ページ「東京/北多摩」と「阪神高速道路」の間の差分

< 東京(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>Hanakoganei1870002
 
>Sanpei
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
{{地域|name=北多摩|pref=東京|reg=関東|ruby=きたたま|eng=Kitatama}}
#朝の阪神高速環状線は戦場だ。
==おもな市の噂==
#*慣れないものは降りられずに何周かしてしまう。降りようとして寄ると直進する隣の車にガンとばされて,幅寄せされ,期を逸する。
*[[立川市]]
#ETCでは極力減速しない。
*[[国立市]]
#*減速するどころか突っ切るという感じ。
*[[国分寺市]]
#**最近は突っ切る車が多くて、阪神高速道路(株)はカンカンらしい。
*[[小金井市]]
#*実際に、バーの開く設定速度は速いハズ。阪神高速なんかは60km/hで走ってても危な気のないタイミングで開くが、東名あたりだと40km/hでも当たりそうなタイミングで開く。
*[[三鷹市]]
#車列の合流は、頭を突っ込んだもの勝ち。
*[[調布市]]
#*ちゃんとタイミング良く突っ込めば入れてくれる。突っ込まなければいつまでも入れない。そういう勝負ルール。
*[[府中市 (東京)|府中市]]
#*関東には「1台ずつ」という暗黙のルールがあるが、関西にはない。本当にない。だから、チンタラしてたらダメ。
*[[西東京市]]
#乗り換え目的なら、制限時間内は一般道に出られる「乗り継ぎ制度」がある。他の高速にはない制度。
*[[東村山市]]
#*ETCは黙って走ってれば勝手に適用してくれる。
*[[昭島市]]
#*ETCがない場合は、乗り継ぎ券を貰う。結構ヤヤコシイので、詳しくは[http://www.hanshin-exp.co.jp/drivers/douro/noritsugi/index.html ここ]を参照。
*[[武蔵村山市]]
#**ETCがない時代の、5号湾岸線→3号神戸線の乗り継ぎ券発行所は渋滞しまくって酷かった。


==武蔵野市の噂==
==1号環状線==
#民主党前代表菅直人氏の地元である東京18区。菅氏が年金問題で党代表の座を退いた直後には、「お詫び」なるものが書かれた封書が各々の家に投函された。
#時計回りの一方通行で、4車線ある。
#電話番号は武蔵野と三鷹だけで「0422」である。人口は2市合計で30万人ぐらいなのに。
#右に左に、合流が多い。
#*固定電話基地局は中央線で分かれている。
#*東大阪線→環状線→池田線のように、1kmの間に左側2車線に収まってないといけないという場所もある。社用車でよく運転するけど、偶にいちびられる。(ペーパードライバー)
#武蔵野区の間違いである。
#以前「電通裏」行きというバスがあったため、市民の多くが[[電通|某広告会社]]のオフィスが北部のどこかにあるものと勘違いしていた。行き先表示が「電気通信研究所」に変わり、それが勘違いであったことを理解。
#*武蔵野市民の多くは「新座栄」や「都民農園セコニック」がどの辺にあるか知らない。
# もう、東京都吉祥寺市の方が実態に合ってる気がする。
#「[[すかいらーくグループ]]」の本社はここ。


===吉祥寺の噂===
==2号淀川左岸線==
:[[吉祥寺]]
#ほんの僅かだが、開通してる。計画では新御堂筋まで通すつもりらしい。
#「ユニバーサルシティ」出入口がある。ディズニーランドとは違い、ユニバーサルフィルム社は名称使用には寛大なようだ。
#*でも標識の文字は詰め過ぎ。相撲の番付表の「虫眼鏡」みたい。


==狛江市の噂==
==3号神戸線==
#市町村単位の中では比較的小さい市の割に駅が二つもある。
#震災で、高架がボキッと折れて倒壊した。ギリギリで落ちなかった(前輪は落ちてた)観光バスの姿を覚えてる人は多いハズ。
#市外局番が全域で03である。
#環状線と直結してないので、よその人は迷うのでは。
#*それが狛江市の誇り。
#阿波座カーブとか若宮カーブとか、急なカーブが何本かある。
#*ま、関西でいうと[[尼崎市]](06)のようなものだ。
#*西和泉って042じゃなかったっけ?
#23区の狛犬
#狛江警察署というものは存在せず、調布警察署の管轄である。
#住民が勘違いしている。
#裕福な市民は脳内区民の誇りを決して忘れない。
#*「狛江区」の間違いである。
#「和泉」を読もうとすると頭に「わいずみ」の4文字が浮かぶ。
#狛江市和泉の住民は、杉並区和泉に対して勝手に対抗意識を持っている。
#世界のクロサワが一時、居を構えていた。
#Mr.Childrenの歌「雨のち晴れ」に狛江が出てくる。
#多摩川沿いの堤防決壊で一番打撃を受けたのも狛江である。
#*洪水来たら村沈没、しかも避難場所は河川敷だから始末に負えない。
#次の市長は誰がなっても貧乏くじ。現状では財政再建団体に転落すること必至。
#市長が夜逃げしたことで有名。情けねぇ~
#全国唯一の共産党市長。
#狛江を自由に車で走れるようになったら一人前
#10年東京に住んでいるが狛江市に住んでるという人に会ったことが無い。


==小平市の噂==
==4号・5号湾岸線==
#Jリーグクラブ、FC東京の練習場「小平グラウンド」がある。
#天保山から南が4号、西が5号。
#ブリジストンで成り立っている。
#実は第二神明から明石大橋に向かう道も湾岸線。要は今の湾岸線と直結させるつもりらしいが、50年で出来るだろうか。
#*あの紅白の煙突の見える範囲が小平市と思っている。
#*出来た暁には、神戸線の交通料金が普通車で1000円を突破しそうな気がする。
#市の酒類の年間消費量の半分が武蔵野美術大学の学園祭に占められている。
#尼崎の公害訴訟で負けたので阪神間の移動を湾岸線にシフトさせたいが、神戸側が中途半端なところで終わってるのでロードプライシングとかやってもあまり効果が出てない。
#鷹の台の商店街は年に2回、ルーマニア国旗で埋め尽くされる。またの名を「リトル信濃町」。
#*故に、3車線あってもガラガラ。
#*正確には青の部分が紺色に近く、チャド国旗のほうが似ている。
#*ハーバーハイウェイを無料にすればマシになると思うが。(夜は無料だけど)
#たつのこプロだってあったもん
#*定時運行率が高いからか、四国方面行きの高速バスは湾岸線にシフトした。
#花小金井の住民は、ここまでが東京郊外、それ以西は田舎だと勝手に思い込んでいる。
#市役所近くの三角屋根の建物は御手洗ではなく、西武多摩湖線青梅街道駅(昼間無人駅)らしい。
#市民の誇りは津田塾大学の存在。だが学生の多くは「うちの実家より田舎。寒い」と嘆く。
#市内に拠点性のある商業エリアが存在しない。東部地域の住民は吉祥寺・新宿へ、中部地域は国分寺へ、西部地域は立川へ、北部地域は所沢へ、バスや電車で買出しに出かける。
#80年代、市内を拠点としていた暴走族「B」と小平警察署の署員チームが、日頃の対立を越えて親善野球大会を開いた。これを機に信頼関係が生まれ、小平署の説得で暴走族は自主解散し、模範ライダーに転向することを誓った。小平署の更正作戦は大成功し、全国で話題になった。


==清瀬市の噂==
==7号北神戸線==
#少ない人口の割にはなぜか駅前にスタバがある。
#'''都市高速のクセに、山の中を突っ切る路線。'''
#埼玉県清瀬市になっても、誰も気づかないと思われる。
#*でも都市高速なので60km/h制限。
#*新聞の不動産広告で、新座市内の物件が「清瀬駅から徒歩○分」と紹介されるくらいだからな。
#*コイツのお陰で[[神戸電鉄]]の経営状況はイマイチなんだとか。神戸長田線が出来て、500円で中心部の近くまでいけるようになったんで尚更苦しくなった。
#清瀬駅の乗降客数は西武線BEST10に入るほど多い。
#起点が、殆ど明石の[[神戸/西区|神戸市西区]]伊川谷。
#駅から少し歩くと畑が見えてくる。
#先日、車が壁を突き破って走り幅跳びをしてしまった模様。神戸電鉄の線路まで飛び越えてしまったんだとか。
#意外に多くの有名人を輩出している(ex.中森明菜、釈由美子、堀北真希、ほか
#病院都市


==東久留米市の噂==
==11号池田線==
# 人口の割に市庁舎がやけに豪華。
#偶に大阪珍名所として紹介される「中を高速が突き抜けるビル」は、ここの梅田ランプ。
# 道路工事が多い。
#当初は「空港線」という名前で今も伊丹空港に向かうのに使えるが、大阪市内行きのリムジンバスはよくR176に迂回する。
# 水も流れていない川に豪華な橋を架けようとしてる。
#空港もあって名神と接続してるからか、交通量が一番多い路線らしい。
# 駅だけはすごい立派。
# 蕎麦屋「大村庵」の女将さんは威勢良い。注文を受けると「やらせていただきます」とにかく威勢が良い。でもたまに誰に呼びかけているのか不思議になる。


==12号守口線==
#カーブも多い。それに加えてオービスも多い。首都高で言うと5号池袋線みたい。
#近畿道と接続してるようで、していない。
#環状線に書いてる「京都」の表示が、京阪国道(1号線)経由なので青い。
#*一般道をアサインされるあたりが「京阪間にろくな道なし」を表現してる。
#*高速で行こうとしたら、11号池田線から名神に入り京都南で下りるルートをたどる事になる。
#第二京阪を建設しているが、直接は接続しない。というか大日あたりの風景を見てたら出来ない。


==東大和市の噂==
==13号東大阪線==
#[[大和市]]と勘違いされる(へー、神奈川から来てるんだ…とか…)。
#終点の「水走」が読めない。
#実は、[[所沢市]]の植民地である。
#*「みずはい」と読みます。ラジオの交通情報でも言ってるけど。
#行ったことない・・・
#狼煙屋というメチャうまいラーメン屋がある
#美味しいラーメン屋さんは↑以外にも沢山ある。
#比留間、峰岸、乙幡、内野、尾又を名乗る人物たちによって牛耳られている。
#* これは武蔵村山のほうが多い。宮鍋、関田、和知、竹内、尾崎のほうが多い
#*内野一族は武蔵村山が発祥と思われる。小学校の私の学年には7人もいた。
#市内新青梅街道沿いは、飲食産業によるノウハウ蓄積のための実験場と化している。
#[[多摩モノレール]]開通により、マンション乱立状態。
#*これにより、市内東西の品位の格差が増大している。
#*↑たしかに昔の都営住宅とか、凄かった
#某スーパー二軒が均一値段で戦い、セールをしているため遠方からも客がやってくる。
#市内の飲み屋の件数は日本一らしい。
#(プロ野球)江藤・岩隈の出身地。


==14号松原線==
#首都高では当たり前な「終点で高速道路に直結」が、阪神高速で「ほぼ唯一」行われてる路線。
#*「ほぼ」と書いたのは、北神戸線も中国道と接続してるから。但し吹田方面からしか出入り出来ない。(西宮山口JCT)
#*3号神戸線も第二神明と直結してるが、あれは「高速」ではなく「有料道路」。でも首都高にも京葉道路と直結した小松川線があるか。
#途中、地下鉄谷町線と完全に併走している。区間がある。


==15号堺線==


[[category:東京|きたたま]]
==16号大阪港線==
[[category:多摩|きたたま]]
 
==17号西大阪線==
#存在意義がよく解らない路線。首都高で言うと目黒線みたい。
#*目黒線はまだ環状線に直結してるからマシ。この路線は、15号堺線の堺方面にしか接続してない。
#16号線内のみを走る場合の通行料金は、200円。
 
==31号神戸山手線==
#高速長田駅のそばまで出来たが、そっから先の工事は難儀しそう。
 
[[Category:高速道路|はんしんこうそく]]
[[Category:大阪|はんしんこうそく]]
[[Category:兵庫|はんしんこうそく]]

2006年8月29日 (火) 21:10時点における版

  1. 朝の阪神高速環状線は戦場だ。
    • 慣れないものは降りられずに何周かしてしまう。降りようとして寄ると直進する隣の車にガンとばされて,幅寄せされ,期を逸する。
  2. ETCでは極力減速しない。
    • 減速するどころか突っ切るという感じ。
      • 最近は突っ切る車が多くて、阪神高速道路(株)はカンカンらしい。
    • 実際に、バーの開く設定速度は速いハズ。阪神高速なんかは60km/hで走ってても危な気のないタイミングで開くが、東名あたりだと40km/hでも当たりそうなタイミングで開く。
  3. 車列の合流は、頭を突っ込んだもの勝ち。
    • ちゃんとタイミング良く突っ込めば入れてくれる。突っ込まなければいつまでも入れない。そういう勝負ルール。
    • 関東には「1台ずつ」という暗黙のルールがあるが、関西にはない。本当にない。だから、チンタラしてたらダメ。
  4. 乗り換え目的なら、制限時間内は一般道に出られる「乗り継ぎ制度」がある。他の高速にはない制度。
    • ETCは黙って走ってれば勝手に適用してくれる。
    • ETCがない場合は、乗り継ぎ券を貰う。結構ヤヤコシイので、詳しくはここを参照。
      • ETCがない時代の、5号湾岸線→3号神戸線の乗り継ぎ券発行所は渋滞しまくって酷かった。

1号環状線

  1. 時計回りの一方通行で、4車線ある。
  2. 右に左に、合流が多い。
    • 東大阪線→環状線→池田線のように、1kmの間に左側2車線に収まってないといけないという場所もある。社用車でよく運転するけど、偶にいちびられる。(ペーパードライバー)

2号淀川左岸線

  1. ほんの僅かだが、開通してる。計画では新御堂筋まで通すつもりらしい。
  2. 「ユニバーサルシティ」出入口がある。ディズニーランドとは違い、ユニバーサルフィルム社は名称使用には寛大なようだ。
    • でも標識の文字は詰め過ぎ。相撲の番付表の「虫眼鏡」みたい。

3号神戸線

  1. 震災で、高架がボキッと折れて倒壊した。ギリギリで落ちなかった(前輪は落ちてた)観光バスの姿を覚えてる人は多いハズ。
  2. 環状線と直結してないので、よその人は迷うのでは。
  3. 阿波座カーブとか若宮カーブとか、急なカーブが何本かある。

4号・5号湾岸線

  1. 天保山から南が4号、西が5号。
  2. 実は第二神明から明石大橋に向かう道も湾岸線。要は今の湾岸線と直結させるつもりらしいが、50年で出来るだろうか。
    • 出来た暁には、神戸線の交通料金が普通車で1000円を突破しそうな気がする。
  3. 尼崎の公害訴訟で負けたので阪神間の移動を湾岸線にシフトさせたいが、神戸側が中途半端なところで終わってるのでロードプライシングとかやってもあまり効果が出てない。
    • 故に、3車線あってもガラガラ。
    • ハーバーハイウェイを無料にすればマシになると思うが。(夜は無料だけど)
    • 定時運行率が高いからか、四国方面行きの高速バスは湾岸線にシフトした。

7号北神戸線

  1. 都市高速のクセに、山の中を突っ切る路線。
    • でも都市高速なので60km/h制限。
    • コイツのお陰で神戸電鉄の経営状況はイマイチなんだとか。神戸長田線が出来て、500円で中心部の近くまでいけるようになったんで尚更苦しくなった。
  2. 起点が、殆ど明石の神戸市西区伊川谷。
  3. 先日、車が壁を突き破って走り幅跳びをしてしまった模様。神戸電鉄の線路まで飛び越えてしまったんだとか。

11号池田線

  1. 偶に大阪珍名所として紹介される「中を高速が突き抜けるビル」は、ここの梅田ランプ。
  2. 当初は「空港線」という名前で今も伊丹空港に向かうのに使えるが、大阪市内行きのリムジンバスはよくR176に迂回する。
  3. 空港もあって名神と接続してるからか、交通量が一番多い路線らしい。

12号守口線

  1. カーブも多い。それに加えてオービスも多い。首都高で言うと5号池袋線みたい。
  2. 近畿道と接続してるようで、していない。
  3. 環状線に書いてる「京都」の表示が、京阪国道(1号線)経由なので青い。
    • 一般道をアサインされるあたりが「京阪間にろくな道なし」を表現してる。
    • 高速で行こうとしたら、11号池田線から名神に入り京都南で下りるルートをたどる事になる。
  4. 第二京阪を建設しているが、直接は接続しない。というか大日あたりの風景を見てたら出来ない。

13号東大阪線

  1. 終点の「水走」が読めない。
    • 「みずはい」と読みます。ラジオの交通情報でも言ってるけど。

14号松原線

  1. 首都高では当たり前な「終点で高速道路に直結」が、阪神高速で「ほぼ唯一」行われてる路線。
    • 「ほぼ」と書いたのは、北神戸線も中国道と接続してるから。但し吹田方面からしか出入り出来ない。(西宮山口JCT)
    • 3号神戸線も第二神明と直結してるが、あれは「高速」ではなく「有料道路」。でも首都高にも京葉道路と直結した小松川線があるか。
  2. 途中、地下鉄谷町線と完全に併走している。区間がある。

15号堺線

16号大阪港線

17号西大阪線

  1. 存在意義がよく解らない路線。首都高で言うと目黒線みたい。
    • 目黒線はまだ環状線に直結してるからマシ。この路線は、15号堺線の堺方面にしか接続してない。
  2. 16号線内のみを走る場合の通行料金は、200円。

31号神戸山手線

  1. 高速長田駅のそばまで出来たが、そっから先の工事は難儀しそう。