前は「田無市役所」だったんだけどどうやって書き換えたんだろう。
#*市の規模が拮抗していたため、合併から14年経っても庁舎が田無と保谷の両方に存在する。
#**補足すると、端末ではなく、サーバ機能が分散されている。BCPなのだろうか?


===田無===
[[画像:TanashiCity01.jpg|frame|駅北口]]
#田無はむかし菊池桃子に「タムシシ」と言われたことがある。でも単に舌足らずだったのではないか?
#かつては、都心のタクシーを捕まえて「田無まで」と言うのは禁句だったらしい。(かなりの確率で[[多摩市]]へ連れて行かれるため)
#*田無ではないが、[[横浜市/青葉区|たまプラーザ]]の略称「たまプラ」を使ったために「[[鎌倉市|鎌倉]]」に連れて行かれた人がいる。
#**そんな事言ったら「ひばりが丘」が「光が丘」にもなっちゃう。
#芝久保町は列車事故がめちゃめちゃ多い。つい最近、車との衝突・女性の自殺があった。
#*6月19日またもや事故発生。
#*それが原因かどうかは不明だが、2010年初頭をメドに芝久保町踏切は路幅拡張工事中。
#*田無で発生した最大の鉄道事故は1986年の田無駅追突事故。何故か東急が2014年に元住吉で同じ事故をやらかす。
#田無はアニメ版「あたしンち」の舞台。(製作会社が西東京市内にあるため)
#*ドラえもんとクレヨンしんちゃんもここの制作会社
#*てか、あたしンちって普通に[[西武鉄道|西武]]に乗ってるな。
#**電車の他、バスも登場。後は所沢駅も出てきた。
#**ちなみに「西友」は「西反」になっている
#*「ケロロ軍曹」の舞台なのも忘れたらイカンであります!
#*「[[週刊少年ジャンプファン/作品別#魔人探偵脳噛ネウロファン|魔人探偵脳噛ネウロ]]」も。ちなみに作中で出てきた住所は「東京都東西京市田有」
#あの博文堂書店がある。
#大手時計メーカー「シチズン」の本社所在地。意外と知らない人が多い。
#*西東京中央総合病院(旧第一病院)の隣。ここから駅まで線路に沿って道があるため、朝夕はここを歩くシチズン社員を多く見られる
#生クリームを使ったどら焼き「どら夢すこ」や「旭のかりん糖」等、中途半端にマイナーな銘菓が結構ある。
#ほぼ埼玉。
#*どこが。
#*昔は神奈川。
#CD屋が相次いで消えてCD屋のない駅前になった。
#*と思たら、1年後に駅ビルにあった店が駅前LIVINの中に復活…
#割と格安な値段で女装させてくれる女装サロンが存在する(料金1万円)。


==地域の噂==
===保谷===
*[[福井/嶺北|嶺北]](越前地方) - [[福井市]] 越前市 鯖江 坂井 あわら
#三多摩が神奈川県だった時代、保谷だけは埼玉県だった。
*[[福井/奥越|奥越]](越前地方)- 勝山 大野
#*確かに埼玉県だった時代があるが県政が施行された1878年から東京府に編入された1907年までの29年間だわさ。
*[[福井/嶺南|嶺南]](若狭地方) - 敦賀 小浜
#*旧新座郡(新羅郡)と旧多摩郡といった方が適切なような。保谷は新座郡。(1878年からは北足立郡に一時編入)
==テーマ別==
#*当時の東京府の地図を見るとここだけえぐれていて異様といえば異様だった。
*[[福井の言葉]]
#*練馬区大泉の一部も旧埼玉県。
*[[福井の食]]
#*西多摩郡瑞穂町北部も旧埼玉県入間郡元狭山村だったが。
*[[福井出身の有名人]]
#西武池袋線所沢~池袋間で駅前にマクドナルドがないのは保谷駅のみ。ちなみに保谷駅からの最寄のマクドナルドは1694m離れた隣の駅の大泉学園駅前店
==福井県の噂==
#*富士見台にもないよ。
# 閉鎖的。
#**石神井公園駅南口商店街の店も閉店に。
#*良く言えば恥ずかしがり。
#*柳沢にも
#*県外資本の店を見かけない。イオンが坂井(春江?)と武生に出店しかけたときは官民そろって拒否反応。
#**柳沢(西武柳沢)は西武新宿線
#**アピタ・平和堂は福井に馴染んでる。ユースはバローに喰われちまった。
#東伏見稲荷神社が鎮座してる、お稲荷さんを信仰してる東の人たちは遠路はるばる[[京都市/伏見区|本社]]まで足を運ばなくても済むようになった。でもお伊勢さん同様日本人なら死ぬまでに京都の本社へ行けば幸せになるかも?
# 外見や人付き合いからは感じないが、一部、自虐的な性質を持ち合わせている。
#なんか[[東京/練馬区|武蔵関とか石神井]]の人間は[[吉祥寺]]がホームタウンらしいけど、保谷の人(特に南部の人)はどうなの?歩いていける距離なの?(by[[東京/文京区|文京区]]民)
#*「夜の7時に寝静まる福井駅前のアーケード街」はすでに県民の持ちネタ。
#*近い所だと徒歩3、40分ぐらい。大抵は自転車を使う。武蔵関や上石神井の人と同じくよく行く。
#**6時の間違いでは?(出張者)
#*西東京市南部には吉祥寺発の関東バスが運行している(柳沢駅行・向台町五丁目行・桜堤団地行)。本数も多い。
#***冬は5時な。
#なぜか知らないが[[wikipedia:ja:TAMAらいふ21|TAMAらいふ21]]に協賛したぞ。神奈川県に属した事はないのに。
#***響のホールの食堂は地味に夜遅くまで営業中。
#せっかく合併したのに、新町地区の小学生は未だに40分以上歩いて保谷第二小にかよっている。旧田無市の上向台小なら20分もかからないのだが。
#*JR西日本福井駅前の一等地にあるのは古本屋。
#保谷のあたりは練馬区の西・南大泉とごっちゃになって、よくわからない。
#**ブックオフ等の有名チェーン店じゃなくて、昔ながらの個人経営の店。
#*保谷駅の四分の一ないし三分の一は練馬区。西東京市下保谷三丁目にある、下保谷森林公園(通称森林公園)は練馬区側に正門(といっても入口)がある。(by↑の作者)
#**そして近辺は昼なお暗いシャッター街。
#*しかし、下保谷森林公園の自転車入口は西東京市にあり、入口の数では西東京2、練馬1である。(byこれまた作者)
# 福井県の知名度が低いことにプライドを持っている。
#ごく僅かに石神井警察署管轄の場所がある(田無署は東久留米市は全域管轄なのに…)
#*よく佐賀県と「どちらがマイナーか」で競いあう。
#メガネのレンズ「HOYA」発祥の地。
#**はなわ・有田焼(伊万里焼)の知名度を抱えておきながらマイナーぶるなかれ佐賀県。真のマイナー県の座は福井県のものだ。ちっとも嬉しくないが。
#**佐賀には吉野ヶ里遺跡もあります。
#**鳥取県・島根県ともよく較べられるが、砂丘や出雲大社の知名度を抱えておきながら(略)
#*福井県にだって永平寺や東尋坊という名所があるじゃないか。後者は自殺で(も)有名だけど。
#**ただし「福井県にある」と認知されているかどうかは「?」
#*「山手線ゲーム・47都道府県の名前」では、出身者がいない限り出てこない。
#*出身地を問われて「福井県です」と答えても、3回に1回は福島県や福岡県と間違われる。
#*「北陸にあるオノの形した県」と言うと、たいていの人は自信たっぷりに石川県を指す(つД`)
#*日本百名山の一つ荒島岳があるが、百名山踏覇目的以外で訪れる人は少ない。
#*ある調査によると小学生が場所を正しく示せなかった県日本一。
# 県庁が福井城跡に建っている。
#*あれを恥かしいと思う県民は多い。
#*わたしは福井城跡の県庁を大変立派で県民の一人として誇れるものだと思っています。
#**価値観は人それぞれだから否定はせんが、↑はたぶんレアな例。
#*災害が起きたらどうなる事やら。
#* 他国から攻め入られた場合は橋を落とせば県庁は占拠されませんが(略
# フクイラプトルという恐竜がいる。
#* フクイリュウもいる。
#* フクイサウルスもいる。
#** ちなみに、フクイリュウとフクイサウルスは同一人物(恐竜)である。
#* キタダニリュウはチョコエッグのシークレットにもなった。([http://uzuran.name by uzuran])
#*[http://www.dinosaur.pref.fukui.jp/ 恐竜博物館]があるが、アクセスが良くない。
#**ところが中身は意外とレベル高い。たどりつくまでの田舎道とのギャップが激しすぎ。
# 福井県出身の有名な芸能人と言えば、高橋愛。
#*彼女がモーニング娘。入りしたときはローカルニュースのトップになった。
#*五木ひろしも有名。美浜町出身で、「五木マラソン」なるイベントも開催される。
#**五木ひろしの出身校では、運動会で五木ひろしが歌う「美浜音頭」を踊らされる。生徒は卒業するまでに絶対踊れるようになっている。
#***出身校のみならず、町内全部の小中学校で踊らされます。踊り自体は簡単なものなので、体育の時間に1回レクチャーを受ければ忘れない限り踊れます。なお、歌詞は町民でないと意味がわからないような超マイナーなもの。
# 石川県に移住すると、福井県で流れていた「お仏壇のかじそ」のCMと同じ音楽で別の仏壇店のCMをやっているので、とても驚く。
#*どこかと思ったら米永仏壇か。米永の一休さんは目つきがアブナイ。
# 日本で二番目の長寿県だが、その理由は誰にも解らない。
# 日本では福井県出身の社長が一番多い。
#* もっとも、40~50代で形だけの社長肩書きを持つ人はざらにいる。裕福だからでもなんでもなく、単に税金対策のための役職。福井県出身者が多いのは零細な繊維会社が多かったことが関係する。
#店のキャッチコピーで「県内最大級」・「北陸最大級」というのがよくある。
#*最大「級」と表記するのは、公正取引委員会からの誇大表記指摘を逃れるためだが、それ以前に「県内」・「北陸」というスケールの小ささに大爆笑。
#*小浜で「日本海側最大級」という看板を見ました。日本海側でも新潟と金沢以外は似たり寄ったり
#*あと多いのは「北陸初」とか「日本海側初」という初物。マツモトキヨシも「北陸初出店」の触れ込み。金沢にはないというのがどうも嬉しいらしい。
#2004年福井豪雨のとき、全国ニュースでの取り扱いがジェンキンスさん一家の帰国のニュースに負けた。
#*福井県で大きな事件・出来事がある時は、全国でも大きな事件・出来事があることが多い。
#**白装束集団(パナウェーブ)騒ぎのときと福田和子逮捕のときは一躍脚光を浴びた。
#自他共に認めるつまんない県だけど、釣りファンとスキー・スノボファンにはわりと人気。
#*海水浴オフシーズンに海に行ってみよう、意外やさまざまな地域ナンバーの車が。みんな釣り人です。
#*海・淡水・渓流、県内でほぼ全ての釣りが楽しめる。「越前海岸と若狭湾と九頭竜川がある」というだけで福井県に住みたがる釣りファンもいる。
#君は「[http://www.city.fukui.lg.jp/d110/kohou/wakeru/ リサイクル戦隊ワケルンジャー]」を知っているか?!
#*おもしろB級戦隊としてネット上で話題になったのに、当の県民は知らない人が多いっぽい。
#*私は知っている。でも福井のものとは知らなかった。スマン
#*というか異様にローカルな戦隊モノが多い。ウチの地元にも2つはある。
# 「交通マナーが悪い」というより「交通ルールが統一されてない」。
#*というより法規を知らない人が多い。のんきな田舎者にもほどがある。
#*青は進め、黄色も進め、赤になって3秒までが注意して進行。
#**黄色上等赤勝負。
#*「交通マナー日本一」といわれるが、正確には「めざせ!交通マナー日本一」である。
#*福井県警察本部は、福井県の運転マナーについて、他府県からの移住者に実際にアンケートをとったことがある。
#**結果は「愛知県」「大阪府」「京都府」からの移住者は「前のところよりマナーがいい」とのこと。
#* 以前、福井新聞の投稿欄に「右側の車線を追い越しもしないでゆっくる走るのはいかがなものか」という投書があり、翌週、別の読者から「右を走るのは法律違反でない」と反論された。そのまた翌週に掲載された県警のコメントは「右側を走り続けることは法律違反ではないが、マナーの観点ではよくないのでやめてほしい」。とりあえず低レベルの論戦を繰り広げた。
#* 最近免許の更新に行くと、「安全スピード宣言車」とかいうシールを配って、車に貼ることを強要される。ゴールド免許の人には低排出ガス認定車のシールを模した「優良運転者シール」を配っている。これらを嬉々として貼っているのは概ねご老人。仕方がなく貼っているのは社用車。
# JR西日本のことを汽車と呼ぶ。もっとも最近では年寄りしか言わない。
#*因みに越美北線は非電化線区。電車ではなく気動車(ディーゼルカー)。
#**しかも一昨年の豪雨から未だに一部区間が復旧されていない。
#*小浜線の電車はたまに一両編成で走る。その姿は消しゴムの様である。
#*小浜線125系は、まるでバス
#*小浜線の定期券を買うと、素敵な小浜線グッズが付いてくる。当の利用者は主に高校生なので、あんまり嬉しいということはなさそう。
#* 勝山はJR西日本に縁がない。[http://www.echizen-tetudo.co.jp/ えちぜん鉄道]しか走っていないから。そもそも自家用車の方が便利で速いので、学生と老人以外はあまり利用しない。
#* 特に敦賀の人々は、大阪方面へ直通で行ける新快速が通ることを夢見ている。
#**2006年10月21日開通です。おかげさまで…。現在走っている特急電車も直通ですが、特別料金なし運賃のみで乗車できるので利便性が向上します。
#*JR西日本福井駅は新しくなったが自動改札にはなっていない。
#*福井(市)の人にとって駅というのは福井駅のこと。他の福井市内にある駅は…?
#[http://www.100mv.com/ 100満ボルト]のすぐそば、極端な例では隣に[http://www.yamada-denki.jp/ ヤマダ電機]がある。
#*100満ボルトは福井に本店を置くご当地企業。ヤマダ電機は「他店の近隣に出店し、値引き構成でライバルを潰し、その後値引きを止める」のが常套手段。
#*両者は店頭の「○○より安い」の表示に関して訴訟合戦を繰り返している。ヤマダ電機が勝つと店頭で誇らしげに表示するが、100満ボルトは勝っても「大人気ないから」と公表せず、報道機関からのコメント要請も拒否する。
#**もっとも、訴訟合戦自体が大人気ないのだが…
#*家電量販店のポイントカードで、利用期間が無期限かつ換金できるのは100満ボルトだけ。(換金はグレーっぽいのか告知も控えめ)
#*静岡にも、100満ボルトが結構ある。ミツイシデンキという会社がフランチャイズ権を買ってるのだが、[[ケーズデンキ]]を見限って乗り換えた。
# 福井新聞社は一民間企業であり、県庁の広報紙でもないのに、「本県」という表現を好んで使う。
#*中日新聞社が購読料対策のために発行している「日刊県民福井」は、中日新聞であることをカムフラージュし地元紙であることを強調するため、福井新聞と同様に「本県」を使う。
#**もともと、日刊県民福井は中日新聞社が発行していた物ではなく、昔は「日刊福井」だった。
#*福井県出身者であることが福井新聞社の入社条件なので、視野が狭まってしまうのか、記事のレベルが低い。
#**いくら地方紙でも地元贔屓の引き倒しは寒い。
#*「地元のニュースが多いから」を購読理由に挙げる人が多いが,実は購読料の安さに惹かれているだけでは?
#**そのとおりです。ちなみに福井新聞の入社試験で「本紙の月間購読料は?」という問題が出題されていました。
#*福井新聞は訂正記事多すぎ。その上スポーツ大会の訂正に至っては「主催者発表」と付け加える。「自分の間違いではない」という控えめな主張。
#*以前、福井新聞で「公共のトイレでトイレットペーパーを三角に折るのはやめてほしい。不潔だ」という読者の投書を載せていた。それに対して「三角に折らないと紙をつまみにくい」という反論の投書もちゃんと載せていた。投稿欄(こだま欄)では、たまに素人のこういう論戦が繰り広げられる。
#アエラの「都道府県上流度ランキング」で堂々の1位!(2006/4)
#*以前には旧経済企画庁の同様の調査「都道府県別豊かさランキング」で5年連続1位。
#**こっちは万年最下位の埼玉県の抗議で1998に廃止。
#*嬉しいけど、「上流度」ってかなり気恥ずかしいな……「住みやすい県ランキング」でいいのに。
#[http://www.chakuriki.net/japan/ バカ日本地図]では全域が「金沢」になっている。
# 福井県民にとって[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%AD%E8%8B%B1%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1 昭英高等学校]の存在は謎
#*確かに!!
#いつか、知人が必ず月刊URALAに出る。
#ザ・ルーズドッグスぐらい知らないと笑われる。
#高校野球の「がんばれ●●!(概ね福商)」というCMに夏を感じる。FBCで放送される24時間テレビの静止画コマーシャルに夏の終わりを感じる。そして菊人形のCMに秋を感じる。
#ゴールデンタイムにローカル番組。
#*しかも内容は芸能人を福井に呼んで接待するといったもの。
# SMAP×SMAPが始まったころ、吉本新喜劇を放送しているからという理由でスマスマが土曜日の昼に放送していた。
#*でも今は普通にスマスマ。


==福井県の冷蔵庫==
===ひばりヶ丘===
*越前そば
#漫画「シャーマンキング」の主人公が住んでいるのはひばりヶ丘。
**越前そばという呼び名は1947年まで無かった(人々がほそぼそと作っていただけ)。同年、昭和天皇(裕仁氏)が福井でそばを食し、帰られた後もことあるごとに「越前の蕎麦がうまかった」と口にされたことから、名産品「越前そば」が誕生した。
#*たしかに、ふんばりが丘のモデルはひばりヶ丘だが、最終巻で、主人公が住んでいるふんばり温泉は、埼玉県新座市にあることが判明した。
*江川の水羊羹
#ひばりが丘駅前に33階建ての高層マンションができるらしいけど・・・
*羽二重餅
#*現在建設中です。[http://www.hibari1.com/ HIBARI TOWER]
**福井県で盛んに生産された羽二重織りにちなんで作られた。絹織物を思わせる柔らかさが特徴。
#*しかもパリーグ球団([[埼玉西武ライオンズ|西武]]、[[オリックス・バファローズ|オリックス]])のグループ会社同士がデベロッパーという。
**店にもよるがやたら甘いのが多い。シンプルな外見に惑わされるな。
#**地図で見ると、新座市に猛アタック受けている。となりの清瀬はギリ回避したけど…。
*日本海味噌
**越中(富山県)の味噌。CMソングはご存知キダ・タロー
*もみわかめ
**バイト先の賄い飯の時、一升瓶からご飯に振り掛けるこれを見て何事かと思った。
*[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9F%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%93%E3%81%AE%E7%85%AE%E3%81%9F%E3%81%AE たくあんの煮たの]
**京都・滋賀・石川などにも分布するが、Wikipedia記事では”福井の調理法”が紹介されている。
***母親からは古くなり酸っぱくなったたくあんを食べる方法と聞いています。家では3月頃に食べています。
*越前がに(敦賀市内の魚料理屋が商標登録済み 要は無断で使えない)
**ズワイガニのオスを指す。越前漁港の漁獲高は全国5位。若狭以西ではマツバガニ・あるいは単にズワイガニと呼ばれる。
*小鯛の笹漬け
*若狭かれいの一夜干し
*鰊寿司(ニシンの麹漬)
*鯖のへしこ(サバの糠漬)
**語源として、魚を樽に漬けこむ行為の「へし込む」・塩漬けにした魚から滲み出る水分「ひしお」の二通りがある。
*葛饅頭(夏季)
*うなぎ
*若狭ぐじ
*浜焼き鯖(サバの丸焼き)
*おぼろ昆布(手漉き昆布)
**ちなみに機械漉きの場合は「とろろ昆布」という
**漉いて残った芯の部分はバッテラの上にのせる
**昆布生産量日本一は北海道、昆布消費量日本一は沖縄県、昆布加工量日本一は敦賀市
*敦賀ラーメン
*ふぐ(冬季)
*松葉がに(冬季)
*寒ブリ(冬季)
*鯖寿司
**バッテラとは別物。最近は焼き鯖寿司もある。
*鰊巻(昆布巻)
*かまぼこ
*若狭牛
*マッシュルーム


[[Category:日本の都道府県|ふくい]]
==市名の正当性==
[[Category:福井|*ふくい]]
#この市名を恥ずかしいと思う市民はいないのだろうか?
[[Category:近畿地方|ふくい]]
#*たしかに違和感有り。
[[Category:日本真ん中共和国|ふくい]]
#*むしろ位置的には「北東京市」だと思う。
#**これを言ったら「北広島市」も「東広島市」に改名が必要。
#***東広島市はもともとあります
#****じゃあ、東東広島市で…
#*****「北広島市」は北海道だよ。
#*東なのか西なのか、はっきりせぃ!
#**右往左往。
#*西東京市よりも西にある市の立場は・・・・・。
#**西東京市の西に東久留米市、東村山市、東大和市が並んでいるという不思議。
#**道路の看板を見ると、殺意を抱く(by西東京市より西にある羽村市民)。
#**八王子市や西多摩郡を「西東京バス」が走っているせいか、東京のいちばん西の端っこの市だとおもわれがち
#*23区にくっついてるだけマシ、との声も。
#*23区に強いコンプレックスを持っており、今後も合併を続け、アメリカ第51番目の州になることを狙っている。
#*市外局番が03のが越境通学で西東京の学校に来たりするとネタにされたりしてた
#*位置的には「中東京市」か?東京都全体で見ると。
#こち亀で「西東京市…西なのか?東なのか?」と突っ込まれたほど変な名前の市
#*保谷と田無の合併の際、両市にある都立高校の名前(都立保谷高校・都立田無高校)が改名され「西東京北高校」「西東京南高校」になるのではと言う噂があった。
#*東京都知事が「え?そこ西じゃないじゃん」といったくらい変な名前な市。(by西東京市民
#合併を承認した都知事も、「西というよりは、北じゃないかね」とツッコミを入れた。
#*合併に際して「西東京市」「北多摩市」「ひばり市」「けやき野市」と後もう一つの五候補から住民投票で決定。自分は北多摩市に一票いれました。
#**「みどり野市」な。ふざけきってるだろこの候補。バカ役人が音頭をとっておふざけ投票(※市民の名誉の為言うと候補は全国公募)するととこうなる。有識者に委ねるべきだった。
#*保谷と田無の合併の際、両市にある都立高校の名前(都立保谷高校・都立田無高校)が改名され「西東京北高校」「西東京南高校」になるのではと言う噂があった。
#高校野球の世界でも「西東京」という名前はあくまで「東京都西部全域」の意味で使われる。
#*それでも西東京市は一応、西東京大会の領域内にある。
#それいうなら「多摩」は旧多摩郡全域を指すから、西部地域(除く旧保谷市)に加えて杉並区・中野区と世田谷区の砧・烏山地区が範疇になるぞ。多摩市の版図だけが「多摩」じゃない。
#*そもそも新座郡の保谷がどさくさに紛れて多摩を名乗っているの不快だ。保谷だけで西東京名乗ってもらって田無は独立させて頂きたい。
#**でも田無も財政難
#この市より西にある市町村が無視されているように感じるので、道路標識で「西東京」の文字を見ると殺意を覚える。
#*住民は変な市の名前に地域密着付き合いなのでもっと殺意を覚えている。
#「西東京って、市名ダッさwwww」と罵ってやりたいのですが、何しろ自宅が東大阪なもので。
#*自分も罵ってやりたいのですが、何しろ自宅が北名古屋市なもので。
#ここまで保無市(ほなしし)無し
#まだ東京23区に編入されたほうが良かった・・・「西東京区」
#*むしろ「西区」では?
#*実際、[[東京/練馬区|練馬]]に編入合併して欲しいという住民も結構いたらしい。
 
[[Category:多摩]]
[[Category:方角地名]]

2019年8月24日 (土) 19:48時点における版

武蔵
村山

大和
東村山 清瀬 新座
東久留米 西
東京
練馬
 
小平
昭島 国分寺 小金井 武蔵野
国立 府中 三鷹
八王子 日野 調布
多摩 稲城 川崎 狛江

西東京市の噂

西東京市役所
  1. 東京に住んでいながら、「西東京市」の存在を知らない人が4割を超える。
    • それ、ホント?
      • そもそも元がなんだったのか忘れ去られている。
      • 私の友人は全部ひっくるめて未だに「田無」と呼んでいますが(何故かどんな人にも通じる)。
        • 「保谷」と言ったら通じるのだろうか。
          • 「ほやってどこ?」って言われた(泣)
          • 「保谷」を「ほうや」と読むことを知らない人が多い。
            • すいません。昔、ほどがや、だと思ってました。それは横浜
    • 昔「埼玉県西東京市」で郵便が届いた事があった(実話)。「東京」って入ってるのに。
      • 北海道北広島市「」
  2. 行ったことない・・
  3. 以前に住んでいたことがあるが広い道が急に極端に狭い道になる場所が結構あって焦った。
  4. 苗字が「保谷」「野口」「本橋」という人が非常に多く、昔から住んでいる人の割合が高い。
    • 「本橋」さんはお隣の石神井にも非常に多い。
    • 最後の保谷市長が保谷さんだった。その後も引き続き初代西東京市長を務めた。
    • でも、明治初期の保谷村(当時)の人口は4000人程度。
    • 「都築」さんも多いよ。地主だったり大きい農家だったりすることが多い。
  5. 西東京バスは西東京市を走らない。
    • 奥多摩へ遊びに行ったとき、あれっ?、て思った。市営バスあったんだ(違)
  6. アニメ「ケロロ軍曹」には、ほぼ毎週、背景にスカイタワー西東京が描かれている。
    • あれ実在するの?ちなみに作中では「西澤タワー」となっている。
    • スカイタワー西東京では面倒くさいので、田無タワーと呼ばれる。
      • タワーの運営会社も田無タワー。
        • 仮称が田無タワーで、これが定着してしまったようである
    • 地元では天気予報をやってくれる貴重な存在。タワー上部が西に傾いた時には晴れ。
      • 本当は色、紫とか緑とかね。
        • どの色がどの天気を指すのかさっぱり分からない。
          • 翌日の天気予報を色で表示している。紫が晴れ、青が雨、緑が曇りを表す。
    • この作品の舞台となる市名は「奥東京市」だそうだが、何か西東京への風刺の意味合いが強い気がする。
  7. 郵便番号が1で始まるエリアと2で始まるエリアが合併してできた市。通常は同一市町村内に異なる1ケタ目が共存することはない。郵便局の差し立て(手作業による行き先区分)職人泣かせ。
    • もともとは旧保谷市内も田無郵便局の〒188だった。それが保谷郵便局開業で〒202が割り当て。合併後に田無→西東京局に改名、保谷局はあえなく廃局するも郵便番号はそのまま。
  8. 東京都西東京市東町はたぶんナニカに喧嘩を売っている。
    • 東京都市西東京市東伏見は京都府に喧嘩を売ってはいないと思う。
      • 地名の由来は東伏見稲荷神社だから京都関係ある。
  9. 一○多○十股男がいた。
  10. 真冬だと池袋や練馬あたりで雨でも、ひばりが丘そばになると雪になってることがある。
  11. 戦中、軍事関連施設があった関係で、時々不発弾がひょっこりと…
    • 今でも自衛隊向けの機関銃を製造している工場がある。
      • 警察が重点警備をしてくれるおかげで、西東京は泥棒が少ない。
        • うちにきた空き巣は捕まらなかった。エロゲのセーブデータ入りノーパソ返せ(泣)
    • 中嶋飛行機の工場跡地がひばりヶ丘団地、工場は後の住友重工田無製造所。
      • 実はたての緑地は東久留米駅までの廃線跡。築堤等、当時の面影が残っている
  12. 東大農場の存続が決まった。
  13. そもそも合併する必要はあったのか…。
    • 南町奉行大岡越前守忠相の新田開発の功績で、田無市は保谷市に半包囲されたからでしょう。玉川用水、千川用水、野火止用水の水が....
    • そういった歴史をもってしても、合併後10年経ったが未だにそう思う(by旧田無市民
    • 2000年当時日本で4番目に狭い田無市と9番目に狭い保谷市で、市の形状から合併効果は高いと言われていた。
  14. 西東京市は、昔神奈川県だった市と昔埼玉県だった市が合併して出来た。
  15. 昔は「保谷ふんどし田無キンタマ」と表現してた...地図を見ると旧保谷市が旧田無市を包んでるように見えるから。
  16. 西東京市の図書館は、いつになったら新座市民に門戸を開放するのだろうか。いい加減、東久留米のカードで借りるの手間なんだけど…
  17. 写真の「西東京市役所」の石、合併前は「田無市役所」だったんだけどどうやって書き換えたんだろう。
    • 市の規模が拮抗していたため、合併から14年経っても庁舎が田無と保谷の両方に存在する。
      • 補足すると、端末ではなく、サーバ機能が分散されている。BCPなのだろうか?

田無

駅北口
  1. 田無はむかし菊池桃子に「タムシシ」と言われたことがある。でも単に舌足らずだったのではないか?
  2. かつては、都心のタクシーを捕まえて「田無まで」と言うのは禁句だったらしい。(かなりの確率で多摩市へ連れて行かれるため)
    • 田無ではないが、たまプラーザの略称「たまプラ」を使ったために「鎌倉」に連れて行かれた人がいる。
      • そんな事言ったら「ひばりが丘」が「光が丘」にもなっちゃう。
  3. 芝久保町は列車事故がめちゃめちゃ多い。つい最近、車との衝突・女性の自殺があった。
    • 6月19日またもや事故発生。
    • それが原因かどうかは不明だが、2010年初頭をメドに芝久保町踏切は路幅拡張工事中。
    • 田無で発生した最大の鉄道事故は1986年の田無駅追突事故。何故か東急が2014年に元住吉で同じ事故をやらかす。
  4. 田無はアニメ版「あたしンち」の舞台。(製作会社が西東京市内にあるため)
    • ドラえもんとクレヨンしんちゃんもここの制作会社
    • てか、あたしンちって普通に西武に乗ってるな。
      • 電車の他、バスも登場。後は所沢駅も出てきた。
      • ちなみに「西友」は「西反」になっている
    • 「ケロロ軍曹」の舞台なのも忘れたらイカンであります!
    • 魔人探偵脳噛ネウロ」も。ちなみに作中で出てきた住所は「東京都東西京市田有」
  5. あの博文堂書店がある。
  6. 大手時計メーカー「シチズン」の本社所在地。意外と知らない人が多い。
    • 西東京中央総合病院(旧第一病院)の隣。ここから駅まで線路に沿って道があるため、朝夕はここを歩くシチズン社員を多く見られる
  7. 生クリームを使ったどら焼き「どら夢すこ」や「旭のかりん糖」等、中途半端にマイナーな銘菓が結構ある。
  8. ほぼ埼玉。
    • どこが。
    • 昔は神奈川。
  9. CD屋が相次いで消えてCD屋のない駅前になった。
    • と思たら、1年後に駅ビルにあった店が駅前LIVINの中に復活…
  10. 割と格安な値段で女装させてくれる女装サロンが存在する(料金1万円)。

保谷

  1. 三多摩が神奈川県だった時代、保谷だけは埼玉県だった。
    • 確かに埼玉県だった時代があるが県政が施行された1878年から東京府に編入された1907年までの29年間だわさ。
    • 旧新座郡(新羅郡)と旧多摩郡といった方が適切なような。保谷は新座郡。(1878年からは北足立郡に一時編入)
    • 当時の東京府の地図を見るとここだけえぐれていて異様といえば異様だった。
    • 練馬区大泉の一部も旧埼玉県。
    • 西多摩郡瑞穂町北部も旧埼玉県入間郡元狭山村だったが。
  2. 西武池袋線所沢~池袋間で駅前にマクドナルドがないのは保谷駅のみ。ちなみに保谷駅からの最寄のマクドナルドは1694m離れた隣の駅の大泉学園駅前店
    • 富士見台にもないよ。
      • 石神井公園駅南口商店街の店も閉店に。
    • 柳沢にも
      • 柳沢(西武柳沢)は西武新宿線
  3. 東伏見稲荷神社が鎮座してる、お稲荷さんを信仰してる東の人たちは遠路はるばる本社まで足を運ばなくても済むようになった。でもお伊勢さん同様日本人なら死ぬまでに京都の本社へ行けば幸せになるかも?
  4. なんか武蔵関とか石神井の人間は吉祥寺がホームタウンらしいけど、保谷の人(特に南部の人)はどうなの?歩いていける距離なの?(by文京区民)
    • 近い所だと徒歩3、40分ぐらい。大抵は自転車を使う。武蔵関や上石神井の人と同じくよく行く。
    • 西東京市南部には吉祥寺発の関東バスが運行している(柳沢駅行・向台町五丁目行・桜堤団地行)。本数も多い。
  5. なぜか知らないがTAMAらいふ21に協賛したぞ。神奈川県に属した事はないのに。
  6. せっかく合併したのに、新町地区の小学生は未だに40分以上歩いて保谷第二小にかよっている。旧田無市の上向台小なら20分もかからないのだが。
  7. 保谷のあたりは練馬区の西・南大泉とごっちゃになって、よくわからない。
    • 保谷駅の四分の一ないし三分の一は練馬区。西東京市下保谷三丁目にある、下保谷森林公園(通称森林公園)は練馬区側に正門(といっても入口)がある。(by↑の作者)
    • しかし、下保谷森林公園の自転車入口は西東京市にあり、入口の数では西東京2、練馬1である。(byこれまた作者)
  8. ごく僅かに石神井警察署管轄の場所がある(田無署は東久留米市は全域管轄なのに…)
  9. メガネのレンズ「HOYA」発祥の地。

ひばりヶ丘

  1. 漫画「シャーマンキング」の主人公が住んでいるのはひばりヶ丘。
    • たしかに、ふんばりが丘のモデルはひばりヶ丘だが、最終巻で、主人公が住んでいるふんばり温泉は、埼玉県新座市にあることが判明した。
  2. ひばりが丘駅前に33階建ての高層マンションができるらしいけど・・・
    • 現在建設中です。HIBARI TOWER
    • しかもパリーグ球団(西武オリックス)のグループ会社同士がデベロッパーという。
      • 地図で見ると、新座市に猛アタック受けている。となりの清瀬はギリ回避したけど…。

市名の正当性

  1. この市名を恥ずかしいと思う市民はいないのだろうか?
    • たしかに違和感有り。
    • むしろ位置的には「北東京市」だと思う。
      • これを言ったら「北広島市」も「東広島市」に改名が必要。
        • 東広島市はもともとあります
          • じゃあ、東東広島市で…
            • 「北広島市」は北海道だよ。
    • 東なのか西なのか、はっきりせぃ!
      • 右往左往。
    • 西東京市よりも西にある市の立場は・・・・・。
      • 西東京市の西に東久留米市、東村山市、東大和市が並んでいるという不思議。
      • 道路の看板を見ると、殺意を抱く(by西東京市より西にある羽村市民)。
      • 八王子市や西多摩郡を「西東京バス」が走っているせいか、東京のいちばん西の端っこの市だとおもわれがち
    • 23区にくっついてるだけマシ、との声も。
    • 23区に強いコンプレックスを持っており、今後も合併を続け、アメリカ第51番目の州になることを狙っている。
    • 市外局番が03のが越境通学で西東京の学校に来たりするとネタにされたりしてた
    • 位置的には「中東京市」か?東京都全体で見ると。
  2. こち亀で「西東京市…西なのか?東なのか?」と突っ込まれたほど変な名前の市
    • 保谷と田無の合併の際、両市にある都立高校の名前(都立保谷高校・都立田無高校)が改名され「西東京北高校」「西東京南高校」になるのではと言う噂があった。
    • 東京都知事が「え?そこ西じゃないじゃん」といったくらい変な名前な市。(by西東京市民
  3. 合併を承認した都知事も、「西というよりは、北じゃないかね」とツッコミを入れた。
    • 合併に際して「西東京市」「北多摩市」「ひばり市」「けやき野市」と後もう一つの五候補から住民投票で決定。自分は北多摩市に一票いれました。
      • 「みどり野市」な。ふざけきってるだろこの候補。バカ役人が音頭をとっておふざけ投票(※市民の名誉の為言うと候補は全国公募)するととこうなる。有識者に委ねるべきだった。
    • 保谷と田無の合併の際、両市にある都立高校の名前(都立保谷高校・都立田無高校)が改名され「西東京北高校」「西東京南高校」になるのではと言う噂があった。
  4. 高校野球の世界でも「西東京」という名前はあくまで「東京都西部全域」の意味で使われる。
    • それでも西東京市は一応、西東京大会の領域内にある。
  5. それいうなら「多摩」は旧多摩郡全域を指すから、西部地域(除く旧保谷市)に加えて杉並区・中野区と世田谷区の砧・烏山地区が範疇になるぞ。多摩市の版図だけが「多摩」じゃない。
    • そもそも新座郡の保谷がどさくさに紛れて多摩を名乗っているの不快だ。保谷だけで西東京名乗ってもらって田無は独立させて頂きたい。
      • でも田無も財政難
  6. この市より西にある市町村が無視されているように感じるので、道路標識で「西東京」の文字を見ると殺意を覚える。
    • 住民は変な市の名前に地域密着付き合いなのでもっと殺意を覚えている。
  7. 「西東京って、市名ダッさwwww」と罵ってやりたいのですが、何しろ自宅が東大阪なもので。
    • 自分も罵ってやりたいのですが、何しろ自宅が北名古屋市なもので。
  8. ここまで保無市(ほなしし)無し
  9. まだ東京23区に編入されたほうが良かった・・・「西東京区」
    • むしろ「西区」では?
    • 実際、練馬に編入合併して欲しいという住民も結構いたらしい。