ページ「Chakuwiki:バカの卵」と「もし阪神タイガースがあの年に優勝していたら」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>Акаме и روسیهの始まり。
 
 
1行目: 1行目:
{{バカの卵/案内}}
{{Pathnav|もし日本プロ野球であの球団が優勝していたら/セ・リーグ|name=阪神タイガース}}
==バカの卵/テーマ別==
==~1970年代==
分割されたテーマについては以下の項目をご利用ください。本項目ではこれら各項にあてはまらないもののみ扱います。
===1936年===
*[[Chakuwiki:バカの卵]]
プロ野球初年度の1936年、秋季大会では最後まで巨人と優勝を争うも、プレーオフで敗れ優勝ならず。もし優勝できていたら?
**[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki]]
#史実の第1次巨人黄金時代は、阪神黄金時代か群雄割拠の時代となっていたかもしれない。
***[[もしあの作品とあの作品がコラボレーションしたら/企画制作室]]
#*阪神のその後の成績も史実より良く、1950年代にもリーグ優勝を達成できていた可能性もある(日本一になれたかどうかは別だが)。
**[[Chakuwiki:バカの卵/ベタの法則]]
#**藤村富美男を擁する初代ダイナマイト打線が現実以上に強力となっていた。
***[[ベタなキャラクターの法則/研究実験室]]
#*巨人の黄金時代到来は早くて戦後、あるいは2リーグ分裂後かもしれなかった。


[[Category:バカの卵|*]]
===1968年===
1968年シーズン、阪神は江夏豊投手の獅子奮迅の大活躍などで巨人を猛烈に追い上げるも、9月18日の巨人戦(甲子園)でバッキー投手が乱闘に巻き込まれて負傷、9月28日と29日の対巨人後楽園3連戦(29日はダブルヘッダー)で頼みの江夏が打たれ、結果的にそれが祟って優勝を逃してしまいました。もしこのシーズンで阪神が優勝していたら?


==アーカイブ==
#巨人のV9はV3になっていた。
*[[Chakuwiki:バカの卵/2009-2010|/2009-2010]]
#阪神と阪急の日本シリーズがついに実現。
*[[Chakuwiki:バカの卵/2011|/2011]]
#*バッキーがいなくても村山と江夏の両輪、そしてカークランドの大活躍で阪急を寄せ付けず、初の日本一になっていた可能性大。
*[[Chakuwiki:バカの卵/2012|/2012]]
#**しかし、阪急に米田・梶本の左右両エース、野球博士スペンサーがいるため、そう簡単に阪神は勝てない。
*[[Chakuwiki:バカの卵/2013 01-06|/2013 01-06]]
#*どちらが日本一になっても関西特に兵庫県内での盛り上がりは尋常ではなかった。
*[[Chakuwiki:バカの卵/2013 07-12|/2013 07-12]]
#この時優勝していたら、1973年の悲劇はなかった。
*[[Chakuwiki:バカの卵/2014 01-06|/2014 01-06]]
#*どうかな?2008年の事例もあるだけに…
*[[Chakuwiki:バカの卵/2014 07-12|/2014 07-12]]
#現実以上に巨人への一極集中は進まなかった。
*[[Chakuwiki:バカの卵/2015 01-06|/2015 01-06]]
#後に史実通りこの68年生まれの阪神の選手が多くなると「優勝ベビー世代」と呼ばれていた。そして「優勝ベビーが優勝請負人」と言われたかも。
*[[Chakuwiki:バカの卵/2015 07-12|/2015 07-12]]
*[[Chakuwiki:バカの卵/2016 01-06|/2016 01-06]]
*[[Chakuwiki:バカの卵/2016 07-12|/2016 07-12]]
*[[Chakuwiki:バカの卵/2017|/2017]]
*[[Chakuwiki:バカの卵/2018 01-06|/2018 01-06]]
*[[Chakuwiki:バカの卵/2018 07-12|/2018 07-12]]
__TOC__


==ご当地の看板==
===1969年===
*例えば道頓堀のグリコやすすきののニッカなど、一企業の広告ながらご当地のランドマークとなっているものも多いはず。こういった有名所から、その町の住民にとってランドマークとして常識になっている看板を集めるコーナー。[[利用者:Sadaharu|Sadaharu]] 2015年4月16日 (木) 11:57 (JST)
1969年のシーズンは前年と同じく首位巨人に6.5ゲーム差の2位に終わりましたが、もしこの年阪神が優勝していたら…。
*量が集まれば都道府県で分けたりしたい。 --[[利用者:Sadaharu|Sadaharu]] 2015年4月17日 (金) 15:52 (JST)
#巨人のV9はV4になっていた。
**[[バカ名勝百選]]に色々ありますよ~ 流用してあげてください。 --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2015年4月19日 (日) 23:17 (JST)
#この年の日本シリーズは阪神対阪急の関西ダービーになっていた。
**ご当地性はあるんだけど、特定の企業がと言うよりは、その地域のいろいろな商店が似たようなものをバンバン出している事例みたいなのはどうしましょう。今の形式だと、書きづらいのでいっそ最初から県別で節にしてしまったほうがいいんじゃないかなとも思うんですが…… --[[利用者:吉田宅浪|吉田宅浪]] 2015年4月27日 (月) 18:58 (JST)
#翌年に大阪万博の開催が控えていたので、それと合わせて大阪の町は大盛り上がりに。
===下書き===
#後藤次男はもう少し長く監督をしていただろう。
;STV(札幌テレビ放送) 
*北海道札幌市中央区北1西8・STV札幌テレビ放送本社屋向かいのビル
#STVのロゴと同局キャラクターの「ファイビー・ファイニー」が印刷されている。
#なお、その看板の上には、STVのお天気カメラがある。
#ちなみにそのビルは、STVの関連会社が入居している。


;特大Onちゃん(北海道テレビ放送)
===1970年===
*北海道札幌市・北海道テレビ放送本社屋屋上
1970年のシーズンは首位巨人に僅か2ゲーム差の2位に終わりました。もしこの年阪神が優勝していたら…。
#Onちゃんデビュー当時より存在している。
#巨人のV9はV5になっていた。
#かつて「水曜どうでしょう」でもネタにされた。
#この年は大阪万博が開催されたこともあり、それと合わせて大阪の町は大きく盛り上がっていた。
#最寄りの地下鉄駅からも丸見え。
#*1964年の東京五輪の年も阪神が優勝していたことから、高度成長期における日本の2大イベントがあった年はともに阪神が優勝していたことになる。
#阪神vsロッテの日本シリーズが現実よりも35年早く実現していた(現実には2005年に実現)。
#*2005年の日本シリーズの時には、マスコミが1970年のシリーズを振り返るような報道をしていた。
#*2005年といえば[[愛知万博]]が開催されたこともあり、何かと1970年と比較されていた。
#**加えて阪神がリーグ優勝・日本一になった1985年にはつくば科学万博が開催されたので、「日本で万博が開催された年には阪神が優勝する確率が高くなる」みたいなことを言う人も出ていた。
#***日本では過去に5回(1970・1975・1985・1990・2005年)万博(特別博を含む)を開催しているが、そのうち3回の年に阪神が優勝しているため。
#*小山正明は日本シリーズで古巣と対戦。
#1973年も優勝できていた?
#巨人とロッテは日本シリーズ未対戦のまま。
#翌年ももう少しまともな成績を残せていた。


;カニトップ(ジャパンヘルスサミット) 
===1973年===
*宮城県[[村田町]]・[[仙台市]]仙台駅前アーケード
1973年シーズン終盤、阪神は巨人と優勝争いをしM1まで行きましたが、残り2試合(中日戦・巨人戦)に連敗して優勝を逃してしまいました。もしこのシーズンで阪神が優勝していたら?
#東北道を走っていると嫌でも目に飛び込んでくる。
#巨人のV9はV8になっていた。
#*仙台駅から繁華街に抜けようとしても嫌でも目に入ってくる。
#もちろん、阪神が日本一になっていた可能性もあり。
#字面のインパクトが強すぎて、業務内容がさっぱりイメージ出来ない。
#*阪神の日本一は1973年と1985年の2回になっていた。
#**その場合、1985年の日本一は12年ぶりということになり、現実より大騒ぎにならなかった。
#*ちなみにこの年日本シリーズに登場した南海は当時のシリーズチーム通算の最低打率(.185)を記録している。おそらく、江夏・上田二朗・古沢憲司の投手陣ならこうなっていた可能性大。
#当時の監督の「猿でもタバコ吸うんか」という暴言はなかった。
#*故に権藤正利投手も翌74年、22年目のシーズンを迎えていた。
#*「猿でもタバコ吸うんか」の暴言は5月のものなので、優勝すれば権藤正利投手はさして同情されず、一方的に袋だたきになった可能性があった。
#長嶋茂雄はこの年に引退した。
#*川上哲治の監督勇退も1年早まったかも。


;酒は大七(大七酒造)
;阪神が129試合目で(中日に勝利して)優勝を決めていたら
*[[福島]]県内各地
#星野が「この白星は今までで一番嬉しくない白星だ。」と発言することは無かった。
#東北本線に揺られていたり国道4号を走っていたり、競馬をやってたりすると目に入る絶妙なポジションに置かれている。
#*史実以上に星野は巨人ファンから目の敵にされていた。
#達筆すぎて「酒は六七」に見えてしまう。
#**未だに「あの試合は八百長だった」と主張する輩がいる。
#マリナーズ・イチロー選手の誕生日新聞は野球がでかく載らない。


;角ハイvs女子競輪
===1974年===
*東京[[新橋]]
#「巨人のV10を阻止したのが阪神である。」と阪神ファンは誇りに思うようになる。
#SL広場の横のビル上。
#*それでも、金田正泰氏の評価は低かった。よって、後任の吉田義男氏の就任は史実通り。
#どうみても、女子競輪が高名な女優に喧嘩ふっかけてるようにしか見えない。
#南海とのトレードで、江夏豊氏らが移籍することはなかったかもしれない。
#*その場合南海→広島の移籍もなく、「江夏の21球」も存在しなかった。よって1979年は近鉄が日本一になれていたかも。
#*江本孟紀の「ベンチがアホやから」発言もなかった。
#**その後政治家になることはなかったかもしれない。
#2005年の日本シリーズは31年ぶりの組み合わせとして、注目されていた。
#*2005年の日本シリーズの時には、マスコミが1974年のシリーズを振り返るような報道をしていた。
#昨年(1973年)には惜しくも優勝を逃しているので、そのリベンジを果たす形になっていた。
#翌年以降ももう少しまともな成績を残せていた。


;県庁を郡山に(県庁移転を推進する会)
===1976年===
*福島 県中地方
1976年のシーズンは巨人と熾烈な首位争いを演じましたが、首位巨人に僅か2ゲーム差の2位に終わりました。もしこの年阪神が優勝していたら…。
#福島市と郡山市の県内対立を象徴する看板。
#辻佳紀ヘッドコーチの退任はなかったかもしれない。
#震災後、福島県警察本部の新庁舎建設の動きを察知すると小さく「県警本部も」と書き足されていた。がめつい。
#この年の日本シリーズは阪神対阪急の関西ダービーになっていた。
#翌年以降ももう少しまともな成績を残せていた。


;千葉県の自治体、千葉県を通る路線、駅を全てチーバくんに表そう。
==1980年代==
*[[千葉]]もしくは[[千葉の地勢]]
===1986年===
#千葉県あるあるとして自分の住んでいるところをチーバくんの体の位置で表す。
前年21年ぶりのリーグ優勝及び日本一になった阪神ですが、翌1986年は3位に終わりました。この年に優勝していたら?
#チーバくんのどこらへんにいるのかがわかるアプリがあるが、それとは別に勝手に表す。
#球団史上初のセ・リーグ連覇ということで、ファンは前年の余韻に引きずられて大盛り上がりだった。
#有名な例は、銚子=耳、野田=鼻、館山=足、浦安=舌
#*加えて同年の干支が寅年ということで、その意味でも盛り上がっていた。
#勝手に場所表現、蘇我駅=喉頭蓋(気管と食道を分ける弁)、京葉線&外房線蘇我以南=気管、内房線(千葉~)=食道
#*「二日酔い集団」と揶揄されることもなかった。
#日本シリーズでは西武に前年の借りを返していただろう。
#*前年に阪神が日本一になったので返り討ちを果たしていた。
#*仮にパリーグの優勝チームが近鉄だった場合(史実では2位)、阪神VS近鉄の関西ダービーが実現していた。
#吉田義男はもう少し長く監督をしていただろう。
#*村山実の監督復帰もなかったか遅れていた。
#翌1987年も最下位ではなかった。
#*暗黒時代突入も遅れていたかも。
#同年に掛布雅之が怪我で離脱しなければ可能性があった。
#*現役引退も史実より遅かっただろう。
#この年からの新ストライクゾーンに適応出来ていれば可能性があった。


==おまえが悪いと言われる人の法則==
==1990年代==
*一度や二度はあなたも言われたことがあるであろう「おまえが悪い」。これに法則があるのではと感じ、バカなりの叡智を結集して検証してみれば面白いかと思えたので持ち込み。--[[利用者:吉田宅浪|吉田宅浪]] 2015年6月7日 (日) 09:27 (JST)
===1992年===
**これは「ベタな」を外して「バカの法則」とするのが適切だと思います。--[[利用者:中仙道|中仙道]] 2015年6月7日 (日) 09:47 (JST)
1992年、阪神は久々といっていいほどの快進撃を見せました。結局終盤で力尽きヤクルトに優勝をさらわれましたが、もしこの年に優勝していたら?
***ではそうしましょうか。--[[利用者:吉田宅浪|吉田宅浪]] 2015年6月7日 (日) 11:53 (JST)
===下書き===
#日頃から周囲に迷惑をかけてばかりいる人。
#名前が[[新井貴浩ファン|アライ]](新井、荒井ほか字面は問わず)。
#何かの仕事で前任者のほうが優れている為、その人が無能に見える人。
#何をやってもうまくやれない人。理由は不器用、やる気の無さなど多種多様。
#他人の忠告を聞かずに勝手にやってしまう。
#*自分の実力が足りないことを承知の上で、あえてそれをやって失敗した人。
#日頃の行いが悪い人。
#自分に非があるのに他人のせいにする人。
#*自分のことを棚に上げる人。
#風貌がだらしなすぎる人。
#前科持ち。
#いじられキャラである。
#そもそも自分がその問題の原因を作ったということを覚えていない。


==滝==
#ヤクルトの1993年の日本一はなかったかも。
*滝について噂を集める。--[[利用者:吉田宅浪|吉田宅浪]] 2015年7月10日 (金) 11:04 (JST)
#*1995年・1997年・2001年も日本一になれなかったかも。
**同じ名前の滝の扱いをどうします?少なくとも白糸の滝は富士山麓(静岡県側)と軽井沢の2箇所はありますし。--[[利用者:中仙道|中仙道]] 2015年7月10日 (金) 16:40 (JST)
#*ヤクルトは90年代もそれ以前と同様弱かった。
***都道府県が違う場合はそのままで、同じ場合は後ろに「(○○市)」とでも書いて対応すれば良いと考えますが如何でしょうか。--[[利用者:吉田宅浪|吉田宅浪]] 2015年7月10日 (金) 18:45 (JST)
#**この時期のヤクルトは池山、広沢、古田が全盛期を迎え戦力が充実していたからそれはないだろう。
****それで良いと思います。--[[利用者:中仙道|中仙道]] 2015年7月10日 (金) 19:29 (JST)
#日本シリーズで西武を下そうものなら、シンデレラストーリーとして後世まで残っていた。
*とりあえず国内については一定量のネタが出てきたので独立致します。ですが、今後も国内外問わず投稿お願いします。
#1993年以降も現実よりはまともな成績を残せていた…かもしれない。
**これに限らずですが、各種施設の噂を作るときは、施設のある市町村のご当地の噂ページに元ネタがないかどうかの確認と、その噂ページに「関連項目」としてリンクを貼るようにお願いします。(既存の施設も全然できてませんが) --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2015年7月17日 (金) 12:19 (JST)
#*一旦Bクラスに沈んでも、直ぐにAクラスに上がれたかも。
***その点は全く考えてすら無かったので、これより徐々にですが是正してまいります。ただ、既に各市町村にある元ネタについては、市町村の噂として残しておきたいと思っても居るのですが……--[[利用者:吉田宅浪|吉田宅浪]] 2015年7月17日 (金) 19:07 (JST)
#*[[阪神タイガース/暗黒時代|現実]]みたいに弱くならなかった。
****各市町村にある元ネタそのままにしておいてください。個別項目へのコピー(COでの移設の但し書きつき)ならOKと思います。一応、駅の噂でも各市町村の元ネタを確認することになってましたので。 --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2015年7月17日 (金) 23:40 (JST)
#(若手時代の)新庄剛志や亀山努の活躍が(実際以上に)阪神の歴史で目立つ。
*****そのままで良いなら、願ったり叶ったりです。やっぱりぶら下げの中には、市町村側でしか活きない物もあると思いますので。--[[利用者:吉田宅浪|吉田宅浪]] 2015年7月18日 (土) 21:11 (JST)
#*上記の亀新コンビ以外にも、久慈や桧山や葛西など活躍した若手が多いので、「若虎の優勝!」などと、言われていたかも。
#**新庄は現実以上で阪神在籍期間が長かった。
#***この場合赤星のブレイクが遅れた可能性も。
#***新庄は大リーグに移籍しなかった。
#****2003年のリーグ優勝に貢献した可能性がある。
#*****それでもいつか登録名を「SHINJO」に変えていた。
#***新庄は現実より長く現役を続けていたかもしれない。
#*亀山も在籍期間が長かった。
#**亀山が1992年だけの一発屋扱いされることもなかった。
#**史実通りのちに怪我しても復活後もう少し長く現役を続けられていた。
#*久慈は中日に移籍することなくずっと阪神に在籍していた。
#*亀山か新庄がMVPに選ばれたかも。
#*「亀新フィーバー」が現実以上のものとなっていた。
#*うまくいけば亀山あるいは新庄が2010年代に入って監督に就任していたかも。
#山田勝彦・仲田浩司・関川浩一なども現実より長く阪神に在籍した。
#*この場合矢野輝弘が中日から移籍しなかったので、注目されることなく消えていたかも。
#*山田勝彦が長らく正捕手を務めていた。
#*結果的にほぼ「野田の丸損」に終わった松永とのトレードもなく、その後の阪神の成績も史実より向上していただろう。
#**FA移籍第1号は松永ではなかった可能性も。
#**阪神ファンから「[[大阪市/福島区#野田|野田阪神]]」と呼ばれて親しまれていた。
#*仲田はこの年の沢村賞に選ばれていた。
#「『八木の幻のサヨナラ弾』もなんのその」とか「ラッキーゾーン撤去もなんのその」とか言われたかもしれない。
#*その前に、あの試合での八木の打球は入っていたかも。
#**仮に史実通りに打球が入らなかったとしても、少しはまともな勝ち方をしていた。
#**逆にあの時八木の打球が入っていたら阪神は優勝できていた可能性が高い。
#カーネル・サンダースの呪いなんて実際より話が大きくならない。
#*日本一になれなければ、2009年3月に像が発見されるまで史実どおり。
#*史実ではこの年、道頓堀店に新たなカーネル・サンダース人形が設置されているので、「新たな人形が設置されたことで呪いが解けた」と言われていた。
#野村監督はもう少し早くヤクルトの監督を辞任していた。
#*そして、野村監督が阪神の監督になることは無かった。
#**さらに言えば、楽天の監督になることも無かった。
#***サッチーがテレビに出まくることもなく、「ミッチー・サッチー騒動」もなかった。
#**星野仙一氏が阪神の監督になることもなかった。
#***この場合2003年の優勝はなかった可能性もある。
#[[阪神なんば線]]の計画が史実より早く再浮上したかもしれない。
#*早ければ20世紀中に実現していた。
#実際に食い倒れ人形が投げ込まれていた。
#*「わて、泳げまへんねん」が関西で流行語になった。
#*そして2009年にカーネル・サンダース人形とともに道頓堀川の底から発見されていた。
#*翌年以降史実通りBクラスに逆戻りしていたら、史実の「カーネルの呪い」のように「くいだおれ太郎の呪い」に取って代わっていた。
#中村勝広は、阪神ファンから「名監督」と崇められていた。
#*この92年以降も中村監督時代に優勝していたかも。
#*よっぽど低迷しない限り「負広」呼ばわりされなかったかも。
#*彼の訃報の時には現実以上に阪神ファンが悲しんでいた。
#**あるいは2015年に亡くなることはなかったかも?
#セ・リーグで久しぶりの前年最下位からの優勝だった。
#*1975~76年の巨人以来16年ぶりだった。
#90年代のセ・リーグは現実以上に大混戦になっていた。
#*セ・リーグでも1991〜1999年に「10年以内に同一リーグのすべての球団がリーグ優勝」が実現した。
#**なお「10年以内にセ・リーグのすべての球団が日本シリーズ出場」は2008〜2017年に達成している(08年巨人、10年中日、14年阪神、15年ヤクルト、16年広島、17年DeNA)。
#CD『'92阪神タイガース選手別応援歌ヒッティング・マーチ集』や河内家菊水丸の『タイガースV音頭』が史実以上に大ヒットしていた。
#『アサヒグラフ』1992年10月30日増大号は普通に優勝記念号として出版されていた。
#*『Vやねん!タイガース』の影が若干薄くなっていただろう。
#セーラームーンが史実通り2003年に実写、2014年にcrystal版が製作された場合月野うさぎは阪神ファンに女神様扱いされた
#*奇しくも両年共史実では阪神が日本シリーズに出場した
#1995年にオマリーがヤクルトに移籍することはなかったかもしれない。
#*その場合、小林-オマリーの14球はなかった。
#仮にパリーグの優勝チームが西武ではなく近鉄だった場合(史実では2位)、阪神VS近鉄の関西ダービーが実現していた。


===下書き===
===1993年===
====日本の滝====
#日本シリーズで西武と対戦し、西武に勝利していたら「森西武の日本シリーズでの連勝を阻止したのは阪神である。」と阪神ファンは誇りに思うようになる。
*[[日本の滝]]として独立。
#昨年(1992年)には惜しくも優勝を逃しているので、そのリベンジを果たす形になっていた。
#翌年以降も少しはまともな成績を残していた。
#野村克也のヤクルト監督辞任が早まっていたかも。
#松永浩美が開幕直後に怪我をしなければ可能性があったかもしれない。
#*「子供の砂場」発言やFA移籍もなかった。
#同年はJリーグ開幕やドーハの悲劇などもあってスポーツ界では忘れられない年になっていた。


====外国の滝====
===1994年===
;ベネズエラ
#同年は[[関西国際空港]]の開港もあったので、関西は大盛り上がりしていた。
;エンジェルフォール
#「10.8決戦」は阪神×巨人だったかも。
#滝壺というものが存在しない。
#ディアーは大活躍していた。
#*落差がありすぎて地面に届く前に水が飛散してしまうため。
#「天使の滝」ではなく「エンジェル氏の滝」である。
#*この滝にやってきたときに使った飛行機はしばらく崖の上で放置されていた。
#世界三大瀑布に数えられていない。落差世界一だから特別ということではなく、山奥過ぎて知名度が低いというだけである。


;アメリカ
===1995年===
;ナイアガラの滝
#日本シリーズでは、オリックスと対戦し、関西ダービーとして注目された。
#実はカナダとアメリカの国境にある。
#*岡田彰布は日本シリーズで古巣との対決となった。
#観光化したのは鉄道会社のおかげ。
#**阪神側からも「岡田」コールで応援されていた。
#水力発電がある。
#**野田浩司も古巣阪神ファンから応援されていた。
#*二コラ・テスラの交流送電システムがここで採用された結果、電流戦争に事実上勝利した。
#**石嶺和彦も、オリックス側からも応援されていた。
#滝つぼにエレベーターで降りて入れるらしいが、冬場は凍ってしまって近づけないそうな。
#中村勝広監督は続投していた。
#世界三大瀑布で唯一世界遺産になっていない。
#*藤田平の昇格も遅れていた。
#*上流で水量抑えているからねぇ。もっとも水量調整止めた瞬間浸食速度がマッハになって滝自体消滅してしまう可能性も高いわけで・・・
#この年は阪神大震災があったので、被災地に大きな希望を与えるニュースとして注目されていた。
#2万5千年後に削られてなくなるらしい。
#*日本シリーズの対戦相手がオリックスということもあり、後々まで語り継がれていた。
#この滝の近くにも「レインボーブリッジ」が架かっている。
#*オリックス共々被災した地元を元気づけることが出来ていたと話題になる。
#阪神はこの時点で暗黒時代を脱出していた。
#*ヤクルトの黄金時代は現実よりも早く終わっていた。
#*1999年も優勝できていたかも。
#球団創設60周年のメモリアルイヤーを飾れたとして盛り上がった。


;ジンバブエ
===1999年===
;ヴィクトリアの滝
*この年は野村監督効果で6月に6年ぶりに首位に立ちましたが、後半戦の失速で結局前年と2年連続最下位でした。もしこの年に首位で終わっていたら?
#ジンバブエの混乱で観光客が減った。
#新庄剛志の敬遠球打ちサヨナラ打が現実以上に伝説として語り継がれていた。
#*ジンバブエがアレなのでザンビア側から行った方がいいらしい。
#*彼のメジャー移籍もなさそう。
#現地名は「モシ・オ・トゥニャ」というがあまり世界的に知られていない。
#*上手くいけば2003年以降も阪神に在籍し、同年及び2005年のリーグ優勝にも貢献していた。
#南アフリカのプレトリアから超豪華列車でアクセスできる。
#もちろん野村監督も夫人の事件がない限り続投していた。
#*星野さんの就任がなかった。
#**その場合金本は阪神に来なかったかも。
#*野村フィーバーが現実以上のものとなっていた。
#福原忍が新人王を獲得していた。
#*坪井智哉かも。
#**坪井は現実以上に活躍し、2002年に日本ハムにトレードされることもなかった。うまく行けばこちらも2003・2005年のリーグ優勝に貢献していたかも。
#日本シリーズで史実より4年早くダイエーホークスと対戦していた。
#ダレルメイが野村監督と対立せず巨人へ行くこともなかった。
#野村監督は楽天でも優勝出来ていただろう。
#1999年の「今年の漢字」には現実よりも4年早く「虎」が選ばれていた。
#前年最下位からの優勝としても話題となった。
#*1900年代最後の年に阪神が優勝したという点でも語り継がれていた。
#「明日も勝つ!」が負けフラグの意味で用いられることもなかった。
#前半戦の快進撃が現実以上なので、オールスターゲームに阪神の選手がもう少し多く選出された。(史実では藪恵壹・矢野輝弘・和田豊・新庄剛志の4人だけだった)
#*甲子園球場開催の第2戦が現実以上に盛り上がった。
#当然野村監督は就任1年目で優勝できていた。
#*1985年の吉田監督以来の快挙で、それと比較されていた。


;アルゼンチン
==2000年代==
;イグアスの滝
===2000年===
#ブラジルにもかかっている。
*この年は4月に9連勝して首位に立ちましたが、この年も月を重ねるごとに大敗の試合が増え球団初の3年連続の最下位に終わりました。もしこの年に勢いが続き優勝していたら?
#*意外にもパラグアイにも近い。
#阪神は20世紀最後の年に優勝したことになり、ファンにとってはそれが自慢になっていた。
#*世界遺産にはブラジル側とアルゼンチン側がそれぞれ別個で登録されている。
#*2年連続最下位からの優勝としても話題となった。
#アメリカの大統領夫人がこの滝を見て「可哀想な私のナイアガラ」と言ったという。  
#日本シリーズでは史実より3年早くダイエーホークスと対戦していた。
#新庄剛志が史実通りオフにメジャー移籍していたら「優勝を置土産に旅立った」と話題になっていた。


==他県民から見た東京==
===2002年===
*作成理由→他県民から東京はどのように見られているのか見てみたい。
*この年は開幕7連勝を記録するなどスタートダッシュに成功しましたが、6月のサッカーW杯の影響の変則日程から失速してしまいました。もしこの年に勢いが続き優勝していたら?
*方向性→各地方or県から見た東京について書く。
#星野監督招聘への疑問はこの時点で穏やかになっていた。
同じような記事があれば教えてください。ご意見・ご協力をお願いいたします。{{Unsigned2|無梨(ななし)|2016年1月8日 (金) 19:21 (JST)|[[利用者:無いです|無いです]]}}
#片岡篤史が救世主とたたえられた。
*まずは自分で書いて下さい。他人に丸投げではだめです。--[[利用者:無いです|無いです]] 2016年1月8日 (金) 19:29 (JST)
#4年連続最下位からのシンデレラストーリーと評された。
**このように計画しておりますがどうでしょうか?{{Unsigned2|無梨(ななし)|2016年1月8日 (金) 21:16 (JST)|[[利用者:無いです|無いです]]}}
#*一方で最下位脱出出来なかった野村元監督が史実以上に叩かれていた。
***節を作るよりまずは文章を書いて下さい。--[[利用者:無いです|無いです]] 2016年1月8日 (金) 21:22 (JST)
#塩谷の疫病神伝説が史実以上に際立った。
*[[東京ジャイアニズム/他地域との力関係]]の項目に類似した箇所があるので、明確な方針を出すべきです。--[[利用者:Mf Bunkyo District|Mf Bunkyo District]] 2016年1月11日 (月) 17:56 (JST)
#同年オフの「血の入れ替え」は無かったかもしれない。
*ジャイアニズムのように、東京からの視点(侵略など)ではなく、外の地域からのどう思っているのかという視点でやっていきます。(現在の予定){{Unsigned2|無梨(ななし)|2016年1月11日 (月) 18:16 (JST)|[[利用者:Mf Bunkyo District|Mf Bunkyo District]]}}
#*金本知憲が阪神に来たのか怪しい。


===下書き===
===2004年===
;東京<!--自身-->
*前年(2003年)と翌年(2005年)にはリーグ優勝しましたが、間の2004年は4位に終わりました。もしこの年も優勝していたら?
#人が増え続けているのでいい加減一極集中は危ないと思う。もう世界一の都市ですし、これ以上は…
#史実通り2003・2005年に優勝していた場合、阪神は2003~2005年にリーグ3連覇という偉業を成し遂げていた。
#*しかし東京は首都機能なしでやっていけるだろうか…
#*現実以上に阪神の黄金時代と言われるようになっていた。
#過密は何とかしたいが地位低下は困る。
#*この場合初のリーグ連覇とともに翌年には初の3連覇まで達成していた。
#結局何が「東京らしさ」なのか分からない。
#岡田監督就任1年目での優勝となっていた。
#23区は人が増え続けて困っている一方、多摩地区は23区に人が流出している事に危機感を抱いている。
#*星野前監督との比較で伸び悩むこともなかったか。
;北海道
#鳥谷敬が新人王を獲得していたかも。
#[[北海道新幹線]]開業が開業するため、人の流れが変わるかも。
#パ・リーグが史実通りだった場合、日本シリーズは1985年以来の阪神×西武となっていた。
#*依然飛行機利用の方が得だが、東京志向が強くなるかもしれない。
#*日本一は1985年のリベンジを許していたかも。
;岩手
#*もし阪神が日本一になっていた場合、「日本シリーズでは阪神はなぜか西武に強い」というジンクスが生まれていた。
#東京に憧れているが、東京にあまり頼ろうとは思っていない。
#*西武の平尾博嗣は日本シリーズで古巣と対戦。
#*震災の際に東京から酷い仕打ちにあったから。
#**その際阪神側からも「平尾」コールが起こる。
;秋田
#翌年の日本シリーズでの「[[33-4]]」はなかった。
#秋田は完全に東京に憧れている。東北地方によく見られる「'''地元の事よりまず東京'''」主義の典型例。
#*こちらも阪神が日本一になっていた可能性がある。
#*ただ東京から見たらそういう主義は鬱陶しい。
#同年は[[大阪近鉄バファローズ]]のオリックスへの球団合併を表明したこともあり、セパの在阪球団が明暗を分ける年となっていた。
;宮城
#*ストライキや球界再編問題と言い、現実以上にプロ野球史に残る1年となっていた。
#とにかく東京手本にして東京みたいな街にしたい。
#*そう思いつつも密かに東京を超えたいと思っている。
#**これはあくまで仙台の話。
;山形
#庄内の方が東京志向が強い。
#*山形市などの内陸部はどちらかと言えば仙台に向いている。
#山形市民限定だが、山形新幹線より仙山線高速化した方が東京に早く出やすいと思っている。
#*同時に仙台にも鉄道だけで出れるので山形市民にとっては二重でお得だったりする。
;福島
#会津限定だが東京は薩長が握る都だと思っている。
#*一方、郡山やいわきは専ら東京志向。
#**福島や相馬あたりは仙台志向も強い。
;茨城
#東京に憧れるけど、わざわざ買い物に行く場所じゃない。
#*東京に行っても既に地元にある店も多いので買い物に行く気になれない。
;栃木
#東京に関東から仲間はずれされるのを嫌がっている。
#*東京から南東北扱いは非常に嫌がる。
;群馬
#東京に憧れながら、東京に地元の観光をアピールしている。
;埼玉
#東京には頻繁に行くが'''ださいたま'''扱いなどされるのは嫌。
#関東では東京に次いで2位だと思っている。
#*少なくとも横浜には負けたくない意識が強い。
#埼玉の企業が東京や神奈川に逆侵攻できる事に少し誇り(ヤオコーなど)。
#県南部の人間は東京とはご近所感覚で行き来している。
#*東京に出る際には自転車1本で東京都心に出られる距離。
;千葉
#東葛飾・東総は千葉市より東京志向が強い。
#*施設名に「東京」をつけることに何の抵抗も持たない。
#他の県は東京が南または東にあるのに対しこの県は西にあるので地理的ハンデを負わされて困っている。
#上総、安房地区は横浜志向だが、東京に行く場合は品川や山手志向の方が強い。
;神奈川
#良きライバル...どころか、東京を超えたと思っている人も一部だがいる
#*東京は超えなくても、周辺都市ではトップだと思っている人は多いと思う。
#郊外に住んでいる人は、都心から帰宅すると「'''都会もいいがやっぱり郊外が好きだ'''」と毎日思う
#'''町田は神奈川県だ、絶対にだ。'''
#*相模原が東京だという考えなど存在すら認めない。
#海沿いに近いと反東京が強くなり、内陸部へ行く程、横浜に反発して東京に擦り寄る。
;新潟
#新潟県民は東京への憧れが強く、自分たちは関東の一員だと思っている。
#*ただし実際は中部。ただし関東と中部と東北の中間ぐらい。
#**チャクウィキにおいてマジレスは禁物ですよ。
#**実際新潟県民は外から見るとどこに属すんだろう。
#***どこからもうちの地方ではないと言われる。
;富山
#北陸3県の中ではダントツ、東京に憧れる。
#*かといって他の都市に興味がないわけでなく名古屋や大阪に向いている事も。
;石川
#北陸新幹線金沢延伸で却って東京に行くのが遠くなった。
#*新幹線で東京に行くより、在来線で大阪や名古屋に出た方が楽だから。
#時差式信号機の標識や新盆などの文化面で東京を参考にしたがる。
#金沢や能登より小松などの加賀西南部の方が東京志向が強い。
;福井
#東京へ行くより大阪のほうが多い。北陸新幹線開業で変わる可能性アリだが、依然近さは大阪が近いかな(^^;;
#*北部は東京志向、南部は大阪志向らしいです。北陸新幹線の地元説明会の時でも、北部は歓迎ムードだったのに対し、南部は「新幹線より[[新快速]]と接続してくれ」と訴えたそうな。
#*まあまあ、いつかは[[北陸新幹線|新幹線]]が大阪にも行くんだし…
;山梨
#八王子や立川は近所みたいなもの。
#東京よりは中央線文化に憧れる。
;長野
#県北部は東京に憧れる。
#*一方、県南部は名古屋の方が身近。
#**松本辺りですら時間面から東京より名古屋の方が近く感じる。
;岐阜
#美濃は基本的に名古屋志向で東京には殆ど向かない。
#飛騨の方は『君の名は』等で東京にアピールしているが、東海北陸道から遠い地域(下呂温泉など)の場合は名古屋に向いている。
;静岡
#県東部は東京ばかり見るが、県西部は東京にあまり眼中がない。
#*静岡市が境界な気がする。
#伊豆や県東部は東京を始めとした首都圏に積極アピールしちえる。
;愛知
#地理的に、東京にも大阪にも似たような距離感覚しかない。さすがに大阪の方が物理的に近いことは分かるけど。
#東京の鉄道および乗客のキビキビした動作にビビる。
#*しかし、東京の人からすれば名鉄名古屋駅の名古屋人の乗車判断にビビる。
#東京新聞が中日新聞社の発行であることを誇っている。
;三重
#東京には伊勢志摩や伊勢神宮をアピールする程度で基本は名古屋や大阪に向いている。
;滋賀
#京都や大阪より東京に近いが基本は京阪志向。なので東京には眼中にない。
#*基本は新快速で京都や梅田に出る。
;京都
#一部の府民は東京を首都と認めていないが、天皇さえ返してくれればそれでいいと思っている。
#*東京奠都なんか気にしそう。
#京都市と比べると道がゴチャゴチャしすぎ。
;大阪
#大阪府民にとって東京は良きライバル。ただ在京マスコミによる偏向報道は少し鬱陶しい。
#*但し、戦前に東京が「'''工場三法'''」を使って大阪をストローした事はどうしても許せない。まあ、当然か。
#*最近は大阪企業の東京流出が激しい…。京都や愛知県の企業はそうでもないのに。
#芸人が東京へ進出するときにはとりあえず応援。
;兵庫
#東京に大阪と間違われるのが非常に腹立つ。
#*特に阪神間の人達。
;奈良
#基本は大阪や京都思考で東京にはあまり向いていない。
#*しかし頂点に立つ意思がある人は東京へ行く。
;和歌山
#全体的には大阪志向だが、東部の[[新宮市]]となると大阪から時間がかかりすぎるためか東京志向もある程度目立つ。
;鳥取
#意外と東京から遠い米子の方が東京に憧れる。
#*逆に鳥取の方はもっぱら京阪神志向が強い。
;岡山
#広島より東京に近いが、東京にあまり興味が湧かない。
#*どちらかといえば大阪の方に興味を持つ。
;広島
#距離のわりに関西ではなく東京に出る人も多い気がする。
#行くときには新幹線にするか飛行機にするかかなり悩む。
#*広島がちょうど両社のシェアが50:50に最も近い地点らしい。
;徳島
#徳島は完全な大阪志向なので、県民は「'''東京は怖い所'''」というイメージを持っているらしい。
#*東京都はそういう所ではないんですがね…
#**ここの大阪志向は変えられん…
#*[[阿波踊り]]は東京でもやっているのに…(高円寺と越谷)
;香川
#香川は東京に良いイメージを抱いて憧れている。
#*しかし、大阪に完全に興味が無いわけではないらしく、徳島が大阪に近い事には少し嫉妬している。
#*[[四国新幹線]]による動向が気になる…
;愛媛
#東京に憧れるが東京に良いイメージを持つ香川県民が嫌い。
#*しかし香川と同様、大阪にも興味があったりする。
;高知
#大阪より東京が好きらしい。
#*よさこい祭りも東京では開催されている。
#**但し、国道55号線沿いの地域は東京には無関心で、大阪に憧れを抱いているらしい。
#***勿論、その他の地域でも大阪に関心がない訳じゃない。
;福岡
#昔の東京は好き。今の東京はあまり好きじゃない。
#*かつての東京に戻って欲しいと思う時がある。
;熊本
#東京に興味がない訳じゃないが、基本は大阪を向いている。
;大分
#東京に憧れしつつ大阪や福岡にも憧れる。
;鹿児島
#庶民は大阪だが、エリートは東京志向が強い。


==発電所<!--エネルギー-->==
===2006年===
*管理者Kの特急さんの発言に感化され、書いてみることに。
#史実通り2005年に優勝していた場合、阪神はリーグ連覇を成し遂げていた。
**<del>一応発電の種類ごとの特徴と各発電所ごとの噂は分ける方針です。--[[利用者:中仙道|中仙道]] 2016年8月20日 (土) 15:09 (JST)</del>
#パ・リーグが史実通りだった場合、日本シリーズは1962年以来となる阪神対日本ハムになっていた。
***方針変更。[[鉱物・資源]]を「鉱物資源・エネルギー」に改称して下記項目をエネルギー(電気エネルギー)の一項目にしたいと思います。--[[利用者:中仙道|中仙道]] ([[利用者・トーク:中仙道|トーク]]) 2017年4月14日 (金) 20:45 (JST)
#*新庄剛志(SHINJO)、坪井智哉は日本シリーズで古巣と対戦。
*そろそろ独立してもいいのでは?--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2018年3月18日 (日) 12:54 (JST)
#**その際阪神側からも「新庄」「坪井」コールが起こる。
#*[[風]]とか[[空]]、音([[オノマトペ辞典]])にならって電気関係だけででまとめてみるか、エネルギー全般に膨らませるか悩んでいます。--[[利用者:中仙道|中仙道]] ([[利用者・トーク:中仙道|トーク]]) 2018年4月26日 (木) 18:34 (JST)
#**片岡篤史も古巣日本ハムとの対戦となる。
;下書き
#***日本ハム側からも「片岡」コールが起こる。
{{投稿規制|福島第一原発に関する投稿}}
#**もし阪神が日本一になっていれば、日本一決定の試合後に片岡が両チームナインから胴上げされていた。
===発電の種類===
#***史実でこの年限りで引退した片岡は「日本一」という最高の舞台で有終の美を飾っていた(現実には日本ハム時代も含め日本一を経験していない)
#大まかに言えば太陽光発電とそれ以外
#井川慶が史実通りオフにメジャー移籍していたら「優勝を置土産に旅立った」と話題になっていた。
#*それ以外=モーターを回すタイプ
#久保田智之が右手の骨折で離脱しなければ可能性があった。
#ナゴヤドームでの中日戦にもう少し勝てていた。(史実では9月のナゴヤドームでの対阪神最終戦での1勝のみだった。)
#*少なくとも山本昌にノーヒットノーラン達成されなければ最後の逆転も含めて可能性があった。


;火力発電
===2007年===
#燃料は石油、石炭、天然ガスと多岐にわたる。
2007年のセ・リーグは最後のほうまで巨人・中日・阪神の3球団による団子レースが繰り広げられたシーズンとなりました。ペナントは最終的に巨人が制しますが、ではもしここで中日か阪神が優勝していたら?
#*二酸化炭素の排出量は石炭>石油>天然ガスらしい。
#一時ゲーム差が結構あった所から10連勝で1位に浮上したため、大阪の街の興奮はただならない。
#*電力会社にとってライバルとなるガス会社から天然ガスを買って使う場合もある。
#1996年の巨人の「メークドラマ」みたくなる。
#*最近は地球にやさしいバイオマス発電も登場。
#でもやっぱりCSであっさり敗退。
#燃料で水を沸かし、その水蒸気でタービンを回す。
#*もしそうなったら阪神ファンの怒りは止まらなくなっていた。そのためCSの廃止か見直しが検討されるようになる。
#*[https://www.chuden.co.jp/corporate/publicity/words/3248994_21542.html コンバインドサイクル]という排熱まで利用する技術も開発された。
#**巨人が勝った場合はなおさら。
#*蒸気機関の直接的な進化系といっても過言ではない。
#この年1軍定着した狩野恵輔や桜井広大や林威助は現実より長くレギュラー定着していたかも。
#中国では煙突に煙の有害物質を除去する装置がないため周辺への健康被害が大変らしい。
#*上園啓史も2年目以降も安定していた。
#実は放射能を出す。石炭だけだが。
#*前半戦で投げていた小嶋達也も後半戦~翌年以降も安定していた。
#屋台で使うような手提げ型の発電機も、ガソリンが燃焼する力を使うので、ある意味火力発電。
#**チームの柱となる投手に成長していた場合、[[AKB48]]の小嶋陽菜の「こじはる」に因んで「こじたつ」という愛称が付いていたかも。
#24年ぶりにユニフォームに黄色のラインが入った年なので、ゲンのいいユニフォームとしてファンから人気があったし「ユニフォームに黄色が入った時期は優勝できない」というジンクスを破っていた。
#優勝のきっかけが10連勝なので、10連投した藤川球児がMVPに選ばれた。
#*あるいは90試合登板の久保田智之かも。


;水力発電
===2008年===
#環境に良いとはいうが実はかなり悪かったりする。
7月には13ゲーム離されていた1位の[[阪神タイガース]]を、驚異的な伸びで10月8日の直接対決にて追い抜き、同月10日にセリーグ優勝を決めた2008年の[[読売ジャイアンツ]]。
#*森林を破壊するからね。
#日本ではこの方式の大規模な発電所を新設できる場所はほぼ無くなったとか。
#*再開発による貯水量や発電量の増大は所々で行われている。
#ラオスが「東南アジアのバッテリー」と呼ばれるのはこの発電のおかげ。
#時代は小水力。・・・なんて散々うたった割には流行らなかった。
#最初に普及した大規模発電方式であり、再生可能エネルギーでもある。
#夜間の余剰な電力で高い場所に水をくみ上げ、昼間に高い場所から水を落として発電する「揚水発電」もここに含まれる。
#*バッテリーの充電・放電に似ているため、「巨大な二次電池」とも言われている。
#電気の通わぬ山間部で電力を得る手段としては意外と主流。
#*旧ユーゴの内戦では遠方の発電所との接続を絶たれたある街で市内を流れる川に水車を設置して発電していたという記録もある。
#都市開発のゲームでは地形操作しないと作れないことも多い。


;原子力発電
「メーク・レジェンド」という言葉でこの年の巨人は語られることになりましたが、ではこの年、そのまま阪神が優勝していたら?
#ウラン235等の核分裂反応で熱を取り出す。
#一応メリットは火力発電に比べて「1gあたりの発熱量が多い」事だが如何せんデメリットが…
#*まあ、一応二酸化炭素は出ないけどね。
#世界で初めて実用化したのは実はソ連。
#日本以外の国では大きな冷却塔を建てそこから余った熱を放出するのが一般的。
#*日本では代わりに温水を排出するため原発近くの海や川の水温が上がる問題が発生している。
#特撮ではこの方式の発電所が怪獣に襲われることもある。
#*特にゴジラは何度も襲っているイメージ。
#地域の安全を脅かしかねない国がこれを導入すると「核開発の前触れではないか」と疑われることもある。
#*話がそれるが米国が原子力発電をやっているのはもっぱら核開発のためである。スリーマイル島事故以来商用から手を引いたようだ。
#燃料となるウランは特に2000年以降原油につられるように価格が乱高下していることはあまり知られていない。
#高レベル放射性廃棄物の処分についても大きな問題だが、再処理工場で精製したプルトニウムも使い道が定まらない。
#*下手に外国に運ぼうとすると海賊に襲われかねないそうで。


;太陽光発電
#もちろん、岡田の辞任話は噂すらなかった。
#最近流行りだが発電の仕組みを上手く説明できる人、いる?
#*ただし本人自体、そろそろ辞めたいといっていた節もあるようなので、あと数年もせずに別監督に代わっていた可能性は高いと思う。
#*発光ダイオードが光る仕組みを逆に応用したものらしいけどいまいち分かりづらい。
#*真弓明信の監督就任は無かった。
#当然といえば当然だが、夜間の発電はできない。
#*和田豊の監督就任も勿論遅れていた。
#*宇宙に大量の太陽光パネルを飛ばして発電所にし、地上にはマイクロ波でエネルギーを送るという構想があるらしい。
#*岡田が阪神の監督の歴代最長になっていたかも。
#遮るものがない宇宙空間では安定した電力供給ができる。
#**現に2009年で6年目に突入するので、早大〜阪神の先輩中村勝広に並び追い越していた。
#メガソーラーなんかの建設現場を見ていると、これこそ自然破壊だと言いたくなる。
#世界的不況の中、関西だけ俄か景気で沸いていた。
#*実際、土手を削って設置した結果、大規模洪水が発生した事例も。
#*全国展開する[[阪急百貨店]]はかなりの売り上げを上げていた。
#最近ではエコの観点から[[ベタな屋上の法則|屋上]]に設置される事例もある。
#WBC監督では当然、岡田が筆頭候補になっていた。
#*というより、本来はこういう設置方法をされるべきものなのではないかと・・・
#横浜の三浦大輔はFAで阪神入りしていた。
#立地条件によってはソーラーパネルが雑草に覆われ発電量が落ちることも。
#翌年3月に開業した[[阪神なんば線]]の開業初年度の利用客が史実より多くなっていた。
#山中にメガソーラーなど造るのはいいが、斜面の排水対策をしないことが多いせいで結局現場が崩壊の基点となったりもしている。
#*阪神なんば線のポスターに岡田監督が載っていた。
#翌年もAクラス入りしていたかも。
#「Vやねん」がV逸フラグの意味で用いられることもない。
#*『Vやねん!タイガース』は優勝前祝い本として普通に売れていた。「あれで優勝を逃したらどうすんねん」と笑って済ますことができていた。
#2010年も優勝できていたかも。
#夏の甲子園で大阪桐蔭が優勝していたので2008年は「大阪イヤー」になっていた。
#*パ・リーグもオリックスが優勝して、[[もし2008年のオリンピック開催地が北京でなく大阪だったら]]尚更盛り上がっていた。
#**この場合2008年における「今年の漢字」は「阪」になっていたかも(史実では「変」)。
#岩田稔が新人王に選ばれた。
#藤川球児が入団発表で目標として発言した「10年間のうちに3回は優勝しその1回は胴上げ投手になりたい」が実現したかも。
#この年の紅白歌合戦では、中村美律子の「河内おとこ節」の応援ゲストとして阪神の選手が出演していた可能性がある。
#そもそもオリンピックの代表に行った藤川・矢野・新井の代役が安定していれば優勝が有り得た。
#史実通り2018年に広島が優勝していた場合、セ・リーグの6球団はすべて西暦が8で終わる年にリーグ優勝を経験した事になっていた。


;太陽熱発電
====CSで勝利した場合====
#名前が太陽光発電に似ているが、仕組みは全く違う。
#もちろん、日本シリーズで勝利しようが敗北しようがセールは行われる。
#太陽の光を大量の鏡で一点に集めて、その熱で水を沸騰させ、発生した蒸気でタービンを回す。
#岡田の「ここ一番で弱い」という悪評は無くなっている。
#小学校の理科の実験の定番「虫眼鏡で紙を燃やす」を応用したもの。
#2005年の再来となった場合、関西では日本シリーズという言葉が[[禁句]]になる。
#日本シリーズの始球式は打席に岡田を置いて、ナベQが投げる。
#*キャッチャーとして伊東勤前監督にゲスト出演してもらうのも有り。
#*試合前のセレモニーやテレビ中継で85年の映像が流れる。
#**テレビ中継(特に関西)で「85年の再現なるか!?」と言われる。
#西武の平尾博嗣は日本シリーズで古巣と対戦。
#*その際阪神側からも「平尾」コールが起こる。
#甲子園球場はリニューアル中なのでCSと同様、京セラドーム大阪が甲子園の代わりになる。
#日本シリーズが対オリックスの場合関西ダービーなので、尚更盛り上がった。
#*第1戦から第7戦まで全て京セラドーム開催だったかも。
#**あるいは、第1、2、6、7戦は京セラドーム、第3~5戦はスカイマークスタジアムでの開催。
#**↑逆ですよ、保護地域権の関係上、第1、2、6、7戦はスカイマーク、第3~5戦は京セラドームでの開催。
#当時、西武にいたブラゼルは2009年開幕当初から阪神にいたかも。
#*つまり、日本シリーズ終了後、阪神が現実より早くブラゼルを獲得しようとした可能性あり。
#シーズンを2位や3位で終えてCSで優勝した場合、「Vやねん」というのは「逆転フラグ」を指す言葉になっていた。
#西武と日本シリーズで対戦が実現していた場合、西武に23年前のリベンジを許しただろう。
#*もし阪神が日本一になっていた場合、「阪神は日本シリーズではなぜか西武には強い」と言われるようになっていた。
#史実通り2018年に広島が日本シリーズに出場していた場合、セ・リーグの6球団はすべて西暦が8で終わる年に日本シリーズ出場を経験した事になっていた。


;風力発電
====CSで敗北した場合====
#風さえあれば24時間発電可能。海沿いや山の中にある白い風車が印象的。
#中日がCS制覇した場合、CSに対する制度改革を求める声が強まった。
#*ただ、モーター音がうるさいとか。
#*場合によってはCS自体が廃止されていた可能性もある。
#*人の気分を悪くする低周波を出すため、人が住む場所の近くには設置できない。
#巨人がCS制覇した場合、2007年の時と同じく優勝の歓喜が消えた。
#鳥が風車に衝突して死亡する事故もこの発電の問題点として挙げられている。
#*これで日本一となった場合、この時「レジェンド」という表現が使われたかも。
#ブレードが固定されていて動かない筐体がごく稀に生じる。
#*阪神ファンのアンチ巨人率がさらに上昇した。


;地熱発電
====10月8日に敗北するも巨人連敗と阪神連勝で再逆転した場合====
#火山の熱を利用して発電する。
#巨人ではなく阪神が「奇跡の逆転勝利」として称えられている。
#*火山大国日本にはピッタリ。
#1994年の巨人の“再現”となる。
#**しかし日本では火山の多くが国定公園とされるため安易に建設できず活用例はまだ少ない。
#神戸でのホーム最終戦で胴上げしていたかもしれない。
#***ようやく政府が「景観を損なうことが無ければ作ってよし」とすることが決められた。
#地下水があることが前提だが、いちおう地下水が無くても技術的には可能。
#*地下水は高確率で温泉としても活用されているため、源泉が枯れるとして地元民から反対されるケースがある。


==自転車競技場==
====阪神と巨人の立場が逆だったら====
*便宜上競輪場も含めるのでタイトルを変えることも検討しています。--[[利用者:羞恥心なし|羞恥心なし]] ([[利用者・トーク:羞恥心なし|トーク]]) 2017年5月5日 (金) 10:14 (JST)
#阪神が巨人とのゲーム差13をひっくり返しての逆転優勝だったため、阪神に対して「奇跡の逆転優勝」という言葉が使われるようになる。
**一つ一つの節をもう少し膨らませば独立を考えても良いでしょう。--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2018年2月26日 (月) 22:20 (JST)
#*「虎のメークドラマ」とか「浪速のメークレジェンド」などと呼ばれていた。
===下書き===
#**「メークレジェンド」は阪神のものになっていたかも。
;函館競輪場
#阪神優勝当日の大阪を中心とした街の盛り上がりは想像をはるかに超えるものとなっていた。
#初めてナイター競輪が実施されたのはここ。
#*1985年や2003年と同じ位かそれ以上かも。
#冬季はバンクがスケート場になる。
#*道頓堀は大変なことに…
#2012年にここで北海道における初の公営競技最高グレード競走となる高松宮記念杯が開かれた。
#清武は「ハラをキる!」。
#2018年にスープカレー専門店がオープンした。
#*そして翌年から、また巨人の迷走時代が……
#*それよか、原監督はこの時点で潔く辞任していたかもしれない。
#*この年以降の巨人の優勝回数は少なくなっていたかもしれない。
#2009年の成績も現実よりも良く、CS出場を果たしていた。
#*もし日本一になっていた場合、「カーネルサンダースの奇跡」と呼ばれていた。
#**この年は長年の悲願だった[[阪神なんば線]]が開通したこともあり、[[阪神電気鉄道|親会社]]にとっては2重の喜びだった。
#杉内、村田、片岡の巨人入りはなかった。
#*むしろこのうちの1人が阪神に入団していた可能性もある。
#*その場合、彼らの選手生命は現実よりも長かった可能性が高い。阪神入りしていたかどうかは別としても。


;青森競輪場
==2010年代==
#愛称は「縄文バンク」。
===2010年===
#*付近に三内丸山遺跡があるため。
この年のセ・リーグは8月まで[[阪神タイガース]]と[[読売ジャイアンツ]]と[[中日ドラゴンズ]]が日替わりで首位がかわる大混戦。結局優勝したのは中日ドラゴンズだった。
#屋外競輪場初のミッドナイト競輪が開催された。


;宮城県自転車競技場
阪神は首位・中日から1ゲーム差の2位に終わったが、もし優勝していたら…
#かつて仙台市に「宮城自転車競技場」があったが、こっちは大和町にある。
#*こっちは1999年開業、あっちは2014年閉鎖。なので10年以上紛らわしい事態が続いていた。


;泉崎国際サイクルスタジアム
#星野仙一と岡田彰布に続き、真弓明信監督も初年度4位から優勝した。
#日本初となる国際規格の自転車競技場。
#実際に「21世紀のダイナマイト打線」はホームランを200本以上打っていた。
#第1回全日本選手権もここで開催された。
#*8月12日の城島・桜井・狩野の3連発や8月25日の「22対8」が現実以上に印象に残る。
#**桜井は現実よりも長く阪神に在籍していた。
#**城島も現実より長く現役を続けた。
#**狩野はレギュラーに定着していた。
#*実際にブラゼルはホームランを50本以上打っていた。
#**もちろんホームラン王と打点王に選ばれた。
#**現実以上にバースと比較されていた。
#***打線そのものも現実以上に1985年と比較されていた。
#****もしかすると、この年の阪神のホームランの数は1985年の球団記録はもちろん、日本記録である2004年の巨人をも抜いていた。
#そもそも矢野の引退試合で勝っていた。
#*あの試合で矢野の出番があった。
#*あるいは矢野は引退をせず、2011年も現役を続けていた可能性もある。
#**その場合藤井をFAで獲得しなかった可能性がある。
#**矢野の引退のきっかけである右肘痛も早く回復していて現実以上に活躍していた。
#***城島とW正捕手になっていた。
#****狩野は野手に転向していた。
#球団創立75周年を飾っていた。
#*干支が寅年だったので尚更。
#翌2011年もマシな成績を残していたかも。
#*真弓明信ももう少し長く監督を続けていた。
#**和田豊の監督就任は遅れていた。
#*Aクラス入りは果たしていた。
#現実で1位・中日と1勝違いだったので、阪神の選手やファンが1勝の重みを感じることはなかった。
#投手陣も現実以上に活躍していて、ロッテ・小林宏を獲得しなかった。
#*久保康友は最多勝と最優秀防御率を獲得していた。
#**久保はFAで横浜DeNAに移籍せず、2014年シーズンも阪神に在籍。
#***その場合DeNAの鶴岡は阪神に来なかった。
#*能見篤史と岩田稔の離脱がなければ間違いなく優勝できた。
#*現実ほど打高投低になっていなかったかも。
#平野恵一かマートンが首位打者を獲得していた。
#*平野は2012年オフにオリックスに移籍(復帰)せず、翌年も阪神でプレーしていた。
#ますだおかだ増田の作詞作曲でニコ☆モコがリリースした「大仏タイガース2010」がヒットしていたかも。
#連続フルイニング出場を止めた金本知憲の代役のレフトが安定していた。
#*金本の棘部断絶がなかったとしたら、フルイニング出場を続け優勝に貢献した。
#優勝決定翌日の日刊スポーツ1面の見出しが『'''阪神 2年越しの“Vやねん!”'''』になっていた。
#奇しくもブルートレインの牽引機の新旧交代もあり1985年を連想させると鉄道ファンと阪神ファンとの談義が盛り上がった。
#同年における「今年の漢字」は2003年以来2度目の「虎」になっていたかもしれない。


;いわき平競輪場
====CSで勝利した場合====
#開業当初は平競輪場だったが、いわき市発足から25年経って現在の名前に。
#日本シリーズが現実と同じ対ロッテの場合、2005年のリベンジを果たすチャンスだった。
#*テレビ中継で「5年前のリベンジなるか!?」と言われていた。
#**もし日本一になっていた場合、5年前の雪辱を果たしたとして選手もファンも大感動していた。
#***史実でこの年限りで引退した矢野は「日本一」という最高の舞台で有終の美を飾っていた。(現実には中日時代も含め日本一を経験していない)
#***球団としても25年ぶりの日本一となる。
#***もし日本一になれなかった場合、現実の2005年と同様に阪神ファンの間では日本シリーズはなかったことにされる。
#*今岡誠は日本シリーズで古巣と対戦。
#**その際阪神側からも「今岡」コールが起こる。
#*必要以上に5年前の「[[33-4]]」が流れていたのはいうまでもない。
#**ただし2ちゃんねるに「なんでや!阪神関係ないやろ!」の書き込みがされることもない。
#甲子園の地の利を生かせていた。
#日本シリーズの相手がソフトバンクの場合、2003年のリベンジを果たすチャンスだった。
#*テレビ中継で「7年前のリベンジなるか!?」と言われていた。


;取手競輪場
===2011年===
#旧取手競馬場跡地に作られた。
#昨年(2010年)には惜しくも優勝を逃しているので、そのリベンジを果たす形になっていた。
#距離が近い松戸競輪場とは開催が重ならないよう調整されている。
#仮に中日ではなく阪神がヤクルトとのゲーム差10をひっくり返しての逆転優勝を果たしていた場合、阪神に対して「奇跡の逆転優勝」という言葉が使われるようになっていた。
#市内にある取手第一高校自転車部はここができてから全国屈指の名門となり名選手も輩出した。
#真弓明信はもう少し長く監督をしており、和田豊の監督就任もなかったか遅れていた。
#翌年も少しまともな成績を残せていた。


;宇都宮競輪場
====CSで勝利した場合====
#愛称は「雷神バンク」。
#日本シリーズの相手が現実と同じソフトバンクの場合、2003年のリベンジを果たすチャンスだった。
#競輪界の横綱こと神山雄一郎のホームバンク。
#*テレビ中継で「8年前のリベンジなるか!?」と言われていた。
#60年代に移転が検討されたこともあった。
#**もし日本一になっていた場合、8年前の雪辱を果たしたとして選手もファンも大感動していた。
#***ホークスとは1964年(当時は南海)、2003年(当時はダイエー)と2連続で敗退したため、3度目の正直と言われていた。


;前橋競輪場(グリーンドーム前橋)
===2013年===
#1990年にドームとして建設され、世界選手権自転車競技大会が開かれた。
この年の[[阪神タイガース]]は前年の5位から大きく巻き返し、1位の[[読売巨人軍]]を追いかける2位で一時期首位に立つなど優勝争いを繰り広げました。しかし8月終わりと9月始めの直接対決で負け越して失速し最終的に12.5ゲーム差をつけられてしまいました。もし首位に再浮上し優勝していたら・・・
#*地元出身稲村成浩がこの大会で銀メダル獲得。
#世界選手権後に競輪場の機能移転。


;西武園競輪場
#和田豊は星野仙一、岡田彰布と同様に監督2年目に優勝を果たした。
#名前の通り所沢の西武園にある。
#*先述のように2010年も優勝していたら真弓明信も含めて4人連続となっていた。
#ご近所・西武ドームを本拠地とする西武ライオンズの若手が、合同自主トレでここを訪れることでも有名。
#「ウル虎の夏」期間中も勝率が良く、ゲンのいいユニフォームになっていた。
#西岡剛や福留孝介はもう少し本領発揮していた。
#*現実以上に「グラティ」で盛り上がれた。
#**廃止にすることもなかった。
#**楽天の「バーン」や西武の「ウィンウィン」と良い意味で比較されていた。
#藤浪晋太郎が新人王を獲得していた。
#桧山進次郎は有終の美を飾って引退していた。
#*あるいはもう少し現役を続けたかも。
#久保康友とスタンリッジはそれぞれDeNA、ソフトバンクに移籍しなかった。
#*オスンファンは来日しなかった。


;大宮競輪場(大宮公園陸上競技場兼双輪場)
====CSで勝利した場合====
#元々は戦争で中止になった1940年東京オリンピック自転車競技開催を目指して建設された自転車競技場。
#日本シリーズが現実と同じ楽天の場合、元阪神の星野監督との“師弟対決”で盛り上がった。
#名前が示す通り競輪トラックの内側に陸上競技場を併設している。
#*しかし不敗神話を築いていたマー君に勝てず日本一を逃がしてしまうかも。
#*大宮サッカー場完成までサッカーの試合にも使われ、天皇杯決勝が開かれたこともあった。
#**日本一にならなくても現実の巨人と同様、日本シリーズで不敗神話を崩していた。
#直線の長い1周500mバンク。
#日本一になればなったで関西の盛り上がりは尋常ではないし、史実でこの年限りで引退した桧山は「日本一」という最高の舞台で有終の美を飾っていた。
#*かつては競馬場じゃないのに大宮競馬場と言われていた。
#日本シリーズが対ロッテの場合、2005年のリベンジを果たすチャンスだった。
#**なお、大宮競馬場は開場前に実在した。
#*テレビ中継で「8年前のリベンジなるか!?」と言われていた。
#東日本で初めて競輪が開催されたのはここ。


;京王閣競輪場
===2014年===
#通称:東京オーヴァル京王閣。
2014年の阪神は7月に7連勝するなどして一時は首位巨人に肉薄しましたが、結局は終盤の失速で最終的には巨人と7ゲーム差の2位に終わりました。もし終盤の失速がなく首位に浮上しリーグ優勝していたら…。
#京王閣という戦前の京王電鉄が経営していた遊園地の跡地に作られた。
#和田監督としては就任3年目で初めてリーグ優勝を達成していた。
#*所有も株式会社京王閣。ただし京王電鉄の資本はない。
#CSに関しては現実よりもリーグ戦終了から間があいていたなどで、史実のように阪神が巨人に4タテ、ということはなかっただろう。
#バックスタンドに地方競馬の会員制場外発売所「offt京王閣」が新設された。
#*もしCSで史実と逆に阪神が負けていたら優勝の盛り上がりが一気に消えていた。阪神ファンを中心にCSの見直し云々を言うファンも出るかも。
#最寄である多摩川駅には開催時に臨時改札が設けられる。
#史実通り阪神が日本シリーズに出場していた場合、日本一になれていたかどうかはわからないがソフトバンクにボロ負け、ということはなかったかも。
#*徒歩1分。
#*上のようにCSで体力を使い果たした、ということがなかっただろうから。
#施設の老朽化が目立ち、観客席の一部が立入禁止になっている。
#*もし日本シリーズの成績が史実通りだったら2005年と同様同年の日本シリーズはなかったことにされていた。
#骨董マニアには東京蚤の市の会場として知られる。
#*日本一になれていなくとも大阪の[[御堂筋]]や神戸市内で優勝パレードを行っていた。
#*もしパ・リーグでオリックスが優勝していたら関西ダービーの日本シリーズが実現していた。
#**この6年前にお互い2位だったので「6年越しに実現した」と言われたし、どちらが日本一になっても関西は大盛り上がり。
#新井貴浩は広島に里帰りせず阪神に残留していた。
#*2014年オフの補強も全敗、ということはなく少なくとも1人は選手を獲得できていた。
#**大引か中島のどちらかが阪神に来ていた。
#*それは厳しいんじゃないかなぁ。「新井さんがリーグ優勝の原動力となった」というパターンなら残っていただろうけど。
#**もし補強が上手くいっていたとしたら、尚更出ていく可能性のほうが高いはず。
#梅野隆太郎か岩崎優が新人王に輝いたかも。
#*カープに大瀬良大地がいたため厳しかったかもしれないが、史実同様メッセンジャーが最多勝と最多奪三振、オスンファンが最多セーブ、福原忍が最優秀中継ぎ、マートンが首位打者、ゴメスが打点王をそれぞれ獲得していたらより一層チームの優勝を飾れていた。
#*梅野は正捕手に定着していた可能性もある。
#優勝セールは阪神百貨店のほか、H2Oリテイリング入りした[[イズミヤ]]でも行われていた。


;立川競輪場
===2015年===
#集客力の最も多い競輪場で、KEIRINグランプリも初回を含め2016年まで20回開催された。
2015年の阪神はシーズン当初は不振だったが交流戦で勝ち越し、一時は首位に立ちましたが終盤に失速し最終的には3位に終わりました。もし終盤の失速がなく優勝していたら…。
#地蔵がある。聖☆おにいさんにも登場。
#和田監督は2016年以降も続投していた。
#1985年の阪神タイガース日本一祝勝会がここで決行された。
#*金本知憲の監督就任どころか現場復帰自体遅れていた。
#住宅地に囲まれているため照明はあるもののグランプリ以外ではナイター開催がない。
#**コーチ陣の総入れ替えもなかったし、金本とチームメイトだったOBの復帰も遅れる。
#2013年東京国体のトラックレース会場。
#***平野恵一は阪神ではなくオリックスでコーチに就任した。
#**藤川球児は阪神に戻らなかった。
#*あるいは前年のCS優勝からの日シリでのストレート負けの落胆があるために、日本一にならない限り和田豊の退任はあり得たかも。後任も金本じゃなかっただろう。
#マートンが昨年並み、あるいはそれ以上に活躍していた可能性が高く、今シーズン限りでの退団はなかった。
#*一方で関本の引退は現実通りだろう。
#球団創設80周年のメモリアルイヤーを飾る優勝となっていた。
#*これを記念して[[阪神電気鉄道|親会社]]に走ったタイガースラッピング車は運行期間が延長されていたかも。
#**上で書いたようにマートンが残留していた公算が高いため。
#*ファン感謝デーでの現役・OBの競演も含め80周年記念のイベントで現実以上に盛り上がれた。
#この年の阪神は極端な貧打状態だったので、CSではトリプルスリーの山田などを擁するヤクルトに負けていた公算が大。
#*同じように貧打だった巨人には勝っていた可能性があるが。
#*CSに勝って日本シリーズに出ていた場合も、昨年と同じくソフトバンクに日本一を許していただろう。
#藤浪晋太郎が投手タイトルを総なめにしMVPに選ばれたかも。
#*その場合その後の制球難もなく安定し、名実とも阪神のエースに君臨していた。
#*その実力が同世代でもある大谷翔平と並び称されたかも。
#ホームランラジオにおける松嵜麗と渡部優衣の立場が入れ替わっていた。
#同年9月には中村勝広前監督が亡くなっているので、彼に捧げる優勝となっていた。


;松戸競輪場
===2017年===
#施設は東京ドームグループの松戸公産が所有。
#CS1回戦の雨中の試合の伝説はなかった。
#*当初の社名は「松戸競輪」で、後に映画館や不動産などの多角化で現社名、後楽園競輪場閉鎖後に東京ドームグループへ。
#金本監督は称えられるようになっていた。
#2018年の成績も現実よりも良く、最下位ではなかった。
#*場合によってはAクラス入りを果たしていた。
#*同年に金本監督が辞任することはなかった。
#金本知憲は星野仙一、岡田彰布と同様に監督2年目に優勝を果たした。


;千葉競輪場
===2018年===
#一次は廃止危機に陥っていたが、屋内250m周長板張り走路にリニューアルすることになった。
#この年は6月の大阪北部地震・7月の西日本豪雨・9月の台風21号災害と関西に災害が相次いだ年だったので、これらの被災地に希望を与える優勝となっていた。
#*多目的アリーナになるとか。
#*それらをばねにしたと評された。
#翌年5月に平成→令和の改元を控えていたので、平成最後に阪神はセ・リーグ優勝できた、と言われていた。
#金本監督はもちろん翌年も続投。
#*矢野燿大の一軍監督昇格が遅れていた。
#高校野球も大阪桐蔭が春夏連覇したので、この年の野球はまさに大阪・関西の年だった。
#*大阪桐蔭からこの年のドラフトで阪神入りする選手もいたかも。
#2025年大阪万博誘致成功と合わせて語り継がれていた。
#*この年の「今年の漢字」は「虎」あるいは大阪の「大」になっていたかもしれない。
#同年1月には星野仙一元監督が亡くなっているので、彼に捧げる優勝となっていた。
#優勝決定翌日の日刊スポーツ1面の見出しが『'''阪神 10年越しの“Vやねん!”'''』になっていた。
#翌年のシーズン途中にソラーテを獲得することもなかった。
#高校野球の大阪桐蔭春夏連覇・6月の大阪北部地震・9月の台風21号災害・11月の2025年大阪万博開催決定などもあり、大阪・関西にとっては忘れられない年になっていた。


;川崎競輪場
====CSで勝利した場合====
#川崎競馬場が近くにあるため日程が調整されている。
#日本シリーズの対戦相手が史実通りソフトバンクだった場合、2014年のリベンジを果たすチャンスだった。
#*競馬場内への全面移転構想もあったが、競馬場側の都合で実現しなかった。
#*テレビ中継で「4年前のリベンジなるか!?」と言われていた。
#33年ぶりの日本一になっていた場合、関西の盛り上がりは半端ではなかった。
#*そうなっていた場合、平成最後に阪神は日本一を決める事ができた、と言われていた。
#*相手が史実通りソフトバンクだった場合、2003年(当時はダイエー)、2014年と2連続で敗退しているので、平成に入って3度目の正直と言われていた。
#*平成のうちに日本一になれなかったのは現存する球団では広島だけとなっていた。
#ただし、日本シリーズの対戦相手がこの年リーグ優勝した西武だった場合、日本シリーズは1985年以来の阪神×西武となっていた。
#*が、西武に33年前のリベンジを許しただろう。
#*もし阪神が日本一になっていた場合、「日本シリーズでは阪神はなぜか西武に強い」というジンクスが生まれていた。


;平塚競輪場
===2019年===
#「チャリロト」はここで初めて発売された。
#矢野監督は就任1年目で優勝できていた。
#「ガールズケイリン」もここから始まった。
#*1985年の吉田監督以来の快挙で、それと比較されていた。
#現日本競輪学校校長の滝澤正光が初めてGPを制した地。
#阪神は新元号令和最初の年に優勝したことになり、ファンにとってはそれが自慢になっていた。
#近本は新人王を獲得していた。
#CS出場チームが史実通りDeNA・巨人・阪神だった場合、ファイナルステージ進出チームがDeNAだった場合は阪神が日本シリーズ出場を決めていたが、巨人だった場合はCS敗退していた公算が高い。
#*ただ阪神がシリーズ出場を果たしていた場合も、ソフトバンクに日本一を許していただろう。史実の巨人のように4連敗はなかったかもしれないが。
#**もし日本一になっていた場合、1964・2003・2014年と3回連続でホークスに敗退していたことから4度目の正直と言われていた。


;小田原競輪場
==2020年代==
#1周333mの高速バンクで、かつては傾斜カントが最も大きかった。
===2020年===
#競輪場が密集する地域にあるためか現存する競輪場で唯一GII以上のレースが開催されていない。
#矢野輝弘は星野仙一、岡田彰布と同様に監督2年目に優勝を果たした。
#*新型コロナウイルスで社会が沈む中、関西はにわかに盛り上がり、希望の光になっていた。
#この年は新型コロナウイルスの影響でセ・リーグのCSが中止になったこともあり、阪神は優勝と同時と日本シリーズ出場を決めていた。
#*史実通りソフトバンクが4勝0敗であっさりと日本一になっていた場合、阪神ファンの間では2005年と同様に同年の日本シリーズはなかったことにされていた。
#[[もしCOVID-19が○○だったら#存在しなかったら|新型コロナウイルス感染症が存在せず]]、東京五輪も無事開催されていたら、「東京で五輪が開催されたら阪神が優勝する」というジンクスが生まれていた。
#*何かと1964年と比較されていた。
#同年の「今年の漢字」は「虎」も上位に食い込んでいた。
#同年2月に野村克也氏が亡くなっているので、彼に捧げる優勝となっていた。
#*彼が監督をしていたシーズンはずっと最下位だったが、彼が育てた選手が2003・2005年の優勝で花開いたため。


;弥彦競輪場
====CSで勝利した場合====
#唯一となる村営の公営競技場。
#[[もしCOVID-19が○○だったら#存在しなかったら|新型コロナウイルス感染症がなかったら]]セ・リーグのCSも中止にならなかったので、阪神のCS優勝もあり得た。
#弥彦村が今なお合併せずにやっていける理由の一つ。
#2014年と同じく2位からの日本シリーズ出場で、相手も同じソフトバンクだった。


;美鈴湖自転車競技場
{{阪神タイガース}}
#かりがねの老朽化により浅間温泉国際スケートセンター跡地に完成。
[[カテゴリ:歴史のif検討委員会 日本プロ野球史|はんしんたいかあすゆうしよう]]
 
[[カテゴリ:阪神タイガース|もしあのとしにゆうしよう]]
;富山競輪場
#施設所有者は地元の酒蔵。
#富山ライトレールの競輪場前駅降りてすぐ。
#*運賃無料になる入場者専用ICカードも発行。
 
;岐阜競輪場
#過去に不正経理が発覚したことがあった。
 
;伊豆ベロドローム
#日本初の室内の木製走路の競技場。
#2020東京オリンピックのトラックレースもここが使用される。
#*それを見据えて競輪のレース開催も計画されているとか。
#*また、前年の世界選手権開催にも立候補したが、ポーランドに敗れる。
#*その影響で、会場のアクセスに使われる県道が現在進行形で整備されている。
#*2026アジア大会の利用も検討しているとか。
#自転車の聖地、日本サイクルスポーツセンター内にある。
#観客席と走路が近い。しかも仕切りもないため、特に最前列では注意が必要。
#最大傾斜が45度!
 
;静岡競輪場
#2018年にここでKEIRINグランプリが開催される。
#愛称は「富士山バンク」。
#*4コーナー大外で富士山を眺めることができるため選手の間で「富士山を見るな」と言われている。
 
;伊東温泉競輪場
#開設当初は「伊東競輪場」だったが、いつしか愛称としてこう呼ばれ1998年より正式名称に。
#一時期、坂口安吾がここに通い、レースの不正を当時の運営団体に告訴する事件を起こした。
 
;名古屋競輪場
#中村公園の北側にある。
#*公園内から電光掲示板が見える。
#OS☆Uがイメージンソングを歌う。
 
;四日市競輪場
#霞ヶ浦競馬場を戦後に改修し、霞ヶ浦競輪場として開設。
 
;京都向日町競輪場
#開業当初の自治体名は向日町だったが、市政施工後も施設名は変わらず。
#マスコットの名称は「ムコリン・ムッチー」で2種類のコスチュームがあるがあくまで1人のキャラ。
#阪急京都線の一部の駅にはここで行われるレースを告知する広告がある。
 
;岸和田競輪場
#2012年にここで競輪初のモーニングレースが開催された。
#2014年には西日本初のKEIRINグランプリも開催。
 
;明石公園球技場兼自転車競技場
#かつて明石競輪場があった場所を整備して球技場としても使える自転車競技場に生まれ変わった。
#競輪転向を目指していた清水宏保が走った都道府県対抗の会場はここだった。
 
;広島競輪場
#広島アジア大会の会場のひとつだった。
#*広島オリンピック構想でも使う予定だった。
#広電宇品線の海岸通電停が近くに移転してくるまで競輪開催日には臨時電停も設けられていた。
 
;高松競輪場
#うどん県らしく、場内に讃岐うどん屋が出店している。
 
;高知競輪場
#高知市総合運動場内にある。
#愛称は「りょうまスタジアム」。
#大宮同様、陸上競技トラックが併設されている。
 
;小倉競輪場(北九州メディアドーム)
#競輪発祥の地とされる。
#*元々は福岡国体の自転車競技場として建設された。
#現在は「北九州メディアドーム」という多目的アリーナとしても使用される。
#「ミッドナイト競輪」はここから正式に始まった。
 
;熊本競輪場
#陸上競技場を改修する形で設置された。
#熊本地震で損壊したため2017年現在本場は開催中止(場外発売のみ再開)。
 
;沖縄県総合運動公園自転車競技場
#元々は海邦国体の会場として仮設としていたが、仮設扱いのまま撤去されず残されている。
#*それ以降も美ら島沖縄総体2010など大きな大会で使われることがある。
#泡瀬干潟の近くにある。
 
==男で生まれてきた悲劇==
*こんなことで困っている男の人もいるかもしれないので--[[利用者:かかみ|かかみ]] ([[利用者・トーク:かかみ|トーク]]) 2017年5月7日 (日) 20:06 (JST)--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2017年10月7日 (土) 23:19 (JST)
**逆パターンもあったほうがいい気がします。[[利用者:りょうち|りょうち]] ([[利用者・トーク:りょうち|トーク]]) 2019年2月24日 (日) 11:26 (JST)
===下書き===
#女性の裸が見れない。
#*エロいことが確実にできない。
#*女風呂に入りにくい。
#女子に仲間にできずにすぐに嫌われる。
#*実に嫌われ者。
#*そこは個人差がある気がする。
#女児向けのキャラクターを怖がる。
#お飯事が下手。
#男子にバカにされやすい。
#公の場でスカートを履けない。(スコットランドを除く)
#*そのためセーラー服を着ることができない。
#**女性の制服に憧れてしまう (職業系も含む) 。
#*南太平洋の島国でも男性の民族衣装がスカートというところがあったような記憶がある。
#*そもそも、衣類のバラエティが乏しい。
#運動神経が悪かったり、体力がない男は更に悲惨だ。
#*小心者の場合も然り。
#*前近代的なジェンダー観丸出しの悪口を言われてしまう。
#*草食系男子は不利な扱いをされる。
#男女別で料金が分かれている場合、大抵男の方が高いので不平だと思う。
#*男性向けの割引サービスがほとんどない。
#間違って女性専用車両に乗ってしまう。
#立ちションをさせられてしまう。
#男はつらいよ?
#国によっては徴兵される。
#清掃の仕事が少ない。
#*主な理由としてはトイレ掃除を含むため。
#学校の先生にもよるが、男子にだけ叱かられ、男子に対し女子は甘やかされる。
#*厳格な父親だと「男だろ」「甘ったれるな」などと言われる。
#**スパルタ教育を受けさせられる。
#**姉や妹よりも徹底的に虐げられる。
#**精神論・根性論で叱られることも。
#性暴力を受けても相談できる場所が女性より少ない。
#商業施設での居場所が殆どない。
#*既婚者限定。休日は家での居場所も殆どない。
#**家族サービスもさせられる。
#**ゴルフなどの接待もさせられる。
#好きなアイドルが掲載されている女性向け雑誌の購入に抵抗がある。
#*お宝雑誌の購入にも抵抗がある。
#海難事故の際には後回しにされる。
 
==金持ちが旅行をしたら==
*ベタな法則に当てはまるような…類似しそうなテーマが見当たらないのでひとまずこちらに投稿してみる。
*ある一定の括りにある集団(女性、子供、アメリカ人)が、とある行動をしようとした際にどうなるかを「噂」や「思い込み」で上げていくというのが試み。
**あくまでも噂や思い込みなので、人の投稿の否定(「いやそれは違う」のような無粋な投稿)は不要。
**その集団以外はAの行動をとるが、その集団はXの行動をとるみたいに対比できるように記載できたらベスト。
*「〇〇が何かをしたら」のような括りでテーマが作れればよいと思う(例:[http://himasoku.com/archives/52006593.html お年寄りが政治家になったら])
--[[利用者:木更津乃風|木更津乃風]] ([[利用者・トーク:木更津乃風|トーク]])
:『金持ちだったらそんなレベルじゃなくてもっと派手にこうすると思う』みたいなのはなしですかね?--[[利用者:フレンドボーイ42|Friendboy42]] ([[利用者・トーク:フレンドボーイ42|トーク]]) 2017年7月25日 (火) 00:29 (JST)
:*ありです。--[[利用者:木更津乃風|木更津乃風]] ([[利用者・トーク:木更津乃風|トーク]]) 2018年1月14日 (日) 16:11 (JST)
 
===下書き===
#普通の家族は成田空港に行くまで空港バスを利用するが、金持ちの家族はN'EXで成田空港まで移動する。
#*そのN'EXに座る座席はグリーン車だ。
#安月給のパンピーはアジア圏で精いっぱいだが、金持ちはヨーロッパに行く。
#*しかも、都市部ではなくリゾート地だ。
#*期間は週単位。
#国内旅行だったら、金持ちは別荘を持っているのでホテルや旅館には泊まらない。
#一般ピーポーは、エコノミーか良くてビジネスシートに座るが、金持ちは操縦席に座る。
#*もちろんアメリカでパイロット免許を取得済み。自分で操縦する。
#*プライベートジェットを購入済み。
#一般家庭は東京のディズニーランドに連休を使っていくが、金持ちはフロリダのディズニーワールドを1日貸切る。
#*一般家庭では、園内を見て回るのにファストパスの取得を含めて効率よく見て回る方法を検討するが、金持ちは並ばなくても好きなタイミングでアトラクションに乗る。
 
==鉄道が混雑する法則==
*バカの法則にこんなのがなかったので--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2017年12月1日 (金) 13:48 (JST)
===下書き===
#[[ベタなラッシュが激しい路線の法則|ラッシュの時間だった。]]
#*終点が下車集中駅で、それ以外の駅は住宅地が集中する乗車駅である(例:東急田園都市線)
#その路線が遅延を起こしている。
#需要の割に両数が足りない。
#*[[モノレール]]や[[新交通システム]]あたりは両数を増やせないので特に。
#*大都市圏の無料優等列車は常にこんな状態。
#需要の割に本数が少ない。
#*中国ではこのケースが全国的に見られる。
#観光地を走っているのに単線である。
#*複線にする土地がない。(複線→複々線も同様)。
#沿線が活気付いているのに、競合路線がない。
#青春18きっぷシーズン中である。
#人気芸能人が乗車し、その情報がTwitterなどで流出し、結果芸能人を人目見ようと訪れてきた人たちでいっぱい。
#スポーツ選手の移動で普通電車を使用している。
#出口が特定の場所に偏っている。
#*出口が先頭や最後尾にしかないともう最悪。
#並行路線が運転を見合わせている。
#*その並行路線沿線でイベントをやっていると尚更。
#起点が危機的な状況に見舞われ住民が脱出を迫られた。
#沿線の観光PRが当たりすぎた。
#アニメや映画の聖地になる。
#帰省ラッシュの時期だった。
#在来線中心駅と新幹線駅が離れていて、それらを結ぶ区間である。
#*空港駅でも同様。
#サヨナラ運転が近い。
#*もしくは新線開業したばかりだ。
#災害時に唯一動いている路線だ。
#[[西船橋駅|でかい駅]]なのに[[総武本線#総武快速線の噂|快速]]が止まらないため、[[中央・総武緩行線|各駅]]を使わざるを得ない。
#近くを走る路線が高い。
#需要のわりにホームの数が少ない。(例:[[千葉市の駅#鎌取駅の噂|千葉市の某駅]])
#*そしてホームがどうしようもなく狭い。
#学生が遠足とかで鉄道を使う。
#複線なのに様々な種別が走っている。
#沿線にテーマパークがある。
#*ドーム球場がある。
#*イベントホールがある。
#女性専用車の隣の車両。
#*グリーン車の隣の車両。
#実は雨の日だった。
 
==金縛りに遭ったら==
金縛りに遭うとどんな怖い目に遭うかを考えてみる。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2017年12月6日 (水) 17:35 (JST)
*「超常現象の噂」に拡大したほうが面白いと思います。[[利用者:りょうち|りょうち]] ([[利用者・トーク:りょうち|トーク]]) 2018年10月28日 (日) 14:03 (JST)
 
===下書き===
#まず体が動かなくなる。
#*怖い夢を見ているかもしれない。
#幽霊が襲い掛かる。
#*幽霊が見えるかもしれない。
#寝ている自分がどこかへ行ってしまう。
#呪われそうだ。
#例の映画の落ち武者は関係ないと思う。
#*さすがにステキな金縛りにはならない。
#意識を失っている。
#(ポケモン限定)技が一つ使えなくなる。
#意識は起きているが体はまだ寝ている。
 
==勝手にシリーズごとの国歌斉唱(仮)==
一般的にメインテーマやオープニングテーマ(アニメは特に第1作)やゲームの第1面のBGMを使えばよいが、そうはいかないシリーズに国歌斉唱の場面でどうするべきかの指針を記したい。--[[利用者:T.K.Y.|T.K.Y.]] ([[利用者・トーク:T.K.Y.|トーク]]) 2017年12月12日 (火) 19:48 (JST)
=== 下書き ===
;THE IDOLM@STER
#「SideM」との合同チームの場合は同名の楽曲の後にアニメSideMの主題歌「Reason」を流す。これは「THE IDOLM@STER」のメインテーマが歌詞が男性を想定していないための措置である。
;テイルズオブシリーズ
#シリーズ全体のチームの場合は国歌斉唱はなし。作品単独ならその作品の主題歌。
#*「夢であるように」じゃないのか?
;スーパー戦隊シリーズ
#「伝説」が一番ベター。「燃えろ!スーパー戦隊魂!!」や「スーパー戦隊ヒーローゲッター」は近年の戦隊が含まれておらず、「スーパー戦隊バンバラバン」は上記の問題に加え、シリーズに含まれていない作品も含まれているため不適当。
;タイムボカンシリーズ
#「ボカンと一発!ドロンボー」が適当。「イタダキマン」以降の作品の要素が含まれていないが、評価面を考慮すれば大きな問題ではない。
;ファイナルファンタジーシリーズ
#「X」のようにメインテーマが全く使われていない作品の場合はその作品のテーマBGMを使用する。
;仮面ライダーシリーズ
#平成ライダーだけのチームでも「レッツゴー!!ライダーキック」を使用する。
;Vocaloid
#初音ミク限定だったら「みくみくにしてあげる♪」だろう。
;ニコニコ動画
#基本的には「組曲ニコニコ動画」であろう。
;デ・ジ・キャラット
#「PARTY☆NIGHT」が無難。「Welcome!」でもよいのだが、どちらかと言えば作品自体ではなく、[[アニメ・同人ショップ#ゲーマーズ|ゲーマーズ]]の曲だ。
;プリキュアシリーズ
#プリキュアオールスターズの時にも「DANZEN!ふたりはプリキュア」を使用する。
;ONE PIECE
#きただにひろしが歌う「ウィーアー!」や「ウィーゴー!」でもいいだろう。氣志團も一緒に歌った「ウィーキャン!」もいいかもしれない。
;アニメポケットモンスター
#「めざせポケモンマスター」を使用する。他にも松本梨香が歌ったポケモンの曲でも大丈夫な気がする。
;アニメドラゴンボール
#高橋洋樹の「魔訶不思議アドベンチャー!」と影山ヒロノブの「CHA-LA HEAD-CHA-LA」なら使用可能だ。
;東方project
#東方アニメ曲ならいいかもしれない。「色は匂へど散りぬるを」や「月に叢雲華に風」を主に使用する。
;ケロロ軍曹
#「ケロッ!とマーチ」を使用する。他には「アフロ軍曹」や「なんて素敵な土曜日」でも可能な気がする。
;ラブライブ!シリーズ
#アニメのOPを使用する。第1期の「僕らは今のなかで」や「青空Jumping Heart」でもいいだろう。
;たまごっち
#「GO-GO たまごっち!」がベターだろう。
 
==田舎に旅行に行ったときに都会もの呼ばわりされる法則==
*内容が少ないので送付。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2018年1月14日 (日) 11:07 (JST)
===下書き===
→[[田舎に来て都会もの呼ばわりされる法則]]
 
==テレビ東京アニメの法則==
テレビ東京のアニメの法則を書く--[[利用者:PPRP|PPRP]] ([[利用者・トーク:PPRP|トーク]]) 2018年1月21日 (日) 12:27 (JST)
*ベタな法則は別ページに・・・と思ったのですが内容だけ見ると、バカの法則案件くさいですね。--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2018年1月21日 (日) 12:45 (JST)
**とりあえず項目名から「ベタな」を外し具体例を削除しました。--[[利用者:T.K.Y.|T.K.Y.]] ([[利用者・トーク:T.K.Y.|トーク]]) 2018年1月21日 (日) 19:40 (JST)
===下書き===
#製作委員会方式だ。
#系列局がない地域ではある程度ヒットした作品でないと放送されない。
#*舞台となった場所なのに地上波放映がなかったケースすら実在。
#とりあえず視聴率ランキングにはまず入ってこない。
 
;放送できないアニメの法則
#パンチラシーンがある。
 
;全日帯で放送できないアニメの法則
#シリアスシーンが長い。
#*これが理由で深夜に飛ばされたものもある。
 
;関連項目
*[[ベタなアニメの法則]]
 
==未来が近くなる法則==
[[過去が遠くなる法則]]の逆verとして立てました。--[[利用者:Norinachi0411|Norinachi0411]] ([[利用者・トーク:Norinachi0411|トーク]]) 2018年1月23日 (火) 22:14 (JST)
*これは「ベタの法則」向け案件だと思います。--[[利用者:T.K.Y.|T.K.Y.]] ([[利用者・トーク:T.K.Y.|トーク]]) 2018年1月25日 (木) 19:51 (JST)
===下書き===
;科学技術
#つい10年前まで開発困難と言われていた技術の開発に成功した。
#*完成間近になった。
#SFの中の話だと思っていたらもう現実になっていた。
#技術を生かした製品が一般消費者のもとへ届くようになる。
 
;交通
*鉄道
#新路線の建設工事が進み試運転が開始した。
#*列車の愛称も決まる。
#新駅の正式駅名が決定した。
#車両がディーゼルカーから電車に変わった。
#ずっと工事していた高架が遂に完成。
#○○線(廃止決定済)最後の夏。
#とうとうあの国にも時速200キロ以上の高速鉄道が開通。
#新しい観光列車の内部がマスコミに公開される。
*道路
#工事中だった道路が部分開業した。
*航空
#新型機の路線就航が決まる。
#新空港の開業日が発表された。
 
;人生
#ついに志望校の指定校推薦の内定が決まった。
#恋人にプロポーズされた。
#医師に出産予定日を告げられる。
#新居への引っ越しに備えた準備を始める。
#定年後の旅行の計画を具体的に立てる段階に入った。
#自分の子どもの卒業式が近づく。
#子女が進学や就職で一人暮らしを始めるための準備が始まった。
 
;ゲーム
#次世代機の発売日が決まった。
#延期が続いていたゲームの発売日がついに確定した。
 
;企業
#成長が見込める企業との合併が決まった。
#成功した部門の子会社を分社化した。
#他社との業務提携が決定した。
#社名変更の準備が始まる。
#新社屋への移転が正式に発表される。
 
;復興
#一時的に町から離れていた人が戻ってきた。
#大きな店が営業再開した。
#止まっていた鉄道が復旧。
#被災した文化財が修復され一般公開が再開される。
#仮設住宅が一時期に比べると減ってきた。
 
;漫画
#連載が停止していた作品の連載再開が発表される。
#「連載○○周年」が視野に入ってきた。
 
;スポーツ
*プロチーム
#大型移籍と監督の交代で来季の上位が視野に入った。
#自チームに優勝マジックが点灯した。
#新本拠地の完成が近づく。
*選手
#今までアマチュアだったが、ついにプロになった。
#難航していた移籍先が決まった。
 
;インターネット
#閉鎖したサイトが復活した。
 
==音楽==
*[[楽器]]の噂もあるならこれも良いだろと思ったんですが、コンセプトが曖昧なので・・・。--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2018年1月26日 (金) 22:22 (JST)
===下書き===
;演歌
#「日本の心」を歌うとされる。
#*だが成立は明治時代。
#やけに海が似合う。
#若い人が愛好していると変わった目で見られる。
#富士そばに行けば好きなだけ聞けるやつ。
;タンゴ
#スペインがルーツだが日本では南米のイメージが強い。
#演奏にはバンドネオンが欠かせない。
#大人の男女に似合うイメージ。
;マーチ
#行進曲のこと。
#聞くと無性に足踏みか拍手をしたくなるリズム。
#3月
#[[MARCH|大学の一括りの一つ]]。
;琉球音階
#要は普通の音階のレとソがないバージョン。
#*これを抜いてドから弾くだけで沖縄っぽい。
#*「伊東家の食卓」で紹介されたものはレとラを抜いたものだった。
;ヨナ抜き音階
#要は普通の(西洋)音階のファとシがないバージョン。
#*日本の古い民謡やわらべうたに多くみられ、現代においても和風のイメージを出すために多用される。
#*スコットランド民謡にも多用される。
#実際にこの音階を聞いてもあまり違和感がない気がする。
;ワルツ
#3拍子。
#日本語名が「円舞曲」だけあってこの種の曲に合わせて踊る際はクルクル回るイメージが強い。
#*例:ヨーロッパの貴族の舞踏会。
 
==各界を代表する3つのモノ==
私が考えていることです。○○と言えばこの3つだ!というものを、自分なりにどんどん書いていってください。--[[利用者:まっくす|まっくす]] ([[利用者・トーク:まっくす|トーク]]) 2018年2月11日 (日) 16:03 (JST)
*すでに[[新・日本三大○○]]がございますが。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2018年2月12日 (月) 10:53 (JST)
**その[[新・日本三大○○]]は名誉的なものや何らかのタイトルが多いのに対して、こちらは一つのくくりで連想する3つのモノの考えをまとめるために作成しました。--[[利用者:まっくす|まっくす]] ([[利用者・トーク:まっくす|トーク]]) 2018年2月12日 (月) 11:08 (JST)
***「なぜその3つを選んだのか」という理由が欲しいですし(もちろん「自分の好きな人・ものだから」というのはダメ)、前提となる「くくり方」がしっかりしていなければ誰もついてこないと思います。まっくすさんのお好きな「血液型」は広すぎるのでダメです。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2018年2月12日 (月) 21:02 (JST)
****ここで切り返しに悩みましたが、このページは最初に提示されたテーマが理由や根拠みたいなものですし、これは自分が一つのテーマに対して何を連想させるのかをまとめていくためのページです。結論としては、とにかく一つのテーマに対する自分なりの3つのモノをまとめていくためのページです。自分の考えを出し合う点では[[バカ日本語辞典]]みたいにしていきたいと思います (ただし何度も言っている通り一つのテーマに対して書き連ねていく点では若干違いますが…) 。--[[利用者:まっくす|まっくす]] ([[利用者・トーク:まっくす|トーク]]) 2018年2月12日 (月) 21:35 (JST)
*いずれにしても、こういうものは一人の意見だけで動いているうちは独立しないほうがよいと思います(現時点で新規テーマ追記が1つのみですので)。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2018年2月12日 (月) 21:49 (JST)
**上で無いですさんがおっしゃっている通り、理由を挙げることもなく、人名や物名を羅列するだけのものだったら、[[ベタなキャラクターの法則]]の人名辞典と同じようなことになるかと思います。下の事例では読売ジャイアンツ:長嶋一茂・原辰徳・高橋由伸を挙げられているものの、人によって王貞治、松井秀喜、中畑清、ナベツネ・・・等とまちまちなのだから、単なる連想リストが乱立するだけでオチが無いということになると思います。--[[利用者:木更津乃風|木更津乃風]] ([[利用者・トーク:木更津乃風|トーク]]) 2018年2月12日 (月) 22:09 (JST)
***THE IDOLM@STERのアイドルのように明確な条件をつけたほうがいいと思います。でも、[[新・日本三大○○]]も、時代の変化とともに新たなる候補が次々と現れている状況ですし…--[[利用者:T.K.Y.|T.K.Y.]] ([[利用者・トーク:T.K.Y.|トーク]]) 2018年2月13日 (火) 09:52 (JST)
***想定としては木更津乃風さんがおっしゃった通りにやる感じです。とにかく思い付く組み合わせを出し合い、できれば理由も述べてもらうのが計画です。--[[利用者:まっくす|まっくす]] ([[利用者・トーク:まっくす|トーク]]) 2018年2月13日 (火) 17:34 (JST)
****そして条件については、特に細かく条件を決めなくとも予め提示したテーマが条件みたいなものです。--[[利用者:まっくす|まっくす]] ([[利用者・トーク:まっくす|トーク]]) 2018年2月13日 (火) 17:34 (JST)
*過去に自分が出した組み合わせについて、今の段階で説明できるものに対して新たな理由や説明、共通点などを付け加えておきました。--[[利用者:まっくす|まっくす]] ([[利用者・トーク:まっくす|トーク]]) 2018年2月13日 (火) 17:34 (JST)
===下書き===
*考えが被っても構いません。ただし3つとも同じである考えはご遠慮ください。
*必ずしも人間でなくても構いません。
====職業・グループ====
*アイドルグループはメンバーが10人以上いる (いた) グループに限定させていただきます。
;元アナウンサーのタレント
#徳光和夫・加藤綾子・福澤朗
 
;司会者
#浜田雅功 (ダウンタウン) ・今田耕司・明石家さんま
#*3人とも吉本興業に所属し、冠番組も持ったことがあるほど。
#**ただし浜田はダウンタウンとしての冠番組も多い。
#村上信五 (関ジャニ∞) ・中居正広・井ノ原快彦
#*こちらは3人ともジャニーズ事務所に所属するアイドル。
 
====趣味・ファン====
;[[読売ジャイアンツファン]]
#徳光和夫・中居正広・石田靖
#*とくに徳光と中居に至っては他球団に対してアンチであるほど熱狂的な巨人ファン。
 
;[[広島東洋カープファン]]
#徳井義実 (チュートリアル) ・小林克也・和田まあや (乃木坂46)
#*とくに小林と和田は広島県出身。
#アンガールズ・小林克也・和田まあや
#*1番の組み合わせは徳井が京都府出身だったので、3組とも完全に広島県出身で揃えるならこちらの3組。
 
;[[阪神タイガースファン]]
#石田純一・石坂浩二・西田敏行
#*3人とも東日本出身 (石田と石坂は東京都、西田は福島県の出身) ながら阪神ファンである。
#**とくに西田は阪神ファンである縁から 「探偵!ナイトスクープ」 (ABC製作) の司会者に抜擢されたほどだ。
 
====スポーツ====
;対照表
*チーム名が現在と異なっている場合は以下の対照表をご覧の上、現在の球団名の部分に組み込んでください。
{| class="wikitable"
|-
! 旧チーム名 !! 現チーム名
|-
| 大東京日本野球倶楽部<br>東京巨人軍 || 読売ジャイアンツ
|-
| 国鉄スワローズ<br>サンケイスワローズ<br>サンケイアトムズ<br>アトムズ<br>ヤクルトアトムズ || 東京ヤクルトスワローズ
|-
| 大洋ホエールズ<br>横浜大洋ホエールズ || 横浜DeNAベイスターズ
|-
| 名古屋軍<br>産業軍<br>中部日本<br>中部日本ドラゴンズ<br>名古屋ドラゴンズ || 中日ドラゴンズ
|-
| 大阪タイガース<br>阪神軍 || 阪神タイガース
|-
| セネタース<br>東急フライヤーズ<br>急映フライヤーズ<br>東映フライヤーズ<br>日拓ホームフライヤーズ<br> || 北海道日本ハムファイターズ
|-
| 西鉄ライオンズ<br>太平洋クラブライオンズ<br>クラウンライターライオンズ || 埼玉西武ライオンズ
|-
| 毎日オリオンズ<br>大映ユニオンズ<br>毎日大映オリオンズ<br>東京オリオンズ<br>ロッテオリオンズ || 千葉ロッテマリーンズ
|-
| 阪急ブレーブス<br>オリックス・ブレーブス<br>オリックス・ブルーウェーブ<br>近鉄パールス<br>近鉄バファロー<br>大阪近鉄バファローズ || オリックス・バファローズ
|-
| 南海ホークス<br>福岡ダイエーホークス || 福岡ソフトバンクホークス
|}
;[[読売ジャイアンツ]]
#長嶋一茂・原辰徳・高橋由伸
#*3人ともドラフト一位指名でプロ入りしている。
#**長嶋は1987年にヤクルトから一位指名 (その後1993年から巨人に移籍) 、原は1980年に巨人から一位指名、高橋は1997年に巨人を一位で逆指名で入団。
#*また、原と高橋はのちに巨人の監督を経験しているし、巨人から移籍経験がない点でも同じ。
#王貞治・長嶋茂雄・松井秀喜
#*3人とも国民栄誉賞を受賞したことがあり (王は1977年、長嶋と松井は2013年) 、さらに野球殿堂入りも果たしている (王は1994年、長嶋は1988年、松井は2018年) 。さらに巨人で指導者経験があるのも同じ。
#**王は1976年から1980年まで選手兼任コーチ、1981年から3年間助監督を務め、1984年から1994年まで一軍監督を経験。長嶋は1975年から1980年までと1993年から2001年まで一軍監督を経験。そして松井は2014年と2018年の春期キャンプで臨時コーチを経験している。
#王貞治・長嶋茂雄・川上哲治
#*V9時代の中心人物。
#斎藤雅樹・槙原寛己・桑田真澄
#*1980~90年代における巨人の3大エース。当時暗黒時代だった阪神には絶対的な天敵として立ちはだかった。
;[[東京ヤクルトスワローズ]]
#山田哲人・真中満・古田敦也
#*3人とも過去にリーグ優勝を決めたときに活躍 (山田は2015年、真中は2001年・2015年、古田は2001年) し、とくに真中は2001年と2015年の優勝時に球団に在籍していた。
#**そして真中は2001年は選手 (外野手) 、2015年は監督として優勝を経験している。
 
;[[横浜DeNAベイスターズ]]
#筒香嘉智・宮崎敏郎・山崎康晃
#*3人とも2017年の日本シリーズで活躍し、とくに宮崎は敢闘賞を受賞したことがある。
#秋山登・平松政次・佐々木主浩
#*球団史に残る名投手3名。
#佐々木主浩・齊藤明雄・山崎康晃
#*歴代抑えピッチャー
 
;[[中日ドラゴンズ]]
#落合博満・谷繁元信・松坂大輔
#*落合と谷繁は中日の歴代の名選手、松坂は活躍が期待されている2018年新加入選手。
 
;[[阪神タイガース]]
#金本知憲・高山俊・藤浪晋太郎
#*監督と近年の主力選手。
#藤村富美男・村山実・掛布雅之
#*歴代ミスタータイガース。
#ジェフ・ウィリアムス・藤川球児・久保田智之
#*ご存知JFK。2003・2005年のリーグ優勝にも大きく貢献した。
 
;[[広島東洋カープ]]
#緒方孝市・黒田博樹・前田健太
#*3人ともカープで大活躍し、とくに黒田の背番号 「15」 は永久欠番、緒方の背番号 「9」 も名誉番号 (準永久欠番) になっている。
#*また、緒方は監督、黒田は投手として2016年のリーグ優勝に導いた。
 
;[[北海道日本ハムファイターズ]]
#栗山英樹・大谷翔平・清宮幸太郎
#*監督と2017年までの主力選手、そして2018年からの主力選手。
 
;[[東北楽天ゴールデンイーグルス]]
#星野仙一・梨田昌孝・田中将大
 
;[[埼玉西武ライオンズ]]
#伊東勤・松井稼頭央・平尾博嗣
#*3人とも過去に (球団は違うが) 日本一を経験している (伊東は1982・1983・1986・1987・1988・1990・1991・1992・2004年に西武で、松井は2013年に楽天で、平尾は2008年に西武で日本一を経験) 。
#稲尾和久・中西太・豊田泰光
#*西鉄ライオンズの黄金期を支えた3人の野武士。
 
;[[千葉ロッテマリーンズ]]
#里崎智也・伊東勤・佐々木千隼
#*いずれもドラフト上位でプロ入りしている。
#山内一弘・小山正明・有藤通世
#*オリオンズ時代ならこの3人。
 
;[[オリックス・バファローズ]]
#福良淳一・T-岡田・球団再編問題
#*左から監督、主力選手、そして今のオリックス・バファローズの基盤となった大きな出来事。
#福本豊・山田久志・イチロー
#*近鉄合併前ならこの3人か。
 
;[[福岡ソフトバンクホークス]]
#工藤公康・内川聖一・柳田悠岐
#*監督と近年の主力選手。
#鶴岡一人・杉浦忠・野村克也
#*昭和のホークスで連想する3名。
#*球団公式的には最後の1人が門田博光になるかもしれない。
 
====ゲーム====
;[[THE IDOLM@STER]]のアイドル
#天海春香・渋谷凛・秋月涼
#*天海春香は赤組かつ765プロ、渋谷凛は青組かつ346プロ、秋月涼は黄組かつ876プロと315プロと、あえて御三家でのポジションと事務所の双方がバラバラという条件でシリーズを代表するならこの3人。
 
====マスメディア====
;ニッポン放送の番組
# 「テレフォン人生相談」・「ニッポン放送ショウアップナイター」・「オールナイトニッポン」
#*いずれもこのタイトルで1960年代から放送されている長寿番組。
 
==勝手にご当地車内メロディ==
[[勝手にご当地メロディ導入]]があるのなら車内メロディバージョンもあっておかしくないでしょうか?--[[利用者:まっくす|まっくす]] ([[利用者・トーク:まっくす|トーク]]) 2018年2月16日 (金) 18:42 (JST)
*車内メロディということは路線別の方が良いのではないでしょうか。これでは勝手にご当地メロディ導入と何も変わらない気がします。[[利用者:ニセコツ|ニセコツ]] ([[利用者・トーク:ニセコツ|トーク]]) 2018年2月18日 (日) 02:05 (JST)
**ということで路線別に改造しました。--[[利用者:まっくす|まっくす]] ([[利用者・トーク:まっくす|トーク]]) 2018年2月18日 (日) 10:14 (JST)
**正直なところ路線別にしても「勝手にご当地メロディ導入」と内容がほとんど重複しそうな気がします。[[利用者:りょうち|りょうち]] ([[利用者・トーク:りょうち|トーク]]) 2018年5月19日 (土) 17:04 (JST)
===下書き===
*駅の新規追加は路線別に始発駅から順にお願いします。
**駅ナンバリングが導入されている路線は番号が若い順にお願いします。
***例:中央線快速電車は東京駅 (JC-01) →神田駅 (JC-02) →御茶ノ水駅 (JC-03) の順になります。
***また、ナンバリングが指定されている路線を新規追加する際は路線記号のアルファベット順にお願いします。
**ここでは湘南新宿ラインなど運行系統別に投稿されることをおすすめします。
**始発駅はなるべく東京駅に近い駅にしてください。
*[[勝手にご当地メロディ導入]]に書かれてある項目を追加されても構いません。
====[[北海道旅客鉄道|JR北海道]]====
;{{色指定|■|FFFFFF|F7931D}}石北本線 (A)
*旭川駅 (A-28)
#サヨナラの意味 (乃木坂46)
#*この曲でセンターを務めた橋本奈々未は旭川市出身。
#*ただし曲名が 「サヨナラの意味」 だから、これは旭川駅が終点の列車で使用。
 
====[[東日本旅客鉄道|JR東日本]]====
;{{色指定|■|FFFFFF|008000}}[[埼京線]] (JA)
*新宿駅 (JA-11)
#リパブリック讃歌
#*ヨドバシカメラ新宿西口本店があることにちなむもの。
 
;{{色指定|■|FFFFFF|F15A22}}[[中央快速線|中央線 (快速電車) ]](JC)
*八王子駅 (JC-22)
#あとひとつ (FUNKY MONKEY BABYS)
#*こちらは京王八王子駅で接近メロディに導入済み。
 
;{{色指定|■|FFFFFF|F68B1E}}[[東海道本線/JR東日本区間|東海道線]] (JT)
*横浜駅 (JT-05)
#横浜市歌
 
;{{色指定|■|FFFFFF|F79123}}{{色指定|■|FFFFFF|800080}}宇都宮線 (東京~黒磯間・上野東京ライン) (JU)
*上野駅 (JU-02)
#パンダうさぎコアラ
#*ジャイアントパンダが飼育されている上野動物園にちなむもの。
<!--ナンバリング指定路線はこの上にお願いします。-->
 
;{{色指定|■|FFFFFF|75C8FF}}[[羽越本線]]
*羽後本荘駅
#ぐるぐるカーテン (乃木坂46)
#おいでシャンプー (乃木坂46)
#走れ!Bycicle (乃木坂46)
#制服のマネキン (乃木坂46)
#君の名は希望 (乃木坂46)
#太陽ノック (乃木坂46)
#*以上は由利本荘市出身の生駒里奈 (乃木坂46) が過去にセンターを務めた曲。
 
*秋田駅
#竿燈まつりの流し囃子・本囃子
 
====[[札幌市交通局]]====
;{{色指定|〇|FFFFFF|90E7DC}}[[札幌市営地下鉄東豊線|地下鉄東豊線]] (H)
*福住駅 (H-14)
#ファイターズ讃歌
#*[[北海道日本ハムファイターズ]]の球団歌で、本拠地の札幌ドームの最寄り駅であることにちなむもの。
 
====[[東海旅客鉄道|JR東海]]====
;[[東海道本線/JR東海区間|東海道本線]]
*清水
#踊るポンポコリン
#*清水区が舞台のアニメ「ちびまる子ちゃん」のOPから。
 
==大都市ジャイアニズム==
[[利用者:Muttley|Muttleyさん]]の指摘により移動。[[利用者・トーク:まっくす#大都市ジャイアニズムについて|トークページ]]もご覧ください。なお、[[大都市ジャイアニズム|元のページ]]は本項への転送ページにしてありますので、ある程度の投稿を待って元のページに戻す予定です。--[[利用者:まっくす|まっくす]] ([[利用者・トーク:まっくす|トーク]]) 2018年2月17日 (土) 18:53 (JST)
*「県庁所在地ジャイアニズム」はどこに書けばよいですか?[[利用者:ニセコツ|ニセコツ]] ([[利用者・トーク:ニセコツ|トーク]]) 2018年2月26日 (月) 17:17 (JST)
**とりあえずここに含めてください。--[[利用者:まっくす|まっくす]] ([[利用者・トーク:まっくす|トーク]]) 2018年2月26日 (月) 20:37 (JST) (つけ忘れてしまったので付記)
===下書き===
* 「県庁所在地ジャイアニズム」 もこちらにお書きください。
====独立項目====
*[[札幌ジャイアニズム]]
*[[東京ジャイアニズム]]
**[[東京ジャイアニズム/支配下地域|/支配下地域]]
**[[東京ジャイアニズム/日常編|/日常編]]
**[[東京ジャイアニズム/他地域との力関係|/他地域との力関係]]
**[[東京ジャイアニズム/ゆがんだ地方像|/ゆがんだ地方像]]
**[[もし在京キー局が東京贔屓でなかったら]]
*[[大阪ジャイアニズム]]
**[[大阪ジャイアニズム/他地域との力関係|/他地域との力関係]]
*[[福岡ハイエナイズム]]
 
====全般====
#以前から、札幌・仙台・東京 (首都圏) ・名古屋・大阪・福岡が日本の各地方を代表する都市として大きく扱われる傾向にある。
#*中国・四国地方は広島と高松、北陸地方は新潟もお忘れなく。
#**しかし長野県は松本駅など東京方面からの特急列車の終着駅がある割には新潟ほど大きく扱われていない。
#***金沢も決して小さくはないのに新潟の存在感の大きさに押し潰されてしまっている。
#*プロ野球12球団もこれらの地域に本拠地がおかれる傾向にある。
#*大都市ジャイアニズム=別名「東京23区・政令指定都市・県庁所在地」ジャイアニズム。
#この結果地方部がややないがしろにされやすくなっている。
#*「地方」を定義するとすれば、「東京23区」「政令指定都市」「県庁所在地」を除く市町村や離島が該当する。
#**それでも、43県の「県庁所在地」が、他の市・町・村や離島より大きく扱われているだけまだまし、ともいえる。
#**43の県庁所在地のうち、「政令指定都市」でないのは<!--[[青森市]]~[[那覇市]]までの-->32市。
#人気歌手グループもこれらの大都市でコンサートを開く傾向にある。
#*例えば乃木坂46の場合、「真夏の全国ツアー2017」 は宮城 (おそらく仙台) ・新潟・東京・愛知 (おそらく名古屋) ・大阪で各公演が開かれた。
#*それどころかAKBグループもこれらの大都市圏に 「本拠地」 をおく傾向にある。
#**ただ、新潟と瀬戸内はさすがに想定外だった人が圧倒的だったと思う。
#*アイドルとかの公演も、もちろん政令指定都市(もしくは県庁所在地)がメイン。「他の市」や「町・村・離島」での開催はまずありえない
#**映画やドラマとかで観光地へロケに来る可能性はある。
#**仮に「他の市」や「町・村・離島」で開催するとなれば、「政令指定都市・県庁所在地」の倍以上の料金を取らないと、絶対に採算が取れない。
#[[読売ジャイアンツに言いたい]]に 「東京ジャイアニズムの元凶!」 という書き込みがありましたが、ここでのジャイアニズムは、「ドラえもん」 (テレ朝系) に登場するジャイアンの台詞 「お前のものは俺のもの、俺のものも俺のものだ!」 が由来となっております。ご参考までに。
#*[[Wikipedia:ja:ジャイアニズム]]もご覧あれ。
#*また、ジャイアンの本名である 「剛田武」 から 「'''剛田主義'''」 と呼ばれることも稀にあるそうです。
#ずっと一極集中が進んできた日本的な考え方かもしれない。
#*少なくともドイツでは想像しにくい。
#*その一方韓国あたりならもっと強烈なものがあってもおかしくない。
 
====地域別====
新規追加は北・東→南・西の順にお願いします。
;仙台ジャイアニズム
#仙台市は東北地方を代表する都市で、東北地方唯一の政令指定都市でもある。
#*その中心駅である仙台駅は東北新幹線も止まり、それどころか東京発のやまびこ号も一部盛岡行きがある以外はすべて仙台行き。
#*人口密度も仙台市の人口が多いせいか宮城県が極端に高い (325.6人/平方キロメートル) 。
#しかし大きい都市であるいわき市や郡山市、福島市、盛岡市よりも仙台市の方が扱いが大きい。
#[[Wake Up, Girls!]]で東日本大震災について言及した際、もっぱら「仙台市」だけ被害が大きいかのように扱っていた。他の市・町・村のことはどうでもいいってのか。
#主に山形、北東北、福島市、宮城県全域が支配下地域。
#*一方、いわきや郡山は東京の方に流れてしまう。
#*しかし、仙台市の横暴な行政にアンチになる東北人も少なくないとか。
#明治時代に政府が仙台を厚遇したのが起源のような気がする。
 
;さいたまジャイアニズム
#ここで 「さいたまジャイアニズム」 と埼玉をひらがなで書いたが、このさいたまは'''さいたま市'''を指す。
#以前タモリに 「[[Wikipedia:ja:ダ埼玉|ダ埼玉]]」 と発言されてしまったように、さいたま市近辺以外は田舎というイメージが未だに強いようだ。
#*そのさいたま市もダ埼玉発言のあった1982年頃は浦和市・大宮市・与野市・岩槻市と4つの自治体に分かれていた。
#**さらにその頃は浦和レッドダイヤモンズ・大宮アルディージャは企業内のクラブチームであり、新幹線も開業して間もない頃 (1982年6月に開業) で埼京線も開業していなかった (1985年9月に開業) 。
#*日本一小さい[[蕨市]]もど田舎かと思ってたら、案外そうでもなかった。
#**[[京浜東北線]]で蕨→秋葉原までまっすぐいけるアクセスのよさからか、あまり田舎を感じさせない。
#*今や西武ドーム (メットライフドーム) や[[埼玉西武ライオンズ]]で盛り上がっている所沢市もライオンズが移転してくる前までは非常に閑散としていた。
#さいたまジャイアニズムは県東部や北部では影響力があるが、荒川西岸の入間地区は東京志向の強さと川越の影響力の強さでそこまで入り込んでいない。
#*補足すると入間地区はステレオタイプのさいたまをあまり好きではない。
#**特に川越は歴史があるので、さいたま市を快く思っていない。
#大宮で遊ぶ栃木県と群馬県も支配下か?
#*となると古河市も支配下か?
#意外と横浜ジャイアニズムに対する対抗心が強い。
#*最近はさいたま市の知力がついたこと、川越などに魅力が出てきた影響なのか以前ほど、横浜にコンプレックスを抱かなくなってきた。
 
;千葉ジャイアニズム
#この場合、千葉県ではなく千葉市を指す。
#横浜・さいたま程ではないが千葉市越えて南に行くと存在する。
#*南部は、横浜・川崎志向も強い。アクアラインでの横浜方面の高速バスの多さを見れば一目瞭然かと。
#ただ、東部の方は東京を目指す傾向が強く、意外と少ない。
#*これはディズニーランドが、浦安市にあるのに東京を名乗っている場面にも垣間見える。
#他の首都圏ジャイアニズムに比べて弱い。
#*北西部は東京一辺倒。南部も千葉ジャイアニズムがあっても横浜ジャイアニズムに取り込まれるから。
 
;横浜ジャイアニズム
#[[神奈川カースト]]に似ている。
#というわけで神奈川県だと横浜市が大きく扱われる傾向にある。
#*同じ政令指定都市の川崎市や相模原市とは扱いの差は歴然。
#**その影響で川崎市と相模原市はアンチ横浜ジャイアニズムも多いとか。
#*西日本ではほぼ「神奈川=横浜」と化している。
#意外だけど相模原や川崎北部、横浜北西部より町田、八王子、千葉南部、山梨あたりが支配下地域の影響が強い。
#*相模原や川崎北部、横浜北西部はアンチ横浜ジャイアニズムの筆頭となっている。
#**逆に海老名・厚木・大和以南は支配下地域の特徴が強い。
#***特に湘南(海沿い)、横須賀、三浦地区はその傾向が強い。内陸部に行く程、アンチ横浜色が強くなる。
#**首都圏でも千葉南部は支配下だが、埼玉は横浜に憧れても対抗心が強い為か逆にアンチ横浜の筆頭。
#家電量販店はコジマよりノジマの方が知名度高い。
#書店といえば有隣堂。
#*有隣親書も持っている。
#ラジオと言えばFMyokohama。
#*Fヨコが車で受信しているなら県外でもFヨコを聞く。
#町田市を神奈川と思っている。
#シウマイと言えば崎陽軒。
#TBS時代の[[横浜DeNAベイスターズ|横浜]]は黒歴史だが、現在のベイスターズは応援している。
 
;名古屋ジャイアニズム
#'''愛知'''ジャイアニズムではない。'''名古屋'''ジャイアニズムなのだ。
#*というぐらい愛知県、いや中部地方 (とくに東海地方) では名古屋が大都市なのだ。
#**名古屋市を離れて清須市や北名古屋市などに入るとその差は歴然。
#**他県人が愛知県の名古屋以外の場所に用事で行く際も「名古屋に行く」と表現することもある。
#岐阜県は大阪と東京のだいたい中間地点にありながら、多くの県民は名古屋を頼りにしている。
#*理由としては、意外にも大阪や東京へのアクセスが悪いというのが挙げられる。
#*そもそも経済圏は完全に東海。
#プロ野球も愛知の他静岡・岐阜・三重の4県においては[[中日ドラゴンズファン]]が多い ([http://j-town.net/tokyo/research/results/245014.html?p=all Jタウンの調査結果]) 。
#*しかし同じ[[中日新聞]]のエリアである長野県はなぜかヤクルトファン、滋賀県は西武ファンが多い。
#**滋賀は阪神ファンも多いよ。
#意外と金沢は名古屋ジャイアニズムの支配下地域の特徴が強いです。
#*名鉄エムザがあったり、北鉄は名鉄傘下、アピタが多い、北陸中日新聞が販売されている事などありそう。
#**因みに松井秀喜が巨人に入団する前までは中日ファンが多かった。
#***それは星稜OBの小松氏の影響ではないかと。
#他の地方から人が流入してくることがほとんどない。
#*つまり「支配下」ではない地域とは敵対関係というよりもスルーされているに等しい。
#主に東海、北陸が支配下。
#*静岡に関しては富士市以東は名古屋に眼中がない。
#*北陸でも富山は影響力が殆どない。
#*三重県でも名張地区は大阪志向。
#*だが、甲信越の長野の伊那地区は支配下。
#赤い電車と言えば名鉄。
 
;岡山ジャイアニズム
#意外だけど広島よりもジャイアニズム傾向が強い。
#*四国や鳥取、広島備後地方に大きな影響力を持っているから。
#広島と違ってテレ東系があるのも密かに自慢。
#自分達を中四国の盟主だと思っている。
#*道州制実現の暁に岡山市が「中四国州」の中心都市になるのは自明の理。
#交通の便の良さを利用して中四国に岡山ジャイアニズムを広げている。
#*特に四国は広島より岡山の方が地名が高くなるのは鉄道で行きやすい為。
#備後は広島県内だけど岡山ジャイアニズムの方が影響力高い。
#*糸崎駅が岡山ジャイアニズムと広島ジャイアニズムの境。
#**丁度、阪神ファンと広島ファンの境でもある。
 
;広島ジャイアニズム
#他地方と比べて求心力が強くない気がする。
#*岡山は関西、下関は九州に引っ張られがち。
#**後、中四国だと岡山の影響力の強さもあるから。
#愛媛県も影響圏内に入っている。
#備後も広島都市圏のイメージでくくりたがる。
#テレビ東京系にとっては完全に無縁の概念。
#道州制施行後の区割りによっては完全に過去の概念になる可能性もある。
#*「中四国州」が実現すると岡山が州庁所在地になるはず。
#岩国を広島県の都市と錯覚してしまう。
#[[広島東洋カープファン|カープ]]愛。
 
====県庁所在地ジャイアニズム====
;全般
#他県の大都市の方が力が強い場合、成立しないこともある。
#*県庁所在地が最大都市ではない場合も。
#*人口が多い、少ないは問題ではない。
#**「”県庁所在地の”市役所」と「県庁」がセットで混在するので、どの市町村よりも優位になっている。
#**同様に「県庁所在地の”市立○○”」と「県立○○」もセットで混在する。
#ローカルテレビ局の影響もある。
#*県庁所在地の市街地は思い出せるのに故郷の市街地を思い出せないことがあるのはこれが原因かもしれない。
#県庁所在地の都市圏かそれ以外の県内都市かで影響力が違う。
#同じような場所だった場合、県庁所在地にある観光地とそれ以外にある観光地では県庁所在地にある観光地の方が扱いが大きかったりする。
#県名と県庁所在市名が同じ府県の場合、単に県名を言った場合に県庁所在市を指す場合は影響されている可能性もある。
#*前後の文章で市名のことだと分かる場合はそうではない。
 
==偽年の特徴==
*一通り考えたがマンネリになりそうなので。[[利用者:ニセコツ|ニセコツ]] ([[利用者・トーク:ニセコツ|トーク]]) 2018年3月7日 (水) 00:11 (JST)
**そのとおり、マンネリになります。独立は難しいでしょう。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2018年3月8日 (木) 21:08 (JST)
===下書き===
*順番は年代順でお願いします。
;偽1924年の特徴
#その年に生まれた有名な政治家が世界的に見ても少ない。
;偽1945年の特徴
#第二次世界大戦はこの年には終結しなかった。
#ヒトラーやムッソリーニと同様に東条英機もこの年に命を落とした。
#日本国憲法が公布された。
;偽1948年の特徴
#AKB48が結成された。
#*もちろん「48」とは1948年のことである。
#この年のオリンピックも日本の選手が出場している。
#南北朝鮮に別々の政府が樹立され朝鮮戦争が始まった。
#*ドイツではベルリンの壁ができた。
;偽1949年の特徴
#[[もし中国国民党が中国共産党に勝っていたら|国共内戦で国民党が勝利した。]]
#この年からNPBは2リーグ制になった。
;偽1964年の特徴
#ニンテンドウ64が発売された。
#*もちろん「64」とは1964年のことである。
#新幹線の開業はこの年に間に合わなかった。
#大阪オリンピックが行われた。
#*もしくは[[もし中国国民党が中国共産党に勝っていたら|このページ]]の通り南京。
;偽1970年の特徴
#東京万博が開かれた。
#*もしくは上海。
#アポロ13号が月面着陸を果たした。
;偽1983年の特徴
#アメリカのゲーム業界はatari2600によって急速に発展しだした。
#*逆にPC用ゲームは衰退している。
;偽1989年の特徴
#平成は最後の1週間だけだった。
#*そのため、平成元年硬貨は極端に流通が少ない。
#消費税導入によりバブルが終焉へと向かい始めた。
#中国では天安門事件が発生し共産党一党独裁が終わった。
#*東欧にも波及したがルーマニア以外の国では流血の惨事が相次いだ。
#同年生まれの女優にとっての黄金世代だ。
#*AKB48にとっても黄金世代だ。
;偽1991年の特徴
#ソビエド連邦が崩壊するが、ロシア連邦に改名しただけで分裂は起こっていない。
;偽1994年の特徴
#この年のワールドカップで日本は初出場した。
#有名な「10.19」があった年。
#ルワンダではすんでのところで大量虐殺が阻止された。
;偽1998年の特徴
#この年のワールドカップで日本は初勝利した。
#ベイスターズファンにとってこの年はなかったことにされている。
;偽1999年の特徴
#中途半端な年だ。
#世界が本当に滅亡しかけた。
;偽2000年の特徴
#2000年になった瞬間、いろんなコンピューターが誤作動を起こした。
#この年から21世紀だ。
;偽2004年の特徴
#オリックス・ブルーウェーブと[[大阪近鉄バファローズ]]によるプロ野球再編問題は当然発生していない。
#子役の外れ年。
#日朝首脳会談が行われ全ての日本人拉致被害者が帰国を果たした。
#この年もレッドソックスのバンビーノの呪いは解けず。
;偽2005年の特徴
#この年の日本シリーズが大差で決着付くなんてことはなかった。
#この年、岐阜の路面電車が開業した。
#福知山市で大規模な鉄道事故が発生した。
;偽2007年の特徴
#Windows7が発売されたのがこの年である。
;偽2008年の特徴
#日本で2度目の夏のオリンピック開催。
#ロシア軍がアメリカのジョージア州に侵攻した。
#セリーグは阪神タイガースが優勝した。
;偽2010年の特徴
#Windows10が発売されたのがこの年だ。
#日本シリーズを制覇したのはペナント1位、もしくは2位のチームだ。
#平安遷都1300年。
;偽2011年の特徴
#この年から『ドラミちゃん ミニドラSOS!!!』の科学技術が実現していた。
#紀伊半島が大地震に襲われた後で東北地方が豪雨の被害を受けた。
#日本全国で地上アナログ放送が終了した。
;偽2014年の特徴
#この年は特に面白いニュースがなかったので、ネット上で「不作の世代」と言われている。
;偽2016年の特徴
#東京オリンピックが行われた。
;偽2020年の特徴
#この年にマドリードオリンピックが行われる。
#*あるいはベルリンが立候補し、当選していた。
;偽2025年の特徴
#この年福岡で「福岡・九州万博」が開催される。
#*オリンピックは2008年の時点で大阪で実現していたため。
;偽2045年の特徴
#この年、人間の頭脳がコンピューターを上回る計算が出ている。
 
==シリアス展開の法則==
*[[バカの法則]]、テーマは「シリアス展開」。--[[利用者:PPRP|PPRP]] ([[利用者・トーク:PPRP|トーク]]) 2018年3月9日 (金) 13:09 (JST)
*シリアスが一概に悪いとは限らないので、「ベタ」向けではないでしょうか。[[利用者:ニセコツ|ニセコツ]] ([[利用者・トーク:ニセコツ|トーク]]) 2018年3月16日 (金) 00:40 (JST)
===下書き===
#だいたいは深夜で放送される。
#場合によってはネットで物議を醸す。
#*[[ブログが炎上する法則|炎上]]に発展した可能性もある。
#*それが原因で[[作品がコケる法則|作品がコケる]]。
#実在の戦争や災害が絡む。
#もともとギャグ臭が強い作品の場合は一時的にこうなっても結局元通り。
#*ただし、銀魂はギャグ展開になかなか戻ることなく終了した。
 
==前髪==
[[髪型]]の項目はあるが、前髪の項目がなかったので一応、バカの卵に項目を追加しました。思いついたら、内容追加よろしくお願いします。 --[[利用者:kana|kana]] 2018年4月4日(水) 0:19(JST)
 
===下書き===
===全般===
#その人の印象を左右する要素。
#前髪あり派、前髪なし派で別れる。
#*特に女子にとって、前髪ありなしは難しいテーマとして扱われることが多い。
 
===パッツン===
#人形の前髪といって、いちばん思いつくのがコレ。
#賛否両論になりやすい。
#おなじパッツンでも、眉毛が見えるか見えないかで印象が違う。
 
==勝手に動物園建設==
動物園がない県があるので作ってみます。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2018年4月10日 (火) 20:40 (JST)
*そもそもすべての都道府県に動物園があると思っていたよ・・・。 --[[利用者:T.K.Y.|T.K.Y.]] ([[利用者・トーク:T.K.Y.|トーク]]) 2018年4月11日 (水) 18:39 (JST)
===下書き===
====栃木====
;日光鬼怒川動物園
*日光市に設置。
*鹿や牛などの仲間を多めに飼育。
*他には鳥が飼育されるエリアも存在している。
====千葉====
;ディズニー・アニマル・キングダム・ジャパン
*アメリカのフロリダにあるディズニー・アニマル・キングダムの日本版であり舞浜の東京ディズニーリゾートにある。
*エリアはアメリカのディズニー・アニマル・キングダムと基本的には同じだが日本には無いエリアもある。
**拡張によって増えるエリアはもある。
**ライオンキングをテーマにしたエリアは確実にある。
**日本のディズニー・アニマル・キングダムにしかいない動物もいる。
*下記の勝手に水族館に書いてある東京ディズニー水族館に隣接てて通路で行き来できる。
*売店ではミッキー形のチュロスやポップコーンが売ってる。
*ショップにはディズニーグッズが充実してる。
;木更津動物園
*アウトレットの近くにある動物園。
**その為アウトレットの帰りに寄る事が出来る動物園。
*基本的には猿や小動物が多めだが大型の動物や珍しい動物もいる。
**象やライオンもいる。
====長野====
;戸隠動物園
*戸隠のチビッ子忍者村の近くに設置。
*主に霊長類が多い。
**忍者の姿をした猿もいる。
;白馬動物園
*住所は白馬村。
*白い馬がメインでありシマウマもポニーもいる。
*東方のグッズを多めに売らせる。
;上高地動物園
*旧島々駅付近に設置。
*この動物園では珍しくスイカが売られている。
*熊の仲間が多く飼育される。
====新潟====
;安塚キューピットバレイ動物園
*安塚のキューピットバレイ付近に設置。
*移動動物園だし、普通の動物園にした方がいいだろう。
*当然、サル劇場も行われる。
====富山====
;立山動物園
*立山に設置して観光客を賑やかにさせる。
*ニホンザルが多く飼育されている。
*アフリカに生息する動物も多めにいる。
====岐阜====
;羽島動物園
*住所は羽島市。
*サバンナゾーンにはライオン、キリン、ゾウ、サイ。
*ジャングルゾーンにはゴリラ、チンパンジー、オランウータン。
*ジャパンゾーンにはニホンザル、二ホンジカ、ノウサギ、二ホンリス、ヒグマ。
*チャイナゾーンにはジャイアントパンダ、レッサーパンダ、シフゾウ、トラ。
 
==勝手に水族館建設==
上記の動物園の水族館バージョンです。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2018年4月10日 (火) 20:40 (JST)
===下書き===
====山形====
;遊佐水族館
*西浜海水浴場付近に設置。
*加茂水族館に似たような感じか?
**クラゲはそれほど多くない。
*タッチプールの生物はメジナ、イシダイ、クロダイ、マハゼ。
*外の動物はフンボルトペンギン、ゴマフアザラシ、コツメカワウソ、キタオットセイ。
====千葉====
;東京ディズニー水族館
*レゴランドにあるシーライフに対抗して建設
*隠れミッキーもある。
*レストランではディズニー関連のメニューが食べられる。
*リトル・マーメイドやファインディング・ニモをモデルにした魚類が多い。
====新潟====
;能生水族博物館
*マリンドリーム能生付近に設置。
*ジャンボトンネルは日本海をモデル。
*外の動物はマゼランペンギン、ゴマフアザラシ、コツメカワウソ、カリフォルニアアシカ、セイウチ。
*タッチプールゾーンの生物はメジナ、イシダイ、ショウサイフグ、イシガレイ、イシガニ、ナベカ、キュウセン、マハゼ。
;柏崎市立水族博物館
*柏崎市の柏崎港の近くに設置。
*マリンピア日本海のような水槽がある。
*そこにはサンゴ礁や日本海水槽などがある。
*外の動物はフンボルトペンギン、ゴマフアザラシ、バイカルアザラシ、クラカケアザラシ、ラッコ、ハンドウイルカ。
**夏季期間にはイルカショーが行われる。
====富山====
;氷見水族館
*所在地は氷見市。
*イルカショーとアシカショーが同時に行われる。
*ペンギンは3種類いる。マゼランとイワトビとアデリー。
 
==子供が生まれない法則==
バカの法則を見て思いつきました。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2018年5月21日 (月) 19:33 (JST)
===下書き===
#子供の育て方がよく分かっていない。
#DINKSを選択してしまう。
#*共働きのせいだ。
#*本当は子どもを作りたいのにDINKSにしたせいで後悔する事になった。
#不妊である。
#*原因が夫という場合もあるので要注意。
#**クラインフェルター症かもしれない。普通にわからない。
#晩婚化してしまった。
#その後夫婦が離婚してしまった。
#海外赴任などで接触の機会がない。
#自分にはまともな子育てなどできないと思い込んでいる。
#*小さい頃に虐待された人にありがちなパターン。
#家庭の経済状況が厳しすぎる。
#*貧乏で貧しい家庭だ。
#同性カップルなのに養子に抵抗がある。
#*ニューハーフなのに養子に抵抗がある。
#一人しか子供を育てられず、結局は一人っ子になる。
#奥様がわがままになりかねない。
 
==ケモナーの噂==
*「[[腐女子]]」、「おねショタ(こちらは現時点で卵ですが)」があるなら、これもあっていいだろうと思い設置。--[[利用者:アイルー村の人|アイルー村の人]] ([[利用者・トーク:アイルー村の人|トーク]]) 2018年5月27日 (日) 22:17 (JST)
**一応「ファンの噂」としての投稿ですが、その場合はこのままの記事名にするか、「ケモノファンの噂」と他のファンの噂に合わせるか、はたまた「バカ百科事典」の単語レベルの記事として投稿するか、迷っているところではあります。--[[利用者:アイルー村の人|アイルー村の人]] ([[利用者・トーク:アイルー村の人|トーク]]) 2018年5月27日 (日) 22:17 (JST)
===下書き===
#「擬人化された動物キャラクター、つまりケモノ」のファンのことを指す。
#*ここでいう擬人化された動物とは、[[けものフレンズ|これ]]のように「人間キャラクターをベースに動物の耳と尻尾をつけたもの」'''ではなく'''、最低限全身が毛皮で包まれ、マズルがある、いわば「獣人」のようなものを指す。
#**別に2足歩行でなくても、そういった条件を満たしていればケモナーの守備範囲内に当たる(いわゆる「ヨツケモ」)。
#**ドラゴンのキャラクターを好む人はべつに「ドララー」と呼称される。
#*ここで注意したいのは「ケモノ(獣人キャラクター)」と「ケモナー(獣人を愛する人)」は別の単語という点。獣人キャラクターのことを指して「ケモナー」と呼ぶのは誤用である。
#ひとくちに「ケモナー」といっても、ケモホモメスケモケモショタデブケモヨツケモ…など、人によって好みとするタイプのものは異なる。
#*人間がケモノを含む動物に変身してしまう、獣化/transfurも好む人も多い。自分自身が人間ではなくケモノになりたいという願望を投影しているところもある。
#[[ポケットモンスター|ポケモン]]はやはり大好物。
#*とはいっても{{Pokemon-link|一|コイル}}や{{Pokemon-link|三|サーナイト}}など、上で挙げたケモノの範囲に含まれないポケモンもいるので、それらへ愛を向ける人々をケモナーと呼ぶかで一悶着ある。
#**そういったものも包括するためか、「ポケモナー」というケモナーの派生語もある。
#*2足歩行獣系では{{Pokemon-link|四|ルカリオ}}、{{Pokemon-link|四|ミミロップ}}、{{Pokemon-link|五|ゾロアーク}}、{{Pokemon-link|六|テールナー}}などがケモナーの間で人気を集めている。
#**それ以外にも{{Pokemon-link|一|イーブイ}}とその進化系に代表されるヨツケモ系、{{Pokemon-link|一|リザードン}}や{{Pokemon-link|二|ルギア}}のようなドラゴン系、{{Pokemon-link|二|バンギラス}}などの怪獣系など様々なタイプのポケモンにファンがついている。
#それ以外にも人気の版権作品には[[どうぶつの森ファン|どうぶつの森]]や[[スターフォックスファン|スターフォックス]](特にクリスタル)など、[[任天堂]]のゲームが多い、気がする。
#*[[スーパーマリオシリーズファン|クッパ]]が初恋なんてケモナーも少なくない。
#海外では「ケモノ」、「ケモナー」ともに「furry(ファーリー)」の語があてられる。
#*海外で特に人気なのはマイリトルポニーや[[ソニックシリーズファン|ソニック]]のキャラクターなど。
#**初期のファーリー・ファンダムではディズニーのロビンフッドが人気だったらしい。
#*もともとは海外でゲイ関連のポルノへの規制を逃れるために、人間ではなくケモノのキャラクターで表現したことが現在のケモナージャンルの起源らしい。
#[[けものフレンズ|けもフレ]]できた人もいる。
#*ガチケモナーとしてはそういう事を書かれると'''聞き捨てならない'''(フレンズたちは「ケモノ」の範疇に入らないため)が、フレンズたちは元になった動物の仕草や生態をしっかり踏まえて描かれているため、魅力を感じるケモナーがいないわけでもない。
#*しかしながらアプリ版けものフレンズ配信当初に、バーナー広告に「''ケモナー歓喜!''」と書いてしまったせいで耳しっぽを嫌うケモナー達から総叩きにあったのも事実だ。
#上で上がった任天堂系以外で人気の版権ゲームは[[デジモン]]、テイルコンチェルトやソラトロボなどのサイバーコネクトツー作品、風のクロノア、[[モンスターハンターファン|モンハン]](アイルー好きもいれば、ジンオウガ ×タマミツネみたいな大型モンスターファンもいる)など。
#「着ぐるみ」に興味アリ。
#*もしくはすでにキャラを所持している。
#上のけもフレの話と少しかぶるが、大体のケモナーが「(萌え)擬人化」を嫌っている。
#*ケモノ界隈での「擬人化」は、既存のケモノキャラをいわば「耳しっぽ」のような人間キャラに変えてしまうことを指す(人肌化とも)。
#*ポケモン界隈では擬人化の話でものすんごく荒れたことがある。
 
==勝手に新ヒーロー==
戦隊と仮面ライダーとプリキュアとウルトラマンとは別物として--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2018年6月30日 (土) 11:39 (JST)
*もう独立していいんじゃないッスかね。ところでメカゴジラとかはOK?--[[利用者:リビングデッドライオン|リビングデッドライオン]] ([[利用者・トーク:リビングデッドライオン|トーク]]) 2019年5月3日 (金) 17:02 (JST)
**OKです。というわけで独立します。
→[[勝手に新ヒーロー]]
 
==借金==
借金に関するページがChakuwikiにはないので。--[[利用者:Norinachi0411|Norinachi0411]] ([[利用者・トーク:Norinachi0411|トーク]]) 2018年7月1日 (日) 22:55 (JST)
*借用書、借家、馬借など「借」が付く言葉全般に拡大してみては。[[利用者:りょうち|りょうち]] ([[利用者・トーク:りょうち|トーク]]) 2018年7月16日 (月) 12:36 (JST)
===下書き===
#運営費や維持費などChakuwikiにかかる金。
#*自分も借金と言う言葉を見た時、Chakuwikiにかかる金と思っていた。
#日本政府が大量に抱えている。
 
==宮城の企業==
仙台という大都市があるにも関わらず、現状では宮城の企業に関する情報が乏しく、[[七十七銀行]]を拡張する余地がありますので起案します。--[[利用者:Tc79929|Tc79929]] ([[利用者・トーク:Tc79929|トーク]]) 2018年7月2日 (月) 12:28 (JST)
 
===下書き===
;全般
#宮城発祥とする全国的に名を馳せた企業はほとんどない。
#*アイリスオーヤマは現本社こそ仙台でも発祥は大阪だしなあ。
 
;カルラ
#和風レストランまるまつがメイン。
#ステーキ&ハンバーグけんのフランチャイズでもある。
 
;半田屋
#元々は「めしのはんだや」だった。
#回転寿司店であるきらら寿司も運営している。
#びっくりドンキーと餃子の王将のフランチャイズでもある。
#とにかく値段が安い。
#生れた時からどんぶりめし。
 
==勝手にUMA==
新しい未確認生物を考える妄想です。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2018年7月11日 (水) 19:46 (JST)
*正直書いた人以外誰も共有できない妄想の巣窟になってしまう気しかしません。[[利用者:りょうち|りょうち]] ([[利用者・トーク:りょうち|トーク]]) 2018年7月16日 (月) 12:36 (JST)
===下書き===
あらゆる世界に謎の生物が目撃されているらしいです。ここでは新たなる未確認生物を考えてみましょう。
====日本====
#トッシー
#*十和田湖の怪物。ネッシーと同じような生物。
#タッシー
#*田沢湖に潜む謎の生物。巨大なツチノコみたいな感じ。
#トゲノコ
#*トゲの生えたツチノコのようなヘビっぽい生物。
#スナボウズ
#*砂の中から現れる魚のような姿をした未確認生物。
#イナッシー
#*猪苗代湖に生息するナメクジと首長竜のハーフのような生物。
#ノッシー
#*野尻湖に生息している首長竜。
#スッシー
#*諏訪湖に生息するプリオサウルスのような生物。
====外国====
#マグマ・ドラゴン
#*キラウエア火山に生息する竜。
#アプロム
#*ケニアの獣人。
#パンダ竜
#*中国の山奥に居るパンダの様な模様の竜。
#アラッシー
#*アラル海に住む首長竜。
#ナイアガラ・ドラゴン
#*ナイアガラの滝に生息する竜。
#スナイプ・インディコア
#*インドに生息する竜のような生物。
 
==勝手にUFO==
上記の未確認飛行物体版です。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2018年7月11日 (水) 19:46 (JST)
===下書き===
あらゆる世界に謎の飛行物体が目撃されているらしいです。ここでは新たなる未確認飛行物体を考えてみましょう。
#浮輪型円盤
#*グアムに出現。一体グアムに何しに?
#傘型UFO
#*台湾辺りに現れる。
#タマネギ型UFO
#*ロシアとか中東に現れる。
#アンミリテッド円盤
#*アメリカとカナダの境に出現。
 
==車を買う時==
*各国の反応シリーズ。--[[利用者:リビングデッドライオン|リビングデッドライオン]] ([[利用者・トーク:リビングデッドライオン|トーク]]) 2018年7月16日 (月) 10:39 (JST)
===下書き===
#[[アメリカ人]]「でかいやつくれ」
#*ダウンサイジングエンジンなんてもってのほか。
#*ただしハリウッドスターなら迷うことなくエコカーを選ぶ。
#[[日本人]]「一番売れてる奴くれ」
#*色は白。
#[[ドイツ]]人「環境にいい奴くれ」
#[[フランス人]]「ドイツ製じゃないヤツ」
#[[韓国]]人「日本車じゃないヤツ」
#[[アイルランド]]人「一番安い奴見せろ」(もちろん値切る気満々)
#アフリカの人々「走れれば何でもいいよ…」
#[[中国人]]「爆発しないヤツ」
#[[イタリア人]]「乗ってたら一番モテる奴くれ」
#[[ロシア]]人「凍りにくいヤツ」
#[[イスラエル]]人「今日は車を買おうと思うんだけどさ、まず車っつったら安全性だよな安全性。ああ、爆発するとかそういうジョークはナシで(笑)私が言いたいのはさ~、ホラ、うちの国ってアレじゃん? 色々あるわけでさ(笑)恥ずかしい話だけど防弾装備とかついてる奴ないかな(笑)ハッハッハ、いやわりかしマジでさ(笑)壁の向こうの{{あきまへん}}から色々されてもらっちゃ困るわけだし、私にも家族いるんでここで主の御許へ召されるわけにもいかんのよね(笑)んで、あと悪路でも走れる奴頼むわ。エンジンのかかりも大事だよね、いざって時逃げらんねーし。じゃあ早速1万ドルから…(以下勝手に値切り始める)」
#[[オランダ]]人「燃費、自動車税、保険、全て加味したうえで一番乗るにあたってコスパのいいやつを頼む」(もちろん手には電卓)
#[[スウェーデン]]人「税金が一番かからない車をくれ」
 
==偽中国王朝の特徴==
中国王朝に関する偽○○の特徴がなかったので。--[[利用者:Norinachi0411|Norinachi0411]] ([[利用者・トーク:Norinachi0411|トーク]]) 2018年7月24日 (火) 00:09 (JST)
*もう独立していい気がします。--[[利用者:リビングデッドライオン|リビングデッドライオン]] ([[利用者・トーク:リビングデッドライオン|トーク]]) 2019年4月24日 (水) 21:04 (JST)
===下書き===
====全般====
#異民族による王朝なんて存在しなかった。
====偽殷王朝の特徴====
#聞仲と申公豹が政治を牛耳っていた。
====偽周王朝の特徴====
#完全な独裁制で全土を皇帝が掌握。
#異民族を滅ぼしまくった。
====偽秦王朝の特徴====
#辛亥革命まで長続きした。
#諡号や廟号も使われた。
#法律が緩かった。
====偽漢王朝の特徴====
#中国史上最も長く支配した王朝だけあって中国の英語名の由来になった。
#*中国の英語名は「Han」だ。よって支那ではなく漢地が有名になっていた。
#*中国の自称も「漢」だ。
#文字通り男の中の男たちだらけ。(間違っちゃいないが)
#項羽が創始者だ。
====偽新王朝の特徴====
#「旧」という帝国を滅ぼして建国された。
#めちゃくちゃ長続きした。
#名前通り政治は思いっきり革新しまくった。
====偽魏王朝の特徴====
#初代皇帝が曹操。
#*献帝を殺して皇帝の座についている。
#呉と魏にいじめられていた。
====偽呉王朝の特徴====
#首都が広島。
====偽蜀王朝の特徴====
#'''最強。'''
====偽隋王朝の特徴====
#数百年間続いた。
#南朝だ。
====偽唐王朝の特徴====
#支配していた時代は中国史上屈指の暗黒時代と呼ばれる。
#首都は洛陽。
#日本からの使者など来たことがない。
#李氏朝鮮はこの王朝を築いた一族の末裔が建国した。
#唐揚げはこの王朝の料理人が開発した料理。
====偽宋王朝の特徴====
#支配していた時代には異民族の侵入がなかった。
#*よって滅亡まで全盛期の領土を保持できた。
#*滅亡の原因は農民反乱。
#**首謀者は梁山泊。
#超武断政治。
#燕雲十六州も支配できた。
;偽宋金時代の特徴
#本当に第二次南北朝時代と呼ばれる。
====偽元王朝の特徴====
#一切の民族差別がなかった。
#最期まで首都はカラコルムに置かれていた。
#現在の中国の通貨名はこの王朝の名前にちなむ。
#チベット仏教以外の宗教が激しい弾圧にさらされた。
#他の国に侵攻しなかった。
====偽明王朝の特徴====
#支配していた時代は中国史上屈指の黄金時代と呼ばれる。
#宦官は全くと言って良い程跋扈しなかった。
#秀吉に完敗した。
#日本では「めい」と読まれる。
#鄭和の航海以降滅亡するまで積極的に海へと進出していた。
#南に「暗」というライバル国家があった。
====偽清王朝の特徴====
#中国史上最も版図が狭い。
#*よって中華人民共和国の領土も現実より遥かに狭い。
#宦官が跋扈した。
#暗君が比較的多かった。
#現在の中国南西部が発祥。
#漢民族の習慣だった辮髪を満族も取り入れた。
#この王朝の旗は満洲国でも再度使用された。
#「せい」王朝だ。
 
==電車でD==
*量は良いんですけど、内容が事実を短文の紋切り型で述べているのがちょっと・・・ [[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2019年2月28日 (木) 22:05 (JST)
===下書き===
#廃車になっている車両が出ている。
#AE86が軌道を走る。
#電車が飛ぶ技がある。
#8200系が8両になっている。
#この同人誌を元ネタにしたゲームがコミケで頒布されている。
#*BGMはユーロビート。
#*ゲーム版の制作サークルはよく電車でDのエイプリルフールネタをやったりする。
#列車を隣の線路に跨がせる複線ドリフトは海外でもネタにされたらしい。
#頭文字Dのパロディである。
#主人公は阪急所属。
#対戦相手は大手私鉄が多いが、それ以外ではJR四国等も参戦している。
#*関西大手私鉄だと阪神だけ登場していない。
#第一巻は2000年頃頒布。意外と歴史が長い同人誌である。
#改造された車両もいる。
#20話から名古屋なども行く。
#電車が空を飛ぶ
#あつあつおでんが出てくる。
#ゲームで一番新しい実車は東武50000系。
#ホモネタも入れてくる。
#まともな人が少ない。
#片輪ドリフトというものがある。
#通勤型で160kmも出る。
#主人公が阪急以外詳しくない。
#パロディが多い。
#京都タワーが出てくる。
#フラッシュ撮影をされる。
#現実で、複線を跨ぎ、かつ屋根が上の事故で複線ドリフトという。
#主人公の車両が爆発する。
#特急、通勤型問わず出てくる。
#片輪走行する。
 
==自国の栄光の歴史==
[[自国の黒歴史]]の逆として立てます。--[[利用者:Norinachi0411|Norinachi0411]] ([[利用者・トーク:Norinachi0411|トーク]]) 2018年8月17日 (金) 21:06 (JST)
===下書き===
#[[日本人]]にとっては自分が一番嬉しかった時。
#*高度成長、バブル景気。
#*アジアで唯一近代化に成功した時代。
#*極右は大東亜戦争初期。
#[[韓国人]]にとっては栄光の5000年の歴史。
#[[中国人]]にとっては4000年の歴史。
#*歴代各王朝の全盛期。特に唐と清は本当。
#*少数民族の人はそれぞれ漢民族とは違う時代を挙げる。
#**[[チベット人]]の場合は吐蕃があった頃。
#[[モンゴル]]人はジンギスカン王朝。
#*向こうでの認識では「モンゴル帝国」のはず。
#[[エジプト]]人はもはや説明不要。
#*[[ギリシャ]]人にとっても。
#[[インド]]人はインダス文明成立~ムガール帝国時代。
#*敬虔なヒンズー教徒ならムガルはまず含めないのでは。
#**ヒンズー以外の宗教の信者もインドに居るぞ。
#[[イタリア]]人は古代ローマ時代。
#*中世なんざ所詮ローマの劣化模倣でしかない(とか思っているはずである)
#[[スペイン]]人・[[ポルトガル]]人は大航海時代。
#[[オランダ]]人はその少し後。
#[[イギリス]]人は偉大なる大英帝国400年の歴史(勿論彼らにとっては今も)
#[[アメリカ人]]はそんなこと気にせずにハンバーガーとコーラでパーティおっぱじめる。
#*強いて言うなら西部開拓時代とゴールドラッシュが起きた時代。
#[[ドイツ]]人はだいぶ悩んでから「…フリードリヒ大王の時代?」辺りを挙げる。
#*[[オーストリア]]人はオーストリアハンガリー帝国の時代を即答。
#*「第三帝国」と答えた人は警察に連行された。
#[[フランス]]人はナポレオン時代。
#[[ペルー]]人は遠い目をしながら「インカ帝国」とひっそりと応える。
#[[ウズベキスタン]]人にとってはティムール帝国時代。
#[[ロシア]]人の共産主義者にとってはソビエト連邦時代。
#*共産主義者じゃない人は「ロシア帝国があった頃」と言った。
 
==英文法==
算数・数学の各単元を説明している[[計算]]があるので、英語における同様なもの発案。--[[利用者:Monday1717|Monday1717]] ([[利用者・トーク:Monday1717|トーク]]) 2018年8月18日 (土) 00:59 (JST)
===下書き===
;be動詞
#実際にはほとんど使わない? 「This '''is''' a pen.」
#*自己紹介で使う?「My name '''is''' XXX YYY.」
#**そのMy name(ryも現在の教育ではI amに置き換わりつつある。
#*最初の方は「Is this a ball?」「No,it isn't. It is a cat.」というとんでもない例文が並ぶ。
#「I am …」「You are …」で、現在形は'''とりあえず'''すべてそろう。
#「be動詞」という言葉を習うが、「be」自体を使うのは、ずっと後。
 
;冠詞
#「an」は、'''発音'''が母音で始まる場合。
#*綴りが「a」「i」「u」「e」「o」以外で始まるでも「an」の場合もある。(例:an hour)
#*その逆もある。(例:an UFO)
 
;人称代名詞
#「I my me mine」「you your you yours」…呪文みたいに唱える。
#「it」を「それ」と訳すと、指示代名詞と勘違いしてしまう。
#三人称単数中性所有格「its」を使う機会はほとんどない気がする。
#*「it's」ではない。
#*特に会話ではまず出てこない気がする。
 
;指示代名詞
#実際にはほとんど使わない? 「'''This''' a pen.」
#「これ」は「this」、「あれ」は「that」だが、「それ」に対応するのも、実は「that」
#*指示代名詞としての「それ」を「it」と訳してはいけない。
#日本語では「あれ」と「あの」では品詞も語句も異なるが、英語では品詞は異なるものの語句も同じ。
 
;複数形
#何でもかんでも「s」をつければよいというわけではない。
#*単数でも複数でも変わらないものもある。
#**単複同形の単語で恐らく日本人にとって最も有名なものは[[広島東洋カープ|日本のプロ野球球団名]]。
#*不規則変化がいくつか出てきて一部の学生はつまづく。
#be動詞現在形は、一律「are」
#対象の数が整数でなく小数や分数の場合は?と悩む。そしてその度こんな面倒なものがない日本語の方が勝ってるとも思う。
 
;一般動詞
#最初はbe動詞を使った文ばかり扱うから、慣れないうちはbe動詞と一般動詞を混在するミスが多いのでは?
#「~が好き」って、日本語では動詞を使わないのに、英語では動詞になっちゃうんだよね。
#*厳密に日本語訳すると「~を好む」になると思う。
#三人称単数現在形を習い始めたころは、三単現のsが必要なのに、よく落としていた。
#*逆に、三単現のsがつかないのに、つけてしまうことも。
#過去形には、主語の人称・単複に関わらず形は同じ。三単現のsがないと思ったら、過去形である場合もある。
#過去形を習い始めた時は、過去形に使える動詞が限られる。
 
;疑問詞
#助動詞・be動詞で始まる疑問文を作る→先頭に疑問詞を置く という方法で使われる。
#主語部分を置き換える場合は、平叙文の主語の部分を置き換えればよい。ただし、WhatやWhoは、答がI,You,複数の可能性があっても三人称単数とみなすため、動詞もそれに従う。
#目的格の疑問詞「whom」は殆ど使われない気がする。
 
;前置詞
#外国人が日本語の「てにをは」が難しいと嘆くが、こちらも英作文とかでtoとfor、in・on・at等の使い分けに悩むから、'''どっちもどっちだろ'''。
#*inとinto、toとtowardとかも間違いやすい。
#uponという前置詞は「once upon a time」でしか見ない。
 
;進行形
#be動詞と一般動詞は混在できないはずなのに、ingが付くと混在できるからまたぐちゃぐちゃする。
#日本語では「~ている」と言っても、英語で必ずしも進行形になるとは限らない。
 
;受動態
#動詞の過去分詞を使い、be動詞と混在するが、過去分詞の多くは過去形を同形なので、過去形の文と紛らわしい。
#知覚動詞は人が受動で、物が能動なので、よく逆にしてしまう。
 
;完了形
#過去形と紛らわしい。日本語訳で過去形と区別するのは困難。
#過去形とは異なるはずなのに、過去から見た過去を表すことがある。
#「完了形」という表現がわかりにくさを招いてる気がする。要は直訳で「過去に行った動作をその状態で保持している」と考えればよい。
#*例えば「春が来た」を「Spring came.」とすると今は春かどうかわからない(多分春ではない)が、「Spring has come.」なら春が来た状態が現在までずっと保たれていることになるので、今は春になる(なので正解は後者)。
 
;比較級・最上級
#こんなのが文法として存在するあたり、英米って日本と違って激しい競争社会なのかと思ってしまう。
#「ill」の比較級・最上級が「worse」「worst」なのが何か納得がいかない。
#例外としてthanの代わりにtoを使う「ラテン比較級」なるものが過去の遺物的に存在する。
#*それは、形容詞を活用するのではなくPreferという動詞を使う。
 
;動名詞
#前置詞を使わない場合一部の動詞にしか使えないと習うが、大概その全てを教えてくれないので不安になる。
#look forward to の後ろに付くのは動名詞(toが前置詞だから)。引っ掛け問題としてよく出ますw
#不定詞を使った場合と意味が真逆になる場合がある。
#*「stop smoking」(禁煙する)←→「stop to smoke」(喫煙のため立ち止まる)
 
;仮定法
#「I wish I '''were''' a bird.」
#*NOVAのTVCMで一時頻繁に使われていたが、こんな文法的に高等過ぎるセンテンスを英会話の例に出すなんて、悪いCMの見本のように思えた。 
#現在の日本の教育制度では、高校で初めて1から習う唯一の文法となっている。
#*の割に一部の参考書では序盤に掲載してあったりする。
 
==貧乏人が○○をしたら==
*[[#金持ちが旅行をしたら|金持ちが旅行をしたら]]を見て思いつきました。バカの法則寄りかもしれません。[[利用者:ニセコツ|ニセコツ]] ([[利用者・トーク:ニセコツ|トーク]]) 2018年8月24日 (金) 06:59 (JST)
===下書き===
====パソコンを手に入れたら====
#とりあえず買ったら買ったで何をすればいいか理解できてない。
#*OS?ブラウザ?なにそれ?
#一般人は検索したいワードで検索するが、貧乏人は検索サイトでサイト名だけを検索する。
#*とりあえず動画サイト行けばお目当ての動画見れると思っている。
#とにかく貧乏人はケチる。
#*辞書はウィキペディアで、音楽は動画サイトで<!--違法だけど-->、スポーツ観戦はニコ生で、日記はブログやTwitterで。
#貧乏人はアフェリエイトを極端に嫌う。
#*Youtuberに嫉妬に近い感情を抱く。
#*そのくせ自分はそのアフェリエイトで稼ぐという矛盾をしでかす。
#貧乏人はビットコインを電子マネーと勘違いしている。
#一般人はスマホとPCを使い分けるが、貧乏人はPCでスマホアプリが出来ると勘違いしている。
#貧乏人は通販サイトで買い物をしない・・・と思いきゃ、むしろ送料を考えると安いのでガツガツ買い込む。
#*でも貧乏人はカードを持っていないので門前払いされる。
#一般人はパソコンでソーシャルゲームをするが、貧乏人はフリーゲームしかしない。
#*ただ、そのおかげで課金しないことが多かったり、詐欺に逢いにくい恩恵はある。
====食べ放題の店に行ったら====
#一般人はお祝いの時に複数人で行くが、貧乏人は誘われないと行かない。
#*誘われても相手のおごりでない限り行けない。
#一般人は制限時間いっぱいまで食べこむが、貧乏人はご飯2杯食べたらお腹いっぱいになる。
#*むしろ限界を超えて食べ過ぎて後で大変なことになる方がありそう。
#貧乏人は高級な食事で贅沢するより、普段の食事の大盛りのほうが喜ぶ。
#一般人は焼肉屋で肉とビールを頼むが、貧乏人は贅沢をしないので焼肉屋でご飯だけ頼む。
#*そもそも行くだけの余裕がない。
====ニュースを見たら====
#海外の観光地が出てくるニュースを見ると一般人はいつか行きたいと思うが、貧乏人は最初から無縁のものと諦めている。
#貧困関連のニュースを一般人は他人事として見るが、貧乏人は自分もいつかそうなると不安におびえながら見る。
#一般人は自分の産業でベースアップが実現したというニュースに喜び、貧乏人は最低賃金引き上げのニュースに喜ぶ。
 
==効率のいい生活==
趣旨不明のため送付。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2018年9月5日 (水) 21:53 (JST)
===下書き===
休みの日はとにかく眠くなりがちです。気が付けば何もしないまま一日が経ってしまうことは良くあります。この項では、どうすれば効率のいい生活が送れるのか、書いていきます。
#朝食を外で摂る
#*移動時間や余計にかかる費用がもったいない。
#その際に、その日、一日のスケジュールを考える
#*あらかじめある程度の雛型を持っていた方が手間がかからないのでは。
#人によっては三通りくらい作成するといいかも
#それに従って、レッツラゴー
#睡眠時間が十分なのに眠くなったら、激しいゲームをする
#*すると、あーら不思議、眠気が吹き飛ぶ
#*時間帯によっては無理せず昼寝をした方が健康に良いのでは。
#タブレットで動画を見ながら、いろいろなことをするのもいい。最近だとAmazonPrime、NHKオンデマンドなどが廉価な月額で良質の番組を多数提供中
#*ただし歩きスマホは厳禁。
#なにかで時間を無駄にしがちな人は、ストップウォッチを持つといいかも。使っていない携帯で代用することも可
#*いちいち測る手間がかかって面倒くさい。
#その日の主な目的を決めればそれを中心に予定を組み立てやすくなると思う。
 
==バスファン/会社別==
五十音順に追加願います。----[[利用者:関口博人|関口博人]] ([[利用者・トーク:関口博人|トーク]]) 2018年9月12日 (水) 18:59 (JST)
===神奈川中央交通(神奈中バス)ファン===
#三菱ふそう車が最も多いので三菱自動車ファンと兼業も多い。
#*中でも今では引退した主役的存在だったエアロスターK(呉羽車体工業)が最も人気だ。
#たいていの関東のバスファンは目を離さない。
#3代目かなちゃん号の導入をしてほしいと願うばかり。
#スヌーピーバスの存在を忘れない。
#バスコレクションを買うときは必ず平塚のまちかど広場に行こうと決断する。
 
===東京都交通局(都営バス)ファン===
#虹01系統の存在を知っている。
#ノンステップバスに統一でナックルラインのバスが無くなり寂しい限り。
#コミケの時に色々面白いアナウンスをしてくれる運ちゃんのファンでもある。
 
===横浜市交通局(市営バス)ファン===
#横浜市外のファンでも「市営バス」という言葉が聞こえたら、真っ先にこれを思い浮かべる。
#座席のベイブリッジの模様には萌える。
#*地方や劇用バスなどもで青のベイブリッジの模様の座席のバスを見かけたら「元市営バスの車両だ」と分かる。
 
==〇〇に論争が起きる法則==
バカの法則向き案件です。--[[利用者:T.K.Y.|T.K.Y.]] ([[利用者・トーク:T.K.Y.|トーク]]) 2018年9月12日 (水) 18:53 (JST)
*[[○○と勘違いされる法則]]へ「別の出身地」という項目を作って編入するのが妥当だと思います。「論争が起こる」と「勘違いされる」はニュアンスが異なりますが、この際気にしなくていいと思います。--[[利用者:Cyan|Cyan]] ([[利用者・トーク:Cyan|トーク]]) 2018年9月25日 (火) 06:23 (JST)
**範囲を広げ[[○○と勘違いされる法則]]とは別の記事として独立することを目指します。
***承知しました。これ以上は私からは特に何もございません。--[[利用者:Cyan|Cyan]] ([[利用者・トーク:Cyan|トーク]]) 2018年10月7日 (日) 17:20 (JST)
===下書き===
====全般====
#グレーゾーンという概念を想定していない。
====出身地====
#少年時代に移住歴があった。
#*特に物心つく前に転居して真の出身地の記憶が本人にない場合
#**個人的には義務教育期間内に移住経験がなければ論争が起きないと思う。
#東京都町田市 のような他の都道府県と間違われやすいところで出生した。
#本人が出生した時代とこんにちでその場所が属する国が異なる。
#領土係争がある地域で出生した。
#交通機関内で出生した。
#*短期滞在中に生まれた。
#出身地を併合した国のシンボルになった。
====地方区分====
#様々な思惑で様々な区分が考案されている。
#地方区分が実際の生活圏と一致していない。
====ジャンル====
#公式見解と周囲の認識が一致していない。
#複数ジャンルの要素を含んでいる。
 
==劇場・コンサートホールの立地・利便性番付==
[[劇場・コンサートホール]]の項を書いていて思い付きました。街の中心部や最寄り駅への近さ、最寄り駅の拠点性の高さ(特に遠征客にとっては新幹線や空港から使いやすいほどポイント高し)、などから番付を決める具合に。--[[利用者:ひにかけの人|ひにかけの人]] ([[利用者・トーク:ひにかけの人|トーク]]) 2018年9月17日 (月) 12:56 (JST)
===下書き===
他にもあれば書き足してどうぞ。
====屈指級====
#大宮ソニックシティ:大宮駅前から新幹線各線が使える点が高ポイント。東京国際フォーラムと比べたらやや駅から歩くのが惜しい。
#川口総合文化センター:ターミナル駅前ではないが、都心部でもなかなか無い正真正銘駅前の立地、かつ東京都心と大宮の中間点なのが何気に高ポイント。
#東京国際フォーラム:有楽町駅前と言う一等地、隣の東京駅から新幹線各線が使える点が非常に大きい。
#富山市芸術文化ホール:地方のホールとしては富山駅前と言う立地、そして北陸新幹線金沢開業で一気に出世した感が。北陸新幹線が全線開業して、関西や名古屋方面への利便性が向上したら、更に申し分ない。
#愛知県芸術劇場:栄駅前と言う立地がかなり強い。(地下鉄東山線で2駅とは言え)名古屋駅前だったら最強クラスも狙えた点が惜しい。
#神戸国際会館:三宮駅前と言う立地、そして新幹線駅も空港どっちも地下鉄かポートライナー1本で行ける(新大阪も新快速で1本)。こんな申し分ない条件のホールは本当にここくらい。個人的には最強の冠を与えたい。
====やや微妙====
#さいたまスーパーアリーナ:川口総合文化センターと比べると最寄り駅からやや歩かされて大宮寄り、新幹線も1駅乗ってから乗り換え、と言う点がちょっと減点材料。
#ステラボール:品川駅前だが、駅からの導線が坂を登らなければならなかったり、新幹線ホームから意外に歩かされる点が微妙。
#横浜アリーナ:東海道新幹線沿線からの利便性は非常に優れているが、新横浜の立地そのものや、駅前と言うにはちょっとキツい距離、新幹線を使わない場合の東京方面へ向かう際に面倒な乗り換えを強いられるのが結構な減点材料。
 
==勝手にご当地ラーメン==
[[勝手にご当地おにぎり]]のラーメン版として起案。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2018年10月1日 (月) 20:17 (JST)
*行数が多いので独立します。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2019年3月2日 (土) 17:50 (JST)
→[[勝手にご当地ラーメン]]
 
==偽都心の特徴==
さいたま新都心や幕張新都心や東京都心等の偽バージョンがほしかっただけです。都心、新都心、副都心全部含みます。--[[利用者:佳作の菜の花|佳作の菜の花]]2018年10月01日21:54
*関東圏以外では「都心」が入った名前で広く知られている地域が少ないためネタに詰まりそうな気がします。[[利用者:りょうち|りょうち]] ([[利用者・トーク:りょうち|トーク]]) 2018年10月28日 (日) 14:03 (JST)
**都心とあまり言われていないところは中心市街地でも大丈夫です。
;偽さいたま新都心の特徴
#さいたま新都心駅?何それ美味しいの?
#*新都心という地名は存在しない。
#新都心内に巨大な養蚕場がある。
;偽幕張新都心の特徴
#最寄り駅は幕張駅だ。
#*京成線と乗り換えが出来る。
#*もちろん千葉県幕張市にある。
#*もちろん幕張西も(ry
#イオンモールなんて無い。あるのはそごうだ。
#*もちろんアウトレットなどの郊外型施設は存在しない。
;偽東京都心の特徴
#東京都の重心だ。
#*なので立川だ。
;偽ミナミの特徴
#大阪駅の南口一帯のことを指す。
#*なので難波とは別の地域。
 
==勝手に発車メロディー導入・変更==
[[勝手にご当地メロディ導入]]があるが、これは、ご当地から普通のに戻すのも可能、また発車メロディが無い駅にも導入できます。--[[利用者:佳作の菜の花|佳作の菜の花]]2018年10月09日17:45
;幕張駅
#2,3番線の使用頻度が限りなく少ないのにもかかわらず、1,4番線とは別の発車メロディを導入している。
#2番線は1番線と同じ「ハッピーガール」、3番線は4番線を同じ「幸福の銀レール」に変更。
;千葉駅
#この駅は近隣からの苦情を受けて発車メロディへの転換の鍵を握る駅。今でも導入されず。
#中央総武線は幕張の代わりに「朝のドヴィッシー」
#内房線は館山駅と同じ「浜千鳥」
#*だが、ゆっくりなので、少しスピードアップ。
#外房線は日本に吹く季節風の方向や、誉田や上総一ノ宮と同じで「南風の行方」
#総武本線は八街、成東で使用されている「すすきの高原」
#成田線はカラーが緑色なので、検見川浜と同じ「緑の車窓」にする。
#特急においては鳴らさない。
;海浜幕張駅
#発車メロディが全てWe love Marines だが、それを東京方面(3,4番線)のみにする。
#1,2番線を葛西臨海公園と同じ「海辺の散歩」に。
;新検見川駅
#[[千葉市|花の都]]に相応しい、1番線を「花と空」、2番線「フラワーショップ」にする。
;佐倉駅
#2番線のVerde Rayoをさくらさくらに変更。
;馬喰町駅、新日本橋駅
#プルルル発車ベルから発車メロディ導入。
#発車メロディは東京駅と同じ久里浜方面はJR-SH-2,千葉方面はJR-SH-5にする。
 
==Tリーグ==
開幕したので、まずここで下書きしてから。--[[利用者:羞恥心なし|羞恥心なし]] ([[利用者・トーク:羞恥心なし|トーク]]) 2018年10月26日 (金) 21:19 (JST)
===下書き===
#当初は「日本卓球リーグのプロ化」を目指していたが、プロアマ混合となり、しかも日本リーグは合流しなかった。
#*ただし、日本協会会長が理事を務めるため、かつての「スーパーサーキット」のような喧嘩別れではなさそう。
#*時折「日本初の卓球リーグ」と報道されるが、これは間違い。
#チェアマンに日本人プロ第1号の松下浩二。
#*開幕直前に引退した福原愛も理事に加わった。
#初年度は男女それぞれ4クラブが参加。うち木下グループは男女とも。
#国内外有名選手が多数参加するが、伊藤美誠ら参戦を見送った国内選手もいる。
#*中国のトップ選手も参加できていない。
#開幕戦は[[屋内競技場・体育館#両国国技館|両国国技館]]。
#*[[テレビ東京|大の卓球好きなあのテレビ局]]が放映権を持ちゴールデン生中継。BSは男女ともだが地上波女子のみ。
#*ご丁寧に力士幟っぽい幟も立てられていた。
#*ファイナルも同会場。
#ロゴはラケットの下の部分がモチーフ。
#冠スポンサーにノジマが付いた。
====男子====
;T.T彩たま
#T.Tは「テーブルテニス」、「彩」は「彩の国」から。
#*命名はワイドナショーコメンテーターの柚木美音。
#ジュニア部門もある。第1号選手は4歳女児!
;木下マイスター東京
#[[住宅メーカー#木下工務店|木下グループ]]の卓球部が母体。
#水谷隼や張本智和が所属。
#男子初代チャンピオン。
;岡山リベッツ
#ジーンズとポケットを繋ぐ「リベット」が由来。
;琉球アスティーダ
#アマチュア部門もあり日本リーグに参加。
#福原愛の夫(台湾人)も所属。
 
====女子====
;木下アビエル神奈川
#男子とは違いゼロからの新設。
;トップおとめピンポンズ名古屋
#トップはメインスポンサーの名前。
#外国人が多い。
;日本生命レッドエルフ
#日本リーグを休会して参戦。
#女子初代チャンピオン。
;日本ペイントマレッツ
#「マレッツ」とは槌と言う意味。
#持株会社のチームであるためホームは大阪。
 
==勝手に「転生したら〇〇だった件」==
『転生したらスライムだった件』というタイトルを見て考えました。--[[利用者:PPRP|PPRP]] ([[利用者・トーク:PPRP|トーク]]) 2018年10月26日 (金) 21:51 (JST)
===下書き===
*新規追加は五十音順でお願いします。
;アンパンマン
#バイキンマンと戦う事になる。
 
;犬
#取り敢えずドックフードを食べる事になる。
#*途上国の犬に転生していたらその可能性は低い。
#*そして人間の食べ物を食べてみたら人間の食べ物の味が濃く感じる事に驚いた。
#「ワンワン」と鳴いてみる。
 
;ここたま
#たぶん自分の遺品から生まれたここたまになる。
 
;食料品
#他の人の口に入る。
 
;デジモン
#はじまりの街でデジタマから孵化する事になる。
 
;妖怪
#妖怪ウォッチに登場する妖怪だった場合妖怪メダルをケータに渡してケータと友達になる。
 
==作画崩壊が起きてしまう法則==
『メルヘン・メドヘン』の9話を見て。これはひどかった。--[[利用者:PPRP|PPRP]] ([[利用者・トーク:PPRP|トーク]]) 2018年10月26日 (金) 21:51 (JST)
===下書き===
#新人のアニメーターを多数起用する。
#作画を海外から発注した。
#放送延期の理由が「クオリティアップのため」。
#某クソアニメは作画崩壊は「ネタ」だと言っている。
#場合によっては[[ブログが炎上する法則|ネットでの炎上]]が発生したり[[作品がコケる法則|作品がコケる]]ことも。
 
==色英名辞典==
Chakutionaryの色の英語を使った辞典を作ってみる。[[ナンバー辞典]]があるんならこれがあってもいいと思う。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2018年10月26日 (金) 22:21 (JST)
*日本語でピッタリ合う訳語がない場合もありますので後ろの日本語名は不要ではないでしょうか。[[利用者:りょうち|りょうち]] ([[利用者・トーク:りょうち|トーク]]) 2018年10月28日 (日) 14:03 (JST)
**色の新規追加の時にどんな色の英語かわからない場合もあるのでそのままでいいです。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2018年11月7日 (水) 23:39 (JST)
===下書き===
;レッド(赤)
#戦隊のリーダー。
#アシュリーの相棒。
#山本直樹の漫画。
#占領期にパージされた。
#退場
#巫女
#初代主人公
#浦和
#翼をさずける
 
;ブルー(青)
#外来種の青い魚。
#嫌な月曜日。
#ようせいポケモン。
#*あまり青くない。
#ハワイのジュース
#⑨
#夜行列車
#*ただし最近はこう呼ばれる車両が激減した。
 
;イエロー(黄色)
#カー用品チェーン
#煽り放題のジャーナリズム。
#警告
#検査用新幹線
 
;グリーン(緑)
#デンマークの大きな領
#地球にやさしい
#大妖精
#初代ライバル
#指定席
#カービィの一面
#ゴルフでボールがここに乗るといよいよカップが近づく。
 
;パープル(紫)
#大脇愛のシングル曲
#八雲ゆかりん
 
;ピンク(桃色)
#ミーとケイ。
#パンサー
#戦隊ヒロイン
#いやらしいイメージ。
#乳がん撲滅運動。
#みすちー
 
;オレンジ(橙色)
#ミカン
#レンジ。
#アメリカの郡
#泉と田中。
#九州の第3セクター鉄道
#橙(チェン)
 
;ブラック(黒)
#外来種の黒い魚
#最悪な企業。
#注意人物を記載した名簿。
#手塚治虫の医者。
#レシラム
#仮面ライダーBLACK
#美墨なぎさ
#セーラームーンの敵
#*敵化したちびうさ
#富山のラーメン。
#「アフロ・アメリカン」と言い換えられることもある。
#六代目三遊亭圓楽
 
;ホワイト(白)
#681系
#ゼクロム
#雪城ほのか
#ソフトバンクの料金プランの一つ。
 
;ブラウン(茶色)
#LINEの熊。
#小惑星
#ベースを投げる元広島カープ監督。
#丸頭の男の子でスヌーピーの飼い主。
 
;ゴールド(金)
#一位
#二代目主人公
#ホウオウ
#RPGの通貨単位
 
;シルバー(銀)
#二位
#二代目ライバル
#ルギア
#高齢者
 
==超進化連合国==
*『新幹線変形ロボ シンカリオン』で勝手に国づくり。--[[利用者:PPRP|PPRP]] ([[利用者・トーク:PPRP|トーク]]) 2018年11月5日 (月) 22:34 (JST)
===下書き===
;速杉帝国
*速杉ハヤトの自治する国家。
*国防機:E5はやぶさ
 
;男鹿共和国
*男鹿アキタの自治する国家。
*国防機:E6こまち
 
;大門山公国
*大門山ツラヌキの自治する国家。
*国防機:E7かがやき
 
;月山共和国
*月山シノブの自治する国家。
*男鹿共和国と仲良し。
*国防機:E3つばさ
 
==あのアニメのキャラクターに言われたくない==
「○○のキャラクターに言われたくない」を新しく立てても独立が困難なので、上記の記事も統合し、アーカイブに送られた内容もここに書き込む。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2018年11月13日 (火) 20:06 (JST)
===下書き===
*新規追加は50音順でお願いします。
;アカメが斬る!の登場人物に言われたくない。
;アカメに言われたくない。
#私はそんなに食べていないから。
;エスデスに言われたくない。
#私に物を言うのが好きか?
#あんたはドSだな。
;クロメに言われたくない。
#お姉ちゃんは私の物だから汚さないで。
;セリュー・ユビキタスに言われたくない。
#悪は正義に負けるんだよ。
#我こそは正義。
;チェルシーに言われたくない。
#あんたが変装すればよいでしょ。
#変身も体力使うからあんたが変身して。
;マインに言われたくない。
#あんた、ツンデレなんでしょ?
#私はロリじゃないって。
 
;うる星やつらの登場人物に言われたくない
;諸星あたるに言われたくない
#おいスケベ!女に照れるんじゃない!
 
;ラムに言われたくない
#一緒に結婚するんだっちゃ。
#あんたって境界のRINNEにも出てきそうだ。
 
;ひなこのーとの登場人物に言われたくない
;桜木ひな子に言われたくない
#お前、かかしみたいだな!
#劇団ひととせなんか役に立たない。
 
;夏川くいなに言われたくない
#お前、泉こなたに顔そっくりだな。
 
;けものフレンズのキャラに言われたくない
 
;サーバルに言われたくない
#きもーい!
#君はみんみ教のフレンズなんだね。
 
;ラディアンのキャラに言われたくない
;セトに言われたくない
#体はそんなに鍛えているかい?
 
;メリに言われたくない
#お前、綾里真宵みたいな声だな。
;らんま1/2の登場人物に言われたくない
;早乙女乱馬に言われたくない
#さっさと女に転生しろ!
#お前、犬夜叉みたいな声だな。
 
;レゴムービーのキャラに言われたくない
;ロボヒゲに言われたくない
#さてはお前ワンピースファンだな。
 
==素粒子・ハドロン==
*そういえばないなと思い作ってみようとしたものの、筆者の知識不足でバカの卵へ移送。[[利用者:ニッコー|ニッコー]] ([[利用者・トーク:ニッコー|トーク]]) 2018年12月7日 (金) 22:50 (JST)
 
===下書き===
知る人ぞ知る素粒子の噂。
====クオーク====
#アップが+2/3e、ダウンが-1/3e。
#アップ、ダウン、トップ、ストレンジ、チャーム、ボトムだったっけ?
#一般的に存在しているのはアップダウンのみ。
#*第一世代。
 
====レプトン====
#クオークと合わせてフェルミ粒子と呼ばれる。
#電子には何かかわいいイメージがある。
#ノーベル賞のニュートリノ振動。
#電子の別名、β粒子。
#電子、電子ニュートリノ、ミューオン、ミューニュートリノ、タウ粒子、タウニュートリノ。
#ニュートリノとミューオンをはき違えることがあるのは僕だけか?
 
====ゲージ粒子(力を媒介する素粒子)====
#一つだけ謎の粒子がある。その名はグラビトン。
#ウイークボソンには+-がある。
#*そしてその裏にはZボソン。
#フォトン、ウイークボソン、Zボソン、グルーオン、グラビトン。
#フォトンが電磁波、ウィークボソンとZボソンが弱い力、グルーオンが強い力、そしてグラビトンは重力。
 
====ヒッグス粒子====
#宇宙の構造を決める重要な素粒子。
#これの性質次第では今後宇宙が真空崩壊する。
#まだ色々謎が多い。
 
====未発見の粒子====
;グラビトン
#なぜかゲージ粒子の中でこれだけ未発見。
#*ただ重力波が見つかったんだし重力子発見も近い…かも
#重力を媒介する素粒子。
;ダークマター
#中二病っぽい名前だが気にしてはいけない。
#候補としてはニュートラリーノなど。
#厄介なことに可視光で見えない。
;ダークエネルギー
#中二病っぽいが(ry
#ダークマターよりもさらに謎。
#こいつのせいで宇宙が滅びるかもしれない。
;超対称性粒子
#ポーズ粒子とフェルミ粒子が入れ替わる。
#スカラー電子やスカラーアップクォークなど。
#*フォティーノやウィーノ、ズィーノなども。
 
====ハドロン====
;核子(陽子&中性子)
#原子核を形作る要素。
#第一世代のクォークによって作られる。
#陽子はアップアップダウン、中性子はアップダウンダウン。
;π中間子
#原子核内の陽子・中性子を結びつける力(核力)を伝達する。
#*グルーオンと似てる。グルーオンはハドロン内のクオークを結びつける力(強い力)を伝達する。
 
==漫画ファン/作品別==
*考えたけど指摘されて移動されて…いろいろ新しいもの考えた。--[[利用者:PPRP|PPRP]] ([[利用者・トーク:PPRP|トーク]]) 2018年12月8日 (土) 22:23 (JST)
**もう独立しても良さそうです。--[[特別:投稿記録/119.173.120.198|119.173.120.198]] 2019年4月14日 (日) 18:18 (JST)
===下書き===
;ヤングアニマルファン
;あそびあそばせファン
#アニメでのヒロイン3人の声優の演技に笑えた。
;月刊ビッグガンガンファン
;魔法少女特殊戦あすかファン
#くるみの百合好きっぷりには脱帽した。
#*原作者が深見真なので納得。
#虚淵玄の推薦文には笑ってしまった。
#大体ゴブリンスレイヤーのファンと被ってる。
#MURCIELAGO -ムルシエラゴ-ファンとハッピーシュガーライフファンとは相性が良い。
#韓国人のテロリストは賛否両論。
;DimensionWファン
#コイルの構造について調べてみたい。
#キョーマの大人らしい主人公ぶりが素晴らしい。
#尻フェチである。
#勿論、DerkerThanBrack-漆黒の花-も読んである。
#ミラのスリーサイズは四阿屋雅と一緒である。
#イースター島に行ってみたい。
#原発に関しては過敏である。
#*コイル事故が原発事故と被る為。
#ビックガンガンの移籍に残念がる。
;月刊少年マガジンファン
;1+2=パラダイスファン
#男は中村結花贔屓。
#女は中村梨花贔屓。
#脱がし屋竜一に出続けてほしかった。
#*咲田愛美が結ばれるのは彼がよかった。
#咲田愛美の梨花との被りすぎは面白くない。
#*ヒップがピチピチと安産型なだけでなくもっと違いを出してほしかった。
#OVAでは梨花役は本多知恵子役でもよかった。
#いつかルナ先生とのクロスオーバーが見たい。
;コミックバーズファン
;おとめ妖怪ざくろファン
#'''!?'''
#*イヌーピーという呼称は賞賛に値すると思う。
#[[ニコニコ動画]]にアップされているのを見ている。
#*ごめんなさい。殆どリアルタイム視聴で済ませてました。
#[[スフィアファン|これ]]兼業が多い。
#もちろんドラマCDは買った。
#ツイッターでは星野先生をフォローした。
;月刊ドラゴンエイジファン
;仮面のメイドガイファン
#'''変態、スケベ。'''
#*だが[[To LOVEる -とらぶる-ファン|あっち]]には負ける。
#**しかも[[愛知]]在住のファンはあっちを敵対視している。
#笑い方は勿論「クックック」
#高い確率でフブキ萌え。
#*敵方のドジッ娘メイド萌えですが、何か?
#*タツマキさん・・・だめ?
#[[小山力也ファン|小山力也]]さんをメイドガイに抜擢したスタッフ、マジGJ!
#*力也さんが変態的な台詞を言うだけで笑える。
#*アニメ1話のキュインキュインキュイン・・・が頭から離れない。
#*ドラマCD版の[[男性声優ファン/か・さ行#玄田哲章ファン|玄田哲章]]さんも捨てがたいと思う。
#作者がエロ同人あがりなのはスルーする。
#*そんなの今時珍しくないだろ。[[漫画家ファン#赤松健ファン|あっち]]とかどうなんのよ。
#英子を見て「かがみん」と言ってしまう貴方は[[らき☆すたファン]]認定。
#[[ニコニコ動画|某所]]の非公式年間アニメランキングには驚きだ。
;きみとぼくファン
;コジコジファン
#[[ちびまる子ちゃんファン|この作品]]と関係があるのを知っている。
#*「まる子とコジコジ」を知っている。
#*「学級劇 ちびまる子ちゃん」「まるちゃん達がやってきた」がアニメ化されていないのは放送局の都合上とはいえ残念だと思っている。
#初めて0点より低い点数のテストを見たのはこの作品だと思う。
#「コロ助」といえばキテレツ大百科ではなく雪だるまである。
#おしりがふたつに分かれている理由を知っている。
#(原作ネタ)「ちらろん」の意味が謎。
#やかんから出てくる物と言えばお湯ではなくお茶。
;ウルトラジャンプファン
;NEEDLESSファン
#スーパーゲル錠デルドロンドリンクの正体が気になって仕方が無い。
#*どう見ても{{あきまへん}}です。本当にありがとうございました。
#[[アニメスタジオ/は~わ行#マッドハウス|ここ]]と[[wikipedia:ja:イマジン|ここ]]の話題はタブー。
#[[女性声優ファン/か行#喜多村英梨ファン|ここ]]から来た人は内田と聞いて[[みなみけファン|こっち]]を連想した人も少なくないだろう。
#EDはどこから観ても{{あきまへん}}。
#あれは演出なのか作画がダメなのか判断しかねる…。
;コミックアース・スターファン
;てーきゅうファン
#「テニスをやれ」と突っ込んだら負けかなと思っている。
#決めポーズは「夜叉の構え」
#海兵隊と書いて「シールズ」と読む。
#「豚野郎」という店が実在することは知っている。
#[[ケンタッキーフライドチキン#カーネル・サンダース人形の噂|カーネル・サンダースの人形]]を見るとなすのの父を思い浮かべる。
;COMIC メテオファン
;ヒャッコファン
#とりあえず、何の作品のパクリかを検証するのは厳禁。
#*オマージュ情報サイト→[http://wiki.livedoor.jp/hyakko426/ ヒャッコwiki]
#基本的に馬鹿キャラファンである。
#つんく♂の好き嫌いがはっきり判れる。
#*ランティスの社長でLAZYの井上俊次が渋々と承諾したのは確かだが、同僚の高崎晃・影山ヒロノブが、つんく♂及びこのアニメに嫌悪感を示している。
 
==動画配信サイト==
[[ウェブサイト]]に書くべき内容なのか迷った。意見求む。--[[利用者:PPRP|PPRP]] ([[利用者・トーク:PPRP|トーク]]) 2018年12月11日 (火) 21:52 (JST)
*もう独立しても良さそうです。--[[特別:投稿記録/119.173.121.221|119.173.121.221]] 2019年4月6日 (土) 19:17 (JST)
===下書き===
*新規追加は五十音順でお願いします。
;あにてれ
#テレ東が運営するアニメ専門配信サイト。しかし同じ名前のテレ東アニメポータルサイトもあるので紛らわしい。
#基本税別月700円の有料配信サイトだが、一部番組は最新分に限り無料配信が行われる。
#AT-Xと同じくオリジナル声優番組も結構多く配信されているが、同局向け番組が配信される事は殆ど無い。
 
;Amazonプライムビデオ
*[https://www.amazon.co.jp/Prime-Video/b?ie=UTF8&node=3535604051 公式サイト]
#[[Amazon]]の動画配信サイト。
#オリジナルのバラエティ番組が癖になるほど面白い。
#*オリジナルのドラマも地上波では流せない表現に定評がありクオリティが高い。
#アニメ配信もマニアックな作品でも簡単に見れる。
#*最近はこちらで独占配信というアニメもある(フジテレビ系列の[[ノイタミナファン|ノイタミナ]]、MBS制作TBS系列の[[アニメイズムファン|アニメイズム]]の作品など)。
#*なぜか『寄宿学校のジュリエット』、『色づく世界の明日から』(どちらもアニメイズム)は「中国全土は除く」と書かれている。中国全土での問題だからだろうか。
#**ビリビリなど他で配信されているというならわからなくもないが…(例えばBack Street Girlsは中国はビリビリでそれ以外の地域ではNetflixで配信が行われた)
 
;dTV
#[[NTTドコモ]]の動画配信サイト。
#エイベックス通信放送が運営しており配信している作品には[[エイベックス]]が関わっている事が多い。
 
;dアニメストア
#上のdTVと異なり、[[KADOKAWA]]との共同出資によるアニメ専門配信サイト。
#ドコモに限らず他社端末、果てはPCだけでも視聴出来るようになった。
#アニソンやライブ映像の配信も若干ある。
#税別月400円で手軽にアニメを見られる事から、ライトユーザーも多い。
#*ただし一部コンテンツは従量課金制なので注意が必要。
#比較的テレ東アニメも多く配信されている。
#※「dアニメストア」は、KDDI株式会社の商標です。
#月刊ニュータイプでは毎号このサイトで多く見られたアニメがランキング形式で登場する。
 
;Netflix
*[https://www.netflix.com/jp/ 公式サイト]
#オリジナルのアニメ作品はクオリティが高い。
#*地上波では流せない表現に定評がある。
#**『A.I.C.O. Incarnation』などここでしか配信されないアニメ作品もある。
#*英語など他の言語でも見られる。
#テレビでも専用ボタンで行ける(ただしネット接続が必要)。
#『あいのり』、『テラスハウス』の続編もここで配信。
#アメリカでは、GAFAと同じ扱いを受けているらしい。
 
;Paravi
*[https://www.paravi.jp 公式サイト]
#[[TBS]]と[[テレビ東京]]が出資している独占配信サイト。
#*TBSはこのサービス開始時に「TBSオンデマンド」を終了させたが、テレビ東京の「テレ東オンデマンド」、「あにてれ(あにてれしあたー)」は継続した。
 
;Hulu
#[[日本テレビ]]の配信サイト。
#*テレ東や[[フジテレビ]]を始めとする日テレ以外の番組も配信されている。
#**昔、ポケモンを使ったCMをやってた。
#読売新聞では毎週金曜日にHuluで多く見られた番組がランキング形式で登場する。
#*上位によく入るのは日テレドラマ、『今夜くらべてみました』、『名探偵コナン』。
 
;Funimation
#アメリカの配信サイトであるが、創業者は日本生まれだったりする。
#Crunchyrollと提携していたが、ソニーに買収された結果Crunchyrollと提携解消する羽目に。代わりにHuluと組むとか。
 
;U-NEXT
#パソコンにプリインストールされている事が多い。
#*プリインストールされているパソコンの殆どに何らかの特典が付属している。
 
 
==勝手に笑ってはいけない==
今年も笑ってはいけないをやるので作ってみた。統合できる場所とかがあったらどうしましょう?--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2018年12月12日 (水) 17:34 (JST)
*[[もしあの番組が○○だったら/日本テレビ系/さ~わ行#ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!]]に統合しておきます。--[[利用者:斉木楠雄|斉木楠雄]] ([[利用者・トーク:斉木楠雄|トーク]]) 2019年3月16日 (土) 10:02 (JST)
*趣旨が違う気がするので差し戻しました。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2019年3月23日 (土) 21:40 (JST)
*独立が困難なため[[#勝手に番組制作]]に移動しました。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2019年4月22日 (月) 15:53 (JST)
 
==都道府県がクラスだったら…==
*[[もし都道府県が擬人化されたら]]へどうぞ。[[利用者:ニッコー|ニッコー]] ([[利用者・トーク:ニッコー|トーク]]) 2019年1月15日 (火) 22:39 (JST)
===下書き===
#北海道と沖縄は仲がいいらしい。
#福岡「山口と組みたい」
#*山口「広島と組みたい」
 
==ゾンビランドサガファン==
2018年最大の伏兵アニメのファンを取り上げない訳には行かない、と思って。ーー[[利用者:ひにかけの人|ひにかけの人]] ([[利用者・トーク:ひにかけの人|トーク]]) 2019年1月1日 (火) 01:18 (JST)
*[[アニメファン/作品別]]に移動しました。ーー[[利用者:ひにかけの人|ひにかけの人]] ([[利用者・トーク:ひにかけの人|トーク]]) 2019年1月2日 (水) 02:04 (JST)
 
==バカ悪魔の辞典==
*いわゆる漫画・映画・アニメ・ゲーム等の「あるあるネタ」を纏めてみました。動物に関しては[[ベタな創作物における動物の法則]]で。--[[利用者:リビングデッドライオン|リビングデッドライオン]] ([[利用者・トーク:リビングデッドライオン|トーク]]) 2019年1月2日 (水) 21:35 (JST)
*独立するとしたら一体どこに置けばいいんでしょうか…。--[[利用者:リビングデッドライオン|リビングデッドライオン]] ([[利用者・トーク:リビングデッドライオン|トーク]]) 2019年1月4日 (金) 13:49 (JST)
**とりあえず独自に作りました。⇒[[バカ悪魔の辞典]]--[[利用者:リビングデッドライオン|リビングデッドライオン]] ([[利用者・トーク:リビングデッドライオン|トーク]]) 2019年1月4日 (金) 20:05 (JST)
 
==SJWに言いたい==
*ポリティカル・コレクトネスとは、最近のネット上で、悪意のない投稿に対して、文化の盗用や差別だと叩いて騒ぐ奴ら。政治的に正しい○○を主張する奴ら。言いたいことを追加していって下さい。 ○○に言いたいのページのジャンルで言えば、思想あたりかな。[[利用者:kana|kana]]2019年1月18日 (金) 9:50 (JST)
**差別肯定者の巣窟になりかねない気がします。[[利用者:りょうち|りょうち]] ([[利用者・トーク:りょうち|トーク]]) 2019年2月24日 (日) 11:26 (JST)
***りょうちさんへ。ポリティカルコレクトネス…というか、この項目の目的は、欧米のネット上でしばしば「SJW」(社会正義の戦士;大抵は否定的な意味で使われる)とよばれる、馬鹿げた文句をいう連中について言いたいことです。項目名のポリティカルコレクトネスから、「SJWに言いたい」に変更します。
****実際に起きた例。豆腐は本来アジアの食材であるのに、ベジタリアンが勝手に「豆腐はベジタリアンの為の食べ物だ、非ベジタリアンは食べるな。」と主張。ちなみに彼は当のアジア人に対しては無視。アジアの食材であるはずが、勝手にベジタリアンの為の食材とする思想。
***要は、多数派、一般人、或いは少数派でまともな考えを持つ人にとっては「流石にこの思想はおかしいだろ」「なに言ってんだコイツ」と思われ、少数派や差別反対派を拗らせすぎて電波丸出しの発言でSNSなどを炎上してしまう奴らの事です。この類の炎上は、海外の反応サイトでたまに取り上げられる話題です。[[利用者:kana|kana]]2019年3月13日 (金) 17:08 (JST)
 
#そんなに些細なことで差別だといいはって、生きにくくないのかよ。
#異国の文化の体験をしている善良な者に対して、何が文化の盗用だ。異国の文化を新しい知識として知る事と文化を盗む事は違うんだよ。
#自意識過剰過ぎる。
#ナチスを批判しているのに自分達がポリコレナチスになっているんだね。
#*行き過ぎたポリコレはファシズムに繋がり言論の自由を萎縮させてしまう。
 
==政令指定都市カースト==
*「そんな発想こそ田舎者」と言われるかもしれませんが、一応作ります。--[[利用者:佳作の菜の花|佳作の菜の花]]--2019年1月22日
#全体的なカースト、大阪≧横浜>名古屋≧福岡>京都≧神戸≧札幌>広島≧川崎>仙台>さいたま>堺≧北九州≧千葉>岡山>新潟>熊本>相模原>浜松≧静岡、だろうか。
#大阪~仙台=主要政令指定都市、さいたま~熊本=新興政令指定都市、相模原・浜松・静岡=なんちゃって政令指定都市
 
==キャップ投げ==
*最近注目を浴びてるようなのと、どこに記述すれば良いか分からなかったものなので。[[利用者:ニセコツ|ニセコツ]] ([[利用者・トーク:ニセコツ|トーク]]) 2019年1月27日 (日) 21:21 (JST)
===下書き===
#発案者は京都大学在籍の帰国子女。
#ペットボトルのキャップを投げる野球形式の競技。
#*ライバルはウィッフルボール。
#キャップ(帽子)を投げるわけではない。
#盗塁はない。そのため鈍足でもある程度は何とかなる。
#やけにローカルルールが多い気がする。
#屋外で行う場合、風の影響が大きい。そのため風をうまく生かした投げ方が重要になる。
 
==ざんねんなモノ事典==
「ざんねんないきもの事典」という本がありますが、ここでは動物以外にどこかざんねんなモノを集めるページとして起案します。--[[利用者:Tc79929|Tc79929]] ([[利用者・トーク:Tc79929|トーク]]) 2019年1月28日 (月) 22:11 (JST)
*その内容を書いた本が実際に出たら大騒ぎになりますね。自分では買います。--[[利用者:PPRP|PPRP]] ([[利用者・トーク:PPRP|トーク]]) 2019年1月30日 (水) 21:15 (JST)
*「ざんねんな」にかこつけた黒歴史ネタだらけになる恐れがあります。--[[利用者:T.K.Y.|T.K.Y.]] ([[利用者・トーク:T.K.Y.|トーク]]) 2019年2月1日 (金) 18:43 (JST)
===下書き===
====商品====
;ICテレホンカード
#偽造テレホンカード対策として導入したが、今までのテレホンカードとの互換性がなく、対応できる公衆電話の設置も少なく、有効期限もあったため、普及には至らなかった。
#Suicaとかで公衆電話をかけられたわけではない。
 
;iPod
#かつてはウォークマンのシェアを上回ったこともあるが、今や1機種のみに。
#ハイレゾプレーヤー隆盛の中で今や孤立した存在に。
 
;Atari 2600
#カートリッジ方式を採用した当時としては革新的なゲーム機だったがソフトの粗製乱造などが原因でゲーム機市場そのものを崩壊させてしまった。
 
;Windows RT
#ストアアプリは使用できてもPCアプリは使用できない代物だった。採用機種はMicrosoft Surface以外に普及しなかった。
 
;ウォークマン
#デジタルオーディオプレーヤーとして登場間もないころはATRACオンリーでMP3など、他のファイルフォーマットには対応していなかった。
 
;カップライス
#日清食品が食糧庁の要請を受けて開発した加工米飯だったが即席めんと比べると高価で食感もよくなかったため短命に終わった。
#*チキンラーメンやカップヌードルをヒットさせた後の安藤百福としては珍しい大失敗作となってしまった。
#*[[任天堂]]も開発したことがあるが、こちらも失敗した。
 
;PSP
#いろいろと機能を詰め込みすぎてコストカットに時間がかかった。
#採用された独自規格はどれも普及せずに終わってしまった。
 
;フォード・エドセル
#フォードが莫大な宣伝費などを投じて投入した車だったが消費者心理の変化もありほとんど売れなかった。
#*今ではマーケティング失敗の見本として世界的に語られるほど。
 
====鉄道====
=====車両=====
;スライドバンボディシステム
#コンテナを荷役機械なしでトラックから貨車に積み替えるシステム。トラックが来ないと荷下ろしできないという欠点があった。
 
;キロハ18
#一般型気動車で唯一新製した優等車。需要が限られすぎて早々と荷物車に改造されてしまった。
 
;キハ40系
#大柄で頑丈な車体とは裏腹にエンジンが非力すぎた。
#*JR化後に高出力エンジンに取り替えた車両もある。
#*その頑丈な車体故に現場では厚遇されており、登場から40年経っても今尚主力形式である。
 
;EF58
#61号機はロイヤルエンジンと評されるほどの名車であるが、口の悪いファンからはゴキブリ呼ばわりされていた。
 
;103系1000番代
#千代田線乗り入れ用として登場したが、その発熱量の多さに営団地下鉄からのクレームで撤退に追い込まれた。
#1500番台も故障の多さに福岡市営地下鉄からのクレームで撤退に追い込まれている。
 
;119系
#登場時は旧国を駆逐する存在だったため、身勝手な鉄ヲタに帯を剥がされるなどのイタズラを受けた。
 
;157系
#登場時は非冷房だったため、下降窓を採用したが、雨水が侵入して腐食が進行し、保守に手を焼いた。以来、205系が登場するまでは下降窓の採用に消極的になったとか。
 
;キハ120形
#登場時はトイレがなく、しかも駅にトイレのないローカル線で運用されたため、{{あきまへん}}した利用客がいて新聞に取り上げられるほど問題になり、トイレ設置に追い込まれた。
#同世代のタイプが置き換えられる中、ここは会社の都合で延命させられている。
 
;キハ130形
#投入先が大誤算だった。日高本線でなければ塩害で寿命を縮めることもなかった。
#*その軽量車体故に寿命を縮めた。
 
;213系5000番代
#転換クロスシートを採用するも登場時はトイレがなく、2ドアだったので扱いづらい存在だった。
#*後に飯田線に拾われるとともにトイレ設置。
 
;2600系
#空気ばね式車体傾斜装置を採用したが、土讃線の線形には対応できなかった。
 
;定山渓鐡道2300形電車
#東急7000系に似た外観を持つ車体とは裏腹に防寒の観点から固定窓を採用したため、夏場は気分が悪くなる乗客が続出し、ゲ○電と揶揄される始末だった。
#*吐気用の袋も用意されていた。
#それゆえにどこからも譲渡されなかった。
 
;小田急10000形
#ハイデッカー構造がバリアフリー化の障害となり、7000形よりも先立たれてしまった。
 
;名鉄7000系
#鉄道ファンや利用者の人気は高かったものの現場での扱いが悪かった。
#*運転台が高すぎて他社に譲渡すらされなかった。
#*消費電力も大きかったそうだ。
 
;京阪3000系(初代)
#後継車である8000系の登場で一気に陳腐化した。
#*利用客は8000系に乗りたいがために待つほどの人気であったため、淘汰が前倒しされた。
#*しかも先代の方が何故か生き残った。
#大井川鐵道に譲渡された車両も車齢が最も若いながらも1編成しかないため、見捨てられた。
 
;多扉車
#ラッシュ時の切り札だったが、今やホームドア化の障害になっている。
#*京王6000系に至っては4ドア化までしたが、結局(ry
 
;阪急5200系
#阪急最初の冷房車として登場したが、試作的要素が強かったなどの理由で先輩の3000系や5000系よりも早くに引退した。
 
=====施策=====
;小さな旅ホリデー・パス(南東北エリア版)
#常磐線はなぜか山下駅まで。常磐線の複雑な支社管轄事情が起因している。
#*それ故に福島県浜通り地方が露骨に冷遇されている。
#**観光資源が乏しいこともある。
 
;JR東日本の車両計画
#車両置き換えが完了した途端に一部の編成が残留する傾向がある。
#*秋田新幹線のE3系、京葉線の209系、719系、新潟地区の115系などなど、挙げてもきりがない。
#*過去には仙石線の103系、常磐線快速の103系、中央線快速の201系などが該当した。
#量産先行車を登場させては本格的な導入に至らないケースもあった。E331系、キハE200がいい例。
#転属や新製の情報を漏らす人が多い。
 
;もしもし券売機Kaeruくん
#なかなか利用客が増えなかった。
#「Kaenuくん」と皮肉られてしまった。
 
=====駅=====
;花巻空港駅
#花巻空港が最も近い場所にあるだけの駅でつい最近までは空港連絡の役割を機能していなかった。
#*現在は当駅を経由して花巻空港を発着するバスが運行されている。
#*ちなみに花巻空港ターミナルビルへの距離があった。
 
=====路線=====
;参宮線
#風光明媚な観光路線でありながら観光列車すら運行していない。
#廃線が噂されたこともある。
 
;仙山線
#快速の停車駅がややこしすぎる。
#*一部の駅では停車駅の少ない順にA,B,C・・・を独自に付与している。
#単線ゆえに都市圏にも都市間輸送も中途半端な状態。
 
;日光線(JR)
#国際的観光地である日光がありながら、観光輸送は東武に任せっきりで、こちらは普通列車しか運行されていない。当のJRでさえ東武日光への直通特急を運行する始末。
#*JR東日本のやる気のない施策の1つにも挙がっている。
 
====人物====
;AKB48
#色々制約が多く、扱いづらい。
#*水着についてはどこよりも積極的だが、制約がある。
#**水着着用が認められるのは今や18歳以上に制限された。つい最近までは16歳未満メンバーとTeam8メンバーが水着NGだった。
#オーディションの選考基準は審査員の「絶対入れたい」とするご厚意で決めている。それゆえにビジュアルや歌唱力は追求されない。
#*上記の選考基準を起因して「クラスで2番目(以下)に可愛い女の子」を集めるというコンセプトがあるように思えるが、秋元康は「そんな事は言っていない。都市伝説だ」と否定している。尤もこれは恣意的な解釈によって生まれたものであり、むしろビジュアルのバラエティには富んでいる方である。
#派生ユニットは事務所ごとに異なるので後継メンバーを選びにくいため、解散に追い込まれる事が多く、そう簡単にやりくりすることができなかった。
 
;尾崎由香
#けものフレンズのサーバル役でブレイクするものの有田哲平の夢なら醒めないでに出演した際には池澤春菜や七緒はるひに対する態度が原因で炎上してしまう。
 
;川口春奈
#モデル出身の割には顔が大きめ。
#しかも主演ドラマが大コケしたことがある。低視聴率を記録すると真っ先に槍玉が挙がる。
 
;新川優愛
#グラビアアイドル時代が残念だった。AKB48を始めとするアイドルグループの台頭で活動が目立たなかった。
 
;タッキー&翼
#ユニットよりメンバー個人の方が人気があった。
#エイベックスが全タイトルCCCD導入の方針の頃にデビューしたため、ユニットとしての人気が伸び悩んだ。
#タッキーに至っては末期はシニア向け商品のCMに出演する始末だった。
 
;橋本マナミ
#オスカー時代が残念だった。ドラマでは水死体役をさせられたことが多かった。
 
;葉月里緒奈
#一時はCM女王になりかけるほどだったが不倫騒動で陥落。
#ヌード写真集を発売したこともあるが貧乳過ぎた。
 
;ヒロシ&キーボー
#「3年目の浮気」は元々は黒沢年男がキーボーと歌う予定だったが、黒沢年男が「ニヒルな二枚目キャラを傷つける」と断ったため、弟の黒沢博とユニットを組んだ。
#「3年目の浮気」は大ヒットしたものの、その歌詞の内容が夫婦喧嘩を連想させたため、紅白歌合戦の出場を逃した。
#その後、実質的な続編ともいえる「5年目の破局」をリリースするも大コケ。それ以来、ヒット曲に恵まれず解散。
 
;坂本龍馬
#明治になるまで生き延びていたら経済面でどれほど活躍していたことか…。
 
;伊達政宗
#古くから「もっと早く生まれていれば天下取りにも絡めていただろう」という見解が多い。
 
====アニメ・漫画・ゲーム====
;ポリゴン(ポケットモンスターシリーズ)
#ポケモンショックを起こした張本人として降板。
 
;けものフレンズ2
#展開がクソ過ぎてネット上でボロクソ叩かる始末。
 
==アンチ仙台に言いたい==
短いページであるため、バカの卵送り。--[[利用者:Tc79929|Tc79929]] ([[利用者・トーク:Tc79929|トーク]]) 2019年1月30日 (水) 06:13 (JST)
 
===下書き===
#*支店経済都市を馬鹿にするな
#**アンタの住んでいる地域はその支店経済すらないんでしょ(笑) by名取市民
#*森の都’じゃねえよ'杜の都'だよ
 
==勝手にでん六鬼面==
節分でよくでん六でいろいろな鬼のお面が毎年よく出るので作ってみる。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2019年2月5日 (火) 21:15 (JST)
*題材が地味すぎて共有しにくいです。[[利用者:りょうち|りょうち]] ([[利用者・トーク:りょうち|トーク]]) 2019年2月24日 (日) 11:26 (JST)
*独立が無理なので[[勝手に新製品開発]]に移動しました。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2019年3月2日 (土) 17:50 (JST)
 
==引きこもり==
[[ニート]]、[[無職]]、[[ホームレス]]があるけど、引きこもりに関するページがないので作ります。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2019年2月15日 (金) 18:38 (JST)
===下書き===
#親が苦しむ。
#人間関係が上手くいかない。
#*人を嫌う。
#学校でいじめに遭って不登校になる。
#就職活動が上手くいかなかった。
#*職場で馴染めない人もいる。
#自殺を捗ろうとしてしまう。
#精神疾患を発症しているケースも珍しくない。
#*親が毒親の場合はこのケースが多い。
#政府の統計ではなぜか40歳以上が対象外とされている。
#*こちらの方がさらに問題が深刻な気がする。
#もちろん無理やり連れ出そうとするのは愚策。
#*ある程度社会復帰に近づいたのにまた戻ってしまうケースもあるくらいなので慎重なケアが求められる。
#近年では親の高齢化により介護や収入絡みの問題が発生している。
#*親子とも孤独死するケースすら既に起きている。
 
==学校で○○を没収される法則==
独立目安に達しないページのため、バカの卵送り。--[[利用者:Tc79929|Tc79929]] ([[利用者・トーク:Tc79929|トーク]])
===下書き===
====携帯を没収される法則====
#携帯に電話がかかってくる。
#バイプ音が鳴る。
#帰るときや校外学習時に歩きスマホしている。
#隠し持っていてポケットから落ちる。
====お菓子を没収される法則====
#噛む音が聞こえる。
#口を閉じているとき、口付近が膨らんでる。
#非常に行動が不審。
#口が異常に汚れてる。
====ゲーム機を没収される法則====
#「ピコーン」という音が鳴る。
#タッチペン、カセット等の付属品が見つかる。
====漫画を没収される法則====
#教科書に挟んであるのがバレる。
#本が重なっているが一冊だけ分厚くて紙がやけにカラフル。
 
==Undertaleファン==
まだないと思ったので作ってみました。--[[利用者:斉木楠雄|斉木楠雄]] ([[利用者・トーク:斉木楠雄|トーク]])
#フリスクと言えばタブレットではなくこのゲームの主人公の事を指す。
#パピルスと言えば神ではなくスケルトン。
#「業火」「焼く」という言葉に非常に反応する。
#曲は非常に人気が高い。
#*特にサンズの「megalovania」はナンバーワン。
#*アズリエルの「Hopes and Dreams 」もお忘れなく。
#**東の東方、西のアンテと言っても過言ではない。
#***実際東方曲を元に作曲してるし。オメガフラウィーのBGMにそれが現れている。
#花(サクラを簡略化したみたいな漫画とかでよくあるデザイン)に顔がついていると何でもフラウィーに見えてしまう。
#アマルガムはトラウマ。
#「ホモはアンテ好き」という言葉に疑問を感じる。
#アンダインが女という事実を知ったときの衝撃は忘れられない。
 
==偽けものフレンズの特徴==
思い付いたので作ってみました。--[[利用者:斉木楠雄|斉木楠雄]] ([[利用者・トーク:斉木楠雄|トーク]])
[[偽アニメの特徴/か行#偽けものフレンズの特徴]] に移動。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2019年3月20日 (水) 21:11 (JST)
 
==悪く言われる都市の法則==
[[よそから田舎扱いされる都市の法則]]に近いですが、田舎以外にもディスる要素はあるかと--[[利用者:佳作の菜の花|佳作の菜の花]] ([[利用者・トーク:佳作の菜の花|トーク]]) 2019年2月17日 (日) 19:55 (JST)
*できたら「disる」以外の表現を考えてください。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2019年2月18日 (月) 22:30 (JST)
*[[道府県庁所在地が悪く言われる法則]]を拡張して「悪く言われる都市の法則」でどうでしょうか。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2019年2月18日 (月) 22:39 (JST)
*それでいいと思います。悪く言われる都市の法則に変更しました。[[利用者:佳作の菜の花|佳作の菜の花]] ([[利用者・トーク:佳作の菜の花|トーク]]) 2019年2月25日 (月) 21:07 (JST)
#県庁所在地・政令指定都市だ。
#*県庁所在地かつ政令指定都市はよりそうなる。
#*○○市は政令指定都市なのにry
#新幹線が通っていない
#*地理的に通せない場合はなおさら。
#*新幹線が停車する駅周辺が田舎。
#東京に近い。
#*東京の場合は周りの県よりよりディスられる。
#知名度が上がった理由が事故や事件。
#インフラがあまり整備されていない。
#*人口が多いのにバキュームカーが走っている。
#中心部の求心力が低い。
#その市より人口の少ない市のほうが都会。
 
==わけあって絶滅したモノ==
「わけあって絶滅しました。」という絶滅した動物の本がありますが、ここでは動物以外にわけあって絶滅したモノを集めるページとして起案します。--[[利用者:Tc79929|Tc79929]] ([[利用者・トーク:Tc79929|トーク]]) 2019年2月28日 (木) 08:01 (JST)
*下の[[#消えたモノ]]に統合してはどうでしょうか?--[[利用者:俺の名は。|俺の名は。]] ([[利用者・トーク:俺の名は。|トーク]]) 2019年3月18日 (月) 16:53 (JST)
 
===下書き===
;体操着としてのブルマ
#1990年代以降、女子からの拒絶反応が起こり、ブルセラなど、性的のターゲットにされたことから2000年代半ば頃に絶滅した。
#見せパンとしてのブルマも今やスパッツに取って代わっている。
;鉄道車両の郵便車
#国鉄分割民営化の犠牲になった。中にはクモユ143のように短期間の使用に留まった車両もあった。
#実は鉄道による郵便輸送は現在ではコンテナによって行われている。
;貨物操車場
#貨物輸送の効率化の一環で絶滅した。
;コピーコントロールCD
#違法コピー防止対策で鳴り物入りで登場したが、規格外ゆえにオーディオ機器に不具合を与える存在であり、iPodなどの普及で録音もPCが主流になり、絶滅。
;スーパージョッキー
#健全化の取り組みで終了した。
#*当時の日テレ社長が民放連の会長も務めていたため、健全化を取り組みを宣言したところ、「だったらあんたのところのスーパージョッキーを打ち切れ」と言われたから。
#*年々過激化する熱湯コマーシャルがまずかったらしい。
#*こんな低俗すぎる番組を昼間に放送していた。
;SDN48
#個人の夢を応援した方がメンバーのためになると思い、全員卒業した。
#AKBグループの中ではどこよりも差別化していたが、差別化しすぎてAKBグループの各種イベントへの参加資格は与えられなかった。
#コンセプト重視なのか、仕事に恵まれず、アルバイトを掛け持ちまでしたメンバーもいたらしい。
 
==帝愛地下王国==
こういうのなかった気がする。--[[利用者:斉木楠雄|斉木楠雄]] ([[利用者・トーク:斉木楠雄|トーク]])2019年3月6日(水)9:24
下書き
====基本情報====
*民族:負債者
*元首:兵藤和尊
*構成:利根川幸雄
*公用語:日本語など
*通貨:ペリカ
*国内総生産(GDP)100億円
*時間帯:UCT+9(日本時間と同じ)
*国歌:不明
*国鳥:不明
*国花:不明
*国是:勝たなきゃゴミだ!
*建国・独立:20XX年○月×日 
 
====概要====
#日本最大の金融企業帝愛グループが建国した地下の王国。会長のシェルターも兼ねている。
 
====政治体制====
#兵藤和尊による独裁国家。
 
====経済====
#基本的には地下資源、'''負債者の借金'''が財源となっている。
 
==インムー帝国==
思いつき。--[[利用者:斉木楠雄|斉木楠雄]] ([[利用者・トーク:斉木楠雄|トーク]])2019年3月6日(水)9:24
*このネタは荒らしの御用達なので、記事として作成するのは危険に思われます。--[[利用者:借音バカ|借音バカ]] ([[利用者・トーク:借音バカ|トーク]]) 2019年3月10日 (日) 11:35 (JST)
下書き
*首都:下北沢 
*最大都市:下北沢 
*民族:淫夢厨
*元首:田所浩二
*構成:多田野数人
*公用語:日本語など
*通貨:円
*国内総生産(GDP):1145141919円
*時間帯:UTC+9
*国歌:怪文書 
*国鳥:八咫烏
*国花:不明
*国魚:不明
*国是:いい世、来いよ。
*建国・独立:1919年8月10日
 
====概要====
#AV「真夏の夜の淫夢」をこよなく愛する淫夢厨と呼ばれる人々が建国した国。元々はネット上のコンテンツにすぎなかったがあまりにも勢力が強まった結果、淫夢厨は日本から独立。下北沢を領土にし、最終的に日本中を統一した。
 
====経済====
#第一次産業として国のブランド、RU大根をの栽培が盛んに行われている。第二産業としては石油、天然ガスなどの資源が豊富なため、それを財源としている。第三産業としてはIT関連に力を入れている。最近では遊園地「岡山ドバーランド」を建設した。
 
====他国との関係====
#[[2ちゃんねる連邦]]、[[ニコニコ共和国]]、[[キャバクラ幕府]]とは比較的友好。資源などの貿易の9割がこの国。最近になってこの3つの国とインムー帝国をまとめようとする話が出ている。敵対国家は[[東方同人主義共和国]]。かつて自国の領土にしようとして戦争(淫東戦争)が勃発した。最終的にインムー帝国が勝利するが、東方同人共和国の一部の領土を不法占拠してるため、東方同人共和国から領土返還の声が出ている。
この理由で他の国との関係も最悪。
 
====宗教====
#国民の9割は「田所教」という宗教を信仰している。ビリー教との関係は最悪。創価学会が田所教、日蓮宗がビリー教にあたる。
 
====教育====
#完全な独裁国家なので政府に都合のいいことしか教えない。義務教育に国の歴史などを教える淫夢学を取り入れている。
 
==消えたモノ==
*[[実は存在したモノ]]の中から今は現存しないもの、過去に存在したことはかなり多くの人に知られているが現存しないものを集める。--[[利用者:俺の名は。|俺の名は。]] ([[利用者・トーク:俺の名は。|トーク]]) 2019年3月16日 (土) 12:58 (JST)
**1940年の東京オリンピックのように幻になったものも対象で。
**テレビ番組「消えた天才」にちなんて「消えたモノ」に変えました。--[[利用者:俺の名は。|俺の名は。]] ([[利用者・トーク:俺の名は。|トーク]]) 2019年3月18日 (月) 16:54 (JST)
**[[存在しない地名]]からも引用--[[利用者:俺の名は。|俺の名は。]] ([[利用者・トーク:俺の名は。|トーク]]) 2019年3月19日 (火) 03:47 (JST)
**[[実は存在したモノ/鉄道]]から現存しないものを移動させたらかなりの数になりますね。車両に関してはいつかはなくなるものなので移動なし。--[[利用者:俺の名は。|俺の名は。]] ([[利用者・トーク:俺の名は。|トーク]]) 2019年4月8日 (月) 14:11 (JST)
*現状だと消えたものの単純羅列になる可能性があります。—[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2019年4月15日 (月) 22:51 (JST)
**いえ[[実は存在したモノ]]のうち現存しないものの分離という扱いです。少なくとも現存してるものとは区別したほうがいいと思うので。--[[利用者:俺の名は。|俺の名は。]] ([[利用者・トーク:俺の名は。|トーク]]) 2019年4月30日 (火) 19:09 (JST)
*[[実は存在したモノ]]と被っているような気がしますが・・・・。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2019年4月30日 (火) 19:49 (JST)
**鉄道関連は現存するものと現存しないものは区別したほうがいいと思うのですが。--[[利用者:俺の名は。|俺の名は。]] ([[利用者・トーク:俺の名は。|トーク]]) 2019年4月30日 (火) 23:30 (JST)
*[[実は存在したモノ/鉄道]]から移設された対象とそうでない対象とで線引きが良く分からないのですが。「消えたモノ」なら廃駅である鹿越駅とかも移されるべきでは。一方で新岐阜のように駅自体は残ってるものがこっちに移されてるし…。駅自体現存しない場合はこちらに移し、改名などで駅自体は残ってる案件はあっちに残すべきでしょう。--[[利用者:仏CC|<font color="#708090">仏CC+</font><font color="#ff8c00">M</font><font color="#50e5e0">arsh</font><font color="#ff8c00">T</font><font color="#50e5e0">om</font><font color="#ff8c00">P</font>]] 2019年5月1日 (水) 00:42 (JST)
**意見ありがとうございます。対象は廃駅や廃線ってことで賛成です。鹿越駅は見落としてました。--[[利用者:俺の名は。|俺の名は。]] ([[利用者・トーク:俺の名は。|トーク]]) 2019年5月1日 (水) 13:17 (JST)
*新たな提案として、[[実は存在したモノ]]を「現存」と「消滅」に分けるというのはどうでしょう?駅の場合は「現存」「改称」「廃駅」の3つに分けるということで。どっちにしても現存してるものと現存しないものは区別したほうがいいと思います。千住駅なんかはほぼ[[存在しないモノ]]に近い状態ですし。--[[利用者:俺の名は。|俺の名は。]] ([[利用者・トーク:俺の名は。|トーク]]) 2019年5月3日 (金) 16:47 (JST)
**[[実は存在したモノ/鉄道]]に「廃止」と「改称」として復帰させました。一応こちらにも残しておきます。--[[利用者:俺の名は。|俺の名は。]] ([[利用者・トーク:俺の名は。|トーク]]) 2019年5月4日 (土) 16:48 (JST)
 
===鉄道===
====会社名・路線====
#北大阪線
#*阪神電気鉄道が運行しており、野田駅から天神橋筋六丁目駅を結んでいた路面電車。1914年開業、1975年廃止。
#*近鉄南大阪線は現存しており、阪神西大阪線と近鉄東大阪線は2000年代まで存在していたため覚えている人も多いが、北大阪線は廃止から40年以上経っており路線の存在そのものが忘れられつつある。
#**さらに西大阪線は現在の阪神なんば線、東大阪線は現在の近鉄けいはんな線と、今でも名前を変えて路線は残っているので、この点でも忘れられやすい。
#**北大阪線は阪神バスの路線として現存しているが、2018年現在では全線を走破する運行は朝夕の1日2往復のみ。
#山手線(やまてせん)
#*1971年3月7日までは「やまてせん」として呼んでいた。
#*神戸市営地下鉄の山手線はもとから「やまてせん」である。
#近鉄における京都と大阪を結ぶ特急
#*1992年3月変更で消滅した。
#京都高速鉄道
#*大阪高速鉄道・神戸高速鉄道は存在が知られているが、京都高速鉄道も存在した。
#東京鉄道
#*明治期に短期間存在した。のちの東京市電。
#(正式路線名としての)JRの京都線
#*1912年まで山陰本線の京都 - 綾部間はこの路線名だった。
#北武鉄道
#*東西南北で北武線だけ現存しないが、かつて現秩父鉄道の羽生~熊谷間が北武鉄道だった。
#*もし北武鉄道、南武鉄道があったら本社はどこになっているだろうか?
#南武鉄道
#*現在の南武線。
#広電4号線
#*実はある。区間は広電前~皆実町六丁目~比治山下~広島駅だったという。要するに入出庫系統。
#**証拠の系統板が残っているらしい。
#***今なら0号でまとめられそう。
#東京高速鉄道
#*実は戦前に存在した。現在の東京メトロ銀座線の一部。
#網走本線
#*1961年までは池田-北見-網走の間が実際にこう呼ばれていた。
#近鉄伊勢線
#*かつては存在したことがあるがメインルートとは言えない路線だった。
#**今は道路になっていて、近鉄道路と呼ばれている
#**かつての伊勢電気鉄道で、現在の名古屋線桑名~江戸橋と養老鉄道も営業していたが、名古屋延伸を目論む近鉄に乗っ取られた。
#信濃鉄道株式会社
#*第三セクターの「しなの鉄道」の誤りではない。現在のJR大糸線松本~信濃大町間を運営していた。
#荻窪線
#*東京メトロ丸ノ内線の荻窪~新宿のかつての路線名。
#有楽町線新線
#*副都心線池袋~小竹向原のかつての路線名。2008年6月13日まで使用。
#東急目蒲線
#*かつて目黒~蒲田を結んでいた路線。2000年8月6日に田園調布・多摩川を境に目黒線と多摩川線に分断された。
#*今の若者は「目蒲線物語」とか歌詞の意味がわからないだろう。
#東急新玉川線
#*東急田園都市線渋谷~二子玉川のかつての路線名。2000年8月6日に田園都市線に統一。
 
====列車====
#機関車牽引の寝台列車
#*2016年3月22日に寝台特急カシオペアが廃止されたことにより全滅した。
#*現存する唯一の寝台列車「サンライズ」は電車特急。
#あさひ
#*2002年まで上越新幹線の速達タイプの愛称に使用されていたが長野新幹線(現北陸新幹線)の「あさま」と紛らわしいという理由で消滅。
#**一度消滅していた「とき」が復活した。
#あおば
#*1997年まで東北新幹線の各駅停車タイプの愛称に使用されていた。
#特急はくと
#*かつてはキハ181系使用列車のみ「スーパーはくと」ではなかった。
#特急ホワイトアロー
#*1986年から1990年の間のみ存在。785系投入により全列車「スーパーホワイトアロー」となり廃止。
#*「スーパー」のほうは17年運行されていたので存在を知らなかった人も多いだろう。
#特急おおぞら、特急とかち
#*現在両列車は「スーパー」を冠さない列車が存在しないが、前者は2001年、後者は2008年まで存在していた。
#スーパーこまち
#*新幹線の列車において「スーパー」が冠せられたのはこれが唯一。E6系投入当初、E3系使用列車との区別を行うため別の列車名が設けられた。
#*ちなみに「スーパーやまびこ」は単なる愛称であり正式な列車名ではない。
#Maxあさま
#*臨時列車として上りのみ運行された事がある。
#*下り列車の設定がなかったのは満席になると安中榛名~軽井沢間の勾配を登れないのが理由らしい。
#スーパーはつかり
#*E751系で使用されていた特急列車。2000年~2002年までの短い期間しか走っていなかった。
#*E751系は東北新幹線八戸駅開業後、特急「つがる」に使われている。
#近鉄特急の列車愛称
#*かつて、戦後すぐに走っていた近鉄特急には様々な愛称が付けられていたが、1960年の準特急(→乙特急)登場により廃止。
#**1988年登場の21000系「アーバンライナー」以降で復活したように思われるが、それは車両自体の愛称であり、列車愛称ではない。
#**現在では甲乙と起終点の頭文字(例・阪伊乙特急、ただし吉野方面を除く)で表記するが、一般的な案内では使われない。
#***現在の「しまかぜ」と「青の交響曲」は該当すると思われる。ただし一般特急は愛称がない。
#スーパー雷鳥(サンダーバード)
#*1995年デビュー時の681系の列車愛称で、とても長ったらしかった。
#**1997年にシンプルな「サンダーバード」へ変更された。
#スーパーくろしお(オーシャンアロー)
#*1996年デビュー時の283系の初期の列車愛称。こちらも無駄に長い。
#**1997年に「オーシャンアロー」へ変更されたが、2012年に列車愛称が「くろしお」へ統合されて消滅。
#特急かがやき
#*北陸新幹線の愛称である「かがやき」はかつて485系の特急列車にも使用されていた。
#*ちなみに在来線特急時代の片割れ「きらめき」は現在JR九州に存在するので、福井延伸後またダブルで登場する可能性はなさそうか。
#在来線の優等列車「ひかり」
#*東海道新幹線の最初期に設定された列車で、「こだま」は開業以前は東海道本線の特急だったということは有名だが、「ひかり」も急行列車として存在していた。
#*博多~日豊本線経由~西鹿児島と、博多~大分・豊肥本線経由~熊本で運転していた。新幹線開業後は前者が「にちりん」、後者が「くさせんり」となった。
#湘南新宿ライナー
#*湘南新宿ライン運転開始までは、新宿発着の東海道線の通勤ライナーの愛称がこれだった。
#*厳密に言うと1年間は共存していたが紛らわしいと苦情が来たので「おはようライナー新宿」・「ホームライナー小田原」に改称された。
#[[大阪駅]]始発・終着の九州方面寝台特急。
#*関西と九州を結ぶ寝台特急は新幹線接続のため基本的に新大阪ないし京都発着だったが、昭和50年代に「あかつき」や「明星」の一部が大阪駅発着になっていた。
#**客車を「日本海」と共通運用しており、(新大阪駅からは直接回送できない)宮原客車区で整備を行うためだった。
#国鉄の「車両センター」
#*JRになってから車両基地に付けられた接尾語というイメージが強いが、1973〜85年に五稜郭車両センターと新小岩車両センター、1973〜84年に橋本車両センターが存在していた。
#キハ40系による特急列車
#*JR九州の「はやとの風」、「指宿のたまて箱」、「いさぶろう・しんぺい」が該当。いわゆる遜色特急と呼ばれるもの。
#**また同形式による急行列車も、かつて全国にいくつか存在していた。
#**そもそも「否定を伴わない『遜色』という語の使用」自体が「実は存在したモノ」な気がする。この用法での使用例はインターネット時代の文章でも少数ながら確認できるものの、昭和の頃の古い文献が散見される。<!--あくまで単に"遜色がある" "遜色ある"でググってみた印象-->
#***どこかのページでは<!--名指しは略-->「『遜色がない』という表現につられて『遜色がある』という表現をしてしまってはおかしな日本語になる」とまで言われてしまっている。
#東武伊勢崎線準急浅草発伊勢崎行き
#*2006年3月18日に消滅。浅草~伊勢崎の直通列車は夜間1日1本の特急りょうもうのみに。
#東武東上線池袋~川越ノンストップ列車
#*快速急行は和光市と志木、川越特急は朝霞台、TJライナーはふじみ野に停まるため池袋~川越をノンストップで運転する営業列車はない。
#*2008年6月13日まで特急が池袋~川越をノンストップだった。
#東急東横線と東京メトロ日比谷線の直通運転。
#*2013年3月16日に東横線の副都心線直通運転開始にともなって廃止。
#**東京の私鉄の地下鉄相互乗り入れが廃止になるのは史上初と騒がれたが、最終日にはほとんど話題にならず。
#東急東横線中目黒通過列車。
#*2001年3月の特急運転開始当初は中目黒を通過していたが、2003年3月に中目黒に停車。
#*現在運転されているS-trainは東横線内は自由が丘のみの停車だが、中目黒と武蔵小杉と菊名にも運転停車する。
 
====列車種別====
;全般
#(列車種別としての)超特急
#*愛知電気鉄道(現名鉄名古屋本線の神宮前以東)、京阪新京阪線(後の阪急京都線)、阪和電気鉄道(現JR阪和線)で実際に運転されていた。
#全区間各駅に停車する特急
#*かつて運転されていた阪神三宮駅発須磨浦公園行き特急がそうだった。普通にしなかったのは青胴車による普通と区別するため。今は普通を名乗っている。
#*各駅停車の急行や準急も存在した。
#*京急は久里浜線や逗子線にも存在する。さらに全区間各停の快特やエア急もある。
#東京モノレールにおける快速
#*現在の東京モノレールの快速は空港快速と区間快速に二分しているが、それ以前には単なる快速も存在した。
#区間快速急行
#*2012年3月まで近鉄大阪線にあった快速急行と急行の間の種別。
#*長すぎるので方向幕では「区間快速」だった。
#*正式名称6文字の列車種別って他にあるのか?
#*現在快速急行と急行の間の種別は東武東上線では「快速」としている。
#急行より下位の快速急行
#*かつて東武日光線系統に設定されていた快速急行は急行より下位の種別だった。「急行と快速の間」もしくは「快速と同じ車両を使用した急行」という意味だったらしい。
#特別準急
#*小田急がかつて使っていた。
#*実は小田急には快速準急も存在した。
#快速準急
#*1971年まで小田急にあった急行と準急の間の種別。
#*現在急行と準急の間の列車種別は「区間急行」か「快速」になることが多い。
#阪神電鉄における梅田発着の準急
#*現在はなんば線系統に設定(阪神線内は各駅停車)されているが、なんば線開通までは本線の梅田方面に設定されていた。
#*停車駅はかなり多く、特急・急行よりもむしろ普通の補完という意味合いが強かった。
;その他
#高速
#*名鉄と近鉄にかつて存在。
#**名鉄は特別料金不要の特急を改称したもの、近鉄は大阪から伊勢志摩方面への一般車による臨時列車。
 
;JR
#JRの定期急行列車
#*2016年3月22日に急行はまなすが廃止されたことにより全滅した。
#*臨時列車では運転されることがある。
#国鉄における全区間料金不要の特急・急行。
#*特急は1958年まで阪和線に、急行は1961年まで中央線に存在していた。
#新特急
#*厳密にいうと列車種別ではなく列車愛称の一部であるが、JR東日本がかつて東北本線・高崎線で使っており普通の特急より停車駅が多かった。
#**停車駅が多かったのは、従来の急行列車のダイヤを受け継いだため。
#*「新特急」の特急料金は、普通の特急料金よりも安く設定され、50km以内の特急料金(自由席)は、当時の急行料金と同額だった。
#**使用車両の185系は、従来の特急形車両より車内グレードが劣っていたのも料金が安い理由。…と言うか185系は元々急行形として開発された車両だから仕方がないのであるが。
#***なので、185系投入後も急行のままにするつもりだったが、既に伊豆方面では185系が「特急踊り子」として走っていたため、こちらも特急として走らせないといけなくなった。しかし、急行ダイヤなのに特急料金を取るのは忍びないということで、苦肉の策として「新特急」が作られた。
#****JR化後、185系にリニューアルが施され、特急車両と同等の座席に換装されたうえ、情勢の変化により2002年に「新特急」が廃止された。
#*新特急は従来できなかった定期券+特急券で乗れる為に区別していた。
#A快速
#*阪和線にB快速が存在したため、存在しないものと思われがちだが、実は仙石線に快速を運行していた時代、停車駅が2種類あった時代に使われた種別でA・Bに分けていたため、B快速も阪和線以外に存在した。
#**ただし市販されている時刻表上では種類を分けていなかった。
#**仙石線は仙台~多賀城ノンストップなのがA快速、多賀城以西で各駅になるのがB快速だった。2015年廃止。
#**阪和線のB快速はもとは熊取以南各駅停車の快速を示す社内呼称だったものを別途分けて種別にしたもの。2018年のダイヤ改正で廃止。
#**さらに言うと東京メトロ東西線にはA快速、B快速に加え'''C快速'''も存在していた(但しこれは内部呼称であり公には使われなかった)。東陽町~西船橋ノンストップがA快速、浦安に止まるのがB快速、浦安まで各駅に止まるのがC快速(現通勤快速)。
#***なお、後述の仙山線にも実際は3種類ある(が、山寺以西各駅の「C快速」は上り1本のみ)。
#*なお、仙山線にも快速にはA・Bが存在していると思われがちだが、実際は一部の駅で独自に付与したものであり、公式に列車種別として使われた事実が乏しい。[[ファイル:Kitasendai tt.jpg|thumb|150px|時刻表で快速の種類を分けている北仙台駅の時刻表(2017年撮影)]]
#**つまり、形の上では存在するが実態としては'''存在しないモノ'''である(市販されている時刻表ですら使われていない)。
#JR西日本における特別快速
#*1995年から1999年まで阪和線と関西空港線で運行されていた。
#JR車両による「準急」
#*確かにJRでこそ設定はないが、小田急小田原線に直通する常磐緩行線の一部列車は小田急線内を「準急」として運転する。
#JR東海静岡地区における「快速」
#*国鉄時代に「快速」が、1993年から2007年までは「通勤快速」が存在した。
#**2017年のダイヤ改正で臨時列車扱いで「快速」が復活した。
 
;私鉄
#東急における快速
#*かつて田園都市線で運行されていた。
#エアポート特急
#*かつて羽田空港-青砥・京成高砂間で運転されていた、京急線内特急、浅草線内エアポート快特、京成線内特急の停車駅に止まる列車。
#阪神電鉄における梅田発着の快速急行
#*阪神の快速急行と言えば現在はなんば線~近鉄奈良線直通だがなんば線開通以前には梅田発着で存在した。
#*停車駅は時代により異なるが、概ね西宮以東は急行と同じで以西はノンストップあるいは魚崎のみ停車。特急とは西宮を境に千鳥停車になっていた。
#東武スカイツリーライン・日光線快速・区間快速
#*かつて快速が日中1時間1本運転されていたが、2006年3月18日に大半を区間快速に格下げ→2013年3月16日に区間快速を2時間1本に半減、とどんどん衰退していき2017年4月21日を最後に廃止。
#東武の有料急行
#*2006年3月18日に特急に格上げされ消滅。同時に急行は通勤用の無料優等になった。
#東武伊勢崎線準急A・準急B
#*北千住~太田間準急運転を準急A、北千住~東武動物公園間準急運転を準急Bと路線図に表記していたが、2003年3月19日に太田まで準急運転の準急Aが廃止されアルファベットがなくなった。
#**さらに当時の準急は今は急行・区間急行。
 
====駅====
#北斗駅
#*かつての雄別鉄道(釧路市)には存在していた。
#尾花沢駅
#*山形交通尾花沢線があった頃は存在した。
#*尾花沢市に鉄道駅があるが「芦沢駅」。
#**市街地から遠く離れているため、「尾花沢」を名乗れない。
#*尾花沢市街地に最も近い駅は大石田駅。
#豊平駅
#*[[札幌市営地下鉄東豊線]]に豊平公園駅が存在するが、その前に豊平駅は定山渓鉄道が廃止されるまで存在していた。
#西成田駅
#*国鉄(JR)でも京成でもなく、戦前に存在した成田鉄道(現在の千葉交通の前身)の駅として成田市土屋附近にあった。
#*ちなみに、西成田駅の次は東成田駅でこちらも現在の場所とは関係無い成田市寺台にあった。
#センター西駅、センター中央駅、センター東駅
#*センター北・南両駅が存在する横浜市営地下鉄ではなく、東京メトロ新木場車両基地・総合研修訓練センター内の訓練線に存在する。
#**厳密にいうとセンター東駅にはホームはなく、事実上案内だけの存在である。
#草津温泉駅
#*その昔、草軽電気鉄道という、草津温泉と軽井沢を結ぶ鉄道が通ていた。現在のバスターミナルがその跡地で、碑が作られている。
#*有数の観光地でありながら、鉄道も高速道路も通っていない草津温泉。路線短縮の上で、吾妻線駅接続に改め、現在も残っていたら立派な観光路線になっていた、かもしれない。
#千住駅
#*北千住駅と南千住駅はあるが、千住駅は現存しない。
#*かつて東武の貨物駅にあった。
#**さらに昔は中千住と名乗っており、別の場所には西千住駅が実在した。よって東千住駅は存在したことがない。
#羽田空港駅
#*羽田空港に隣接する駅には「羽田空港国内線ターミナル」や「羽田空港第2ビル」などと必ずターミナル・ビル名を示す言葉がついている。
#*元々京急・モノレール共々この名称だったが、モノレールは第2ターミナルの運用開始、京急は国際線ターミナルの開業に伴って改称された。
#*なお、chakuwikiではページ名が長くなりすぎるのでそのままにしています。
#野辺山駅より標高が高い普通鉄道の駅
#新岐阜駅
#*新大阪のように既存の市街地とは離れた新幹線の駅には大抵新○○が採用されているが、なぜか岐阜県に関しては岐阜羽島駅である。
#**岐阜羽島駅は羽島市にある。岐阜市では無い。
#***そんなこと言ったら新函館駅は函館市ではなく北斗市にあるぞ。(新函館北斗になるけど)
#**何故かも何も下にあるように名鉄が先に使っていたから。
#*一応、名鉄岐阜の旧名が新岐阜だった。
#**しかも2005年までとそんな古い話でもない。
#***同年まで新名古屋駅も存在していた。
#*同じことは三河安城駅にも(名鉄に新安城駅が有るため)。
#羽島駅
#*岐阜羽島駅、新羽島駅、羽島市役所前駅はあるが、羽島駅そのものは無い。
#**昔(新羽島駅が出来る前)は羽島市役所前駅が羽島駅だったので今でも羽島市役所前駅=羽島駅で通じるかも。
#名鉄清水駅(岐阜県)
#*名鉄の清水駅といえば現在も瀬戸線上(名古屋市北区)に存在するが、2001年までは岐阜県揖斐川町を走っていた揖斐線にも存在した(但し、岐阜県の駅は「しみず」ではなく「きよみず」と読む)。
#**これは元々別の鉄道会社の路線(瀬戸電、美濃電)だったために起こった現象で、戦時下の合併後も改称されぬまま2001年の揖斐線廃止まで異音同字駅が並立する状態が続いてしまった。
#**瀬戸、揖斐両線とも独立路線ゆえに両駅間の切符は存在しなかったが、混乱防止のため両駅発の切符にはそれぞれ「(瀬)清水⇒○○円」「(揖)清水⇒○○円」と印字されていた(揖斐線廃止後は、瀬戸線の清水駅だけになったので印字は「清水⇒○○円」になった)。
#滋賀駅
#*廃止となった江若鉄道に存在していた。
#八条駅
#*奈良電気鉄道の駅に存在。
#*ちなみに一から十までの間の「N条駅」では一条駅のみ存在経験がない。
#[[南海電気鉄道|南海]]の和歌山駅
#*南海における和歌山市内のターミナルは和歌山市駅で、和歌山駅はJRがメインだが、貴志川線が[[和歌山電鐵]]に移管されるまでは存在した。
#*逆に和歌山市駅にはJR[[紀勢本線]]が乗り入れているが、こちらは現在も変わらない。
#JRの梅田駅
#*旅客は[[大阪駅]]だが、貨物駅として2013年まで存在していた。
#橿原神宮駅駅(近鉄)
#*色々間違えているように見えるが、かつて橿原線側は本当に駅が2つついていた。
#**同様に'''桜井ノ駅'''駅も存在していた(現水無瀬駅)。ここは近くにある名跡「桜井駅」(もちろん鉄道駅ではなく、古代に置かれた「駅家」のこと)に因む。
#篠山駅
#*現在存在するのは篠山口駅だが、篠山線(1972年廃止)に篠山駅が存在していた。
#**ただこれは2代目。初代は現在の篠山口駅が1944年まで篠山駅を名乗っていた。
#助松駅
#*北助松駅は今もあるが、助松駅はかつて今の松ノ浜駅が名乗っていた。
#舞鶴駅
#*西舞鶴駅はかつて舞鶴駅、東舞鶴駅はかつて新舞鶴駅だったが、現在は東舞鶴駅が代表駅に。
#道頓堀駅
#*南海汐見橋駅がかつて「道頓堀」駅を名乗っていたことはある。
#(広島市としての)東広島駅
#*過去に国有化前の芸備線の始発駅や貨物駅として存在したことはある。
#那覇駅
#*かつて沖縄県営鉄道のターミナル駅として実在していたが沖縄戦により消滅。
#東武東上線池袋~川越間の全列車停車駅
#*和光市と志木はTJライナーと川越特急、朝霞台はTJライナーと快速急行、ふじみ野は川越特急と快速急行が通過するため、この区間をノンストップで運転する列車はないが全列車が停車する駅もない。
#*2008年6月13日までは和光市が該当した。
 
====車両====
#新幹線600系
#*[[新幹線の車両#E1系|初代MaX]]の計画名。
#一般形気動車の優等車
#*一般形気動車の優等車はジョイフルトレインに改造された車両以外ではキハ10系に合造車として存在した。
#**しかし、需要が限られすぎたため、早いうちに郵便・荷物車に改造された。
#**キロハ18のこと。
#新幹線の食堂車
#*1975年の博多開業から2000年まで存在。
 
====その他====
#鉄道省
#*戦前には存在した。
#(JR東日本の駅放送以外としての)津田英治
#*津田英治はJR東日本だけ担当していると思われるが、実際にはJR西日本、JR東海、愛知環状鉄道なども担当している。
#国鉄の「車両センター」
#東京メトロ日比谷線の駅放送「○番線は発車いたします」
#*2003年12月の自動放送更新から使われていた日比谷線の発車時の名物放送だったが、2016年3月ごろから順次更新、2017年に消滅した。
#東京メトロの車内放送「乗り換えのご案内です」
#*2004年4月1日の民営化から使われていた東京メトロの乗り換え案内の名物放送だったが、現在順次更新中でまもなく消滅する。
 
===地名===
#(旧国名がつかない)高田市
#セイロン
 
===スポーツ===
#1940年の東京オリンピック
#プロ野球の前後期制
#*1973年から1982年までパ・リーグで行われていた。
#1983年から1985年まで実施されたパ・リーグのプレーオフ。
#*1位と2位のゲーム差が5ゲーム差位内の場合、最大5試合のプレーオフを行い勝率はシーズンとプレーオフの試合数の合計で計算というルールだったが、この3シーズンすべて優勝球団が2位に5ゲーム差以上つけての独走だったため1度も開催されず。
#2006年まで実施されたセ・リーグのプレーオフ。
#*1位の勝率が2チーム以上並んだ場合、2001年から2006年までは勝率の1位と勝利数の1位が異なる場合にプレーオフを行うことになっていたが、1度も開催されず。
 
===映画===
#劇場版仮面ライダークウガ
#*映画化の企画そのものはあった。
#劇場版機動戦士ガンダムSEED
#*前述の仮面ライダークウガ同様、映画化の企画そのものはあった。
 
===学校===
#羽田高校
#*2002年に羽田工業高校と統合してつばさ総合高校になった。羽田のはの字もなくなってしまった。
#*甲子園に出場して成田高校と対戦していれば話題になったのに。
#**日本航空高校とも。
#*せめて羽田総合高校にできなかったのか。
 
===芸能===
#そのまんま東
#*2007年に宮崎県知事に就任してから本名の東国原英夫で活動するようになった。
#**結構インパクトある芸名だっただけにがっかりしてる人も。
#*その後、ビートたけしの付き人のゾマホン・ルフィンが「二代目そのまんま東」を襲名したが、2012年に駐日ベナン大使に就任すると同時に「そのまんま東」の名を返上。
#**以後は2019年4月現在までこの芸名を名乗る人物はいない。
 
===店舗===
#すかいらーく
#*2009年10月29日に最後の店舗が閉店した。
 
==勝手に元号==
*新しい元号が「令和」ということで作ってみます。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2019年4月1日 (月) 17:30 (JST)
**単純羅列に過ぎないのでは難しいと思います。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2019年4月2日 (火) 21:27 (JST)
 
===下書き===
*2019年5月1日より元号が平成から令和に変わりました。そのため未来の新しい元号を考えてみましょう。
**なるべく元号の由来も書いてください。
#安久(あんきゅう)
#*安全な永久の世界。
#総永(そうえい)
#*総合的な永遠を由来。
#公明(こうめい)
#*公な明るさの安全。
#*某政党関係者の気持ちはいかに。
#有能(ゆうのう)
#*有り得る能力を使う日本。
#光文(こうぶん)
#*昭和が光文になりそうだったので光の文化。
#党景(とうけい)
#*政党な愉快な景色。
#由立(ゆたち)
#*自由に立ち向かう由来。
#合方(ごうほう)
#*日本に合う方向。
#央向(おうこう)
#*中央に向かって世界を巡る。
#内和(ないわ)
#*町は内に和みを呼ぶ。
#翠労(すいろう)
#*翠の果てに労働せよ。
#毎我(まいが)
#*毎日が我が物の一日。
#聖明(せいめい)
#*聖な明らかを迷わずに。
 
==御朱印==
#提案理由等は以下のとおりです。
#*提案趣旨
#**昨今、その収集が中高年のみならず若い方にもブームになってきている御朱印に特化してみてはどうか考えた次第。朱印画像投稿サイトとして、一定程度認知されれば、チャクウィキの活性化という効果もあろうかと思料しております。
#*構成等
#**御朱印に関するよもやま話を全般の項目に、個別の寺社などの朱印の情報等は画像とともに個別に節を設け、記載することを検討。なお、[[日本の寺院]]や[[日本の神社]]の項目とのバッティングについては、両項目が建造物や宗教施設的意義等、多岐にわたる内容を扱うことから、深く意識する必要はないものと思料しております。--[[利用者:吉田宅浪|吉田宅浪]] ([[利用者・トーク:吉田宅浪|トーク]]) 2019年4月14日 (日) 23:13 (JST)
 
===下書き===
;全般
#かつては定年退職後の老人が老人ホームへ入るまでの間に、退職金を使いながら、老後の夫婦の楽しみの一環として、各地旅行しながら集めるものだった。
#*2000年頃に中年の方々にも広まりだしたかと思うと2000年代後半には現代に悩める若い女性を中心に幅広い層が収集するという時代になった。
#最近は若い女性の流入を意識したのか、朱印もカラフルに、そして可愛いものが増えている。
#*そして、この影響で逆に「旦那は好きみたいだけど私は興味ないわ」的な、中高年の女性の心も掴みだした。
#*一方で、御朱印の持つ本来の宗教的雰囲気が失われ、どんどん世俗化していると嘆く声も無いわけではない。
#今でこそ有料スタンプラリー的な感じだが、元々は寺院に納経した際の受付印的なものが発端。
#*納経はしないものの、きちんと宗教的な意図をもって受け取る方も多い。
#*他力本願を旨とする浄土真宗では、納経の受付印の意味がある朱印を出すのは適切ではないとして、朱印を行っていない。
#ポケモンGOに年配のユーザーが多くいるのは、これと同じような原理であるという説がある。
 
;神社仏閣ごとの朱印について
;富山
;瑞龍寺
 
#烏蒭沙摩明王像
#韋駄天像
#*韋駄天像の朱印は金色と黒色で描かれており、豪華さを感じる
#どこのお寺にもありそうなオーソドックスなもの。
#*韋駄天像又は烏蒭沙摩明王の朱印を買う場合、必ずこのオーソドックスなものも買わねばならず、お寺に有利な価格設定な気がする。
#*因みに3種とも1枚300円。なんか3種類ともいただかないと損した気分にさせてくる。
 
;大佛寺
#朱い大仏様のスタンプに阿弥陀如来の墨書き
 
;島根
;出雲大社
#篆書体で出雲大社の朱い判に御参拝の墨書き
#*朱印料は参拝者次第。有難がって1,000円以上出す人も居れば、1円しか出さない人もいる。
#*相場に合わせて300円出したが、その内容を見る限り、1円や5円しか出さない人がいるのも納得できなくはない。
==駅ナンバリング==
[[もしJRが○○だったら]]のJR北海道の節に追加しようと思ったのですが、あまりにも長くなったので添削をお願いします。--[[利用者:エイチツーオーその2|エイチツーオーその2]] ([[利用者・トーク:エイチツーオーその2|トーク]]) 2019年4月19日 (金) 15:45 (JST)
 
もしwiki路線か勝手に路線のどちらかで変わると思いますが…。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2019年4月19日 (金) 20:33 (JST)
 
===JR北海道の駅ナンバリングが路線別に振り分けられていたら===
JR北海道の駅ナンバリングは札幌駅を起点に各方面に振り分けられています。もしこれが他の鉄道事業者と同じように路線別に振り分けられていたら?
#函館本線のアルファベットは「H」(函館~長万部間は史実と変わらない)、駅番号は函館駅の「01」から始まり、札幌駅は「56」、旭川駅は「83」になっていた。
#*砂原線は小文字の「h」が使われ、駅番号は七飯駅の「01」から始まり、森駅で「16」になっていた。
#室蘭本線のアルファベットは「M」、駅番号は長万部駅の「01」から始まり、東室蘭駅は「16」、苫小牧駅は「30」、岩見沢駅は「43」になっていた。
#*支線は小文字の「m」が使われ、駅番号は東室蘭駅の「01」から始まり、室蘭駅は「05」になっていた。
#千歳線のアルファベットは「C」、駅番号は苫小牧駅の「01」から始まり、南千歳駅は「04」、白石駅は「15」になっていた。ただし、千歳線の列車は全て札幌まで乗り入れるので、札幌駅には函館本線の「56」に加え「17」が振られていた。
#*支線のアルファベットは史実と変わらず「AP」だが、駅番号は南千歳駅が「01」、新千歳空港駅が「02」になっていた。
#札沼線(学園都市線)北海道医療大学以南は史実と変わらない。札幌駅には函館本線の「56」、千歳線の「17」に加え「01」が振られる程度。
#根室本線のアルファベットは「N」、駅番号は滝川駅の「01」から始まり、富良野駅は「09」、新得駅は「17」、帯広駅は「24」、釧路駅は「44」、根室駅は「63」になっていた。
#富良野線のアルファベットは史実と変わらず「F」だが、駅番号は旭川駅の「01」から始まり、富良野駅は「18」になっていた。
#石勝線は石北線や釧網線などと区別をつけるため「SS」になっていた。普通列車が全て千歳駅まで乗り入れるので駅番号は千歳駅の「01」から始まり、新得駅は「08」になっていた。<!--夕張支線は廃止が決まったので記述しません-->
#宗谷本線のアルファベットは「SY」、駅番号は旭川駅の「01」から始まり、稚内駅は「53」になっていた。
#石北本線のアルファベットは「SH」になっていた。全列車が旭川駅まで乗り入れるので駅番号は旭川駅の「01」から始まり、新旭川駅は「03」、網走駅は「38」になっていた。
#釧網本線のアルファベットは…お察し下さい。駅番号は網走駅の「01」から始まり、東釧路駅は「26」になっていた。また全列車が釧路駅まで乗り入れるので同駅は根室本線の「44」に加え「27」が振られていた。
#札沼線北海道医療大学以北・日高本線・留萌本線は史実と変わらずナンバリング無し。
 
==動物ファン==
*[[古生物ファン]]の拡張版です。[[特別:投稿記録/153.240.141.129|153.240.141.129]] 2019年4月22日 (月) 14:42 (JST)
 
===下書き===
*五十音順でお願いします。
 
;全編
#動物園にはよく行く。
#チャクウィキでも「[[生き物が借]]」をよく見る。
#*ウィキペディアでも動物系の記事を見る。
 
;ゾウファン
#陸上最大の動物と言う魅力に取り憑かれてファンになった。
#スケート選手のヴィンセントゾウのファンでは無い。
 
;パンダファン
#上野動物園や和歌山のアドベンチャーワールドが聖地。
#*下記のレッサーパンダファンの場合、バナナワニ園が聖地。
#ジャイアントパンダファンとレッサーパンダファンで分かれる。
 
;クジラファン
#一部のファンはクジラ肉を食べた事がある。
#イルカに関しては意見が分かれる所。
 
==勝手に番組制作==
*アニメや特撮も勝手に考えるならバラエティ番組やニュース速報も勝手に考えてみる。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2019年4月22日 (月) 15:53 (JST)
 
*かつて「勝手に新番組」というページがあったらしいのですが、[[トーク:勝手に新番組/テレビ]]の議論ですとあまり新規の番組関連は入れないほうがいいと思います。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2019年4月22日 (月) 21:26 (JST)
**ならば既存番組のみなんだね・・・。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2019年4月29日 (月) 09:24 (JST)
===下書き===
====NHK系====
;おかあさんといっしょ
#きょうだいといっしょ
#*小学生以上の兄弟・姉妹がと一緒にパフォーマンスを行う。
#*あるいは仲良く遊ぶシーンが流される。
====日本テレビ系====
;ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!
#絶対に笑ってはいけない自衛隊24時
#*全員、迷彩服を着るが浜田だけ女性の服装。
#**藤原は自衛隊長の服装になる。
#***「自衛隊長」という階級は存在しない。
#*舞台はヘイポー陸上お豆自衛隊。
#絶対に笑ってはいけないミュージックレイン24時
#*軒並み'''芸人声優'''と化しているメンツ相手に耐えきれるか?
#*高垣彩陽のダジャレに顔芸、戸松遥の全身芸、麻倉ももの天然ボケ、が難関になりそう。
====フジテレビ系====
;めざましテレビ
#今日のペット
#*犬だけのきょうのわんこを統合して作るペットのドキュメンタリー。
#*めざましどようびではどようびのにゃんこがあったからなあ。
#*基本的には哺乳類と鳥類のみで、昆虫や魚類等は例外。
#男子でイマドキ!
#*男性アイドルや男優がイマドキに登場。
#*女子だけじゃ面白くないため。
#*殆ど食べ物に関する内容しか出ない。
;ネプリーグ
#ファイブロケット
#*正しい言葉に直すアクション。
#*失敗するとロケットの部品が外れる。
#*全部で10問正解すればクリア。
<!--====NHK系====
;ファーブルとシートンの動物講座
#動物に関する内容が出される。
#ファーブルは昆虫担当。
#それぞれ声優としてファーブルとシートンの役目をする。
====フジテレビ系====
;めざダネ!
#めざましテレビととくダネ!が統合して誕生する未来番組。
#内容はほぼ同じ。
#占いが増える。-->
 
==勝手にご当地寿司==
[[勝手にご当地おにぎり]]や[[勝手にご当地ラーメン]]の寿司バージョン。[[特別:投稿記録/153.240.141.129|153.240.141.129]] 2019年5月1日 (水) 03:49 (JST)
 
===下書き===
ご当地の寿司を考えましょう
 
====[[北海道]]====
#ジンギスカン巻き
#*ジンギスカンを入れて作った巻き寿司。
 
#あんこ寿司
#*北海道産の小豆で作ったあんこを使った寿司。
#**あんこも甘くないのを使用。
 
====[[青森]]====
#大間のマグロ寿司
#*勿論'''実在する'''が一応書いてみた。
 
====[[神奈川]]====
#よこすか海軍カレー巻き
#*よこすか海軍カレーを入れた巻き寿司。
 
#シウマイ寿司
#*崎陽軒のシウマイを使ったにぎり寿司。
#*軍艦巻きでも良い。
 
====[[静岡]]====
#桜エビ軍艦
#*駿河湾の桜エビを上に乗せた寿司。
 
====[[大阪]]====
#たこ焼き軍艦
#*たこ焼きを上に乗せた寿司で、もちろんタコも入っている。
 
====[[沖縄]]====
#スパム寿司
#*スパムむすびの寿司バージョン。
 
#チャンプルー巻き
#*ゴーヤチャンプルーを入れた巻き寿司。
 
==鉄道車両が廃車になる法則==
鉄道車両がなぜ廃車になるのか、法則として立ち上げます。--[[利用者:Tc79929|Tc79929]] ([[利用者・トーク:Tc79929|トーク]]) 2019年5月15日 (水) 20:36 (JST)
 
===下書き===
#寿命が近づいた。
#事故で復旧できなかった。
#他の路線への転用に際して持て余した車両。
#*特にサハがいい例。
#少数派車両。
#ホームドア化絡み。
#*いい例は多ドア車。
#欠陥が多かった車両。
#形式が54の機関車。
#特定の線区向けの車両で転用できなかった。
#試作車。
#*保守点検や部品の供給が足りず、老朽化と同時に早く廃車になる。
#少数系列。
#*東急2000系やメトロ06系が最たる例。

2021年6月14日 (月) 20:18時点における版

~1970年代

1936年

プロ野球初年度の1936年、秋季大会では最後まで巨人と優勝を争うも、プレーオフで敗れ優勝ならず。もし優勝できていたら?

  1. 史実の第1次巨人黄金時代は、阪神黄金時代か群雄割拠の時代となっていたかもしれない。
    • 阪神のその後の成績も史実より良く、1950年代にもリーグ優勝を達成できていた可能性もある(日本一になれたかどうかは別だが)。
      • 藤村富美男を擁する初代ダイナマイト打線が現実以上に強力となっていた。
    • 巨人の黄金時代到来は早くて戦後、あるいは2リーグ分裂後かもしれなかった。

1968年

1968年シーズン、阪神は江夏豊投手の獅子奮迅の大活躍などで巨人を猛烈に追い上げるも、9月18日の巨人戦(甲子園)でバッキー投手が乱闘に巻き込まれて負傷、9月28日と29日の対巨人後楽園3連戦(29日はダブルヘッダー)で頼みの江夏が打たれ、結果的にそれが祟って優勝を逃してしまいました。もしこのシーズンで阪神が優勝していたら?

  1. 巨人のV9はV3になっていた。
  2. 阪神と阪急の日本シリーズがついに実現。
    • バッキーがいなくても村山と江夏の両輪、そしてカークランドの大活躍で阪急を寄せ付けず、初の日本一になっていた可能性大。
      • しかし、阪急に米田・梶本の左右両エース、野球博士スペンサーがいるため、そう簡単に阪神は勝てない。
    • どちらが日本一になっても関西特に兵庫県内での盛り上がりは尋常ではなかった。
  3. この時優勝していたら、1973年の悲劇はなかった。
    • どうかな?2008年の事例もあるだけに…
  4. 現実以上に巨人への一極集中は進まなかった。
  5. 後に史実通りこの68年生まれの阪神の選手が多くなると「優勝ベビー世代」と呼ばれていた。そして「優勝ベビーが優勝請負人」と言われたかも。

1969年

1969年のシーズンは前年と同じく首位巨人に6.5ゲーム差の2位に終わりましたが、もしこの年阪神が優勝していたら…。

  1. 巨人のV9はV4になっていた。
  2. この年の日本シリーズは阪神対阪急の関西ダービーになっていた。
  3. 翌年に大阪万博の開催が控えていたので、それと合わせて大阪の町は大盛り上がりに。
  4. 後藤次男はもう少し長く監督をしていただろう。

1970年

1970年のシーズンは首位巨人に僅か2ゲーム差の2位に終わりました。もしこの年阪神が優勝していたら…。

  1. 巨人のV9はV5になっていた。
  2. この年は大阪万博が開催されたこともあり、それと合わせて大阪の町は大きく盛り上がっていた。
    • 1964年の東京五輪の年も阪神が優勝していたことから、高度成長期における日本の2大イベントがあった年はともに阪神が優勝していたことになる。
  3. 阪神vsロッテの日本シリーズが現実よりも35年早く実現していた(現実には2005年に実現)。
    • 2005年の日本シリーズの時には、マスコミが1970年のシリーズを振り返るような報道をしていた。
    • 2005年といえば愛知万博が開催されたこともあり、何かと1970年と比較されていた。
      • 加えて阪神がリーグ優勝・日本一になった1985年にはつくば科学万博が開催されたので、「日本で万博が開催された年には阪神が優勝する確率が高くなる」みたいなことを言う人も出ていた。
        • 日本では過去に5回(1970・1975・1985・1990・2005年)万博(特別博を含む)を開催しているが、そのうち3回の年に阪神が優勝しているため。
    • 小山正明は日本シリーズで古巣と対戦。
  4. 1973年も優勝できていた?
  5. 巨人とロッテは日本シリーズ未対戦のまま。
  6. 翌年ももう少しまともな成績を残せていた。

1973年

1973年シーズン終盤、阪神は巨人と優勝争いをしM1まで行きましたが、残り2試合(中日戦・巨人戦)に連敗して優勝を逃してしまいました。もしこのシーズンで阪神が優勝していたら?

  1. 巨人のV9はV8になっていた。
  2. もちろん、阪神が日本一になっていた可能性もあり。
    • 阪神の日本一は1973年と1985年の2回になっていた。
      • その場合、1985年の日本一は12年ぶりということになり、現実より大騒ぎにならなかった。
    • ちなみにこの年日本シリーズに登場した南海は当時のシリーズチーム通算の最低打率(.185)を記録している。おそらく、江夏・上田二朗・古沢憲司の投手陣ならこうなっていた可能性大。
  3. 当時の監督の「猿でもタバコ吸うんか」という暴言はなかった。
    • 故に権藤正利投手も翌74年、22年目のシーズンを迎えていた。
    • 「猿でもタバコ吸うんか」の暴言は5月のものなので、優勝すれば権藤正利投手はさして同情されず、一方的に袋だたきになった可能性があった。
  4. 長嶋茂雄はこの年に引退した。
    • 川上哲治の監督勇退も1年早まったかも。
阪神が129試合目で(中日に勝利して)優勝を決めていたら
  1. 星野が「この白星は今までで一番嬉しくない白星だ。」と発言することは無かった。
    • 史実以上に星野は巨人ファンから目の敵にされていた。
      • 未だに「あの試合は八百長だった」と主張する輩がいる。
  2. マリナーズ・イチロー選手の誕生日新聞は野球がでかく載らない。

1974年

  1. 「巨人のV10を阻止したのが阪神である。」と阪神ファンは誇りに思うようになる。
    • それでも、金田正泰氏の評価は低かった。よって、後任の吉田義男氏の就任は史実通り。
  2. 南海とのトレードで、江夏豊氏らが移籍することはなかったかもしれない。
    • その場合南海→広島の移籍もなく、「江夏の21球」も存在しなかった。よって1979年は近鉄が日本一になれていたかも。
    • 江本孟紀の「ベンチがアホやから」発言もなかった。
      • その後政治家になることはなかったかもしれない。
  3. 2005年の日本シリーズは31年ぶりの組み合わせとして、注目されていた。
    • 2005年の日本シリーズの時には、マスコミが1974年のシリーズを振り返るような報道をしていた。
  4. 昨年(1973年)には惜しくも優勝を逃しているので、そのリベンジを果たす形になっていた。
  5. 翌年以降ももう少しまともな成績を残せていた。

1976年

1976年のシーズンは巨人と熾烈な首位争いを演じましたが、首位巨人に僅か2ゲーム差の2位に終わりました。もしこの年阪神が優勝していたら…。

  1. 辻佳紀ヘッドコーチの退任はなかったかもしれない。
  2. この年の日本シリーズは阪神対阪急の関西ダービーになっていた。
  3. 翌年以降ももう少しまともな成績を残せていた。

1980年代

1986年

前年21年ぶりのリーグ優勝及び日本一になった阪神ですが、翌1986年は3位に終わりました。この年に優勝していたら?

  1. 球団史上初のセ・リーグ連覇ということで、ファンは前年の余韻に引きずられて大盛り上がりだった。
    • 加えて同年の干支が寅年ということで、その意味でも盛り上がっていた。
    • 「二日酔い集団」と揶揄されることもなかった。
  2. 日本シリーズでは西武に前年の借りを返していただろう。
    • 前年に阪神が日本一になったので返り討ちを果たしていた。
    • 仮にパリーグの優勝チームが近鉄だった場合(史実では2位)、阪神VS近鉄の関西ダービーが実現していた。
  3. 吉田義男はもう少し長く監督をしていただろう。
    • 村山実の監督復帰もなかったか遅れていた。
  4. 翌1987年も最下位ではなかった。
    • 暗黒時代突入も遅れていたかも。
  5. 同年に掛布雅之が怪我で離脱しなければ可能性があった。
    • 現役引退も史実より遅かっただろう。
  6. この年からの新ストライクゾーンに適応出来ていれば可能性があった。

1990年代

1992年

1992年、阪神は久々といっていいほどの快進撃を見せました。結局終盤で力尽きヤクルトに優勝をさらわれましたが、もしこの年に優勝していたら?

  1. ヤクルトの1993年の日本一はなかったかも。
    • 1995年・1997年・2001年も日本一になれなかったかも。
    • ヤクルトは90年代もそれ以前と同様弱かった。
      • この時期のヤクルトは池山、広沢、古田が全盛期を迎え戦力が充実していたからそれはないだろう。
  2. 日本シリーズで西武を下そうものなら、シンデレラストーリーとして後世まで残っていた。
  3. 1993年以降も現実よりはまともな成績を残せていた…かもしれない。
    • 一旦Bクラスに沈んでも、直ぐにAクラスに上がれたかも。
    • 現実みたいに弱くならなかった。
  4. (若手時代の)新庄剛志や亀山努の活躍が(実際以上に)阪神の歴史で目立つ。
    • 上記の亀新コンビ以外にも、久慈や桧山や葛西など活躍した若手が多いので、「若虎の優勝!」などと、言われていたかも。
      • 新庄は現実以上で阪神在籍期間が長かった。
        • この場合赤星のブレイクが遅れた可能性も。
        • 新庄は大リーグに移籍しなかった。
          • 2003年のリーグ優勝に貢献した可能性がある。
            • それでもいつか登録名を「SHINJO」に変えていた。
        • 新庄は現実より長く現役を続けていたかもしれない。
    • 亀山も在籍期間が長かった。
      • 亀山が1992年だけの一発屋扱いされることもなかった。
      • 史実通りのちに怪我しても復活後もう少し長く現役を続けられていた。
    • 久慈は中日に移籍することなくずっと阪神に在籍していた。
    • 亀山か新庄がMVPに選ばれたかも。
    • 「亀新フィーバー」が現実以上のものとなっていた。
    • うまくいけば亀山あるいは新庄が2010年代に入って監督に就任していたかも。
  5. 山田勝彦・仲田浩司・関川浩一なども現実より長く阪神に在籍した。
    • この場合矢野輝弘が中日から移籍しなかったので、注目されることなく消えていたかも。
    • 山田勝彦が長らく正捕手を務めていた。
    • 結果的にほぼ「野田の丸損」に終わった松永とのトレードもなく、その後の阪神の成績も史実より向上していただろう。
      • FA移籍第1号は松永ではなかった可能性も。
      • 阪神ファンから「野田阪神」と呼ばれて親しまれていた。
    • 仲田はこの年の沢村賞に選ばれていた。
  6. 「『八木の幻のサヨナラ弾』もなんのその」とか「ラッキーゾーン撤去もなんのその」とか言われたかもしれない。
    • その前に、あの試合での八木の打球は入っていたかも。
      • 仮に史実通りに打球が入らなかったとしても、少しはまともな勝ち方をしていた。
      • 逆にあの時八木の打球が入っていたら阪神は優勝できていた可能性が高い。
  7. カーネル・サンダースの呪いなんて実際より話が大きくならない。
    • 日本一になれなければ、2009年3月に像が発見されるまで史実どおり。
    • 史実ではこの年、道頓堀店に新たなカーネル・サンダース人形が設置されているので、「新たな人形が設置されたことで呪いが解けた」と言われていた。
  8. 野村監督はもう少し早くヤクルトの監督を辞任していた。
    • そして、野村監督が阪神の監督になることは無かった。
      • さらに言えば、楽天の監督になることも無かった。
        • サッチーがテレビに出まくることもなく、「ミッチー・サッチー騒動」もなかった。
      • 星野仙一氏が阪神の監督になることもなかった。
        • この場合2003年の優勝はなかった可能性もある。
  9. 阪神なんば線の計画が史実より早く再浮上したかもしれない。
    • 早ければ20世紀中に実現していた。
  10. 実際に食い倒れ人形が投げ込まれていた。
    • 「わて、泳げまへんねん」が関西で流行語になった。
    • そして2009年にカーネル・サンダース人形とともに道頓堀川の底から発見されていた。
    • 翌年以降史実通りBクラスに逆戻りしていたら、史実の「カーネルの呪い」のように「くいだおれ太郎の呪い」に取って代わっていた。
  11. 中村勝広は、阪神ファンから「名監督」と崇められていた。
    • この92年以降も中村監督時代に優勝していたかも。
    • よっぽど低迷しない限り「負広」呼ばわりされなかったかも。
    • 彼の訃報の時には現実以上に阪神ファンが悲しんでいた。
      • あるいは2015年に亡くなることはなかったかも?
  12. セ・リーグで久しぶりの前年最下位からの優勝だった。
    • 1975~76年の巨人以来16年ぶりだった。
  13. 90年代のセ・リーグは現実以上に大混戦になっていた。
    • セ・リーグでも1991〜1999年に「10年以内に同一リーグのすべての球団がリーグ優勝」が実現した。
      • なお「10年以内にセ・リーグのすべての球団が日本シリーズ出場」は2008〜2017年に達成している(08年巨人、10年中日、14年阪神、15年ヤクルト、16年広島、17年DeNA)。
  14. CD『'92阪神タイガース選手別応援歌ヒッティング・マーチ集』や河内家菊水丸の『タイガースV音頭』が史実以上に大ヒットしていた。
  15. 『アサヒグラフ』1992年10月30日増大号は普通に優勝記念号として出版されていた。
    • 『Vやねん!タイガース』の影が若干薄くなっていただろう。
  16. セーラームーンが史実通り2003年に実写、2014年にcrystal版が製作された場合月野うさぎは阪神ファンに女神様扱いされた
    • 奇しくも両年共史実では阪神が日本シリーズに出場した
  17. 1995年にオマリーがヤクルトに移籍することはなかったかもしれない。
    • その場合、小林-オマリーの14球はなかった。
  18. 仮にパリーグの優勝チームが西武ではなく近鉄だった場合(史実では2位)、阪神VS近鉄の関西ダービーが実現していた。

1993年

  1. 日本シリーズで西武と対戦し、西武に勝利していたら「森西武の日本シリーズでの連勝を阻止したのは阪神である。」と阪神ファンは誇りに思うようになる。
  2. 昨年(1992年)には惜しくも優勝を逃しているので、そのリベンジを果たす形になっていた。
  3. 翌年以降も少しはまともな成績を残していた。
  4. 野村克也のヤクルト監督辞任が早まっていたかも。
  5. 松永浩美が開幕直後に怪我をしなければ可能性があったかもしれない。
    • 「子供の砂場」発言やFA移籍もなかった。
  6. 同年はJリーグ開幕やドーハの悲劇などもあってスポーツ界では忘れられない年になっていた。

1994年

  1. 同年は関西国際空港の開港もあったので、関西は大盛り上がりしていた。
  2. 「10.8決戦」は阪神×巨人だったかも。
  3. ディアーは大活躍していた。

1995年

  1. 日本シリーズでは、オリックスと対戦し、関西ダービーとして注目された。
    • 岡田彰布は日本シリーズで古巣との対決となった。
      • 阪神側からも「岡田」コールで応援されていた。
      • 野田浩司も古巣阪神ファンから応援されていた。
      • 石嶺和彦も、オリックス側からも応援されていた。
  2. 中村勝広監督は続投していた。
    • 藤田平の昇格も遅れていた。
  3. この年は阪神大震災があったので、被災地に大きな希望を与えるニュースとして注目されていた。
    • 日本シリーズの対戦相手がオリックスということもあり、後々まで語り継がれていた。
    • オリックス共々被災した地元を元気づけることが出来ていたと話題になる。
  4. 阪神はこの時点で暗黒時代を脱出していた。
    • ヤクルトの黄金時代は現実よりも早く終わっていた。
    • 1999年も優勝できていたかも。
  5. 球団創設60周年のメモリアルイヤーを飾れたとして盛り上がった。

1999年

  • この年は野村監督効果で6月に6年ぶりに首位に立ちましたが、後半戦の失速で結局前年と2年連続最下位でした。もしこの年に首位で終わっていたら?
  1. 新庄剛志の敬遠球打ちサヨナラ打が現実以上に伝説として語り継がれていた。
    • 彼のメジャー移籍もなさそう。
    • 上手くいけば2003年以降も阪神に在籍し、同年及び2005年のリーグ優勝にも貢献していた。
  2. もちろん野村監督も夫人の事件がない限り続投していた。
    • 星野さんの就任がなかった。
      • その場合金本は阪神に来なかったかも。
    • 野村フィーバーが現実以上のものとなっていた。
  3. 福原忍が新人王を獲得していた。
    • 坪井智哉かも。
      • 坪井は現実以上に活躍し、2002年に日本ハムにトレードされることもなかった。うまく行けばこちらも2003・2005年のリーグ優勝に貢献していたかも。
  4. 日本シリーズで史実より4年早くダイエーホークスと対戦していた。
  5. ダレルメイが野村監督と対立せず巨人へ行くこともなかった。
  6. 野村監督は楽天でも優勝出来ていただろう。
  7. 1999年の「今年の漢字」には現実よりも4年早く「虎」が選ばれていた。
  8. 前年最下位からの優勝としても話題となった。
    • 1900年代最後の年に阪神が優勝したという点でも語り継がれていた。
  9. 「明日も勝つ!」が負けフラグの意味で用いられることもなかった。
  10. 前半戦の快進撃が現実以上なので、オールスターゲームに阪神の選手がもう少し多く選出された。(史実では藪恵壹・矢野輝弘・和田豊・新庄剛志の4人だけだった)
    • 甲子園球場開催の第2戦が現実以上に盛り上がった。
  11. 当然野村監督は就任1年目で優勝できていた。
    • 1985年の吉田監督以来の快挙で、それと比較されていた。

2000年代

2000年

  • この年は4月に9連勝して首位に立ちましたが、この年も月を重ねるごとに大敗の試合が増え球団初の3年連続の最下位に終わりました。もしこの年に勢いが続き優勝していたら?
  1. 阪神は20世紀最後の年に優勝したことになり、ファンにとってはそれが自慢になっていた。
    • 2年連続最下位からの優勝としても話題となった。
  2. 日本シリーズでは史実より3年早くダイエーホークスと対戦していた。
  3. 新庄剛志が史実通りオフにメジャー移籍していたら「優勝を置土産に旅立った」と話題になっていた。

2002年

  • この年は開幕7連勝を記録するなどスタートダッシュに成功しましたが、6月のサッカーW杯の影響の変則日程から失速してしまいました。もしこの年に勢いが続き優勝していたら?
  1. 星野監督招聘への疑問はこの時点で穏やかになっていた。
  2. 片岡篤史が救世主とたたえられた。
  3. 4年連続最下位からのシンデレラストーリーと評された。
    • 一方で最下位脱出出来なかった野村元監督が史実以上に叩かれていた。
  4. 塩谷の疫病神伝説が史実以上に際立った。
  5. 同年オフの「血の入れ替え」は無かったかもしれない。
    • 金本知憲が阪神に来たのか怪しい。

2004年

  • 前年(2003年)と翌年(2005年)にはリーグ優勝しましたが、間の2004年は4位に終わりました。もしこの年も優勝していたら?
  1. 史実通り2003・2005年に優勝していた場合、阪神は2003~2005年にリーグ3連覇という偉業を成し遂げていた。
    • 現実以上に阪神の黄金時代と言われるようになっていた。
    • この場合初のリーグ連覇とともに翌年には初の3連覇まで達成していた。
  2. 岡田監督就任1年目での優勝となっていた。
    • 星野前監督との比較で伸び悩むこともなかったか。
  3. 鳥谷敬が新人王を獲得していたかも。
  4. パ・リーグが史実通りだった場合、日本シリーズは1985年以来の阪神×西武となっていた。
    • 日本一は1985年のリベンジを許していたかも。
    • もし阪神が日本一になっていた場合、「日本シリーズでは阪神はなぜか西武に強い」というジンクスが生まれていた。
    • 西武の平尾博嗣は日本シリーズで古巣と対戦。
      • その際阪神側からも「平尾」コールが起こる。
  5. 翌年の日本シリーズでの「33-4」はなかった。
    • こちらも阪神が日本一になっていた可能性がある。
  6. 同年は大阪近鉄バファローズのオリックスへの球団合併を表明したこともあり、セパの在阪球団が明暗を分ける年となっていた。
    • ストライキや球界再編問題と言い、現実以上にプロ野球史に残る1年となっていた。

2006年

  1. 史実通り2005年に優勝していた場合、阪神はリーグ連覇を成し遂げていた。
  2. パ・リーグが史実通りだった場合、日本シリーズは1962年以来となる阪神対日本ハムになっていた。
    • 新庄剛志(SHINJO)、坪井智哉は日本シリーズで古巣と対戦。
      • その際阪神側からも「新庄」「坪井」コールが起こる。
      • 片岡篤史も古巣日本ハムとの対戦となる。
        • 日本ハム側からも「片岡」コールが起こる。
      • もし阪神が日本一になっていれば、日本一決定の試合後に片岡が両チームナインから胴上げされていた。
        • 史実でこの年限りで引退した片岡は「日本一」という最高の舞台で有終の美を飾っていた(現実には日本ハム時代も含め日本一を経験していない)。
  3. 井川慶が史実通りオフにメジャー移籍していたら「優勝を置土産に旅立った」と話題になっていた。
  4. 久保田智之が右手の骨折で離脱しなければ可能性があった。
  5. ナゴヤドームでの中日戦にもう少し勝てていた。(史実では9月のナゴヤドームでの対阪神最終戦での1勝のみだった。)
    • 少なくとも山本昌にノーヒットノーラン達成されなければ最後の逆転も含めて可能性があった。

2007年

2007年のセ・リーグは最後のほうまで巨人・中日・阪神の3球団による団子レースが繰り広げられたシーズンとなりました。ペナントは最終的に巨人が制しますが、ではもしここで中日か阪神が優勝していたら?

  1. 一時ゲーム差が結構あった所から10連勝で1位に浮上したため、大阪の街の興奮はただならない。
  2. 1996年の巨人の「メークドラマ」みたくなる。
  3. でもやっぱりCSであっさり敗退。
    • もしそうなったら阪神ファンの怒りは止まらなくなっていた。そのためCSの廃止か見直しが検討されるようになる。
      • 巨人が勝った場合はなおさら。
  4. この年1軍定着した狩野恵輔や桜井広大や林威助は現実より長くレギュラー定着していたかも。
    • 上園啓史も2年目以降も安定していた。
    • 前半戦で投げていた小嶋達也も後半戦~翌年以降も安定していた。
      • チームの柱となる投手に成長していた場合、AKB48の小嶋陽菜の「こじはる」に因んで「こじたつ」という愛称が付いていたかも。
  5. 24年ぶりにユニフォームに黄色のラインが入った年なので、ゲンのいいユニフォームとしてファンから人気があったし「ユニフォームに黄色が入った時期は優勝できない」というジンクスを破っていた。
  6. 優勝のきっかけが10連勝なので、10連投した藤川球児がMVPに選ばれた。
    • あるいは90試合登板の久保田智之かも。

2008年

7月には13ゲーム離されていた1位の阪神タイガースを、驚異的な伸びで10月8日の直接対決にて追い抜き、同月10日にセリーグ優勝を決めた2008年の読売ジャイアンツ

「メーク・レジェンド」という言葉でこの年の巨人は語られることになりましたが、ではこの年、そのまま阪神が優勝していたら?

  1. もちろん、岡田の辞任話は噂すらなかった。
    • ただし本人自体、そろそろ辞めたいといっていた節もあるようなので、あと数年もせずに別監督に代わっていた可能性は高いと思う。
    • 真弓明信の監督就任は無かった。
    • 和田豊の監督就任も勿論遅れていた。
    • 岡田が阪神の監督の歴代最長になっていたかも。
      • 現に2009年で6年目に突入するので、早大〜阪神の先輩中村勝広に並び追い越していた。
  2. 世界的不況の中、関西だけ俄か景気で沸いていた。
    • 全国展開する阪急百貨店はかなりの売り上げを上げていた。
  3. WBC監督では当然、岡田が筆頭候補になっていた。
  4. 横浜の三浦大輔はFAで阪神入りしていた。
  5. 翌年3月に開業した阪神なんば線の開業初年度の利用客が史実より多くなっていた。
    • 阪神なんば線のポスターに岡田監督が載っていた。
  6. 翌年もAクラス入りしていたかも。
  7. 「Vやねん」がV逸フラグの意味で用いられることもない。
    • 『Vやねん!タイガース』は優勝前祝い本として普通に売れていた。「あれで優勝を逃したらどうすんねん」と笑って済ますことができていた。
  8. 2010年も優勝できていたかも。
  9. 夏の甲子園で大阪桐蔭が優勝していたので2008年は「大阪イヤー」になっていた。
  10. 岩田稔が新人王に選ばれた。
  11. 藤川球児が入団発表で目標として発言した「10年間のうちに3回は優勝しその1回は胴上げ投手になりたい」が実現したかも。
  12. この年の紅白歌合戦では、中村美律子の「河内おとこ節」の応援ゲストとして阪神の選手が出演していた可能性がある。
  13. そもそもオリンピックの代表に行った藤川・矢野・新井の代役が安定していれば優勝が有り得た。
  14. 史実通り2018年に広島が優勝していた場合、セ・リーグの6球団はすべて西暦が8で終わる年にリーグ優勝を経験した事になっていた。

CSで勝利した場合

  1. もちろん、日本シリーズで勝利しようが敗北しようがセールは行われる。
  2. 岡田の「ここ一番で弱い」という悪評は無くなっている。
  3. 2005年の再来となった場合、関西では日本シリーズという言葉が禁句になる。
  4. 日本シリーズの始球式は打席に岡田を置いて、ナベQが投げる。
    • キャッチャーとして伊東勤前監督にゲスト出演してもらうのも有り。
    • 試合前のセレモニーやテレビ中継で85年の映像が流れる。
      • テレビ中継(特に関西)で「85年の再現なるか!?」と言われる。
  5. 西武の平尾博嗣は日本シリーズで古巣と対戦。
    • その際阪神側からも「平尾」コールが起こる。
  6. 甲子園球場はリニューアル中なのでCSと同様、京セラドーム大阪が甲子園の代わりになる。
  7. 日本シリーズが対オリックスの場合関西ダービーなので、尚更盛り上がった。
    • 第1戦から第7戦まで全て京セラドーム開催だったかも。
      • あるいは、第1、2、6、7戦は京セラドーム、第3~5戦はスカイマークスタジアムでの開催。
      • ↑逆ですよ、保護地域権の関係上、第1、2、6、7戦はスカイマーク、第3~5戦は京セラドームでの開催。
  8. 当時、西武にいたブラゼルは2009年開幕当初から阪神にいたかも。
    • つまり、日本シリーズ終了後、阪神が現実より早くブラゼルを獲得しようとした可能性あり。
  9. シーズンを2位や3位で終えてCSで優勝した場合、「Vやねん」というのは「逆転フラグ」を指す言葉になっていた。
  10. 西武と日本シリーズで対戦が実現していた場合、西武に23年前のリベンジを許しただろう。
    • もし阪神が日本一になっていた場合、「阪神は日本シリーズではなぜか西武には強い」と言われるようになっていた。
  11. 史実通り2018年に広島が日本シリーズに出場していた場合、セ・リーグの6球団はすべて西暦が8で終わる年に日本シリーズ出場を経験した事になっていた。

CSで敗北した場合

  1. 中日がCS制覇した場合、CSに対する制度改革を求める声が強まった。
    • 場合によってはCS自体が廃止されていた可能性もある。
  2. 巨人がCS制覇した場合、2007年の時と同じく優勝の歓喜が消えた。
    • これで日本一となった場合、この時「レジェンド」という表現が使われたかも。
    • 阪神ファンのアンチ巨人率がさらに上昇した。

10月8日に敗北するも巨人連敗と阪神連勝で再逆転した場合

  1. 巨人ではなく阪神が「奇跡の逆転勝利」として称えられている。
  2. 1994年の巨人の“再現”となる。
  3. 神戸でのホーム最終戦で胴上げしていたかもしれない。

阪神と巨人の立場が逆だったら

  1. 阪神が巨人とのゲーム差13をひっくり返しての逆転優勝だったため、阪神に対して「奇跡の逆転優勝」という言葉が使われるようになる。
    • 「虎のメークドラマ」とか「浪速のメークレジェンド」などと呼ばれていた。
      • 「メークレジェンド」は阪神のものになっていたかも。
  2. 阪神優勝当日の大阪を中心とした街の盛り上がりは想像をはるかに超えるものとなっていた。
    • 1985年や2003年と同じ位かそれ以上かも。
    • 道頓堀は大変なことに…
  3. 清武は「ハラをキる!」。
    • そして翌年から、また巨人の迷走時代が……
    • それよか、原監督はこの時点で潔く辞任していたかもしれない。
    • この年以降の巨人の優勝回数は少なくなっていたかもしれない。
  4. 2009年の成績も現実よりも良く、CS出場を果たしていた。
    • もし日本一になっていた場合、「カーネルサンダースの奇跡」と呼ばれていた。
      • この年は長年の悲願だった阪神なんば線が開通したこともあり、親会社にとっては2重の喜びだった。
  5. 杉内、村田、片岡の巨人入りはなかった。
    • むしろこのうちの1人が阪神に入団していた可能性もある。
    • その場合、彼らの選手生命は現実よりも長かった可能性が高い。阪神入りしていたかどうかは別としても。

2010年代

2010年

この年のセ・リーグは8月まで阪神タイガース読売ジャイアンツ中日ドラゴンズが日替わりで首位がかわる大混戦。結局優勝したのは中日ドラゴンズだった。

阪神は首位・中日から1ゲーム差の2位に終わったが、もし優勝していたら…

  1. 星野仙一と岡田彰布に続き、真弓明信監督も初年度4位から優勝した。
  2. 実際に「21世紀のダイナマイト打線」はホームランを200本以上打っていた。
    • 8月12日の城島・桜井・狩野の3連発や8月25日の「22対8」が現実以上に印象に残る。
      • 桜井は現実よりも長く阪神に在籍していた。
      • 城島も現実より長く現役を続けた。
      • 狩野はレギュラーに定着していた。
    • 実際にブラゼルはホームランを50本以上打っていた。
      • もちろんホームラン王と打点王に選ばれた。
      • 現実以上にバースと比較されていた。
        • 打線そのものも現実以上に1985年と比較されていた。
          • もしかすると、この年の阪神のホームランの数は1985年の球団記録はもちろん、日本記録である2004年の巨人をも抜いていた。
  3. そもそも矢野の引退試合で勝っていた。
    • あの試合で矢野の出番があった。
    • あるいは矢野は引退をせず、2011年も現役を続けていた可能性もある。
      • その場合藤井をFAで獲得しなかった可能性がある。
      • 矢野の引退のきっかけである右肘痛も早く回復していて現実以上に活躍していた。
        • 城島とW正捕手になっていた。
          • 狩野は野手に転向していた。
  4. 球団創立75周年を飾っていた。
    • 干支が寅年だったので尚更。
  5. 翌2011年もマシな成績を残していたかも。
    • 真弓明信ももう少し長く監督を続けていた。
      • 和田豊の監督就任は遅れていた。
    • Aクラス入りは果たしていた。
  6. 現実で1位・中日と1勝違いだったので、阪神の選手やファンが1勝の重みを感じることはなかった。
  7. 投手陣も現実以上に活躍していて、ロッテ・小林宏を獲得しなかった。
    • 久保康友は最多勝と最優秀防御率を獲得していた。
      • 久保はFAで横浜DeNAに移籍せず、2014年シーズンも阪神に在籍。
        • その場合DeNAの鶴岡は阪神に来なかった。
    • 能見篤史と岩田稔の離脱がなければ間違いなく優勝できた。
    • 現実ほど打高投低になっていなかったかも。
  8. 平野恵一かマートンが首位打者を獲得していた。
    • 平野は2012年オフにオリックスに移籍(復帰)せず、翌年も阪神でプレーしていた。
  9. ますだおかだ増田の作詞作曲でニコ☆モコがリリースした「大仏タイガース2010」がヒットしていたかも。
  10. 連続フルイニング出場を止めた金本知憲の代役のレフトが安定していた。
    • 金本の棘部断絶がなかったとしたら、フルイニング出場を続け優勝に貢献した。
  11. 優勝決定翌日の日刊スポーツ1面の見出しが『阪神 2年越しの“Vやねん!”』になっていた。
  12. 奇しくもブルートレインの牽引機の新旧交代もあり1985年を連想させると鉄道ファンと阪神ファンとの談義が盛り上がった。
  13. 同年における「今年の漢字」は2003年以来2度目の「虎」になっていたかもしれない。

CSで勝利した場合

  1. 日本シリーズが現実と同じ対ロッテの場合、2005年のリベンジを果たすチャンスだった。
    • テレビ中継で「5年前のリベンジなるか!?」と言われていた。
      • もし日本一になっていた場合、5年前の雪辱を果たしたとして選手もファンも大感動していた。
        • 史実でこの年限りで引退した矢野は「日本一」という最高の舞台で有終の美を飾っていた。(現実には中日時代も含め日本一を経験していない)
        • 球団としても25年ぶりの日本一となる。
        • もし日本一になれなかった場合、現実の2005年と同様に阪神ファンの間では日本シリーズはなかったことにされる。
    • 今岡誠は日本シリーズで古巣と対戦。
      • その際阪神側からも「今岡」コールが起こる。
    • 必要以上に5年前の「33-4」が流れていたのはいうまでもない。
      • ただし2ちゃんねるに「なんでや!阪神関係ないやろ!」の書き込みがされることもない。
  2. 甲子園の地の利を生かせていた。
  3. 日本シリーズの相手がソフトバンクの場合、2003年のリベンジを果たすチャンスだった。
    • テレビ中継で「7年前のリベンジなるか!?」と言われていた。

2011年

  1. 昨年(2010年)には惜しくも優勝を逃しているので、そのリベンジを果たす形になっていた。
  2. 仮に中日ではなく阪神がヤクルトとのゲーム差10をひっくり返しての逆転優勝を果たしていた場合、阪神に対して「奇跡の逆転優勝」という言葉が使われるようになっていた。
  3. 真弓明信はもう少し長く監督をしており、和田豊の監督就任もなかったか遅れていた。
  4. 翌年も少しまともな成績を残せていた。

CSで勝利した場合

  1. 日本シリーズの相手が現実と同じソフトバンクの場合、2003年のリベンジを果たすチャンスだった。
    • テレビ中継で「8年前のリベンジなるか!?」と言われていた。
      • もし日本一になっていた場合、8年前の雪辱を果たしたとして選手もファンも大感動していた。
        • ホークスとは1964年(当時は南海)、2003年(当時はダイエー)と2連続で敗退したため、3度目の正直と言われていた。

2013年

この年の阪神タイガースは前年の5位から大きく巻き返し、1位の読売巨人軍を追いかける2位で一時期首位に立つなど優勝争いを繰り広げました。しかし8月終わりと9月始めの直接対決で負け越して失速し最終的に12.5ゲーム差をつけられてしまいました。もし首位に再浮上し優勝していたら・・・

  1. 和田豊は星野仙一、岡田彰布と同様に監督2年目に優勝を果たした。
    • 先述のように2010年も優勝していたら真弓明信も含めて4人連続となっていた。
  2. 「ウル虎の夏」期間中も勝率が良く、ゲンのいいユニフォームになっていた。
  3. 西岡剛や福留孝介はもう少し本領発揮していた。
    • 現実以上に「グラティ」で盛り上がれた。
      • 廃止にすることもなかった。
      • 楽天の「バーン」や西武の「ウィンウィン」と良い意味で比較されていた。
  4. 藤浪晋太郎が新人王を獲得していた。
  5. 桧山進次郎は有終の美を飾って引退していた。
    • あるいはもう少し現役を続けたかも。
  6. 久保康友とスタンリッジはそれぞれDeNA、ソフトバンクに移籍しなかった。
    • オスンファンは来日しなかった。

CSで勝利した場合

  1. 日本シリーズが現実と同じ楽天の場合、元阪神の星野監督との“師弟対決”で盛り上がった。
    • しかし不敗神話を築いていたマー君に勝てず日本一を逃がしてしまうかも。
      • 日本一にならなくても現実の巨人と同様、日本シリーズで不敗神話を崩していた。
  2. 日本一になればなったで関西の盛り上がりは尋常ではないし、史実でこの年限りで引退した桧山は「日本一」という最高の舞台で有終の美を飾っていた。
  3. 日本シリーズが対ロッテの場合、2005年のリベンジを果たすチャンスだった。
    • テレビ中継で「8年前のリベンジなるか!?」と言われていた。

2014年

2014年の阪神は7月に7連勝するなどして一時は首位巨人に肉薄しましたが、結局は終盤の失速で最終的には巨人と7ゲーム差の2位に終わりました。もし終盤の失速がなく首位に浮上しリーグ優勝していたら…。

  1. 和田監督としては就任3年目で初めてリーグ優勝を達成していた。
  2. CSに関しては現実よりもリーグ戦終了から間があいていたなどで、史実のように阪神が巨人に4タテ、ということはなかっただろう。
    • もしCSで史実と逆に阪神が負けていたら優勝の盛り上がりが一気に消えていた。阪神ファンを中心にCSの見直し云々を言うファンも出るかも。
  3. 史実通り阪神が日本シリーズに出場していた場合、日本一になれていたかどうかはわからないがソフトバンクにボロ負け、ということはなかったかも。
    • 上のようにCSで体力を使い果たした、ということがなかっただろうから。
    • もし日本シリーズの成績が史実通りだったら2005年と同様同年の日本シリーズはなかったことにされていた。
    • 日本一になれていなくとも大阪の御堂筋や神戸市内で優勝パレードを行っていた。
    • もしパ・リーグでオリックスが優勝していたら関西ダービーの日本シリーズが実現していた。
      • この6年前にお互い2位だったので「6年越しに実現した」と言われたし、どちらが日本一になっても関西は大盛り上がり。
  4. 新井貴浩は広島に里帰りせず阪神に残留していた。
    • 2014年オフの補強も全敗、ということはなく少なくとも1人は選手を獲得できていた。
      • 大引か中島のどちらかが阪神に来ていた。
    • それは厳しいんじゃないかなぁ。「新井さんがリーグ優勝の原動力となった」というパターンなら残っていただろうけど。
      • もし補強が上手くいっていたとしたら、尚更出ていく可能性のほうが高いはず。
  5. 梅野隆太郎か岩崎優が新人王に輝いたかも。
    • カープに大瀬良大地がいたため厳しかったかもしれないが、史実同様メッセンジャーが最多勝と最多奪三振、オスンファンが最多セーブ、福原忍が最優秀中継ぎ、マートンが首位打者、ゴメスが打点王をそれぞれ獲得していたらより一層チームの優勝を飾れていた。
    • 梅野は正捕手に定着していた可能性もある。
  6. 優勝セールは阪神百貨店のほか、H2Oリテイリング入りしたイズミヤでも行われていた。

2015年

2015年の阪神はシーズン当初は不振だったが交流戦で勝ち越し、一時は首位に立ちましたが終盤に失速し最終的には3位に終わりました。もし終盤の失速がなく優勝していたら…。

  1. 和田監督は2016年以降も続投していた。
    • 金本知憲の監督就任どころか現場復帰自体遅れていた。
      • コーチ陣の総入れ替えもなかったし、金本とチームメイトだったOBの復帰も遅れる。
        • 平野恵一は阪神ではなくオリックスでコーチに就任した。
      • 藤川球児は阪神に戻らなかった。
    • あるいは前年のCS優勝からの日シリでのストレート負けの落胆があるために、日本一にならない限り和田豊の退任はあり得たかも。後任も金本じゃなかっただろう。
  2. マートンが昨年並み、あるいはそれ以上に活躍していた可能性が高く、今シーズン限りでの退団はなかった。
    • 一方で関本の引退は現実通りだろう。
  3. 球団創設80周年のメモリアルイヤーを飾る優勝となっていた。
    • これを記念して親会社に走ったタイガースラッピング車は運行期間が延長されていたかも。
      • 上で書いたようにマートンが残留していた公算が高いため。
    • ファン感謝デーでの現役・OBの競演も含め80周年記念のイベントで現実以上に盛り上がれた。
  4. この年の阪神は極端な貧打状態だったので、CSではトリプルスリーの山田などを擁するヤクルトに負けていた公算が大。
    • 同じように貧打だった巨人には勝っていた可能性があるが。
    • CSに勝って日本シリーズに出ていた場合も、昨年と同じくソフトバンクに日本一を許していただろう。
  5. 藤浪晋太郎が投手タイトルを総なめにしMVPに選ばれたかも。
    • その場合その後の制球難もなく安定し、名実とも阪神のエースに君臨していた。
    • その実力が同世代でもある大谷翔平と並び称されたかも。
  6. ホームランラジオにおける松嵜麗と渡部優衣の立場が入れ替わっていた。
  7. 同年9月には中村勝広前監督が亡くなっているので、彼に捧げる優勝となっていた。

2017年

  1. CS1回戦の雨中の試合の伝説はなかった。
  2. 金本監督は称えられるようになっていた。
  3. 2018年の成績も現実よりも良く、最下位ではなかった。
    • 場合によってはAクラス入りを果たしていた。
    • 同年に金本監督が辞任することはなかった。
  4. 金本知憲は星野仙一、岡田彰布と同様に監督2年目に優勝を果たした。

2018年

  1. この年は6月の大阪北部地震・7月の西日本豪雨・9月の台風21号災害と関西に災害が相次いだ年だったので、これらの被災地に希望を与える優勝となっていた。
    • それらをばねにしたと評された。
  2. 翌年5月に平成→令和の改元を控えていたので、平成最後に阪神はセ・リーグ優勝できた、と言われていた。
  3. 金本監督はもちろん翌年も続投。
    • 矢野燿大の一軍監督昇格が遅れていた。
  4. 高校野球も大阪桐蔭が春夏連覇したので、この年の野球はまさに大阪・関西の年だった。
    • 大阪桐蔭からこの年のドラフトで阪神入りする選手もいたかも。
  5. 2025年大阪万博誘致成功と合わせて語り継がれていた。
    • この年の「今年の漢字」は「虎」あるいは大阪の「大」になっていたかもしれない。
  6. 同年1月には星野仙一元監督が亡くなっているので、彼に捧げる優勝となっていた。
  7. 優勝決定翌日の日刊スポーツ1面の見出しが『阪神 10年越しの“Vやねん!”』になっていた。
  8. 翌年のシーズン途中にソラーテを獲得することもなかった。
  9. 高校野球の大阪桐蔭春夏連覇・6月の大阪北部地震・9月の台風21号災害・11月の2025年大阪万博開催決定などもあり、大阪・関西にとっては忘れられない年になっていた。

CSで勝利した場合

  1. 日本シリーズの対戦相手が史実通りソフトバンクだった場合、2014年のリベンジを果たすチャンスだった。
    • テレビ中継で「4年前のリベンジなるか!?」と言われていた。
  2. 33年ぶりの日本一になっていた場合、関西の盛り上がりは半端ではなかった。
    • そうなっていた場合、平成最後に阪神は日本一を決める事ができた、と言われていた。
    • 相手が史実通りソフトバンクだった場合、2003年(当時はダイエー)、2014年と2連続で敗退しているので、平成に入って3度目の正直と言われていた。
    • 平成のうちに日本一になれなかったのは現存する球団では広島だけとなっていた。
  3. ただし、日本シリーズの対戦相手がこの年リーグ優勝した西武だった場合、日本シリーズは1985年以来の阪神×西武となっていた。
    • が、西武に33年前のリベンジを許しただろう。
    • もし阪神が日本一になっていた場合、「日本シリーズでは阪神はなぜか西武に強い」というジンクスが生まれていた。

2019年

  1. 矢野監督は就任1年目で優勝できていた。
    • 1985年の吉田監督以来の快挙で、それと比較されていた。
  2. 阪神は新元号令和最初の年に優勝したことになり、ファンにとってはそれが自慢になっていた。
  3. 近本は新人王を獲得していた。
  4. CS出場チームが史実通りDeNA・巨人・阪神だった場合、ファイナルステージ進出チームがDeNAだった場合は阪神が日本シリーズ出場を決めていたが、巨人だった場合はCS敗退していた公算が高い。
    • ただ阪神がシリーズ出場を果たしていた場合も、ソフトバンクに日本一を許していただろう。史実の巨人のように4連敗はなかったかもしれないが。
      • もし日本一になっていた場合、1964・2003・2014年と3回連続でホークスに敗退していたことから4度目の正直と言われていた。

2020年代

2020年

  1. 矢野輝弘は星野仙一、岡田彰布と同様に監督2年目に優勝を果たした。
    • 新型コロナウイルスで社会が沈む中、関西はにわかに盛り上がり、希望の光になっていた。
  2. この年は新型コロナウイルスの影響でセ・リーグのCSが中止になったこともあり、阪神は優勝と同時と日本シリーズ出場を決めていた。
    • 史実通りソフトバンクが4勝0敗であっさりと日本一になっていた場合、阪神ファンの間では2005年と同様に同年の日本シリーズはなかったことにされていた。
  3. 新型コロナウイルス感染症が存在せず、東京五輪も無事開催されていたら、「東京で五輪が開催されたら阪神が優勝する」というジンクスが生まれていた。
    • 何かと1964年と比較されていた。
  4. 同年の「今年の漢字」は「虎」も上位に食い込んでいた。
  5. 同年2月に野村克也氏が亡くなっているので、彼に捧げる優勝となっていた。
    • 彼が監督をしていたシーズンはずっと最下位だったが、彼が育てた選手が2003・2005年の優勝で花開いたため。

CSで勝利した場合

  1. 新型コロナウイルス感染症がなかったらセ・リーグのCSも中止にならなかったので、阪神のCS優勝もあり得た。
  2. 2014年と同じく2位からの日本シリーズ出場で、相手も同じソフトバンクだった。
阪神タイガース
項目別:親会社 | ダメ外人 | アンチ阪神 | 暗黒時代
本拠地:甲子園球場/大阪ドーム/甲子園駅
ファンの噂:阪神ファン暗黒時代 | 選手別 | ファン?
○○に言いたい:球団に言いたい | ファンに言いたい
勝手国:阪神タイガース共和国
研究:死のロードを解消する方法 | 用語:33-4
もしも借箱(プロ野球編) | 歴史のif検討委員会(野球)
偽モノの特徴:偽球団 | 偽選手/偽星野/偽新庄 | 偽ファン | 偽甲子園