ページ「日光市」と「宮城/南三陸」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(→‎女川町の噂: 牡鹿諸島 (3))
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
1行目: 1行目:
{{|name=日光市|reg=関東|pref=栃木|area=北部|ruby=にっこうし|eng=Nikko}}
{{地域|name=南三陸|pref=宮城|reg=東北|ruby=みなみさんりく}}
== 日光市の噂 ==
==南三陸地方の噂==
# 冬の天気予報が当たらない。栃木県北部晴れの予報で湯西川温泉に行く途中、鬼怒川温泉を過ぎ龍王峡付近から猛吹雪。旅館の方に聞いたら福島の会津地方か新潟の天気を見るとのこと。栃木県北部の観測所は平野部の大田原市で宇都宮と変わらないらしい。要注意。
{{南三陸}}
#*何で奥日光が観測所にならなかったのかねえ……。そこの方が栃木北部の天気予報としては当たりやすそうなのにねえ……。
#[[仙台市|仙台]]とは付き合いがあまり良くない。
# 南関東の修学旅行でよく使われる、徳川ゆかりの地。
#*石巻と気仙沼の付き合いも…。
# 東京・千葉など都心周辺の小5、小6の修学旅行では必ず行く。
#登米にも一部及んだ。
#*足尾の銅山跡見学は必ずと言っていいほどセットになる。
#南三陸町もあるから、あまり県民は南三陸地方と呼ばないかな。どうしてもひとくくりに呼ぶときは「沿岸部」「石巻・気仙沼地域」「北東部」など呼び方が一定していない気がする。
#**最近は大畑沢に植樹して行くのが修学旅行のトレンドらしい。
#*複数の小学校を束ねた長大貸切列車がJR日光線を走る。
#**東武じゃなくて?
#***少なくとも神奈川県の小学生はJRを使っている。その貸し切り列車の名前も「かながわ号」。
#日光東照宮を建てた大工の棟梁は、[[滋賀|滋賀県]][[滋賀/湖東#甲良町の噂|甲良]]出身の大工だった。
# JR日光駅より東武日光駅のほうが客が多い。2006年、ついに[[日光&きぬがわ|JR新宿発東武日光行き・鬼怒川温泉行き特急]]が登場。
#*しかし一番多いのは車やバスで来る客。
# 華厳の滝はエレベーター付き。
#サル軍団はどうなったのでしょう…?
#*サル軍団なんて言っているが、要は「サル回し」じゃないか?
#合併して10万人近くの都市になる。
#*でも面積が大きすぎ。
#**栃木県「その他市」という名前のほうがいいのでは?
#***市内に世界遺産を抱えている以上、ちょっとねえ……。
#*栃木県の4分の1弱が日光になる。
#**旧今市市と旧足尾町が同じ市内であるとは今でも信じ難い。
# 日光市内にはファミレスが「ガスト」1件しかない。(合併前)
#*湯葉以外に旨い物がないし、旨い物を出す店もない。ブラリと立ち寄って探そうとすると、とんでもないことになる。グルグル市内を探し回って結局泊まっているホテル内のレストランが一番良いと言うことになり兼ねない。
#**全くその通り。他の都市と同じだろうなんていい加減なことで行ってひどい目に逢ったことがある。
#**実は美味いステーキの店があるのだが、予約しないとまず入れない。
#**出雲大社や秋芳洞で痛い目を見たことがあると、そのガスト1件のありがたみが分かる。神社仏閣関係観光地の店は、参拝時間終了とともに一斉に閉まる。
# 今では他県での知名度は[[宇都宮市|宇都宮]]以上の物となった。
#県民は渋滞の激しい夏休みと紅葉の季節は近づかない。
#*日の出る前に移動し、午前中に帰るのが通。
#*最盛期の土日は清滝インターを朝6時までに通過しなければアウト。
#*トイレはいろは坂を登る前に済ませないと、明智平の汚い(汚すぎる)トイレに行列する羽目になる。


==旧今市市==
==主な市の噂==
# いまいち市は名前のとおりいろんな部分でイマイチだが、過去にあったいまいち地震だけはイマイチではかたづけられないほどの破壊力を持ったものだったらしい。
*[[石巻市]]
# 2005年12月、広島市と栃木県今市市で小学1年女児が殺害される事件が相次ぐ中、和歌山市の大橋建一市長は5日の市議会一般質問で子どもの安全対策を問われ、「広島もかなり郊外だし、栃木の今市もいまいち。そういうところで事件が相次いでいる。我々の街も、全く人ごとでない」と答弁した。かなりの反感を買う。
*[[気仙沼市]]
# 2006年3月に合併で日光市になった。対等合併とはいえ、人口が3分の1の市に飲み込まれるのは正直、どうなんだか。
#* その内、喉に詰まって吐き出すんじゃないか?!
#* 地元では、名前が日光市になることに納得がいかないらしい。
#* いやいや、有名な日光の名前になって喜んでるいまいち市民も多い。合併して市名を日光市にするというのは、合併数年前からの既定の事実である。
#**市名まで譲ったのに合併を一度拒否した旧日光市議会に激しい憎悪を抱いている。
#**じゃ、「日光いまいち」市とか?
#**行政的には対等に見えて市とは名ばかりだった旧日光市を旧今市が併合した形。日光は上記の通り市名を譲っても一度拒否するほど妙なプライドが高い。
# 合併前はぼちぼちの財政運営だったが、合併後に大幅に悪化。その結果、旧今市市民から見れば公共サービスの質の低下、料金の値上げが発生とろくなことがない。(そもそも賛否を問う投票も一切無かった)


==旧足尾町==
==牡鹿郡の噂==
# 足尾には人が住んでいない。
===女川町の噂===
# 銅山跡が物悲しい。
女川駅の噂は[[宮城の駅#女川駅の噂|こちら]]へ
#*たまに銅山の方から落盤の音が聞こえる。
#原発があるので宮城一裕福な町。石巻市との合併は、借金を背負わされることになるので断った。でも将来補助金が減額されれば合併してもらおうとたくらんでいる。
#* 廃墟マニアには聖地扱いなんだが…
#*石巻に吸収される前に、原発で稼いだ金を使い切ろうと目論んでいる。
# 「わたらせ渓谷鉄道(旧足尾線)を利用しよう」というポスターが街中に貼られている。
#女川町立女川第二中学校。略して「オナニ中」。
#旧足尾線では県内へ行けない。(桐生市へ出てしまう)
#*この学校の女子生徒は略称を物凄く恥ずかしいと思っている。
#銅山が栄えたころは人口は3万人を超えていた。
#*今この中学校にいるときに、電話などで「今、女二中だけど」とか言うと、物凄いことになる。
#*そのためか「足尾町」が「足尾市」になろうとしていた。
#*この話は中村雅俊もテレビで話題にしていた。
#東京方面の人に出身地を聞かれ、「足尾です」と言うと「八潮でしょ?」とツッコまれる。
#*福島県にも小名浜第二中学校が存在します。
#*「足尾鉱毒事件の足尾です」と言わないと、理解してもらえない。
#*女二中は出島(いずしま)という離島にあるので、実は行くのがけっこう大変だったり。
#*「栃木のどこ?」と聞かれて「足尾」というと「え?」と聞き返されて、しょうがなく「日光」とこたえなければならない。(日光と合併前)
#**2024年に架橋計画があるらしい。え、今まで船で通ってたの?
#中学まで群馬県と勘違いしてました。(滋賀人)
#**宮城県最大級の貝塚があるのはこの島。
#生活圏のベクトルは完全に群馬([[桐生市]]方面)に向いている。
#*ちなみに女二小は女川駅から坂を登って数分のところ。
#*2013年3月末で閉校。
#ここの運動公園が無駄にハイグレードである
#9月の秋刀魚収穫祭の時の国道の渋滞がえげつない。
#*2009年は大型連休に加えて、前日のもしもツアーズに取り上げられたお陰で大変なことになった。
#ここの[[水曜どうでしょうファン|藩士]]が作った「女川どうしよう」ステッカーが隠れた女川土産になりつつある。[http://www.htb.co.jp/suidou/ どうでしょう]公認・協力の非公式グッズ扱い。
#ご当地江島の最北端がここにある。
#*日詰五郎の金鶏の影響で犬猫禁制だった。
#*流刑地とされ、流人転がしという差置き場があった。


==旧藤原町==
==本吉郡の噂==
# みより地区は豪雪地帯。
#怖いのは、何よりも津波。津波のことだけは小さいときから徹底的に教育される。
#人名に影響されて「ふじわら」と誤読されることが減ったとか、日光江戸村の名がやっと実態と一致したとか、合併の長所は数々あったと思う。
#「ウタちゃん」が来た事はもう忘れられている。
#秘境駅「男鹿高原駅」が[[秋田]]県にあると誤解される。
#*ウタちゃんが地元の定置網にひっかかって死んでいたが、観光の目玉として推し進めようとしていた矢先だったので、町ぐるみで隠蔽工作を謀ったという黒い噂を聞いたことがある
#*そもそも「おが」じゃないし、[[秋田/沿岸#男鹿市の噂|男鹿市]]は山奥じゃないし・・・。
#本吉、歌津両町民の一部は唐桑町から津山町までの1市5町合併により、自分の地域が市の中心になることを念願していたが、他の市町民には支持されず、失敗に終わった。
# [http://www.edowonderland.net/home.html 日光江戸村]内に生息するニャンまげには飛びつけるのと飛びつけない(飛びついてはいけない)ニャンまげがいる。
#津山といってもBZ稲葉やオダギリの出身地ではない。
#* ちなみに見分け方はSPが居るかどうか。飛びつけないニャンまげにはSPが付いていて、飛びつこうとすると制止される。
#*何故か仙北地方の登米市の一員になった。
#上三依にある野岩鉄道の駅が「上三依塩原温泉口」に改称されたが、あそこから入るのは塩原に行く観光客の1%にも満たない。逆に駅名が長ったらしくなって面倒だ。
===南三陸町の噂===
#南三陸町の二次合併相手は旧志津川町地区の住民は登米市を、歌津地区の住民は気仙沼市を志向している人が多い。
#南三陸町も報道エリアとしている三陸新報の購読者はほとんどいない。
====志津川====
#[[イースター島]]から寄贈されたモアイ像がある。
#旧北上町(現石巻市)との境に神割崎がある。
#*昔から岩の割れ目が境界になっているらしい。
#「志津川タコ」と言われるほどのタコの名産地。
#*「東の志津川、西の[[明石市|明石]]」と評されるほど。


==旧栗山村==
====歌津====
#独特の因習が未だに残る、栃木のチベット。
#「ウタツサウルス」という魚竜の化石が発掘されている。
#田束山はつつじの名所として知られる。
#*因みに「たつがねさん」と読む。結構難読。


[[Category:栃木|につこうし]]
==東松島市の噂==
[[Category:関東地方の市|につこう]]
#松島「町」より大きい東松島「市」
#*しかも前者は「宮城/中部」だ。
#東松島って名前だったら奥松島のほうがよかったって言う市民が多い。
#合併したことを知らない市民が多い。
#石巻広域圏だが、滅多に石巻には行かない。買い物は矢本のヨークベニマルかイオン
#*石巻へ行くとしても旧市街地ではなく昨今の開発が目覚しい蛇田ジャスコ近辺。
#飛行機・ヘリが飛び交い騒音が多いが地元住民は全く気にならない
#*そうでもない。防音工事をしてもらうまでは夏の演習期間等、朝4時から寝てられないほどうるさかった。しかも地区によっては結構基地に近いのに工事してもらえない所もある。
#*飛行機に飛ばれると、テレビの音を上げても上げてもさっぱり聞こえない。めちゃめちゃ迷惑。ふざけるな。
#*飛行機の騒音は、学校で英語のリスニングテストの放送が聞こえなくなるほど。そのため期末試験のリスニングテストがやり直しになったことがある(実話)。
#*しかし、その騒音のため、基地から比較的近い家庭はNHK料金が半額になる(はず)。
#*天気が良いと空にビッグハートや星が描かれるのが見えて楽しい。慣れればジェットエンジン音を子守唄に昼寝というのもおつだとまで思えるようになる。(三沢から米軍機が演習に来てない限り)
#自衛隊があるから金持ち。よって石巻と合併しない。松島基地がある矢本町と合併した鳴瀬町は実は一番得をした
#*市長になるために石巻市と合併しない道を進んだ旧矢本町長が見事に玉砕
#一日に三回震度5~6の地震が来たことは住民以外には忘れ去られている
#*仙台市民は忘れていないぞ。結構強かった。
#*このあたりの地震を県北部の地震と呼ぶのは間違ってる。
#**だが中部でもないし東部ともいえない・・・北部は絶対違うと思うが。
#*「過去の大きな地震」で阪神淡路大震災や新潟の地震は取り上げられるが、宮城県北部地震は出てこない。なんで?震度6強って結構なモンよ?
#**人的被害が殆ど無かった(死者0)からです。震度6弱・6強・6弱の地震が連続できたことが逆に幸いした稀有な例。
#**宮城県はここ数年で何度も大地震が来てるけど、そのどれも死者0。
#***宮城県沖地震の再来が危惧されているが、実は宮城県北部地震ぐらいの規模らしい。
#****もう、「宮城県平野地震」でいいかと。昔の地方名だし。
#交通マナーの悪さは異常、コンビニの駐車場と道路の間に一時停止表示があるのではなく、コンビニ前の歩道側に一時停止の表示があるのは、全国でここだけ(だと思いたい)
#*「割り込みはするけど絶対入れてやらない」のがデフォ。この地域で運転するとなると必然的にこちらもえげつない運転をせざるを得ない。また、駐車場の障害者スペースも名ばかり。こうなると『ここに停めたのは良心に障害を負っている人』なんだと諦めるしかない。
#なぜか東松島に「石巻西高校」がある。
#*旧矢本町時代にできた学校だが、「矢本東高校」と名づけると、お世辞にも学力が高いとはいえない「矢本高校」を連想してしまい、余りいい生徒が来ない恐れがある。それよりは石巻で一番の進学校である「石巻高校」を連想させる名前の方が好印象ではなかろうか、と考えている旧矢本町民や石巻市民も少なくないと思われる。
#*ちなみにこの高校は石巻市民にとっても東松島市民にとっても通学が不便な田園地帯に隣接しており、最寄り駅も遠いため、在校生は3年間の履修期間チャリ通または徒歩により図らずもかなりの脚力が養われる結果となることが推測される。
#**おまけに、冬は西風が強いために、石巻方面からチャリで通う学生はもれなく遅刻するのが通例となっている。
#*西高生は3年間、仮称柳ノ目駅設置のために、毎年、協力金名目で金を巻き上げられるが、その金がどこでどのように使われているかを知る者はいない。
#**みんな、渥美鉄太郎(県議)の政治活動費に使われていると思っていた(西高生談。ほんんとに報告すらねーんだぞあれ。ふざけてんのか)。
#*実はバイク通学してました(テヘ)。
#東松島図書館(本館、旧矢本町図書館の方)では、何故か勉強が禁止されている。唯一それが解禁されるのは夏休みだけである。その点では学生にはかなり不評。
#100km/hで走れる無料道路がある。
#埼玉県民は[[東松山市]]と間違えそう。
 
===矢本===
#航空祭なるものがあるが市民が行くのは前夜祭だけ。
#*因みに航空祭当日午後は三陸道が激混みになるので遠出は面倒でも一般道を通るのが賢い選択となる。
#サンショップなるスーパーがあり、ヨークやイオンに買い物に行くのが面倒な時主婦が行く。
#*『納豆の日』『豆腐の日』など独自のセールス戦略を展開しており旧矢本町民にとっては穴場的ショッピングスポットでもある。ボロい建物に反して盛況で、魚介系は特に地元ならではの品揃えも定評あり。因みに元はボウリング場で、その名残に現在でも屋上にボウリングのピンが建っている。
#ヨークベニマルの略称はベニマル(アクセントなし)
#*高年齢層になると「べ『ニ』マル」と発音。
 
===鳴瀬===
#松島観光は華やかな松島海岸も良いけれど、奥松島(大高森・宮戸島)は観光開発があまりされてなく、人が少なくてまったりできる穴場的存在
#野蒜は明治政府の事業により一大港湾都市になるはずだった。
#*もし実現していたらアノ時の被害は計り知れないものになっていただろう。
#「新東名」という地名がある。[[新東名高速道路]]とは何の関係もない。
#*そもそも読みが違う。
#*東名駅がある。愛知県[[豊川市]]にある東上駅のように。
 
[[Category:宮城|みなみさんりく]]
[[Category:所属に議論のある地域|みなみさんりく]]

2021年7月14日 (水) 19:47時点における版

南三陸地方の噂

岩  手

登  米
三陸
涌谷 石 巻
美里  
東松島   女川
    牡鹿
  1. 仙台とは付き合いがあまり良くない。
    • 石巻と気仙沼の付き合いも…。
  2. 登米にも一部及んだ。
  3. 南三陸町もあるから、あまり県民は南三陸地方と呼ばないかな。どうしてもひとくくりに呼ぶときは「沿岸部」「石巻・気仙沼地域」「北東部」など呼び方が一定していない気がする。

主な市の噂

牡鹿郡の噂

女川町の噂

女川駅の噂はこちら

  1. 原発があるので宮城一裕福な町。石巻市との合併は、借金を背負わされることになるので断った。でも将来補助金が減額されれば合併してもらおうとたくらんでいる。
    • 石巻に吸収される前に、原発で稼いだ金を使い切ろうと目論んでいる。
  2. 女川町立女川第二中学校。略して「オナニ中」。
    • この学校の女子生徒は略称を物凄く恥ずかしいと思っている。
    • 今この中学校にいるときに、電話などで「今、女二中だけど」とか言うと、物凄いことになる。
    • この話は中村雅俊もテレビで話題にしていた。
    • 福島県にも小名浜第二中学校が存在します。
    • 女二中は出島(いずしま)という離島にあるので、実は行くのがけっこう大変だったり。
      • 2024年に架橋計画があるらしい。え、今まで船で通ってたの?
      • 宮城県最大級の貝塚があるのはこの島。
    • ちなみに女二小は女川駅から坂を登って数分のところ。
    • 2013年3月末で閉校。
  3. ここの運動公園が無駄にハイグレードである
  4. 9月の秋刀魚収穫祭の時の国道の渋滞がえげつない。
    • 2009年は大型連休に加えて、前日のもしもツアーズに取り上げられたお陰で大変なことになった。
  5. ここの藩士が作った「女川どうしよう」ステッカーが隠れた女川土産になりつつある。どうでしょう公認・協力の非公式グッズ扱い。
  6. ご当地江島の最北端がここにある。
    • 日詰五郎の金鶏の影響で犬猫禁制だった。
    • 流刑地とされ、流人転がしという差置き場があった。

本吉郡の噂

  1. 怖いのは、何よりも津波。津波のことだけは小さいときから徹底的に教育される。
  2. 「ウタちゃん」が来た事はもう忘れられている。
    • ウタちゃんが地元の定置網にひっかかって死んでいたが、観光の目玉として推し進めようとしていた矢先だったので、町ぐるみで隠蔽工作を謀ったという黒い噂を聞いたことがある
  3. 本吉、歌津両町民の一部は唐桑町から津山町までの1市5町合併により、自分の地域が市の中心になることを念願していたが、他の市町民には支持されず、失敗に終わった。
  4. 津山といってもBZ稲葉やオダギリの出身地ではない。
    • 何故か仙北地方の登米市の一員になった。

南三陸町の噂

  1. 南三陸町の二次合併相手は旧志津川町地区の住民は登米市を、歌津地区の住民は気仙沼市を志向している人が多い。
  2. 南三陸町も報道エリアとしている三陸新報の購読者はほとんどいない。

志津川

  1. イースター島から寄贈されたモアイ像がある。
  2. 旧北上町(現石巻市)との境に神割崎がある。
    • 昔から岩の割れ目が境界になっているらしい。
  3. 「志津川タコ」と言われるほどのタコの名産地。
    • 「東の志津川、西の明石」と評されるほど。

歌津

  1. 「ウタツサウルス」という魚竜の化石が発掘されている。
  2. 田束山はつつじの名所として知られる。
    • 因みに「たつがねさん」と読む。結構難読。

東松島市の噂

  1. 松島「町」より大きい東松島「市」
    • しかも前者は「宮城/中部」だ。
  2. 東松島って名前だったら奥松島のほうがよかったって言う市民が多い。
  3. 合併したことを知らない市民が多い。
  4. 石巻広域圏だが、滅多に石巻には行かない。買い物は矢本のヨークベニマルかイオン
    • 石巻へ行くとしても旧市街地ではなく昨今の開発が目覚しい蛇田ジャスコ近辺。
  5. 飛行機・ヘリが飛び交い騒音が多いが地元住民は全く気にならない
    • そうでもない。防音工事をしてもらうまでは夏の演習期間等、朝4時から寝てられないほどうるさかった。しかも地区によっては結構基地に近いのに工事してもらえない所もある。
    • 飛行機に飛ばれると、テレビの音を上げても上げてもさっぱり聞こえない。めちゃめちゃ迷惑。ふざけるな。
    • 飛行機の騒音は、学校で英語のリスニングテストの放送が聞こえなくなるほど。そのため期末試験のリスニングテストがやり直しになったことがある(実話)。
    • しかし、その騒音のため、基地から比較的近い家庭はNHK料金が半額になる(はず)。
    • 天気が良いと空にビッグハートや星が描かれるのが見えて楽しい。慣れればジェットエンジン音を子守唄に昼寝というのもおつだとまで思えるようになる。(三沢から米軍機が演習に来てない限り)
  6. 自衛隊があるから金持ち。よって石巻と合併しない。松島基地がある矢本町と合併した鳴瀬町は実は一番得をした
    • 市長になるために石巻市と合併しない道を進んだ旧矢本町長が見事に玉砕
  7. 一日に三回震度5~6の地震が来たことは住民以外には忘れ去られている
    • 仙台市民は忘れていないぞ。結構強かった。
    • このあたりの地震を県北部の地震と呼ぶのは間違ってる。
      • だが中部でもないし東部ともいえない・・・北部は絶対違うと思うが。
    • 「過去の大きな地震」で阪神淡路大震災や新潟の地震は取り上げられるが、宮城県北部地震は出てこない。なんで?震度6強って結構なモンよ?
      • 人的被害が殆ど無かった(死者0)からです。震度6弱・6強・6弱の地震が連続できたことが逆に幸いした稀有な例。
      • 宮城県はここ数年で何度も大地震が来てるけど、そのどれも死者0。
        • 宮城県沖地震の再来が危惧されているが、実は宮城県北部地震ぐらいの規模らしい。
          • もう、「宮城県平野地震」でいいかと。昔の地方名だし。
  8. 交通マナーの悪さは異常、コンビニの駐車場と道路の間に一時停止表示があるのではなく、コンビニ前の歩道側に一時停止の表示があるのは、全国でここだけ(だと思いたい)
    • 「割り込みはするけど絶対入れてやらない」のがデフォ。この地域で運転するとなると必然的にこちらもえげつない運転をせざるを得ない。また、駐車場の障害者スペースも名ばかり。こうなると『ここに停めたのは良心に障害を負っている人』なんだと諦めるしかない。
  9. なぜか東松島に「石巻西高校」がある。
    • 旧矢本町時代にできた学校だが、「矢本東高校」と名づけると、お世辞にも学力が高いとはいえない「矢本高校」を連想してしまい、余りいい生徒が来ない恐れがある。それよりは石巻で一番の進学校である「石巻高校」を連想させる名前の方が好印象ではなかろうか、と考えている旧矢本町民や石巻市民も少なくないと思われる。
    • ちなみにこの高校は石巻市民にとっても東松島市民にとっても通学が不便な田園地帯に隣接しており、最寄り駅も遠いため、在校生は3年間の履修期間チャリ通または徒歩により図らずもかなりの脚力が養われる結果となることが推測される。
      • おまけに、冬は西風が強いために、石巻方面からチャリで通う学生はもれなく遅刻するのが通例となっている。
    • 西高生は3年間、仮称柳ノ目駅設置のために、毎年、協力金名目で金を巻き上げられるが、その金がどこでどのように使われているかを知る者はいない。
      • みんな、渥美鉄太郎(県議)の政治活動費に使われていると思っていた(西高生談。ほんんとに報告すらねーんだぞあれ。ふざけてんのか)。
    • 実はバイク通学してました(テヘ)。
  10. 東松島図書館(本館、旧矢本町図書館の方)では、何故か勉強が禁止されている。唯一それが解禁されるのは夏休みだけである。その点では学生にはかなり不評。
  11. 100km/hで走れる無料道路がある。
  12. 埼玉県民は東松山市と間違えそう。

矢本

  1. 航空祭なるものがあるが市民が行くのは前夜祭だけ。
    • 因みに航空祭当日午後は三陸道が激混みになるので遠出は面倒でも一般道を通るのが賢い選択となる。
  2. サンショップなるスーパーがあり、ヨークやイオンに買い物に行くのが面倒な時主婦が行く。
    • 『納豆の日』『豆腐の日』など独自のセールス戦略を展開しており旧矢本町民にとっては穴場的ショッピングスポットでもある。ボロい建物に反して盛況で、魚介系は特に地元ならではの品揃えも定評あり。因みに元はボウリング場で、その名残に現在でも屋上にボウリングのピンが建っている。
  3. ヨークベニマルの略称はベニマル(アクセントなし)
    • 高年齢層になると「べ『ニ』マル」と発音。

鳴瀬

  1. 松島観光は華やかな松島海岸も良いけれど、奥松島(大高森・宮戸島)は観光開発があまりされてなく、人が少なくてまったりできる穴場的存在
  2. 野蒜は明治政府の事業により一大港湾都市になるはずだった。
    • もし実現していたらアノ時の被害は計り知れないものになっていただろう。
  3. 「新東名」という地名がある。新東名高速道路とは何の関係もない。
    • そもそも読みが違う。
    • 東名駅がある。愛知県豊川市にある東上駅のように。