ページ「ヘヴィメタルファン」と「馬」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>Juri
編集の要約なし
 
>Kの特急
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
==メタラーの噂==
#時代劇、西部劇には欠かせない。
{{動画}}
#*でも、戦国時代~江戸時代の日本は小型、短足が多かったので某暴れん坊将軍ようなイメージではないらしい。
#地獄好き。
#有名どころはサラブレッド。
#*ブッチャーか。
#*血統重視なので、生まれて半年で6億つく馬もいれば100万円でも売れ残る。
#*カブキか。
#誰もが一度は言う「馬は旨い」。
#*現実を地獄と同一視すれば多少、気休めになる。
#*実際、馬肉はグリコーゲン等も含まれており旨い。
#ドラゴン好き。
#[[鹿]]」とは名コンビ。
#*幻想の上の強い力にはもちろん憧れる。
#*あわせて借力のシンボルとなっています。
#*SFも好き。でも、本は読まない。大友克洋の類いガス機。
#**河に入って逆立ちすると[[カバ|第三のシンボル]]となる。
#*『プシュー』という過給器(ターボ)の音が好き。
#稀に[[偽笑点の特徴#偽三遊亭円楽の特徴|噺家]]になる。
#音楽ゲーム「ギターヒーロー3 レジェンド オブ ロック」の日本発売の影響が気にかかる。(PS3とXbox360は2008年3月6日予定、Wiiもでるらしい)08/03/01記載
#稀に[[偽プロ野球選手の特徴/セ・リーグ#偽野口寿浩の特徴|捕手]]になる。
#*ゲームのネーミングも気にかかる
#*稀に[[偽プロ野球選手の特徴/セ・リーグ#偽荒木雅博の特徴|二塁手]][[偽プロ野球選手の特徴/引退選手/あ・か行#偽駒田徳広の特徴|満塁男]]もいる。
#*パッケージも気にかかる
#時代劇に出る馬の中には俳優を選り好みする奴もいるらしい。
#*ネット上の動画で見たゲームの印象が気にかかる
#*稀に馬の役以外で時代劇に出る場合は、裏稼業をしているらしい。
#*好きな曲は事前に公開の無い、すごく見つけづらい隠し要素にしてもらいたい
#闇馬。
#*すこし怖い
#*番狂わせなこと。
#ニコニコ動画の『注目のタグ』に「メタル」があることが気にかかる。
#*要するにダークホース。
#*案の定、有名なバンドばかりが取り上げられている。
#耳に念仏や東からの風を当ててもただ聞き流すだけ。
#*コメントは書かず、コメントは見ない。
#ドクロ好き。
#*それは、限らない、髑髏は死や恐怖を意味するメタファー。思惟の一過程にすぎない。
#*髑髏に執着するのは臆病者。
#ホラー好き。
#*興味はある。
#プロレス好き。
#*真逆、スポーツ番組とかBGMに使われているとすごく不愉快。
#**自分は好きですが・・・。
#*F1ファンのメタラーも結構いるみたいだぞ。
#妙にプライドが高い面があるので、基本的にこの手の人達の前で音楽の話はしないほうがベター。
#*但し、そのファッションから判断できる場合はまだしも、この手の人種の多くは普段は一般大衆の中にトップリと潜伏している場合が多いので、それを見抜くのは結構困難だったり。
#*品のあるメタルファンは、そうゆう話題が上がらないように心がける。見分ける必要もない。
#○○軽金属という名前の会社には就職しない。
#L'○rcとかよりもS○X MACHINEGUNSを「V系」と呼ばれた方がよっぽど違和感が残る。
#*S『○』X MACHINEGUNSは売れる為の戦略。
#**『S○X』はもともと服屋の名前らしい。
#***[[Wikipedia:ja:マルコム・マクラーレン|マルコム・マクラーレン]]が経営する小さなブティック。そこに集まっていた悪ガキが後にピストルズに。
#基本の音階が「Cメジャー(ハ長調)」ではなく「Eマイナー(ホ短調)」。
#*ダウンチューニングがポピュラーなので、「E♭マイナー」や「Dマイナー」になる事も多い。
#**ザック・ワイルドを始め、近年ではもっと下げる輩が多発。アンプも重低音に対応したものが出てきたり。
#最近はメタルと言っても「〜メタル」とジャンルが多様化しているので、中々括り切れない。
#*でもいちいち説明すると長くなるので、「メタルが好きです」と妥協する。
#*「ゴシックメタル」は他のメタルファンからメタル視されていない。
#*Last.fmでタグを使って探しても、ご近所さんを使っても、理想の音源が見つからない。
#千葉ロッテ一筋。
#*ブリーチ事件はメタルだったw
#歴史に起源をもたせない各々独自起源の哲学を持っている。
#*嗜好する音楽性によって、それが分かれるのかもしれない。
#*Wikipediaのブラックメタルの項の目次には『2 思想・哲学』とある。
#大衆が嫌い。
#メタルを舐めてかかってみよう。
#[[アニメファン]]の君も[[ノート:DragonForceファン|これ]]でメタルが身近に!・・・ならないか。
#*ゲーマーの君も[http://www.nicovideo.jp/watch/sm2185884 これ]でメタルが身近に!・・・ならないか。<!--元ネタは上海アリス幻樂団の「ネクロファンタジア」っていうBGMらしい。-->
#『メタル』を『ヘヴィメタル』と言うのは慎重丁寧な新参者。『ヘビメタ』と言うのはおじさん。『ロック』というのは文系の教授か、METALに稀少な価値を見いだしているヒトのような気がする。
#*『ヘビメタ』と呼ぶおじさんに『ヘヴィメタル』だろと喰ってかかる新参を見かけるが、多分[http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%98%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB ニ○ニコ大百科]を真に受けすぎな人。
#METALを『侵害を前提としなければならない』聖域だとおもっている。
#スポンサーなしで活動し、聴かれているバンドがすごいかもしれない。実際にそういうことがある。
#*スポンサーをつけないことは、質を最優先するひとつの手段だと思う。
#**スポンサーをつけるといろいろ干渉される。
#***商売最優先で売られる。(いろんな方法で)
#***スポンサーは印象が付着することが何を意味するのかわかっていない。
#**印象を至純に近づけるためのひとつの手段だと思う。
#音楽に関する他人の会話や噂、記事、等に気分が萎えることがある。
#メタルはアートの媒体(音)、傾向を区分する名称である。
#歌詞を訳すことはあまりない。
#*訳すとがっかりする場合が多い。
#その感覚自体が好き。
#*メロディー。強い音、弱い音。捻れ。音の伸び。拍の長さの変化。失速、加速。曲調の変化。『思い』を感じる気がすること。心地いい。
#高音質で聴きたい。
#*イヤホンで聴くのはもったいないと思う。
#**低音が出にくい。
#**スピーカーとは何かが違う。
#低音が体内を揺るがす感覚を知っている。
#情報交換以外では音楽の話をふらない。
#中国語圏、アラビア語圏、ギリシャ語圏を探索してみたい。
<!--#脳がぶっ壊れている。
#*壊そうとしている。もともと壊れている。痛いひとたち。それは『名誉』。哲学病。-->
#ものの言い方が平たく、露骨。
#夢を見ない。
#日常、感動することが殆どない。
#*チープなことでは、まわりが泣こうと笑おうと全然感じない。
#*メタルは『感じられるもの』のひとつ。
#指のポーズはとらない。
#*中指立てる意味は知っているけど、男性に向かってしたくない。女性がやったらなんか変。
#**そもそも、なぜその意味が「くそったれ」に変換されるのかわからない。
#*小指と人差し指を立てて親指もその方向に向ける意味がつかめない。
#**それを両手でやって、胸の前で交差させるのもある。
#*身内ネタってやつだと思う。何の為にするのか?仲間意識の確認?
#メタルバンドのジャケットの絵の入ったTシャツは着ない。
#*自分の顔のついているバンドの看板にはなりたくない。不純。
#空気?破壊するためにある。
#せせら笑う奴が大嫌い。
#曲に合わせて、<!--当然-->1人きりで頭を振ったことがある。
#*のちにそれが『ヘッドバンキング』とよばれる症状であることを知る。
#TVでよく見る『マーティ・フリードマン』と『Megadethの元ギタリスト』はよく似た別人じゃないかと思ったことが何度かある。
#TOKIO長瀬智也は大のヘヴィメタルファン。
#LAメタルは邪道。
#*あれは[[フュージョンファン|こっち]]からの派生ジャンルなんだろうか…。
#**多分グラムロック(ジェネシスとかデヴィッド・ボウイとか)の流れかな?
#***[http://www.intuitivemusic.com/images/C-peter-gabriel-2.jpg こんなこと]やってたピーター・ガブリエル(ジェネシス)も今では白ヒゲのハゲオヤジに。
#*モトリークルーとか結構好きなんだけどな…
#ドライブのBGMはやっぱりメタルだ。
#*速度オーバーに注意。
#Burrnは20年前から毎月買ってる。
#メタル以外の曲(特にアイドル系J-POP)にヘヴィなギターソロが入っていると、反ってムカつく。
 
==ジャーマンメタルファン==
#ACCEPT、Scorpions、HELLOWEENは絶対に外せない。
#*「ジャーマンメタル」という新たなジャンルを開拓し世界へ広めた3大バンド。
#*関連してマイケル・シェンカーやGAMMA RAY、あとBLIND GUARDIANなども今では外せないアーティストやバンド。最近では江戸ガイとか?
#**神(マイケル・シェンカー)の奇行についても触れずにはいられない。
#とにかくメロディ。
#*日本人好みと言うか似ていると言うか、三国同盟である事を除いては全く違う国や文化なのにメロディが日本人の琴線に触れるものがあって、メタルという激しい音楽ながらやたら親しみやすい。
#*一概には言えないけど、ジャーマンメタルの様な音楽が好きな人はイギリスやアメリカの、メロディよりもリフで押してくる系の音楽はそこまで好きになれない。逆にPOPとか、ヘタするとアニソンとかの方を好む傾向にある(自分)、かも。
#HELLOWEENの「守護神伝」(特に第2章)がシンボル。
#*分かり易いメロディと構築された展開やギターソロなど、凡そ現在のジャーマンメタルの礎が既に築かれている。「Eagle Fly Free」と「守護神伝(曲)」は必聴。
 
==ドゥームメタルファン==
#初期Black Sabbathは神だと思っている。
#*[[オジー・オズボーンファン|オジー]]はドゥーミーな曲を歌ってこそ映える。
#リフと重さが命。テンポが遅ければなお良し。
#*もはやリフすら存在しない『フューネラルドゥーム』や『ドローンドゥーム』もあったり。
#普通のメタラーからは邪道だと思われている。
#*むしろストーナーロック等の[[オルタナファン]]との相性が良い。
#**実際オルタナから流れてきたファンも多い。
 
==北欧メタルファン==
#まずはEUROPE、話はそれからだ。
#*「北欧メタル」の創始者ヨーロッパの1stと2ndが雛型。楽曲で言えば1stの「SEVEN DOORS HOTEL」や2ndの「WINGS OF TOMORROW」なんかが典型的。
#*有名なのは「Final Count Down」だけど、あれはアメリカ(LA)だと思っている。
#様式美に尽きる。
#*どこか耽美的で少し冷たい感じのする独特な雰囲気が堪らない。
#*ステレオタイプな北欧のイメージも手伝ってブランド価値を高めていると思う。寒冷な気候、森、湖、お城、騎士、悪魔、ドラキュラ、などなど。
#[[スウェーデン]][[フィンランド]]、[[ノルウェー]]の話題になると音楽と関係なくてもそわそわする。
#*スポーツとかIKEAとか。全然関係ないんだけど。
#ブラックやデスも好む。
#*北欧はブラックやメロデスの宝庫。色んな意味で次から次へと面白いバンドが出てくる。
#あとB級。
#*もう北欧と言えばB級、B級と言えば北欧(失礼)。マニア心をくすぐるB級メタルバンドが無数に存在していて発掘作業が今尚続く。NATION[http://www.youtube.com/watch?v=iPwlquTndMo&feature=player_embedded]クラスは最早メジャーバンド。
#インギーをどう扱っていいのか良く分からない。キャラ的にも音楽的にも。
#*数々の明言やネタも含めて愛すべし。
 
==イタリアンメタルファン==
#恐らく、日本人の好みに最も合ったメタルを産みだす国。クサさで言ったら北欧やドイツをも凌ぐ。


==関連項目==
==関連項目==
*[[ベタなヘヴィメタルの法則]]
*[[競馬ファン]]
*[[けいおん!ファン#山中さわ子ファン|山中さわ子ファン]]
*[[偽競走馬の特徴]]


[[Category:音楽ファン|へういめたる]]
{{DEFAULTSORT:うま}}
[[Category:哺乳類]]
[[Category:干支]]

2009年2月4日 (水) 21:49時点における版

  1. 時代劇、西部劇には欠かせない。
    • でも、戦国時代~江戸時代の日本は小型、短足が多かったので某暴れん坊将軍ようなイメージではないらしい。
  2. 有名どころはサラブレッド。
    • 血統重視なので、生まれて半年で6億つく馬もいれば100万円でも売れ残る。
  3. 誰もが一度は言う「馬は旨い」。
    • 実際、馬肉はグリコーゲン等も含まれており旨い。
  4. 鹿」とは名コンビ。
    • あわせて借力のシンボルとなっています。
  5. 稀に噺家になる。
  6. 稀に捕手になる。
  7. 時代劇に出る馬の中には俳優を選り好みする奴もいるらしい。
    • 稀に馬の役以外で時代劇に出る場合は、裏稼業をしているらしい。
  8. 闇馬。
    • 番狂わせなこと。
    • 要するにダークホース。
  9. 耳に念仏や東からの風を当ててもただ聞き流すだけ。

関連項目