ページ「鹿児島/大隅」と「カテゴリ・トーク:画像」の間の差分

< 鹿児島(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>吉田宅浪
編集の要約なし
 
>がちゅう
 
1行目: 1行目:
{{地域|name=大隅|reg=九州|pref=鹿児島|ruby=おおすみ|eng=Osumi}}
==カテゴリ新設について==
==大隅地方の噂==
===文字画像===
{{大隅}}
*特に分類されていない画像の中に文字類が多いので、「Category:文字画像」というのを作るのはどうでしょうか?--@[[利用者:鉄の王子さま|鉄の王子さま]]/[[利用者‐会話:鉄の王子さま|会話]]/[[特別:Contributions/鉄の王子さま|足跡]] 2011年7月11日 (月) 21:23 (JST)
#種子島に比べてこっちのロケットはいまいちマイナー(でも歴史はこっちが古い)
**作成しました。--[[利用者:I.T.Revolution|<span style="color:DarkTurquoise">'''I.T.Revolution'''</span>]] 2011年7月12日 (火) 12:53 (JST)
#実は鹿児島の他地域(国分周辺は除く)に比べ、開放的だったりもする。太平洋側にあり、関西に出る出身者が多いのが理由だと思われる。
===都道府県カテゴリ===
#*まあ、九州では数少ない、福岡よりも大阪のほうが交通環境的に行きやすいというエリアも存在する事が原因かも。
*都道府県カテゴリを作ろうかと思ったんですけど、新たに「Category:○○の画像」にするのと、「Category:建築物・建造物画像/○○」などにして「Category:○○」に入れるのとどちらが良いでしょうか。--[[利用者:Yddit|Yddit]] 2011年7月17日 (日) 06:54 (JST)
#秘境。かつて鉄道が通っていたが、昭和の頃廃止された。
**新設した方が使い勝手が良いのではないですかね?--[[利用者:I.T.Revolution|<span style="color:DarkTurquoise">'''I.T.Revolution'''</span>]] 2011年7月18日 (月) 04:24 (JST)
#*秘境というか陸の孤島。下道だけなら鹿児島市よりも宮崎市が近い。
**では、そういう方針でやってみます。--[[利用者:Yddit|Yddit]] 2011年7月18日 (月) 06:07 (JST)
#*秘境ムードが味わえるのは南隅地域と内之浦。県道68号線(鹿屋吾平佐多線)を南下すると実感すると思う。
**カテゴリの作成自体は賛成なのですが、これってどんな方針でつけるんですか?リストを辿ってカテゴリ貼りのついでに付けようと思ったのですが、良く解らんので。例えば鉄道車両の写真だったら撮影場所が特定できても本当にローカルな車両かというとそうじゃなかったり。勝手国関連はご当地ネタかっていうとそうでもないよなぁとか。けっこう感覚的に付けちゃってもいいんでしょか。--[[利用者:ヱスノ|ヱスノ]] 2011年7月18日 (月) 19:57 (JST)<br>それとも一つ、どれに分けられるか良く解らずCategory:画像に入っている画像はご当地の画像カテゴリに入るようならCategory:画像は外した方がいいんでしょうか。--[[利用者:ヱスノ|ヱスノ]] 2011年7月18日 (月) 20:10 (JST)
#**太平洋側を通る県道74号線(内之浦佐多線)でも可。道端に猿がいるわ延々と照葉樹林を彷徨うわ。ただ、ここはすれ違いのできない険道。要注意。
***撮影場所が明確とかローカルな車両かどうかよりは、「その地域の画像」としての性質があるかどうかという点で付けてください。例としては、ただの車両の画像ならなし、「~線の車両」という位置づけならありということです。勝手・もしWikiは、ある意味、都道府県じゃなくなってしまっている場合が多いので、よほど地域属性の強いネタじゃなければなしにしておいた方がいいと思います。それから、ご当地の画像カテゴリは地域分類であって内容は示さないので、Category:画像は外さない方がいいです。少し考えてみると、上位カテゴリは「都道府県別の画像」にした方が良かったかもしれません。--[[利用者:Yddit|Yddit]] 2011年7月19日 (火) 06:33 (JST)
#*鹿児島の人が新幹線で福岡に着くころ、大隅の人は車で鹿児島に到着する。
****画像:1000 PANORAMA SUPER.JPGは名鉄名古屋駅の画像としても使えそうだったので貼付しましたが、複数県にまたがる性質のものには今のところ付けていません。--[[利用者:Yddit|Yddit]] 2011年7月19日 (火) 07:02 (JST)
#**鹿児島にすら辿りつかない。よくて国分、いや、桜島港には着くか・・・。
**例まで示していただき有り難う御座いました。大体の趣旨は解ったので、貼られているページなども考慮したうえで上手くやっていけたらと。カテゴリ名は、国別の画像とかのカテゴリができるかもしれないことも考えると変えたほうがいいのかもしれません。まあ上位カテゴリなので後から変えるのはそれほど難しくないのでよく考えていきましょう。--[[利用者:ヱスノ|ヱスノ]] 2011年7月19日 (火) 16:31 (JST)
#たとえ大隅で時間雨量110ミリの雨が降ろうとも全国ニュースはあまりとりあげない。
===カテゴリ内件数===
#*しかし、台風14号では特別に取り上げた。地元の人は、死亡者が出たからだ。といっている。それだけにあって、それよりも酷かった松ヶ崎地区は死亡者が出ずに済んだ為、ニュースにはあまり取り上げられなかった。全国で放送される事はめったになく、過去、台風などの被害でのニュースの取り上げとなっている。
*あくまで個人的な意見ですが、画像が大体の基準として10件に満たないと見込まれるカテゴリについては濫造防止の観点からも作成しない方針とした方が良いと思います。--[[利用者:I.T.Revolution|<span style="color:DarkTurquoise">'''I.T.Revolution'''</span>]] 2011年7月21日 (木) 13:13 (JST)
#*1993年も大隅では台風13号のほうが被害が大きかったが、もちろん県内マスコミは「8・6水害」
**10件未満のカテゴリは作らないことには同意見です(画像に限らず)。ただし、地域カテゴリの場合は例外でよいですね。例えば、他のは県でのカテゴリなのに長野は画像が少ないから「中部」カテゴリにしちゃえ、とかすると面倒。(通常ページの国カテゴリなんて地域ページ独立の都合上で1つ、2つしかページがないものもありますし。)--[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2011年7月24日 (日) 00:40 (JST)
#**[[鹿児島のメディア#南九州新聞|南九州新聞]]ですらそうですか…。
===鉄道車両画像===
#*2007年の台風4号では朝ズバッで大々的に報じられた。
*鉄道車両画像の事業者別区分は設計・製造元(国鉄など)や路線(乗り入れ先など)は無視して、在籍している事業者で判断して良いんでしょうか?とりあえず、それなりに数のありそうな、東日本旅客鉄道・東武鉄道・東京急行電鉄・名古屋鉄道・西日本旅客鉄道・京成電鉄あたりを分けてしまおうと思っています。--[[利用者:Yddit|Yddit]] 2011年7月23日 (土) 18:39 (JST)
#*今年(2008年)10月で200人が犠牲となった大水害から70年になるが、特集される気配がない。
**はい、事業者別で構いません。取り敢えず最大勢力のJR東日本で半分近く分けられそうですので、時間がありましたらこちらからお願いします。--[[利用者:I.T.Revolution|<span style="color:DarkTurquoise">'''I.T.Revolution'''</span>]] 2011年7月24日 (日) 09:09 (JST)
#鎌倉時代から島津氏が支配していた地域と思いこまれている。
***了解しました。--[[利用者:Yddit|Yddit]] 2011年7月25日 (月) 06:01 (JST)
#*実際に全域を支配したのは安土桃山時代から。それまでは肝付氏などの領地。
===風景画像===
#*鹿児島県の歴史書などではその辺のミスリードが目立つ。
*風景画像がかなり多いので分割した方がいいと思うですが、何かいいアイデアありますか?--@[[利用者:鉄の王子さま|鉄の王子さま]]/[[利用者‐会話:鉄の王子さま|会話]]/[[特別:Contributions/鉄の王子さま|足跡]] 2011年8月8日 (月) 15:21 (JST)
#全国的にも保守勢力の強い鹿児島にあって、特に強力なのが大隅。戦前は永田良吉、戦後は山中・二階堂とそれなりの実力者を輩出。
**自然の風景や街並みの風景で分けるのは考えたんですが、ちょっと曖昧な感じなのでやめた方がいいと思いました。一部のみ地域別にし風景画像/東京とかすると東京だけで50件くらいは分けられると思いますが、果たして正しい分け方なのか解らないのでまだ保留で。--[[利用者:ヱスノ|ヱスノ]] 2011年8月9日 (火) 00:15 (JST)
#*1990年の総選挙で山中が敗北(ただし28票差)という事態にはなったが、民主党が圧勝となった2009年の総選挙でさえも「大差」で自民候補が当選している。
**良いんじゃないですか?「街並み」や「海」「河川」「山」などで。後者(自然関係)は纏めてしまっても良いかもしれませんが。--[[利用者:I.T.Revolution|<span style="color:DarkTurquoise">'''I.T.Revolution'''</span>]] 2011年8月10日 (水) 12:32 (JST)
#日本の[[フロリダ]]
**「街並み」は独立できそうですね。山は手持ちの写真探せばまだ投稿できるのはあるので独立しても良いかと。その他の自然関係は分量がそれほどないのでまとめた方がよいのでしょうが、個人的には山はそれで独立して欲しいという気持ちはあります。 --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2011年8月10日 (水) 12:55 (JST)
#*1990年代頃に観光キャッチフレーズで使っていたが、共通点は本土最南端・・・ということしかない。
*分割案としてはとりあえず、山岳、海洋、川・運河、湖沼、公園、港湾、並木道は分けられる程度の量はあります。自然などで一括するよりある程度分けた方が街並みと重複する形にできていいんじゃないでしょうか。街並みは更に商店街・繁華街や夜景を別にするといいかもしれません。ただ、[[:画像:AsagayaTM03.jpg]]など曖昧な画像がでてきます。--[[利用者:Yddit|Yddit]] 2011年8月21日 (日) 15:41 (JST)
#肝属なのか肝付なのか。どっちが正しいのかがはっきりせん。
**自然関係は数量がありそうならその分けでよさそうですね。まずはそれで分類してそれでもまだ分けられそうならその後考えるでも良いかも。
**町並みは駅前の風景を載せるための写真が結構ありそうなので「駅前」で分けられそうに思います。ただリンク先での使用状況を見ないとわからないかも、という欠点が。夜景は「この町の夜景を撮りたい」という写真ならよいのですが(函館とかの名所)、たまたま駅前を撮ったら夜でした、という写真を入れるのは違う気がします。 --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2011年8月21日 (日) 23:11 (JST)
***山岳、海洋などのカテゴリは新設しました。街並みについてはとりあえず、街並みと駅前にして様子を見ることにします。--[[利用者:Yddit|Yddit]] 2011年8月23日 (火) 06:14 (JST)


==鹿屋市の噂==
----
[[鹿屋市]]
*それから神社・仏閣画像を寺社画像に変更して境内や鳥居も含むようにしようと思うんですがどうですか?--[[利用者:Yddit|Yddit]] 2011年8月21日 (日) 15:41 (JST)
**境内、鳥居は含めても良いと思います。ただ名前変えるのが面倒なんですが、そのままじゃダメですかね?あと、教会(キリスト教)の画像は「建築物・建造物画像」カテ内なんですが、さすがに寺社とかのカテゴリに混ぜるのはやめた方が良いですか?自分の投稿画像ですが、そういう区別に無頓着な方なので勝手にやるのは気が引けまして。 --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2011年8月21日 (日) 23:11 (JST)
***宗教施設まで拡張して教会を入れるのもいいんですけど、神社だと施設より自然物が核心ということも多いので、別のままの方がいいんじゃないかと思います。--[[利用者:Yddit|Yddit]] 2011年8月22日 (月) 06:02 (JST)
****宗教施設という名前がなんか味気なくて。名案がなければそのままにします。--[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2011年8月22日 (月) 23:40 (JST)
**寺社画像へ移行しました。--[[利用者:Yddit|Yddit]] 2011年8月23日 (火) 06:14 (JST)


==垂水市の噂==
===鉄道駅画像===
#鹿児島市と大隅半島を結ぶフェリーの発着所がある。
*鉄道駅画像は都道府県別の細分化で良いのでしょうか?--[[利用者:Yddit|Yddit]] 2011年8月11日 (木) 19:10 (JST)
#*大隅半島の生命線だ。
**都道府県だと明確に分けられますので、路線や会社で分けるよりも良いと思います。東京都など画像数の多いものから独立ですかね。--[[利用者:I.T.Revolution|<span style="color:DarkTurquoise">'''I.T.Revolution'''</span>]] 2011年8月11日 (木) 23:24 (JST)
#**[[天文館]]方面は桜島まで行ったほうがいい。
***了解しました。--[[利用者:Yddit|Yddit]] 2011年8月12日 (金) 06:43 (JST)
#あの[[森伊蔵]]は、垂水の焼酎。垂水に知人がいれば、頼み込んで抽選に申し込め、もし当たれば定価で購入が可能。
*鉄道駅にあるオブジェの場合は駅カテゴリはどうつければよいでしょうか。とりあえず駅前にあるが駅からは独立した感じの像についてはカテゴリは付けないようにしましたが、後から考えると不明瞭なのでもっと詰めといた方がいいかと思いまして。--[[利用者:ヱスノ|ヱスノ]] 2011年8月14日 (日) 11:35 (JST)
#*森伊蔵以外にも高級焼酎がある。
**駅前でも、待ち合わせにや目印に使われそうな駅の付属物とみなせるものは付けておいても良いのではないでしょうか。ただ門外漢(非鉄)で駅画像は触っていないので、鉄っちゃんの意見を優先してください。 --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2011年8月15日 (月) 22:59 (JST)
#*表向きの販売方法は抽選で、実はヤフオクで販売してるらしい。
**基本的に駅カテゴリは駅構内、簡単に言えば改札内のもの(もしくは改札のすぐ外まで)として考えて、所謂「駅前」は鉄道ではなく地域のものとして考えた方が良いのかなと個人的には思います。もちろん例外はあると思いますけど。--[[利用者:I.T.Revolution|<span style="color:DarkTurquoise">'''I.T.Revolution'''</span>]] 2011年8月16日 (火) 12:36 (JST)
#*森伊蔵の隣にあるラーメン屋で飲むことができる。
===建築物画像===
#実は[[鹿児島市]]と陸続きである。
*[[:Category:建築物・建造物画像]]では「ビル画像」「塔画像」を細分化しようと思います("ビル"の定義が曖昧ですが、適当に割り切りって作業しかしかたないかなと)。地域分けついでに作業しますので、作業して頂ける方はご留意をお願いいたします。
#*(○島でしょ?)
**と、あと「社屋画像」カテゴリも作ろうかと思ったけれどI.T.さんがカテゴリ名を迷ってはったのを思い出し、いったん保留とします。私は「社屋」のみで適度な数になる良い気はしますが、報道機関関係の建物画像ってそんなに多いんでしょうか?
#*そうそれです!!
**[[:Category:店舗画像]]、分けにくそうですがそのご当地のみと思われる店舗にはつけるようにしたいと思います。--[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2011年8月15日 (月) 23:17 (JST)
#鹿屋市より鹿児島市に遊びに行く方が経済的にもいい。鹿屋市じゃあそべないが…
**店舗画像は基本的にチェーン店はつけていません。ただし本店はその地域の風景としての意味もあると思うため付けけています。本店以外のチェーン店でもご当地の噂に地域の風景として撮ってある物もあり、付けるかどうか迷いました(判断揺らぎあり)。現状はほぼ付けていませんが、付けても良い物もあるかと思います。東京、新潟、大阪が多いのでそれぞれの地域の方に判断して頂けるとうれしいな、っと。--[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2011年8月16日 (火) 01:40 (JST)
#出身地を聞かれたときに鹿児島市には近いが、垂水市を説明するのが面倒くさいので何と言おうか果てしなく迷う。
**報道機関関係だけで少なくとも20以上はあります。それに電波塔や他のメディア関連まで入れるともっと増えます。--[[利用者:Yddit|Yddit]] 2011年8月16日 (火) 07:02 (JST)
#*鹿児島市の対岸とか桜島の隣とかじゃいけんの?
**では「社屋画像」を作成して、同時に「社屋画像/マスメディア」(放送局・新聞社・出版社)として予め分割してしまうのはどうでしょうか?--[[利用者:I.T.Revolution|<span style="color:DarkTurquoise">'''I.T.Revolution'''</span>]] 2011年8月16日 (火) 12:36 (JST)
#高校に進学する時、将来の事を考えて地元にするか思い切って、鹿児島の私立高校に出るか悩む。
**マスメディアは[[:Category:マスコミ]]同様、アニメスタジオなど番組制作会社は含みレコード会社は除く方向でいいですかね。それからビルはやっぱり無しで良いんじゃないでしょうか?建築物・建造物画像の下位カテゴリとして作るには雑多すぎる感じがします。--[[利用者:Yddit|Yddit]] 2011年8月16日 (火) 21:56 (JST)
#*間を取って鹿屋高校になることがある。
***ビル、やっぱりあきませんか。そうでもせんと建物カテの数が減らんかと思ったんですが。迷ってもあれですし、まずはビルを削除して、社屋、社屋/マスコミ、塔くらいで分類&地域カテ付けした方がよいですか?他の案がありそうなら待ちますが。(といいつつ私はいつ作業に入るか未定) --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2011年8月16日 (火) 23:43 (JST)
#**↑垂水でまぁまぁ頭のいい人はたいてい鹿屋高校
****定義が曖昧な他に、建築物・建造物画像の半分以上がビルなので使い勝手もそんなによくならない感じです。社屋、社屋/マスメディア、塔でだいぶ減りそうなのでこれでいいと思います。--[[利用者:Yddit|Yddit]] 2011年8月17日 (水) 05:59 (JST)
#最近、中西真貴や美坂理恵みたいな地元出身の美人アナが鹿児島限定で有名になってちょっと鼻が高い。
***個人的にはアニメスタジオも外して良い様な気がしますけどね、後の分割を見越して仮に含めてしまっても良いかもしれませんね。--[[利用者:I.T.Revolution|<span style="color:DarkTurquoise">'''I.T.Revolution'''</span>]] 2011年8月17日 (水) 12:30 (JST)
#住民の多くは、将来的には単独市制を続けるより鹿児島市との合併を望んでいると云われる。
#よく崖が崩れる地域では全国区…
#特に[[神戸市]]民からは「[[神戸市/垂水区|たるみ]]」と呼ばれる。
#*「たるみし」だと思ってました。現地に行って知ったわ・・・(垂水近くの住人)
#日本一長い足湯と温泉がある道の駅が大人気。
#*足湯はタダで入れてしかも桜島が見えるから時間つぶしになる。
#*ビワソフトがまぁまぁおいしい。
#*試食のビワがたくさんある。
#*足湯は日本一じゃなくなった。しかも鹿児島市が妨害・・・
#**[[長崎/島原|島原半島]]の方々が華麗に日本一を奪取されました。
#カンパチの養殖が日本一。あのクッキンアイドルも訪れたことがある。
#現在の人口は(牛根と新城を除いた)旧垂水町の大正時代の人口よりも少ない。
#*そんな垂水市も「鹿児島市から通勤圏内」とアピールした結果、ある程度の定住者を呼び込んだようだ。


==肝属郡の噂==
===地図画像===
===東串良町の噂===
*あとは「政令指定都市」とか「道州制」とかで細分化でしょうかね。--[[利用者:無いです|無いです]] 2011年8月14日 (日) 13:35 (JST)
#略して「ひっくら」
*あと上記以外に「もし陸地・陸続き」(これは国内国外一緒くたでもいいかもしれません)、「もし都道府県分裂」もですかね。--[[利用者:Amberangel|<font color="#9400d3">Amberangel</font>]] 2011年8月21日 (日) 18:28 (JST)
#*ひっくらこいた。
*まず「地図画像/もしwiki」のようにもしwiki関連を全部纏めるカテゴリを作り、その中に「地図画像/もしwiki/もし○○市が政令指定都市になるとしたら」等と上に出ている多そうなものを更に分けてゆくのがいいと思います。このままだとちょっとカテゴリ名長そうなので命名法則は変えたほうがいいかもしれませんが。--[[利用者:ヱスノ|ヱスノ]] 2011年8月28日 (日) 02:14 (JST)
#仲の悪いお隣曽於郡大崎町同様、平成の大合併に乗り遅れた
**確かにもしWikiに該当するものは多いので、それを統括するまとめページがあった方が良いかもしれませんね。--[[利用者:Amberangel|<font color="#9400d3">Amberangel</font>]] 2011年9月14日 (水) 21:17 (JST)
#石油備蓄基地に群がるタニシの群れ
**とりあえず、「地図画像/もしwiki」カテを製作の後、「もし政令指定都市」、「もし陸地・陸続き」、「もし都道府県分裂」(下位に「もし県に人口要件」)、「もし都道府県合併」(こちらも下位に「もし県に人口要件」)、「もしあの県無し」、「もしあの地域が別の県」のカテを、それと別にその下に「勝手に市町村合併」作って分類してみます。--[[利用者:Amberangel|<font color="#9400d3">Amberangel</font>]] 2011年10月8日 (土) 14:03 (JST)
#*この石油備蓄基地の名称を「志布志国家石油備蓄基地」という。志布志の外にあるのに……
#**志布志湾の中にはある。
#***ああなるほど……(納得)
#*この石油備蓄基地のことが載ってるかなと思って志布志市の項目を探しても載ってなくて、地図見て確認して初めて東串良に在ると知った他地域民は多いはず。
#*石油備蓄基地のせいで、砂浜の侵食がえらいことになっているらしい。
#*[[鹿児島市#喜入|喜入]]の方の備蓄基地との知名度の差が半端じゃない。
#肝属川の汚さは九州№1。理由は養豚業からの垂れ流し
#*下水道が事実上ないのも原因らしい。
#競走馬の古里!よく海岸でトレーニングしている
#*肝付町の「流鏑馬」もここが練習場所。
#選挙の時は、きれーに町が二分される
#地味にピーマンの名産地。
#串良郵便局はここにある。
#たしか、ミニ古墳群があったはず。
#*全然イメージがないけど、このへんも古くから栄えていたんだなあ。
#*今のところ鹿児島最大(九州でも3番目)の前方後円墳がここにある(唐仁古墳群)。「今のところ」なのは、大崎町の横瀬古墳がほうがより大きかった可能性が浮上したためだったりする。
#*昔は、[[鹿児島/中南薩|海を挟んだ向こう側]]より、こっちのほうが栄えていたんだなあ…… 今じゃ見る影もないけど。


===肝付町の噂===
===海外の画像===
#合併する前の名前は、高山(こうやま)町と内之浦(うちのうら)町。
*[[:Category:ご当地の画像]]に、日本以外のものを集め『海外の画像』を加えようと思います。名前は「海外」と「外国」「国外」どれがよいですか?--[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2011年9月10日 (土) 11:49 (JST)
#実は「ゲゲゲの鬼太郎」のいったんもめんは高山町出身。
**むしろ「ご当地の画像」を「世界の画像」に改名して、日本のみ細分化されている形にしてみては。--[[利用者:Yddit|Yddit]] 2011年9月14日 (水) 06:50 (JST)
#*最近になって地元紙が特集して知った住民が多いらしい。
***改名すると40いくつのカテゴリを変更しなくてはいけないので、「ご当地の画像」のままでもよいのでは。(ずぼら)--[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2011年9月17日 (土) 15:30 (JST)
#**それもそのはず、一反木綿の話す言葉は博多弁色が強すぎるもの。
***議論放置忘れてました… 「世界の画像」として国外のものにカテゴリ付与しましょうか。  --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2013年9月10日 (火) 12:54 (JST)
#2万人も人がいないのにFM局がある。通称「鹿児島の'''[[FM802]]'''」。
#ロケット基地があるのはこの肝付町のうち旧内之浦町。
#*ロケット打ち上げ場の現地調査に、東大の教授が[[鹿屋市|鹿屋]]からタクシーで行こうとしたところ、運転手に道が悪いから行きたくないと断られた。
#*で、教授が自分でタクシーを運転して内之浦にやってきた。1960年の話。
#高山町と内之浦町の間には標高800mほどの山がある。だから歴史的には全く別の地域。
#*通称「国見山」。正確には「肝属山地」と読むらしいが地元では知名度ゼロ。
#**合併前の町名募集時に「国見」がトップだったほど。
#**高山の人は「国見岳」って呼ばない?
#*合併する2年半前、21世紀になってようやく山を貫く(両町中心部を結ぶ)トンネルが出来た。
#**しかも県道561号線なので普通の県道。3kmもあって結構長いトンネル。
#*「歴史的」ではなくて「地理的」ですね。
#「肝付」は高山を本拠地にした戦国大名の名前。
#*だから戦国時代まで島津氏は大隅を支配しきれていない。
#*肝付氏は大隅の大部分と日向のごく一部(志布志)を支配しており、一時期は島津氏をも圧倒していた。
#何気に国の史跡・天然記念物が複数ある。
#*肝付氏の居城であった高山城、二階堂進の生家であった二階堂家住宅、塚崎古墳群と大クスやら。
#**塚崎古墳群は前方後円墳がある最南端の地らしい。
#問題の迅速な解決や地元との協力体制のため、内之浦に来る大学の先生やJAXA職員は酒が飲めることが必須。
#町内全地域に光ファイバー網が整備された。町最南端の大浦集落でもちゃんと使える。
#内之浦は榮倉奈々の出身地。実際にいたのは2歳まででそれ以降は[[相模原市|相模原]]で育ったものの現在でも公式のプロフィールでは鹿児島県出身、と書いてくれている。
#実は[[ニトリ]]や[[エディオン]]、ナフコがある。もっとも、どれも'''鹿屋店'''だが・・・。
#*その周辺にもいくつか商業施設があるが、そのほとんどが「笠野原」か「鹿屋」を名乗り、肝付町内にあると思われていない。
#**数少ない例外は[[ジョイフル]](鹿児島肝付店)。ちなみに中心地寄りに鹿児島高山店もある。
#**市内局番が65番(高山で使われる番号、鹿屋は40番台)なので、そこでようやく気付くかも。


===錦江町の噂===
===看板・掲示物===
#決してどうでもいいわけではないが、どうでもいい地域。どことどことが合併したか自体忘れた。
*[[:Category:看板・掲示物画像]]の画像数が多いので、作品の看板には「看板・掲示物画像/作品」として分立、もしくはアニメだけを特化して「~/アニメ」を分立してはと思いますが、どちらがよろしいでしょうか。また他の分け方があれば提案お願いします。 --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2013年9月10日 (火) 12:54 (JST)
#*大根占町と田代町。錦江町でありながら旧田代町は錦江湾にまったく面していない。
**画像カテゴリはですね、面倒くさくて放置しているものが殆どですので、特に肥大化しているものはどんどん分けてもらって構いません。このカテゴリの場合はまず、看板や標識を集めた「看板」カテゴリと、ポスター等掲示物を集めた「掲示物」カテゴリに分けると良いと思います。--[[利用者:I.T.Revolution|<span style="color:DarkTurquoise">'''I.T.Revolution'''</span>]] 2013年9月12日 (木) 12:42 (JST)
#**場所によっては見渡すことができるので、勘弁してくださいまし。
***画像見ても看板なのか掲示物なのか分からないものが多いんですが。アニメやCDの宣伝の駅にあるヤツだって看板なわけですから、ポスターと同じ図柄でも。 --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2013年9月16日 (月) 16:46 (JST)
#*魔王をつくっている白玉醸造があります。
#*そうでしたか。すいません。
#大根占→指宿のフェリーは[[水曜どうでしょうファン|某番組のバカの皆さん]]には有名
#*↓の町(根占→山川)じゃない?
#なぜか沖縄に3分8.5円かそこらで電話がつながるらしい。
#*九州との距離是正のための特定地域料金。
#*今はIP電話などで意味を成さなくなりつつある。
#神川大滝という景勝地がある。そこらの滝よりも迫力があると思う。
#*携帯電話もテレビも使えません。
#*クッキンアイドルも訪れたが、オープニングでちょこっと出てきただけ。
#2011年12月30日現在、「田代町 (鹿児島県)」と「大根占町」のページはどちらもウィキペディアに存在しない。どちらかで検索しても「錦江町」に転送されてしまう。
#*2012年3月、2町ともページができました。
#**大根占のほうは「できた」というには低レベル過ぎる記事内容だがな……(出典に掲げている書籍の内容の1/10もない)。記事を作ることだけを目的とするからこうなる。
#大根占は「だいこん うらない」と読む。
#*それにちなんで、旧大根占町が設定した大根のキャラクターがいるものの…。
#町のマスコットにカブトムシの「でんしろう」君がいる。
#*1997年に誕生。2013年現在15歳なので、今年高校受験らしい。
#*1997年の誕生当初から、ゆるキャラデザインである。ゆるキャラとしてはかなり古参の部類。
#*元々は田代町のキャラクター。田代(たしろ)を読み替えただけである。
#*最近は妹分の「クワガタガールズ」もいる。3匹。
#**でんしろうの妹というわけで、2013年現在、13歳、12歳、11歳とのこと。


===南大隅町の噂===
===服飾画像===
#日本本土最南端の佐多岬があるのはここ。鹿児島市からフェリーと車で4時間近くもかかる。
*画像カテゴリを見たところこれ系の画像が結構増えてきているので、新しく分割しても良いのではないでしょうか?--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2020年2月23日 (日) 19:10 (JST)
#佐多岬は一応観光地だが、携帯は通じない。
**芸能人、ミュージシャン、声優等に関係する画像を「芸能」として纏めた方が良いのでは?--[[利用者:I.T.Revolution|<span style="color:DarkTurquoise">'''I.T.Revolution'''</span>]] 2020年2月23日 (日) 22:56 (JST)
#*たまに指宿かどっかの電波をつかむのか使えることもある。
***その意見を踏まえ改めて考えてみましたが、確かにその方がより多くまとめられる感じがしますね。ただ、このカテゴリ以外にも人物などこれに該当する画像がたくさんあるので、作業は膨大になりますね。また既に「ポスター画像/芸能人」というのがカテゴライズされているので、作成時にはそれを子カテゴリにする方が良いですね。--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2020年2月24日 (月) 17:55 (JST)
#**実は種子島の電波。
#*上記[[北海道テレビ放送#水曜どうでしょう|某番組]]の企画で、最後の最後にあっさり見捨てられた。
#*岬入り口トンネルのおばちゃんの愛想の悪さはかなり有名。しかも職場でウリボーを飼っている。
#*「一応」の観光地にまで落ちぶれたのには[[鹿児島の交通#いわさきグループ|ここ]]の対応が…。
#根占町と佐多町が合併してできた。
#役場が隣町の役場と数キロしか離れていない。
#かなりの高齢化が進む地域。
#*旧佐多町は2人に1人がお年寄り。限界集落ならぬ、限界自治体。高知県の[[高知/東部#大豊町|大豊町]]といい勝負かもしれない。
#根占は、その昔「小根占」と呼ばれていた。
#本土最南端の佐多岬は有料道路しか通っておらず、自転車・徒歩での本土縦断を阻んでいる。
#*たま~に早朝などにこっそりゲートから侵入して自転車/徒歩での本土最南端到達を達成する猛者もいる。
#*「あそこ」いわく「整備する気は全くない」。ということで今は町道になっている。
#*今は無料開放されている。ただ、本当の佐多岬最南端へは、有料云々以前に山道なのでどうしても徒歩である。
#つい[[愛媛|愛媛県]]の佐田岬と間違えてしまう。しかもどちらも交通が不便な場所にある。
#合併前は「南大隅」といえば錦江町を含めた旧4町のことを指していた。
#*もっとも100年前(大正時代)にさかのぼれば鹿屋市付近を南隅と呼んでいたらしい。大隅国と大隅半島の違いだろうか。
#隣町とは不仲だとさんざん言われている。だから今回の合併協議もけんか別れで、仕方なく2町ごとに合併した。


==曽於市の噂==
==カテゴリ貼り付け進捗状況(全画像への貼り付けについてはとりあえず完了)==
[[画像:YAGOROUDON.jpg|thumb|弥五郎ど~ん!]]
*2011年7月12日 (火) 20:52 (JST)現在、見落としがない限り、2010年9月分まで完了([[:画像:PCASDXII00.jpg|この画像]])--@[[利用者:鉄の王子さま|鉄の王子さま]]/[[利用者‐会話:鉄の王子さま|会話]]/[[特別:Contributions/鉄の王子さま|足跡]] 2011年7月12日 (火) 20:52 (JST)
#大隅庁舎を除く曽於市役所の固定電話は、鹿児島県内にも関わらず、全てNTTで統一されている。
*2007年4月27日 (金) 21:49の分から2007年6月分まで完了しました。--[[利用者:ヱスノ|ヱスノ]] 2011年7月12日 (火) 23:23 (JST)
#*曽於市役所の末吉・財部の庁舎の県内通話はNTT西日本だが、県外通話はNTTコミュニケーションズである。
*2010年7月分までを完了。あと、3年分ですか…
#**但し大隅庁舎は、県内通話はNTT西日本で県外通話がKDDIである。
*思ったことは「Category:スポーツ」、「Category:機械」、「category:玩具」(仮称)が要りますね。玩具についてはプラモやフィギュアを玩具と認めるか微妙なので仮称です。それと、生物=動物or植物なので、植物カテゴリもいるかも。--@[[利用者:鉄の王子さま|鉄の王子さま]]/[[利用者‐会話:鉄の王子さま|会話]]/[[特別:Contributions/鉄の王子さま|足跡]] 2011年7月13日 (水) 20:33 (JST)
#**これは市外局番と管轄が違うことで発生したものである。
*当座のカテ貼りは終了し、現在細分化をされておりますが、誰がどの分野の細分化を行っているのかわかりにくいので、作業中/作業終了を記していただけませんか?--[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2011年8月10日 (水) 12:55 (JST)
#**末吉庁舎・財部庁舎は市外局番が0986で宮崎の管轄である。
**自分が行った分を記載してみました。--[[利用者:Yddit|Yddit]] 2011年8月11日 (木) 19:10 (JST)
#**大隅庁舎は市外局番が0994で鹿児島の管轄である。
***それから、[[:Category:オブジェ・モニュメント画像]]へのご当地の画像の貼付は終了しているのでしょうか?--[[利用者:Yddit|Yddit]] 2011年8月12日 (金) 06:43 (JST)
#*曽於市の職員のほとんどの携帯電話がNTTドコモである。
****[[:Category:オブジェ・モニュメント画像]]についてはやっときました。--[[利用者:ヱスノ|ヱスノ]] 2011年8月14日 (日) 11:35 (JST)
#*[[都城市|宮崎県都城]]版の電話帳に住所・電話番号が載ってる地区まである。
----
#*[http://www.0986.jp/sooshi 公式サイトのアドレス]が0986だ。
*[[:Category:ご当地の画像]]の貼付
#曽於市役所は旧末吉町だが、曽於警察署は旧大隅町。
**作業済み [[:Category:鉄道画像]]、[[:Category:生物画像]]、[[:Category:アイコン・ロゴ画像]]、[[:Category:イラスト画像]]、[[:Category:文字画像]][[:Category:建築物・建造物画像]](Category:店舗画像は暫定で終了) --[[利用者:Yddit|Yddit]] 2011年8月21日 (日) 10:03 (JST)
#*明治時代に曽於郡の中心を旧大隅町(岩川)においたのが一因かも。
***[[:Category:オブジェ・モニュメント画像]] --[[利用者:ヱスノ|ヱスノ]] 2011年8月14日 (日) 11:35 (JST)
#**消防署も旧大隅町にある。曽於警察署の隣だが。
***[[:Category:風景画像]] --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2011年9月17日 (土) 15:30 (JST)
#弥五郎どんって神様を崇拝。でかいぞ!スゴイゾ!弥五郎どん!
#*だからって、高速のIC名にアレはないでしょうよ……
#末吉・財部はほとんど都城の郊外じゃない?
#*旧大隅町を除けば越境合併もありえそうなほど密接。ただし合併すると民放テレビ局が2局に半減。
#*元広島東洋カープの北別府学は高校時代、旧末吉町から都城まで自転車通学していた。
#**末吉財部は都城の公立高への越境が公式に認められている。優秀者は都城西がデフォ。
#***逆もOKらしく、財部高校の生徒は大部分が都城市民らしい。
#*[[宮崎のメディア#エフエム宮崎|エフエム宮崎]]が企画したパン対決の販売店にも末吉・財部が対象となっていた。
#*宮崎の放送局が公式にエリアとしている。地デジも受信エリア内であり、ワンセグも特に問題なく映る。
#川の流域は末吉・財部が[[宮崎市]]へ流れる大淀川(水源も旧末吉にある)、大隅が志布志市へ流れる菱田川。
#*ということで「大淀川サミット」に参加しているが、ここでもMRT([[宮崎放送]])の企画CMで「宮崎市・綾町・(中略)・曽於市」と宮崎の一部にされてしまう。
#こんな都城寄りの曽於市だが、[[セブンイレブン]]は意地でも出店しない。
#*都城から財部へ向かう県道沿いの県境ぎりぎりに、嫌がらせのように店を構えている。
#**2011年、遂に出店。しかし「霧島市のついで」として[[国道10号]]沿いに1軒のみ。
#***半年経って岩川のほうにもできた。相変わらず市役所周辺にはない。
#*そのため曽於市民(特に末吉町民)は鹿児島県にセブンイレブンがないということを信じていなかった。
#ローマ字で書いたら「Soo」。外国人が見たら「スー」と読みそう。
#*高速道路の「So-Yagoro」表記に違和感を覚える。
#**「そーやゴロ」って読む人絶対居るぞ。
#読み方は「そおし」だが、声に出して読むとどうしても「そーし」に。
#幹線道路は都城から放射状に伸びている。ゆえに、3町の中心部を直結する道路がない。
#*3町を結ぶ道路なら農道と[[東九州自動車道]]がある、が、中心から離れた場所を通る。
#近年、よく昼過ぎの[[ベタなサスペンスドラマの法則|サスペンスドラマ]]の再放送やBSの広告でよく出てくる。
#*黒酢ばっかり。
===末吉===
#一応、某タレント知事ゆかりの地
#メセナ末吉の「メセナ」ってなんのことやら。
#*フランスの文化擁護を表す「mécénat」からきているらしい。
#*ちなみにメセナ大学という取り組みがあり、無料もしくは低料金で様々な教室に参加できる。例えば将棋教室や釣り教室、料理教室等
#流鏑馬があるが、[[#肝付町の噂|こっち]]が有名なせいでマイナー。
#読み方は「すえきち」ではなく「すえよし」である。
#*ちなみに流鏑馬を行なっている町内の住吉神社は「すみよし」である。
#*そのため初詣等のおみくじで末吉を引くと末吉の住吉神社で末吉をひく、というややこしい形になる。
#国道10号線沿いよりも国道269号線沿いのほうが繁盛している。国道10号線沿いには小学校が2校あるが両方とも小規模校である。そのうち1校は鹿児島県学校職員のへき地手当等に関する規則によりへき地に準ずる扱いを受けている。


===財部===
*[[:Category:鉄道車両画像]]の細分化
#食べ物がよく獲れる。
**[[:Category:鉄道車両画像/東日本旅客鉄道]]を除き、作業済み。 --[[利用者:Yddit|Yddit]] 2011年8月14日 (日) 08:04 (JST)
#財部温泉は県境ぎりぎりだ。
#ある年の夏、ここのトンネルで寝ころんでいた中学生が車に轢かれ死亡する事故があった。
#*しかし、轢いた運転手も轢かれた中学生も都城の人である。
#都城のケーブルテレビが使える。
#*NHKは宮崎と鹿児島、どちらが配信されているのだろうか。
#[[電気事業連合会#九州電力の噂|九州電力]]はちょっと前(1990年代)まで都城営業所の管轄だった。つまり、宮崎県扱い。


===大隅===
*[[:Category:鉄道駅画像]]の細分化
#中心地はあくまで「岩川」?
**作業終了。 --[[利用者:Yddit|Yddit]] 2011年8月14日 (日) 08:04 (JST)
#*道路標識はほとんど「大隅(岩川)」と表記する。さつま町(宮之城)や南九州市(知覧)が合併後「さつま」「南九州」と変更されながらも現役である。
#**最近になって「曽於」に変更するか、隠されるようになった看板がちらほら。
#***「曽於」は市役所(末吉)までの距離を表示しているため、都城に近過ぎる。変更したせいでかえって使いにくくなっている。
#****高校も大隅高校ではなく「岩川高校」、中学校は「岩川中学校」だったが、統合で「大隅中学校」に。
#*****小学校も岩川小学校。今はなき国鉄志布志線も「岩川駅」
#安い焼酎の代名詞「おやっとさぁ」を作っているのはここ。
#月の村が、あった。
#*月の中学校も、なくなった。
#*月の小学校は、現役。


==志布志市の噂==
*[[:Category:地図画像]]の細分化(上のカテゴリ新設の方に議論は移動)
駅の噂は[[九州の駅#志布志駅の噂|志布志駅]]まで。
**[[:Category:地図画像/もし道州制]]・[[:Category:バカ地図画像]]・[[:Category:地図画像/勝手国]]のみ分類済み--[[利用者:無いです|無いです]] 2011年8月14日 (日) 13:35 (JST)・[[利用者:Amberangel|<font color="#9400d3">Amberangel</font>]] 2011年8月21日 (日) 18:28 (JST)
#皆、車移動のため歩いているのは、外国人かヤンキーだけ
**議論は上へ移動--[[利用者:Amberangel|<font color="#9400d3">Amberangel</font>]] 2011年8月28日 (日) 08:51 (JST)
#勝手に大隅地方の中心地だと思っている
**[[:Category:地図画像/もしwiki]]関連作業終了(一部入ると思われる画像もあるが詳細不明のため残し)。[[:Category:地図画像/勝手に市町村合併]]を新設し分類終了。--[[利用者:Amberangel|<font color="#9400d3">Amberangel</font>]] 2011年10月8日 (土) 16:16 (JST)
#天気予報が鹿屋だと言うことに納得していない
#*天気予報では結構「志布志」って出ていますよね。
#**出ているところと出ていないところがある。NHKは鹿屋だけ。一部の民放は志布志、場合によっては高山(肝付前田)と内之浦も加える。
#全国の天気予報だと宮崎を見る
#*なぜならば、鹿児島市は雪でも、志布志市は晴れだから。
#**鹿児島県で細分化して天気予報を出すところでは、本土で志布志だけが晴れ、その他が雪なんてことも。
#**志布志市のみならず、大隅の大半では、冬場は鹿児島と宮崎を足して2で割ったくらいがちょうどいい。
#*民放では宮崎の天気をやらないので、仕方なく鹿児島の天気を見る。
#人口の割りに飲み屋がやたらと多いため、風俗店もあると思われている(実際はない)。
#言葉が鹿児島の他の地方とは違う
#*諸県弁という系統の方言らしい。宮崎南部にも共通。
#**恐らく他方言の1.5倍速強で喋っている。なにげに活気がある。
#「志布志大黒活造り♪」でやたら有名。
#*なお、そのCMに映る景色は都井岬を始め、殆ど宮崎県である。本当に鹿児島県なのか?ここは。 
#夏においでよビロウ島
#*へえ、あの島って上陸できるんだ。知らなかった。
#くらげと仲良く海水浴(さされると、これまたびっくり♪)
#唯一の娯楽は「人の噂話」一人経るごとに見事なまでに尾ひれがつく。
#宮崎人からは宮崎の一部と思われている。
#*実際明治初期まで日向国だった。旧宮崎県南諸県郡。
#*鹿児島県になった直後に発刊された「日向地誌」にも大崎町とともに登場している。
#志布志市は大崎町と合併して志布志市になった方がいい。
#旧志布志町・旧有明町・旧松山町が合併したけど、住所の名はそれぞれ、曽於郡が志布志市に変わっただけ…。
#*まぁ、混乱しないのでいいといえばいいのだが。1番みたいにややっこしい地名になってしまったところもある。
#「さんふらわあ」航路廃止決定。まずいぞ!
#*鹿児島に行くにも宮崎に行くにも遠いからなあ。JRももしかしたら廃止されるかも。
#*宮崎港が狭くて、「さんふらわあ」を止めるところがなかったので無事生き残った。
#無実の罪で集落の高齢者が捕まったところ。(政治家からお金をもらったということで・・・)
#*確証が無いのに1年も拘留されていた人もいた。ひでぇ・・・。
#*なお、無実を勝ち取った元県議の方は、2007年4月の統一地方選挙で鹿児島県議選挙に立候補をして見事当選を果たしました。
#*江戸時代の「踏み絵」が現代の取調室に復活。
#*特高警察の末裔か?
#ヤンキー・チンピラが多く、そのヤンキー・チンピラは志布志から出たことがない
#正確な発音は'''「しびしぃ~」'''(FMのジングル参照)
#*[[中部日本放送|CBC]]?
#高校の運動会に、松ぼっくりを使った玉入れがある。
#*痛そうなので、籠をもつ生徒はヘルメットをかぶっている。
#市名の最終候補の一つに「南九州市」があった。
#*「たかだか3万人程度で『南九州』を使うのは恐れ多い。政令指定都市の北九州市に失礼」といい、志布志に決定。
#**[[鹿児島/中南薩#南九州市の噂|海向こうのどこか]]に聞かせてやりたい。


===有明===
*[[:Category:建築物・建造物画像]]の細分化
#これといって取柄がない
**作業終了。--[[利用者:Yddit|Yddit]] 2011年8月21日 (日) 10:03 (JST)
#*とりあえずお茶があるけど、[[鹿児島/中南薩#知覧|知覧]]のほうが有名。
#旧有明町役場が市役所となったが、周りに何もなくやたらへんぴな所にある。
#*合併した3つの町の真中だったから市役所所在地になったそうな。
#*役所側も自覚しているらしく、市役所前の看板には「お疲れ様」とねぎらいの文字が・・・
#*建物の立派さでいえば旧有明がいちばんまし。
#旧有明町野神の広域農道沿いにあるトンカツ屋は、よだれが止まらないくらいに美味しい。そして御飯も御飯だけで何杯も食べたくなる美味しさ。
#有明海沿岸エリアの人たちから詐欺だと思われている。
#*志布志湾の別名が「有明湾」らしい。
#「蓬の郷」まだお風呂沸かして営業しているの?
#*近隣高校生が、パットゴルフをしにやってくる。
#元々は志布志の一部だった(西志布志村)
#JAはなぜかここだけ独立している([http://www.ks-ja.or.jp/aozora/ JAあおぞら]) 他はJAそおなのに。
#*大隅全体でも独立しているのはJA肝付[[鹿屋市#吾平|吾平町]]くらい。
#シラス台地なのに水田が広がるという、鹿児島では不思議な光景が普通に見られる。
#*野井倉甚兵衛さんの功績。鹿児島では道徳の教科書にも登場するらしい。


===松山===
*[[:Category:風景画像]]の細分化
#キャッチフレーズは「やっちく」。
**作業終了。 --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2011年9月17日 (土) 15:30 (JST)
#ふるさとCM大賞の常連。
#志布志(市街地)と都城のほぼ中間、という立地を活かして[[道の駅]]を作ってみた。
#*しかし、高規格道路(都城志布志道路)が別に出来てしまい閑古鳥化・・・。
#ここにも松山城がある。
#*しかし、年2回限定で、その上ハリボテだ。
#松山ICもある。
 
===志布志===
#「しぶしししぶしちょうしぶし(志布志市志布志町志布志)」や「しぶししりつしぶししょうがっこう(志布志市立志布志小学校)」などがある。
#*なんか目がチカチカするなぁ~。
#**市市市市市市市町市市市
#*旧志布志町役場は志布志市役所志布志支所(しぶししやくしょしぶしししょ)。さて、何回「し」が出てきたでしょう。
#**現在は鹿児島県志布志市志布志町志布志市志布志支所。本市役所は有明にある。
#***志布志町志布志の後ろに「志布志」、志布志支所の手前に「役所」が抜けとるで!
#**なお、志布志市役所志布志支所は志布志市志布志町志布志2丁目1-1にある。
#***へ? なんて? よく聞こえなかったので、もう一度お願いします。<!--ほんとに書くな-->
#上記の珍地名は「トリビアの泉」で紹介されて一躍有名になった。
#ダグリ岬には前方後円墳があったが、ホテル建設で破壊されてしまった。
#水
#*志布志の自然水で有名。
#**鹿児島ローカルではなく、ときどき関西でも目にする事がある。
#**採水地の地名、あれ、「おおあざあんらく あざはなくら」であってる?いくらググっても分からん。
#*実は、伝説の水志布志ってのもあるらしい。
#*近場に[[九州の河川#肝属川|九州最恐の川]]があるのに、ここでは美しい水を頂けるという不思議さ。
 
==曽於郡の噂==
#唯一残る大崎町は元日向国[[宮崎/諸県|諸県郡]]。曽於郡設置から1300年間、曽於郡の区域にあったのは現在の曽於市の一部だけである。
#[[霧島市]]の一部も元曽於郡だった。
#*というか奈良時代まで遡ると、姶良郡全域が曽於郡だ。
 
===大崎町の噂===
#ムシキングマニアの聖地(アスパル大崎:カブト虫の銅像)。
#*温泉は朝風呂ができる上に安いので重宝する。
#冬の基幹産業はシラスウナギ採り。
#町の3分の2ぐらいがジャングル。
#夏の風物詩は、これすなわち「カブト虫相撲!」
#とある有名野球選手の出身地である
#*福○コロ介でしょ?
#*「福○御殿」は東串良にあるらしい。
#*銭闘ばっかしているあの選手ね……
#台風が来ると、砂浜は一面崖になる
#平成の大合併により取り残され、曽於郡で唯一の町となってしまった。
#国指定史跡(横瀬古墳)があると喜んでいる。
#*実際に知っている町民は何割だろうか…?
#*現地に行ってもちょっとした丘にしか見えない。
#*最近になって、九州一の古墳である説が浮上。
#**九州で古墳ていうと[[福岡/筑後|筑後]]のイメージがあるけど、この近辺ってほんとに昔は栄えてたんだね。[[鹿児島/奄美|奄美]]や[[沖縄|琉球]]と交易でもやって儲けてたのかな?
#R220大崎口交差点側にあるラーメン屋はめっちゃ美味い。ラーメン&トンカツ定食で950円。
#*そのラーメン屋はカルパッチョを出したりする。
#*そのカルパッチョが一番うまいと思う。
#猿岩石が全盛期の頃、町立体育館でライブがあり、クラスの大半が休んでライブに行っていた。
#志布志市同様、元宮崎県。
#24時間営業で何でも揃うことで有名なA-Zスーパーセンターが出店予定。既存店(阿久根・川辺・隼人)と同規模としても大隅最大の商業施設になりそう。
#*何年経っても計画だけでストップしている。もう諦めたのだろうか。
#ニワトリ(ブロイラー)が2005年現在、353万羽もいる。単純計算すると1人当たり200羽ほど飼育していることになる。
#*人口密度ならぬ「羽数密度」は約35,000/㎢。東京の人口密度([[東京/新宿区|新宿区]]ですら17,000/㎢)すら上回る・・・
 
[[Category:日本の半島|おおすみ]]

2020年2月24日 (月) 17:55時点における版

カテゴリ新設について

文字画像

  • 特に分類されていない画像の中に文字類が多いので、「Category:文字画像」というのを作るのはどうでしょうか?--@鉄の王子さま/会話/足跡 2011年7月11日 (月) 21:23 (JST)
    • 作成しました。--I.T.Revolution 2011年7月12日 (火) 12:53 (JST)

都道府県カテゴリ

  • 都道府県カテゴリを作ろうかと思ったんですけど、新たに「Category:○○の画像」にするのと、「Category:建築物・建造物画像/○○」などにして「Category:○○」に入れるのとどちらが良いでしょうか。--Yddit 2011年7月17日 (日) 06:54 (JST)
    • 新設した方が使い勝手が良いのではないですかね?--I.T.Revolution 2011年7月18日 (月) 04:24 (JST)
    • では、そういう方針でやってみます。--Yddit 2011年7月18日 (月) 06:07 (JST)
    • カテゴリの作成自体は賛成なのですが、これってどんな方針でつけるんですか?リストを辿ってカテゴリ貼りのついでに付けようと思ったのですが、良く解らんので。例えば鉄道車両の写真だったら撮影場所が特定できても本当にローカルな車両かというとそうじゃなかったり。勝手国関連はご当地ネタかっていうとそうでもないよなぁとか。けっこう感覚的に付けちゃってもいいんでしょか。--ヱスノ 2011年7月18日 (月) 19:57 (JST)
      それとも一つ、どれに分けられるか良く解らずCategory:画像に入っている画像はご当地の画像カテゴリに入るようならCategory:画像は外した方がいいんでしょうか。--ヱスノ 2011年7月18日 (月) 20:10 (JST)
      • 撮影場所が明確とかローカルな車両かどうかよりは、「その地域の画像」としての性質があるかどうかという点で付けてください。例としては、ただの車両の画像ならなし、「~線の車両」という位置づけならありということです。勝手・もしWikiは、ある意味、都道府県じゃなくなってしまっている場合が多いので、よほど地域属性の強いネタじゃなければなしにしておいた方がいいと思います。それから、ご当地の画像カテゴリは地域分類であって内容は示さないので、Category:画像は外さない方がいいです。少し考えてみると、上位カテゴリは「都道府県別の画像」にした方が良かったかもしれません。--Yddit 2011年7月19日 (火) 06:33 (JST)
        • 画像:1000 PANORAMA SUPER.JPGは名鉄名古屋駅の画像としても使えそうだったので貼付しましたが、複数県にまたがる性質のものには今のところ付けていません。--Yddit 2011年7月19日 (火) 07:02 (JST)
    • 例まで示していただき有り難う御座いました。大体の趣旨は解ったので、貼られているページなども考慮したうえで上手くやっていけたらと。カテゴリ名は、国別の画像とかのカテゴリができるかもしれないことも考えると変えたほうがいいのかもしれません。まあ上位カテゴリなので後から変えるのはそれほど難しくないのでよく考えていきましょう。--ヱスノ 2011年7月19日 (火) 16:31 (JST)

カテゴリ内件数

  • あくまで個人的な意見ですが、画像が大体の基準として10件に満たないと見込まれるカテゴリについては濫造防止の観点からも作成しない方針とした方が良いと思います。--I.T.Revolution 2011年7月21日 (木) 13:13 (JST)
    • 10件未満のカテゴリは作らないことには同意見です(画像に限らず)。ただし、地域カテゴリの場合は例外でよいですね。例えば、他のは県でのカテゴリなのに長野は画像が少ないから「中部」カテゴリにしちゃえ、とかすると面倒。(通常ページの国カテゴリなんて地域ページ独立の都合上で1つ、2つしかページがないものもありますし。)--むらまさ 2011年7月24日 (日) 00:40 (JST)

鉄道車両画像

  • 鉄道車両画像の事業者別区分は設計・製造元(国鉄など)や路線(乗り入れ先など)は無視して、在籍している事業者で判断して良いんでしょうか?とりあえず、それなりに数のありそうな、東日本旅客鉄道・東武鉄道・東京急行電鉄・名古屋鉄道・西日本旅客鉄道・京成電鉄あたりを分けてしまおうと思っています。--Yddit 2011年7月23日 (土) 18:39 (JST)
    • はい、事業者別で構いません。取り敢えず最大勢力のJR東日本で半分近く分けられそうですので、時間がありましたらこちらからお願いします。--I.T.Revolution 2011年7月24日 (日) 09:09 (JST)
      • 了解しました。--Yddit 2011年7月25日 (月) 06:01 (JST)

風景画像

  • 風景画像がかなり多いので分割した方がいいと思うですが、何かいいアイデアありますか?--@鉄の王子さま/会話/足跡 2011年8月8日 (月) 15:21 (JST)
    • 自然の風景や街並みの風景で分けるのは考えたんですが、ちょっと曖昧な感じなのでやめた方がいいと思いました。一部のみ地域別にし風景画像/東京とかすると東京だけで50件くらいは分けられると思いますが、果たして正しい分け方なのか解らないのでまだ保留で。--ヱスノ 2011年8月9日 (火) 00:15 (JST)
    • 良いんじゃないですか?「街並み」や「海」「河川」「山」などで。後者(自然関係)は纏めてしまっても良いかもしれませんが。--I.T.Revolution 2011年8月10日 (水) 12:32 (JST)
    • 「街並み」は独立できそうですね。山は手持ちの写真探せばまだ投稿できるのはあるので独立しても良いかと。その他の自然関係は分量がそれほどないのでまとめた方がよいのでしょうが、個人的には山はそれで独立して欲しいという気持ちはあります。 --むらまさ 2011年8月10日 (水) 12:55 (JST)
  • 分割案としてはとりあえず、山岳、海洋、川・運河、湖沼、公園、港湾、並木道は分けられる程度の量はあります。自然などで一括するよりある程度分けた方が街並みと重複する形にできていいんじゃないでしょうか。街並みは更に商店街・繁華街や夜景を別にするといいかもしれません。ただ、画像:AsagayaTM03.jpgなど曖昧な画像がでてきます。--Yddit 2011年8月21日 (日) 15:41 (JST)
    • 自然関係は数量がありそうならその分けでよさそうですね。まずはそれで分類してそれでもまだ分けられそうならその後考えるでも良いかも。
    • 町並みは駅前の風景を載せるための写真が結構ありそうなので「駅前」で分けられそうに思います。ただリンク先での使用状況を見ないとわからないかも、という欠点が。夜景は「この町の夜景を撮りたい」という写真ならよいのですが(函館とかの名所)、たまたま駅前を撮ったら夜でした、という写真を入れるのは違う気がします。 --むらまさ 2011年8月21日 (日) 23:11 (JST)
      • 山岳、海洋などのカテゴリは新設しました。街並みについてはとりあえず、街並みと駅前にして様子を見ることにします。--Yddit 2011年8月23日 (火) 06:14 (JST)

  • それから神社・仏閣画像を寺社画像に変更して境内や鳥居も含むようにしようと思うんですがどうですか?--Yddit 2011年8月21日 (日) 15:41 (JST)
    • 境内、鳥居は含めても良いと思います。ただ名前変えるのが面倒なんですが、そのままじゃダメですかね?あと、教会(キリスト教)の画像は「建築物・建造物画像」カテ内なんですが、さすがに寺社とかのカテゴリに混ぜるのはやめた方が良いですか?自分の投稿画像ですが、そういう区別に無頓着な方なので勝手にやるのは気が引けまして。 --むらまさ 2011年8月21日 (日) 23:11 (JST)
      • 宗教施設まで拡張して教会を入れるのもいいんですけど、神社だと施設より自然物が核心ということも多いので、別のままの方がいいんじゃないかと思います。--Yddit 2011年8月22日 (月) 06:02 (JST)
        • 宗教施設という名前がなんか味気なくて。名案がなければそのままにします。--むらまさ 2011年8月22日 (月) 23:40 (JST)
    • 寺社画像へ移行しました。--Yddit 2011年8月23日 (火) 06:14 (JST)

鉄道駅画像

  • 鉄道駅画像は都道府県別の細分化で良いのでしょうか?--Yddit 2011年8月11日 (木) 19:10 (JST)
    • 都道府県だと明確に分けられますので、路線や会社で分けるよりも良いと思います。東京都など画像数の多いものから独立ですかね。--I.T.Revolution 2011年8月11日 (木) 23:24 (JST)
      • 了解しました。--Yddit 2011年8月12日 (金) 06:43 (JST)
  • 鉄道駅にあるオブジェの場合は駅カテゴリはどうつければよいでしょうか。とりあえず駅前にあるが駅からは独立した感じの像についてはカテゴリは付けないようにしましたが、後から考えると不明瞭なのでもっと詰めといた方がいいかと思いまして。--ヱスノ 2011年8月14日 (日) 11:35 (JST)
    • 駅前でも、待ち合わせにや目印に使われそうな駅の付属物とみなせるものは付けておいても良いのではないでしょうか。ただ門外漢(非鉄)で駅画像は触っていないので、鉄っちゃんの意見を優先してください。 --むらまさ 2011年8月15日 (月) 22:59 (JST)
    • 基本的に駅カテゴリは駅構内、簡単に言えば改札内のもの(もしくは改札のすぐ外まで)として考えて、所謂「駅前」は鉄道ではなく地域のものとして考えた方が良いのかなと個人的には思います。もちろん例外はあると思いますけど。--I.T.Revolution 2011年8月16日 (火) 12:36 (JST)

建築物画像

  • Category:建築物・建造物画像では「ビル画像」「塔画像」を細分化しようと思います("ビル"の定義が曖昧ですが、適当に割り切りって作業しかしかたないかなと)。地域分けついでに作業しますので、作業して頂ける方はご留意をお願いいたします。
    • と、あと「社屋画像」カテゴリも作ろうかと思ったけれどI.T.さんがカテゴリ名を迷ってはったのを思い出し、いったん保留とします。私は「社屋」のみで適度な数になる良い気はしますが、報道機関関係の建物画像ってそんなに多いんでしょうか?
    • Category:店舗画像、分けにくそうですがそのご当地のみと思われる店舗にはつけるようにしたいと思います。--むらまさ 2011年8月15日 (月) 23:17 (JST)
    • 店舗画像は基本的にチェーン店はつけていません。ただし本店はその地域の風景としての意味もあると思うため付けけています。本店以外のチェーン店でもご当地の噂に地域の風景として撮ってある物もあり、付けるかどうか迷いました(判断揺らぎあり)。現状はほぼ付けていませんが、付けても良い物もあるかと思います。東京、新潟、大阪が多いのでそれぞれの地域の方に判断して頂けるとうれしいな、っと。--むらまさ 2011年8月16日 (火) 01:40 (JST)
    • 報道機関関係だけで少なくとも20以上はあります。それに電波塔や他のメディア関連まで入れるともっと増えます。--Yddit 2011年8月16日 (火) 07:02 (JST)
    • では「社屋画像」を作成して、同時に「社屋画像/マスメディア」(放送局・新聞社・出版社)として予め分割してしまうのはどうでしょうか?--I.T.Revolution 2011年8月16日 (火) 12:36 (JST)
    • マスメディアはCategory:マスコミ同様、アニメスタジオなど番組制作会社は含みレコード会社は除く方向でいいですかね。それからビルはやっぱり無しで良いんじゃないでしょうか?建築物・建造物画像の下位カテゴリとして作るには雑多すぎる感じがします。--Yddit 2011年8月16日 (火) 21:56 (JST)
      • ビル、やっぱりあきませんか。そうでもせんと建物カテの数が減らんかと思ったんですが。迷ってもあれですし、まずはビルを削除して、社屋、社屋/マスコミ、塔くらいで分類&地域カテ付けした方がよいですか?他の案がありそうなら待ちますが。(といいつつ私はいつ作業に入るか未定) --むらまさ 2011年8月16日 (火) 23:43 (JST)
        • 定義が曖昧な他に、建築物・建造物画像の半分以上がビルなので使い勝手もそんなによくならない感じです。社屋、社屋/マスメディア、塔でだいぶ減りそうなのでこれでいいと思います。--Yddit 2011年8月17日 (水) 05:59 (JST)
      • 個人的にはアニメスタジオも外して良い様な気がしますけどね、後の分割を見越して仮に含めてしまっても良いかもしれませんね。--I.T.Revolution 2011年8月17日 (水) 12:30 (JST)

地図画像

  • あとは「政令指定都市」とか「道州制」とかで細分化でしょうかね。--無いです 2011年8月14日 (日) 13:35 (JST)
  • あと上記以外に「もし陸地・陸続き」(これは国内国外一緒くたでもいいかもしれません)、「もし都道府県分裂」もですかね。--Amberangel 2011年8月21日 (日) 18:28 (JST)
  • まず「地図画像/もしwiki」のようにもしwiki関連を全部纏めるカテゴリを作り、その中に「地図画像/もしwiki/もし○○市が政令指定都市になるとしたら」等と上に出ている多そうなものを更に分けてゆくのがいいと思います。このままだとちょっとカテゴリ名長そうなので命名法則は変えたほうがいいかもしれませんが。--ヱスノ 2011年8月28日 (日) 02:14 (JST)
    • 確かにもしWikiに該当するものは多いので、それを統括するまとめページがあった方が良いかもしれませんね。--Amberangel 2011年9月14日 (水) 21:17 (JST)
    • とりあえず、「地図画像/もしwiki」カテを製作の後、「もし政令指定都市」、「もし陸地・陸続き」、「もし都道府県分裂」(下位に「もし県に人口要件」)、「もし都道府県合併」(こちらも下位に「もし県に人口要件」)、「もしあの県無し」、「もしあの地域が別の県」のカテを、それと別にその下に「勝手に市町村合併」作って分類してみます。--Amberangel 2011年10月8日 (土) 14:03 (JST)

海外の画像

  • Category:ご当地の画像に、日本以外のものを集め『海外の画像』を加えようと思います。名前は「海外」と「外国」「国外」どれがよいですか?--むらまさ 2011年9月10日 (土) 11:49 (JST)
    • むしろ「ご当地の画像」を「世界の画像」に改名して、日本のみ細分化されている形にしてみては。--Yddit 2011年9月14日 (水) 06:50 (JST)
      • 改名すると40いくつのカテゴリを変更しなくてはいけないので、「ご当地の画像」のままでもよいのでは。(ずぼら)--むらまさ 2011年9月17日 (土) 15:30 (JST)
      • 議論放置忘れてました… 「世界の画像」として国外のものにカテゴリ付与しましょうか。 --むらまさ 2013年9月10日 (火) 12:54 (JST)

看板・掲示物

  • Category:看板・掲示物画像の画像数が多いので、作品の看板には「看板・掲示物画像/作品」として分立、もしくはアニメだけを特化して「~/アニメ」を分立してはと思いますが、どちらがよろしいでしょうか。また他の分け方があれば提案お願いします。 --むらまさ 2013年9月10日 (火) 12:54 (JST)
    • 画像カテゴリはですね、面倒くさくて放置しているものが殆どですので、特に肥大化しているものはどんどん分けてもらって構いません。このカテゴリの場合はまず、看板や標識を集めた「看板」カテゴリと、ポスター等掲示物を集めた「掲示物」カテゴリに分けると良いと思います。--I.T.Revolution 2013年9月12日 (木) 12:42 (JST)
      • 画像見ても看板なのか掲示物なのか分からないものが多いんですが。アニメやCDの宣伝の駅にあるヤツだって看板なわけですから、ポスターと同じ図柄でも。 --むらまさ 2013年9月16日 (月) 16:46 (JST)

服飾画像

  • 画像カテゴリを見たところこれ系の画像が結構増えてきているので、新しく分割しても良いのではないでしょうか?--がちゅう (トーク) 2020年2月23日 (日) 19:10 (JST)
    • 芸能人、ミュージシャン、声優等に関係する画像を「芸能」として纏めた方が良いのでは?--I.T.Revolution 2020年2月23日 (日) 22:56 (JST)
      • その意見を踏まえ改めて考えてみましたが、確かにその方がより多くまとめられる感じがしますね。ただ、このカテゴリ以外にも人物などこれに該当する画像がたくさんあるので、作業は膨大になりますね。また既に「ポスター画像/芸能人」というのがカテゴライズされているので、作成時にはそれを子カテゴリにする方が良いですね。--がちゅう (トーク) 2020年2月24日 (月) 17:55 (JST)

カテゴリ貼り付け進捗状況(全画像への貼り付けについてはとりあえず完了)

  • 2011年7月12日 (火) 20:52 (JST)現在、見落としがない限り、2010年9月分まで完了(この画像)--@鉄の王子さま/会話/足跡 2011年7月12日 (火) 20:52 (JST)
  • 2007年4月27日 (金) 21:49の分から2007年6月分まで完了しました。--ヱスノ 2011年7月12日 (火) 23:23 (JST)
  • 2010年7月分までを完了。あと、3年分ですか…
  • 思ったことは「Category:スポーツ」、「Category:機械」、「category:玩具」(仮称)が要りますね。玩具についてはプラモやフィギュアを玩具と認めるか微妙なので仮称です。それと、生物=動物or植物なので、植物カテゴリもいるかも。--@鉄の王子さま/会話/足跡 2011年7月13日 (水) 20:33 (JST)
  • 当座のカテ貼りは終了し、現在細分化をされておりますが、誰がどの分野の細分化を行っているのかわかりにくいので、作業中/作業終了を記していただけませんか?--むらまさ 2011年8月10日 (水) 12:55 (JST)