ページ「宇都宮線」と「山口に言いたい」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
 
>ばらやん
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
# 宇都宮市民が「俺らは東北本線沿線住民じゃない!」ってダダをこねて愛称にした路線。東北地方の人は宇都宮線であることに不満を持っている。
#総理大臣以外に、有名人は、居ないのか?
#*正直、東京都民や埼玉県民などは「東北本線」でもいいと思っている。逆に東北蔑視の意味がこもっているとして宇都宮線の愛称を嫌う傾向にある。
#*スポーツ選手に芸能人とか輩出しているやないか。
#*にもかかわらず、東海道線は東海道線のまま、常磐線は常磐線のままである。何たる皮肉。
#フジテレビ系列ぐらい作れ。
#**「東海道」に「田舎」のイメージはない。もともと京と江戸を結ぶ道だし
#*近隣他県のフジテレビ系の電波が乗り入れているから不必要じゃないか。
#**水戸は常陸の国だから常磐で合ってるし。
#*それもあるけど、県がフジサンケイグループを毛嫌いして圧力をかけて開局させない。
#**'''そもそもそんなコンプレックス持ってるのは栃木のイナカモンだけだっつーの'''。(by茨城県民)
#県庁所在地である山口市より下関のほうが人口多いのは当然だ。
#*東海道線はJR伊豆線or静岡線、常磐線は水戸線にしろ!
#下関市民よ、下関より人口の少ない山口市が県庁所在地であるのはちゃんと理由があるんだよ。
#**じゃあ、現行の水戸線はどうすれば???
#*そうだよ。(
#***小山-水戸だから「小水線」
#*山口県民ではないが、その理由聞かせてもらおうか。
#****お水のおねぇさん達が沢山乗ってそうでちょっとドキドキ。
#長門なのか、長州なのか、はっきりしろ!
#**伊豆は方向はずれ、静岡じゃ遠すぎ。せいぜい「小田原線」
[[Category:○○に言いたい|やまくち]]
#***それだと小田急と同じになるという理由ですでに一度却下されたことがあるらしい。
[[Category:山口|いいたい]]
# 朝ラッシュ時の上り電車は、古河以南からの乗車では座ることが出来ない。
# 平日は朝10時まで上り快速電車が運転されない。(高崎線では通勤時間帯にも快速運転がある。)
# 快速電車を利用すると上野から栃木県の小山市まで1時間6分で到達出来る。ただし、快速電車の本数は1時間に1本と絶望的に少ない。
#* 注)現在殆どの快速は湘南新宿ライン直通のため上野に快速はやってこない。本数の少なさは変わらず。
# 湘南新宿ラインは埼京線,横須賀線,宇都宮線,川越線,りんかい線の何れかにダイヤの乱れが発生すると、途中駅では運転見合わせ、運転開始前の場合は運休となることが非常に多い。
# [[宇都宮]]餃子を食べに行くための路線
#湘南新宿ライン誕生当初、「大船」はまだ京浜東北線でなじみがあったのが「横浜近辺」としか認識がなく、「逗子」はどこなのかもわからない乗客が多かった。
#*新宿駅での「小金井」行にとまどう東京都民もいた。(武蔵小金井と勘違いした)
# 湘南新宿ラインの電車は赤羽-大宮間では貨物船を走行する。この間はノンストップの為、普通電車の走行する最高速度クラスとなる120km/hの速度を体感することが出来る。
# 朝ラッシュ時は5-10分間隔で運転されるが、昼間は普通電車の間隔が最大20分近くも開く。夕方ラッシュ時にも下り寝台特急が運転されるため、普通電車の間隔が最大20分近く開く。
# 新幹線を使わない客への嫌がらせとしか思えない、古河止まりのホームライナーがある。
# 上野駅では殆どのホームが同じ発車ベルを使っているため、発車ベルが鳴ってもどの列車が発車するのかまったく分からない。
# 正式には山手線は東北本線を経由して運転しているが、宇都宮線には何もメリットが無い。
# 同様に埼京線や京浜東北線も東北本線の一部だが、宇都宮線には何もメリットが無い。
# 宇都宮線の赤羽-大宮間を含む定期券を作った場合、同区間の宇都宮線,京浜東北線,埼京線の全ての駅で入退場が出来る。
# 東京駅への直通の向けた工事が行われているが、常磐線に大半の本数が割り当てられる為に大きな利便性向上は見込めない。むしろダイヤの乱れが発生した場合の対処が複雑となるため、デメリットとなる可能性がある。
#*そんな話は聞いたことがない。常磐線は特急だけじゃなかったのか?
# 閉塞区間が長いため、快速電車に乗っても前の電車につかえて徐行運転となることがほとんどである。そのため、前を走行していた各駅停車を追い越しした後の回復運転は、程よいの恐怖を味わうことが出来る。
# 平日昼間のグリーン車に乗っている人を見たことがない。ま、あれだけ料金が高けりゃ、ね…。
# 最近まで、大宮以北の各駅は「牧場の朝」「アマリリス」「ムーンリバー」等といった有名な曲をアレンジしたものが発車メロディーとして使われていた。
#東北本線は元々東京~青森間で日本一長い路線だったが、2002年の東北新幹線八戸開業で盛岡~八戸間が第3セクター化されてしまい日本一の座を山陰本線に明け渡してしまった。
#一時期、合併で妙な名前の自治体がぞろぞろと集う路線になりかけた。具体的には「武南(ぶなん)」・「さいたま」・「彩野(あやの)」・「桜宮(さくらのみや)」・そして「さくら」。この内「さいたま」と「さくら」だけが無事に合併。
;駅
上野 - 尾久 - 赤羽 - 浦和 - さいたま新都心 - 大宮 - 土呂 - 東大宮 - 蓮田 - 白岡 - 新白岡 - [[久喜]] - 東鷲宮 - 栗橋 - 古河 - 野木 - 間々田 - 小山 - 小金井 - 自治医大 - 石橋 - 雀宮 - [[宇都宮]] - 岡本 - 宝積寺 - 氏家 - 蒲須坂 - 片岡 - 矢板 - 野崎 - 西那須野 - 那須塩原 - 黒磯
[[category:JR|うつのみやせん]]

2007年11月7日 (水) 21:59時点における版

  1. 総理大臣以外に、有名人は、居ないのか?
    • スポーツ選手に芸能人とか輩出しているやないか。
  2. フジテレビ系列ぐらい作れ。
    • 近隣他県のフジテレビ系の電波が乗り入れているから不必要じゃないか。
    • それもあるけど、県がフジサンケイグループを毛嫌いして圧力をかけて開局させない。
  3. 県庁所在地である山口市より下関のほうが人口多いのは当然だ。
  4. 下関市民よ、下関より人口の少ない山口市が県庁所在地であるのはちゃんと理由があるんだよ。
    • そうだよ。(
    • 山口県民ではないが、その理由聞かせてもらおうか。
  5. 長門なのか、長州なのか、はっきりしろ!