ページ「トーク:似たモノ同士」と「もしあの作品が世に出なかったら」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>Makeboy
編集の要約なし
 
(→‎あ行: 自投稿修正)
タグ: 改変
 
1行目: 1行目:
<!--ああ、やっぱ同じようなテーマがあったんだな。失敗した。--[[利用者:尻馬のりバカ|尻馬のりバカ]] 2007年6月20日 (木) 18:02 (JST)
*新規追加は50音順にお願いいたします。
*若干ニュアンスに差を設けては?あっちは本当に区別できないか、あるいは逆に無理矢理のニュアンス。こっちは客観的にみて共通点が多いものとか…-[[利用者:TriLateral|TriLateral]] 2007年6月20日 (木) 18:06 (JST)
==独立項目==
*統合してもいいと思いますよ。--[[利用者:尻馬のりバカ|尻馬のりバカ]] 2007年6月20日 (木) 18:34 (JST)
*[[もしドラゴンボールが世に出なかったら]]
**それでは、こちらに節を設けて移設、で重複は適宜削除ということでおk?-[[利用者:TriLateral|TriLateral]] 2007年6月20日 (木) 18:37 (JST)
==あ行==
**内容はすでに統合のよう済みで、そんなに待たなくてもいいような気がしたので勝手ながらリダイレクトにしておきました。--(by [[利用者:4B3|4B3]]<small>@[[出水市|出水]]/[[利用者‐会話:4B3|話]]</small>) 2007年6月28日 (金) 16:56 (JST) -->
===THE IDOLM@STER===
#ナムコは間違いなく(ry
#9.18事変はなかった。
#当然とかちつくちてやたべるんのごのうたなどもなかったので、ニコニコ動画のネタが幾つか減っていた。


==番外編==
===アンパンマン===
#[[利用者:彊|彊]]氏と[[利用者:4B3|4B3]]氏
#JR四国が潰れる。
#*学生管理者。
#*高知は坂本龍馬で有名になれるかもしれないが。
#[[利用者:ピーター・バカラン|ピーター・バカラン]]氏と[[利用者:たかはま|たかはま]]氏
#*JR四国の路線はJR西日本が管理していた。
#*生粋の茨城人ユーザー。
#すかいらーくグループのイメージキャラが変わっていた。
#[[利用者:Kahusi|Kahusi]]氏と[[Wikipedia:ja:利用者:Kasuga|Kasuga]]氏
#アンパンマンミュージアムが存在しないので四国の観光名所が1つ減る。
#*en.WPに[[Wikipedia:User:Kaihsu|Kaihsu]]さんがいるけど関係は無い。
#*[[利用者:Kami|Kami]]氏もお忘れなく…
#[[利用者:Mtaniguchi|Mtaniguchi]]氏と[[利用者:Muttley|Muttley]]氏と[[利用者:Mamekiti48|Mamekiti48]]氏
#*[[利用者:Makeboy|Makeboy]]氏も追加。
#[[利用者:(あ)|(あ)]]氏と[[利用者:い|い]]氏
#MuttleyかMuttelyか…
#*[[2ちゃんねる|某悪所]]ではスペルミスだらけ…
#*UCPからのインベーダー、Mutley=AHO1号まで出現してしまった。
#*正直、どれ出されてもどれが正解か分からん(汗)
#[[利用者:尻馬のりバカ|尻馬のりバカ]]氏と[[利用者:ドリフ大爆笑'78|ドリフ大爆笑'78]]
#*関東二大ネタ県の個性派ユーザー。
#尻馬のりバカ氏とたかはま氏
#*ちょっと文章が消えてると思ったらすぐ、もともと重複していたネタ、趣旨から逸脱した暴走でしかないネタお構いなしに復帰させにかかってくるユーザー。
#**一般ユーザーのする仕事じゃありませんよ。削除したいのなら[[Chakuwiki:削除願い]]で依頼してください。
#***現に、彊氏からよく指摘があるでしょう。
#***まぁ必要悪やと考えてます。--[[利用者:彊|指摘という程じゃありません]]
#***微妙な変更や、明らかな不快記事削除(但し小規模)の場合は「編集内容の要約」にその旨を書き、さらにノートにもその旨を書けば考慮されることもあります。実際、登録間もないころに[[富山/呉東|生まれ故郷]]のページに荒らしが来て、自分で差し戻しした時も、一旦は管理者に戻されました。このときはノートに「某IP(具体的な番号を記載)による荒らしを削除」と明記していましたので再度荒らされる前に復旧の上荒らしをブロックする措置をとって貰えました。思えばこの措置のおかげで荒らし排除に協力するようになり、結果として今の自分がいるわけですね。-[[利用者:TriLateral|TriLateral]] 2007年7月30日 (月) 14:29 (JST)
#彊氏と稗田抜刀斎氏
#*一刀氏と同郷のユーザー。
#[[利用者:千葉好きの埼玉人|千葉好きの埼玉人]]氏と[[利用者:京都市バス暴走族|京都市バス暴走族]]
#*地元以外の地域に興味がある。
#[[利用者:ピーター・バカラン|ピーター・バカラン]]氏と[[利用者:たかはま|たかはま]]氏と[[利用者:ドリフ大爆笑'78|ドリフ大爆笑'78]]
#*茨城県ナンバーの軽乗り。


==有名人==
===Wake Up'Girls!===
本文に書き込むと各方面から苦情が来そうなので、あえてノートにて書き込ませて貰います。
#≒「もし東日本大震災が発生しなかったら」である。
何か思い当たる節があったら、何方様でも書き込んで構いませんので…(by.この項目を作った利用者)
#東北はアイドル文化が根付かないというイメージがさらに強まっていた。
#ハリセンボンの箕輪はるかと堀北真希
#同名の声優ユニットは誕生していなかった。
#にしおかすみこと新垣結衣
#熊田曜子と平田恵里香(くまぇり)
#三田佳子と松山千春と酒井法子(人物自体は苦情が来ない人選だが、理由を挙げると苦情が来るためここに書く)


==漢字==
===宇宙戦艦ヤマト===
*本文の「文字」からと、[[おもしろ漢字]]の似ている漢字を移動。(同じネタの統合は後ほど) --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2013年6月27日 (木) 12:48 (JST)
#高年層を意識したアニメは『ルパン三世』で確立していた。
**同じネタは統合(重複分を削除)しましたが、履歴はみていません。[[トーク:バ漢字読み方辞典#議論]]参照。 --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2013年6月27日 (木) 12:58 (JST)
#日本は『スターウォーズ』の世界的ヒットにおけるSFブームに乗り遅れていた。


<!--以下、[[似たもの同士#文字]]より-->
===ウルトラシリーズ===
#職と織と識
#円谷プロは間違いなく(ry
#健と建
#日本の特撮業界は史実とは全く違ったものになっていた。
#「似」と「秘」
#*そもそも巨大ヒーロー系特撮番組自体そのものが成り立っていなかった。
#甘と廿
#**ミラーマンやグリッドマンなども生まれていない。
#「東」と「束」(用例:束京ジャイアニズム)
#**マグマ大使は特撮ではなくテレビアニメとして制作されていた。
#「京」と「亰」(用例:東亰ジャイアニズム)
#**スーパー戦隊シリーズは「スーパーロボットVS怪人バトル」路線に移行しなかった。
#*束亰ジャイアニズム
#第二次怪獣ブームは起きなかった。
<!--以下、[[おもしろ漢字#似ている漢字]]より-->
#出光興産とタイアップしたCMキャラクターは代わりに鉄腕アトムか鉄人28号あたりになっていた。
#「王」と「壬」
#ティガ以降も存在しないので、仮面ライダーシリーズはクウガ以降も[[もし仮面ライダーが○○だったら/平成ライダー#毎日放送製作だったら| MBS制作・TBS系列で放送していたかもしれない。]]<!--実際、企画によるとクウガ以降の仮面ライダーもMBS制作になる予定だったらしいので-->
#「末」と「未」と「禾」と「朱」
#*その場合、テレ朝ではメタルヒーローが続いていたか、燃えろ!!ロボコンのように石森原作特撮作品(ライダー以外)をリメイクしていた。
#*だから声優の「神田朱未」は似たような漢字を組み合わせた芸名ということに。
#「逐」と「遂」
#「普」と「晋」
#「徴」と「微」
#「推」と「堆」
#*あと「椎」も。
#「基」と「墓」
#*あと「暮」と「幕」と「募」と「慕」とか
#「宇」と「字」と「学」
#「尚」とフジサンケイグループのマーク
#*……とオバケのQ太郎。高橋尚子がQちゃんと呼ばれるのはそのせいだとか。
#「緑」と「縁」
#「提」と「堤」
#「綱」と「網」
#*「細」も。
#「思」と「恩」
#「井」と「丼」
#「材」と「林」と「村」
#「何」と「向」
#「伺」と「同」
#「代」と「伐」
#「熊」と「態」
#「旦」と「且」
#「反」と「友」
#「食」と「倉」
#*なぜか「人」の下の点が食は「丶」倉は「一」になる。あなたは書き分けていますか?
#**旧字体の活字では両方「一」。言語バーをいじって、韓国語入力で?と入力し、Ctrlキーを押すと、「食」の旧字体にお目にかかれる。手書きでは、国語のテストでもない限り両方とも「丶」でよし。糸偏と同じで、活字と手書きの形が違う。
#**以前何かの書籍で「越前の朝倉氏」が「越前の朝食氏」と誤植されていた。
#「住」と「往」
#「圧」と「庄」
#「柱」と「桂」
#「理」と「埋」
#「祟」と「崇」
#「因」と「困」
#「日」と「曰」
#「上」と「土」と「士」
#「千」と「干」と「于」
#「八」と「人」と「入」
#「犬」と「尤」
#「夭」と「天」
#「見」と「貝」
#「力」と「刀」
#「幻」と「幼」
#「田」と「由」と「甲」
#*そこまで言うなら、「申」も入れてあげて。昔から、'''甲由田申は筆者の間違い'''って言うぐらい有名な似ている字なんだから。
#「石」と「右」と「古」
#「苦」と「若」
#*「苫」
#「又」と「叉」
#「辛」と「幸」
#「壇」と「擅」
#*「檀」も追加
#「掘」と「堀」
#己と乙
#*「巳」と「已」と「己」
#*巳と巴
#「昌」と「冒」
#「候」と「侯」
#「品」と「晶」
#「水」と「氷」
#「電」と「雷」
#「手」と「毛」
#「風」と「虱」
#「了」と「子」と「孑」
#*「孑?」はボウフラ
#**「孑孑」でもボウフラ
#「札」と「礼」
#「戌」と「成」と「戍」
#「呪」と「咒」
#*異体字
#「史」と「吏」
#「刺」と「剌」と「勅」
#「島」と「鳥」と「烏」
#「姉」と「柿」
#「名」と「各」
#「酩」と「酪」
#「味」と「昧」
#「徹」と「撤」
#*「撒」も追加
#「塔」と「搭」
#「棒」と「捧」
#「城」と「域」
#*「城」と「坂」
#「勺」と「句」と「旬」
#「区」と「凶」
#*90度回転
#「粉」と「紛」
#「翼」と「糞」
#「戻」と「房」
#「簿」と「薄」
#*金田一・・・。
#「裁」と「栽」
#「柴」と「紫」
#「丙」と「内」と「肉」
#「忠」と「患」
#「老」と「考」と「孝」
#「隣」と「鄰」
#*異体字
#「冑」と「胄」と「胃」
#「草」と「単」と「巣」
#*「菓」も追加
#「萌」と「萠」
#*旧字体
#「壁」と「璧」
#*日本一ややこしい字
#*「下に玉がつく」方の字が、'''手書きで'''正しく書かれている例を見ることは極めて少ない。
#**和氏の壁とか完壁とかね。
#**そこは手書きで完璧にというところでしょ・・・
#「抉」と「扶」
#「運」と「連」と「蓮」
#「切」と「功」
#「織」と「繊」
#「玉」と「五」
#「西」と「酉」
#*某所では両方とも[[西日本旅客鉄道|とある鉄道会社]]を指していることがする。
#「描」と「猫」
#「手」と「牛」と「生」
#「白」と「臼」
#「衷」と「哀」と「衰」と「蓑」
#「農」と「晨」
#「署」と「暑」
#「票」と「栗」と「粟」
#「終」と「絡」
#「匹」と「四」
#「杏」と「否」
#「師」と「帥」
#「一」と「-(ハイフン)」
#「秀」と「季」と「李」
#「待」と「侍」
#「斉」と「斎」
#「隼」と「準」
#「枠」と「粋」
#「足」と「定」
#「元」と「之」と「文」
#「俊」と「後」
#*上の2つは速書きするとあーら不思議、同じ字に見える。
#「訂」と「計」と「討」
#「車」と「東」
#*「柬」
#「釘」と「針」
#「章」と「童」
#「市」と「布」
#「省」と「雀」
#「船」と「般」
#「袖」と「神」
#「問」と「間」
#「今」と「令」
#「失」と「夫」と「央」
#「藤」と「籐」
#「万」と「方」
#「皿」と「血」
#「予」と「矛」
#「肩」と「扁」
#「宮」と「官」
#「尺」と「R」(漢字でなくてすみません)
#*「ワゴン尺」「GT一尺」
#*1階:店舗 尺階:駐車場
#「瓜」と「爪」
#*「うり」に「つめ」あり、「つめ」に「つめ」なし。
#「宣」と「宜」
#「沿」と「治」
#*政治家に「洽」と言う名前の人がいた。
#「書」と「晝」(昼の旧字体)と「畫」(画の旧字体)
#「邸」と「邱」
#「ニ」と「〓」と「=」
#「殺」と「刹」
#「柿」と「?」
#*こけら と かき 丶と亅 の僅かな違いで違う字。
#**違う字という説と同じ字(字体を区別しない)という説がある。工業規格ではすでに区別していない。
#「哇」と「畦」
#「厂」と「广」
#*は「ガケ」と「ゲン」
#「囗」と「口」と「ロ」
#*順番に「くに」「くち」「ろ」(カタカナ)。
#「巻」と「巷」
#「昴」と「昂」
#「盾」と「眉」
#「卯」と「卵」
#「瞹」と「曖」
#「巨」と「臣」
#「発」と「癸」
#「奏」と「秦」
#「衝」と「衡」
#「眠」と「眼」
#「遺」と「遣」
#「富」と「寅」
#「頂」と「項」
#「萩」と「荻」
#「蔦」と「嶌」(島の異体字)
#「塊」と「魂」
#*団塊(だんかい)の世代を「だんこん」と読み間違えるのはこれが原因
#「余」と「金」
#「感」と「惑」
#「赤」と「亦」
#*「赤」と「寺」
#「貪」と「貧」
#「辯」と「辮」と「辨」と「辧」と「瓣」
#*ちなみにこれらは全て「ベン」
#**「辯」護士、事理「辨」別、花「瓣」、「辮」髪…etc の使い分けが面倒
#***今では皆「弁」に集約される。「弁」護士、事理「弁」別、花「弁」、「弁」髪…etc こう見えて「弁」って実はすごいんです。
#「森」と「淼」
#*中国に「青森リンゴ」の偽物「青淼リンゴ」がある。
#「忽」と「忍」
#「梁」と「染」
#「延」と「廷」
#「迫」と「迪」
#*「追」も追加
#「科」と「料」
#「蟲」と「?」と「?」と「淼」と「?」と「驫」と「毳」と「犇」と「贔」と「姦」と「矗」と「轟」
#*とにかく3つくっつければ漢字になるらしい。
#「沢」と「決」
#「冒」と「冐」
#「晶」と「皛」
#「臭」と「昊」
#「ケ」と「ヶ」
#*「ヶ」は「箇」または「个」の略字らしい。
#「治」と「冶」
#「裕」と「祐」
#「否」と「杏」
#「中」と「申」
#「古」と「叶」
#「愛」と「受」
#「貸」と「貨」
#「減」と「滅」
#「酒」と「洒」
#*「お洒落」を「お酒落」だと信じて疑わず生きてきた人は多い。
#「壹」と「壷」
#「鉄」と「?」
#「撃」と「摯」
#「義」と「羲」
#「拾」と「捨」
#「鐙」と「鎧」
#「照」と「熙」
#「仏」と「私」
#「桐」と「相」
#「前」と「削」
#「古」と「吉」
#「満」と「溝」
#「村」と「材」
#*[[室町時代#足利義稙|足利義材]]の書き間違いで良くある。
#「植」と「稙」
#*[[室町時代#足利義稙|足利義稙]]の書き間違いで良くある。義植将軍云々なんてよく書いてある。
#*「植」と「埴」
#「借」と「僧」
#「棒」と「榛」
#*「榛原」を「ぼうはら」と読んだことがある。
#「圓」と「園」
#*ともに「えん」と読むので余計に間違う。
#*[[女性声優ファン/は行#福圓美里ファン|福圓美里]]のおかげで間違わなくなった。日本円の円の旧字体。
#「番」と「香」と「呑」
#「菅」と中国における「営」の字(上の「ツ」の部分がくさかんむりになっている)
#「箱」と「籍」
#*子供の頃書籍(しょせき)を「しょばこ」と読み違えていた。
#「瓦」と「互」
#*「瓦店」の「瓦」の字が「互」みたいな字になっていることもある。
#「寺」と「寿」
#「味」と「昧」
#*明星「中華三昧」が出始めた頃、「中華三'''味'''」だと自分は思っていた。
#「柔」と「桑」


== 「地理全般」節の新設について ==
==か行==
===カイジ===
#ギャンブルを題材とした作品は今よりも少ない。
#*増えるきっかけはムダヅモに。
#ニコニコでのネタが減る。
#もちろん「ざわ・・ざわ・・」もない。


似たモノ同士の項目には地名や都道府県や日本の都市の記事がありますが、似たモノ同士本家の記事には肝心の「地理全般」がありませんので新設することを提案します。--[[利用者:Norinachi0411|Norinachi0411]] ([[利用者・トーク:Norinachi0411|トーク]]) 2017年6月26日 (月) 16:50 (JST)
===仮面ライダーシリーズ===
*「地理全般」とは例えばどのようなものについて取り扱う項目でしょうか? --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] ([[利用者・トーク:むらまさ|トーク]]) 2017年6月26日 (月) 21:49 (JST)
#東映は(ry
* 新設するなら[[似たモノ同士#その他]]の27番、76番、88番、111番はそちらに移設ですかね。これら4項目に類似したネタがありそうなら節を設けてもいいかもしれません。あと交通は地理の範疇なので道路関係(6番、14番)や航空関係(25番、90番)も地理に該当するかもしれません(鉄道関係も地理配下に)。<small>ここからは余談ですがその他節の記述って移設した方がいいの多くありませんか?1番、7番は政治関係、4番、92番は企業・組織、16番は地名、29番、60番はゲーム、38番、39番、59番は建築、41番は鉄道路線、73番はテレビに分類されるはず。あとはネット関係、情報機器関係(PC・携帯総合)、スポーツ関係は分離していいくらい増えてますね。</small>--[[利用者:仏CC|<font color="#708090">仏CC+</font><font color="#ff8c00">M</font><font color="#50e5e0">arsh</font><font color="#ff8c00">T</font><font color="#50e5e0">om</font><font color="#ff8c00">P</font>]] 2017年6月27日 (火) 01:24 (JST)
#[[#スーパー戦隊シリーズ|スーパー戦隊シリーズ]]と同様に「スーパーヒーロータイム」は存在しなかった。
**ご教授ありがとうございます。「淡路島と琵琶湖」など、なんとなくわかりました。都道府県等のような行政区域ではない地域でも、地形でも地点でも可、ですね。余談の移設に関しても、移してよさげなもの結構ありますね。移しちゃって良いと思います、個人的に。 --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] ([[利用者・トーク:むらまさ|トーク]]) 2017年6月29日 (木) 22:56 (JST)
#等身大の変身ヒーローが存在しないことになるので日本の特撮の歴史に影響が出ていた。
***了解しました。しばらく様子を見て、①その他のうち独立できそうな量の節(ネット・情報端末・スポーツ)を新設、②他節に移動できそうなものを移動、の順で整理したいと思います。この節の本論である「地理全般」節の新設についてはとりあえず提案者の反応を待ちます。--[[利用者:仏CC|<font color="#708090">仏CC+</font><font color="#ff8c00">M</font><font color="#50e5e0">arsh</font><font color="#ff8c00">T</font><font color="#50e5e0">om</font><font color="#ff8c00">P</font>]] 2017年7月2日 (日) 20:13 (JST)
#当然オンドゥル語や腹筋崩壊太郎もなかったので、ニコニコ動画のネタが幾つか減っていた。
***(追記)他の節に移せそうな項目のうち、例えば「JASDAQとJASRAC」なんかはジャンルは「企業・組織」でしょうけど、何が「似ているか」ということに着目するとそれは企業・組織としてではなく発音の問題なんですよね…。こういうのは何処に分類すべきか迷ったので上記リストから外しています<small>(「文字」同様、こういうのはジャンル別ではなく「発音」として一纏めにすべきだろうか…、まだしっかり調査してないので上記①②実施と同時に行うつもりはなく、とりあえず「その他」に残すつもりですが…)</small>。--[[利用者:仏CC|<font color="#708090">仏CC+</font><font color="#ff8c00">M</font><font color="#50e5e0">arsh</font><font color="#ff8c00">T</font><font color="#50e5e0">om</font><font color="#ff8c00">P</font>]] 2017年7月4日 (火) 01:06 (JST)
*地理全般は場所について(例:東京と大阪、富士山と高野山)であることが分かりました。コメントありがとうございます。--[[利用者:Norinachi0411|Norinachi0411]] ([[利用者・トーク:Norinachi0411|トーク]]) 2017年7月2日 (日) 21:48 (JST)
*地理全般節を新設して良いことが分かりました。コメントありがとうございます。--[[利用者:Norinachi0411|Norinachi0411]] ([[利用者・トーク:Norinachi0411|トーク]]) 2017年7月2日 (日) 21:51 (JST)


==項目の分離について==
===艦隊これくしょん===
*「その他」の項目数が増えましたので、スポーツ系は分離したほうがいいのではと思いますが…[[利用者:Makeboy|Makeboy]] ([[利用者・トーク:Makeboy|トーク]]) 2017年7月5日 (水) 18:19 (JST)
#兵器や軍事をモチーフとしたゲームは未だに硬派な趣味と見なされていた。
#*当然姉妹作品の刀剣乱舞も存在せず。
#*萌えミリタリー自体も海がいまだ鬼門扱いのまま。はいふりは史実通りに出るとしても、どこかの段階で空母を題材とした作品が検討されていてもおかしくはない。
#DMMの企業イメージは未だに「{{あきまへん}}ビデオ屋」のままだった。
#*平成の時点でゲーム部門の撤退を決めていた可能性大。
#当然アズレンもない…というかそれ以前に中国で擬人化ゲームが乱立することすらなかったかもしれない。
#*陰陽師のような女性向けゲームが細々と出る程度だった。
#しずまよしのりがここまで有名になることもなく、刀使ノ巫女のキャラデザも別の人がやっていた。
 
===機動戦士ガンダム===
#ニュータイプが出てこないため、スターウォーズのジェダイやシスが史実以上に影響を与えていた。
#*宇宙に出ることによって得られる人類の能力もニュータイプ能力ではなく、フォース。
#**フォースそのものは(設定上は)地球にいても使えるはずだが、そんなことは関係ない。
#ロボットアニメは低調になり、エヴァも生まれたか雲行きが怪しくなる。
#*内向的な主人公という素材もガンダムが最初の例(か、少なくともそれに近い)なので、エヴァが制作されてもキャラの人格は異なっていた可能性がある。
#ビームサーベルとライトセーバーが紛らわしく思われることもなかった。
#当然AGEや鉄血のオルフェンズもなかったので、「強いられているんだ!」「止まるんじゃねぇぞ...」という台詞は流行しなかった。
#*[[もしイワーク・ブライアが○○だったら|このページ]]も作られなかった。
 
====機動戦士Zガンダム====
#ファースト以上にニュータイプ神話やスペースノイドとアースノイドの対立に力を入れた作品であるため、制作されていなければニュータイプ思想はあまり理解されずに終わった。
#シャアのヘタレぶりがファースト以上に露骨になった作品であるため、なかったらシャアの印象はより史実のフル・フロンタルのそれに近付いていたであろう。
#カミーユの精神崩壊が起こらないため、逆シャアにつながらない。後続のガンダムの続編自体が別物になり、シャアが再登場するかも怪しいものに。
#ハマーンとシロッコは存在自体消されてしまう。ジオン残党の勢力図も大きく入れ替わることとなる。
#ガンダムの続編は、いきなりSTARDUST MEMORIESに。ガンダム全体が史実よりもミリタリーカラーの強いシリーズになっていた。
 
====機動戦士ガンダムZZ====
#ハマーンは戦死しないため、逆シャアにも登場。
#*恐らくはシャアがハマーンを葬ってからアムロとのケリをつけるべくネオ・ジオン総帥に就任する展開になる。
#逆シャアがテレビシリーズとして放映され、映画は制作されないか、されてもその総集編扱いに。
 
====機動戦士ガンダム 逆襲のシャア====
#シャアが消息不明にならないため、UCのフル・フロンタルはシャアその人に。
#*絶望したシャアの残留思念ではなく、絶望したシャアそのものが立ちはだかることとなる。
#**但しアムロも存命のはずなので、バナージの登場シーンは減らされる。
#***最終戦はアムロ(νガンダム)とバナージ(ユニコーン)のコンビ。リディはマリーダと相討ちになって戦死するも、残留思念として彼らをバックアップ。
#****アムロを出さないと、きちんとした結末が付かないため。
#ハサウェイがクェスの死に直面しないため、閃光のハサウェイは生まれない。
 
===鬼滅の刃===
#集英社とユーフォーテーブルは(ry
#「竈門」の読み方が浸透しなかった。
#先輩と言えばファミチキか野獣(サイコロステーキ先輩が存在しないことになるので)。
#DX日輪刀もなかったので、ニコニコ動画でのグルメスパイザーブームはなかったかもしれない。<!--DX日輪刀がグルメスパイザーブームの火付け役という説がある-->
#LiSAの知名度は現実よりも低い。
 
===キューティーハニー===
#東映での女児向けアニメは未だに成り立っていない。
#女の子に戦う心が出なくなる。
#*そのためスーパー戦隊シリーズにヒロイン戦士が登場しない。
#**ゴレンジャーは赤、青、黄、白、緑で登場していた。
#***ホワイトの戦士も男性になっている。
#*女性が戦う作品なら「アニーよ銃をとれ」のようにキューティーハニー以前にも存在していたが…。
#*そもそもスーパー戦隊シリーズに女性戦士がいるのはごっこ遊びでの女子のポジション確保を狙ったもの。
#**ゴレンジャーの開始年が国際婦人年だったことの影響を指摘する意見もある。
#セーラームーンやプリキュアもなかった。
 
===クレヨンしんちゃん===
#春日部といえばらき☆すた。
#*東武鉄道はらき☆すたトレインを運行していたかも。
#子供に見せたくないアニメは何になっているのやら。
 
===けいおん!===
#TBSテレビと芳文社は間違いなく(ry
#メイン声優の5人は無名のままか、ブレイクがやや遅れていた。
#バンドリも世に出なかった可能性が高い。
 
===けものフレンズ===
#動物を萌え擬人化する外観はあまり定着しなかった。
#ゲーム版が大ゴケしたのにアニメ版は何故か大ヒットした例はより珍しいモノだった。
#キュルルといえば満場一致でドラクエのキャラクターのこと。
#*なのでドラクエへの風評被害は起こらなかった。
#ニコニコ大百科の権威が失墜することはなかった。
#例の騒動ももちろんなかった。
 
====けものフレンズ2====
#上記と同様、キュルルといえば満場一致でドラクエのキャラクターだ。
#本作に関する炎上事件も起きていなかった。
#仮に何らかの理由で第2期が製作中止になった場合、機動戦艦ナデシコや宇宙のステルヴィアみたいな扱いになっていた。
#KADOKAWAにとっての黒歴史が1つ減っていた。
#こうなればファンとしては最高か?
 
====けものフレンズ3====
#当然、カレンダは登場しない。
#「2」の一連の騒動が悪化すればこうなっていただろう。
 
===ご注文はうさぎですか?===
#水瀬いのりといえばレムのイメージ。
#テデザリゼというお茶の銘柄を知っている人間が現実よりも少ない。
#例の構文ももちろん存在しない。
#「Daydream cafe」といえば満場一致でFayrayの曲。
 
===こちら葛飾区亀有公園前派出所===
#亀有駅の両津の銅像は存在しなかった。
#世界で一番巻数の多い単一作品の漫画は何になっていたのだろうか。
#当然「テ、テ、テレビを観るときは(ry」もない。
 
==さ行==
===斉木楠雄のΨ難===
#超能力を扱った作品はシリアスなイメージが強かった。
#麻生周一は無名の漫画家として一生を終えていた。
 
===サザエさん===
#もちろん全自動卵割り機もない。
#サザエさん症候群という言葉は存在しなかった。
#*かわりにモヤさま症候群というのがあったのだろうか。
#**むしろ大河ドラマ症候群では?
#仗助のヘアースタイルは何と呼ばれているのやら。
 
===さすらいの太陽===
#後に誕生したアイドルアニメや音楽アニメの多くは世に出なかった(現在で言うところのアイドルアニメや音楽系アニメの礎を築いた作品であるため)。
 
===ジョジョの奇妙な冒険===
#ニコニコでのネタが1つ減る。
#*もちろんワザップジョルノも存在しない。
#*「無駄無駄無駄無駄」という表現は誰も思いついておらず、弾幕には代わりに「AAAAAAAAA!」でも貼られていたと思われる。
 
===新世紀エヴァンゲリオン===
#箱根と言えば温泉のイメージが強まる。
#エヴァンゲリオン新幹線?エヴァンゲリオンミュースカイ?なにそれ美味しいの?
#ロボットアニメで「○○リオン」と言えば満場一致でシンカリオン。
#*そもそもシンカリオンという名前ですらなかったかもしれない。だとするとシンカリアンか?
#ネルフ本部がないので[[斉木楠雄のΨ難]]のダークリユニオンのロゴが変わっていた。
 
===スーパー戦隊シリーズ===
*[[もしスーパー戦隊シリーズが○○だったら#シリーズ全般|こちら]]も参照。
#東映は(ry
#日本を代表する特撮ヒーローといえば仮面ライダーシリーズとウルトラシリーズの二つ。
#集団ヒーローものといえば『ガッチャマン』。
#変身ブーム以後、特撮ヒーローというジャンルが史実以上に衰退していた。
#さとう玉緒や照英、塩谷瞬がブレイクすることはなかった。
#*永井大、玉山鉄二、松坂桃李も。
#『スーパーヒーロータイム』は存在しなかった。
 
===school days===
#「nice boat.」がないのでポプテピピックの内容が変わっていた。
#全国の伊藤誠さんへの風評被害も起こらなかった。
 
===涼宮ハルヒの憂鬱===
#つまり[[もし阪神・淡路大震災が発生しなかったら|こういうこと]]
#ハレ晴レユカイが存在しないため、ニコニコでのネタが1つ減る。
#京アニは今でも無名のまま。
#*谷川流も無名の漫画家止まりだった。
#当然エンドレスエイトもない。
#*結果、ポプテピが全話AパートとBパートの繰り返しにした件が代わりに炎上することに。
 
====涼宮ハルヒの消失====
#長門有希の人気は史実ほどではなく、国内外いずれでも一番人気はハルヒに。
#長門有希ちゃんの消失に派生せず、光陽園ハルヒもどこでも見られない。
#*ハルヒのポニーテールは後の方のストーリーのどこか別のシーンに組み込み直し。流石に消滅はしないと思う。
#クリスマスシーズンには、代わりに分裂と驚愕が入ってくる。
#*また雪山症候群は分裂・驚愕のシーンの一つに組み込まれる。
#*バレンタインの陰謀や、その前後の憤慨の経緯はほぼ変わらない。
#**但し藤原・橘京子の動きは前倒しされた分裂・驚愕に組み込まれることとなる。
#*なお、驚愕の最後の方でキョンが飛ばされる未来がSOS団結成一周年記念日であることは変わらない。
 
==た行==
===タイムボカンシリーズ===
#タツノコプロは間違いなく(ry
#山本正之の「アニメがなんだ」は存在したのだろうか。
 
===ちびまる子ちゃん===
#静岡県清水市の知名度が下がる。
#デス沢友蔵がないのでニコニコでのネタが1つ減る。
 
===超星神グランセイザー===
#コナミは玩具業界に進出しなかった。
#瀬川亮や磯山さやかは無名のままだ。
#『宇宙戦隊キュウレンジャー』は存在しなかったか別のモチーフになっていた。
 
===テイコウペンギン===
#とりのささみ。の代表作がN極物語になっていた可能性がある。
#plottは有名になれなかった。
#アニメ系YouTuberが浸透していたか怪しい。
#*姉妹チャンネルの「混血のカレコレ」や「全力回避フラグちゃん!」も世に出なかったかもしれない。
#**「秘密結社ヤルミナティー」も忘れずに。
#**これらは漫画など違う形で世に出ていた可能性がある。史実ほど大ヒットしてたかは不明だが。
#**それでもブラックチャンネルは漫画原作なので世に出るのは史実通り。
#***もしかしたらテレ東あたりでアニメ化されていたかもしれない。
#*アニメ系YouTuberと言えば「PPCandy」や「おまめサンシロー」の様なYouTuberを指していた可能性がある。
 
===東方project===
#ニコニコ御三家はボカロ、けもフレ、アイマスになっていた。
#*初期ならテニミュとかその辺のほうがありえそう。
#*むしろボカロ、アイマス、らきすたorハルヒだったかも。
#同人ゲームのイメージは未だにエロゲーのまま。
#IOSISは無名だったか別の形で有名になっていた。
#東方といえば神起か丈助。
#*不敗も忘れるな。
#紫を「ゆかり」と読む人はいなかった。
#*橙を「ちぇん」と読む人もいなかった。
#*スカーレットと言えば満場一致で名鉄のことだ。
#**今なら朝ドラのタイトルだったかも。
#東方二次創作から同人に入った漫画家やイラストレーターの数を考えると、その後のサブカル文化自体がひっくり返っていた可能性が高い。
#ゆっくりが存在しないためニコニコの解説動画は固有のアバターが作れず定着しなかったか、あるいは完全にアイマス二次文化に飲まれていた。
#*ニコニコ動画内が現実よりもVOICEROIDで溢れかえることになる。
#toby foxがゲーム作曲家の道を歩んでいるかどうかかなり怪しい。
 
===ドラえもん===
#これからの未来がかなり想像しづらい。
#*21エモンは全く別の内容になる。
#コロコロコミックは誕生しなかったかもしれない。
#タイムマシンが登場する作品が現実より少ない。
#「モッコロくん」は20世紀のうちに出版されていた。
#キテレツ大百科のアニメはフジテレビではなくテレビ朝日で放送されていた。
#*もしかしたら長寿アニメになっていたかもしれない。
#お風呂好きのヒロインは誰になっているのやら。
#レストランの「COCO'S」は存在しなかった可能性が高い。
 
===ドラゴンクエスト===
#エニックスは間違いなく(ry
#スライムといえば満場一致でドロドロしたゲル状の物体のこと。
#勇者ヨシヒコシリーズも存在しなかった。
#*とゆうかRPG自体浸透していないのでRPGネタを扱った作品は全て存在していない。
 
===ドンキーコング===
#任天堂は間違いなく(ry
#当然スーパードンキーコングシリーズも存在しなかった。
 
====スーパードンキーコング====
#レア社は(ry
#ドンキーコングといえば初代の方を指す。よって、初代がクランキーコングになることはなかった。
#ディディーコングがいなかったので、ドンキーコングJrの立場がなくなることもなかった。
#*なので、ドンキーコングJrは「マリオテニス64」以降のマリオシリーズに出演していた。
#改造ドンキーがないのでニコニコでのネタが1つ減る。
 
==なは行==
===NARUTO===
#火影といえば『烈火の炎』。
#竹内順子や杉山紀彰はブレイクしなかった。
#アジカンはマイナーバンドのままだ。
#当然ナルトスも存在しない。
 
===鋼の錬金術師===
#機動戦士ガンダムSEEDの後番組はウルトラマンジャスティスになっていた。
#「君のような勘のいいガキは嫌いだよ」という名言は存在しなかった。
#月刊少年ガンガンは2000年代には休刊していた。
 
===プリキュアシリーズ===
#東堂いづみは間違いなく(ry
#*マシュランボーのように少年向けアニメでも使われたのではないだろうか。
#明日のナージャのような世界名作劇場風なアニメがもっと作られていた。
#女児向けのバトルものと言えばセーラームーンや東京ミュウミュウだった。
#*ガールズ×戦士シリーズの企画が立ち上げられることもなかったのかもしれない。
#FUJIWARAの原西孝幸が女児向けアニメを好むことすらなかった。
#朝日放送のこの枠では原作付きアニメの放送が増えていた。
#*しゅごキャラとかもこの枠だったかも。
#『美少女戦士セーラームーン』のリメイク版がこの枠で放送されたか。
#女児向けアニメといえばサンリオアニメ一極状態に。
 
===ポケットモンスター===
#ゲームフリークは間違いなく(ry
#ゲームボーイシリーズの歴史は90年代後半の時点で途絶えていた。
#*瀕死寸前のゲームボーイを救ったのがポケモンとされてるので。
#スマブラ四天王の1人はドンキーかサムス、ネスあたりになっていた。
#*そのネスが隠しキャラではなく、64版の時点で初期キャラになっていたかも。
#任天堂キャラでブラッキーといえばレッキングクルーのキャラクターの事だ。
#アニメ化もされないので、例の事件は起こらなかった。
#*アニメの冒頭に「テレビを見る時は部屋を(ry」というテロップが表示されることもなかったか、史実より遅れていた。
#*闇サトシネタやお前ら人間じゃねぇ!ネタも当然ないのでニコ動でのネタがいくつか減っていた。
#株式会社ポケモンは設立されず、ポケモンセンターやポケモンストアなどの直営専門店も存在しない。
 
===星のカービィ===
#HAL研究所は倒産してた。
#*HAL研究所の倒産の危機を救ったのが星のカービィとされてるので。
#グルメレースも存在しないのでニコニコ動画のMADの代表が別の物になる。
#和製サウスパークといえば…何になるのか?
#*デビチルの後番組は何が放送されていたか。
#ピンクの悪魔といえば「ドラゴンボール」の魔人ブウしか考えられない。
 
==ま行==
===MOTHER===
#いわれなきリベンジがないのでニコニコ動画のMADの代表が別の物になる。
#undertaleは誕生しなかったかもしれない。
 
===Minecraft===
#「マイクラ」と言えば「マインドクラッシャー」の略だった。
#MODを導入する事が可能なゲームと言えば「GTA」だった。
#「スティーブ」と言えば「スティーブ・ジョブズ」の事だった。
#サンドボックスゲームは広まっていたのだろうか。
#マイクラがベースになっているドラゴンクエストビルターズも世に出なかった。
 
===魔法少女まどか☆マギカ===
#「魔法少女○○」というタイトルのアニメといえば満場一致で「リリカルなのは」。
#*もちろん、まどマギ以降の鬱系魔法少女作品はそのほとんどが存在していない。
#当然「みんな死ぬしかないじゃない!」もない。
#虚淵玄がニトロプラスファン以外に知られることは少ない。
#マギアレコードも誕生しなかった。
#QBと言えばQBハウス。
#*まどかと言えばきまぐれオレンジロード。
 
===マリオシリーズ===
#任天堂は間違いなく(ry
#ヒカキンの運命が変わっていた。
#*彼が人気になったのは初代スーパーマリオブラザーズの1-1のBGMのビートボックスの動画がきっかけなので。
#安部総理大臣は別のキャラクターのコスプレをしてリオ五輪閉会式に参加していた。
#改造マリオがないのでニコニコでのネタが1つ減る。
#*自動マリオ、マリオシーケンサなどもない。
 
====スーパーマリオワールド====
#上記と同様に改造マリオがないのでニコニコでのネタが1つ減る。
#スーファミのローンチタイトルといえば「F-ZERO」。
#*でもなんだかんだで「スーパーマリオブラザーズ4」がスーファミで発売されていたかも。
 
====スーパーマリオカート====
#レースゲームと言えば頭文字D。
#*いやレース「ゲーム」ならグランツーリスモやリッジレーサーな気がする。
#なんだかんだでF-ZEROが現在も続いている。
 
====スーパーマリオ64====
#スーパーマリオの3Dゲームはあまり定着しなかった。
#*マリオオデッセイやマリオサンシャインも存在しないことになる。
#**マリオギャラクシーは?
#もちろん例の空耳もない。
 
====Newスーパーマリオブラザーズ====
#マリオシリーズは3Dアクションのイメージが高まっていた。
#マリオメーカーやマリオランは存在したのだろうか。
 
===名探偵コナン===
#コナンと言えば未来少年。
#探偵ものと言えば満場一致で金田一少年の事件簿。
#当然「ペロッ、これは青酸カリ!」もない。
#北栄町(作者の故郷)の知名度は史実より低い。
#*山陰本線のコナンイラスト列車は存在しない。
 
===桃太郎===
#某携帯電話会社の三太郎と言えば三年寝太郎、金太郎、浦島太郎。
#岡山を代表するヒーローが1人減る。
#勿論桃太郎電鉄も発売されなかった。
 
==やらわ行==
===遊☆戯☆王===
#NASはとっくの昔に消滅していた。
#コナミはカードゲームを出すことはなかった。
#日本でのTCGの人気が今より下がっていた。
#*それでもポケカの人気は変わらない。
#ニコニコ動画でのネタが1つ減る。
#*当然、闇サトシは存在しない。
 
===妖怪ウォッチ===
#レベルファイブが潰れる。
#*もしくはイナズマイレブンシリーズが増えていた。
#XY以降のポケモンがもっと増えていた。
#子供が妖怪と友達になれる気持ちが出ない。
#*子供が妖怪をもっと怖がる。
#妖怪のイメージはゲゲゲの鬼太郎あたりになっている。
#*妖怪人間ベムもお忘れなく。
#戸松遥の少年声といえばイナズマイレブンGOの西園信助のイメージが高まる。
#ツチノコといえば未確認生物。
#オロチや麒麟などは伝説上の生物のイメージが高かっただろう。
 
===らき☆すた===
#春日部が舞台のアニメといえばクレヨンしんちゃん一択。
#もちろん「もってけ!セーラーふく」もない。
 
===ラブライブ!===
#G'sマガジンは間違いなく(ry
#サンライズはガンダムなどのロボットアニメのイメージが高まっていた。
#南條愛乃のイメージといえば満場一致でfripSideのこと。
#「ラブライバー」という言葉は存在しない。
 
===るろうに剣心===
#もちろん「フタエノキワミ、アッー!」もない。
#評価が高い実写映画と言えば何になっていたのだろうか。
#*釣りバカ日誌かな…?
 
===レゴニンジャゴー===
#レゴネックスナイツの知名度が事実以上に高かった。
#アニメだけが存在しなかった場合レゴシティの様な扱いだった。
 
===レゴフレンズ===
#女児向けのレゴブロックは普及しなかった。
#*レゴは男児向けのおもちゃと言うイメージが事実以上に強くなる。
#ミニドールと呼ばれるレゴの人形の規格は無かった。
#*レゴムービー2にミニドールのキャラクターが登場する事も無かった。
 
===レゴムービー===
#プリンセスユニキャットも存在し無かった
#レゴの映画と言えば何になってたんだろうか。
 
===ロックマン===
#カプコンは間違いなく(ry
#「エアーマンが倒せない」という音楽は存在しなかった。
#*ゼEROも当然ないのでニコ動でのネタ1つが減る。
#*「思い出は億千万」も。
#コミックボンボンの休刊がもっと早くなっていた。
 
===ONE PIECE===
#もちろん「敗北者じゃけぇ!」もない。
#こち亀で両津がゴム人間になる話は存在しなかった。
#*TRICK劇場版2で上田次郎らの手や足が伸びることもなかった。
 
{{DEFAULTSORT:あのさくひんかよにてなかつたら}}
 
[[Category:もしも借箱/漫画・アニメ]]
[[Category:もしも借箱/ゲーム]]

2021年2月25日 (木) 08:19時点における版

  • 新規追加は50音順にお願いいたします。

独立項目

あ行

THE IDOLM@STER

  1. ナムコは間違いなく(ry
  2. 9.18事変はなかった。
  3. 当然とかちつくちてやたべるんのごのうたなどもなかったので、ニコニコ動画のネタが幾つか減っていた。

アンパンマン

  1. JR四国が潰れる。
    • 高知は坂本龍馬で有名になれるかもしれないが。
    • JR四国の路線はJR西日本が管理していた。
  2. すかいらーくグループのイメージキャラが変わっていた。
  3. アンパンマンミュージアムが存在しないので四国の観光名所が1つ減る。

Wake Up'Girls!

  1. ≒「もし東日本大震災が発生しなかったら」である。
  2. 東北はアイドル文化が根付かないというイメージがさらに強まっていた。
  3. 同名の声優ユニットは誕生していなかった。

宇宙戦艦ヤマト

  1. 高年層を意識したアニメは『ルパン三世』で確立していた。
  2. 日本は『スターウォーズ』の世界的ヒットにおけるSFブームに乗り遅れていた。

ウルトラシリーズ

  1. 円谷プロは間違いなく(ry
  2. 日本の特撮業界は史実とは全く違ったものになっていた。
    • そもそも巨大ヒーロー系特撮番組自体そのものが成り立っていなかった。
      • ミラーマンやグリッドマンなども生まれていない。
      • マグマ大使は特撮ではなくテレビアニメとして制作されていた。
      • スーパー戦隊シリーズは「スーパーロボットVS怪人バトル」路線に移行しなかった。
  3. 第二次怪獣ブームは起きなかった。
  4. 出光興産とタイアップしたCMキャラクターは代わりに鉄腕アトムか鉄人28号あたりになっていた。
  5. ティガ以降も存在しないので、仮面ライダーシリーズはクウガ以降も MBS制作・TBS系列で放送していたかもしれない。
    • その場合、テレ朝ではメタルヒーローが続いていたか、燃えろ!!ロボコンのように石森原作特撮作品(ライダー以外)をリメイクしていた。

か行

カイジ

  1. ギャンブルを題材とした作品は今よりも少ない。
    • 増えるきっかけはムダヅモに。
  2. ニコニコでのネタが減る。
  3. もちろん「ざわ・・ざわ・・」もない。

仮面ライダーシリーズ

  1. 東映は(ry
  2. スーパー戦隊シリーズと同様に「スーパーヒーロータイム」は存在しなかった。
  3. 等身大の変身ヒーローが存在しないことになるので日本の特撮の歴史に影響が出ていた。
  4. 当然オンドゥル語や腹筋崩壊太郎もなかったので、ニコニコ動画のネタが幾つか減っていた。

艦隊これくしょん

  1. 兵器や軍事をモチーフとしたゲームは未だに硬派な趣味と見なされていた。
    • 当然姉妹作品の刀剣乱舞も存在せず。
    • 萌えミリタリー自体も海がいまだ鬼門扱いのまま。はいふりは史実通りに出るとしても、どこかの段階で空母を題材とした作品が検討されていてもおかしくはない。
  2. DMMの企業イメージは未だに「×××××ビデオ屋」のままだった。
    • 平成の時点でゲーム部門の撤退を決めていた可能性大。
  3. 当然アズレンもない…というかそれ以前に中国で擬人化ゲームが乱立することすらなかったかもしれない。
    • 陰陽師のような女性向けゲームが細々と出る程度だった。
  4. しずまよしのりがここまで有名になることもなく、刀使ノ巫女のキャラデザも別の人がやっていた。

機動戦士ガンダム

  1. ニュータイプが出てこないため、スターウォーズのジェダイやシスが史実以上に影響を与えていた。
    • 宇宙に出ることによって得られる人類の能力もニュータイプ能力ではなく、フォース。
      • フォースそのものは(設定上は)地球にいても使えるはずだが、そんなことは関係ない。
  2. ロボットアニメは低調になり、エヴァも生まれたか雲行きが怪しくなる。
    • 内向的な主人公という素材もガンダムが最初の例(か、少なくともそれに近い)なので、エヴァが制作されてもキャラの人格は異なっていた可能性がある。
  3. ビームサーベルとライトセーバーが紛らわしく思われることもなかった。
  4. 当然AGEや鉄血のオルフェンズもなかったので、「強いられているんだ!」「止まるんじゃねぇぞ...」という台詞は流行しなかった。

機動戦士Zガンダム

  1. ファースト以上にニュータイプ神話やスペースノイドとアースノイドの対立に力を入れた作品であるため、制作されていなければニュータイプ思想はあまり理解されずに終わった。
  2. シャアのヘタレぶりがファースト以上に露骨になった作品であるため、なかったらシャアの印象はより史実のフル・フロンタルのそれに近付いていたであろう。
  3. カミーユの精神崩壊が起こらないため、逆シャアにつながらない。後続のガンダムの続編自体が別物になり、シャアが再登場するかも怪しいものに。
  4. ハマーンとシロッコは存在自体消されてしまう。ジオン残党の勢力図も大きく入れ替わることとなる。
  5. ガンダムの続編は、いきなりSTARDUST MEMORIESに。ガンダム全体が史実よりもミリタリーカラーの強いシリーズになっていた。

機動戦士ガンダムZZ

  1. ハマーンは戦死しないため、逆シャアにも登場。
    • 恐らくはシャアがハマーンを葬ってからアムロとのケリをつけるべくネオ・ジオン総帥に就任する展開になる。
  2. 逆シャアがテレビシリーズとして放映され、映画は制作されないか、されてもその総集編扱いに。

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア

  1. シャアが消息不明にならないため、UCのフル・フロンタルはシャアその人に。
    • 絶望したシャアの残留思念ではなく、絶望したシャアそのものが立ちはだかることとなる。
      • 但しアムロも存命のはずなので、バナージの登場シーンは減らされる。
        • 最終戦はアムロ(νガンダム)とバナージ(ユニコーン)のコンビ。リディはマリーダと相討ちになって戦死するも、残留思念として彼らをバックアップ。
          • アムロを出さないと、きちんとした結末が付かないため。
  2. ハサウェイがクェスの死に直面しないため、閃光のハサウェイは生まれない。

鬼滅の刃

  1. 集英社とユーフォーテーブルは(ry
  2. 「竈門」の読み方が浸透しなかった。
  3. 先輩と言えばファミチキか野獣(サイコロステーキ先輩が存在しないことになるので)。
  4. DX日輪刀もなかったので、ニコニコ動画でのグルメスパイザーブームはなかったかもしれない。
  5. LiSAの知名度は現実よりも低い。

キューティーハニー

  1. 東映での女児向けアニメは未だに成り立っていない。
  2. 女の子に戦う心が出なくなる。
    • そのためスーパー戦隊シリーズにヒロイン戦士が登場しない。
      • ゴレンジャーは赤、青、黄、白、緑で登場していた。
        • ホワイトの戦士も男性になっている。
    • 女性が戦う作品なら「アニーよ銃をとれ」のようにキューティーハニー以前にも存在していたが…。
    • そもそもスーパー戦隊シリーズに女性戦士がいるのはごっこ遊びでの女子のポジション確保を狙ったもの。
      • ゴレンジャーの開始年が国際婦人年だったことの影響を指摘する意見もある。
  3. セーラームーンやプリキュアもなかった。

クレヨンしんちゃん

  1. 春日部といえばらき☆すた。
    • 東武鉄道はらき☆すたトレインを運行していたかも。
  2. 子供に見せたくないアニメは何になっているのやら。

けいおん!

  1. TBSテレビと芳文社は間違いなく(ry
  2. メイン声優の5人は無名のままか、ブレイクがやや遅れていた。
  3. バンドリも世に出なかった可能性が高い。

けものフレンズ

  1. 動物を萌え擬人化する外観はあまり定着しなかった。
  2. ゲーム版が大ゴケしたのにアニメ版は何故か大ヒットした例はより珍しいモノだった。
  3. キュルルといえば満場一致でドラクエのキャラクターのこと。
    • なのでドラクエへの風評被害は起こらなかった。
  4. ニコニコ大百科の権威が失墜することはなかった。
  5. 例の騒動ももちろんなかった。

けものフレンズ2

  1. 上記と同様、キュルルといえば満場一致でドラクエのキャラクターだ。
  2. 本作に関する炎上事件も起きていなかった。
  3. 仮に何らかの理由で第2期が製作中止になった場合、機動戦艦ナデシコや宇宙のステルヴィアみたいな扱いになっていた。
  4. KADOKAWAにとっての黒歴史が1つ減っていた。
  5. こうなればファンとしては最高か?

けものフレンズ3

  1. 当然、カレンダは登場しない。
  2. 「2」の一連の騒動が悪化すればこうなっていただろう。

ご注文はうさぎですか?

  1. 水瀬いのりといえばレムのイメージ。
  2. テデザリゼというお茶の銘柄を知っている人間が現実よりも少ない。
  3. 例の構文ももちろん存在しない。
  4. 「Daydream cafe」といえば満場一致でFayrayの曲。

こちら葛飾区亀有公園前派出所

  1. 亀有駅の両津の銅像は存在しなかった。
  2. 世界で一番巻数の多い単一作品の漫画は何になっていたのだろうか。
  3. 当然「テ、テ、テレビを観るときは(ry」もない。

さ行

斉木楠雄のΨ難

  1. 超能力を扱った作品はシリアスなイメージが強かった。
  2. 麻生周一は無名の漫画家として一生を終えていた。

サザエさん

  1. もちろん全自動卵割り機もない。
  2. サザエさん症候群という言葉は存在しなかった。
    • かわりにモヤさま症候群というのがあったのだろうか。
      • むしろ大河ドラマ症候群では?
  3. 仗助のヘアースタイルは何と呼ばれているのやら。

さすらいの太陽

  1. 後に誕生したアイドルアニメや音楽アニメの多くは世に出なかった(現在で言うところのアイドルアニメや音楽系アニメの礎を築いた作品であるため)。

ジョジョの奇妙な冒険

  1. ニコニコでのネタが1つ減る。
    • もちろんワザップジョルノも存在しない。
    • 「無駄無駄無駄無駄」という表現は誰も思いついておらず、弾幕には代わりに「AAAAAAAAA!」でも貼られていたと思われる。

新世紀エヴァンゲリオン

  1. 箱根と言えば温泉のイメージが強まる。
  2. エヴァンゲリオン新幹線?エヴァンゲリオンミュースカイ?なにそれ美味しいの?
  3. ロボットアニメで「○○リオン」と言えば満場一致でシンカリオン。
    • そもそもシンカリオンという名前ですらなかったかもしれない。だとするとシンカリアンか?
  4. ネルフ本部がないので斉木楠雄のΨ難のダークリユニオンのロゴが変わっていた。

スーパー戦隊シリーズ

  1. 東映は(ry
  2. 日本を代表する特撮ヒーローといえば仮面ライダーシリーズとウルトラシリーズの二つ。
  3. 集団ヒーローものといえば『ガッチャマン』。
  4. 変身ブーム以後、特撮ヒーローというジャンルが史実以上に衰退していた。
  5. さとう玉緒や照英、塩谷瞬がブレイクすることはなかった。
    • 永井大、玉山鉄二、松坂桃李も。
  6. 『スーパーヒーロータイム』は存在しなかった。

school days

  1. 「nice boat.」がないのでポプテピピックの内容が変わっていた。
  2. 全国の伊藤誠さんへの風評被害も起こらなかった。

涼宮ハルヒの憂鬱

  1. つまりこういうこと
  2. ハレ晴レユカイが存在しないため、ニコニコでのネタが1つ減る。
  3. 京アニは今でも無名のまま。
    • 谷川流も無名の漫画家止まりだった。
  4. 当然エンドレスエイトもない。
    • 結果、ポプテピが全話AパートとBパートの繰り返しにした件が代わりに炎上することに。

涼宮ハルヒの消失

  1. 長門有希の人気は史実ほどではなく、国内外いずれでも一番人気はハルヒに。
  2. 長門有希ちゃんの消失に派生せず、光陽園ハルヒもどこでも見られない。
    • ハルヒのポニーテールは後の方のストーリーのどこか別のシーンに組み込み直し。流石に消滅はしないと思う。
  3. クリスマスシーズンには、代わりに分裂と驚愕が入ってくる。
    • また雪山症候群は分裂・驚愕のシーンの一つに組み込まれる。
    • バレンタインの陰謀や、その前後の憤慨の経緯はほぼ変わらない。
      • 但し藤原・橘京子の動きは前倒しされた分裂・驚愕に組み込まれることとなる。
    • なお、驚愕の最後の方でキョンが飛ばされる未来がSOS団結成一周年記念日であることは変わらない。

た行

タイムボカンシリーズ

  1. タツノコプロは間違いなく(ry
  2. 山本正之の「アニメがなんだ」は存在したのだろうか。

ちびまる子ちゃん

  1. 静岡県清水市の知名度が下がる。
  2. デス沢友蔵がないのでニコニコでのネタが1つ減る。

超星神グランセイザー

  1. コナミは玩具業界に進出しなかった。
  2. 瀬川亮や磯山さやかは無名のままだ。
  3. 『宇宙戦隊キュウレンジャー』は存在しなかったか別のモチーフになっていた。

テイコウペンギン

  1. とりのささみ。の代表作がN極物語になっていた可能性がある。
  2. plottは有名になれなかった。
  3. アニメ系YouTuberが浸透していたか怪しい。
    • 姉妹チャンネルの「混血のカレコレ」や「全力回避フラグちゃん!」も世に出なかったかもしれない。
      • 「秘密結社ヤルミナティー」も忘れずに。
      • これらは漫画など違う形で世に出ていた可能性がある。史実ほど大ヒットしてたかは不明だが。
      • それでもブラックチャンネルは漫画原作なので世に出るのは史実通り。
        • もしかしたらテレ東あたりでアニメ化されていたかもしれない。
    • アニメ系YouTuberと言えば「PPCandy」や「おまめサンシロー」の様なYouTuberを指していた可能性がある。

東方project

  1. ニコニコ御三家はボカロ、けもフレ、アイマスになっていた。
    • 初期ならテニミュとかその辺のほうがありえそう。
    • むしろボカロ、アイマス、らきすたorハルヒだったかも。
  2. 同人ゲームのイメージは未だにエロゲーのまま。
  3. IOSISは無名だったか別の形で有名になっていた。
  4. 東方といえば神起か丈助。
    • 不敗も忘れるな。
  5. 紫を「ゆかり」と読む人はいなかった。
    • 橙を「ちぇん」と読む人もいなかった。
    • スカーレットと言えば満場一致で名鉄のことだ。
      • 今なら朝ドラのタイトルだったかも。
  6. 東方二次創作から同人に入った漫画家やイラストレーターの数を考えると、その後のサブカル文化自体がひっくり返っていた可能性が高い。
  7. ゆっくりが存在しないためニコニコの解説動画は固有のアバターが作れず定着しなかったか、あるいは完全にアイマス二次文化に飲まれていた。
    • ニコニコ動画内が現実よりもVOICEROIDで溢れかえることになる。
  8. toby foxがゲーム作曲家の道を歩んでいるかどうかかなり怪しい。

ドラえもん

  1. これからの未来がかなり想像しづらい。
    • 21エモンは全く別の内容になる。
  2. コロコロコミックは誕生しなかったかもしれない。
  3. タイムマシンが登場する作品が現実より少ない。
  4. 「モッコロくん」は20世紀のうちに出版されていた。
  5. キテレツ大百科のアニメはフジテレビではなくテレビ朝日で放送されていた。
    • もしかしたら長寿アニメになっていたかもしれない。
  6. お風呂好きのヒロインは誰になっているのやら。
  7. レストランの「COCO'S」は存在しなかった可能性が高い。

ドラゴンクエスト

  1. エニックスは間違いなく(ry
  2. スライムといえば満場一致でドロドロしたゲル状の物体のこと。
  3. 勇者ヨシヒコシリーズも存在しなかった。
    • とゆうかRPG自体浸透していないのでRPGネタを扱った作品は全て存在していない。

ドンキーコング

  1. 任天堂は間違いなく(ry
  2. 当然スーパードンキーコングシリーズも存在しなかった。

スーパードンキーコング

  1. レア社は(ry
  2. ドンキーコングといえば初代の方を指す。よって、初代がクランキーコングになることはなかった。
  3. ディディーコングがいなかったので、ドンキーコングJrの立場がなくなることもなかった。
    • なので、ドンキーコングJrは「マリオテニス64」以降のマリオシリーズに出演していた。
  4. 改造ドンキーがないのでニコニコでのネタが1つ減る。

なは行

NARUTO

  1. 火影といえば『烈火の炎』。
  2. 竹内順子や杉山紀彰はブレイクしなかった。
  3. アジカンはマイナーバンドのままだ。
  4. 当然ナルトスも存在しない。

鋼の錬金術師

  1. 機動戦士ガンダムSEEDの後番組はウルトラマンジャスティスになっていた。
  2. 「君のような勘のいいガキは嫌いだよ」という名言は存在しなかった。
  3. 月刊少年ガンガンは2000年代には休刊していた。

プリキュアシリーズ

  1. 東堂いづみは間違いなく(ry
    • マシュランボーのように少年向けアニメでも使われたのではないだろうか。
  2. 明日のナージャのような世界名作劇場風なアニメがもっと作られていた。
  3. 女児向けのバトルものと言えばセーラームーンや東京ミュウミュウだった。
    • ガールズ×戦士シリーズの企画が立ち上げられることもなかったのかもしれない。
  4. FUJIWARAの原西孝幸が女児向けアニメを好むことすらなかった。
  5. 朝日放送のこの枠では原作付きアニメの放送が増えていた。
    • しゅごキャラとかもこの枠だったかも。
  6. 『美少女戦士セーラームーン』のリメイク版がこの枠で放送されたか。
  7. 女児向けアニメといえばサンリオアニメ一極状態に。

ポケットモンスター

  1. ゲームフリークは間違いなく(ry
  2. ゲームボーイシリーズの歴史は90年代後半の時点で途絶えていた。
    • 瀕死寸前のゲームボーイを救ったのがポケモンとされてるので。
  3. スマブラ四天王の1人はドンキーかサムス、ネスあたりになっていた。
    • そのネスが隠しキャラではなく、64版の時点で初期キャラになっていたかも。
  4. 任天堂キャラでブラッキーといえばレッキングクルーのキャラクターの事だ。
  5. アニメ化もされないので、例の事件は起こらなかった。
    • アニメの冒頭に「テレビを見る時は部屋を(ry」というテロップが表示されることもなかったか、史実より遅れていた。
    • 闇サトシネタやお前ら人間じゃねぇ!ネタも当然ないのでニコ動でのネタがいくつか減っていた。
  6. 株式会社ポケモンは設立されず、ポケモンセンターやポケモンストアなどの直営専門店も存在しない。

星のカービィ

  1. HAL研究所は倒産してた。
    • HAL研究所の倒産の危機を救ったのが星のカービィとされてるので。
  2. グルメレースも存在しないのでニコニコ動画のMADの代表が別の物になる。
  3. 和製サウスパークといえば…何になるのか?
    • デビチルの後番組は何が放送されていたか。
  4. ピンクの悪魔といえば「ドラゴンボール」の魔人ブウしか考えられない。

ま行

MOTHER

  1. いわれなきリベンジがないのでニコニコ動画のMADの代表が別の物になる。
  2. undertaleは誕生しなかったかもしれない。

Minecraft

  1. 「マイクラ」と言えば「マインドクラッシャー」の略だった。
  2. MODを導入する事が可能なゲームと言えば「GTA」だった。
  3. 「スティーブ」と言えば「スティーブ・ジョブズ」の事だった。
  4. サンドボックスゲームは広まっていたのだろうか。
  5. マイクラがベースになっているドラゴンクエストビルターズも世に出なかった。

魔法少女まどか☆マギカ

  1. 「魔法少女○○」というタイトルのアニメといえば満場一致で「リリカルなのは」。
    • もちろん、まどマギ以降の鬱系魔法少女作品はそのほとんどが存在していない。
  2. 当然「みんな死ぬしかないじゃない!」もない。
  3. 虚淵玄がニトロプラスファン以外に知られることは少ない。
  4. マギアレコードも誕生しなかった。
  5. QBと言えばQBハウス。
    • まどかと言えばきまぐれオレンジロード。

マリオシリーズ

  1. 任天堂は間違いなく(ry
  2. ヒカキンの運命が変わっていた。
    • 彼が人気になったのは初代スーパーマリオブラザーズの1-1のBGMのビートボックスの動画がきっかけなので。
  3. 安部総理大臣は別のキャラクターのコスプレをしてリオ五輪閉会式に参加していた。
  4. 改造マリオがないのでニコニコでのネタが1つ減る。
    • 自動マリオ、マリオシーケンサなどもない。

スーパーマリオワールド

  1. 上記と同様に改造マリオがないのでニコニコでのネタが1つ減る。
  2. スーファミのローンチタイトルといえば「F-ZERO」。
    • でもなんだかんだで「スーパーマリオブラザーズ4」がスーファミで発売されていたかも。

スーパーマリオカート

  1. レースゲームと言えば頭文字D。
    • いやレース「ゲーム」ならグランツーリスモやリッジレーサーな気がする。
  2. なんだかんだでF-ZEROが現在も続いている。

スーパーマリオ64

  1. スーパーマリオの3Dゲームはあまり定着しなかった。
    • マリオオデッセイやマリオサンシャインも存在しないことになる。
      • マリオギャラクシーは?
  2. もちろん例の空耳もない。

Newスーパーマリオブラザーズ

  1. マリオシリーズは3Dアクションのイメージが高まっていた。
  2. マリオメーカーやマリオランは存在したのだろうか。

名探偵コナン

  1. コナンと言えば未来少年。
  2. 探偵ものと言えば満場一致で金田一少年の事件簿。
  3. 当然「ペロッ、これは青酸カリ!」もない。
  4. 北栄町(作者の故郷)の知名度は史実より低い。
    • 山陰本線のコナンイラスト列車は存在しない。

桃太郎

  1. 某携帯電話会社の三太郎と言えば三年寝太郎、金太郎、浦島太郎。
  2. 岡山を代表するヒーローが1人減る。
  3. 勿論桃太郎電鉄も発売されなかった。

やらわ行

遊☆戯☆王

  1. NASはとっくの昔に消滅していた。
  2. コナミはカードゲームを出すことはなかった。
  3. 日本でのTCGの人気が今より下がっていた。
    • それでもポケカの人気は変わらない。
  4. ニコニコ動画でのネタが1つ減る。
    • 当然、闇サトシは存在しない。

妖怪ウォッチ

  1. レベルファイブが潰れる。
    • もしくはイナズマイレブンシリーズが増えていた。
  2. XY以降のポケモンがもっと増えていた。
  3. 子供が妖怪と友達になれる気持ちが出ない。
    • 子供が妖怪をもっと怖がる。
  4. 妖怪のイメージはゲゲゲの鬼太郎あたりになっている。
    • 妖怪人間ベムもお忘れなく。
  5. 戸松遥の少年声といえばイナズマイレブンGOの西園信助のイメージが高まる。
  6. ツチノコといえば未確認生物。
  7. オロチや麒麟などは伝説上の生物のイメージが高かっただろう。

らき☆すた

  1. 春日部が舞台のアニメといえばクレヨンしんちゃん一択。
  2. もちろん「もってけ!セーラーふく」もない。

ラブライブ!

  1. G'sマガジンは間違いなく(ry
  2. サンライズはガンダムなどのロボットアニメのイメージが高まっていた。
  3. 南條愛乃のイメージといえば満場一致でfripSideのこと。
  4. 「ラブライバー」という言葉は存在しない。

るろうに剣心

  1. もちろん「フタエノキワミ、アッー!」もない。
  2. 評価が高い実写映画と言えば何になっていたのだろうか。
    • 釣りバカ日誌かな…?

レゴニンジャゴー

  1. レゴネックスナイツの知名度が事実以上に高かった。
  2. アニメだけが存在しなかった場合レゴシティの様な扱いだった。

レゴフレンズ

  1. 女児向けのレゴブロックは普及しなかった。
    • レゴは男児向けのおもちゃと言うイメージが事実以上に強くなる。
  2. ミニドールと呼ばれるレゴの人形の規格は無かった。
    • レゴムービー2にミニドールのキャラクターが登場する事も無かった。

レゴムービー

  1. プリンセスユニキャットも存在し無かった
  2. レゴの映画と言えば何になってたんだろうか。

ロックマン

  1. カプコンは間違いなく(ry
  2. 「エアーマンが倒せない」という音楽は存在しなかった。
    • ゼEROも当然ないのでニコ動でのネタ1つが減る。
    • 「思い出は億千万」も。
  3. コミックボンボンの休刊がもっと早くなっていた。

ONE PIECE

  1. もちろん「敗北者じゃけぇ!」もない。
  2. こち亀で両津がゴム人間になる話は存在しなかった。
    • TRICK劇場版2で上田次郎らの手や足が伸びることもなかった。