大阪のお笑い

2007年7月16日 (月) 15:24時点における>TriLateralによる版 (→‎大阪のお笑い・基本編)
ナビゲーションに移動 検索に移動

大阪のお笑い・基本編

  1. 吉本のマイナー芸人の名前でもほとんどの人が知ってる。
  2. 子供が悪い事をすると、「吉本に入れる。」と言って叱る。(お好み焼き屋のオバチャンが言ってた。ネタじゃないらしい。)
    • 可愛い女の子には「宝塚に入れる」と言う。
      • それは聞いたことがない
    • 「吉本に入れる。」は褒め言葉としても使われます
    • 蔑みとして「松竹入れるぞ」と言われる。
      • それは最悪!!!「そこにあえて挑む勇者」を除くと「シャレにならない」!!!!
      • 吉本のみならず、人によっては「某学園(または養護学校)に入れる」と言う人がいるかも…。
  3. 同級生に一人はNSC(吉本の養成所)に入った奴がいる。
  4. はなわが「大阪府」で歌ってる事の大半はホント。
  5. 関西ではヤンキーから芸人になるのは少数派になったが、九州出身の芸人はまだまだ元ヤンキーが多い。(くりぃむしちゅー、華丸大吉、江頭2:50、江頭2:45を除く)
    • 関西では、フットボールアワー岩尾や麒麟川島のような、高校時代(二人とも進学校)に根暗で誰とも口をきかなかったようなタイプが芸人になる傾向がある。
  6. なぜ大阪はお笑い文化が盛んなのかを問われ、今田耕司は「街全体がボケたり突っ込んだりしてるんですよ」と分析。
  7. M-1が始まってから、小学生でも漢字で「麒麟」と書けるようになった。
    • 「鎌鼬」も普通に読み書きできるようになるかも知れない。
  8. 大阪以外の都道府県では、「バカな真似はやめなさい!人様に笑われるわよ!」と親に叱責される様な行為でも、大阪(府内)では公認される。このためか、子供の頃より「お笑いの英才教育」的な環境で育った子供が多い。(主に、大阪のミナミ地区&東大阪地区)
  9. (定番の)漫才のほかにも、「(プロ野球やJリーグ関係などの)葬式ごっこ」を「持ちネタ」している人も、近年登場しているらしい。(特に阪神ファンによるものが。詳細は、「阪神タイガース」の「視聴覚室」を参照。)
  10. 大阪以外の地方での災害(たとえば、台風の被害や地方で発生した大震災など…)をも、「お笑いのネタ」にするのも、大阪人としてのたしなみ。
    • そんな奴は大阪人の風上にもおけん奴。
    • どこの土地にも善人も居ればDQNもいる。ただ大阪はじめ関西の人は総じて言動が派手なので、いやでも目についてしまう、ただそれだけ。

大阪のお笑い・対話編

  1. みんな一人ボケツッコミができる。
    • ノリツッコミは小学校でならう必修科目。
    • コケは多くの人が選ぶ選択科目。
    • ノリツッコミが出来れば卒業。
    • 二人以上で歩いている人は大抵漫才風味になっている。ボケられたらツッコミ、ボケたらツッコまれるのが普通だと思っている。(関東に行ってボケてもツッコまれなかった時、帰りたいと思った。)
      • 一人ボケツッコミとノリツッコミは別です。一人ノリツッコミもありますが非常に高度なので高校で習います。
      • 「あんな~、昨日イトコとヅカに行ったんやけどな~」
      • 「え?ヅラ?」
      • 「そうそう、最近このヅラもあかんなってきてな~。ってなんでやねん!ちゃうわ!誰がヅラや誰が!はげてないっちゅーねん!本間に失礼なやっちゃなー。(この辺は怒っているように見えるが、笑ってくれんと寂しい。)そんでな、話戻すんやけど…」で話がそのまま続く。(友人との会話)
  2. 「なんでやねん」と単純なつっこみを入れると怒る。
  3. 高校の入学試験に「つっこみ」という科目がある。
    • 武道をやっている人にボケるとツッコミ(裏拳)が返ってくる。
  4. ボケに突っ込まないと怒られる。
    • 突っ込みのタイミングが遅いと怒られる。
    • 突っ込まれないと寂しい。
    • ボケで言ったことを他県民になんの突っ込みもなく「へ~、そうなんだ」と言われると、慌てて「そこは突っ込めよ」と否定する。
      • 当方関西人だがそういうところは微妙に迷惑。
      • 関東圏ではそういうギャグも存在する。
    • 電車で車掌が次の駅を間違ったりすると乗客全員で突っ込む。
      • それより放送で「ドアが閉まります」と言われた時に、既にドアが閉まってる場合の方が遭遇する機会は多いかも?サスガに口には出さないが、「閉まっとんがな」と誰もが心の中で突っ込んでるハズ。
  5. 突っ込み側の関西人は意外に無口。
    • 逆説的に無口な関西人は突っ込み派が多いので、こちらからボケるとよくすごい勢いで会話が帰ってくる。
    • 突っ込みは実は受け身の姿勢。
  6. 大阪の子の話は、落語並にひとり芝居のシーンが入る。
  7. ボケツッコミもさりながら、こちらがさりげなく(あるいはあからさまに)「フリ」を入れているのに、乗っかってボケてくれないと寂しい。
    • せっかく「敢えて」ボケやすいようにフッたのに「いやいやそうじゃなくて、それでね…」と話を続けられると、相手に対して(まだまだやな…)と見下す感情が生まれる。
    • しかしさらに、フリやボケに「あえて乗っからない」という、とろサーモンみたいな芸風もまた存在する。
      • とろサーモンは宮崎出身。独特のローテンション漫才・スーパーZのツッコミは熊本出身。

厳しい大阪お笑いの世界

  1. 極限状態でボケられて真の関西人であり、そこから真の力量が測られる。
  2. テレビなどで漫才がやっていると(新人には特に)必ずネタの評価をする
  3. どこででも受けると思っているので、時と場合を考えずいきなりお笑いを始めるが、実は冷たい視線での仕方ない拍手や愛想笑いである事に全く気が付かない。

アウェーでの大阪お笑い

  1. 会話の回転数が他の地方と全く違っているので、なかなかかみ合わない
    • 他地方に行くと、めちゃめちゃ実感。トルクを落とさず、回転数を落としてわかりやす〜いボケを言ってみて、かろうじて突っ込んでくれる相手を見つけると「この芽を育てよう!」と言う使命感すら感じてしまう。
      • コツを教えよう。いきなり関西リアル地理ネタは止せ。全体が乗ってくるまで我慢しろ。その他ボケ突っ込みは即OK!俺たちからネタを引き出すトークなら、尚結構!(福岡人)
    • チャットですら噛み合わない。
  2. 東北では大阪のお笑いは通用しない。
    • 逆に「バカ」とか「くだらない」とか、大阪のお笑いそのものが真っ向から否定される。
      • 実際少しも面白くない。面白くないどころか不愉快になることが多い。人の道に外れたネタも多い。そういう時はみんなが面白がっても私は絶対に笑わない。(by岩手人)
      • 面白くない、とか言う以前の問題。あんなの本当にバカとしかいいようがない。見れば見るだけ不快になる。第一、何で笑ってるのかさっぱり理解できない。あんなのどこが面白いんだ?(by福島人)
      • 普通に話している時の関西弁のやわらかさは嫌いじゃないが、お笑いモードに入ったときのテンションの上昇、やわらかさが消えて鋭角的になるところがすごく神経にさわる。(by山形人)
      • 東北エリアのみならず、新潟(沿岸部以外の地域)・長野の北部(北信)・富山の呉東地方も、(中高年層を中心に)似たようなケースが多いらしい…。
        • この辺は地域差・個人差も大きいかも。富山の場合は関西帰りも少なくない(伯母夫婦<郡部出身・富山市在住>がそれに当たる)。なお富山の呉西から石川(金沢)にかけては関西の影響が急に大きくなる。
    • 東北では「大阪のお笑いは教育上良くない」として、子供に見せない親が多い。
      • そのため東北の学校が修学旅行で関西方面へ行くと、大阪は完全スルーされる。
      • 余談だが、(大阪のお笑いのみならず)某(TBS系の)全員集合も同様のケースだった時代も有り。
    • 東北人は関西人を徹底的に嫌ってるから当然の事。
      • ただし枚方市出身者だけは別格で、特に岩手人は枚方出身者を東北人とみなすそうだ。
      • ただでさえ大阪人を嫌ってるところにサントリー会長の熊襲発言が出たから、もはや関係修復不能状態。(詳しくは、「大阪vs.○○」の項を参照)
        • 熊襲発言の背景に首都機能移転誘致合戦があった。しかも当初は中心都市を受け皿にする案が出されたので仙台vs大阪は一般レベルでも一触即発の状態だった。商売敵のニッカが仙台と縁が深かったので佐治会長の方が先にブチ切れてしまい、結果としては自滅することになってしまった。
      • 大阪人がお笑いのノリで軽く言ったつもりでも、東北人はそれを真に受けるから予期せぬ大騒動になることがある。
        • 「熊襲発言」がその典型例。
        • この辺の感覚もグラデーション。関西人・西国(中四国)人の言う冗談を真に受けたこともあるし、逆に北関東人・東北人に冗談を真に受けられたこともある(北陸系・東京在住)。
      • 最近、吉本が必死になって東北で営業しているがどこも閑古鳥が鳴いている。
    • 通用しないのではない。東北人は人間のボキャブラリーが狭い、幼稚、根暗なだけ。受け流す度量やセンスが不足している。だから右傾化しやすい精神的な田舎者(by福岡人)
      • 信念と行動力の表れと信じます。(ちなみにフットワークガ鈍いと言われても仕方ないけど、右傾化しやすい県民性との言は日本史を知らない発言です。)それに、↑上みたいなことは、山口県人や東京都民に言われたらある程度納得せざるを得ないけど、福岡県人に言われてもねぇ…(by岩手県人)
        • 信念と行動力があっても、ボキャ貧は致命傷ですよ。全方向(歴史・伝統・革新・許容力等)に近い視野がなければ左右何れにしろ「頭でっかち」になりますよ。東北の文化を否定する気はありませんが・・・(大河「炎立つ」を視ていた上記F県民)
      • たかが「熊襲発言」ごときで血眼になってどうする。寒いから受け流す余裕もないんだろ?
      • 多分生きるだけで必死なのかも。でも北海道はさほどでもない(西出身者の子孫もそれなりにいるからかも知れないが)。やはり地域社会のあり方と関係があるのかも。逆に温暖な西では刺激が欲しいのかも知れない。(by 中間地帯の人間)
        • 佐治、ぶっ殺す!・・・あ、もう死んでるか、残念。
  3. 関西弁の人は面白いんだと思ってた。滑るって言うか「しゃべり場!!」みたいな痛いのがいたのでびっくりした。(by都立大生)
  4. ごく稀に存在するシャイな人は、大阪から脱出するとホッとする。
  5. 最近は東京など関西圏外においても素人に対しボケ突っ込みのセンスが問われるようになったように思う。「東京人の関西化」などと呼んでいる社会学者がいた。
    • 浜っ子(横浜)ですが、横浜人の関西化も結構進んでますよ。
    • 確かに…。東京の郊外(多摩地区など)でも、それが進行しつつあります。(主に若年層世代)
  6. 同じ関西圏でも、京都&神戸では「大阪のお笑い」を快く思わない人が少なからずはいるし、岡山&広島&福岡でも、「大阪のお笑い」に対して距離を置く人もいる。(先述の東北&北関東&信越ほどではないが…)
    • 実際のところ、京都だろうが神戸だろうが若者の間ではすっかり大阪の笑いが浸透している。
      • ↑確かに・・・。上記の話は、あくまで「年配者世代」や、「江戸時代~昭和初期(10年代)からの土着民」の話として…。

関連項目