ページ「バカ日本語辞典/スポーツ」と「ベタな漫画・アニメの地名の法則」の間の差分

< バカ日本語辞典(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
 
>Fusi(ry
 
1行目: 1行目:
#野球選手の契約更改のことを・・・契約公開だと思っていたワタシ。だって公開してるじゃない?
#大抵は瑞祥地名
#*金額まで公開していないはずなのに、どうやって推定年俸を割り出しているのだろう。
#ヨーロッパの昔の王国や人名などが引用されることも多い。
#*本当は1000万円もないのに「推定年俸1億円!」と書かれた選手のやるせなさはどこにぶつければよいのだろう
#*某探偵アニメから「米花」、某錬金術漫画から「アメストリス」
#*↑そこまで極端に差があったら大問題だと思うが。
<!--#**「瑞祥地名」の意味わかってはります?#
#*今の今まで「契約公開」だと思っていました。教えてくれてアリガトウ!
#***コメント位置の間違いかと思うので移動させておきました
#トリノオリンピックが始まるまで村主選手を何故か「むらこそ」選手と読んでいた。何故「主」を「こそ」と読んでいたかは自分でも知らない。
#****おめでたい地名の事ですよね?、八千代、平和、協和、美郷、千歳、……-->
#*私も同じです。よく考えてみると数年前に何かのスポーツで村社(むらこそ)選手という人物がいた様な気がします。
#当て字が多い。
#**村社講平選手は昔の陸上長距離選手。ベルリン五輪(1936年)で5000mと10000mの両方で4位入賞。
#*某魔法先生漫画から「麻帆良」、某アメフトアニメから「泥門」
#日韓W杯以前、「中村俊輔(サッカー選手)」と「中村俊介(俳優)」が別人ということを知らなかった。「ナカムラシュンスケって、俳優やりながらサッカーしてるのか」と思っていた。
#実在の地名の漢字を少し変えている。
#「ミキティ」の愛称が藤本美貴から安藤美姫を表すものにいつの間にか変わっていたことを知らなかった。
#*某ロボアニメから「'''泉'''川」、某幼稚園児アニメから「春'''我'''部」、某ライトノベル原作のアニメから「''''''陽園」
#*↑「ミキティ」は今でも藤本美貴を指す言葉です。安藤美姫はあくまで”スケート界”のミキティ
#*中には、カタカナにしてしまったり、ひっくり返したりしているものがある。
#**旬なのは明らかに安藤美姫。最近影が薄れつつあるが、それでも藤本美紀よりは露出度高い。
#**例:恵比寿(えびす)→スービエ
#***物理的な露出度も安藤に軍配が上がるな
#*コメリカは秀逸(漢字表記は米国)
#*「藤本美貴」=ミキティー、「安藤美姫」=ミキティ
#**↑名付けた人は、[[wikipedia:ja:コメリカ・パーク|これ]]の存在を知っているのだろうか
#*藤本美貴がどんな顔していたかを思い出せない。
#*漢字を抜いたり、揶揄するものに置き換えたりすることも。某カエル宇宙人の漫画・アニメから「'''武蔵'''市」(原作)・「'''奥東京'''市」(アニメ)など。元は武蔵野と西東京。
#*知名度は 安藤>藤本
#絶対につけないような名前も多い。
#ドッジボールの「ドッジ」は英語で「ぶつける」という意味だと思っていた
#*某SFラブコメアニメから「'''仏滅'''
#*「ドッジ」でなくて「ドッヂ」だな
#大学名は「城南」「城北」などが異常に多い。
#**↑広辞苑で「ドッヂボール」ではでないし、ジーニアス英和辞典で「dodgeball」と引くと「ドッジボール」になっている。
#たまに読者が読み間違いをしやすいような地名だったりする
#*「よける」が正解。「ロサンゼルス・ドジャース」の「ドジャース」も同義。かつてはブルックリンにあり、路面電車を避ける所からついた。
#*「杜王(もりおう)」等
#**当たらなければどうと言う事はない
#山の手でもないのに朝日が丘
#*惑わせると云う意味じゃなかったけ!?
#*山手でなくても何処にもある地名だろうに。
#*「どっち」ボールかと思っていた。何と何とで「どっち」なのかは自分でもわかっていなかった。
#敵の本拠地や決闘の場所の場合、「白骨島」「死霊が原」等の不吉・不気味な地名だったりする。
#*自分は勝つのは「どっち」だと思っていた。
#*当たると「ドジ」なのでドッジボールだと・・・・
#フェンシングに使われているのは真剣だと思っていた
#*それでは決闘になってしまい、試合とは呼べない。
#*フルーレを知ったのは『ロマサガ2』である。
#相撲の行司は「タラコータラコー」と連呼していると思っていた
#*俺の友達は「田中っ田中っ」って言ってた。
#*俺は「たららっ、たららっ」だと…
#*テレビ見てて行司が「すもうとり~」って叫んだんで「四股名忘れたか!?」と思ったら、霜鳥関だった。
#小学生のころ、サッカーは手近なゴールにボールを入れればいいのだと思っていた。
#*オウン・ゴールの山を築いても無意味…。抗議のために実際に行われた話。
#高2まで背筋トレーニングを「肺筋」トレーニングだと思っていた。
#「大洋ホエールズ」というチームの名前が「太陽にほえろ!」から由来していると中学に入るまで本気で信じていた。
#*鯨の事でしょ? フォエールズ。
#**懐アニ特集とかで使われる左門豊作のイメージ映像を見れば納得する。
#イナバウアーは稲葉さんが開発したもの、と当初思い込んでいた
#*イナバウアーを「仰け反ること」だと思っている人は結構いる。
#*ブリッジと思ってる者がリンク上では無いのに「イナバウアーをやって下さい」と無理な事を頼んでる。
#*初めて披露した人の名前…だからって二位ではない。
#*↑[http://shop.frontierworks.jp/digital/web_radio/detail_067.html 『ぱにらじだっしゅ!』]を聴いて居なければわからないネタである。
#*Inner-Bower(内側におじぎする人)という、英語に由来する名前で、「外側に反り返ってるから、アウタバウアー(Outer-Bower)じゃねぇの?」とマジで思い込んでた。
#*辞書には東屋としか載って居ない…スペルが違うの?
#**正しいスペルは'''Ina Bauer'''
#相撲の取り組みをTVで見たことの無かった俺は、ラジオで聞いていて「諸差し」が「モロ出し」と聞こえていた。マワシ一丁で相撲を取るから頻繁にモロ出しになるんだなぁと一人で納得し、なんて(別の意味で)ハードなスポーツなんだろうと思っていた。
#*「モロ出し」は負けです。
#**そのような技も負けもありません。廻しが取れて負けるのは「不浄負け」という反則負け。しかし廻しが緩むと行司が待ったをかけて締め直しをするので現在は殆どないですが、平成12年の五月場所(両国国技館)で朝ノ霧の廻しが取れて不浄負けとなりました。
#***「モロ出し」が技名じゃないことくらいは判って書いてると思いますよ。
#****そうです。取り組みを聞いていると「モロ出し」になっても(アナウンサーが「ここでモロ出しになった!」と言った後も)勝負が決まるまで、そのまま相撲を取りつづけるのかと思ってました。
#*ゲームでは裏技。
#*モロ出しとマル出しがキャラの名前なんて…。
#*↑[http://www.tbs.co.jp/holic/ xxxHOLiC]を参照の事。
#ロナウジーニョはロナウドのニックネームだと思い込んでいた。最近のニュースを見て「ロナウド髪伸びたなあ」と勝手に思っていたが、ブラジルの代表メンバー表を見てやっと別人と気づいた。
#*ロナウドも昔はロナウジーニョが登録名でした。
#**「ロナウジーニョ」は“小さなロナウド”の意味
#**実はロナウジーニョの本名はロナウド・ジ・アシス・モレイラなのだが、同名の選手がいるので変えているだけ
#***ブラジル人選手はほとんどがニックネーム。ジーコもドゥンガも。みんな本名長すぎる。
#往年の名GPライダー、ニール・マッケンジーを新沼謙治だとしばらく思っていたのは私だけではないはずだ。
#*現在活躍中のGPライダー、マルコ・メランドリをマルコメ・ランドリだと思ってた人は正直に白状しなさい。
#高校ぐらいまでダービーって競馬の英訳だと思っていた。多分、「クイズダービー」の影響ではないかと思われ。(カテゴリ、スポーツでいいのかな?)
#小学生のころ、ソフトバンク(旧ダイエー)ホークスの応援歌で「♪いざ行け無敵の若鷹(わかたか)軍団~」の部分を「若鷹」→「わかたか」→「若貴」と勘違いし、「ダイエーには相撲部屋もあるのか」と思っていた。
#「ハンマー投げ」はトンカチを投げているのかと思っていた。[[利用者:Muttley#My(Muttley's) Favorites Posts |]]
#* えっ?違うの?
#**それじゃハンマーブロス(スーパーマリオブラザーズ)だよ…
#**↑でも昔Dr.スランプの運動会では巨大金槌を投げてたしなぁ・・・。漫画のイメージって強力だ。
#小学生の頃、大リーグの「ナショナルリーグ」を松下電器が運営しているリーグだと思っていた。
#巨人軍には巨人だけしか入れないと思ってた。
#*身長制限があるからある意味正しい。
#クイズダービーの影響で競馬のオッズは馬券を売る前からあらかじめ決まっているものだと思っていた。
#幼い頃、野球のテレビを見てから「右中間」をずっと「宇宙間」だと思っていた。
#*左中間で気が付いた。
#バドミントンの事をバトミントンって勘違いしてた。
#*それでも普通に通じる…。
#モータースポーツはなかなかスポーツとして考えてもらえない
#*馬術がスポーツなら十分に頷けるはず…。
#デッドボールをゼットボールだと言い張るオフクロ。
#*小さい頃、「デットボール」を「レットボール」と勘違いし、兄に「赤いボールかよ」と爆笑された
#**↑どっちも''''''だ。
#*旧仮名遣い(?)だとゼとデの使い分けが難しいらしい(??)。百足に「ムカゼ」なんてルビが振られてることがある。
#柔道の教育的指導は試合後に教育されることだと思ってた。
#バタフライはバッタが飛ぶような泳ぎ方をするから「バッタフライ」だと思っていた。
#*俺はバタ足のバタだと思っていた。
#西武ライオンズは関西の球団だと思っていた。
#*大学生まで"西部ライオンズ"と書いてた・・・
#*西鉄は西武鉄道の略だと思っていたので西武ライオンズと西鉄ライオンズは同じ会社が運営していると思っていた。
#「ジーコ」って名前を本名だと思ってた。
#ベイブ・ルースをベイ・ブルースだと思っていた。
#鉄アレイとダンベルは全くの別物だと思っていた。
#*俺は「ダンベル」と「バーベル」を混同していた。
#*あ~それよくある!!
#*アレイは漢字で「亜鈴」、つまりダンベルの直訳ですな。鳴らない鈴のことだそうでっせ。
#水泳の自由形は、どんな泳ぎ方でもいいと思っていた。
#*それは正しい。どんな泳法でもいいが、クロールが一番速いからやっているだけ。
#*たまにバタフライや背泳ぎをやる人もいる。平泳ぎしかできない(一番得意な)人が平泳ぎで泳ぐこともあるが、自由形ならばどれも全く問題ない。
#競馬の有馬記念の有馬は、有馬温泉から来てると思っていた。
#「城島健司」を「ジョージ・マッケンジー」と云う外人だと思っていた。
#*地元ではGeorge McEngyで通じる。
#九州を走る特急「かいおう」は大相撲の大関、魁皇から取っていると鉄オタの奴から聞き「バカな事言ってんじゃねぇよ!」と思ってたら事実だった。
#子供のころバレーボールはバレーにボールを持たせたスポーツだと思っていた。バレーじゃなくてバレエだということに気づいたのは大学生になったとき。それまで何かがつながっているはずだとバレーボールを見ながら思っていた。。。
#*バレエのチュチュを着てバレエを踊りながらバレーボールをする、「バレエボール」なるスポーツをする漫画があることは、誰も知らない。
#**クラシックバレエ派とモダンバレエ派が試合したんだっけ?
#今は亡き元力士・剣晃(けんこう)の事を、宝塚歌劇団の「つるぎ・あきら」という女優だと思っていた。
#ニュースで知るまで、日本ハムのダルビッシュ選手は外国人だと思っていた。
#阪神の林威助(リン・ウェイツゥ)を「はやしいすけ」という日本人だと思っていた。
#スポーツ選手は所属する会社で他の社員と同じように働いていて、勤務後練習するものだと思っていた。故に、SBの瀬古選手は普段はカレーを作っているのだと・・・
#*すると阪神や西武の選手は昼間は電車の運転士や車掌をして、ヤクルトの選手はヤクルトを作っているのか?
#*プロチームのスポンサーになっているならまだしも、所謂実業団スポーツなら(9時5時ではないものの)普通は仕事してる。スポーツしか能のない奴を飼っておけるほどの大企業なんてそうそうザラにはない。
#小さい頃大リーグ(今で言うMLB)の投手は全員大リーグボールが投げられると思ってた。
#母が「中村憲剛(川崎フロンターレ)って、中村俊輔(セルティック)の弟?」と聞いてきた。
#「下位打線」を「怪打線」だと思っていた。「そんなすごい打線だったっけ?」と思いながら実況を聞いていた。
#野球のサヨナラ勝ち・負けとは、試合後シーズン中相手チームとの試合がなくなるものだと思ってた。
#*私は相手チームが「さよなら」と帰っていくのかと思った、
#*「サヨナラホームラン」とは、今後野球のルールとしてホームランという判定が永久になくなるのかと思った。だってアナウンサーがものすごく興奮して「サヨナラ!サヨナラ!」と、まくしたててたから。
#ゴルフのスコアで「1アンダー」とか「2アンダー」を「一安打」「二安打」だと……
#ラグビーの「テストマッチ」を練習試合と勘違いしていた。
#ゴルフコンペに参加したとき、アトラクションの「ドラコンホール」を「'''ドラゴンボール'''」と素で誤読してしまった。


[[category:バカ日本語辞典|すほおつ]]
==漫画・アニメっぽい地名を考えてみよう==
#南宮市(なんぐうし)
#媛舘市(ひめだてし)
#阿手名市(あてなし)
#木夜市(きやし)
#*町名に名井(ない)がある。
#久志座市(くしざし)
#青空市(そうくうし)
#雲間爪木町(クモマツマキチョウ)
#山彦村(ヤマビコムラ)
#セキカワ県コンザワ市(漢字表記は石川県金沢市)
#宇佐木野市(ウサギノシ)
#中黒市近間町9-10(ナカグロ市コンマ町クテン)
#止波市(読みは、とば・しば・とまりなみ・とわ・となみ等)
#潤恵寺市(じゅんけいじし)
#天母市(てもし)
#上音市(かみねし)
#[http://www.47news.jp/CN/200511/CN2005111801004968.html 東西市](とうざいし)
#緑市・青葉市(みどりし・あおばし。ありそうだけど実在しない)
#*[[みどり市]]は実在する。
#美咲野市(みさきのし)
#野呂井市(のろいし)
#立早市([[館林市|たてばやし]])
#桜野市(さくらのし)
#北幌市(ぽっぽろし)
#野里花市(やりっぱなし)
 
[[Category:ベタな漫画・アニメの法則|ちめい]]

2009年6月26日 (金) 13:20時点における版

  1. 大抵は瑞祥地名
  2. ヨーロッパの昔の王国や人名などが引用されることも多い。
    • 某探偵アニメから「米花」、某錬金術漫画から「アメストリス」
  3. 当て字が多い。
    • 某魔法先生漫画から「麻帆良」、某アメフトアニメから「泥門」
  4. 実在の地名の漢字を少し変えている。
    • 某ロボアニメから「川」、某幼稚園児アニメから「春部」、某ライトノベル原作のアニメから「陽園」
    • 中には、カタカナにしてしまったり、ひっくり返したりしているものがある。
      • 例:恵比寿(えびす)→スービエ
    • コメリカは秀逸(漢字表記は米国)。
      • ↑名付けた人は、これの存在を知っているのだろうか
    • 漢字を抜いたり、揶揄するものに置き換えたりすることも。某カエル宇宙人の漫画・アニメから「武蔵市」(原作)・「奥東京市」(アニメ)など。元は武蔵野と西東京。
  5. 絶対につけないような名前も多い。
    • 某SFラブコメアニメから「仏滅
  6. 大学名は「城南」「城北」などが異常に多い。
  7. たまに読者が読み間違いをしやすいような地名だったりする
    • 「杜王(もりおう)」等
  8. 山の手でもないのに朝日が丘
    • 山手でなくても何処にもある地名だろうに。
  9. 敵の本拠地や決闘の場所の場合、「白骨島」「死霊が原」等の不吉・不気味な地名だったりする。

漫画・アニメっぽい地名を考えてみよう

  1. 南宮市(なんぐうし)
  2. 媛舘市(ひめだてし)
  3. 阿手名市(あてなし)
  4. 木夜市(きやし)
    • 町名に名井(ない)がある。
  5. 久志座市(くしざし)
  6. 青空市(そうくうし)
  7. 雲間爪木町(クモマツマキチョウ)
  8. 山彦村(ヤマビコムラ)
  9. セキカワ県コンザワ市(漢字表記は石川県金沢市)
  10. 宇佐木野市(ウサギノシ)
  11. 中黒市近間町9-10(ナカグロ市コンマ町クテン)
  12. 止波市(読みは、とば・しば・とまりなみ・とわ・となみ等)
  13. 潤恵寺市(じゅんけいじし)
  14. 天母市(てもし)
  15. 上音市(かみねし)
  16. 東西市(とうざいし)
  17. 緑市・青葉市(みどりし・あおばし。ありそうだけど実在しない)
  18. 美咲野市(みさきのし)
  19. 野呂井市(のろいし)
  20. 立早市(たてばやし
  21. 桜野市(さくらのし)
  22. 北幌市(ぽっぽろし)
  23. 野里花市(やりっぱなし)