「別府市」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
>八王人
(211.19.249.34 (会話) による編集を I.T.Revolution による版へと差し戻しました。)
27行目: 27行目:
#地方最強の10万都市である。
#地方最強の10万都市である。
#*トキハ別府店は地方の10万都市の百貨店としては国内最大規模の売場面積30000平米。
#*トキハ別府店は地方の10万都市の百貨店としては国内最大規模の売場面積30000平米。
#**実際は本店の5分の1近くの年商があるのに、売場面積が広過ぎるからか客が入ってないように見える…。
#**実際は年商100億円台(本店の4分の1)もあるのに、売場面積が広過ぎるからか客が入ってないように見える…。
#**8階にフットサルコートがある。
#**8階にフットサルコートがある。
#**2006年に大改装をして7階レストラン街が立派になった。
#**2006年に大改装をして7階レストラン街が立派になった。

2008年6月19日 (木) 19:53時点における版

宇佐 日出 杵築
玖珠

   

  大分
竹田   臼杵

別府市の噂

  1. 「ラクテンチ」にアヒルの競争がある。
    • ラクテンチには兵庫宝塚にあった「宝塚ファミリーランド」の「フラワーホイール」という観覧車が移転している。
  2. 温泉が有名。
    • 海地獄は、実は昔の噴火口の跡。
      • 地獄めぐりとかで1箇所400円も取られるのはどうかと思うぞ。
        • その代わりに公衆浴場が60円~200円程度なので勘弁して下さい。
  3. 収益率1パーセントの日本旅館が建ち並んでいる。
    • 鉄輪温泉郷には貸間が一杯立ち並んでいる。貸間とは湯治客に安く湯治してもらうためのシステム。
  4. どぶ川にも温泉のお湯が流れている。
    • 流川通りの下には本当に川が流れている。
    • 普通にグッピーが泳いでいる。
      • 他にもテラピアとか色んな熱帯魚がいるねw
  5. 別府駅から地獄めぐりなどの観光地まで結構遠い。
    • その代わり、地方都市にしてはバスの本数が比較的多い。
  6. 側溝からも湯気があがる。真夏でも車に乗っていて湯気が見える。
    • 小学校のころ、冬は側溝に流れる温泉を空き缶に汲んで湯たんぽにして登校した、ぬるくなっても、すぐ補充できた。
    • マンホールからもあがる。
    • 温泉地だから言う訳じゃないが、まるでニューヨークみたいだ。
  7. 競輪場の中にも温泉がある。
  8. あまりにあっちこっち湯気が出るので「湯けむり注意」という標識まである。
    • 冬は本当に湯気で前が見えなくなるところも…
  9. ガキのころ、湯気の出てた空き地を少し掘ったら、まじでお湯が湧いてきた。仲間内の手洗い場になった。
    • 近所の道路が割れてお湯が出てたことあるよ…
  10. 地方最強の10万都市である。
    • トキハ別府店は地方の10万都市の百貨店としては国内最大規模の売場面積30000平米。
      • 実際は年商100億円台(本店の4分の1)もあるのに、売場面積が広過ぎるからか客が入ってないように見える…。
      • 8階にフットサルコートがある。
      • 2006年に大改装をして7階レストラン街が立派になった。
    • しかもトキハの200m先にはゆめタウン別府もある。
      • ゆめタウン別府新館の建設計画もある。
    • 更にゆめタウンの200m上にあるマルショクは5階建て。
    • 結構バスの本数が多い。しかも夜12時前まで走っている路線もいくつかある。
      • 亀の井バスが西鉄傘下というのも大きい。
    • 温泉ホテルやマンションが林立する。
      • 駅前には22階建てのビルが建設予定。
      • 市街地に観光タワーが2本もある。
    • 別府駅の横には都市部の主要駅のように電気店(ヤマダ電機)が併設されている。
    • 挙句の果てにはプロバスケチームまである(大分ヒートデビルズ)。
    • 都市区画整備事業や都市ガス整備、電車開通、港湾整備などの都市基盤整備事業が明治時代に行われた。
  11. ジョイフル・マルショク・明林堂書店がやたら多い。
  12. 十文字原演習場の入口前にあるホットドッグ売りは儲けが出てるのだろうか?昔自衛隊にいた頃買いたくても買えなかったが、誰相手に売ってたんだろ?
  13. 日本で初めて保険金殺人が起きた。
  14. 同じ「大分県中部地方」でも、別府市内と大分市内では天気が異なることが多い。
    • 大概別府の天気の方が悪く、別大国道から別府方面を見てみると、大分や日出は晴れてても別府だけ雲が。
      • 特に冬場。雪は大分市内より多い。
    • 年間降水量で大分市と300mmも違うらしい。
  15. 坂が多い。
    • 別府市民は道案内をするとき、「あの角を右に(左に)」と言うよりも「あの角を上に(下に)」という方が多い。
    • チャリ通する高校生は結構大変。
  16. 別府のみで感じられる局地地震がたまにある。
    • 鶴見岳の火山性地震?
    • 実相寺とルミエールの丘は、1000年位前にいきなり盛り上がった火山らしい。
    • 朝見川は、実は活断層上の割れ目にある事実。
      • 1000万年もすれば、別府から熊本を結ぶ線で九州は二島に分かれるらしい。
  17. フェリー「さんふらわあ」で関西圏との交流を深める。
    • フェリーと言えば「ダイヤモンドフェリー」も忘れずに。
  18. 別府市内の温泉をめぐるiモード限定のスタンプラリーがあるらしい。
  19. 個人所有の大仏があった。JR路線(当時は国鉄)からも見えていた。
  20. 車の運転がコワい! 狭い道路でもゼッタイ譲らない、相手が譲って当然! の態度。
    • 方向指示器は出さない、曲りながら出すのは、まだマシ! 歩行者やトロイ車に容赦なくクラクションを鳴らす!
    • 一方通行が多いが、無視している車も多い。そしてパトカーが潜伏していることも多い。
  21. 別大国道は眺めが良くて他県の人には人気。しかし、大分から別府に向かうと最後の最後で渋滞に引掛かり良い気分も台無し。
    • 片側3車線化工事中です。
  22. スパビーチの近くにあるホテル清風は従業員が全員マジシャン。
  23. 天皇陛下が来るとき行政によって汚い家はまとめて焼き消される。
    • それ大正時代w
  24. 別府市亀川の白亀堂の饅頭は、隠れた名産!!美味い!

別府駅の噂

九州の駅/別府駅を参照。

警告: 既定のソートキー「へつふし」が、その前に書かれている既定のソートキー「べっぷ」を上書きしています。