ページ「東京メトロ千代田線」と「ファイル:SeibuHS00.jpg」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>下薗巡査
 
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
*[[東京地下鉄]]
== 概要 ==
*[[東京の地下鉄]]
Importing file
都市高速9号線・路線記号C・ラインカラーは<span style="color:green">'''グリーン'''</span>
*'''営団バイパス3路線のひとつ'''([[東京メトロ日比谷線|日比谷線]]対象)
 
==千代田線の噂==
# 地下鉄千代田線根津−町屋間のホームは二階建て。
#*東西線の神楽坂と有楽町線の銀座一丁目、麹町の各駅も二階建てです。
#*道路が狭くて線路を2本並列に引けなかったから。
#乗り入れをしている[[小田急電鉄|小田急]]の車両は綾瀬で止まり、JRの車両は代々木上原で止まる。タイミングが合うと、これらの駅で、3社線の車両が全て停車している。
#*あさぎりに利用されるJR東海の371系電車と並ぶ時は……あるのだろうか。
#[[渋谷駅|渋谷]]、[[六本木]]、[[銀座]]、[[上野駅|上野]]などの繁華街を避けて作られたため、'''昼間や休日は不便'''な路線。
#*日比谷線のバイパス線であるため、旧都心より東からは利用しにくいようにした。一方、乗り換えの便はよかったので、それなりに成功した。[[東京メトロ有楽町線|有楽町線]]は、乗り換えの便まで悪くしてしまい、大失敗した([[東京メトロ丸ノ内線|丸の内線]]のバイパス路線なのに、[[東京メトロ銀座線|銀座線]]・日比谷線・[[東京メトロ東西線|東西線]]への乗換えが凄まじく不便なので、誰も丸の内線から切り替えなかった)。
#*繁華街などの裏口的な駅が割と多いから知っていれば意外と便利(らしい・沿線に在住の友人の弁)。
#**上野・秋葉原は湯島、[[東京駅]]は大手町・二重橋前、[[原宿]]には明治神宮前など。
#**六本木は乃木坂、銀座は日比谷ってのも追加で。
#***乃木坂は東京ミッドタウンが出来て多少便利になったが東京ミッドタウンと直結していないのがもどかしい。未だになんとなく寂れているし。
#**代々木公園も原宿と渋谷の裏口。駒場東大キャンパスも実は案外近い。駅名富ヶ谷代々木公園とかでも良かったんじゃないかな。
#***根津が本郷の弥生門に近い為、駒場-本郷間を乗り換え無しで行ける裏ルート。ただし工学部の学生位しか使わない。
#ルートがなんとなく日比谷線とかぶるところが多い。
#*数行上が見えてないのかお前は。そもそも千代田線は日比谷線のバイパス路線なんだっつーに。ちなみに有楽町線が丸ノ内線、[[東京メトロ半蔵門線|半蔵門線]]が銀座線のバイパス路線。
#**この投稿がされたのはそれより前だが…。
#*ともあれ、そのような理由から、東武鉄道日光線と半蔵門線の相互乗り入れが実施されるまでは、日比谷線が乗り入れる伊勢崎線各駅の運賃案内板では日比谷線と千代田線の双方のみが表示されていた。
#本線と北綾瀬支線は全くの別物、直通運転もしてないし支線は電車が'''三両編成'''。
#*北綾瀬支線の電車は地下をまったく走らない地下鉄。でも自動運転。
#**自動運転じゃないよ。初心者運転士用練習線の意味合いもある。
#***自動放送ならあるけど
#***北綾瀬支線はATO化されているので自動運転であってる。運転士はスイッチ押すだけ。
#*北千住まで入れちゃえば?いいんじゃない
#*元々車庫の出入り線を旅客化したもんだしね > 北綾瀬支線
#JR系の車両の路線図は当然JRのものなので、地下鉄に明るくないと乗り降り・乗換えが不便。
#*しかも、小田急側の乗り入れ区間は表記無し。
#**JR車は小田急線入らんから
#*小田急の車両ですら、取手までの路線図が載っているのに。
#**載ってないし。しかもJRは最近駅番号まで掲載するほど懇切丁寧になった。
#[[東京メトロ有楽町線|有楽町線]]が軍事用に作られたというのは都市伝説だが、霞ヶ関駅が旧日本軍の防空壕から転用されたのは'''事実である'''。
#*それトンデモ本のネタなんだが…。実際は千代田線建設工事の時に爆破工法による取り壊し工事が行われている。
#小田急の車両の「代々木上原」行きが来るとガッカリ(by小田急沿線住民)
#国会議事堂前の核シェルター説は本当なんだろうか・・・?
#何で千代田線の混雑に関する議論が無いんだ? 朝の北千住地下ホームは日比谷線に乗らない'''アホな埼玉難民'''であふれているのに
#*何言ってんだ日比谷線の朝はすごすぎるから千代田線に乗るんじゃないか(by遠足で金曜に日比谷線に乗せられた中学生)
#*↑日比谷線のきれいなホームと違って カビ臭くなおかつ狭いホームであの混雑だと........
 
==ロマンスカーの噂==
#[[小田急電鉄|小田急]]の[[小田急ロマンスカー|ロマンスカー]]を乗り入れさせようという<font color="#ff0000">'''無謀な計画がある。'''</font>
#*''<font color="#006600">座布団3枚</font>''
#*車両は[http://www.d-cue.com/program/info/data.info/1993_6852248_.pdf これ]
#**やはり連接台車はNGでしたね。
#**てっきりEXE互換かと思ってたら……'''<font color="#ff0000">これ、ホントに無謀とちゃうけ?</font>''' 1扉だし、前面貫通路ないし……
#**目立たないけど非常扉はあります。さすがに。
#**湯島発の計画が北千住発に変更。足立区民には好都合♪でも温泉旅行の行き先を巡って、箱根VS日光・鬼怒川の戦いが起こるかも・・・・。
#***1度乗ったら成城学園前か新百合ヶ丘まで降りれない
#*さらにごく一部ではあるが、[[東京メトロ有楽町線|有楽町線]]新木場への乗り入れも計画されている……。
#**幅広車体かなぁ~
#柏、我孫子、取手まで乗り入れてくれないかな?
#*無理でしょう。東海道線のお客を奪ってしまうからJRが不利になる。
#*「スーパーひたち」や「フレッシュひたち」にバンバン追い抜かれる。
#**追い抜き設備もないし
#***構造上は綾瀬・松戸・我孫子で可能。その前にやらんが。
#****そうじゃなくてメトロ線内
#*****いや、「SひたちやFひたちに抜かれる」ってところに対して発言したわけで、そいつらに抜かれるエリアならメトロ内は関係ない。
#*メトロ線内で各駅停車を抜かせる駅があるのか
#実は御殿場線も走れる。
#*「あさぎり」というか富士でのF1対策らしい。
# 列車名は「メトロさがみ」「メトロはこね」「メトロホームウェイ」
 
==車両の噂==
#車両がボロいので新木場にある工場で順次リニューアルされているが、やはりボロイものはボロイ。
#*代々木上原側で見るとボロいが、綾瀬側で見ると非常に上等。
#**快速線を走るE231系や隣接するTXなんかと比べればやっぱりボロく見える。
#*この路線を走る自社持ちの最新形車輌は1992年製。車輌の入れ替えに関しては、他のどの路線よりも遅れを取っている。
#*見た目はボロいが、旧車マニアのハチロク乗りのように頑張って修理・更新してる感じもするw
#**でも、安易にVVVFには改造してほしくなかった。
#203系と言う千代田線専用の国鉄車両が造られた。
#*しかもドアがバタバタ五月蝿く、非常に厄介な車両。
#*前任者の103系1000番台は回生ブレーキを持たないため車内は熱い上、'''国鉄は6000系との電気代の差額を払わされていた'''。
#**付いたあだ名が''<font color="#660000">「鉄板焼電車」</font>''
#**'''「走る電熱器」''' なんて愛称(?)も…。当時は地下鉄=冷房がない頃だったので、東西線301系と共に、夏はホントに地獄の車輌でした。
#***次の駅までに目玉焼き出来たかもな
#*昭和53年の千代田線全通時、反対側から乗り入れて来た初代「'''小田急ガイコツ電車'''」9000形は界磁チョッパ制御。電圧制御段は抵抗制御車と同じなのだが、何より最大の発熱源である発電ブレーキを回生ブレーキにできるので効果的に押さえ込める。
#**結局、国鉄車があんまり惨めになったので203系をつくる事になった。
#**が、203系と比してもメカニズム的に古い世代の電車とは言いがたい9000形は平成2年に千代田線乗り入れから撤収、平成17年に全車廃車となっている……。
#**9000形、足回りは特殊仕様、車体は一段窓のせいで腐食してボロボロでしたから廃車が早かったですね。
#***なぜか、小田急だけ、地下鉄直通には20年ぐらいしか使わない。(1000系だって、結構いいのに、新系列の4000系に置き換えられる予定)
#****1000形は地上線用の車両を9000形老朽化の為に回したようなものだから、本命に交代、というところではなかろうか。
#*****めでたく4000系登場。
#06系・207系900番台と1編成しかない車両がある。これらに当たると少しラッキーな気分。
#*209系1000番台も2編成しかないのでやはりレア。ただし06系は小田急・メトロ・JRと全区間を走るのでレア度は別格。(JRの車両は小田急線内は走らない)
#*最近はネット上にこれらの車輌の運用情報が流されるようになったので、当たりを引くのは少し楽になったかもよ。
#*この度203系と207系が運用から外されることが決定し、E233系が増備されることになった。
#北綾瀬支線では40年近く前の最新鋭の試作車が走っている。
#JR、小田急と相次いで乗入車輌の置換えが発表されたが、当のメトロ側は音さたなし。嵐の前の静けさか?
#*噂によれば、東京メトロでは『10年で小規模な修繕、20年で大規模修繕、30年過ぎて運用を離脱』という噂がある。しかし東西線の5000系が今頃になって残りが離脱してるのを見るとまだ末永く使いそう。
#**それを言うなら10年で小規模、20年で大規模、30年で小規模の更新工事、40年で運用離脱だな。予定なら数年後に6000系の更新車両が登場するはず(10000系に準じた新06系?)。
#*6000系は現車両現役。でも、千代田線ではあまり来ないような気がする。203系ばっかり。
#**有楽町線の7000系は数両'''廃車'''になった
#*[[東京メトロ有楽町線|有楽町線]]&[[東京メトロ副都心線|副都心線]]へ10000系投入で余剰となった07系をこっちによこせ!
#**[[東京メトロ東西線|東西線]]沿線住民:「ウチがもらった。おまいらに回すものはねえよw」
#***おめ―らは05系で我慢しろ!!!
#****むしろ5000系であと10年我慢してくれりゃ良かったのに……
#**でも小竹向原にホームドア作っちゃったので有楽町の07系2本は現在離脱中。06系化で千代田線移籍もまことしやかに…。
#'''06系あと5本'''つくれぃ
#開業当初から数年間は東西線用の5000系が緑色の帯を付けて走っていた。
#*北綾瀬支線の5000系はその生き残り。
#**あれは東西線を走ってたのを3両にして持ってきたやつだったと思う。
#***5000系でも新しいやつ
#***現在の5000系は第2次・第3次生産分のアルミ車だから古いやつだぞ。スキンステンレス車は骨組みの経年劣化が激しいので、古くても長持ちするアルミ車と交換した。
#***06系を大量導入して、6000系を潰して浮いたそれを北綾瀬用にした方がマシw
 
==駅==
([[小田急小田原線]]/本厚木・[[小田急多摩線]]/唐木田←)代々木上原 - 代々木公園 - [[原宿|明治神宮前]] - [[東京/港区#表参道の噂|表参道]] - 乃木坂 - 赤坂 - 国会議事堂前 - 霞ヶ関 - 日比谷 - 二重橋前 - 大手町 - 新御茶ノ水 - 湯島 - 根津 - 千駄木 - 西日暮里 - 町屋 - 北千住 - 綾瀬(→[[常磐緩行線|JR常磐線]]/我孫子・取手)
*(区間運転)綾瀬 - 北綾瀬
 
[[Category:東京の地下鉄|ちよたせん]]
[[Category:東京の鉄道|ちよたせん]]
[[Category:常磐線|とうきようめとろ]]

2020年12月22日 (火) 00:42時点における版

概要

Importing file