愛知/西三河

< 愛知
2006年9月1日 (金) 00:38時点における210.131.180.125 (トーク)による版 (→‎豊田市の噂)
ナビゲーションに移動 検索に移動

テンプレート:地区

知立市の噂

  1. 江戸時代は宿場町。
  2. 今は大あんまきの町。
  3. 知立駅高架化を30年以上待ち続ける町。←やっと工事が始まる模様
  4. 他県では正しく読まれない町。
    • 名鉄名古屋駅で「“ちたち”に行くにはどれに乗るのでしょうか?」と聞かれて、本当にわからずに「知りません」と答えてしまった。後になって、ふと思い出して何の事かわかった。
      • 今度聞かれたら「スーパーひたちは、新幹線で東京に行って上野で乗り換え」と答えよう。
    • 昔はもっとひどかった→池鯉鮒(ちりふ)
  5. 発音が地元民とそれ以外で微妙に違う町。
  6. 公共施設がバラバラに配置されている町。
  7. 誰かが作ったような埋蔵金伝説がある町。
  8. 他の市と合併したがっている町。
  9. 愛のチャイムで子供たちは家に帰る。(夏は6時、冬は5時)
  10. 知立駅前にレンタサイクルができたものの、利用者の行き先はたいてい市外。市が狭すぎるということの反映。

豊田市の噂

  1. 言わずと知れたトヨタの企業城下町。
  2. 愛知のネ申
  3. トヨタ車以外の車に乗ると非国民扱いされる…、ということはないが、通勤手当が出ない。
    • 通勤手当が出ないことはないが、駐車場が会社からかなり離れた場所を指定駐車場にされる。会社から近い駐車場はトヨタ車専用。
      • 営業などでトヨタ社を訪れる際も、トヨタ車以外の営業車で行くと、かなり離れた場所を指定される。
      • 今はトヨタ本社ではそんなことはない。むしろ、孫受け会社などでそのような傾向がある。
  4. 魔法の呪文:「いつもお世話になっております。トヨタの○○ですが…」
    • 関連企業では対応が変わるらしい。
    • 空港ですら対応が変わるとか…。
      • だってセントレアはトヨタの子会社みたいなもんだし
  5. トヨタの社員は交通事故を起こすと出世にひびくので、トヨタ関係者の多い豊田市内での交通事故で軽度なものの大半は、金を握らされて闇から闇へ。
    • トヨタ関係者が交通事故が起こすと、消防ではなく真っ先にトヨタ社用の救急車が到着する。
      • だれも警察にいえないから、当たり屋が多い。
  6. トヨタ関連会社は完全土日休み+祝祭日出勤の「トヨタカレンダー」で営業しているため、周辺の食べ物屋は、日曜日に普通に休みだったりする。
    • それどころか市内の信号もトヨタカレンダーにしたがっている。
  7. トヨタグループでは「おいでんまつり」の踊りを練習することが義務付けられている。
    • それに近いものならあるw
  8. もともと「挙母市」だったが、トヨタの影響があまりに大きいため「豊田市」に。
    • 糸貫市だったんじゃなかったっけ?
  9. 東京を抜き工業生産額全国一!というかアジア一!
  10. しかし東京で「豊田」は日野市にある中央線の駅(『とよだ』と読む)。ちなみに日野にある日野自動車はトヨタの子会社。
  11. あまりにもトヨタの影響が大きすぎて、平成になるまで日産のディーラーがなかった。
    • ウソじゃバカ話にならないよ。
  12. じつは名古屋よりも大きい市
    • 気が付けば東京都23区よりも面積が広い。しかし、そのほとんどが山林である。
  13. JRが通ってない市では人口が一番多い。
    • 名鉄と愛環とリニモしかない。合併で豊中市を抜いた。
  14. 長野県と接している。
  15. トヨタの、車による、車のための、町。
    • 一度豊田を車で走ってみよう。市内に入ったとたん、走り心地がかわるのがわかるはずだっ!!
      • そうだな。道が狭くてまっすぐじゃない。その上、車が異常に多いから走りにくくて仕方がない。
  16. パチンコ屋が異様に多い。他に娯楽もないので労働者は平日は工場、休日はパチンコの日々。

岡崎市の噂

  1. 徳川家康、中嶋悟、岡村孝子(あみん)、狩人兄弟、キャイーン天野の生誕の地、八丁味噌発祥の地、国鉄バス路線第1号の地、住人でもこれくらいしか思い浮かばない平凡な市。
    • これだけ思い浮かんだら十分じゃん。
    • 悪い、徳川家康って誰だ?
      • 俺も知らん。狸なら知ってるがw
        • あー、俺松平元康っていう戦場で脱糞したヘタレなら知ってるw
          • そのへタレが天下を取ったんだ。ひがみは見苦しいぞ、天下を取れなかった他国民の末裔ども!
            • でも結局は家康は三河を捨て江戸へ。
            • 三河を捨てたのではなく、尾張のサルによって田舎の江戸へ左遷されたんじゃなかったか。
  2. トヨタ系企業の影響が強い。
  3. 豊田市の合併大作戦に対抗してか、額田町を吸収。面積7割り増し。
    • でも人口は3%増加のみ。…森林資源GET。
  4. トヨタ隣だが国内最大の三菱自動車工場がある。
    • でも一連の不祥事で閉鎖の危機。
    • 岡崎工場の閉鎖問題をめぐって三菱自動車の岡崎社長が岡崎市長と協議…とかのややこしい事態になっていた。
    • ⇒どうやら閉鎖の危機は軽減したようだ。
    • 市長の車は以前はずっと三菱デボネアだったが、いまはセルシオである。
  5. 市の財政健全度では全国トップクラス。(2-3位)
    • でもトヨタが一位だからそれ以上はいけない。
  6. にいさん、よってらっしゃい 岡崎のカブ
  7. 映画館はポルノ映画館が一軒あるのみ。映画を見たい場合は隣の安城市まで足を運ぶ必要がある。
  8. とりあえず、CLANNADとは何ら関係はない。
  9. どこのごみ集積所にも必ず一匹他人のゴミを漁るババアが生息する
    • 9時にゴミを出したら怒られた!まだゴミ収集車来ていないのに・・・・
  10. 未だに若者が暴走族化するという現象が見られる稀有な土地。
    • そんなものは昭和に置いてきたと思っていたが…。たまに豊田でも見かけるが、笑いを抑えるのに苦労する。
  11. お金持ちの幸田町といっしょになりたい。

刈谷市の噂

  1. 大手企業が集中する街。
  2. JRの駅の近傍には、風俗街と居酒屋が混在し、居酒屋に行くにもすれ違う人がいると後ろめたい気持ちになる街
  3. 実はトヨタグループ発祥の地。トヨタのグループ企業が多いのはそのせい。
    • 発祥の地は、高浜じゃなかったっけ?
      • トヨタグループの生みの親・豊田佐吉は現・湖西市出身。刈谷が起源かどうかは豊田自動織機のページでも確認できず。
      • はじめに作った会社は、すったもんだがあって、佐吉氏本人が離脱。旧刈谷町に縁があって、豊田自動織機をこの地に設立。
    • トヨタの新製品開発で重要な立場にある大手下請けが多いので、三菱東京UFJ銀行刈谷支店は幹部クラス店となっている。
  4. 住みやすい都市ランキングでは愛知県トップ?
  5. 切干大根
  6. 戦前、ドイツ製の遠距離通信施設を依佐美地区に設置。そのアンテナを支える8本の鉄塔が、戦後も周囲一円の町から眺められた。
    • 鉄塔は地元の学校の校歌の歌詞になっている。
    • なんと、東京タワーができるまでは、日本一の高さの鉄塔だった?といううわさも。
    • 戦争の時代、日本軍が接収して使用。有名な真珠湾攻撃の「ニイタカヤマノボレ1208」という暗号電文は、この送信所から送られた。と地元の人間は思っているが、本当は長崎県佐世保の針尾送信所から送られた。ちなみに「ニイタカヤマ」という山は、台湾の最高峰です。
    • 戦後しばらく米軍が使用。主に潜水艦との超長波交信に使用されていた模様。
      • 80年代のNHK特集の番組の中で「ソ連の核ミサイルの標的になっている」とまで言われた。全国的に大きな反響を呼んだその番組だったが・・・・それを見た市民の反応=「別に、ほんなことないんじゃないかん?」
      • しかし、歴然とした事実として、刈谷市は、かつての冷戦の時代に、水爆の爆心地となる危険性があった。
    • 施設の老朽化と、米軍再編とのからみで、取り壊されました。今は、鉄塔の根元が少しばかり残るだけ。平和はいいわ。
    • 鉄塔の名誉のために付け足すと、元々は民間施設で、欧米と平和なことを交信するために使っていた。
  7. 「知立市は名鉄沿線、刈谷市はJR沿線。」という固定観念を持つと、愛知教育大学には絶対にたどり着けない。
    • 愛教大行きのバスは、すべて知立駅発

安城市の噂

  1. かつては「日本のデンマーク」と呼ばれた。農業の一大産地だったそうだ。今でもそうだ。
  2. 8月に開催される七夕祭。日本三大七夕と言い張る。平塚と仙台は確定だが、三位を数県で争う。
  3. デンパークという花のテーマパークがあるが、地元民は成人式くらいしか利用したことがない。
  4. 新幹線の駅があるが、地元民でさえ名古屋や豊橋を利用する
    • 肝心の在来線との接続駅にJRが普通しか停めないため。同じJR東海なのに…
    • 認識は、東京方面からのぞみに乗っていて「ただいま三河安城を定刻どおり通過しました」のアナウンス程度
      • これが聞こえると名古屋で降りる人は降車準備開始
    • 名古屋の1コ手前でこだましか止まらないので、「のぞみJターンきっぷ」なんてきっぷを売ってる。(名古屋までのぞみに乗ってこだまで1駅引き返す)
  5. プラネタリウムで、アキバ系声優が声の出演をしている。そのおかげで知名度が上がった。
    • ぶっちゃけ声優界人気NO.1のあの人でしょ?
  6. 上の「知立・岡崎・刈谷・安城」は、地元民と県外人でアクセントが違う。外の人間はりゅう、おかざき、かりや、あんじょうと前にアクセントを置く人が多いが、地元では平坦が多い。地元発音のイメージとしては、知立市、岡崎市、刈谷市、安城市の発音から「市」だけをそのまま抜き取った感じ。
    • そもそも県都・名古屋のアクセントも地元民と余所者では違う。中京の人間と知り合って初めて知った。でも突っ込まれる事はない。

高浜市の噂

  1. 瓦の町

碧南市の噂

  1. ゴミの分別が厳しい。資源ごみが25種類に分類されている。
  2. 刈谷市、高浜市などとの合併の話が出たが碧南が拒否したため白紙に。

西尾市の噂

  1. 抹茶生産量日本一の町。今は落ちぶれたが三河三都のひとつ。
  2. ヨーヨーの世界チャンプがいる。(1A、現在3連覇中)
  3. 2006年10月に抹茶を一斉に1万人で飲むという無駄なギネスに挑戦。

三好町の噂

  1. 日本一人口の多い町で、西加茂郡唯一の町。
  2. 徳島県に「三好市」をとられ、どんな市名にするか意見がまとまらない為に当分市にならない予定。
  3. よそ者が「三好」と書かれたバスを見ると、三好ヶ丘駅まで行くものと勘違いする。

幡豆郡の噂

吉良町

  1. 吉良上野介の所領で、最近まで忠臣蔵上演禁止だった。
    • 吉良上野介は、忠臣蔵ではヒールだが、地元では名君として未だに名高い
    • 吉良家は、鎌倉時代の御家人から武士として続く家柄だった。松平郷(豊田市松平町)の農民の家系だった松平元康(徳川家康)が、三河統一の時に、必死でこの元御家人の吉良家を説得したことで、徳川の家臣となった。このおかげもあってか、後になって、家康は源頼朝の末裔を名乗ることが認められ、征夷大将軍に任命される。
      • 徳川家康の征夷大将軍は、このウソとハッタリで生まれた。
    • 上野介は、吉良藩では名だたる名君で「赤馬さん」というあだ名があった。吉良町の住民にとっては、徳川よりも吉良のほうが常に上位にいる。
    • 日本の象徴が天皇であるごとく、吉良町の象徴は吉良家、特に上野介である。
      • すなわち、「忠臣蔵」の内容を認めることは町民にとって自虐史観にあたる。
    • 上記の理由により、吉良邸討ち入りから300年間、なんと平成の最近まで、吉良町内での「忠臣蔵」の上演は町民総意のもとに禁止されていた。
      • NHKの大河ドラマの視聴率がどうだったかまでは定かではないが、評判は全く聞かない。
      • 赤穂市の市民が吉良町を訪問したのをきっかけに、少しばかりの変化があったが、それでもやはり町民感情として「忠臣蔵」は見たくはない。

一色町

  1. うなぎ生産量日本一の町
  2. 「鉄道のない町」に転落。2004年4月1日は町の歴史の汚点。

額田郡の噂

幸田町

  1. 岡崎との合併は拒否したのに、「岡崎」ナンバーになる町
  2. 人知れずアンコールワットがある。
  3. 近年幸田駅付近に一度は拒否した新幹線の駅が出来る。更に、在来線にもう一つ駅が出来る。
  4. ソニー幸田はソニー工場の中でも技術、規模ともトップレベル。世界中にここからビデオカメラが送られている。