ページ「岩手の経済」と「広島と他県の関係」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>Kh0708
 
 
1行目: 1行目:
==岩手の商業==
==広島と他県の関係==
#岩手のドラッグストアといえばやっぱり薬王堂だよな。
#瀬戸内海を渡って[[愛媛]]・[[香川]]・[[大分]]各県に行くことを「海外旅行」と言う。
#*昔はドラッグトマトもあったけど、今はツルハに。
#*言わないでしょう。普通に「[[松山市|松山]]行く」「[[高松市|高松]]行く」「[[四国]]行く」でしょう。
#*微妙にダルマ薬局(宮城)やスーパードラッグアサヒ(青森)もあるな。
#*ネタ的にわざと使うことはありますが。
#*最近はユニバースの隣にサンドラッグが増えている。
#**「海外旅行言ったよ」「どこよ~?」「道後温泉」は定番ギャグだった。
#*年配の人でいまだに言う人、います。
#[[山口]]や[[島根]]に親近感を持っている。
#*というか、山口(東部)と島根(全圏)、鳥取(中西部)は領土だと思っている。
#**岩国や周防大島、浜田(夏場はとくに)、宍道湖はすでに広島人のシマである。大山や砂丘がある島根に高速でビューっと行くのは好きだが、[[岡山市|岡山]]まで行くことはない。(というか、岡山に興味がない)たいがいの広島人によるドライブは倉敷まででストップ。または岡山県を通過して四国に上陸する。
#*大山や砂丘があるのは島根ではなく[[鳥取]]ですよ!!
#*領土なんて思ってないって!!(広島市在住)
#*毛利元就は広島の出身なのに山口で活躍したので山口を妬んでいるのも事実。
#**事実では無く妄想w
#**でも山口は九州1周駅伝に参加したり、[[九州]]知事会に所属していたり、九州管区に所属する山口地方気象台があったりで、九州に植民地にされている事実。
#**実は広島都市圏も山口同様、九州に引き込まれるような傾向が・・・。
#*普通に岡山市とかも行ったりしますよ。倉敷まで行ったついでに。(府中町在住)
#*言われてみれば倉敷までは行くけど岡山にはあまり行かないですね…。
#*何かにつけて広島より勝っていると妄言を吐く岡山をいつか成敗すべき、と考えている。
#大阪にそんなに興味はない。大都会とは思うが、臭そうと思っている。東京への憧れは強い。
#*東京は臭そう、水や空気が汚い、人が冷たい等と負のイメージが強く、大阪や京都などを人情がある、おもしろいなど正のイメージで見ている奴も多いよ
#**[http://www.geocities.jp/wb_opus_one/gif/Kurokou.gif それはひょっとしてギャグで言っているのか?]>京都に人情がある
#*東京でも大阪でも、鼻毛がのびるの早そうなイメージはある。
#**実際空気が汚いからか、鼻毛が伸びるの早いよ。ひじきみたい。(神奈川在住)
#*[[東京]]・[[大阪]]に住んでいて[[福山]]に良く行きますが、大阪は水道水が臭くてそのまま飲めないが、東京の水道水は水道局が水道水をペットボトルに詰めて配った事があるくらい(一昔に比べて)飲みやすいです。
#*というよりも'''大阪は都会ではなく「スラム街の寄せ集め」'''だと思っている。
#**妄想乙。
#**大阪が都会でないのなら、広島など田舎の寒村だな。
#進学先は県内以外なら、基本的にさらに都会を目指す。東京か[[関西]]への進学が多い。東北や名古屋への進学者は変人扱いされる。「ほうかー、そがあなトコ行くんねー」
#*名前も聞いたことない大学ならそうだろうけど、名大や東北大ならそんなことないよ。後、東京に憧れる奴は多いが同じくらい嫌ってる奴も多い。
#*[[名古屋]]に進学した人、クラス会のとき肩身狭そうでした。
#*名古屋から帰って来た人、「これは標準語だ」とか言って譲りませんでした。
#*東京を嫌っている人も、東京へ進出すると180度評価が変わる。
#*↑そういう人、多いよ。実際。
#*↑俺は逆。住んでみたらつまらんよ
#夏になると、泳ぎに行く先は瀬戸内ではなく山陰方面。おかげで、夏の島根(特に浜田市付近)は広島ナンバーの車でいっぱいになり、入植地の感。実際、浜田や江津付近の海でいっぺん泳いでしまうとそこ以外じゃ泳げない。
#*そのとおり。瀬戸内側で泳ごうという気にはなれませんね。一旦山陰を経験すると。
#*浜田道、片側一車線なのが夏場は痛い。
#*全国的に見ても浜田~江津の海って綺麗だと思うよ。はだしで歩けて、砂も真っ白で。
#*瀬戸内海は沈降地形なので海岸はドン深、島根・鳥取は隆起地形なので海岸は遠浅。広島の海は牡蠣を養殖する場所であり泳ぐ場所ではないという認識が強い。
#*琴が浜の鳴き砂が素敵だ。
#広島県民であることに誇りに思ってる人が多い。
#*モチロン♪
#*当然。他県に行くと普段以上に広島弁が出ます。広島県人でよかった!!
#距離感が異様に近い。初対面からタメ口を聞かれることがしばしば。
#岡山県人は広島県人に負けたくないと思っているし、そして広島県人は山口県人に負けたくないと思っている。
#*でも、岡山も広島も山口も自民党を支持するという点では意見が一致?している。
#**同じ山陽。気質が全く違うことなどありえない。
#[[福岡]]に親近感を持っている。
#*特に[[北九州]]市とは戦前軍事都市で原爆投下最優先候補地としての共通性、戦後は重厚長大の工業都市としての共通性、人口伸び悩みの瀬戸内方言の都市としての共通性で北九州市は福岡県でなく広島県の飛び地という噂もあったくらい。博多を中心とした福岡人とも新しいもの好き、祭り好きな点で共通し気が合う。
#[[長崎]]に仲間意識を持つが長崎側が仲間意識を持っているのは[[呉市]]'''のみ'''である。


==遅れて来たコンビニ大戦争==
==広島と仙台の関係==
#どの業者もここ数年で攻勢をかけてきた。
#どんなことでも仙台と比較される。
#2005年春時点で前年比コンビニ増加率全国ダントツ1位。現在の覇者はローソン。
#*[[仙台]]にSuicaが入っているから負けじと広島にICOCA導入…、んなわけないか。でも色々な事で仙台と比較されますねぇ…、確かに。
#*しかし、ローソンは潰れやすい。と言うかコンビニが既に過当競争気味。
#**2007年夏よりICOCA導入予定。
#**ローソンの不採算店舗潰しは一段落。現在は新設増加に転化。
#仙台と比較されてるとか意識してないと思う。仙台のイメージは[[東北]]・田舎・牛タン位のもん。
#昔の王者[[茨城の経済#ホットスパーの噂|ホットスパー]]は近年勢いが無い。
#*仙台人からすると広島のイメージは原爆・田舎・宮島位のもん。
#*県内からはすべて撤退した。
#*似ているといわれても当事者たちは殆ど気にかけていないという実態。
#**東北スパー(岩手、秋田、青森)はローソンに業務を引き継いだはず。
#*松島と宮島、牡蠣が似ている気がする。
#*沿岸では撤退後の店舗がローソンになった。
#最近は仙台が急速に都会化してきているため、広島が嫉妬してきている。
#*[[山崎製パン#ヤマザキショップ(Yショップ)の噂|Yショップヤマザキ]]への変更も顕著かと。
#*人口は仙台より多いが、広島はつい先日も合併して面積がやばいくらい広いので、人口密度だと仙台のほうが大きい。
#県南から[[ファミリーマート]]が勢力を伸ばしている。
#**ただし30人ほどの違いしかないが。
#しかし、[[ファミリーマート#am/pmの噂|ampm]]や[[ミニストップ]]がまだない。
#**ちなみに都市圏人口はほぼ同じ。経済圏人口は圧倒的に仙台のほうが多い[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%99%E5%8F%B0%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%9C%8F]
#*県北にはミニストップが乱立している。
#*山形や福島までも事実上支配下に入れている仙台市とは違い、広島市は隣県の岡山市とはライバル関係にあり、経済的にも不利になっている。
#*盛岡近郊の地元産コンビニ、[[wikipedia:ja:キャメルマート|キャメルマート]]が、次々とファミリーマートに鞍替えしている。
#**それは比較が悪い。広島~岡山の距離は仙台~白河と同じくらいある。
#*am/pmの進出前に、ファミマが吸収合併。
#*仙台が100万都市になる前は「仙台より格上」だと信じていた。
#昔からの[[山崎製パン#デイリーヤマザキの噂|デイリーヤマザキ]]はひっそりと営業中。
#*↑仙台は地場産業が弱いから、けっこう先行き悪いよ。見た目派手だけど。
#*その昔、リトルスターも一関平泉にあったりした。
#**しかし、仙台には東北大学があるので、やり方次第では地場産業を強くできるかも。
#コンビニは車で行くもの。
#***東北大生は卒業すると他地域(多分東京)に流出することが多い。
#*コンビニまで数キロは当たり前。
#*ていうか仙台なんて'''遠過ぎて元々眼中に無い'''んですけど。比較厨の妄想では?
#**「次のコンビニまで80km」の表示がある。しかし、次がコンビニかといわれると微妙。
#**同じ地方中枢都市として広島と仙台がよく比較されるのは妄想も糞もないんだけど。
#*コンビニなのにスーパー並の駐車場。
#**広島自身が仙台などと比較しているのに、これでも比較厨の妄想なのか?[http://www.cgr.mlit.go.jp/toshiken/data/zenbun.pdf]
#*コンビニなのに「書店・レンタルビデオ・CDショップ・携帯電話屋」併設。
#政令指定都市は広島が先。プロ野球チームとJリーグチームも広島が先。新幹線も高速道路も広島が先。ただし、地下鉄と国立大学だけは仙台が先。何気に広島の方が優遇されてる気が。
#*コンビニなのにお弁当が手作り。
#*広島には代ゼミしかないが、仙台は代ゼミ・河合塾・駿台の三大予備校が全て揃っている。
#*コンビニなのに野菜直売。
#**河合塾もある。
#**マツタケも売ってました。びっくり。コンビニにのレジ脇に1本¥3,000のマツタケが並んでた。
#ちなみに現在経済力では'''[[仙台]]方が上'''
#駐車場がキャッチボールができるほどに広い。というか、それくらい広くないとなぜか流行らない。
#双方ともテレビ東京系列がない。
#*それはトラックドライバーを客として見込んでいるから。
#*どんな方法でも見られてない。
#[[セブンイレブン]]は岩手に興味が無いらしく、一関に七店舗、花泉に一店舗あるだけである。
#ファッション誌の都市別特集(札幌・仙台・東京...の流行は?の類)では必ずと言っていいほど取り上げられる仙台とは違い、広島は金沢や岡山と言った格下の都市も同時に載る時ぐらいしか取り上げられない。
#*詳しくはトップページからお近くのセブンイレブンを検索をクリックして、その中の店舗一覧から見てください。
#*コンサートでも6都市で公演といえば札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・福岡であり、広島は含まれない。ただし、6都市の場合に仙台ではなく広島が入っていたり、5都市の場合に札幌ではなく仙台が入っていたり、4都市の場合に東名阪+広島だったりすることがあり、何を基準に都市を選定しているのか不明なこともある。
#*でも進出してるだけマシかも。
#どちらもJRの本社がない。(仙台にはかつてJR東日本の東北本社があったが・・・)
#*2007年夏に奥州市から花巻市にかけてのエリアで出店。さらに2008年までに紫波町までを含めた県南エリアへの出店計画が発表され、今後いっそうの波乱が予想される。
#交流電化は仙台が先。(仙山線は日本で最初に交流電化がスタートした路線)
#**石鳥谷まで来たみたいね。
#考えてみたら、広島市って広大医学部はあるけどそれ以外の学部と本部はないよね。ってことは広島大学≠広島市の大学ってことじゃね?
#*セブンは2007年12月現在県南に17店舗。
#*2008年7月現在、紫波~盛岡エリアにて散発的に建設中。
#**8月のオープンを皮切りに2010年2月末までに約50店を出店し、県内全体で計100店を目指すとのこと。
#萩荘店が終了。次は何が出来るか。
#*これ何のことだ?
#**セブンイレブン一関萩荘店のことだな。県内1号店だった。てか、この項目書いたの高専生か?
#***結局コンビニではなく事務所が入った
#どのチェーン店も宮古・釜石エリアにはなかなか到達しない。21世紀初頭にはスパーくらいしかなかった。
#*ローソンの出店も、スパー撤退後の店舗を引き継いだためにしぶしぶ来たようなもの。
#**2015年3月にはセブンイレブンが釜石市に初出店したらしいです。
#*ファミリーマートも宮古以南には進出済み。久慈地方にファミマが来るのはいつの日か・・・
#**サークルKから転換という形で久慈地域にも出店済み。


==岩手のスーパーマーケット==
==広島vs岡山==
#岩手県のスーパーと言って最初に思い浮かぶのがジョイス。次にいわて生協。間違っても現在勢力拡大中の八戸資本であるユニバースの名は出してはいけない。
#道州制になると,どこが州都になるんでしょう。もめそうだな。
#*八戸にジョイスが出店して、ユニバースが怒ったって話のことかい?
#*'''テレ東系列は岡山にありますが?w''' 
#*最近はイオン系(マックスバリュなど)も勢力拡大中。お陰で盛岡はスーパーマーケット激戦地域。
#*テレ東なんてマイナー局いらねーよw それに岡山にあるのは四国北部も電波圏だからだろ。岡山単独じゃありえんわなww
#*久慈はジョイスより、はるか前からユニバースが営業していた。焼肉のたれも「いわちく」ではなく「KNK」を愛用する傾向がある。
#**そもそも州都を決める条件ってテレビ局の数も含まれるのか?(爆)
#*アルテマルカンも仲間に入れてやって。特売日に入場制限がかかったらしい。
#**ついでに岡山単独だと3局w
#*そういえばマイヤを忘れていたな。ちなみに拠点の大船渡や釜石ではトップシェア。
#***それを言ったら神奈川や兵庫などは1局だし。
#オセン、みずかみ等県南のスーパーを盛岡の人はほとんど知らない。
#*'''ところがテレ東が広島に新局設置方針を打ち出したもんだからさあ大変。唯一の牙城が無くなり岡山ピンチ(爆)'''
#*スーパーオセンの店内BGMは常時「軍艦マーチ」。
#**全力を持って、在広4局(特に[[広島のメディア#中国放送|RCC]])が潰しにかかる予感。ただし、'''[[広島のメディア#中国新聞|中国新聞]]が新局設立を資本参加前提で支援すると表明したなら'''、「岡山ピンチ(爆)」どころか「'''岡山プギャーm9(^д^)'''」になると思う。
#逆に盛岡以外の人でマルイチを知っている人もあまりいないと思われる。
#*岡山って、よく知らないんだよね。自然が多そうといったイメージはあるけど。
#スーパーむらかみを知っている人も今ではあまりいないと思われる。
#**広島が中心部までドカ雪に埋もれている時岡山は割と晴れていたりする。一部の山間地を除けば広島の方がかなり自然が厳しゅうございます。
#10年以上前から盛岡市津志田にあるベルマートを知ってる人は意外と少ない。隣町の人でも知らなかったりする。
#*岡山を馬鹿にするなよwww。by岡山人
#ジョイスの前身はいちのへスーパーで、もとは肉屋。不渡りをだしたファルの前身がスーパーむらかみで、もとは魚屋。
#**↑こういうのが居るから岡山が馬鹿にされる事に気付かないお馬鹿な岡山人。
#同じ名前でも経営体が別なのが多かったビックハウスが、最近合併統一されたらしい。(H19現在)
#*もしかしたら、テレ東系列が広島にも出来るかもしれない。
#ジョイスの前身にあたるいちのへスーパー時代(本町店)は、昔、中華食堂があった。(1980~90年代頃)その時のラーメン一杯の値段は230円。安心して食べることのできる味とボリュームだった。もちろん昼時には学生や会社員で混んでいた。それを考えると東京のラーメンの値段の高さに納得できない。
#**そうすると乗り入れを狙う[[愛媛|周]][[山口|辺]]県。
#江刺(奥州市)のサンエーはスーパーマーケットにあらず、「スーパースーパーマーケット」と呼ばなければならない。
#***↑たぶん下のほうの周辺県の民放全局は乗り入れに反対しそうです。反面、ケーブルテレビ局は反対されようがされまいが、広島に設立された時点で歓喜だろうな・・・でも、地元の民放局から再送信を(以下略)。
#江刺のマックスバリュは全国で一番最初にできた。つまりマックスバリュの1号店である。
#*岡山は広島よりも交通の便が良いから・・・・岡山だろ。by岡山市民
#*2019年に閉店してしまいました
#**交通の便が良いといっても近くに[[香川|植民地]]があるから。四国行きがなかったらほぼ一緒でしょ。
#「かしむらスーパー青山店」の惣菜コーナーにあったオニギリは現コンビ二より旨かった。
#岡山のとなりだが、興味・関心・交流はない。
#コンビニの項でも触れているが、メジャーどころは宮古・釜石エリアに進出しない。
#*広島市で考えたらないかも。[[福山]]とか、備後のほうはそれなりに近いからあるんじゃない?
#*一応[[マイカル]]はあった(宮古サティ・釜石ニチイ)んだが、破綻後、[[イオン]]資本が入ったとたんに閉鎖。
#**備後という地域名から分るとおり、むしろ福山は岡山に近い存在である。(福山弁の殆んどは岡山弁とよく似ている)
#*今度釜石にはイオンが出来るらしい。津波で流された市内の商店街もテナントで入るとかなんとか。
#**福山市民には岡山市より広島市の方が遠い存在であることも。(実際距離的には広島市の方が遠い)
#最近、'''ジョイス'''と'''ベル'''プラス(ベル&ビッグハウス)が統合。社名は『'''ベルジョイス'''』。
#***福山から岡山は60km、広島は100km。JRも岡山支社だし。
#*仲が悪いとかじゃなくて、興味が沸かないんだよね。
#*岡山を通り越して大阪神戸、東京に行ったり、または九州に行ったり。
#*岡山の県北地方を通り越して大山っていうのはあるねえ。
#*広島人は基本的に上昇志向・中央志向だから、まわりの県ってあんまり興味がないんだよね。
#*同感。広島市に住んでいると、同じ県内でも福山だの岡山だのは謎の地域。(南区)
#*まあ、上だとは思ってるけど。
#*電車で3時間かかる岡山より、1時間で行ける山口の方が身近。
#**マツダの工場も山口にあるしね。岩国と防府譲ってくれないかな。
#*、岡山へは高速道路を走れば2時間、新幹線なら1時間以下。
#*地理的なものって大きいよね。岡山~[[神戸]]間って、何があるのかよく分からない。
#*興味が無いってのは岡山側から見た広島も同様。お互い様。結局は中央(東、東京・大阪方面)に目が向くだけの話。
#**岡山の場合は、岡山からの広島への距離と大阪への距離が殆ど同じなので、自然と、より都会へ目が向くというのがある。
#**岡山県民は基本面倒くさがりな方が多く、現状維持志向なのでそもそもまわりの県のことを考えること自体をあまりしない。
#*JRの支社境界線が三原~糸崎間にある(つまり三原以西は広島支社、糸崎以東は岡山支社)ため、尾道・福山は岡山寄り。
#**これは国鉄時代からの境界線、広島鉄道管理局と岡山鉄道管理局の境でもあります。
#*ちなみに三原以西のキヨスクでは九スポが、尾道以東のキヨスクでは大スポが売られている…らしい。
#*変な所で境界があるせいで広島へ行き来するのにJRは面倒くさい。(尾道)
#広島にはプロスポーツ球団が複数有り。岡山はゼロ?
#*川崎製鉄のサッカー部は神戸に取られたけど、そこのOBが作ったサッカーチームを母体に「今度こそJへ!」のようだ。
#広島に来て強盗殺人なんかすんなよ岡山人。
#*↑まぁ、岡山人だから。
#大都会岡山(笑)
#岡山は大阪志向、広島は東京志向なので、お互いにまったく興味が無い、というのが真実。


==岩手の金融機関==
[[Category:地域間対立|ひろしま]]
#岩手県内に本店を構える銀行は、岩手銀行、北日本銀行、東北銀行。
[[Category:広島|たけんとのかんけい]]
#県民の大半が岩手銀行の口座を開設している。
[[Category:岡山|ひろしま]]
#*岩手銀行の支店数の多さは異常。(特に盛岡市内)
#**岩手銀行の支店がない村は本当に過疎地な気がする・・・。
#*主要な商業施設には岩手銀行のATMが設置されていることから、大多数の県民がメインバンクとして利用している。
#*県庁をはじめ、数多くの市町村の指定金融機関となっている。
 
 
[[category:岩手|しようきよう]]
[[category:地方経済|いわて]]

2008年8月29日 (金) 15:31時点における版

広島と他県の関係

  1. 瀬戸内海を渡って愛媛香川大分各県に行くことを「海外旅行」と言う。
    • 言わないでしょう。普通に「松山行く」「高松行く」「四国行く」でしょう。
    • ネタ的にわざと使うことはありますが。
      • 「海外旅行言ったよ」「どこよ~?」「道後温泉」は定番ギャグだった。
    • 年配の人でいまだに言う人、います。
  2. 山口島根に親近感を持っている。
    • というか、山口(東部)と島根(全圏)、鳥取(中西部)は領土だと思っている。
      • 岩国や周防大島、浜田(夏場はとくに)、宍道湖はすでに広島人のシマである。大山や砂丘がある島根に高速でビューっと行くのは好きだが、岡山まで行くことはない。(というか、岡山に興味がない)たいがいの広島人によるドライブは倉敷まででストップ。または岡山県を通過して四国に上陸する。
    • 大山や砂丘があるのは島根ではなく鳥取ですよ!!
    • 領土なんて思ってないって!!(広島市在住)
    • 毛利元就は広島の出身なのに山口で活躍したので山口を妬んでいるのも事実。
      • 事実では無く妄想w
      • でも山口は九州1周駅伝に参加したり、九州知事会に所属していたり、九州管区に所属する山口地方気象台があったりで、九州に植民地にされている事実。
      • 実は広島都市圏も山口同様、九州に引き込まれるような傾向が・・・。
    • 普通に岡山市とかも行ったりしますよ。倉敷まで行ったついでに。(府中町在住)
    • 言われてみれば倉敷までは行くけど岡山にはあまり行かないですね…。
    • 何かにつけて広島より勝っていると妄言を吐く岡山をいつか成敗すべき、と考えている。
  3. 大阪にそんなに興味はない。大都会とは思うが、臭そうと思っている。東京への憧れは強い。
    • 東京は臭そう、水や空気が汚い、人が冷たい等と負のイメージが強く、大阪や京都などを人情がある、おもしろいなど正のイメージで見ている奴も多いよ
    • 東京でも大阪でも、鼻毛がのびるの早そうなイメージはある。
      • 実際空気が汚いからか、鼻毛が伸びるの早いよ。ひじきみたい。(神奈川在住)
    • 東京大阪に住んでいて福山に良く行きますが、大阪は水道水が臭くてそのまま飲めないが、東京の水道水は水道局が水道水をペットボトルに詰めて配った事があるくらい(一昔に比べて)飲みやすいです。
    • というよりも大阪は都会ではなく「スラム街の寄せ集め」だと思っている。
      • 妄想乙。
      • 大阪が都会でないのなら、広島など田舎の寒村だな。
  4. 進学先は県内以外なら、基本的にさらに都会を目指す。東京か関西への進学が多い。東北や名古屋への進学者は変人扱いされる。「ほうかー、そがあなトコ行くんねー」
    • 名前も聞いたことない大学ならそうだろうけど、名大や東北大ならそんなことないよ。後、東京に憧れる奴は多いが同じくらい嫌ってる奴も多い。
    • 名古屋に進学した人、クラス会のとき肩身狭そうでした。
    • 名古屋から帰って来た人、「これは標準語だ」とか言って譲りませんでした。
    • 東京を嫌っている人も、東京へ進出すると180度評価が変わる。
    • ↑そういう人、多いよ。実際。
    • ↑俺は逆。住んでみたらつまらんよ
  5. 夏になると、泳ぎに行く先は瀬戸内ではなく山陰方面。おかげで、夏の島根(特に浜田市付近)は広島ナンバーの車でいっぱいになり、入植地の感。実際、浜田や江津付近の海でいっぺん泳いでしまうとそこ以外じゃ泳げない。
    • そのとおり。瀬戸内側で泳ごうという気にはなれませんね。一旦山陰を経験すると。
    • 浜田道、片側一車線なのが夏場は痛い。
    • 全国的に見ても浜田~江津の海って綺麗だと思うよ。はだしで歩けて、砂も真っ白で。
    • 瀬戸内海は沈降地形なので海岸はドン深、島根・鳥取は隆起地形なので海岸は遠浅。広島の海は牡蠣を養殖する場所であり泳ぐ場所ではないという認識が強い。
    • 琴が浜の鳴き砂が素敵だ。
  6. 広島県民であることに誇りに思ってる人が多い。
    • モチロン♪
    • 当然。他県に行くと普段以上に広島弁が出ます。広島県人でよかった!!
  7. 距離感が異様に近い。初対面からタメ口を聞かれることがしばしば。
  8. 岡山県人は広島県人に負けたくないと思っているし、そして広島県人は山口県人に負けたくないと思っている。
    • でも、岡山も広島も山口も自民党を支持するという点では意見が一致?している。
      • 同じ山陽。気質が全く違うことなどありえない。
  9. 福岡に親近感を持っている。
    • 特に北九州市とは戦前軍事都市で原爆投下最優先候補地としての共通性、戦後は重厚長大の工業都市としての共通性、人口伸び悩みの瀬戸内方言の都市としての共通性で北九州市は福岡県でなく広島県の飛び地という噂もあったくらい。博多を中心とした福岡人とも新しいもの好き、祭り好きな点で共通し気が合う。
  10. 長崎に仲間意識を持つが長崎側が仲間意識を持っているのは呉市のみである。

広島と仙台の関係

  1. どんなことでも仙台と比較される。
    • 仙台にSuicaが入っているから負けじと広島にICOCA導入…、んなわけないか。でも色々な事で仙台と比較されますねぇ…、確かに。
      • 2007年夏よりICOCA導入予定。
  2. 仙台と比較されてるとか意識してないと思う。仙台のイメージは東北・田舎・牛タン位のもん。
    • 仙台人からすると広島のイメージは原爆・田舎・宮島位のもん。
    • 似ているといわれても当事者たちは殆ど気にかけていないという実態。
    • 松島と宮島、牡蠣が似ている気がする。
  3. 最近は仙台が急速に都会化してきているため、広島が嫉妬してきている。
    • 人口は仙台より多いが、広島はつい先日も合併して面積がやばいくらい広いので、人口密度だと仙台のほうが大きい。
      • ただし30人ほどの違いしかないが。
      • ちなみに都市圏人口はほぼ同じ。経済圏人口は圧倒的に仙台のほうが多い[1]
    • 山形や福島までも事実上支配下に入れている仙台市とは違い、広島市は隣県の岡山市とはライバル関係にあり、経済的にも不利になっている。
      • それは比較が悪い。広島~岡山の距離は仙台~白河と同じくらいある。
    • 仙台が100万都市になる前は「仙台より格上」だと信じていた。
    • ↑仙台は地場産業が弱いから、けっこう先行き悪いよ。見た目派手だけど。
      • しかし、仙台には東北大学があるので、やり方次第では地場産業を強くできるかも。
        • 東北大生は卒業すると他地域(多分東京)に流出することが多い。
    • ていうか仙台なんて遠過ぎて元々眼中に無いんですけど。比較厨の妄想では?
      • 同じ地方中枢都市として広島と仙台がよく比較されるのは妄想も糞もないんだけど。
      • 広島自身が仙台などと比較しているのに、これでも比較厨の妄想なのか?[2]
  4. 政令指定都市は広島が先。プロ野球チームとJリーグチームも広島が先。新幹線も高速道路も広島が先。ただし、地下鉄と国立大学だけは仙台が先。何気に広島の方が優遇されてる気が。
    • 広島には代ゼミしかないが、仙台は代ゼミ・河合塾・駿台の三大予備校が全て揃っている。
      • 河合塾もある。
  5. ちなみに現在経済力では仙台方が上
  6. 双方ともテレビ東京系列がない。
    • どんな方法でも見られてない。
  7. ファッション誌の都市別特集(札幌・仙台・東京...の流行は?の類)では必ずと言っていいほど取り上げられる仙台とは違い、広島は金沢や岡山と言った格下の都市も同時に載る時ぐらいしか取り上げられない。
    • コンサートでも6都市で公演といえば札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・福岡であり、広島は含まれない。ただし、6都市の場合に仙台ではなく広島が入っていたり、5都市の場合に札幌ではなく仙台が入っていたり、4都市の場合に東名阪+広島だったりすることがあり、何を基準に都市を選定しているのか不明なこともある。
  8. どちらもJRの本社がない。(仙台にはかつてJR東日本の東北本社があったが・・・)
  9. 交流電化は仙台が先。(仙山線は日本で最初に交流電化がスタートした路線)
  10. 考えてみたら、広島市って広大医学部はあるけどそれ以外の学部と本部はないよね。ってことは広島大学≠広島市の大学ってことじゃね?

広島vs岡山

  1. 道州制になると,どこが州都になるんでしょう。もめそうだな。
    • テレ東系列は岡山にありますが?w 
    • テレ東なんてマイナー局いらねーよw それに岡山にあるのは四国北部も電波圏だからだろ。岡山単独じゃありえんわなww
      • そもそも州都を決める条件ってテレビ局の数も含まれるのか?(爆)
      • ついでに岡山単独だと3局w
        • それを言ったら神奈川や兵庫などは1局だし。
    • ところがテレ東が広島に新局設置方針を打ち出したもんだからさあ大変。唯一の牙城が無くなり岡山ピンチ(爆)
      • 全力を持って、在広4局(特にRCC)が潰しにかかる予感。ただし、中国新聞が新局設立を資本参加前提で支援すると表明したなら、「岡山ピンチ(爆)」どころか「岡山プギャーm9(^д^)」になると思う。
    • 岡山って、よく知らないんだよね。自然が多そうといったイメージはあるけど。
      • 広島が中心部までドカ雪に埋もれている時岡山は割と晴れていたりする。一部の山間地を除けば広島の方がかなり自然が厳しゅうございます。
    • 岡山を馬鹿にするなよwww。by岡山人
      • ↑こういうのが居るから岡山が馬鹿にされる事に気付かないお馬鹿な岡山人。
    • もしかしたら、テレ東系列が広島にも出来るかもしれない。
      • そうすると乗り入れを狙う県。
        • ↑たぶん下のほうの周辺県の民放全局は乗り入れに反対しそうです。反面、ケーブルテレビ局は反対されようがされまいが、広島に設立された時点で歓喜だろうな・・・でも、地元の民放局から再送信を(以下略)。
    • 岡山は広島よりも交通の便が良いから・・・・岡山だろ。by岡山市民
      • 交通の便が良いといっても近くに植民地があるから。四国行きがなかったらほぼ一緒でしょ。
  2. 岡山のとなりだが、興味・関心・交流はない。
    • 広島市で考えたらないかも。福山とか、備後のほうはそれなりに近いからあるんじゃない?
      • 備後という地域名から分るとおり、むしろ福山は岡山に近い存在である。(福山弁の殆んどは岡山弁とよく似ている)
      • 福山市民には岡山市より広島市の方が遠い存在であることも。(実際距離的には広島市の方が遠い)
        • 福山から岡山は60km、広島は100km。JRも岡山支社だし。
    • 仲が悪いとかじゃなくて、興味が沸かないんだよね。
    • 岡山を通り越して大阪神戸、東京に行ったり、または九州に行ったり。
    • 岡山の県北地方を通り越して大山っていうのはあるねえ。
    • 広島人は基本的に上昇志向・中央志向だから、まわりの県ってあんまり興味がないんだよね。
    • 同感。広島市に住んでいると、同じ県内でも福山だの岡山だのは謎の地域。(南区)
    • まあ、上だとは思ってるけど。
    • 電車で3時間かかる岡山より、1時間で行ける山口の方が身近。
      • マツダの工場も山口にあるしね。岩国と防府譲ってくれないかな。
    • 、岡山へは高速道路を走れば2時間、新幹線なら1時間以下。
    • 地理的なものって大きいよね。岡山~神戸間って、何があるのかよく分からない。
    • 興味が無いってのは岡山側から見た広島も同様。お互い様。結局は中央(東、東京・大阪方面)に目が向くだけの話。
      • 岡山の場合は、岡山からの広島への距離と大阪への距離が殆ど同じなので、自然と、より都会へ目が向くというのがある。
      • 岡山県民は基本面倒くさがりな方が多く、現状維持志向なのでそもそもまわりの県のことを考えること自体をあまりしない。
    • JRの支社境界線が三原~糸崎間にある(つまり三原以西は広島支社、糸崎以東は岡山支社)ため、尾道・福山は岡山寄り。
      • これは国鉄時代からの境界線、広島鉄道管理局と岡山鉄道管理局の境でもあります。
    • ちなみに三原以西のキヨスクでは九スポが、尾道以東のキヨスクでは大スポが売られている…らしい。
    • 変な所で境界があるせいで広島へ行き来するのにJRは面倒くさい。(尾道)
  3. 広島にはプロスポーツ球団が複数有り。岡山はゼロ?
    • 川崎製鉄のサッカー部は神戸に取られたけど、そこのOBが作ったサッカーチームを母体に「今度こそJへ!」のようだ。
  4. 広島に来て強盗殺人なんかすんなよ岡山人。
    • ↑まぁ、岡山人だから。
  5. 大都会岡山(笑)
  6. 岡山は大阪志向、広島は東京志向なので、お互いにまったく興味が無い、というのが真実。