ページ「浜田市」と「福島/会津」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>むらまさ
(→‎浜田市の噂: 関連項目)
 
 
1行目: 1行目:
{{|name=浜田市|reg=中国地方|pref=島根|area=石見|ruby=はまだし|eng=Hamada-city}}
{{地域|name=会津|pref=福島|reg=東北|ruby=あいづ|eng=Aizu}}
{{石見}}
==浜田市の噂==
*関連項目:[[中国地方の城#浜田城|浜田城]]
#名産の笹カレイが丸ごと入ったレトルトカレー「どんちっち・鰈(カレイ)入カレー」がある。
#*どんちっち・鰈(カレイ)入カレーは'''ギャル曽根のお気に入りの一品'''である
#「どんちっち」とは、伝統芸能である石見神楽のこと。語源はそのお囃子のリズムから。
#*「どんちっち」を前面に押し出すようになったのは、ここ10年ほどのことだ。
#*正直「どんちきち」の方がイメージどおりだと思っている。
#*どんちっちタウンという商店街がある。
#**正式には「銀天街」。駅前周辺の商店街で、一応浜田では一番賑わっている商店街。
#*石見神楽を観たことのない浜田市民は0であろう。さらに石見神楽の囃子か舞いをやらせると、市民の半分はそれなりに実演できるとの噂。
#県外から友達を招いたら、天然記念物の石見畳ヶ浦は外せない。
#*石見神楽もぜひ見せたいところだが、頻繁に上演されているとは言えなかなか日が合わず落胆する事も多い。
#近年珍重されている魚ノドグロを、子供の頃から食べていた。
#元々の浜田市民は、昨年10月の合併(山間部の三隅町、旭町、金城町、弥栄村を統合)が腑に落ちない。
#*「浜田市の昨年12月の積雪が過去最大」と言われても、合併による必然だ。
#*刑務所の誘致に成功して大喜び。旭町ね。
#*三隅町は発電所があるので実は金持ち。三隅町民も合併によって浜田にお金が流れるのが腑に落ちない。
#*半端に金持ちなおかげで首を切られたくない役場の連中が中心となり合併反対運動を起こし、三隅が真っ二つに割れたことあり。(他那賀郡浜田の人に迷惑かけてごめんなさい)
#*合併以前の浜田市の財政難と人口減少から、浜田市周辺の地域を取り込むことで役人どものメンツを保とうとしたもの。が結果として、目先の人口は増えたものの、人口密度では格段に減少している。これによる弊害が、役所や関連施設の統廃合による公共施設の減少によって、郊外地の不便さが更なる過疎化、交通網の弱体化をも引き起こしていると言われている。(なので、上記のことはあながちウソではない。By元浜田市民){{Long article L}}
#釣り・海水浴・スキーなどのアウトドアを目的に[[広島市]]周辺から多数の人が浜田を訪れる。
#*特に夏場は「広島県浜田市」とも揶揄される。
#**長野北信と新潟上越の関係に似ている。
#短大のある南西部だけアパートの築年数が浅い。
#駅前の喫茶店、やばすぎる。
#*漫画「天然コケッコー」で登場しており、全国の少女漫画ファンにとって実は結構有名な店である。
#下府駅から山間部方面に未成線の跡がある。
#*その名は今福線。
#*駅名は「しもこう」。
#*どうしても「しものふ」と言われる(by下府町民
#*下府の隣に上府(かみこう)という地名がある。
#浜田県の県庁所在地のままだったら広島との間に電車が走っているであろう。
#*かつて'''浜田県'''時代の県都であった。
#**恐らく現在の島根県は存在しなかったろうし、浜田県自体は更に萩や長門も巻き込んで石見も会津の敵になったはず。
#浜田はいい所だ~!魚はうまいし気分的にのんびり出来る。また行きたい!ただし田舎過ぎて住みたくないな([[岡山市]]民)
#*但し、浜田が浜田県の県庁所在地だったら松江より人口は多く、他地域からの流れ者によってざわついていた思う。
#ちなみに浜田駅近くの某居酒屋に「天然コケッコー」の出演者や撮影スタッフがお忍びで来た。店内に当時の写真が貼ってある。
#アクアスに'''島根のおじさま'''がいる。
#浜田と[[鳥取/伯耆#境港市の噂|境港]]はどちらも日本一を争う漁港である。
#*水揚量では、どちらも日本一に程遠かったような気がする。
#**浜田港は[[成田国際空港]]にも水揚量で負けている。まあ、成田が異常ともいえるけど。
#*山陰の二大漁港だというのは確か。
#*浜田港には浜田マリン大橋という橋があり、[[Wikipedia:ja:浜田マリン大橋|Wikipediaによると]]漁港に架かる斜張橋の中で全国最長らしい。
#**下にも書いてあるが、必要性が乏しい橋。。。
#江戸時代は浜田藩があり、その中心だった。
#浜田高校は野球が強い。
#*通称「浜高(はまこう)」は公立進学校でありながら野球が強く、高校野球の季節になると地元民から一躍期待の眼差しを浴びる。
#*[[福岡ソフトバンクホークス]]・和田毅投手の出身校である。
#*元[[広島東洋カープ]]の佐々岡真司投手の母校の浜田商業はどうなってるの?
#**浜田商業は廊下がベランダにあるらしい。
#浜田名物の「赤天」の赤い色は、唐辛子の赤い色ではなく合成着色料の色である。
#水揚量が少ないせいか、「しまねお魚センター」で並んでる魚のほとんどは、地元で獲れた魚ではなく、山口県の下関港から水槽に入れて陸送されているものがほとんど。
#大型の貨物船やタンカーが横付け出来ないほど、港の規模が小さい。なので、たいていの輸送手段は陸送に頼っている。これが輸送コストが高い、物価を引き上げる要因でもあるといえる。
#平日の通勤・通学の時間帯(ラッシュ時)の浜田駅前を見て、休日の早朝かと思った。(東中国)
#浜田駅前の某ラーメン屋の「オ○チョンラーメン」と「地○ラーメン」の違いが分からなかった。
#浜田駅前で見かけたグレーのスカートの学校(高校?)の子が、いまだに「ルーズソックス」をはいていた。もはや天然記念物である!
#*紺のブレザーにグレーのスカートは「浜田水産高校」。島根で屈指の「ボンクラ高校」である。
#浜田出身の有名人はスポーツ関係者が多い。
#*アニマル浜口もそう。
#*プロ野球選手を中心に多い。
#**代表格と言えば、元近鉄で2008年から[[北海道日本ハムファイターズ|ここ]]の監督を務める梨田昌孝氏。
#島根県立大学の所在地だ([[松江市|松江]]とかではない)。
#*大田高校の生徒は島大医学部ではなくここでセンターを受ける。
#*大学周辺には多くの物件があるが、たいていは埋まっている。
#テレビ放送はNHK以外は3チャンネルしかない。びびった。。
#*ケーブルTVに入ればその限りでない。広島ホームテレビが視られる。
#「浜田」と聞くとどうしても、ダウンタウンの浜ちゃんが頭に浮かぶ(爆)
#浜田駅が新しくなる。
#*↑えっ?マジッすか?いつよ?by岡山市民
#**確か来年。医療センターが新しくなるついでに駅も・・・
#***駅改装中の浜田駅(仮)が、しょぼすぎてドン引き。特急が止まったり、長距離バス(広島、大阪など)があることすら否定したくなるしょぼさ。(2008年夏現在)
#*新駅舎が一部完成した。
#**駅舎、医療センター共に2009年11月に完成。
#JR浜田駅前には、毎時ちょうどに人形が神楽を舞う仕掛けの付いた時計がある。
#*しかし肝心の時計が小さい。
#*「どんちっち神楽時計」。
#そう言えば、浜田駅近くに「なんとかリッチホテル」が出来てたな。←利用者はおるんかいな?
#浜田駅周辺は人口規模の割りに街に見えるぞ!ただし、駅から車で5分以上進んではいけない(笑)by岡山市民
#*MBS「ロケみつ」西日本横断ブログ旅で桜 稲垣早希が浜田駅前に着いた際の開口一番も「都会ですね~」だった。その後、時間を潰せる名所が無い事に気付いた彼女は、浜田城跡で絵を描いて時間を潰した。
#ゆめタウン浜田の客の少なさ(特に閉店までの2~3時間)はある意味浜田らしい。あの規模の店舗が本当に必要なのかと考えてしまう。キヌヤで十分だろ…。
#*俺、浜田の中でも田舎なとこに住んでる小学生だけど、子供だけでゆめタウンに行ったらいい気分になる。
#*県大生の貴重なバイト先の1つ。
#*昔は、[[マイカル|サティ]]や[[イオン|ジャスコ]]もあった。
#**今はサティ跡はシティパルク([[イズミ]])、ジャスコ跡は[[トライアルカンパニー|トライアル]]になっている。
#'''セブンイレブンが出来るらしい。'''
#*江津も含めて4店舗同時開店しました。
#*2008年11月にオーナー募集の説明会を開催した。
#*島根初のセブンイレブンが、松江じゃなくて江津・浜田にできるとは思わなかった。
#**理由は広島に近いからである。
#*ポプラをつぶしにきている。
#*駅前・駅裏にセブンイレンブンが進出して、駅前のポプラとココストアが閉店に追い込まれた。
#*これにより、人口あたりのコンビニ密度は都会並みの高さになった。
#春と夏に'''浜っ子祭り'''という祭りがある(横浜ではない)
#地元民いわく、治安は良くないらしい。
#*'''熊などの野生動物が事件を起こす'''こともある。
#**その熊はアナログマの可能性もある。
#*殺人事件はあるが、性犯罪は少ない。
#[[島根/石見#益田市の噂|益田市]]とライバル関係にある。
#*空港、刑務所、大学などいろんな施設の誘致で争っている。
#**空港は益田市に立地、大学と刑務所は浜田に立地している。
#カレイの一夜干しの生産量が世界一。
#神在坂を境に東西で天気が全然違うことがある。
#かつて映画館やゲームセンターもあったが今は全滅。
#*その映画館は末期は成人映画のみを上映していたらしい。
#*申し訳ない程度にゲームコーナーがトライアルとかゆめタウンとかシティパルクにある。
#2009年に起きた殺人事件。PM9:00過ぎ頃にゆめタウンからの帰路で起きた事件らしいが、そのころ出歩いてる浜田市民は非常に少ないので、目撃情報不足で事件解決は困難を極めている。
#少し前、九州の某市の男たちがアワビか何かを大量に密漁して、浜田海上保安部に逮捕されたことがある。地元ではニュースになって、「浜田」という地名が知れ渡った。
#アクアス(水族館)にバブルリングで有名なシロイルカがいる。
#*ちなみにそのシロイルカは[[ソフトバンク]]のCMに出たことがある。
#とうとう人口が6万人を割った。。。
#隠れ金持ちが多いが、貧乏に見せかけている。
#浜田市民が行くことの多い都市の順 江津>益田>広島>>大田>>>出雲>>>>>松江 
#大学があって若者がいそうだが県外資本のチェーン店が少ない。。。
#*かといって、商店街が賑わっているかというと、駅前の商店街を除いて人がいない・・・。
#**大学生は何か買いに行くなら、スーパーか広島に行くかネット通販使う。
#浜田マリン大橋という必要性がよく分からない橋がある。
#*日本の'''漁港施設にある斜張橋としては'''長さが一番長いらしい・・・。
#**ちなみに日本一長い斜張橋は、多々羅大橋([[しまなみ海道]])である。
#*昔、どこかの週刊誌で無駄な事業として取り上げられたことがある。。。
#**昔、瀬戸ヶ島に水産関連の施設を作って漁業基地にしようとしたらしいが、漁業不振やバブル崩壊で計画は挫折した。
#*実は橋を使わなくても瀬戸ヶ島へは行ける。
#家賃が高い・・・。
#[[吉野家]]や[[ミスタードーナツ|ミスド]]が無いがたまに駅前とかプリルに販売車がやってくる。
#*昔はミスドはゆめタウンにあった・・・。
#旧浜田市の辺りはあまり雪は降らないし積もらない。
#*ただ、油断して金城とか旭とかに行くと痛い目にあう。


==三隅==
== 会津の噂 ==
#「大麻山」という何か危険な感じのする名前の山がある。
#戊辰戦争の敵である長州を今でも根に持っている。
#*大麻山と呼ばれる以前は「双子山」と呼ばれていた。現在、山頂にはテレビ放送用の中継基地局や携帯電話の基地局などのアンテナが集中している。
#*山口県出身者は会津に絶対に来てはならない。仮に来たとしても、口が裂けても山口県出身であることを言ってはならない。(半殺しにされたいのなら別だが。)
#**徳島には「大麻町」(おおあさ)という所もあります。(「大麻で祭り」とか、他県者が見たらガクブルな新聞見出しもある。)
#「あいづ」が尻上がりのアクセントであることを他地域の人々から意外に思われることが不本意である
#*小学校の遠足でも行く山。
#会津の米が新潟に売られ魚沼産米となって全国に出荷されているということはみんな知っているが口外してはいけない。
#火力発電所がある。
#旅館の食事でサンショウウオがでる。
#旭より面積がほんの少しだけせまい。
#会津弁で「もやっとしてうまい」は「ふっくらやわらかくてうまい」ということ
#*しかし人口は旭の2倍以上。
#*…てことは、「もやっとボール」は「ふっくらとしてやわらかいボール」ということになるのか?
#映画にもなった漫画「天然コケッコー」の舞台(主人公の居住地)である。ちなみに漫画では実際に更に輪を掛けてド田舎に描かれている。
#そして旧国名の岩代は忘れられている。
#会津の女は我慢づよいと他県のおじさまから褒められる。
#*会津出身の女性が事有る毎に怒りを撒き散らし周りはとても迷惑してました。
#**会津に合わずに逃出した不良品でしょう。本場で捕まえれば大丈夫です。
#天下の桂正和出身地か?
#実は[[VOWファン]]からは'''VOWネタの聖地と認識されている。'''


====
== 会津若松市の噂 ==  
#温泉地だ。
# 生徒手帳に無免許で耕耘機の運転を禁止する箇条がある。
#赤梨が採れる。
# 本当の所、鶴ヶ城天守閣は築40年だ。地元の人間からしてみれば、あんな物を有難がって見に来る観光客の気持ちが理解できない。
#九日ではない。
# 発音通り表記する。無人野菜販売所に「勝手に蟹を弄らないで下さい。」と書いてあった。良く考えると「勝手に鍵を弄らないで下さい。」だろう。
#テングストンというスキー場がある。
# 正月のお節にイナゴの佃煮が入っている。
#中心は今市。
#歴史的遺恨から河豚は食べない。
#*でも[[出雲市]]の今市のようにはは栄えていない。
#実は新幹線を使わなくても東京へ鉄道で行ける。
#毎年冬に雪合戦大会がある。
#SLが走っている。
#高速道路のIC近くにあるでっかい建物は刑務所。
#白虎隊が有名。近藤勇の墓がある。
#*社会復帰促進センターというPFIで作られた刑務所。
#「故郷列車」と言って、野口英世の母のしかの書いた手紙(原文)が書かれた列車が走っている。何だか耳無し芳一を想像して不気味である。
#*軽犯罪者が収容されてる。
#飯盛山辺りの駐車場の呼び込み等が社会問題になりつつある。
#**ちなみにホリエモンが逮捕された時にココに収監されるのではという噂があった。
#ひどい財政難で、観光地なのにまともに市内の整備もできない上今にも倒壊しそうな市役所を建て替えることも出来ない。
#*元々は工業団地で企業誘致を進めてたが、全然売れてなかった。。。
#山口県萩市からの和解提案を時期尚早として拒絶。
#*周辺には職員の住宅団地みたいなのが作られている。
#花春町が存在する。ちなみに七日町は「なぬかまち」と読む。
#**保育園も設置されている。
#「AIZUその名の情熱」は南こうせつが作詞した。
#*多くの自治体が誘致を表明して、誘致するのはかなり大変だったらしい・・・。
#**最大収容人数2000人。職員数は500名くらい居て結構な経済効果を生んでるとか


==弥栄==
==喜多方市の噂==
#ふるさと体験村たるものがある。
#ラーメンと蔵。以上。
#*↑しかない。
#*↑あと[http://www.aizuhomare.jp/ 会津ほまれ]を忘れるなよ。
#小学校がダムの数より少ない。
#運動会で必ず会津磐梯山を踊る。
#フットサルがお盛ん。
#集合時間に「飯前」というのがある。朝食前の事だが朝6時に行ったら遅かった。
#*保育園には猿が現れた。
#FMきたかたが[[滋賀]]県[[大津市]]で聞ける時間がある
#某キー局の取材に対し、年配者が写真用のカメラと勘違いしてTVカメラの前でポーズしてしまった。
#「隠れ里」という怪しげな地名がある。
#村役場があったのは「やすぎ」、でも特急「やくも」は止まらない。
#[[山形]]県米沢市は白布峠を越えればすぐ。
#*漢字表記は「安城」でも「こだま」号は止まらない。
#NHKの島根ローカルの天気予報では何故かここも出てくる。


==金城==
==河沼郡の噂==
#和紙の館
=== 柳津町の噂 ===
#昔、巨大迷路があったような記憶があるが…今はどうなってるのだろう。
#日本三大虚空蔵尊の内の一つ(=福満虚空蔵尊)があるが、読みをみな「こくどうそん」と読んでしまう。正しくは「こくぞうそん」。
#つい「きんじょう」と呼んでしまう。(by 大阪市民)
#*[[和歌山|和歌山県]]の方言では「ざ・ず・ぜ・ぞ」が「だ・でぃ・で・ど」になることがあるのだが。もしかしてあっちの地方の影響?
#ポプラが二重扉。
#駅前にSLがある。
#ホタル温泉を道の駅にするという噂があったけど、どうなったのだろうか。
===会津坂下町の噂===
#交通量の割に信号が多い。
#「あいづさかした」と読み間違えるのを題材としたCMが存在する。
#*私の姓は「坂下(さかした)」だが、会津で何度も「ばんげ」さんと呼ばれた。
#斎藤清の出身地である。
#会津坂本駅と会津坂下駅がある為極めて紛らわしい。


[[Category:●田]]
===湯川村の噂===
[[Category:港町]]
#福島県内の全市町村で面積が一番狭い。約16k㎡。
#大型店出店が断念された。大玉村のPLANT-5は上手くいったのに・・・。
 
==大沼郡の噂==
===三島町の噂===
#名産は桐箪笥。
#福島駅伝非参加。
 
===金山町の噂===
#妖精の郷。
 
===昭和村の噂===
#村長の献金事件で話題となった。
#駒止湿原がある。
 
===会津美里町の噂===
#身不知柿の産地である。
#旧本郷地区には本屋が無い(平成以後1件オープンしたが数年で閉店)
 
==耶麻郡の噂==
 
===猪苗代町の噂===
#猪苗代湖北岸周辺はうまく整備すれば一大リゾート地になりうるポテンシャルがあるが、ヤクザの縄張りになっており、不可能な状態になっている。
#野口英世については尊敬派(黄熱病の研究)と侮蔑派(借金王)の2派に分かれる。
#銘菓「きてくだされ」のあんこは地元産ではない。([[北海道]]の十勝産)
#臨時駅「猪苗代湖畔駅」(夏期のみ停車)がある。
 
===磐梯町の噂===
#慧日寺がある。
#町章が磐梯山。
 
===北塩原村の噂===
#ラビスパ裏磐梯がある。
#村名より観光地名の「裏磐梯」の方が有名。
#第一中学校しかない(第二中学校以降はない)
 
===西会津町の噂===
#名物はミネラル野菜。[[新潟]]県阿賀町はすぐ。
 
==南会津郡の噂==
 
=== 只見町の噂 ===
#消費と医療は[[長岡市]]に依存している。
#ちょっと大きな買い物や病院は会津若松市。
#普通のコンビニは無い。(ヤマザキのみ)セブンイレブン希望。
#ちょっと大きな買い物位なら南会津町。
#日本で二番目に雪が多い所。(一番は山を挟んだ魚沼市)
#只見町と新潟県三条市を結ぶ国道は現在途中で途切れる。現在途切れている区間を工事中。
#*ちなみに昔から只見町と三条市を結ぶ八十里越峠は自動車が通れない。
 
=== 桧枝岐村の噂 ===
#移住できるか?と役場に問い合わせたら、宅地にできる平地が無いと断られた。
#水洗トイレ率が100%
#コンビニが無い。
#福島県民でさえ存在を知る人は少ない。
#尾瀬の裏口であるためシーズンになると人が訪れるが、あまりの不便さに驚く人が見受けられる。
#隣り合っている[[群馬]]県片品村へは徒歩以外では行けない。
#高校へ通学するために下宿する。
#麒麟手(キリンテ)やヨッピ川と言う奇妙な地名が存在する。
#1村で一気に3県と隣り合っている([[群馬]]県片品村・栃木県[[日光市]]・新潟県[[新潟/魚沼#魚沼市の噂|魚沼市]])。
#裁ちそばや歌舞伎で有名。県外ナンバーの車がたくさん訪れる。
#1人当たりの土地面積約62.5ha(計算式:1k㎡【1000000㎡】÷人口密度)。
#田んぼは村内北部の嫁郷地区にしかない。
#全家庭に温泉が敷いてある。
#日本一空いている自治体。(人口密度全国最下位)(約1.6人/k㎡)人口637人(2006年10月1日現在)。かつては[[福井]]県和泉村(約2.1人/k㎡)と[[岐阜]]県藤橋村(約1.3人/k㎡)がライバルだったがどちらも平成の市町村大合併で消滅してしまった。今のライバル(下から2番目)は[[北海道]]幌加内町だが、人口密度にかなりの差がある(約2.5人/k㎡。0.9人の差)。
#村長選挙、村議会議員選挙をやった事が無い。話し合いで決まる。村長は1人を除いて代々星さんである。苗字は9割が星、平野、橘。
#8月の真夏に村を挙げての雪祭りが催される。その名も「真夏の雪祭り」。
#山人(ヤモード)料理がある。メニューは裁蕎麦、つめっこ、はっとう等。
#言葉は京都府に近く、(平家の落人伝説の名残)文化は秋田県に酷似している。(村を挙げて曲げわっぱを生産)
#山椒魚の天麩羅が食べられる。
#2006年11月に実施された福島県知事選で'''選挙結果が出るのが県内で一番早かった。'''
#出典「会津風土記」(歴史春秋社[http://www.knpgateway.co.jp/knp/rekishun/default.htm|])で大いに侮辱されている・・・。かわいそう・・・。
 
=== 下郷町の噂 ===
#消費・医療・娯楽(パチンコ)は若松または田島に依存。大川(阿賀川)が町を縦貫している。
#居住地域から川まで高低差が大きいところがありたまに落下事故が発生する。
#町内では阿賀川と言ってもほとんど通じない。
#車で通行不可能な区間(甲子峠)のある国道289号が通っている。
#徒歩あるいはオフロードバイク等でなら通行可能かも知れない。
#甲子道路区間は現在トンネル工事中であり開通が町民の願いである。
#以前は観光客が地図に騙されUターンする様が良く見られた。
#観光名所「大内宿」がある。
#町民はあまり関心は無いが観光客が多く訪れるため国道が渋滞するのが不満だ。とは言っても町にとって重要な収入源である。
#塔のへつりの看板は「塔の岪(山+弗)」と漢字で表記してある為、観光で来た人は読めないので困る。
#↑読めないけど、何となく「カン」で「へつり」だろうと、思っています(観光客より)。
#2006年の県知事選挙で当選した現知事は下郷町出身者。
 
===南会津町の噂===
#実は[[栃木]]県[[日光市]]と隣り合っている。

2007年1月13日 (土) 13:49時点における版

会津の噂

  1. 戊辰戦争の敵である長州を今でも根に持っている。
    • 山口県出身者は会津に絶対に来てはならない。仮に来たとしても、口が裂けても山口県出身であることを言ってはならない。(半殺しにされたいのなら別だが。)
  2. 「あいづ」が尻上がりのアクセントであることを他地域の人々から意外に思われることが不本意である
  3. 会津の米が新潟に売られ魚沼産米となって全国に出荷されているということはみんな知っているが口外してはいけない。
  4. 旅館の食事でサンショウウオがでる。
  5. 会津弁で「もやっとしてうまい」は「ふっくらやわらかくてうまい」ということ
    • …てことは、「もやっとボール」は「ふっくらとしてやわらかいボール」ということになるのか?
  6. そして旧国名の岩代は忘れられている。
  7. 会津の女は我慢づよいと他県のおじさまから褒められる。
    • 会津出身の女性が事有る毎に怒りを撒き散らし周りはとても迷惑してました。
      • 会津に合わずに逃出した不良品でしょう。本場で捕まえれば大丈夫です。
  8. 天下の桂正和出身地か?
  9. 実はVOWファンからはVOWネタの聖地と認識されている。

会津若松市の噂

  1. 生徒手帳に無免許で耕耘機の運転を禁止する箇条がある。
  2. 本当の所、鶴ヶ城天守閣は築40年だ。地元の人間からしてみれば、あんな物を有難がって見に来る観光客の気持ちが理解できない。
  3. 発音通り表記する。無人野菜販売所に「勝手に蟹を弄らないで下さい。」と書いてあった。良く考えると「勝手に鍵を弄らないで下さい。」だろう。
  4. 正月のお節にイナゴの佃煮が入っている。
  5. 歴史的遺恨から河豚は食べない。
  6. 実は新幹線を使わなくても東京へ鉄道で行ける。
  7. SLが走っている。
  8. 白虎隊が有名。近藤勇の墓がある。
  9. 「故郷列車」と言って、野口英世の母のしかの書いた手紙(原文)が書かれた列車が走っている。何だか耳無し芳一を想像して不気味である。
  10. 飯盛山辺りの駐車場の呼び込み等が社会問題になりつつある。
  11. ひどい財政難で、観光地なのにまともに市内の整備もできない上今にも倒壊しそうな市役所を建て替えることも出来ない。
  12. 山口県萩市からの和解提案を時期尚早として拒絶。
  13. 花春町が存在する。ちなみに七日町は「なぬかまち」と読む。
  14. 「AIZUその名の情熱」は南こうせつが作詞した。

喜多方市の噂

  1. ラーメンと蔵。以上。
  2. 運動会で必ず会津磐梯山を踊る。
  3. 集合時間に「飯前」というのがある。朝食前の事だが朝6時に行ったら遅かった。
  4. FMきたかたが滋賀大津市で聞ける時間がある
  5. 「隠れ里」という怪しげな地名がある。
  6. 山形県米沢市は白布峠を越えればすぐ。

河沼郡の噂

柳津町の噂

  1. 日本三大虚空蔵尊の内の一つ(=福満虚空蔵尊)があるが、読みをみな「こくどうそん」と読んでしまう。正しくは「こくぞうそん」。
    • 和歌山県の方言では「ざ・ず・ぜ・ぞ」が「だ・でぃ・で・ど」になることがあるのだが。もしかしてあっちの地方の影響?
  2. 駅前にSLがある。

会津坂下町の噂

  1. 「あいづさかした」と読み間違えるのを題材としたCMが存在する。
    • 私の姓は「坂下(さかした)」だが、会津で何度も「ばんげ」さんと呼ばれた。
  2. 斎藤清の出身地である。
  3. 会津坂本駅と会津坂下駅がある為極めて紛らわしい。

湯川村の噂

  1. 福島県内の全市町村で面積が一番狭い。約16k㎡。
  2. 大型店出店が断念された。大玉村のPLANT-5は上手くいったのに・・・。

大沼郡の噂

三島町の噂

  1. 名産は桐箪笥。
  2. 福島駅伝非参加。

金山町の噂

  1. 妖精の郷。

昭和村の噂

  1. 村長の献金事件で話題となった。
  2. 駒止湿原がある。

会津美里町の噂

  1. 身不知柿の産地である。

#旧本郷地区には本屋が無い(平成以後1件オープンしたが数年で閉店)

耶麻郡の噂

猪苗代町の噂

  1. 猪苗代湖北岸周辺はうまく整備すれば一大リゾート地になりうるポテンシャルがあるが、ヤクザの縄張りになっており、不可能な状態になっている。
  2. 野口英世については尊敬派(黄熱病の研究)と侮蔑派(借金王)の2派に分かれる。
  3. 銘菓「きてくだされ」のあんこは地元産ではない。(北海道の十勝産)
  4. 臨時駅「猪苗代湖畔駅」(夏期のみ停車)がある。

磐梯町の噂

  1. 慧日寺がある。
  2. 町章が磐梯山。

北塩原村の噂

  1. ラビスパ裏磐梯がある。
  2. 村名より観光地名の「裏磐梯」の方が有名。
  3. 第一中学校しかない(第二中学校以降はない)

西会津町の噂

  1. 名物はミネラル野菜。新潟県阿賀町はすぐ。

南会津郡の噂

只見町の噂

  1. 消費と医療は長岡市に依存している。
  2. ちょっと大きな買い物や病院は会津若松市。
  3. 普通のコンビニは無い。(ヤマザキのみ)セブンイレブン希望。
  4. ちょっと大きな買い物位なら南会津町。
  5. 日本で二番目に雪が多い所。(一番は山を挟んだ魚沼市)
  6. 只見町と新潟県三条市を結ぶ国道は現在途中で途切れる。現在途切れている区間を工事中。
    • ちなみに昔から只見町と三条市を結ぶ八十里越峠は自動車が通れない。

桧枝岐村の噂

  1. 移住できるか?と役場に問い合わせたら、宅地にできる平地が無いと断られた。
  2. 水洗トイレ率が100%
  3. コンビニが無い。
  4. 福島県民でさえ存在を知る人は少ない。
  5. 尾瀬の裏口であるためシーズンになると人が訪れるが、あまりの不便さに驚く人が見受けられる。
  6. 隣り合っている群馬県片品村へは徒歩以外では行けない。
  7. 高校へ通学するために下宿する。
  8. 麒麟手(キリンテ)やヨッピ川と言う奇妙な地名が存在する。
  9. 1村で一気に3県と隣り合っている(群馬県片品村・栃木県日光市・新潟県魚沼市)。
  10. 裁ちそばや歌舞伎で有名。県外ナンバーの車がたくさん訪れる。
  11. 1人当たりの土地面積約62.5ha(計算式:1k㎡【1000000㎡】÷人口密度)。
  12. 田んぼは村内北部の嫁郷地区にしかない。
  13. 全家庭に温泉が敷いてある。
  14. 日本一空いている自治体。(人口密度全国最下位)(約1.6人/k㎡)人口637人(2006年10月1日現在)。かつては福井県和泉村(約2.1人/k㎡)と岐阜県藤橋村(約1.3人/k㎡)がライバルだったがどちらも平成の市町村大合併で消滅してしまった。今のライバル(下から2番目)は北海道幌加内町だが、人口密度にかなりの差がある(約2.5人/k㎡。0.9人の差)。
  15. 村長選挙、村議会議員選挙をやった事が無い。話し合いで決まる。村長は1人を除いて代々星さんである。苗字は9割が星、平野、橘。
  16. 8月の真夏に村を挙げての雪祭りが催される。その名も「真夏の雪祭り」。
  17. 山人(ヤモード)料理がある。メニューは裁蕎麦、つめっこ、はっとう等。
  18. 言葉は京都府に近く、(平家の落人伝説の名残)文化は秋田県に酷似している。(村を挙げて曲げわっぱを生産)
  19. 山椒魚の天麩羅が食べられる。
  20. 2006年11月に実施された福島県知事選で選挙結果が出るのが県内で一番早かった。
  21. 出典「会津風土記」(歴史春秋社[1])で大いに侮辱されている・・・。かわいそう・・・。

下郷町の噂

  1. 消費・医療・娯楽(パチンコ)は若松または田島に依存。大川(阿賀川)が町を縦貫している。
  2. 居住地域から川まで高低差が大きいところがありたまに落下事故が発生する。
  3. 町内では阿賀川と言ってもほとんど通じない。
  4. 車で通行不可能な区間(甲子峠)のある国道289号が通っている。
  5. 徒歩あるいはオフロードバイク等でなら通行可能かも知れない。
  6. 甲子道路区間は現在トンネル工事中であり開通が町民の願いである。
  7. 以前は観光客が地図に騙されUターンする様が良く見られた。
  8. 観光名所「大内宿」がある。
  9. 町民はあまり関心は無いが観光客が多く訪れるため国道が渋滞するのが不満だ。とは言っても町にとって重要な収入源である。
  10. 塔のへつりの看板は「塔の岪(山+弗)」と漢字で表記してある為、観光で来た人は読めないので困る。
  11. ↑読めないけど、何となく「カン」で「へつり」だろうと、思っています(観光客より)。
  12. 2006年の県知事選挙で当選した現知事は下郷町出身者。

南会津町の噂

  1. 実は栃木日光市と隣り合っている。