ページ「愛媛のメディア」と「新潟の駅」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>Tetsudokikai
 
>○ぴこ
 
1行目: 1行目:
==愛媛のテレビの噂==
<[[関東・甲信越の駅]]
# 深夜のバラエティ番組のほとんどが1ヶ月以上遅れて放送されている。2月にクリスマススペシャルを放送していた。
{{お願い/日本の駅|[[新潟]]県内}}
#*内Pが半年遅れて放映されたこともあった。
==[[新潟市|新潟市内]]==
#*TVチャンピオンは昼間の放送でありながら半年遅れ。
*主な駅 - [[新潟駅]]
#*朝日放送(大阪)系の探偵!ナイトスクープは遅れ無しで放送。
===新津駅の噂===
#愛媛で1番メジャーなクリスマスソングは「♪おみやげわすれ〜ないでちょ〜だいね〜」である。
{{駅名標/東日本2|name=新津|ruby=にいつ|back=<span style="font-size:xx-small">ふるつ Furutsu</span>|next=<span style="font-size:xx-small">Satsukinoさつきの</span>|back2=<span style="font-size:xx-small">ひがしにいつ Higashi-Niitsu</span>|roma=Niitsu|next2=<span style="font-size:xx-small">Kyogaseきょうがせ</span>}}
#*愛媛を離れて20年たっても覚えていますよー。現在も流れてるんですか!?
所在地:[[新潟市/秋葉区|新潟市秋葉区]]
#*流れてます。これが流れると師走だと思う。
#かつての「鉄道のまち」、旧新津市の中心駅。
#えひめのいよかん、いいよかん、いい予感〜♪を知らない大人はいない。
#*現在は[[新潟市]]第2のターミナル駅という位置付け。
#ドラマ版「がんばっていきまっしょい」は関西テレビ制作(テレビ愛媛は制作協力)。火曜10時枠だからだが。
#**[[北九州市]]に例えれば[[九州の駅/福岡#門司駅の噂|門司駅]]に立場が似ているかも(新潟駅が[[北九州市/小倉北区#小倉駅の噂|小倉駅]]的な扱い)。
#東予地方の一部地域では岡山・香川のチャンネルや広島のチャンネルを受信できる。そのため、12個あるテレビのチャンネルを全て埋めてしまうことも可能である。(例:愛媛のチャンネル6+岡山・香川のチャンネル5+広島のチャンネル1=12チャンネル)
#***乗降客数では新潟市第2位が白山駅、第3位が亀田駅だったはず。新津駅は第4位。
#*愛媛のチャンネル6+広島のチャンネル6=12チャンネルが映るという友達の家。
#****''単純に乗降客の数だけで話を完結させないように。''
#*素数の多いアンテナを使えば愛媛の瀬戸内海沿いでは、12チャンネルフルで映すことができる。
#車両基地を有する広大な敷地に橋上駅舎という組み合わせは新前橋駅に近い。
#岡山・香川みたいに愛媛と広島や大分・福岡・山口のテレビ局同士で相互乗り入れすれば良いのだが。
#寝台特急「[[トワイライトエクスプレス]]」が旅客扱い停車をする本州最北端の駅。
#*新潟駅に停まると[[東日本旅客鉄道/信越地区#白新線の噂|白新線]]とスイッチバックになり機関車を付け替える必要があるため、そのまま[[東日本旅客鉄道/東北地区#羽越本線の噂|羽越本線]]に入って北上していく。
#*でも「きたぐに」や「天の川」は、わざわざ新潟を経由してスイッチバックしていた。臨時の天の川は水原経由だったけど。
#[[東日本旅客鉄道/東北地区#磐越西線の噂|磐越西線]]はこの駅が起点だが、列車のほとんどは新潟駅始発。
#*但しデータイムは運行間隔が狂うため、旧車(キハ110・E120以外)は新潟に来ない。
#かつて0番線ホーム(磐越西線専用)があった。
#隣の駅は「古津」。別に狙ったわけではなく地名が古津というらしい。
#*古津駅の所在地は旧中蒲原郡金津村大字古津(現在の秋葉区朝日)。西口側は住居表示を施行していて、そのまんま「秋葉区西古津」という。
#改札の中にもトイレがあるので、大回りする時にありがたい。
#駅舎こそ新しくなったが、新幹線が入らず、在来線特急が止まるため、かつての黄金期をかすかにイメージさせる駅。


===[http://www.rnb.co.jp/ 南海放送]===
*路線 - [[東日本旅客鉄道/信越地区#信越本線(篠ノ井~新潟間)の噂|信越本線]] [[東日本旅客鉄道/東北地区#羽越本線の噂|羽越本線]] [[東日本旅客鉄道/東北地区#磐越西線の噂|磐越西線]]
#深夜番組の「11PM」を、低俗すぎると問題視して、途中でネットを打ち切った。
*バス - 新潟交通グループ
#1992年のあいテレビ、1995年の愛媛朝日テレビ開局までは、ニュースネットはNNNのみ加盟だったものの、ネット番組の編成上では[[日本テレビ]][[東京放送|TBS]][[テレビ朝日]]のトリプルネットだった。
#テレ東系のアニメや萌えアニメをやたらとネットしたがる。
#*しかし深夜に回される事が多い。(ぴたテン、でじこ、シスプリがその例)
#ラジオでは、大人向けの夜ワイド展開中。
#*[[広島のメディア#中国放送|RCC]]に触発されたんでしょうか?
#『Nansee16』はいったいなんだったんだろうか。


===[http://www.ebc.co.jp/ テレビ愛媛]===
===白山駅の噂===
#中京テレビ製作の「お笑いマンガ道場」を、[[日本テレビ]]系列である南海放送へ移動することなく、最終回までネット放送していた。
{{駅名標/東日本|name=白山|ruby=はくさん|back=新潟|next=関屋|back2=Niigata|rome=Hakusan|next2=Sekiya|color=#FFFACD}}
#1995年頃に放送されていたローカル情報番組「どっ金雑貨店」に、当時学生だった中塚眞喜子(現・南海放送アナ)が、看板娘として出演していた。
所在地:[[新潟市/中央区|新潟市中央区]]
#40年近く前に宇和島送信所ができたとき「コンバータ」が必要だった(初めてのUHFだったため)。
#高校生がいっっぱい。
#*そのテレビ愛媛が宇和島まで放送されたときに、市内の大宮ホール(現南予文化会館)で記念催事があったが、そのときに来たのがまだ売り出し前の「レツゴー三匹」だった。
#*県高、商業、中央、青陵の4校の生徒が利用している。
#**たま〜に南高校の生徒も混じっている。
#**かつては明訓高校の生徒も大量にいた。今は亀田に移転。
#新潟駅、長岡駅に次いで乗降客が多い。これも高校生のおかげ?
#数年後にはホームの増設&駅舎が半地下化されるらしい。
#若者は「はくえき」って略すらしい。
#かつては関屋駅から東に直進したところ(今の鏡淵小学校)に駅舎があった。
#*今の駅舎は[[信濃川]]の埋め立て地にある。
#駅前に蔦屋書店が出来たが、数年で潰れてしまった…orz


===[http://www.itv6.jp/ あいテレビ]===
*路線 - [[東日本旅客鉄道/信越地区#越後線の噂|越後線]]
#開局当初は「いい朝8時」と「関口宏のサンデーモーニング」をネットせず、これらの時間帯では[[テレビ東京]]や自社製作の番組で穴埋めしていた。
*バス - 新潟交通
#全国ネットの「はなまるマーケット」が放送開始する前から、「ハナマル調査団」という地元ローカル情報番組を製作・放送していた。
# マスターは[[広島のメディア#中国放送|RCC]]にあるらしい。


===[http://eat.jp/eat_index.htm 愛媛朝日テレビ]===
===関屋駅の噂===
#「ZEBRA」がお得意先のスポンサーらしく、よく同社の筆記用具のCMが流れていた。
{{駅名標/東日本|name=関屋|ruby=せきや|back=白山|next=青山|back2=Hakusan|rome=Sekiya|next2=Aoyama|color=#FFFACD}}
#1995年から'''『ガブリ君』'''が、2005年からは'''『ココロン』'''がイメージキャラクター。
所在地:新潟市中央区
#2006年に橋上駅舎化&北口が開設。
#*前の駅舎もこぢんまりして好きだったけどなぁ…
#朝夕は某中高一貫校の生徒であふれかえる。
#背油チャッチャ系ラーメンの福来亭が駅のすぐそばに所在。
#新潟交通電車線の東関屋駅は歩いて10分ほどの所にあった。
#*東関屋駅にバスターミナルも併設されてたので、ここに乗り換えた人はいなかったそう。
#東京都足立区にも有る。
#*近鉄大阪線にもある。しかも沿線に青山町駅もあるという偶然。


==隣接メディア==
*路線 - 越後線
*[[岡山・香川のメディア]]
*[[広島のメディア]]
*[[山口のメディア]]
*[[徳島のメディア]]
*[[高知のメディア]]
*[[大分のメディア]]


[[Category:愛媛|えひめのめてぃあ]]
===越後石山駅の噂===
[[Category:都道府県別のメディア|えひめ]]
{{駅名標/国鉄|ruby=えちごいしやま|name=越後石山|roma=ECHIGOISHIYAMA|back=かめだ|back2=KAMEDA|place=新潟県新潟市|next=にいがた|next2=NIIGATA}}
所在地:[[新潟市/東区|新潟市東区]]
#いまいち分かりづらいところにある。
#*周辺が住宅街で道が狭い上に駅自体もそれほど大きいわけではないので。
#「新潟市園芸センター」が駅前にあるらしいが、上記と同じ理由でやっぱり分かり辛い。
 
*路線 - 信越本線
*バス - 新潟交通 東区区バス
 
===青山駅の噂===
{{駅名標/国鉄|ruby=あおやま|name=青山|roma=AOYAMA|back=こばり|back2=KOBARI|place=新潟市青山|next=せきや|next2=SEKIYA}}
所在地:[[新潟市/西区|新潟市西区]]
#越後線では比較的新しい駅。
#駐車場が無い。タクシーも当然停まってない。
#*住宅地に埋もれた駅なので、当然ではある。
#単式1面1線。越後線増発のネックの一つ。
#*でも市は新潟駅の高架化で精一杯なので何も改善しない模様。
#駅舎のガラスには何故か加工が。中から外が見えにくい。
#名鉄にも似たような名前の駅がある。
#*[[岩手の鉄道#IGRいわて銀河鉄道|旧東北本線]]にも最近出来た。こちらも県都郊外の駅。
 
*路線 - 越後線
 
===小針駅の噂===
{{駅名標/東日本|name=小針|ruby=こばり|back=青山|next=寺尾|back2=Aoyama|rome=Kobari|next2=Terao|color=#FFFACD}}
所在地:新潟市西区
#駅東側の商店街の寂れっぷりは…西区のページを参照。
#駅前は小針タクシーの縄張り。
#*必ず1台か2台は停まっている。運ちゃん達がのんびりお喋りしてる。
#駅のそばを通る県道の踏切は単線でなく複線。そこだけ何となく都会的な雰囲気がある。
 
*路線 - 越後線
*バス - 坂井輪コミュニティバス(Q-Bus)
 
===内野駅の噂===
所在地:新潟市西区
#越後線の中でもそれなりの大きさの駅。
#*新潟からここまでは1時間に3本電車が走る。
#利用者は文理の生徒が多い。
#[[新潟大学]]でも工学部なんかはこちらの方が新潟大学前駅より近い。
#*工学部は本当にキャンパスの端だしなあ…。
#将来は橋上駅舎化&バス乗り入れが実現するらしい。
 
*路線 - 越後線
*バス - 新潟交通
 
===亀田駅の噂===
所在地:[[新潟市/江南区|新潟市江南区]]
#新潟市江南区唯一の駅。
#駅舎は立派。とても1面2線とは思えない。
#利用者は明訓、向陽の生徒が多い。
 
*路線 - 信越本線
*バス - 新潟交通 江南区区バス 茅野山・早通乗合バス
 
===新潟大学前駅の噂===
所在地:新潟市西区
#新潟大学前を降りてもすぐそこに新潟大学があるわけではない。初めて来た人は、実態を見て「駅名にだまされた」と悟る。
#*'''[[小田急電鉄|小田急]]の読売ランド「前」よりマシ。'''
#*学部によっては内野駅の方が近かったりするんだよね
#*本当は大学前駅のところに医学部が出来るはずだったらしいが、脳外科の人が市街地の方がいい、といって中止されたらしい。
#*新潟大学前駅、略して「新大前」。読みは”しんだいまえ”。駅周辺に住んでると毎年四月になると「にいだいまえ、駅ってどこですか?」と訊く人が必ずいるので周辺住民は「あ、県外人だな」と見抜く。
#*4月にそれっぽい人が新潟大学前で降りようとしていたら、温かい目で見送ってあげましょう。
 
*路線 - 越後線
 
==[[新潟/上越|上越地方]]==
===直江津駅の噂===
{{駅名標/東日本|name=直江津|ruby=なおえつ|back=春日山・谷浜|next=黒井|back2=Kasugayama,Tanihama|rome=Naoetsu|next2=Kuroi}}
所在地:[[上越市]]
#[[北陸本線]]の終点。
#*[[西日本旅客鉄道|JR西日本]]の北限だが、駅舎自体は[[東日本旅客鉄道|JR東日本]]の管轄。
#[[新潟/上越|上越地方]]を代表する一大ターミナル駅だが、[[北陸新幹線]]のルートから外れてしまった。
#*もしここに新幹線駅を作ると、北陸方面に向かうカーブがえらいことになる。
#**ちょっと海にはみ出すんじゃね?
#***スイッチバックとかは?(全列車停車で)
#直江津駅は船。マジで。
#*モデルは客船の「飛鳥」。
#ナオエツ ナオエツ キクチナオエツ で鉄ヲタに有名。
#あそこまで何も無い駅前だとは…。
#*富山・石川県民にとっては「(かつての)かがやき」「はくたか」の全便が止まる駅=ある程度大きくて栄えてる駅、という意識のため、そんなのは想像すらできない。
#*ホテルセンチュリーイカヤの巨大な建物が余計に目立っている。
#**ちなみにイカヤは駅弁提供業者でもある。
 
*路線 - [[東日本旅客鉄道/信越地区#信越本線(篠ノ井~新潟間)の噂|信越本線]]([[長野市#長野駅の噂|長野]]⇔直江津⇔長岡・[[新潟駅|新潟]]) [[北陸本線]] [[北越急行|ほくほく線]](犀潟までは信越本線を走る)
*バス - 頚城自動車
 
===筒石駅の噂===
{{駅名標/西日本|name=筒石|ruby=つついし|roma=Tsutsuishi|back=のう|back2=No|next=なだち|next2=Nadachi}}
所在地:[[糸魚川市]]
#色んな意味で凄い駅だ。
#*トンネル内上下線ホーム。長い階段、利用客数の少ない割に有人駅etc.
#駅員さんが優しい。
#*青春18切符や補充券の販売で、普段は過剰人員とならないよう工夫している。
 
*路線 - 北陸本線
===上越駅(仮)の噂===
{{駅名標/東日本|name=上越|ruby=じょうえつ|back=飯山|next=糸魚川|back2=Iyama|rome=Joetsu|next2=Itoigawa}}
所在地:[[新潟|新潟県]][[上越市]]
#脇野田駅が仮称「上越駅」になる予定だが、上越新幹線との兼ね合いでもめている。
#*いずれにしろ、中途半端なところになるのは否めない。しかし、これより北に「上越駅」を作ると、糸魚川方面へのカーブがきつくなる。
#**線路をいったん東に振ってから西に持ってくれば、できないこともなさそうだけど…
#**'''スイッチバック作戦!!!'''はどう?
#***[[東北の駅#大曲駅の噂|大曲駅]]と同じことになるのか。仮にそうなったら全列車停車するついでに東西JRの境界駅にしてしまおう。
#*こんなの造ったらまた直江津と高田の空洞化に拍車がかかりそう。ただでさえ春日山集中が進んでるのに…。
#*「上越市駅」で良いんじゃないでしょうか。
#*新幹線らしく「新直江津駅」じゃ駄目かしら。
#**「くびき野中央」とか「くびき中央」とかにしてしまえばOK。
#*仕方がない面もあるけど、国鉄が作ったり惑わせてる地名(?)って多々あるからなァ。「上越新幹線」を「新潟新幹線」に改称するのが一番ではなかろうか?でもコレだと群馬県民から文句出る・・・かな?
#**上越新幹線は、上越を正式名称にして上州越後新幹線に改称すればいいのでは?
#**では、「関越新幹線」にするってのはどう?
#*では「直江津高田」で決まり。
#**なんか高速道路のインターの名前みたい
#*ネームバリューからしたら上越市とは言え「妙高駅」が良い気がするんだけどなあ・・・
#**実際の妙高とはあまりにも離れすぎているので却下。
#*新上越高田はどうか・・・
#*そもそも昭和時代に直江津と高田が合併した時に「春日山駅」を「上越駅」に改称しておけば、「新上越駅」とかできたはずなのにねえ。
#*もう名前で揉めるくらいなら、ほくほく線と上越線を一部改軌するか車両改造して、越後湯沢から上越駅(仮)に新幹線を通せばいいんじゃないか?うらがわらとかからうまく繋げば。
#**それ何の解決にもならないと思うけど。
#**最初からそうすればよかったのに、長野の知事が無理やり新幹線を誘致したもんだから・・・
#*上越新幹線に乗ったオバハンが「何で上越に止まらないの?」とか言って暴れる危険性大。
#**冗談はともかく、たしかに誤解を招きそうではあるかもね
#***「あさひ」と「あさま」のようなものか。歴史は繰り返す。
#上越ではなく中越駅か上越高田+新井で上田井(かんだい)にしたらどうだろか
#*中越駅てオイ・・・。
#*日本一長い駅名として「上越大和・脇野田・矢代川南・市道中田原下箱井口・長谷川八郎・蓮如上人・願清寺(真宗大谷派)無双・直江兼継駅」にしたらどうか?
#**アナウンスがカオスになるぞww
#**以下の名称は?桜大和兼継駅・妙高連峰南口駅・妙高山口駅・直脇高新妙駅・くびき駅・桜並木駅・さくら駅・ワシントン妙高駅。
#***・・・と言うよりも新井か高田駅に作ればよかったんじゃないか?
#****「桜並木駅」で上越がイメージ出来るか?
#*****妙越か縄田網、妙高山口(みょうこうさんぐち)、妙高口(脇野田)に決めた方がいい!
#*****いや、それか上越線を水上で分割し高崎方面を水上線、宮内方面を水千線として上越新幹線のほうを越後新幹線とすればここを上越駅でも文句ありまへん!
 
*路線 - (脇野田駅として)信越本線 ([[北陸新幹線]])
 
==[[新潟/中越|中越]]・[[新潟/魚沼|魚沼]]地方==
*主な駅 - [[長岡駅]] [[越後湯沢駅]]
===宮内駅の噂===
{{駅名標/国鉄|ruby=みやうち|name=宮内|roma=MIYAUCHI|back=<span style="font-size:x-small">えちごたきや<br/>ECHIGOTAKIYA</span>|back2=<span style="font-size:x-small">まえかわ<br/>MAEKAWA</span>|place=新潟県長岡市|next=ながおか|next2=NAGAOKA}}
所在地:[[長岡市]]
#乗り換え駅のはずなのだが、上越線がそのまま長岡まで運行してしまうためあまり立場が無い。
#駅舎は見かけ倒しな感がある。
#駅前には長岡生姜醤油ラーメンの青島食堂がある。
#*途中下車できる人はここで腹ごしらえするといいかも。
#*[[スネオヘアーファン|彼]]が「青春の味」と言って憚らない店ですね。分かります。
 
*路線 - [[東日本旅客鉄道/信越地区#信越本線(篠ノ井~新潟間)の噂|信越本線]] [[東日本旅客鉄道/関東地区#上越線の噂|上越線]]
*バス - 越後交通
 
===東三条駅の噂===
{{駅名標/東日本2|name=東三条|ruby=ひがしさんじょう|back=<span style="font-size:xx-small">さんじょう Sanj&#333;</span>|next=ほない|back2=<span style="font-size:xx-small">きたさんじょう Kita-Sanj&#333;</span>|roma=Higashi-Sanj&#333;|next2=Honai}}
所在地:[[三条市]]
#三条市の中心駅。寝台特急を除くほとんどの列車が停車する。
#*時間的に旅客扱いできるであろうはずの[[トワイライトエクスプレス]]にもスルーされるorz
#*ちなみに隣の三条駅には鈍行しか停車しない。
#三条市のターミナル駅のはずなのに、駅舎が汚い、汚すぎる。
#*本気で駅舎の建て替えを検討してほしい。
#[[上越新幹線]]開業後、駅前は急速に寂れてしまった。
#*かつて[[長崎屋]]が建っていた場所も今では広大な更地に。
#**向かいに残された立体駐車場に往年の面影を見ることができる。
#*越後交通のバス待合室に[[ドムドムハンバーガー|ドムドム]]の店が入っていたことがあるが、現在シャッターは閉まったまま。
#現在、周囲にはAPAマンションが急増中。
#かつては新潟都市近郊区間の南限だった。
#*そのため、[[長岡駅]](新幹線ホーム除く)よりも自動改札機の導入は早かった。
 
*路線 - 信越本線 [[東日本旅客鉄道/信越地区#弥彦線の噂|弥彦線]]
*バス - 越後交通グループ 新潟交通グループ
 
===柏崎駅の噂===
{{駅名標/東日本2|name=柏崎|ruby=かしわざき|roma=Kashiwazaki|back=くじらなみ|back2=Kujiranami|next=<span style="font-size:xx-small">Higashi-Kashiwazaki ひがしかしわざき</span>|next2=<span style="font-size:xx-small">Ibarame いばらめ</span>}}
所在地:[[柏崎市]]
#越後線の起点はこっち。[[新潟駅]]ではない。
#*ホームが端っこすぎて「列車どこ?」って思う。
#新潟中越沖地震で有名になってしまった2駅の一つ。
#*電車ってあんなに傾いても倒れないものなのかと思った。
#*もう1駅は2つ隣。
#構内はやたら広い感じがする。
 
*路線 - 信越本線 [[東日本旅客鉄道/信越地区#越後線の噂|越後線]]
*バス - 越後交通
 
===ガーラ湯沢駅の噂===
{{駅名標/東日本|name=ガーラ湯沢|ruby=がーらゆざわ|back=|next=越後湯沢|back2=|rome=Gala-Yuzawa|next2=Echigo-Yuzawa|next-link=越後湯沢駅}}
*所在地:[[湯沢町]]
#スキーシーズンのみ営業の駅。夏は折り返し線として利用。
#ガーラガラ湯沢。
#温泉施設も作り、なんとか客の取り込みに必死。
#*温泉から新幹線が見れるレアな駅でもある
#厳密には[[東日本旅客鉄道/関東地区#上越線の噂|上越線]]の支線扱い。でも実質的には上越新幹線の支線。
#*上越新幹線も高崎-長岡間は上越線である。
#地元民には見事にスルーされている。冬場にガーラ始発が増えて萎える程度。
*路線 - [[上越新幹線]](上越線支線)
*バス - シャトルバス(スキー場営業時のみ)
 
===浦佐駅の噂===
{{駅名標/東日本|name=浦佐|ruby=うらさ|back=越後湯沢|next=長岡|back2=Echigo-Yuzawa|rome=Urasa|next2=Nagaoka|back-link=越後湯沢駅|next-link=長岡駅}}
*所在地:[[新潟/魚沼#南魚沼市の噂|南魚沼市]](旧南魚沼郡大和町)
#そもそも、地元民でも何故ここに新幹線が止まるのかわからない。
#*それでも[[安中榛名駅]]よりはマシ
#*県下トップの進学率を誇るKJ生にとっては重要な通学路線である。
#*上越新幹線の噂の17を参照。屋根ぐらいケチケチすんな。
#*夜、遠くから見ると、周りにナニもないので蛍光灯の明かりだけがやけに目立つ駅。巨大なビニールハウスかと思った。
#田中角栄の銅像がある。最近になって屋根が付いた。
#*そんな奴の銅像いらない直ちに撤去すべき
#**↑真K子の銅像じゃないんだし、大目に見てやれよ。
#アクセントはあくまで「う↑らさ」
#*地元民は「う'''らさ'''」と読むが、新幹線のアナウンスは「'''う'''らさ」。この不自然なアクセントのせいで、浦佐停車前にコケる県民が続出(特にMax)。しかも修正の気配まるで無し。
#**↑修正されてる。
#新幹線開業後しばらくは[[東日本旅客鉄道/東北地区#只見線の噂|只見線]]への直通列車が出ていた。
#*直通?いつの間にフリーゲージトレイン実用化!?
#*というか、単に只見線が2往復乗り入れていただけ。只見発の鈍行が浦佐に乗り入れて、折り返しで急行「奥只見」になって若松へ行き、逆に若松発の「奥只見」が浦佐へ乗り入れて、それがまた鈍行で折り返す、という寸法。結局「奥只見」が廃止されて、乗り入れそのものも消滅。
#この只見線乗り入れを見越して、上越線のホームを2面4線にしたものの、今となっては宝の持ち腐れに…
*路線 - 上越新幹線 上越線
*バス - 南越後観光バス
 
===燕三条駅の噂===
{{駅名標/東日本|name=燕三条|ruby=つばめさんじょう|back=長岡|next=新潟|back2=Nagaoka|rome=Tsubamesanjo|next2=Niigata|back-link=長岡駅|next-link=新潟駅}}
*所在地:三条市
#駅長室が三条市にあるため所在地はこうなっている。実際は[[燕市]]とまたがっている。
#*実態は[[もし燕三条市が誕生していたら|燕三条市]]である。
#駅前はそれなりに栄えている。
#*できた当時は一面田んぼだったのに、25年の間にここまで進化した。新幹線万歳。角栄万歳。
#最近は停車する列車が多い。パークアンドライドで近隣の利用客が増えたのも大きくあずかっている。
#弥彦線ホームは無人駅扱いである。
#*そのため自動改札は無く、Suica用の簡易改札機が設置されている。
#*但しデータイムはキセル防止のため、電車の発着前後には駅員が張っている。
#[[三条市]]と[[燕市]]が[[三条vs燕|熾烈な争い]]を繰り広げた舞台のひとつ。
#*場所はなんとか両市の境に設けることで一致したが、今度は名前をめぐって大紛糾。
#**駅名を燕三条とするか、若しくは三条燕とするかでもめた。
#*結局田中角栄の仲裁でこの駅名になった。
#なお、[[北陸自動車道]]の三条燕インターは燕市にある。
#*ちなみに、燕三条駅の目の前にある。
#*何で三条側にある駅の名前が燕三条で、燕側にあるインターの名前が三条燕なんだろう?
#**それは5.の仲裁の結果。
#[[東日本旅客鉄道/信越地区#弥彦線の噂|弥彦線]]は1面1線で無人駅扱い。
#*[[関東・甲信越の駅#佐久平駅の噂|コレ]]と似たようなもんだ。
#ほとんどの列車がここに停車するのが気にくわない。
#*↑Why?
#*いつの間にか停まる本数の割合が物凄く増えてないか?ほぼ全列車停まる印象。
#**ほくほく線開業後だね。越後湯沢以北はローカル線みたいなもんだから。
#*[[東京]]へ出張する人が多い。東京に出勤する人も多い。その逆で東京から出張してくる人も多い。[[APAホテル]]が進出してくるくらいだから、結構利用者が多いんだと思う。
#*新潟市内でも、南区や西蒲区からはツバサンの方が断然便利。但しバスが通っていないので、アクセスは自家用車やタクシーになるけど。というか、弥彦線の本数が少な過ぎるのがヒドい。
#弥彦線、路線バスのどちらも乗り換えは良くない。ならば、とマイカーを使うにしても、時々駐車場が全て満車になっていたりするので、やたらとイラッとさせられる。
*路線 - 上越新幹線 弥彦線
*バス - 新潟交通観光バス 越後交通県央観光
 
==[[新潟/下越|下越地方]]==
===吉田駅の噂===
{{駅名標/東日本|name=吉田|ruby=よしだ|back=南吉田・矢作|next=北吉田・西燕|back2=Minami-Yoshida<br/>Yahagi|rome=Yoshida|next2=Kita-Yoshida<br/>Nishi-Tsubame|color=#FFFACD}}
所在地:[[燕市]]
#市内にある駅施設の立派さは中心駅であるはずの燕駅を凌ぐ。
#東三条発のほとんどの列車はここで終着。矢作・弥彦方面には一度乗り換えの必要がある。
#この駅を境に、北と南で越後線の列車本数が著しく変わる。
 
*路線 - [[東日本旅客鉄道/信越地区#越後線の噂|越後線]] [[東日本旅客鉄道/信越地区#弥彦線の噂|弥彦線]]
 
===西新発田駅の噂===
{{駅名標/東日本|name=西新発田|ruby=にししばた|back=佐々木|next=新発田|back2=Sasaki|rome=Nishishibata|next2=Shibata|color=#ff99cc}}
所在地:[[新発田市]]
#[[イオン]]さまさまな駅。それまでは周りに何も無かったと言ってもいい。
#*イオン新発田から徒歩約1分。
 
*路線 - [[東日本旅客鉄道/信越地区#白新線の噂|白新線]]
*バス - 新潟交通グループ
 
[[Category:日本の駅|にいかた]]
[[Category:新潟|えき]]

2009年3月5日 (木) 21:38時点における版

<関東・甲信越の駅 テンプレート:お願い/日本の駅

新潟市内

新津駅の噂

にいつ
新津
Niitsu
ふるつ Furutsu
ひがしにいつ Higashi-Niitsu
Satsukinoさつきの
Kyogaseきょうがせ

所在地:新潟市秋葉区

  1. かつての「鉄道のまち」、旧新津市の中心駅。
    • 現在は新潟市第2のターミナル駅という位置付け。
      • 北九州市に例えれば門司駅に立場が似ているかも(新潟駅が小倉駅的な扱い)。
        • 乗降客数では新潟市第2位が白山駅、第3位が亀田駅だったはず。新津駅は第4位。
          • 単純に乗降客の数だけで話を完結させないように。
  2. 車両基地を有する広大な敷地に橋上駅舎という組み合わせは新前橋駅に近い。
  3. 寝台特急「トワイライトエクスプレス」が旅客扱い停車をする本州最北端の駅。
    • 新潟駅に停まると白新線とスイッチバックになり機関車を付け替える必要があるため、そのまま羽越本線に入って北上していく。
    • でも「きたぐに」や「天の川」は、わざわざ新潟を経由してスイッチバックしていた。臨時の天の川は水原経由だったけど。
  4. 磐越西線はこの駅が起点だが、列車のほとんどは新潟駅始発。
    • 但しデータイムは運行間隔が狂うため、旧車(キハ110・E120以外)は新潟に来ない。
  5. かつて0番線ホーム(磐越西線専用)があった。
  6. 隣の駅は「古津」。別に狙ったわけではなく地名が古津というらしい。
    • 古津駅の所在地は旧中蒲原郡金津村大字古津(現在の秋葉区朝日)。西口側は住居表示を施行していて、そのまんま「秋葉区西古津」という。
  7. 改札の中にもトイレがあるので、大回りする時にありがたい。
  8. 駅舎こそ新しくなったが、新幹線が入らず、在来線特急が止まるため、かつての黄金期をかすかにイメージさせる駅。

白山駅の噂

白山
はくさん
新潟   関屋
Niigata {{{roma}}} Sekiya

所在地:新潟市中央区

  1. 高校生がいっっぱい。
    • 県高、商業、中央、青陵の4校の生徒が利用している。
      • たま〜に南高校の生徒も混じっている。
      • かつては明訓高校の生徒も大量にいた。今は亀田に移転。
  2. 新潟駅、長岡駅に次いで乗降客が多い。これも高校生のおかげ?
  3. 数年後にはホームの増設&駅舎が半地下化されるらしい。
  4. 若者は「はくえき」って略すらしい。
  5. かつては関屋駅から東に直進したところ(今の鏡淵小学校)に駅舎があった。
    • 今の駅舎は信濃川の埋め立て地にある。
  6. 駅前に蔦屋書店が出来たが、数年で潰れてしまった…orz

関屋駅の噂

関屋
せきや
白山   青山
Hakusan {{{roma}}} Aoyama

所在地:新潟市中央区

  1. 2006年に橋上駅舎化&北口が開設。
    • 前の駅舎もこぢんまりして好きだったけどなぁ…
  2. 朝夕は某中高一貫校の生徒であふれかえる。
  3. 背油チャッチャ系ラーメンの福来亭が駅のすぐそばに所在。
  4. 新潟交通電車線の東関屋駅は歩いて10分ほどの所にあった。
    • 東関屋駅にバスターミナルも併設されてたので、ここに乗り換えた人はいなかったそう。
  5. 東京都足立区にも有る。
    • 近鉄大阪線にもある。しかも沿線に青山町駅もあるという偶然。
  • 路線 - 越後線

越後石山駅の噂

えちごいしやま
越後石山
ECHIGOISHIYAMA
(新潟県新潟市)
かめだ
KAMEDA
にいがた
NIIGATA

所在地:新潟市東区

  1. いまいち分かりづらいところにある。
    • 周辺が住宅街で道が狭い上に駅自体もそれほど大きいわけではないので。
  2. 「新潟市園芸センター」が駅前にあるらしいが、上記と同じ理由でやっぱり分かり辛い。
  • 路線 - 信越本線
  • バス - 新潟交通 東区区バス

青山駅の噂

あおやま
青山
AOYAMA
(新潟市青山)
こばり
KOBARI
せきや
SEKIYA

所在地:新潟市西区

  1. 越後線では比較的新しい駅。
  2. 駐車場が無い。タクシーも当然停まってない。
    • 住宅地に埋もれた駅なので、当然ではある。
  3. 単式1面1線。越後線増発のネックの一つ。
    • でも市は新潟駅の高架化で精一杯なので何も改善しない模様。
  4. 駅舎のガラスには何故か加工が。中から外が見えにくい。
  5. 名鉄にも似たような名前の駅がある。
  • 路線 - 越後線

小針駅の噂

小針
こばり
青山   寺尾
Aoyama {{{roma}}} Terao

所在地:新潟市西区

  1. 駅東側の商店街の寂れっぷりは…西区のページを参照。
  2. 駅前は小針タクシーの縄張り。
    • 必ず1台か2台は停まっている。運ちゃん達がのんびりお喋りしてる。
  3. 駅のそばを通る県道の踏切は単線でなく複線。そこだけ何となく都会的な雰囲気がある。
  • 路線 - 越後線
  • バス - 坂井輪コミュニティバス(Q-Bus)

内野駅の噂

所在地:新潟市西区

  1. 越後線の中でもそれなりの大きさの駅。
    • 新潟からここまでは1時間に3本電車が走る。
  2. 利用者は文理の生徒が多い。
  3. 新潟大学でも工学部なんかはこちらの方が新潟大学前駅より近い。
    • 工学部は本当にキャンパスの端だしなあ…。
  4. 将来は橋上駅舎化&バス乗り入れが実現するらしい。
  • 路線 - 越後線
  • バス - 新潟交通

亀田駅の噂

所在地:新潟市江南区

  1. 新潟市江南区唯一の駅。
  2. 駅舎は立派。とても1面2線とは思えない。
  3. 利用者は明訓、向陽の生徒が多い。
  • 路線 - 信越本線
  • バス - 新潟交通 江南区区バス 茅野山・早通乗合バス

新潟大学前駅の噂

所在地:新潟市西区

  1. 新潟大学前を降りてもすぐそこに新潟大学があるわけではない。初めて来た人は、実態を見て「駅名にだまされた」と悟る。
    • 小田急の読売ランド「前」よりマシ。
    • 学部によっては内野駅の方が近かったりするんだよね
    • 本当は大学前駅のところに医学部が出来るはずだったらしいが、脳外科の人が市街地の方がいい、といって中止されたらしい。
    • 新潟大学前駅、略して「新大前」。読みは”しんだいまえ”。駅周辺に住んでると毎年四月になると「にいだいまえ、駅ってどこですか?」と訊く人が必ずいるので周辺住民は「あ、県外人だな」と見抜く。
    • 4月にそれっぽい人が新潟大学前で降りようとしていたら、温かい目で見送ってあげましょう。
  • 路線 - 越後線

上越地方

直江津駅の噂

直江津
なおえつ
春日山・谷浜   黒井
Kasugayama,Tanihama {{{roma}}} Kuroi

所在地:上越市

  1. 北陸本線の終点。
  2. 上越地方を代表する一大ターミナル駅だが、北陸新幹線のルートから外れてしまった。
    • もしここに新幹線駅を作ると、北陸方面に向かうカーブがえらいことになる。
      • ちょっと海にはみ出すんじゃね?
        • スイッチバックとかは?(全列車停車で)
  3. 直江津駅は船。マジで。
    • モデルは客船の「飛鳥」。
  4. ナオエツ ナオエツ キクチナオエツ で鉄ヲタに有名。
  5. あそこまで何も無い駅前だとは…。
    • 富山・石川県民にとっては「(かつての)かがやき」「はくたか」の全便が止まる駅=ある程度大きくて栄えてる駅、という意識のため、そんなのは想像すらできない。
    • ホテルセンチュリーイカヤの巨大な建物が余計に目立っている。
      • ちなみにイカヤは駅弁提供業者でもある。

筒石駅の噂

筒石
つついし Tsutsuishi
のう
No
なだち
Nadachi

所在地:糸魚川市

  1. 色んな意味で凄い駅だ。
    • トンネル内上下線ホーム。長い階段、利用客数の少ない割に有人駅etc.
  2. 駅員さんが優しい。
    • 青春18切符や補充券の販売で、普段は過剰人員とならないよう工夫している。
  • 路線 - 北陸本線

上越駅(仮)の噂

上越
じょうえつ
飯山   糸魚川
Iyama {{{roma}}} Itoigawa

所在地:新潟県上越市

  1. 脇野田駅が仮称「上越駅」になる予定だが、上越新幹線との兼ね合いでもめている。
    • いずれにしろ、中途半端なところになるのは否めない。しかし、これより北に「上越駅」を作ると、糸魚川方面へのカーブがきつくなる。
      • 線路をいったん東に振ってから西に持ってくれば、できないこともなさそうだけど…
      • スイッチバック作戦!!!はどう?
        • 大曲駅と同じことになるのか。仮にそうなったら全列車停車するついでに東西JRの境界駅にしてしまおう。
    • こんなの造ったらまた直江津と高田の空洞化に拍車がかかりそう。ただでさえ春日山集中が進んでるのに…。
    • 「上越市駅」で良いんじゃないでしょうか。
    • 新幹線らしく「新直江津駅」じゃ駄目かしら。
      • 「くびき野中央」とか「くびき中央」とかにしてしまえばOK。
    • 仕方がない面もあるけど、国鉄が作ったり惑わせてる地名(?)って多々あるからなァ。「上越新幹線」を「新潟新幹線」に改称するのが一番ではなかろうか?でもコレだと群馬県民から文句出る・・・かな?
      • 上越新幹線は、上越を正式名称にして上州越後新幹線に改称すればいいのでは?
      • では、「関越新幹線」にするってのはどう?
    • では「直江津高田」で決まり。
      • なんか高速道路のインターの名前みたい
    • ネームバリューからしたら上越市とは言え「妙高駅」が良い気がするんだけどなあ・・・
      • 実際の妙高とはあまりにも離れすぎているので却下。
    • 新上越高田はどうか・・・
    • そもそも昭和時代に直江津と高田が合併した時に「春日山駅」を「上越駅」に改称しておけば、「新上越駅」とかできたはずなのにねえ。
    • もう名前で揉めるくらいなら、ほくほく線と上越線を一部改軌するか車両改造して、越後湯沢から上越駅(仮)に新幹線を通せばいいんじゃないか?うらがわらとかからうまく繋げば。
      • それ何の解決にもならないと思うけど。
      • 最初からそうすればよかったのに、長野の知事が無理やり新幹線を誘致したもんだから・・・
    • 上越新幹線に乗ったオバハンが「何で上越に止まらないの?」とか言って暴れる危険性大。
      • 冗談はともかく、たしかに誤解を招きそうではあるかもね
        • 「あさひ」と「あさま」のようなものか。歴史は繰り返す。
  2. 上越ではなく中越駅か上越高田+新井で上田井(かんだい)にしたらどうだろか
    • 中越駅てオイ・・・。
    • 日本一長い駅名として「上越大和・脇野田・矢代川南・市道中田原下箱井口・長谷川八郎・蓮如上人・願清寺(真宗大谷派)無双・直江兼継駅」にしたらどうか?
      • アナウンスがカオスになるぞww
      • 以下の名称は?桜大和兼継駅・妙高連峰南口駅・妙高山口駅・直脇高新妙駅・くびき駅・桜並木駅・さくら駅・ワシントン妙高駅。
        • ・・・と言うよりも新井か高田駅に作ればよかったんじゃないか?
          • 「桜並木駅」で上越がイメージ出来るか?
            • 妙越か縄田網、妙高山口(みょうこうさんぐち)、妙高口(脇野田)に決めた方がいい!
            • いや、それか上越線を水上で分割し高崎方面を水上線、宮内方面を水千線として上越新幹線のほうを越後新幹線とすればここを上越駅でも文句ありまへん!

中越魚沼地方

宮内駅の噂

みやうち
宮内
MIYAUCHI
(新潟県長岡市)
えちごたきや
ECHIGOTAKIYA

まえかわ
MAEKAWA
ながおか
NAGAOKA

所在地:長岡市

  1. 乗り換え駅のはずなのだが、上越線がそのまま長岡まで運行してしまうためあまり立場が無い。
  2. 駅舎は見かけ倒しな感がある。
  3. 駅前には長岡生姜醤油ラーメンの青島食堂がある。
    • 途中下車できる人はここで腹ごしらえするといいかも。
    • が「青春の味」と言って憚らない店ですね。分かります。

東三条駅の噂

ひがしさんじょう
東三条
Higashi-Sanjō
さんじょう Sanjō
きたさんじょう Kita-Sanjō
ほない
Honai

所在地:三条市

  1. 三条市の中心駅。寝台特急を除くほとんどの列車が停車する。
    • 時間的に旅客扱いできるであろうはずのトワイライトエクスプレスにもスルーされるorz
    • ちなみに隣の三条駅には鈍行しか停車しない。
  2. 三条市のターミナル駅のはずなのに、駅舎が汚い、汚すぎる。
    • 本気で駅舎の建て替えを検討してほしい。
  3. 上越新幹線開業後、駅前は急速に寂れてしまった。
    • かつて長崎屋が建っていた場所も今では広大な更地に。
      • 向かいに残された立体駐車場に往年の面影を見ることができる。
    • 越後交通のバス待合室にドムドムの店が入っていたことがあるが、現在シャッターは閉まったまま。
  4. 現在、周囲にはAPAマンションが急増中。
  5. かつては新潟都市近郊区間の南限だった。
    • そのため、長岡駅(新幹線ホーム除く)よりも自動改札機の導入は早かった。
  • 路線 - 信越本線 弥彦線
  • バス - 越後交通グループ 新潟交通グループ

柏崎駅の噂

かしわざき
柏崎
Kashiwazaki
くじらなみ
Kujiranami
Higashi-Kashiwazaki ひがしかしわざき
Ibarame いばらめ

所在地:柏崎市

  1. 越後線の起点はこっち。新潟駅ではない。
    • ホームが端っこすぎて「列車どこ?」って思う。
  2. 新潟中越沖地震で有名になってしまった2駅の一つ。
    • 電車ってあんなに傾いても倒れないものなのかと思った。
    • もう1駅は2つ隣。
  3. 構内はやたら広い感じがする。
  • 路線 - 信越本線 越後線
  • バス - 越後交通

ガーラ湯沢駅の噂

ガーラ湯沢
がーらゆざわ
  越後湯沢
{{{roma}}} Echigo-Yuzawa
  1. スキーシーズンのみ営業の駅。夏は折り返し線として利用。
  2. ガーラガラ湯沢。
  3. 温泉施設も作り、なんとか客の取り込みに必死。
    • 温泉から新幹線が見れるレアな駅でもある
  4. 厳密には上越線の支線扱い。でも実質的には上越新幹線の支線。
    • 上越新幹線も高崎-長岡間は上越線である。
  5. 地元民には見事にスルーされている。冬場にガーラ始発が増えて萎える程度。
  • 路線 - 上越新幹線(上越線支線)
  • バス - シャトルバス(スキー場営業時のみ)

浦佐駅の噂

浦佐
うらさ
越後湯沢   長岡
Echigo-Yuzawa {{{roma}}} Nagaoka
  1. そもそも、地元民でも何故ここに新幹線が止まるのかわからない。
    • それでも安中榛名駅よりはマシ
    • 県下トップの進学率を誇るKJ生にとっては重要な通学路線である。
    • 上越新幹線の噂の17を参照。屋根ぐらいケチケチすんな。
    • 夜、遠くから見ると、周りにナニもないので蛍光灯の明かりだけがやけに目立つ駅。巨大なビニールハウスかと思った。
  2. 田中角栄の銅像がある。最近になって屋根が付いた。
    • そんな奴の銅像いらない直ちに撤去すべき
      • ↑真K子の銅像じゃないんだし、大目に見てやれよ。
  3. アクセントはあくまで「う↑らさ」
    • 地元民は「うらさ」と読むが、新幹線のアナウンスは「らさ」。この不自然なアクセントのせいで、浦佐停車前にコケる県民が続出(特にMax)。しかも修正の気配まるで無し。
      • ↑修正されてる。
  4. 新幹線開業後しばらくは只見線への直通列車が出ていた。
    • 直通?いつの間にフリーゲージトレイン実用化!?
    • というか、単に只見線が2往復乗り入れていただけ。只見発の鈍行が浦佐に乗り入れて、折り返しで急行「奥只見」になって若松へ行き、逆に若松発の「奥只見」が浦佐へ乗り入れて、それがまた鈍行で折り返す、という寸法。結局「奥只見」が廃止されて、乗り入れそのものも消滅。
  5. この只見線乗り入れを見越して、上越線のホームを2面4線にしたものの、今となっては宝の持ち腐れに…
  • 路線 - 上越新幹線 上越線
  • バス - 南越後観光バス

燕三条駅の噂

燕三条
つばめさんじょう
長岡   新潟
Nagaoka {{{roma}}} Niigata
  • 所在地:三条市
  1. 駅長室が三条市にあるため所在地はこうなっている。実際は燕市とまたがっている。
  2. 駅前はそれなりに栄えている。
    • できた当時は一面田んぼだったのに、25年の間にここまで進化した。新幹線万歳。角栄万歳。
  3. 最近は停車する列車が多い。パークアンドライドで近隣の利用客が増えたのも大きくあずかっている。
  4. 弥彦線ホームは無人駅扱いである。
    • そのため自動改札は無く、Suica用の簡易改札機が設置されている。
    • 但しデータイムはキセル防止のため、電車の発着前後には駅員が張っている。
  5. 三条市燕市熾烈な争いを繰り広げた舞台のひとつ。
    • 場所はなんとか両市の境に設けることで一致したが、今度は名前をめぐって大紛糾。
      • 駅名を燕三条とするか、若しくは三条燕とするかでもめた。
    • 結局田中角栄の仲裁でこの駅名になった。
  6. なお、北陸自動車道の三条燕インターは燕市にある。
    • ちなみに、燕三条駅の目の前にある。
    • 何で三条側にある駅の名前が燕三条で、燕側にあるインターの名前が三条燕なんだろう?
      • それは5.の仲裁の結果。
  7. 弥彦線は1面1線で無人駅扱い。
    • コレと似たようなもんだ。
  8. ほとんどの列車がここに停車するのが気にくわない。
    • ↑Why?
    • いつの間にか停まる本数の割合が物凄く増えてないか?ほぼ全列車停まる印象。
      • ほくほく線開業後だね。越後湯沢以北はローカル線みたいなもんだから。
    • 東京へ出張する人が多い。東京に出勤する人も多い。その逆で東京から出張してくる人も多い。APAホテルが進出してくるくらいだから、結構利用者が多いんだと思う。
    • 新潟市内でも、南区や西蒲区からはツバサンの方が断然便利。但しバスが通っていないので、アクセスは自家用車やタクシーになるけど。というか、弥彦線の本数が少な過ぎるのがヒドい。
  9. 弥彦線、路線バスのどちらも乗り換えは良くない。ならば、とマイカーを使うにしても、時々駐車場が全て満車になっていたりするので、やたらとイラッとさせられる。
  • 路線 - 上越新幹線 弥彦線
  • バス - 新潟交通観光バス 越後交通県央観光

下越地方

吉田駅の噂

吉田
よしだ
南吉田・矢作   北吉田・西燕
Minami-Yoshida
Yahagi
{{{roma}}} Kita-Yoshida
Nishi-Tsubame

所在地:燕市

  1. 市内にある駅施設の立派さは中心駅であるはずの燕駅を凌ぐ。
  2. 東三条発のほとんどの列車はここで終着。矢作・弥彦方面には一度乗り換えの必要がある。
  3. この駅を境に、北と南で越後線の列車本数が著しく変わる。

西新発田駅の噂

西新発田
にししばた
佐々木   新発田
Sasaki {{{roma}}} Shibata

所在地:新発田市

  1. イオンさまさまな駅。それまでは周りに何も無かったと言ってもいい。
    • イオン新発田から徒歩約1分。
  • 路線 - 白新線
  • バス - 新潟交通グループ