ページ「北海道/宗谷」と「カテゴリ:デスノート」の間の差分

< 北海道(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>Copenhagen2660
 
>ないです
(新しいページ: 'てすのおと')
 
1行目: 1行目:
{{保護解除}}
[[category:もしも借箱|てすのおと]]
{{地域|name=宗谷|pref=北海道|reg=北海道|ruby=そうや|eng=Soya}}
==宗谷総合振興局の噂==
{{宗谷}}
#「宗谷国」があると思ってた…。
#最近、新メンバーの「幌延」が加入。
 
==稚内市の噂==
→[[稚内市]]を参照。
 
==宗谷郡の噂==
===猿払村の噂===
#「自衛隊川」という川がある。
#天北線跡に残る駅舎跡は廃駅マニアの観光名所。
#*しかし天北線跡のサイクリングロードには熊がよく出没。
#猿払事件は法律やったことがある人にはかなり有名。でも猿払の位置はみんな知らない。
#*「さるふつ」と読めない。
#*母校の教授は講義で「全逓さるばらい事件」と言っていた(東京のW稲田大学)。
#真冬に遭難したソ連客船インディギルカ号を猿払の村人が必死に救助した。しかしいろいろ問題のある船だったのと,国際情勢が厳しい時代だったために知名度は低く,ソ連からも感謝されなかった。
#*ちなみに似たような遭難事件が三重県でもあって,そっちは毎年駐日大使が参列して慰霊祭が行われ、美談として全国紙でも報じられている(エルトゥールル号遭難事件)。
#**そりゃ、和歌山県だよ。
#ホタテ貝が有名。
#*ホタテ貝の貝殻が、国道脇に幾つモノ山を作っている。産業廃棄物扱いなので、処理は大変そうだ。
#国内牛BSEの元祖。
 
==利尻島の噂==
#「ミルピス」なる飲み物がある。
#海岸は昆布でビッシリ。
#*御崎公園に行ったけど,ほんとうにびっしりだった・・・。
#礼文島とは仲が悪いらしい。
#*多分昆布のブランドのせい。
#*島内ですらいがみ合い2町並立(利尻町・利尻富士町)して合併すらままならない。
#**礼文町は稚内市との合併を模索したらしいが、利尻町と利尻富士町との合併の話しはないらしい。
#上から読んでも下から読んでもりしり。
#海岸沿いに建つ家の裏は、すぐ山なので、津波避難用のはしごが家の裏に常備されている。
#しりとりで「り」責めされたときの切り札
#*「リトアニア」でうまくかわすしかないな。
#1島1郡をなす(利尻郡)。
#利尻岳の山頂近くの登山道はどんどん崩れてきている。土砂の保護のための整備事業もすすめられてはいますが。
#○○ポン山と名の付く山がたくさんある。
#*「ポン」とはアイヌ後で「小さな山」を意味するらしい。小さな山がたくさんできたのは利尻岳の火山活動のため。
#鴛泊のフェリー港に入るときに真っ先に目に入るペシ岬はもともとはもっと大きかったらしい。削られた部分は稚内の防波堤ドームの材料になった。
#自転車道があるが、海沿いの平坦な部分ではなく、なぜか標高100mくらいのところを走っている。ご大層に橋まで架けて。
#江戸時代にロナルド・マクドナルドさんが漂流民の擬態をして潜入したらしい。なお、[[マクドナルド|某ファーストフードチェーン]]のマスコットとは関係ないし、島内にそのチェーン店はない。
#定期観光バスに2階立てバスを入れている……らしい
 
===利尻富士町の噂===
#利尻富士町は、元々「東利尻町」。何で町名変更したかは知らん。
#*利尻町に対するコンプレックスかららしい。
#*利尻山の通称からとったとのことだが、この山、利尻町にも跨ってるわけだしなあ…。
#郷土資料館は外から入り口を覗くと天狗の面をしたマネキンが見えてちょっと怖かった。
 
===利尻町の噂===
#「寝熊の岩」というものがある。
#冬の猛吹雪などの天候事情で給食が届かない時のために、年に1回学校に非常食が配布されていた。(乾パンとオレンジジュースとカップ麺)
 
==礼文島の噂==
#夏になると港で踊り叫ぶ若者の集団が出現。
#*某YH(夏季限定営業)伝統。全国紙にも取り上げられ、地域の風習として定着した感がある。
#*しかしこのYHのおかげで、国内の他YHも同様の事をしていると勘違いされるため、他のYHやその利用者からは半ば迷惑がられている。
#*ユースホステラーの間ではかなり有名な宿。
#*そのYHでは日本標準時とは異なる時間が流れている。
#*YHに足を踏み入れたものは島を出るときには歌唱試験を課される。合格点に満たないと島に残留。
#*YHの建物自体は昔のニシン漁の小屋を利用したもの。
#*利尻島の噂に、礼文島とは仲が悪いとあるが、このYHでも利尻島のYHをライバル視しているらしい。YH内で「利尻」は禁句である。
#*「愛とロマンの8時間コース」<font color=red size=4>&hearts;</font>はここが考えた。
#ホッケが主食。
#*第二エンゲル係数が低そう.........。
#昔は稚内からプロペラ機で行けたが、今は廃止されてしまったので、船でしか行けない。
#犬の飼育が禁止されていた。
#*エキノコックスだか狂犬病のせいだったか。今でも野良犬は皆無。飼い犬はいる。
#熊はいない。
#馬はいる。
#鹿は知らん。
#北岸は海水が超キレイ。日本海とは思えない。ちなみに海岸沿いの公園にはタコが生息。
#セイコーマートが一軒、これが唯一のコンビニ。壮大な利尻富士に見下ろされつつ、マガジン立ち読み。シュール。
#木がすごく少ない。
#*たび重なる山火事のためだとか。
#対ソ戦前線基地になりかけたことがある。
#自衛隊経済?
#*漁業(ウニ、コンブ)と観光客相手の商売とでやっていけている気がする。
#スゴイおもちゃ屋がある。
#1島で1郡1町をなす(礼文郡礼文町)。
#世界最北のサーファーがいるらしい
#礼文の最北端のスコトン岬から夏季限定で非公式にトド島にいける場合があるらしい!
#スコトン岬は「最北限」のキャッチフレーズで売っている。「最北端」は北方領土もしくは宗谷岬なので。でもなんの「北限」なのかはよくわからない。
#トド岩にちなんで「トド岩のトドちゃん」というキャラクターのキーホルダーが売られていたが、造形がトドと言うより犬だった。
#丼に入れたウニの上にご飯を乗せた「丼うに」を出す店がある。
 
==天塩郡の噂==
#やはり本家は留萌支庁になる。
===豊富町の噂===
#サロベツ原野がある。
#*豊富よりもサロベツといったほうが他地域に人間に通じる。
#豊富温泉がある。
#豊富牛乳が誇り。
#*セイコーマートによって全道で売られている。
#*関東のセイコーマートでも売っている。
#*[[沿岸バス]]がネタにしている
#*「豊富牛乳」と書いて「きっと栄養が豊富(ほうふ)」とカン違いしている購入者も多いらしい。
#宗谷支庁なのに天塩国。
#*1948年までは[[北海道/留萌|留萌支庁]]だったが、その後現在の宗谷支庁へ編入。
#**ゆえに所轄が天塩警察署(留萌支庁)となっている。
#***住所が「天塩郡」等今でも当時の名残が見られる。
#**なんでまた豊富だけを?
#黄色と黒は勇知の印。
#「ほうふ」ではなく「とよとみ」と読む。
#*その昔、なんでも「ほうふ」にあるから「豊富」町と名付けられた。海、山、川、沼、湿原、石炭、石油、ガス、温泉と今でも資源はたっぷりある。
#理解に苦しむ豊富バイパスの建設。
#*動燃絡みで稚内~幌延を開通させるのが当面の最優先で、豊富は「通過点」だからね。
#*稚内港から幌延まで運ぶために?一般道の改良で十分のはず。名寄バイパスしかり。税金の無駄使いだらけ。
#**一般道は閉鎖しにくいからじゃないのかな?
#5年前、道路沿いに「嫁募集」の看板を立てていた農家は、看板を外すことができたであろうか。
 
===幌延町の噂===
#天塩川の右岸。
#*川沿いにJR宗谷本線が走る。
#*国道40号は天塩大橋以北で幌延町を通る。
#**天塩大橋は大型車が擦れ違うことができず、通行上のネックである。
#***実は普通に擦れ違い可能だが、下手糞ドライバー同士の暗黙のルールで大型車同士が擦れ違わないよう、譲り合うこととなっている。しかし、事情を知らない遠方からのドライバーは普通に通過している。
#かつては羽幌線が分岐。
#*「羽幌線は羽幌の『羽』と幌延の『幌』をとった」とかつては主張していた。
#なぜかトナカイがいる。
#サロベツ原野がある。 
#パンゲ沼がある。
#*長沼にビジターセンターと展望台、あとパンケ沼に続く遊歩道がある。長沼周辺だけでも充分に散策を楽しめる。
#原子力でなんかやばい。
#*[http://www.jaea.go.jp/04/horonobe/prsite/index.html ゆめ地創館]では地下500mまで潜る'''演出'''のエレベーターで展示室に行くのだが、帰りのエレベーターでそこが地下ごく浅い所だったと分かる。
#支庁再編で宗谷に編入された。
#*そのため、留萌管内唯一の特急停車駅が消滅。
#毎年秋ごろに町体育館で「おもしろ科学館」なるイベントを開催。なんかセグウェイとかASIMOとかi-unitとかが(ry
#高校がない(ちなみに周りの豊富・浜頓別・中川・遠別・天塩には高校がある)。
#毎年夏休みには、「名林公園祭り」があり、毎年STVの公開録音で有名な演歌歌手が出てくる。
#道道106号はただただ真っ直ぐ、「何もない」を実感できる。
#北緯45度地点にN字形のモニュメント。モニュメント以外何があるわけでもない。
 
==枝幸郡の噂==
===浜頓別町の噂===
#コハクチョウなど野鳥が集まるクッチャロ湖がある(ラムサール条約指定)。
#*屈斜路湖と混同しないように。
#*ウィンドサーフィンやってる兄さんが結構いる。冬場の帆かけスキーと基本的なところは同じような感じだけど。
#*ピークのときなんかもうハクチョウだらけ。優雅そうな格好してるけど、近づくと突然歯向かってきたりすることがある。あのくちばしで突っつかれると結構痛かったりして。
#**2万羽近くになるそうですよ。
#***ゲッ、そんなにいるのか。どうやって数えるんだ?
#*湖畔の温泉ウィング、まだやってますか?
#国鉄時代に興浜線という超赤字路線があった。興部町と浜頓別間だが興浜北線と興浜南線に分かれていた。そのため北海道をぐるり一周する線路が唯一途切れていた路線である。結局繋がらないまま廃止。
#*あれ繋がってたら稚内と網走を結ぶオホーツク本線になってたかも。流氷の季節だけ営業してれば物好きな観光客がどっと来て採算取れたかもね。
#**いや、まず無理。
#*斜内山道をゆっくり走ってくれるのが好きだった。急カーブのためあれ以上スピードが出せなかったというのが真相。
#浜頓別・中頓別町には「○頓別」という地名が多いが、宗谷地方などでは頓別を除き、「浜頓」などのように「○頓」と呼ばれることが多い。
#*それじゃ「ボストン」も本当は「ボス頓別」と言うんだね、と言って友達に馬鹿にされてしまった僕。
#初めて行く人には飲食店を探すのも大変。何もない、でも良い所だった。
#生まれて初めて天北線に乗ったとき、「飛行場前」という駅(乗降場?)の近くに稚内空港があるのかと思って思わずキョロキョロしてしまった。
#*天北線の中心駅、浜頓別駅ではその昔、駅弁が売られていたことがある。
#**そういえば、京王デパートかどっかの駅弁大会で復刻版売ってたの見たことある。
#*駅前には駅構内でないにもかかわらず「構内食堂」という名前の大衆食堂があった。
#砂金堀りの世界大会があったのは浜頓別です。中頓別ではありません。
#国道275号線の起点は札幌で終点は浜頓別なのだ。と威張ってみたりする。
#夏は涼しく冬もあまり寒くならない。最寒でもマイナス15度くらいにしかならない。隣の中頓別が-30℃近くまでシバレるのとは大違い。
#*その代わりと言っては何ですが、あの吹雪何とかしてくださいよ。
#**ちょっと吹雪くとすぐ不通になってた天北線。おかげで吹雪いた日は高校休み。
#*夏も涼しすぎだよなあ。20℃超える日って一体何日くらいあるんですか?
#海岸から内陸に向かって吹く風を「ヤマセ」、その逆向きの風を「シカタ」と言う。
#浜頓別に限らずこの周辺の女の子は巨乳が多い。
#*小坊のころ浜頓別に引っ越したら、隣の若奥さんが巨乳だった。晩ご飯を食べてたとき「となりのおばちゃんデカパイや」と言ったら、おかんに頭しばかれた。んで父ちゃんが「この辺は酪農地帯だから、毎日牛乳たくさん飲んでチーズとかバターとかたくさん食べてるとああなるのかもしれない。人類学的に見てとても興味深い」と言ったので子供心にも「ホンマかいな」と思った。そのせいか父ちゃんはいつもとなりのおばちゃんに必要以上に親切にしていた。
#浜頓別には北洋銀行の支店がある。
#*ついでにセイコーマートもある。
#**というかセイコーマートしかない。
#**稚内まで行かないとケンタやマックがないというのはいかがなものか。セブンイレブンも当然ない。
#***でも稚内のケンタとかマクドって、ヘンなロシア人がごろごろしてて怖くない?
#****オーチン・ハラショー言ってまえ!
#ハマトンベツという名の小惑星がある。
#*もしかしてポン仁達内の天文台と何か関係があるんですか?
#何年か前まで牛舎みたいな格好したユースホステルがあった。結構有名だったらしい。
#枝幸の毛ガニ、猿払のホタテとくれば、浜頓別のアキアジ。
#*内地の人はシャケと言います。
#牛の頭数が町の人口を上回っているという話を聞いたことがある。
#となりの枝幸町に対抗意識を燃やしてるが、枝幸の方が浜頓別の倍くらいでかい。
#*枝幸には西條デパートがあるのに浜頓別にはデパートが全然無いのが少し悔しい。
#*枝幸にはトヨタ・カローラのディーラーがあるのに、浜頓別にはトラクターのディーラーしかないのもかなり悔しい。
 
===中頓別町の噂===
#砂金堀が体験できる。
#鍾乳洞がある。
 
===枝幸町の噂===
#小中学校の給食に毛蟹がでる。
#北海道で最初に公立図書館が建設されたが、当初図書館にあったのは洋書。
#*大火で一度全部焼失し、一時図書館がなかった。
#日本で一番最初に流氷の到来となることが多い。
#関係者は隣の雄武町に毛蟹もメジカ鮭もブランドを取られたと思っている。
#*有名スーパーのTVCMに雄武が扱われるだけでムッとする関係者がいる。
#**雄武産が足りなければ、枝幸から買っていくらしい
#***産地偽装にならないのか?
#色白で歌唱が上手な娘さんが多い。
#有名ではないが武道の達人やスポーツのチャンピオンなど、意外にも有能な人材を輩出している。
#*注)チャンピョン(韓流スター)
#戦後に宗谷バスが出来たころは枝幸に本社機能があった。
#国鉄時代の駅名は北見枝幸。[[江差町]]との混同を避けるため。
#*北見国に由来する。
#*実は、ニシンを追ってきた江差からの移住者が多い。
#セイコーマートの、全国店舗別年間売り上げランキングTOP10の大部分を道北地方で占める。枝幸のセイコマは一位の常連らしい。
#*セイコーマートが町内に4店舗もあるが、どれか一つぐらいローソンかセブンイレブンになってほしいと思っている
#*雄武にはローソンが、美深にはセブンイレブンがあるのに・・・
#携帯電話が出始めた頃、北海道のドコモの販売店で一番販売が多かった月があるらしい。
#*今はドコモの取次店がないので、名寄や紋別、稚内へいくか、旭川や札幌にでたついでに行くか、AUやSBに乗り換える。
#登別のクマ牧場のボス熊は枝幸町出身である
#*三笠山あたりで幼グマのときに捕獲されたらしい
#**温泉宿泊施設から1キロメートルと離れていない三笠山の中腹あたりで捕獲された。
#下(南部)の集落よりも合併した隣町(歌登)の市街のほうが枝幸市街に近い
#風光明媚な景観や貴重な動植物がいるわけでもないので観光地化されていないが、枝幸の自然に触れるツアーが開催されるようになった
#*毛ガニの煮方講座とか、公魚釣りとか、ジャム作りとか
#枝幸に来なくても、枝幸の素材を使った店が、札幌や旭川に点在していて、賞味可能だったりする。
#*大阪の心斎橋にもある
#*銀座のすし屋には旬であれば枝幸のウニだけをだすところもあるとかないとか
#稚内よりも名寄や紋別が近いので、宗谷地方であると意識しないといけないほど上川地方や網走地方との結びつきが他の宗谷管内の自治体よりも強い。
#*下(南部)は紋別圏
#**昔は別の村だった(岡島から徳志別が歌登村、山臼から音標が礼文村)
#*病院はとりあえず名寄または紋別にいく
#*名寄地区の弁護士の担当範囲である
#もう直ぐ流氷がくる季節にサーファーが居た
#全国最低気温を争う内陸の歌登地区があるが、いつも旭川の江丹別、下川、陸別、そして隣の中頓別などにその年の最低気温記録を下回れられ、有名になれない歯痒さを感じている町民がいる
#*2008年2月19日の早朝、全国最低気温を記録して狂気乱舞した町民がいたかもしれない。
#よさこいソーラン祭りでは上位の常連になってきたが、踊り子は枝幸在住者が少なく、殆どが札幌や旭川の人である。
#「はさみちゃん」という町公認の蟹のキャラクターがあるが、まだ着ぐるみがなく、ゆるキャラ選手権などでひこにゃんやせんと君達とまみえているところを想像している町民が多数いる
#*まずはonちゃんとからかな
#*はさみちゃんはケガニの雌であるが、ケガニの雌の漁獲は禁止されている。しかし、内子とミソを合わせ持つので雄よりも美味とするグルメから絶えず狙われている。
#*カントリーサインなどではさみちゃんを乗せている乳牛ももちろん雌である。
#**名前はまだない。
#***合併前の旧歌登町のキャラクター「うたえもん」という説がある。
#****雌牛なのに「うたえもん」とは、釧路動物園の「ツヨシ」のよう。
#**カントリーサインのカニってほんとうにはさみちゃんなのか?
#**入癌検診に行くようにはさみちゃんに言われているのが目撃された情報あり。
#*町内の老舗スーパーのレジ袋にデザインされているケガニははさみちゃんではない。
#*はさみちゃんは喫煙家である
#**町内の温泉施設で目撃情報あり
[[Category:●谷|そうや]]

2007年12月10日 (月) 23:10時点における版