ページ「もしあの作品が仮面ライダーディケイドに登場したら/ゲーム」と「関西風うどん」の間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
(文字列「\{\{半保護\|[^{}].+\}\}」を「」に置換)
 
(文字列「\{\{保護解除\|[^{}].+\}\}」を「」に置換)
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
1行目: 1行目:


{{Pathnav|もしあの作品が仮面ライダーディケイドに登場したら|name=ゲーム}}
*関連項目:[[関西の食文化]] [[麺類#うどん]]
#東京資本のメディアでたまに登場する「けつねうどん」、ましてや「けつねうろん」などと言うことはほぼ無い。
#*ある天然温泉ではロビーの食券販売機に堂々と"けつねうどん"と書いてある。ちなみに、"うろん"は広島あたりの言葉かと思われる。
#**500円。大阪での相場を無視している。
#**「うろん」は河内弁という噂もある。
#*思うのは勝手だが、高齢者の中には未だに言うのがいるぞ。
#*台湾へは関西から伝わったのか、日本式うどんは烏龍麺(ウーロンミェン)という。中国では烏冬麺(ウードンミェン)。
#「きつねそば」「たぬきうどん」は存在しない。
#*「きつねうどん」=味付け薄揚げの乗ったうどん。
#**お湯みたいなだしに甘いあげさん、わいはけつねうろんゆうでぇ。
#*「たぬきそば」=味付け薄揚げの乗ったそば。
#**つまり、大阪の「たぬきそば」=東京の「きつねそば」なのである。この違いを分かっていない東京人は多い。
#*短縮して「きつね」「たぬき」だけでも良い。
#**これが正解。
#*「赤いきつね」と「緑のたぬき」を見れば違いがわかるはず…。
#**「緑のたぬき」はそばの上に天ぷらが乗っているが、こういうのは天ぷらそばであって「たぬき」ではない…
#*食券型立ち食いうどん店で「きつねそば」と言うボタンがある場合でも、受け取ったおばちゃんは「たぬき」と復唱する。
#*もう「きつね」だけで味付け薄揚げのことを意味する。
#*[[東京]]で言う所の「たぬき」(天かす(揚げ玉)入りの麺)は「ハイカラうどん・そば」と呼ぶ。
#*そもそも天かすは取り放題かトッピング済みが多い。
#**天かすは文字通り天ぷらの揚げかすで、あえて凝った関東の「揚げ玉」の様なものはほとんど見かけない。
#*「たぬきうどん」「きつねそば」という言葉が理解できない。
#*ちなみに、トッピングナシは「すうどん」(ネギ・かまぼこ・天かすぐらいは付く)。
#*味付けしない刻んだ薄揚げを散らした「刻みうどん」という物も。
#*きつね・たぬきの文化的違いは永続するかと思われたが、昨今では関西でも「きつね(うどん・そば)」と「たぬき(うどん・そば)」の4種を表示する店が出来たりして、関西表記が危うくなりつつある。
#**「たぬき」と書かず、「天かす」か「ハイカラ」と書くところが大半ではあるようだが。
#*これは間違い。京都人に聞いてみたらいい。京都の「たぬき」は大阪とは別のもので、蕎麦もうどんもある。「関西風うどん=大阪風うどん」なら、そのとおりだが。
#「天ぷら」というと、大阪(西日本)では「海老天」の事を指すが、東京(東日本)では「かき揚げ」の事を指す。
#*したがって、東京の人は大阪の「天ぷらうどん」(東京で言う「海老天うどん」に該当)のあまりの値段の高さにびっくりする。
#**「天ぷらうどん」で海老天が出てくる店は関西でも少数派じゃね?
#*東京では「天ぷらそば」が一番の人気メニューだからな。
#*違う違う。関東圏で「天ぷら」と言って「かき揚げ」が出てくるのはチープな立ち食い店がほとんど。街中の普通の蕎麦屋さんでは「天ぷら」ソバ・うどんに乗っかっているのは「えび天」。
#*関西の立ち食いうどん屋で「天ぷらうどん」を頼むと、カップ麺に乗っているような既製の小エビ入り天ぷら(?)が乗って出てくることが多い。
#**つか、大阪企業の日清食品は、これを再現した食い物としてどん兵衛天ぷらそばを開発したんだろうな。
#**ちなみに、関西の立ち食いうどん屋で本物のかき揚げうどんを出してる店もあるにはあるが少数派。そもそもフライヤーのない店舗が多い。
#そもそも「そば」のオーダーが珍しい。
#*「そば湯」を知らない人が多い。
#**そんなことはない。
#*そばを注文すると割高になる店がある。
#**東日本ではそばとうどんで値段に格差をつけるなんて絶対にありえない。
#**20年以上関西に住んでいるが、そんな店を見たことは無い。
#*そもそも西日本には「そば専門の店」自体があんまり無い。
#**ソバが食べたい時は迷う事も無く、うどん屋へと向かう。
#*[[豊岡市#出石の噂|出石]]みたいなそば専門街もある。そば好きな人もいる。
#*東京の駅の立ち食いスタンドには「そば・うどん」と書かれているが、大阪だと「うどん・そば」。
#つゆが薄い。
#*色が薄いだけ。真っ黒な関東のおつゆの方がびっくりさせられる。飲む気しない。
#*濃いそばつゆが主流の関東や東北の人が、関西の薄いうどんつゆを見ると拒絶反応を起こす。
#**インスタントのうどんも東と西でつゆの濃さが変えられている。
#**んな訳ない。下にもあるが、関東風より関西風が好きな関東人だって当然いる(byうどんのつゆは関西派の神奈川県民)
#***どん兵衛のE版W版の別は有名(北陸3県と近畿から西がW版)。尤も最近では首都圏でW版、関西圏でE版を扱うところも増えていると思われる。ネット通販ならば全国で両方入手可。
#***一応W版地域とされる富山では通常金沢の問屋から仕入れるが、[[富山/呉東|東部]]を中心に新潟や名古屋の問屋からE版を仕入れて売っている店もそれなりに多い。
#*一般的にはつゆの濃度が変化するのは愛知・岐阜・富山の各県内とされる。
#**どっかのテレビ番組では、関ヶ原が境界だと言っていた。
#**国道41号線説もある。これだと上記3県がきれいに分割される。
#**でも実際はグラデーションだったりする。確かなのは新潟・長野・静岡は(例外は多いが)濃くて、石川・福井・滋賀・三重は(一般には)薄いということ。
#***関が原付近で買ったどん兵衛のパッケージ(の裏)に「関が原が拠点」と書いてあった気ガス。
#***新潟の[[阿賀野川]]以南や静岡、長野の南信は濃口ベースではあるけど関東ほど濃くはなく甘めな味付けが多い。完全に関東風になるのは神奈川(例外あり)・山梨・長野中信及び北信・群馬・福島([[檜枝岐村]]除く)・新潟阿賀野川が境界で、それより西は緩衝地帯となり石川・福井・滋賀・三重から関西風になる。
#**[[金沢駅|金沢]]の白山そばは出汁が濃い。関西風に出会えるのは、[[敦賀市|敦賀]]の気比そばまで南下する必要がある。
#**中部の混在3県では地域差だけでなく各家庭の差もありそう。実家のそば/うどんつゆは昆布を利かせた西日本風だ。理論的にはもっと濃くてしかるべきなのだが。
#***個人的には微妙に天そば党だったりする。子供のころはもっとはっきりしていた。当時は完全なうどん圏に住んでいたはずなのだが・・・・・今は正直どちらでもいい。
#**さらに関西以西でも[[鳥取/伯耆|米子周辺]]と[[島根/出雲|出雲地方]]は例外的に関東風のつゆである。
#**日本で一番つゆが濃いのは間違いなく北関東。北関東と比べると同じ関東風でも[[神奈川]]や[[新潟]]ですら薄味になる。
#*[[京浜急行電鉄|京浜急行]][[品川駅]]下りホームの「えきめんや」(立ち食いそば屋)では、食券をカウンターに出す時注文すればつゆを関西風にしてくれる。[[羽田空港]]を利用する関西出身者が多いからサービスを開始したという噂。
#**ちなみに、どっちを選んでも味はイマイチ…
#*一般に三重県は薄口と言われるが伊勢うどんの出汁は濃い。
#*そもそもうどんは'''つゆ'''じゃなくて'''だし'''
#**そんな違いを述べられてもどうせ'''つゆ'''程も知られていない事'''だし'''
#上記のうどん・そばについては九州でもそんなかわらん気が・・・(by大阪在住九州人)。
#*そば・うどんの関係は東京vs大阪というよりも、東日本vs西日本といった方が正解。
#*関東や東北などの[[東日本]]では「そば・濃いそばつゆ」が普通。
#*関西や九州などの[[西日本]]では「うどん・薄いうどんつゆ」が普通。
#**そうはいうものの[[秋田]]の「稲庭うどん」や[[島根]]の「出雲そば」のように特に日本海側では入れ違いになっているところも多い。新潟の弥彦神社近くにも「関西風うどん」がある。
#***「出雲そば」は、信濃(長野)の殿様(真田だったか)が出雲の殿様になったとき、どうしても蕎麦が食いたくて、蕎麦農家や職人を強引に信州から連れて行ったのが始まり。
#****真田は出雲には行ってないはず。出石そばは仙石家が信州から転封時にソバ職人を連れて行ったもの。
#****出雲にそばを伝えたのは[[松本市|松本]]からやってきた松平家。
#**山梨から北関東にかけてもうどん系文化圏だったりする。
#***山梨から北関東のうどん文化圏は、正確に言うと“うどん”文化圏ではなく、“ほうとう、すいとん”文化圏。要するに「小麦粉を錬って伸ばして茹でたもの」文化圏。そのひとつのバージョンとして、うどんがある。
#***それは大阪など粉ものとうどんをともに食す地域でも多かれ少なかれ同じこと。
#**上記のような例外はあるが、基本的に東は「そば」、西は「うどん」。
#***そうとも限らない。むしろ東は「そば」「うどん」が並立。西は「うどん」優勢。
#肉うどんのうどん抜きという食べ物がある。
#*名は肉吸い。
#*値段は普通のうどん並。さすがに悪いと思ったのか卵が入っている。
#**考案者は花紀京さんでしたっけ?
#***正解。ちなみに場所は[http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F39%2F38.538&lon=135%2F30%2F24.363&layer=1&sc=1&mode=map&size=s&pointer=on&p=&CE.x=324&CE.y=250 ここ]
#*私はこれだけのために何度か名古屋から食べに行きました。。一回閉まっていて泣いた。
#*千日前の「千とせ」。吉本の社員・芸人誰もが愛すると言うが、他の店にもあるのか?
#**ないでしょう。芸人考案ということで有名になっているが、よく考えるとサギに等しい
#*蕎麦屋の「天ぬき」とにてるなぁ。
#*何とか抜きなんて個人的には使わない。「チャーシュー抜きのチャーシュー麺って普通のラーメンだろ?」と突っ込み入れてる奴が居るけどラーメンにもチャーシューが入ってる…。ラーメンなら3枚、チャーシュー麺なら5枚乗せられてるらしいけど情報が古いから…。
#**いや、「ぬき」とは、トッピングを抜くのではなくて、主材(うどんとか、そばとか、聞いたこと無いけど中華麺とか)を抜いた物の総称ですよ。
#*肉吸は今や関西の飲み屋の〆メニューとしてチラホラ見かける。それどころか、セブン-イレブンでも関西限定で発売された。
#静岡の某大学の学食では、「うどん」と「関西風うどん」があるが、「うどん」を選択している学生はほぼ皆無。学生は大半が首都圏か静岡の人間。
#*某関西系企業の東京本社。社員食堂の「うどん」は「関東風」「関西風」が日ごとに交互に供される。
#**ある社員の弁…「オレ東京出身なんだけど、うどんはやっぱり関西だなぁと思うよ」
#***関西風の薄色の出汁も好きだけど、慣れると関東風の濃い色の出汁も捨てがたい。
#麺を結構柔らかくするので、うどんにコシを求める地域の人間に評価されにくい。
#*博多出身のタモリはテレビで「うどんというのは柔らかい食い物で、腰なんかあったらダメだ」と言ってたな。大阪人の俺は20年ほど前、まだ[[讃岐うどん]]が東京でマイナーだった頃「讃岐うどん」の看板出してる店で食ったが、無理に特色出そうとして硬すぎて不味かったな。
#**そもそも関西では「うどん屋風邪薬」(壺井栄の『二十四の瞳」にも出て来る)。というがあって、うどん屋で風邪薬を販売していた。風邪引いた時は、おかゆ代わりに、柔らかいうどん食べることが関西人のデフォ。
#最近は関西でも四国のうどんが増殖中。
#*現在は混在状態になっている。しかし東日本の住民にはその違いがよく分からないらしい。
#**「セルフなのが讃岐うどん、セルフじゃないのが関西風うどん」だと思っている人もいるとか。
#***明らかに[[大阪の虚像とそれへの反応|誤解]]されてるな。
#「うどん、ごはん、おかず」のうどん定食が存在する。
#*お好み焼き定食と同じノリ。
#*メニューに「焼肉定食」や「とんかつ定食」等が存在するうどん屋もある。
#**焼肉定食の場合、出て来るのは「ごはん、焼肉、サラダ、小さめの器に入ったうどん」。
#「関西風うどん」とは言っても、関西だけで食べられている訳ではない。
#*関西の周辺地域にも関西風うどん文化の地域が結構ある。
#**四国の[[徳島]]も実は関西風のテイストが強い。
#***なので、徳島のうどん屋でうどんを頼んでも100%[[讃岐うどん|四国のうどん]]が出て来るとは限らない。
#***逆に[[愛媛]]、特に[[愛媛/南予|南予地方]]まで来ると関西風でも讃岐風でもなく、むしろ九州のうどんに近い(甘口の出汁に柔らかい麺など)。一方、[[高知]]は色が薄めながらも鰹節主体の出汁で、関東のうどんの出汁との共通点もある。
#大阪には異様に出来るのが早いそば屋があるらしい。[[画像:高速そば.JPG|frame|関西にある[[神戸高速鉄道|駅そば]]。速いかどうかは?]]
#*そば処「[http://tanpopo-tane.com/detail.asp?id=5953 さかもと]」。大阪から東京まで3時間半で出前をしたという伝説がある。
#**[[川崎市]]に同名のそば処がある。たぶん関係はない。
#*ちなみに店舗名から高速を謳っている駅そば屋もある。鉄道が高速ならそばも高速なのかは不明。
#うどんでも和そばでもない和風だしに中華めんの「黄そば」を出す店が結構ある。[[姫路駅]]の「えきそば」は有名だが。
#*姫路駅だけに限らず、京阪神の大学の学生食堂でもこの手の黄そばを出すところは多い。
#**高校(大阪南部)が中華麺でした。そば好きとしては許せん。
#そもそもの大阪うどんと言えば、コシのない'''腰抜けうどん'''。今じゃ淘汰されつつある・・・。
#関西人は鰹節の味しかしない不味い関西うどんが「関西以外でも好かれてる」と自覚の無い人が多い。
#*鰹節以外に例えばさば節だったり、いりこもあるし、昆布もあれば、醤油もある。それらの組み合わせで味が成立している(これ以外に他のダシを取るところも当然ある)。<!--原文 それも知らずして鰹節だけと断定するのに対して反対を述べるのが暴言か?こちらからすれば、鰹節だけと決めつけることのことこそ暴言だと思う。-->[[wikipedia:ja:うどん|例えばこういうこともある]]。[[三重/伊賀#伊賀は関西?|たとえば伊賀]]で、昆布も使っている。<!--としても、薄味で不味く関西人以外は食べないのには変わりはない。-->
#*そもそも、鰹節だけってのは東日本型で、西日本型はさぬきも関西も昆布メインで鰹も入れるというのがデフォルトだった気がする。
#**九州は薄口ながらもアゴ(トビウオ)と甘口の醤油を使うため、関西や讃岐の出汁の味とはまた異なる。
#**東日本でも[[北海道]]や[[青森|北]][[岩手|東]][[秋田|北]]では決して鰹節だけというわけでもなく、昆布も結構入れる(因みに昆布の本場は北海道から三陸海岸にかけての地域)。
#*関西うどんの汁は美味い店のは美味いけど、不味い店のは不味い(鰹節以外の味がしないただの水状態)。
#*頼んでもいない天カスがうどんに入ってると投げたくなってくる。太る原因になる天カスを勝手に入れるのなんて関西のうどん屋だけ。
#大阪発祥の[[ゼンショー#なか卯|なか卯]]は「京風うどん」を名乗ってる。
#つゆばかり注目されるが、[[ネギ]]も関東と関西で異なる。石川や神奈川以東は白ネギ、福井や静岡以西は青ネギが使われる。
#ここまで「かすうどん」の話題が出てこないのは驚いた。


==RPG==
{{DEFAULTSORT:かんさいうとん}}
===英雄伝説シリーズ===
[[Category:近畿地方|うとん]]
====英雄伝説 閃の軌跡====
[[Category:麺類]]
#光写真館の背景ロールはヴァリマール。
#士の役割はVII組メンバー。
#海東の狙うお宝はARCUS。
 
===大神===
#光写真館の背景ロールはアマテラス。
#士の役割は神木村の青年。
#海東の狙うお宝は三種の神器。
 
===ガイアセイバー ヒーロー最大の作戦===
#光写真館の背景ロールはストーンサークル。
#士の役割は科学特捜隊の隊員。
#海東の狙うお宝はムーのドームバリアー。
#ディケイド達のとりなしにより、シャアが同盟と手を組んで大ショッカーと闘う。
#設定を簡単にするために、エージェントが「それも私だ」ポジションにされる。
#ライダーキラーはマークの攻撃を受けて記憶を取り戻す。
 
===白騎士物語===
#光写真館の背景ロールは白騎士。
#士の役割はワイン商。
#海東の狙うお宝はシンナイト。
 
===スーパーヒーロー作戦===
====初代の世界====
#光写真館の背景ロールはデビルガンダムに立ち向かうヒーローたち。
#士の役割はTDF隊員。
#*ザラブ星人の正体をいち早く見抜く。
#海東はMr.カーダーのカードコレクションを狙っている。
#*途中でそれを手にしたディケイドがギャバンやキカイダーに変身し、怪獣たちと戦う。
#アールガンはR-GUNパワードにFFR。
#ちなみに、本作には仮面ライダーは登場しないので悪魔呼ばわりはされずに済みそうだ。
#*まあ劇場版でキカイダー兄弟とズバットには顔見られてるけど…。
 
====ダイダルの野望の世界====
#光写真館の背景ロールは朽ち果てたダイダル兵。
#士の役割はXIGの隊員。
#栄次郎はショッカーに捕まりハイパー死神博士にされてしまう。
#海東はパーセルを狙っている。
 
===ドラえもん ギガゾンビの逆襲===
#光写真館の背景ロールはトコヤミの城。
#士の役割はのび太の担任。
#海東はギガゾンビの槍を狙っている。
#大ショッカーとギガゾンビ軍団が手を組む。
 
===ドラゴンクエストシリーズ===
====ロトの世界====
#光写真館の背景ロールはアリアハンの城。
#士の役割はルイーダの酒場に常駐する武道家。
#海東はロトの装備を狙っている。
#*すごろくけんでもあり?
#勇者がロトの剣にFFR。
 
====天空の世界====
#光写真館の背景ロールは天空城。
#*写真館が空飛ぶ写真館になってる。
#士の役割は光の教団のドレイ。
#途中で3人の女性から結婚を迫られる士。夏みかん大いに憤慨。
#海東は魔法の絨毯を狙っている。
#*オーブとか進化の秘法でもあり?
#ルドマンがなぞの剣士にFFR?
 
===騎士ガンダムシリーズ===
#光写真館の背景ロールはぶつかり合うサタンガンダムとナイトガンダム。
#士の役割はラクロアの兵士。
#海東は石板を狙っている。
#*導きのハープだったりして。
#騎士ガンダムはフルアーマーナイトガンダムにFFR。
 
===ヒーロー戦記 プロジェクトオリュンポス===
#光写真館の背景ロールはぽつりと置かれたクマのぬいぐるみ。
#士の役割はゼウスの職員。
#光太郎は倉田てつをではなく新人俳優が演じる「南コウタロウ」。
#*シャドームーンは生き延びていた月影。
#士がアポロガイストの言動に「薄気味が悪い」と漏らす。
#アムロのガンダムがνガンダムにFFR。
 
===フェアリーフェンサー エフ===
#光写真館の背景ロールは女神と邪神。
#士の役割はフェンサー。
#海東の狙うお宝はフューリー。
#色々なヒーローや怪人がその世界の役割をしている。
#*仮面ライダー電王の世界からキンタロス。(バハス)
#*環境超人エコガインダーの世界からエコガインダー。(ソウジ)
#*救急戦隊ゴーゴーファイブの世界から冥王ジルフィーザ。(リュシン)
#*海賊戦隊ゴーカイジャーの世界からインサーン。(女神)
#*仮面ライダー555の世界から草加雅人。(バーナード)
#*ビーロボカブタックの世界から北京原人ケンジ。(ザギ)
#ディエンドはカイザとイクサを召喚する。
#*アポロガイストは555の世界からホースオルフェノクを呼び出す。
 
===ペルソナシリーズ===
====ペルソナ2====
#光写真館の背景ロールはタロットカード。
#士の役割は春日山高校の生徒。
#海東の狙うお宝はペルソナ。
====ペルソナ3====
#光写真館の背景ロールはオルフェウス。
#士の役割は月光館学園高等部2年生。
#海東の狙うお宝はペルソナ。
====ペルソナ4====
#光写真館の背景ロールはイザナギ。
#士の役割は八十神高校学生。
#海東の狙うお宝はペルソナ。
 
===魔界戦記ディスガイアシリーズ===
====魔界戦記ディスガイア4====
#光写真館の背景ロールはプリニー。
#士の役割は死神。
#海東の狙うお宝はイワシ。
#*買えそのくらい。
 
===ロストヒーローズ===
#光写真館の背景ロールは繋がった立方体。
#士の役割はショッカーの幹部。
#*そしてみたび怪人にされてしまう栄次郎。
#*夏海、海東、ユウスケはウルトラマンやガンダムと一緒にリジェスの野望を打ち砕く。
#**んで最終的にはディケイドも目が覚めてリジェスを叩き潰す。
#原作通り、イマジンは登場しても良太郎は登場しない。
#ガンダムは着ぐるみ。
#海東はメモリーメモリを狙っている。
 
==アクションRPG==
===ゴッドイーター===
#光写真館の背景ロールはアラガミ。
#士の役割はゴッドイーター。
#海東の狙うお宝は神機。
 
===テイルズ オブ シリーズ===
====テイルズ オブ デスティニー====
#光写真館の背景ロールは鎖の巻かれたソーディアン=ディムロス。
#士の役割はセインガルド衛兵。
#海東は「神の眼」を狙っている。
#ラストのミクトラン戦ではソーディアン達が人間の姿にFFR。
 
====テイルズ オブ デスティニー2====
#光写真館の背景ロールはバルバトスの斧。
#士の役割はアタモニ教団の神官。
#*当然夏海もあのスリット入りまくりの女神官衣装に。
#海東はダイクロフトのレンズを狙っている。
#モモタロスがロニといっしょくたにジューダスからバカ扱いされる。
 
====テイルズ オブ リバース====
#光写真館の背景ロールは氷漬けになったクレア。
#士の役割は王の盾の兵士。
#*記憶が全く無いマオと意気投合する。
#ヴェイグがユウスケに「クウガの力で氷を溶かせないか」と尋ねる。
#海東はカレギア国の王冠を狙っている。
 
====テイルズ オブ ジ アビス====
#光写真館の背景ロールはエルドラント。
#士の役割はマルクト兵。
#無理矢理2話で纏めるため、ルークは物語開始時点でとっくに短髪。
#海東はアルビオールを狙っている。
#ティアがキバーラに興味を示す。
 
====テイルズ オブ ヴェスペリア====
#光写真館の背景ロールは凛々の明星。
#士の役割はギルドのメンバー。
#海東の狙うお宝は魔導器。
 
====テイルズ オブ グレイセス====
#光写真館の背景ロールはエフィネア。
#士の役割は兵士。
#海東の狙うお宝は煇石。
 
====テイルズ オブ エクシリア====
#光写真館の背景ロールは精霊。
#士の役割は傭兵。
#*ミラに対し「どうも信頼が置けない」と漏らす。
#海東の狙うお宝は増霊極。
#アルヴィンが、キバをやたらと褒める。
 
====テイルズ オブ エクシリア2====
#光写真館の背景ロールはルドガー。
#士の役割はクランスピア社分史対策室エージェント。
#海東の狙うお宝は時歪の因子。
 
===ドラッグオンドラグーンシリーズ===
====ドラッグオンドラグーン3====
#光写真館の背景ロールはミカエル。
#士の役割は兵士。
#海東の狙うお宝は剣。
 
===ロックマンエグゼ===
#光写真館の背景ロールはロックマンのエンブレムマーク。
#士の役割は名人。
#*士は光熱斗から「名人さん」と呼ばれる。
#**士は「さんはいらない!!」という。
#「ATTACKRIDE ROCKBUSTER」でディケイドがロックバスターを使用する。
 
===ポケモンレンジャー===
#光写真館の背景ロールはレンジャーユニオンのシンボル。
#士の役割はフィールドワーカー。
#大ショッカーが絡む場合はショッカーライダーが関与する作戦が行われる<!--レンジャーが出てきた映画で悪役の声優が藤岡弘、-->。
#*もしくは魔法石の世界ばりにバッタ型怪人がウヨウヨしている。
#海東の狙うお宝はマナフィのタマゴ。
 
==SRPG==
===艦隊これくしょん-艦これ-===
#光写真館の背景ロールは羅針盤
#士の役割は整備員
#*ストレートに提督では?
#海東の狙うお宝は大量のボーキサイト。意表をついてエラー猫というのもあり得そう。
#*戦闘時に仮面ライダーアクアを召喚する。
#**スナイプレベル50も忘れずに。
#艦娘ではなく実在の戦艦にFFRする。
#*リ・イマジネーションであるためか、実際のものとは若干装備等が異なる。
#*つーかFFRするのは誰になるんだ?やっぱり吹雪?知名度と戦闘力的に金剛?
#明石がケータッチを改造、艦これメディアミックスコンプリートフォームに変身可能に。
 
===機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY===
#光写真館の背景ロールはブルーデスティニーとマリオン。
#士の役割は連邦軍兵士。
#海東はEXAMを狙っている。
 
===スーパー特撮大戦2001===
#光写真館の背景ロールは鋼帝ゼファスに立ち向かうヴォルテックスとルシファード。
#話を単純化するため、バイオ編のエイジ&ランとメタル編のタクマ&サキが同時出演し、悪の軍団と戦う。
#士の役割はウルトラ警備隊の隊員。
#版権が凄いことになる。
#怪獣や機甲部隊にもディケイドがカメンライドしつつ立ち向かっていく。
#*怪獣相手には特に何もできず棒立ちになるエイジとタクマがジト目でディケイドを睨んでくる。
#海東はツインリニアガンを狙っている。
 
===スーパーヒーロージェネレーション===
#光写真館の背景ロールはムサボルデス一味。
#士の役割は写真家。つまりいつも通り。
#*ヒーロー側がどっちゃり「大ショッカーの世界」にやってくることになる。
#海東はノーベン・ノヴァを狙っている。
#あらゆる怪人が蘇って総登場してくる。
 
===スーパーロボット大戦===
#光写真館の背景ロールはスーパーロボットたちがディケイドに戦いを挑むシーン。ディケイド本編の「ライダー大戦」の写真ロールと全く同じ構図。
#*絵に描かれているロボはマジンガーZ、ゲッターロボ、νガンダム、エヴァンゲリオン初号機、ガオガイガー、コン・バトラーV、大空魔竜など。
#**さすがにそりゃ死ぬって。
#士の役割はロンド・ベル隊の隊員。
#士はロンドベル隊と一緒に行動し、スーパーロボットアニメの世界を旅することになる。
#アムロ・レイが士のナビゲート役になる。
 
===刀剣乱舞===
#光写真館の背景ロールは無数に置かれた刀、槍、そして一本だけ混ざっている薙刀。
#士の役割は審神者。
#海東はレシピを狙っている。
#FARがものすごくカオスなことになりそうだ。
#ライドブッカーソードモードの刀剣男子が登場する。
 
===プロジェクト クロスゾーン===
#光写真館の背景ロールはカプコン・セガ・バンダイナムコゲームスのロゴ。
#士の役割は雇われ忍。
#海東の狙うお宝は結界石。
 
==アクション==
===エルシャダイ===
#光写真館の背景ロールはイーノック。
#士の役割は自由の民。
#海東の狙うお宝は知恵。
 
===Another Century's Episode===
====Another Century's Episode:R====
#光写真館の背景ロールはアルファート。
#士の役割はパイロット。
#海東の狙うお宝はアーク・アルファ。
 
===お姉チャンバラ===
#光写真館の背景ロールは返り血を浴びた彩の後姿。
#配役は映画第1作準拠か?
#士の役割はZPF隊員。
#*町で発生したゾンビを退治していくうちに大ショッカーの陰謀を掴む。
#**むしろ財団Xかな?
#海東は忌血を狙っている。
 
===仮面ライダー 正義の系譜===
#光写真館の背景ロールは邪眼。
#士は特に役割が無い。だってこの作品ライダーと怪人しかいないし。
#*周囲の仮面ライダーたちからは怪人扱いされ、ショッカーからは執拗に付け狙われることに。
#海東の狙うお宝はキングストーン。
#ユウスケがアギト(津川翔一)に話しかけるが、無視されてしまう。
 
===ザ・グレイトバトル===
#光写真館の背景ロールは7つの世界とGコンパチカイザー&ヴァルザカード。
#*絵に描かれているキャラクター&ロボはロア、ヴァルホーク、アルムアルクス、アルトアイゼン、ダブル、電王、ウルトラマン、ウルトラマンダイナ、ウルトラマンメビウス、ストライクフリーダムガンダム、ウィングガンダムゼロ(エンドレスワルツ版)、ダブルオーライザー、そしてディケイド。
#士の役割はバトルフォースのメンバー(私服は変わらず)。
#カードはFFRカードは3枚。
#*「Neo Bird」はTV版ウィングゼロになりネオバード変形する。
#*「Arm Arcus Breaker Mode」
#*「Arm Arcus Final Mode」
#海東はコンパチカイザーを狙っている。
 
===スーパーマリオシリーズ===
<!--マリオRPGは「アクションRPG」の項目で-->
====初代の世界====
#光写真館の背景ロールはマリオブラザーズのステージ風の絵。
#士の役割はピーチ姫の家臣。
#海東は伝説のスターを狙っている。
#マリオは・・・キノコにFFR???
 
====サンシャインの世界====
#光写真館の背景ロールはドルピックタウン。
#*光写真館はドルピックタウンにあることになっている。
#士の役割はドルピックタウンの住人。
#海東はシャインを狙っている。
#マリオがポンプにFFR。
 
====ギャラクシーの世界====
#光写真館の背景ロールはほうき星の天文台。
#士の役割はほうき星の天文台の住人。
#海東はパワースターを狙っている。
#マリオがファイアフラワーにFFR。
 
===戦国BASARA===
#光写真館の背景ロールは伊達家の紋章。
#士の役割は伊達軍の足軽兵。
#この世界では魔化魍がはびこっており、士は響鬼に変身して戦う。
#*西鬼や凍鬼などもこの世界で戦っている。
#夏海は愛姫に間違われる。
#烈火大斬刀を再び使う機会が。
#前田慶次が歌舞鬼に変身する。
#*政宗は鋭鬼に、幸村は響鬼に変身。
#海東は武田信玄の軍配を狙っている。
 
===討鬼伝===
#光写真館の背景ロールはゴウエンマ。
#士の役割はモノノフ。
#海東の狙うお宝はミタマ。
 
===ドンキーコングシリーズ===
#光写真館の背景ロールはDKアイランド。
#士の役割はアニマルフレンド。
#海東は倉庫にある大量のバナナをお宝として狙っている。
#猿がモチーフということで、スーパー1に出ていたファイヤーコングがゲスト出演する。
 
===ベヨネッタ===
#光写真館の背景ロールはベヨネッタ。
#士の役割はフリーのジャーナリスト。
#海東の狙うお宝はスカボロウ フェア。
 
===無双シリーズ===
#光写真館の背景ロールは趙雲と幸村。
#士の役割は足軽。
#海東の狙うお宝は赤兎馬。
 
===メタルギアシリーズ===
#光写真館の背景ロールはスネーク。
#士の役割は軍人。
#海東の狙うお宝はメタルギア。
 
===メトロイド===
#光写真館の背景ロールはゼーベス星
#地球がないため、光写真館はメトロイドフュージョンの隠しEDに登場した店になる
#士の役割は銀河連邦軍の一員
#最初、サムスは士をスペースパイレーツだと思っており、敵視していた
#サムスの苗字はヒッグスになっている
#鳴滝はこの世界にインペラーを召喚するも、あえなくプラズマビームでデッキを壊されてしまう(俺は、俺は、幸せにry
#ハンターズのハンターも登場
#パイレーツと勝負するも、復活したマザーブレインに敗れる
#フェイゾンの汚染、Xの進化、メトロイドの増殖、パイレーツの支配、世界の崩壊が同時に進行
#パイレーツとの戦闘中、海東の召喚したライダーがフェイゾンで覚醒してしまったりXに擬態されてしまったりで大変なことに
#そんな中、フュージョンとは別の研究所からメトロイドが脱走
#メトロイドの中の一匹がなぜか敵のXやパイレーツ、フェイゾンライダー、挙句の果てに仲間のメトロイドまでを襲撃
#実はそれは海東の召喚したメトロイドだった(『カイジンライド、メトロイド!』)
#そこに現れたリドリー、クレイド、ファントゥーン、ドレイゴン
#この四体に対抗するためにブレイドライダー四人を召喚するも、倒されてしまう
#海東のメトロイドもやられ、苦戦
#そんな中、、メトロイド系のカードが覚醒
#士「使ってみるか!」『ファイナルフォームライド、ササササムス!』
#サムスがスターシップに変形、ファイナルアタックライドでけりをつける
#しかしマザーが残る
#マザーを倒すべくコンプリートフォームに変身
#サムスグラビティースーツとともにマザーを倒す
#海東が狙っていた宝は鳥人族の誇る超技術、スクリューアタックだった
 
===ロックマン===
#光写真館の背景ロールはワイリーマシン。
#士の役割は科学者(Dr.ライトの助手)。
#海東はE缶を狙っている。
 
==STG==
===地球防衛軍3===
#光写真館の背景ロールはマザーシップ。
#士の役割はEDFの隊員。
#海東の狙うお宝は零式レーザーライフル。
 
===デスクリムゾン===
#光写真館の背景ロールは赤くない赤い扉。
#士の役割は傭兵。
#海東は呪われし拳銃クリムゾンを狙っている。
#せっかくだから声が全員せいじろうの声になる。
 
===東方Project===
#光写真館の背景ロールは幻想郷。
#霊夢が異変の犯人を士と勘違いし対決することになる。
#魔理沙のマスタースパークとディエンド召喚ゾルダのエンドオブワールドの衝突で幻想郷がヤバイ。
#登場キャラの大半が妖怪な為、カメンライドヒビキが大活躍。
#対スカーレット姉妹:士「吸血鬼には吸血鬼だな」カメンライド キバ!
#*対萃香・勇儀:士「桃太郎で鬼退治といくか」カメンライド デンオウ!
#*対チルノ:士「氷には炎だ!!」フォームライド アギト・フレイム!
#**チルノのバカっぷりに士が悩む。
#*対プリズムリバー・ミスティア:士「音には音か」カメンライド ヒビキ!
#*対文:士「速さなら負けないぜ」カメンライド カブト!
#**もしくはフォームライド ファイズ・アクセルか「烏天狗・・・こっちも鳥で行くか」フォームライド デンオウ・ウイング!
#**(エピソードの話になるが)カメラつながりで文の取材を手伝う話とかどうだろう。
#*対妖夢:士「剣術ならこれでいくか」カメンライド ブレイド!
#*対咲夜:士「時止めされる前に」アタックライド クロックアップ!
#海東はパチュリーのいる図書館からお宝となる本を狙っている。
#*パチェの喘息をカブトの世界で士から貰った「伝説のスパイス」で治そうとするが・・・???
#*図書館になぜかフィリップがいる。
#霊夢のスペルカードが「FINAL ATTACK RIDE-REIMU」に変化する。
#魔化魍が大量発生する。
 
==格闘==
===餓狼伝説===
#光写真館の背景ロールはサウスタウン。
#士の役割はサウスタウンの住民たち。
#海東は舞の扇を狙っている。
 
===ガンダム無双===
#光写真館の背景ロールは騎士ガンダム。
#士の役割はパイロット。
#海東の狙うお宝は騎士ガンダム。
 
===機動戦士ガンダム エクストリームバーサス===
#光写真館の背景ロールはエクストリームガンダム。
#士の役割はパイロット。
#海東の狙うお宝はエクストリームガンダム。
 
===GUILTY GEAR===
#光写真館の背景ロールは聖戦。
#士の役割はカイの部下。
#*カイの代わりに武闘大会に参加させられることになる。
#海東は絶扇を狙っている。
 
===ストリートファイター===
#光写真館の背景ロールは朱雀城(ストⅡにおけるリュウステージの背景にあります)。
#士の役割はなぜかガイル。
#海東はリュウの鉢巻を狙っている。
 
===ソウルシリーズ===
====ソウルキャリバーV====
#光写真館の背景ロールはエリュシオン。
#士の役割は剣士。
#海東の狙うお宝はソウルエッジ。
 
===デッドオアアライブ===
#光写真館の背景ロールはフリーダムサバイバー号。
#士の役割は忍者。
#海東の狙うお宝は仮面。
 
===BLAZBLUE===
#光写真館の背景ロールは蒼の魔道書。
#士の役割は軍人。
#海東の狙うお宝はアークエネミー。
 
==ADV(ギャルゲー、乙女ゲー含む)==
===THE IDOLM@STER===
[[画像:IM@S-DCD.jpg|thumb|240px|新たなるカード達]]
#士の役職はプロデューサー。
#*亜美と真美に「世界の破壊者」という理由でイジられる。
#**あだ名は無論「もやし」になるが、やよいに勘違いされる。
#ブレイドの世界のように社長が実は敵サイドになっているような気もする・・・。
#海東の欲しいものは「トップアイドルの座」。
#*最初から涼が男だということを見抜いている。
#光写真館の背景ロールは765プロ。
#春香はののワさんにFFR。
#*千早がまな板、雪歩がドリルにFFR。
#RXの世界の時のBLACKの世界の様に、「XENOGLOSSIAの世界」も出てくるか???
#アポロガイストが美希をおにぎりで誘拐する。
#鳴滝は何故かプリキュアを呼ぼうとする。
#背景ロールはたくさんのアイドルたち。
#ディエンドが召喚した音激戦士とアイドルのセッションがある。
#*XENOGLOSSIAの世界ではアイドル&ロボット繋がりでグリスが召喚される。
 
====アイドルマスター シンデレラガールズ====
#光写真館の背景ロールはステージ上のアイドル。
#士の役職はやっぱりここでもプロデューサー。
#南条光 「わあ…!本物の仮面ライダー!遂に!遂に!!キター!!!」
#RXの世界の時のBLACKの世界の如く「スターライトステージの世界」も出てくる。
#*中居正広扮する仮面ライダーG・2号がプロデューサー役で登場。
#海東はエナジードリンクを狙っている。
#*ニュージェネレーション繋がりでグレイブ、ランス、ラルクを召喚。
 
===CLANNAD===
#光写真館の背景ロールは幻想世界をイメージしたもの。
#士の役割はバスケットボールの選手。
#ヒトデ型の怪人が大量に現れ、ディケイドに攻撃を仕掛ける。
#サッカー部員の正体がダークライダー達である。
#*よって岡崎朋也と春原陽平がボコボコにされ、見かねて加勢した藤林杏と坂上智代と伊吹公子も同様の目にあう。
#**ちなみに公子の設定は原作ゲーム版ではなく劇場版に準拠のため、合気道の使い手である。
 
===恋姫†無双シリーズ===
#光写真館の背景ロールはクロスした長剣・青龍偃月刀・蛇棒。
#士の役割は曹操軍兵士。
#*周囲が女ばかりで困惑する。
#海東は劉備(桃香)の宝剣を狙っている。
 
===School Days===
#光写真館の背景ロールは「Nice boat.」の絵画。
#世界が殺されそうになる所を士が助けてしまい、「世界が滅びる運命」を変えてしまう。
#*それでも誠は死ぬ。
#夏海と世界が意気投合する。
#海東は世界のアホ毛を狙っている。
 
===ときめきメモリアル===
#光写真館の背景ロールは伝説の樹。
#光写真館はきらめき市にある事になっている。
#士の役割は私立きらめき高校の生徒。
 
===Fate/stay night===
#光写真館の背景ロールは剣を携え戦場にたたずむアーサー王。
#士の役割は間桐桜のサーヴァント。
#海東は勿論聖杯を狙っている。
#2話で無理矢理まとめるために「龍騎の世界」並みのスピードでサーヴァントが吹っ飛ばされていく。
#聖杯の影響でディケイドとクウガが激情態&ライジングアルティメットになってしまう。
 
===ラブプラス===
#光写真館の背景ロールはゲームパッケージを模した物。
#*アギトの世界のイコン画の様になっている。
#士の役割は十羽野高校の生徒。
#*この世界では最初から愛花と付き合っている事になっている。
#**ファイズの世界同様、テニス対決もある。
#ユウスケは寧々と、海東は凛子と付き合う事になる。
#*海東は凛子からの好感度UPをお宝として狙っている。
#*ユウスケは寧々の笑顔を守ることを最優先事項とする。
#**八代刑事関連のエピソードも何かしらの形で出てくるだろう。
#*他の女性と付き合っている3人に、夏海は不満を隠せない。
#レストラン「デキシーズ」の場所に光写真館が来てしまった影響で、寧々は写真館でのバイトをする事になる。
#鳴滝は彼女が出来ないことをディケイドのせいにしようとする。
#コンプリートフォームが呼び出すライダーはワイルドカリス。<!--「ハート」のカテゴリの最強形態-->
#*使う前にディエンドからカリスのカードを借りる。
 
===龍が如く===
#光写真館の背景ロールは応龍。
#士の役割は東城会直系門矢組組長。
#海東の狙うお宝は消えた100億円。
#*なんて即物的な。
 
==ホラー==
===ひぐらしのなく頃に===
#光写真館の背景ロールは雛見沢。
#士の役割はフリーのカメラマン。
#*カメラの腕を冨竹と競い合うこととなる。
#梨花は昭和58年6月に殺害される運命を回避するために、羽入が「龍騎の世界」から持ち込んだタイムベントを使う。
#*使用時にイマジンが歴史の中に割り込み、運命を無理やり回避させる。
#海東は梨花自身を狙っている。
#*圭一にも今後のヒントとなる何かを教え込む。
#*圭一にはチェイサー、悟史にはスナイプ、冨竹にはアマゾンニューオメガを差し向けて情報を差し出すように脅迫する。
#ユウスケが雛見沢症候群にかかる。
 
==シミュレーション==
===AZITOシリーズ===
#光写真館の背景ロールは怪人や巨大ロボットに蹂躙される基地。
#士の役割は「正義の組織」に雇われた傭兵。
#あらゆる組織の悪の怪人が総結集するという、恐らく今までの中で最大レベルの危機が訪れる。
#海東は悪の組織の発明品を狙っている。
 
===電車でGO!===
#光写真館の背景ロールは初代のプレイ画面を模したもの。
#士の役割は運転士。
#選択できる路線に「時の路線」が・・・。
#*選べる車両はやっぱりデンライナーなどの時の列車。
#海東は専用コントローラーを狙っている。
#鳴滝は踏み切りにトラックを置いて士の運転を邪魔しようとする。
#敵の撃退のためにアクセルフォームを使用してしまい、速度超過で大きく減点される。
 
===どうぶつの森===
#光写真館の背景ロールは役場。
#士の役割はプレイヤー
#海東は、たぬきちの目玉商品を狙っている。
#つねきち「いらっしゃーい」士「何だよ、ほとんどインチキ物じゃねーか」つねきち「………」
#*このように、つねきちは士にインチキしている事を 発言される。
 
===まいにちいっしょ===
#光写真館の背景ロールはトロとニャバターの家。
#士の役割はトロステに登場する通りすがりの仮面ライダー。
#海東はクロのギャラを狙っている。
#この世界には『クロ』が登場する。と言うことは当然クロが変身するのは・・・
#夏海の登場にクロ大喜び。テレビさんお怒りに。
#後日ディケイド一行の出演はトロ・ステーションのよりぬきニュースで配信される。
 
==スポーツ==
===パワプロクンポケットシリーズ===
====1の世界====
#光写真館の背景ロールは甲子園球場。
#士の役割は聖皇学園のエース(仮面繋がり)
#海東は極亜久高校の生徒として登場、甲子園の優勝旗をお宝として狙っている。
#野球で対決した後、プロペラ団日本支部に殴り込みをかけることに。
 
====8の世界====
#光写真館の背景ロールはホッパーズスタジアム地下のアンドロイド工場。
#士の役割はCCRの隊員。
#海東はルナストーンを狙っている。もちろん恥ずかしい格好である。
#ディエンドがパンチホッパー、キックホッパーを召喚する。
 
====14の世界====
#光写真館の背景ロールは崩壊する地球。
#士の役割はジオットの配下の戦士。図らずも「世界の破壊者」の片棒を担ぐことに。
#ヒーローや和那とガチバトル。
#海東はドリームマシンを狙っている。
#何か喋ろうとするたびにくしゃみが止まらない鳴滝。
 
==ギャンブル==
===戦国乙女シリーズ===
#光写真館の背景ロールは炎に包まれる深紅の甲冑。
#アニメ版だと士が入り込む余地がないので原作(もしくは漫画版)準拠の世界観ということになる。
#*士の役割は織田軍の足軽兵。
#海東は榛名を狙っている。
#書くまでもなく響鬼が(ry
 
==関連項目==
{{仮面ライダー}}
 
[[Category:もしあの作品が仮面ライダーディケイドに登場したら|けえむ]]

2020年12月25日 (金) 14:37時点における版

  1. 東京資本のメディアでたまに登場する「けつねうどん」、ましてや「けつねうろん」などと言うことはほぼ無い。
    • ある天然温泉ではロビーの食券販売機に堂々と"けつねうどん"と書いてある。ちなみに、"うろん"は広島あたりの言葉かと思われる。
      • 500円。大阪での相場を無視している。
      • 「うろん」は河内弁という噂もある。
    • 思うのは勝手だが、高齢者の中には未だに言うのがいるぞ。
    • 台湾へは関西から伝わったのか、日本式うどんは烏龍麺(ウーロンミェン)という。中国では烏冬麺(ウードンミェン)。
  2. 「きつねそば」「たぬきうどん」は存在しない。
    • 「きつねうどん」=味付け薄揚げの乗ったうどん。
      • お湯みたいなだしに甘いあげさん、わいはけつねうろんゆうでぇ。
    • 「たぬきそば」=味付け薄揚げの乗ったそば。
      • つまり、大阪の「たぬきそば」=東京の「きつねそば」なのである。この違いを分かっていない東京人は多い。
    • 短縮して「きつね」「たぬき」だけでも良い。
      • これが正解。
    • 「赤いきつね」と「緑のたぬき」を見れば違いがわかるはず…。
      • 「緑のたぬき」はそばの上に天ぷらが乗っているが、こういうのは天ぷらそばであって「たぬき」ではない…
    • 食券型立ち食いうどん店で「きつねそば」と言うボタンがある場合でも、受け取ったおばちゃんは「たぬき」と復唱する。
    • もう「きつね」だけで味付け薄揚げのことを意味する。
    • 東京で言う所の「たぬき」(天かす(揚げ玉)入りの麺)は「ハイカラうどん・そば」と呼ぶ。
    • そもそも天かすは取り放題かトッピング済みが多い。
      • 天かすは文字通り天ぷらの揚げかすで、あえて凝った関東の「揚げ玉」の様なものはほとんど見かけない。
    • 「たぬきうどん」「きつねそば」という言葉が理解できない。
    • ちなみに、トッピングナシは「すうどん」(ネギ・かまぼこ・天かすぐらいは付く)。
    • 味付けしない刻んだ薄揚げを散らした「刻みうどん」という物も。
    • きつね・たぬきの文化的違いは永続するかと思われたが、昨今では関西でも「きつね(うどん・そば)」と「たぬき(うどん・そば)」の4種を表示する店が出来たりして、関西表記が危うくなりつつある。
      • 「たぬき」と書かず、「天かす」か「ハイカラ」と書くところが大半ではあるようだが。
    • これは間違い。京都人に聞いてみたらいい。京都の「たぬき」は大阪とは別のもので、蕎麦もうどんもある。「関西風うどん=大阪風うどん」なら、そのとおりだが。
  3. 「天ぷら」というと、大阪(西日本)では「海老天」の事を指すが、東京(東日本)では「かき揚げ」の事を指す。
    • したがって、東京の人は大阪の「天ぷらうどん」(東京で言う「海老天うどん」に該当)のあまりの値段の高さにびっくりする。
      • 「天ぷらうどん」で海老天が出てくる店は関西でも少数派じゃね?
    • 東京では「天ぷらそば」が一番の人気メニューだからな。
    • 違う違う。関東圏で「天ぷら」と言って「かき揚げ」が出てくるのはチープな立ち食い店がほとんど。街中の普通の蕎麦屋さんでは「天ぷら」ソバ・うどんに乗っかっているのは「えび天」。
    • 関西の立ち食いうどん屋で「天ぷらうどん」を頼むと、カップ麺に乗っているような既製の小エビ入り天ぷら(?)が乗って出てくることが多い。
      • つか、大阪企業の日清食品は、これを再現した食い物としてどん兵衛天ぷらそばを開発したんだろうな。
      • ちなみに、関西の立ち食いうどん屋で本物のかき揚げうどんを出してる店もあるにはあるが少数派。そもそもフライヤーのない店舗が多い。
  4. そもそも「そば」のオーダーが珍しい。
    • 「そば湯」を知らない人が多い。
      • そんなことはない。
    • そばを注文すると割高になる店がある。
      • 東日本ではそばとうどんで値段に格差をつけるなんて絶対にありえない。
      • 20年以上関西に住んでいるが、そんな店を見たことは無い。
    • そもそも西日本には「そば専門の店」自体があんまり無い。
      • ソバが食べたい時は迷う事も無く、うどん屋へと向かう。
    • 出石みたいなそば専門街もある。そば好きな人もいる。
    • 東京の駅の立ち食いスタンドには「そば・うどん」と書かれているが、大阪だと「うどん・そば」。
  5. つゆが薄い。
    • 色が薄いだけ。真っ黒な関東のおつゆの方がびっくりさせられる。飲む気しない。
    • 濃いそばつゆが主流の関東や東北の人が、関西の薄いうどんつゆを見ると拒絶反応を起こす。
      • インスタントのうどんも東と西でつゆの濃さが変えられている。
      • んな訳ない。下にもあるが、関東風より関西風が好きな関東人だって当然いる(byうどんのつゆは関西派の神奈川県民)
        • どん兵衛のE版W版の別は有名(北陸3県と近畿から西がW版)。尤も最近では首都圏でW版、関西圏でE版を扱うところも増えていると思われる。ネット通販ならば全国で両方入手可。
        • 一応W版地域とされる富山では通常金沢の問屋から仕入れるが、東部を中心に新潟や名古屋の問屋からE版を仕入れて売っている店もそれなりに多い。
    • 一般的にはつゆの濃度が変化するのは愛知・岐阜・富山の各県内とされる。
      • どっかのテレビ番組では、関ヶ原が境界だと言っていた。
      • 国道41号線説もある。これだと上記3県がきれいに分割される。
      • でも実際はグラデーションだったりする。確かなのは新潟・長野・静岡は(例外は多いが)濃くて、石川・福井・滋賀・三重は(一般には)薄いということ。
        • 関が原付近で買ったどん兵衛のパッケージ(の裏)に「関が原が拠点」と書いてあった気ガス。
        • 新潟の阿賀野川以南や静岡、長野の南信は濃口ベースではあるけど関東ほど濃くはなく甘めな味付けが多い。完全に関東風になるのは神奈川(例外あり)・山梨・長野中信及び北信・群馬・福島(檜枝岐村除く)・新潟阿賀野川が境界で、それより西は緩衝地帯となり石川・福井・滋賀・三重から関西風になる。
      • 金沢の白山そばは出汁が濃い。関西風に出会えるのは、敦賀の気比そばまで南下する必要がある。
      • 中部の混在3県では地域差だけでなく各家庭の差もありそう。実家のそば/うどんつゆは昆布を利かせた西日本風だ。理論的にはもっと濃くてしかるべきなのだが。
        • 個人的には微妙に天そば党だったりする。子供のころはもっとはっきりしていた。当時は完全なうどん圏に住んでいたはずなのだが・・・・・今は正直どちらでもいい。
      • さらに関西以西でも米子周辺出雲地方は例外的に関東風のつゆである。
      • 日本で一番つゆが濃いのは間違いなく北関東。北関東と比べると同じ関東風でも神奈川新潟ですら薄味になる。
    • 京浜急行品川駅下りホームの「えきめんや」(立ち食いそば屋)では、食券をカウンターに出す時注文すればつゆを関西風にしてくれる。羽田空港を利用する関西出身者が多いからサービスを開始したという噂。
      • ちなみに、どっちを選んでも味はイマイチ…
    • 一般に三重県は薄口と言われるが伊勢うどんの出汁は濃い。
    • そもそもうどんはつゆじゃなくてだし
      • そんな違いを述べられてもどうせつゆ程も知られていない事だし
  6. 上記のうどん・そばについては九州でもそんなかわらん気が・・・(by大阪在住九州人)。
    • そば・うどんの関係は東京vs大阪というよりも、東日本vs西日本といった方が正解。
    • 関東や東北などの東日本では「そば・濃いそばつゆ」が普通。
    • 関西や九州などの西日本では「うどん・薄いうどんつゆ」が普通。
      • そうはいうものの秋田の「稲庭うどん」や島根の「出雲そば」のように特に日本海側では入れ違いになっているところも多い。新潟の弥彦神社近くにも「関西風うどん」がある。
        • 「出雲そば」は、信濃(長野)の殿様(真田だったか)が出雲の殿様になったとき、どうしても蕎麦が食いたくて、蕎麦農家や職人を強引に信州から連れて行ったのが始まり。
          • 真田は出雲には行ってないはず。出石そばは仙石家が信州から転封時にソバ職人を連れて行ったもの。
          • 出雲にそばを伝えたのは松本からやってきた松平家。
      • 山梨から北関東にかけてもうどん系文化圏だったりする。
        • 山梨から北関東のうどん文化圏は、正確に言うと“うどん”文化圏ではなく、“ほうとう、すいとん”文化圏。要するに「小麦粉を錬って伸ばして茹でたもの」文化圏。そのひとつのバージョンとして、うどんがある。
        • それは大阪など粉ものとうどんをともに食す地域でも多かれ少なかれ同じこと。
      • 上記のような例外はあるが、基本的に東は「そば」、西は「うどん」。
        • そうとも限らない。むしろ東は「そば」「うどん」が並立。西は「うどん」優勢。
  7. 肉うどんのうどん抜きという食べ物がある。
    • 名は肉吸い。
    • 値段は普通のうどん並。さすがに悪いと思ったのか卵が入っている。
      • 考案者は花紀京さんでしたっけ?
        • 正解。ちなみに場所はここ
    • 私はこれだけのために何度か名古屋から食べに行きました。。一回閉まっていて泣いた。
    • 千日前の「千とせ」。吉本の社員・芸人誰もが愛すると言うが、他の店にもあるのか?
      • ないでしょう。芸人考案ということで有名になっているが、よく考えるとサギに等しい
    • 蕎麦屋の「天ぬき」とにてるなぁ。
    • 何とか抜きなんて個人的には使わない。「チャーシュー抜きのチャーシュー麺って普通のラーメンだろ?」と突っ込み入れてる奴が居るけどラーメンにもチャーシューが入ってる…。ラーメンなら3枚、チャーシュー麺なら5枚乗せられてるらしいけど情報が古いから…。
      • いや、「ぬき」とは、トッピングを抜くのではなくて、主材(うどんとか、そばとか、聞いたこと無いけど中華麺とか)を抜いた物の総称ですよ。
    • 肉吸は今や関西の飲み屋の〆メニューとしてチラホラ見かける。それどころか、セブン-イレブンでも関西限定で発売された。
  8. 静岡の某大学の学食では、「うどん」と「関西風うどん」があるが、「うどん」を選択している学生はほぼ皆無。学生は大半が首都圏か静岡の人間。
    • 某関西系企業の東京本社。社員食堂の「うどん」は「関東風」「関西風」が日ごとに交互に供される。
      • ある社員の弁…「オレ東京出身なんだけど、うどんはやっぱり関西だなぁと思うよ」
        • 関西風の薄色の出汁も好きだけど、慣れると関東風の濃い色の出汁も捨てがたい。
  9. 麺を結構柔らかくするので、うどんにコシを求める地域の人間に評価されにくい。
    • 博多出身のタモリはテレビで「うどんというのは柔らかい食い物で、腰なんかあったらダメだ」と言ってたな。大阪人の俺は20年ほど前、まだ讃岐うどんが東京でマイナーだった頃「讃岐うどん」の看板出してる店で食ったが、無理に特色出そうとして硬すぎて不味かったな。
      • そもそも関西では「うどん屋風邪薬」(壺井栄の『二十四の瞳」にも出て来る)。というがあって、うどん屋で風邪薬を販売していた。風邪引いた時は、おかゆ代わりに、柔らかいうどん食べることが関西人のデフォ。
  10. 最近は関西でも四国のうどんが増殖中。
    • 現在は混在状態になっている。しかし東日本の住民にはその違いがよく分からないらしい。
      • 「セルフなのが讃岐うどん、セルフじゃないのが関西風うどん」だと思っている人もいるとか。
        • 明らかに誤解されてるな。
  11. 「うどん、ごはん、おかず」のうどん定食が存在する。
    • お好み焼き定食と同じノリ。
    • メニューに「焼肉定食」や「とんかつ定食」等が存在するうどん屋もある。
      • 焼肉定食の場合、出て来るのは「ごはん、焼肉、サラダ、小さめの器に入ったうどん」。
  12. 「関西風うどん」とは言っても、関西だけで食べられている訳ではない。
    • 関西の周辺地域にも関西風うどん文化の地域が結構ある。
      • 四国の徳島も実は関西風のテイストが強い。
        • なので、徳島のうどん屋でうどんを頼んでも100%四国のうどんが出て来るとは限らない。
        • 逆に愛媛、特に南予地方まで来ると関西風でも讃岐風でもなく、むしろ九州のうどんに近い(甘口の出汁に柔らかい麺など)。一方、高知は色が薄めながらも鰹節主体の出汁で、関東のうどんの出汁との共通点もある。
  13. 大阪には異様に出来るのが早いそば屋があるらしい。
    関西にある駅そば。速いかどうかは?
    • そば処「さかもと」。大阪から東京まで3時間半で出前をしたという伝説がある。
      • 川崎市に同名のそば処がある。たぶん関係はない。
    • ちなみに店舗名から高速を謳っている駅そば屋もある。鉄道が高速ならそばも高速なのかは不明。
  14. うどんでも和そばでもない和風だしに中華めんの「黄そば」を出す店が結構ある。姫路駅の「えきそば」は有名だが。
    • 姫路駅だけに限らず、京阪神の大学の学生食堂でもこの手の黄そばを出すところは多い。
      • 高校(大阪南部)が中華麺でした。そば好きとしては許せん。
  15. そもそもの大阪うどんと言えば、コシのない腰抜けうどん。今じゃ淘汰されつつある・・・。
  16. 関西人は鰹節の味しかしない不味い関西うどんが「関西以外でも好かれてる」と自覚の無い人が多い。
    • 鰹節以外に例えばさば節だったり、いりこもあるし、昆布もあれば、醤油もある。それらの組み合わせで味が成立している(これ以外に他のダシを取るところも当然ある)。例えばこういうこともあるたとえば伊賀で、昆布も使っている。
    • そもそも、鰹節だけってのは東日本型で、西日本型はさぬきも関西も昆布メインで鰹も入れるというのがデフォルトだった気がする。
      • 九州は薄口ながらもアゴ(トビウオ)と甘口の醤油を使うため、関西や讃岐の出汁の味とはまた異なる。
      • 東日本でも北海道では決して鰹節だけというわけでもなく、昆布も結構入れる(因みに昆布の本場は北海道から三陸海岸にかけての地域)。
    • 関西うどんの汁は美味い店のは美味いけど、不味い店のは不味い(鰹節以外の味がしないただの水状態)。
    • 頼んでもいない天カスがうどんに入ってると投げたくなってくる。太る原因になる天カスを勝手に入れるのなんて関西のうどん屋だけ。
  17. 大阪発祥のなか卯は「京風うどん」を名乗ってる。
  18. つゆばかり注目されるが、ネギも関東と関西で異なる。石川や神奈川以東は白ネギ、福井や静岡以西は青ネギが使われる。
  19. ここまで「かすうどん」の話題が出てこないのは驚いた。