ページ「東京/千代田区」と「ファイル:熱田神宮.JPG」の間の差分

< 東京(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>I.T.Revolution
(orzorzorz)
 
>I.T.Revolution
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
{{区|name=千代田|reg=関東|pref=東京|city=東京23区|ruby=ちよだく|eng=Chiyoda-ku}}
[[Category:神社・仏閣画像]]
 
==町・ランドマークの噂==
*[[皇居]]
*[[東京駅]]
*[[秋葉原]]
*[[神保町]]
*[[丸の内・大手町]]
*[[靖国神社]]
*[[国会議事堂]]
*[[国会図書館]]
*[[日本武道館]]
*[[紀尾井ホール]]
*[[ブリヂストン美術館]]
*[[東京国際フォーラム]]
 
==千代田区の噂==
[[画像:TokyoStation01.JPG|frame|夕日に燃える[[東京駅]](工事中)]]
#路上禁煙条例
#23区内で一番人口が少ない
#*23区内どころか、市部をあわせてもワースト1である。(平成18年1月現在)
#*但し、昼間の人口は、オフィス街ということもあり85万人になり、23区内で一番多い。(特に丸の内)
#*近年、都心再開発で超高層マンションなども建ち、人口増加傾向。しかも数万人規模の増が見込まれているというから、他の地方都市とはスケールが違う。
#*千代田区議会の議員数が特別区の区議会で一番少ない(現在の定数は25人)。
#固定資産税などの税金を東京都に徴収されることを不満として立ち上げた、東京都からの離脱を目指す千代田市構想なるものがある。
#*かなり本気だったが、石原某の前に挫折。
#*だが、もし実現していたとしても、↑の人口の少なさから言えば、市ではなく町となるはずである。
#**実際、「市は無理で村になる」と言われ、断念したらしい。
#**都や総務省はそうやって脅しをかけるだろうが、千代田区を村にするのは財界の猛反発でできんだろう。メガバンクはじめ日本を代表する大企業の本社の住所が、「東京都豊島郡千代田村」になるんだからな。対外的にかなりまずい。おっと、霞ヶ関も永田町も村になるぞ。なお、豊島郡は1873年まで存在した、この地域の郡名。
#**千代田区役所は23階建の新庁舎として移転新築されたばかり。23階建の村役場か町役場というのも日本初だろう。
#皇居外周をジョギングしている人たちってどこで着替えるのだろう?
#*皇居の近くに銭湯があったりもする。
#*北の丸公園駐車場に車を止めて、車内で着替えます(公園内は運動禁止だが、外周はOK)。
#実はオタクの聖地秋葉原もギリギリ千代田区
#*メインストリートである万世橋から末広町までの中央通りは、ほとんど千代田区外神田。住所としての台東区秋葉原は、ヨドバシのさらに昭和通り側。
#さりげなくエロゲーメーカーが存在し、「ちよれん」を形成している。
#何気に高級住宅地(番町)がある。と言うのもここは場所柄(千代田区)、住宅地の地価が日本一高い為で田園調布や松涛といった雰囲気ではない(場所にもよるだろうが)
#*番町は、住宅地としての地価日本一だが、一戸建は高層ビルやマンションの奥にごくわずか。
 
== 有楽町の噂 ==
#銀座に近い
#*銀座に行くには銀座駅に行かないといけないと思っている上京人が必ずはまる罠。
#京葉線の東京駅も近い。
#東京駅まで徒歩数分で到着できる。なのに別の駅。
#ガード下の吉野家有楽町店は日本一有名。日本一の売上。
#*有名かどうかは・・・?
#*日本一回転率が高いので、大量の肉の旨味が溶け出て、ツユが日本一うまいらしい。
#有楽町マリオンはちゃんとした名称があるのに正式名称で呼ばれない。
#*有楽町→貿易、だと縁起が悪くなったし……
#'''「物売るって言うレベルじゃねぇぞ」'''という名言が生まれた場所。
#「有楽」の名は織田信長の弟である織田有楽斎に由来している事は意外に知られていない。
#*さらに、マリオン&イトシアの辺りが遠山の金さんで有名な南町奉行所だった事も、あまり知られてない。
#ここの駅周辺を歩けば、日本の都道府県の3分の2程度のお土産が揃う。不倫旅行のアリバイ製作などに大活躍?
#最近オープンした「イトシア」だが、北関東人からすればどう考えても[http://www.eatsia.co.jp/ 茨城のドリンクメーカー]にしか思えない。
#*あるいは[[ベイシアグループ|群馬のスーパー]]。
#この界隈には[[近畿|関西]]方面起源、もしくはそれらを連想させるものがやたらと多い。
#*[[阪急百貨店]](宝塚・東宝も)
#**東宝が、東京宝塚の略だと知らない人がほとんどになっちゃった。
#*マリオン(=旧[[朝日新聞]]東京本社跡)
#*現ビックカメラの読売会館(元のテナントは[[そごう]])
#*数寄屋橋公園のオブジェ(「太陽の塔」の親戚)
<!--他にもあったら追加して下さい-->
#有楽町で会う人なんかいない。
#*そう簡単に、雨は降らない
 
== 神田の噂 ==
[[画像:KandaMyoujin.JPG|frame|明神様(隨神門)]]
#神田祭が有名だが地元に住んでいるの人が少ない為、地元住民だけでは開催する事ができない。
#*いざ担ぐとなると周辺から江戸前の神輿会が怒涛のように押し寄せる。
#川沿いに有名な日本料理の達人が住んでいる。
#*勘違いのモデルも住んでいる。
#単身者向けの間取りは三畳が基本。
#*風呂はもちろん銭湯。
#[[神田川]]には巨人が優勝しても誰も絶対に飛び込まない。神田川が汚いことことよりも、巨人ファンが阪神ファンほど熱狂しないからだ。(汚さでは道頓堀川の方がひどい)
#*オールスターでは巨人ファンは他のセリーグ5球団のファンのいじめの対象。
#*最近は道頓堀川も綺麗になってきているようだ
#*というかアレは単に阪神ファンが馬鹿なだけだと思う。
#*増水時はともかく、普段は水面までかなり距離があるし。飛び込んだら死ぬんじゃないか?
#*優勝に慣れているからだよ。それに巨人ファンがやったらこっぴどくたたかれるだろう。
#神田は広い、むかしは「神田区」だった位で、大手町、水道橋、秋葉原に隣接するところまで「神田」だ。
#*神田○○町って名称が多すぎ・・・と思って地図を眺めてたら日本橋○○町ってのも多いのか・・・神田と日本橋で土地の取り合いでもしてるんか?
#**江戸時代にはそれぞれの職種の職人さんたちが区画ごとにまとまって住んでいたので、区画ごとに職種名を取って○○町とつけられていた。現在の町名の多さはその名残。
#*戦後、大東京市35区を22区(当時練馬区はまだ板橋区内)に整理する際に、旧神田区、旧日本橋区の町名の頭に神田、日本橋を付けることになった。但し、千代田区三崎町のように住民が神田を付けることを拒否した例もある。
#「神田古本屋街」が有名だが、古本屋街の最寄り駅は神田ではなく御茶ノ水、神保町、小川町辺り。
#*実際の神田駅の周辺には金融屋街がある。
#*「神田明神」も御茶ノ水が最寄駅。
#**住所は[[秋葉原|アキバ]]の一角と同じ外神田。
#*神保町〜小川町界隈はスポーツ用品店街としても有名
#秋葉原が電気街となるきっかけを作ったと言われる[[東京電機大学|東京電機大学]](旧 電気工業専門学校)の神田キャンパスがある。
#*御茶ノ水にかけて近隣には大学のキャンパスが多い。([[明治大学]]、日本大学)
#*神田外語大学はここではなく[[千葉市/美浜区|幕張]]にある(神田にあるのは神田外語学院という系列の専門学校)。
#昔は湯島本郷(文京区)にも及ぶ山があった。
 
== 水道橋の噂 ==
#東京ドームの最寄り駅なので、巨人戦があるとJR水道橋駅はパンクする。
#*丸の内線(後楽園駅)を使う人は結構居るのに、三田線を使う人はごく僅か。
#**JRAの開催が重なるとさらにパンクする。
#*多少距離はあるが神保町まで歩いて乗るという手もある。
#*飯田橋まで歩くという手もある。南北・東西・有楽町線が便利な地区の人ならこれが一番。
#**南北線なら後楽園でいいと思う。
#実は文京区。
#*水道橋駅は千代田区で、東京ドームは文京区。区境は、駅からドームへ行くときに渡る神田川。
#ピンクに染まったターザン山本を見かけると、その日はいいことが起こるかもしれない。
 
== 竹橋の噂 ==
#丸紅と毎日新聞社に支配されている街。
#*住友商事は晴海に移転してしまった。「竹橋ビル」として残ってはいるが…。
#*一橋大学は戦前に[[国立市|国立]]に逃げた。
#**が、大学院のビジネススクールだけ、人知れずビルの高層階に戻っている。
#*2008年7月現在、毎日新聞が今までの悪行がばれたお陰で何かヤバいよ・・・雰囲気違う・・・
#共立女子と電機大学の最寄り駅の一つだが、あまり使われてない様子。
 
==九段の噂==
[[画像:KudanKaikan.JPG|frame|九段会館]]
#[[日本武道館|たまねぎ屋敷]]で有名。
#*最寄り駅は九段下だけれど、住所はお堀の内側[[#北の丸公園の噂|北の丸公園]]。
#もうすぐ十段だ
#[http://www.kudankaikan.or.jp/ 九段会館]が残ってるのにはビックリした。
#*大ホールは今でも現役バリバリのイベントホールだが、客席の列があいうえお順でなくいろは順であるところに時代を感じさせる。
#*夏に営業するビアホールにはバニーガールが棲息してます。
#靖国神社・軍人会館・北の丸公園・千鳥ケ淵戦没者墓苑が近い。街宣右翼発生率高し。
#*にっぽーんだんじーの車はまだ居ますかぁ?
#今は無き旧日本債権信用銀行の本社跡地(再開発中)など、銀行・証券会社や関連IT企業が多い。
#*再開発工事は終わって北の丸スクエアが完成
#**少なくとも銀行は過去形だな。
#***日本債券信用銀行は経営破綻・一時国有化後、あおぞら銀行となって、この地から移転した。
#****旧さくら銀行本社ビルに移転。九段に戻ってきた。
#***新・千代田区役所ならびの三井住友銀行は、もとは太陽銀行本店だったが、太陽神戸銀行東京営業部→太陽神戸三井銀行→さくら銀行→三井住友銀行と合併するたびに、本拠からたんなる支店に転落した。
#牛のお化けで有名
#区役所の上にある区立の図書館はお勧め
 
===九段の歌===
*大きなたまねぎの下で - 爆風スランプ
*出征兵士を送る歌(にっぽーん だんじー)
 
== 北の丸公園の噂 ==
*日本武道館の噂は[[日本武道館|こちら]]
#北の丸公園は桜の名所である。
#科学技術館のことをバーゲン会場と勘違いしている人がいる。
#*ここの催事場でやるバーゲンは、大抵招待制で招待券がないと入れないので、公にはされない。
#*展示コーナーは結構面白い。
#**が、意味がよく分からない展示が多い。
#*全体に漂う昭和臭を何とかして欲しい。
#近代美術館、国立公文書館、近代美術館工芸館と渋い美術館・博物館が連続してある。
#*公文書館はタダで入れて、特別展でくれる小冊子は無料の割には読みがいがあるので、濃い歴史マニアにお薦め。
 
== 永田町の噂 ==
[[画像:HieJinjya.JPG|frame|丘の上(?)にある日枝神社]]
#ここの地下鉄の駅構内には、秘密の会議室やら核シェルターやらが作ってあるというのがもっぱらの噂。
#*赤坂見附駅と構内で繋がっているが、初めて来て一発で目的の乗り場に辿り着ける人はまずいない。
#テレビのニュース等で「永田町が揺れています。永田町に動きがありました」という言い方をする。「[[武蔵小山]]が揺れています」となったら、それは単なる地震by
#*↑これって泉麻人の文章そのまんまじゃん…。(新東京23区物語p.24 [[新潮社|新潮文庫]])
#校舎がかなりぼろい(昭和20年代竣工の部分あり)麹町中学校がある。
#*校庭がコンクリートで、トラック一周100mに満たない。プールは体育館の下のピロティにひっそりとある。byOB
#*校内の黒板のチョークの粉受けは木製。
#*校舎の建て替えが決定している。番町小学校→麹町中学校→[[東京都立日比谷高等学校|日比谷高校]]→[[東京大学]]のエリートコースで日本一有名と言っても過言ではない名門公立中学校。
#映画『交渉人真下正義』で、クモ(新型列車)を狙撃しようとした駅。
#*内田晋三も活躍。
#*実際の撮影地は、大阪府にあるJR東西線加島駅である。
#永田町小学校は窓の位地が高い。何故なら昔は目の前の道路をよく天皇が通っていたので。高い位置から天皇を見下ろすと不敬罪になった。
#*その永田町小学校は都心の過疎化の影響で既に廃校になっている。
#**廃校の原因は過疎化ではなく、その土地を欲しがっていた某政党が廃校にした。
#世間はどうも「永田町=国会議事堂」の印象がこびり付きすぎだ。
 
==霞ヶ関の噂==
#地方の人間は永田町と霞ヶ関の違いがわからない。
#*[[霞ヶ浦]]との区別もつかない。
#*霧ヶ峰との区別もつかない。
#*ちなみに国立競技場があるのは霞ヶ丘。
#[[埼玉]]にも同名の地名がある。
#*「霞ヶ関─霞ケ関」の定期券で通勤する人は意外と多い。
#*ちなみに東上線は遠回りして都営も使えば「小川町―小川町」も可能。
#正確には「霞が関」、でも地下鉄の駅名は「霞ヶ関」
#霞ヶ関駅の日比谷線から丸の内線に向かうコンコースの床は、全体に斜めになっている。
#経済産業省の地下売店では天使のブラが売られている。
#*そして1Fの日東紅茶ティールームにはガンプラが飾られている。
#かつて、某巨大ヒーローシリーズの某地球防衛チームの基地があったらしい。非常時には、円盤部(?)が空を飛べたらしいが・・・・・。
#*実際に千代田線霞ヶ関駅は旧海軍の地下防空壕を改造したものらしい。
#**↑それはトンデモ本の捏造ネタ。実際には爆破による取り壊し工事が行われている。
#クレヨンしんちゃんの父・ひろしは、確か職場が霞ヶ関にあるという設定になっていた。
#*春日部から北千住乗り換え日比谷線で、という発言あり。
 
==飯田橋の噂==
#[[関東・甲信越の駅/東京#大手町駅の噂|大手町]]と並ぶ地下鉄の中心ターミナル。[[東日本旅客鉄道|JR]]も通ってるよ。
#*なんで快速が通過するのか不思議なぐらい。
#*地下鉄相互の乗り換えはかなり不便。どの路線も乗り換えに時間がかかる。
#**[[東京メトロ有楽町線|有楽町線]]と[[東京メトロ南北線|南北線]]は比較的マシ。
#***市ケ谷乗り換えよりはこっちが楽のはず。階段上がってすぐ横の階段を下るだけだし…
#***有楽町線と南北線は並走。東西線はそれらとクロスするため、乗換が遠い。さらに、大江戸線は、これら3線のさらに下を掘ったため、恐ろしく深い。
#****なかなかホームが見えず、焦る気持ちに、よけいなオブジェが神経を逆なで。
#*千代田区にあったんだ~。[[東京/文京区|文京区]]or[[東京/新宿区|新宿区]]かと思った
#**それ正しいよ。千代田区と文京区・新宿区との区境は神田川・外堀だが、飯田橋交差点付近は、外堀通りまで鍵型に入組んでいる。千代田区にあるのは、JR線、東西線の飯田橋駅。有楽町線飯田橋駅は、千代田区と新宿区にまたがっている。大江戸線は文京区。
#駅周辺は隠れたラーメン激戦区。
#*[[東京メトロ東西線|東西線]]出口付近にはなぜか京都系列の[[天下一品]]まである、店主は[[関西]]人だった。
#*西口、少し歩いたところに有名店が並んでいる。どこも行列ができている。
#周辺は学校が多い。
#*嘉悦、三輪田らの女子高、[[法政大学|法政大]]、[[東京理科大学|東京理科大]]、日本歯科大らの大学に加え、東京観光専門学校や日仏学院、ブリティッシュ・カウンシルなどの教育機関もある。街中学生だらけ。
#**しかし東京理科大学は新宿区にある。
#**嘉悦の土地・校舎は法政が買った。嘉悦は[[東京/中央区#月島・佃・勝どき・晴海の噂|晴海]]に移転。
#JRをくぐる手前は、有名な白バイトラップ(一時停止無視)。ドライバーは要注意。
#*その近くの五叉路も要注意
#ムッシュムラムラ。
#*?
#飯田橋駅西口前ではときどき法大生がビラ配りながら学生運動している。
#*'''現役法大生じゃない'''ほうが多い
#[[東京都交通局大江戸線|大江戸線]]飯田橋駅の入口の近くにキテレツな形をした巨大な謎のオブジェがある。
#警視庁管轄の忘れ物センターがある。都内(特に電車内)で拾得された忘れ物は最終的にここに来る。
 
==千代田区千代田==
→[[皇居]]を参照。
*なんという丸投げw
 
[[Category:千代田区|*]]

2011年8月8日 (月) 13:05時点における版