旅先や転居先で田舎もの呼ばわりされる法則

2010年7月7日 (水) 19:04時点における>ジャングル大帝による版 (「法則」ではないような…)
ナビゲーションに移動 検索に移動
  1. 言葉が訛っている。
  2. 東京駅・新宿駅・京都駅・大阪駅、八重洲や梅田の地下街といった全国から人が集まるような場所で地図を広げて右往左往している。
  3. ランドマークの写真を撮りたがる。
  4. 自動改札機で「切符が出ない」などと狼狽する。
  5. 動く歩道に翻弄されっぱなし。
  6. 電車を逃すまいと駅のコンコースを死ぬ気で走る。
  7. 路線系統図が読めない。
  8. 食事の値段に驚く。
  9. 横断歩道を渡るスピードが遅い。
  10. スクランブル交差点で行きたい方向に行けない。
  11. タワーパーキングで「方向転換が出来ない!」と騒ぎ出す。
  12. (一部地域限定)電車のドアを閉めない。
    • またはボタンを押さないと開かないのを知らずに、ドアの前でオロオロしている。
      • 電車のドアがボタンを押さないと開かないのは田舎
        • 高崎線利用者には快速や特急待ちで待避線入り(快速待ち合わせ)した時に「車内の温度を保つためにドアは半自動とさせていただきます」が分からずにドアの前でオロオロしている(人がごくたまにいる)。
          • 「田舎もの」呼ばわりというより「都会もの」呼ばわりだな。
  13. この場合は、田舎もの呼ばわりされる側ではなく、する側の方がバカであるケースが多い。
  14. これによりゆがめられた都会を本気で信じている。
    • 東京の女子高生はみんなギャルだと思い込んでいて、都会に来て下手にわざとらしくギャルっぽい格好をする。
  15. 乗り遅れたバスを無理やり止めて乗ろうとする。
  16. バス停でもないのにここで下してくださ~いとか言って無理やり降りる。
  17. 都会→田舎の場合は、田舎もの呼ばわりされる事は無いが、都会の常識をうっかり持ち出せばすぐに大都市ジャイアニズム呼ばわりされる。

、ワンマン列車の「切符をお取りください」の声に驚いた大阪府民。-->