ページ「もしあの放送局が○○だったら/九州」と「郷に入っては郷に従え」の間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
タグ: 改変
 
1行目: 1行目:
==RKB毎日放送==
__NOTOC__
===九州放送を名乗っていたら===
==目次==
#[[TVQ九州放送]]は「テレビ福岡」という名前で開局していた。
{{日本目次}}
#正式社名は「九州放送」で、略称は「RKB」のまま。
 
===旧西部毎日テレビジョンとの合併がなかったら===
#日本テレビ系列になり、「RKB読売放送」もしくは「RKB福岡放送」になっていた。
#*当然福岡放送の開局もなかった。
#**RKBが福岡放送を名乗らなければ、現実のTVQが福岡放送になっていた。
#場合によっては[[九州朝日放送]]と合併していた。
#福岡地区と北九州地区が別の放送区域になりかけるが、郵政省の意地で放送区域が統合される。
#*福岡県は4系列が全部VHF波になっていた。(KBC 1ch、RKB 4ch、SMT 8ch(北九州)、TNC 9ch)
#西部毎日テレビジョンが開局したということで、[[中部日本放送|CBCテレビ]]の2013年4月1日以降のコールサインが別のものになっていた。
#*史実では、『JOAR』から(西部毎日テレビジョンが使用する予定だった)『JOGX』に変更。
 
===RKBラジオがNRNに加盟していたら===
*[[もしRKB毎日放送がNRN、九州朝日放送がJRNだったら]]
 
===ラジオ単営局のままだったら===
*[[もしあの放送局がテレビ放送を開始していなかったら]]
 
==テレビ西日本==
===九州朝日放送と合併していたら===
*[[もしあの放送局が合併していたら#テレビ西日本・九州朝日放送]]
 
===ネットチェンジがなかったら===
#KBCはFBS開局までNETとフジのクロスネットだった。
#*最終的にKBCはNET系列、FBSはフジ系列となっていた。
#KTN、TKU、TOS、UMK、KTSはNNNメインのクロスネットとなっていた。
#*KTN、TKU、KTSは後発局開局によりNNNフルネットとなっていた。
#*sts、OTVはNNNフルネットだった。
#**なので、沖縄県が日テレ空白地域にならなかった。代わりにフジ空白地域になっていた。
#*NIB、KKT、KYTはFNN系列局として開局していた。
#TOSとTNCの関係が現実より良かった。
#90年代には日テレとの関係が改善していたかもしれない。
#九州・沖縄地方はフジより日テレがメジャーになっていた。
#*九州地方のsts以外の2番目に開局した民放は開局当初より「ズームイン!!朝!」をネットしていた。
#**もちろん、佐賀・宮崎・沖縄でズームインが見られないことはなかった(CATV経由での視聴を除く)。
#*8時台の朝の情報番組は「小川宏ショー」→「おはよう!ナイスデイ」ではなく「ミセス&ミセス」→「ルックルックこんにちは」を放送していた。
#**TOS・UMKは現在も「とくダネ!」ではなく「スッキリ!!」を放送していた。
#*九州地方のsts以外の2番目に開局した民放のクロスネット局はNNNの非マストバイ局に近い編成となっていた。
#勿論、福岡県民が暫くの間日テレの番組に苦しむことは無かった。
 
==九州朝日放送==
===局名が「西日本放送」のままだったら===
*現存する[[九州朝日放送]](KBC)は、創立当時「西日本放送」を名乗っていましたが、本放送開始時には現在の社名に変更しています。もし「西日本放送」のまま開局していたらどうなっていただろうか?
#現存する香川・[[西日本放送]]は、多分「香川放送」で開局していた。
#*事実、香川・西日本放送の開局時の局名は、「ラジオ香川」であった。
#*どうかな。瀬戸内放送などのスケールのでかい名前になっていただろう。
#*「四国放送」になっていたかもしれない。(その場合現実の[[徳島のメディア#四国放送|四国放送]]は「徳島放送」)
#**史実だと四国放送のほうが早いんだな、これが。
#***香川・西日本放送の設立時の社名はラジオ四国だったので、新四国放送になっていた?
#*「高松放送」かもしれない。
#*本州の岡山県にも放送エリアが広がることから「本四放送」という社名になっていたかもしれない。
#**むしろ、こちらが瀬戸内海放送を名乗り、実在のKSB瀬戸内海放送は、設立時の局名である「新日本放送」を名乗っていたか?(設立時、同じ「新日本放送」を名乗ったMBS毎日放送は、この時点で既に改称済み。)
#当然[[wikipedia:ja:識別信号|コールサイン]]「JOGR」は、福岡・西日本放送に割り当てられ、現実の[[青森のメディア#青森放送|青森放送]]のコールサインは、別のコールサインが割り当てられていた。
#*それこそ「JOIF」だろう。
#現実の[[テレビ西日本]]との[[もしあの放送局が合併していたら#テレビ西日本・九州朝日放送|合併]]が現実に…。
#*合併しなくてもそういうの結構ない?(●●テレビ/テレビ●●と●●放送が共存)
#久留米市に本社が置かれていたので佐賀県民のリスナーも多くなっていた。
 
===KBCラジオがJRNに加盟していたら===
*[[もしRKB毎日放送がNRN、九州朝日放送がJRNだったら]]
 
===テレビ西日本と合併していたら===
*[[もしあの放送局が合併していたら#テレビ西日本・九州朝日放送]]
 
==福岡放送==
===不祥事により放送免許がはく奪されたら===
*[[もしあのテレビ局が免許取り消しになっていたら]]
 
==サガテレビ==
===オープンネット局だったら===
*系列外の番組はテレビ東京系列ぐらいしかありませんが、仮に四国放送みたいな編成方針をとっていたら
#水戸黄門やモーニングショーも放送されていた。
#*当然、スーパー戦隊シリーズも放送されていただろう。
#高校野球やサッカーの佐賀大会も中継していた。
#もしかしたら日テレ・テレ朝とのトリプルクロスネットになっていた。
#それでも佐賀県民は在福局を見ている。
#VHFで開局していたらあり得たかもしれない。
#佐賀県に第2局目が開局していたかもしれない。
 
===独立UHF局だったら===
#佐賀のテレビ局は福岡県と同じエリアになっていた。
#*少なくてもリモコンID番号が『3』ではなかった。
#*福岡県の忠実では使用されていない『6』か『9』に変わっていた。
#*逆に福岡県に入る影響で『1』は九州朝日放送になり、『3』はNHK総合になっていた。
#FNNに加盟する事はなく、独自で番組制作能力を持っていた。
#福岡、佐賀の広域圏になるので福岡県は独自で独立局を開業していた。
 
==長崎文化放送==
===日本テレビ系列局として開局していたら===
#4局目は間違いなく長崎朝日放送になっていた。
#*いや、長崎朝日テレビ(NATまたはNATV)だったかもしれない。
#ANNの番組は4系列揃うまでNBCとNCCで等割りになっていた。
#*[[スーパー戦隊シリーズ#14代目・地球戦隊ファイブマン|地球戦隊ファイブマン]]は、最終回までNBCで放送。
#当然、NNN空白となることもなかった。
#*代わりにANN空白が長引いた可能性も。
#長崎国際テレビを名乗った可能性も?
#*ANN局が「長崎国際テレビ」と名乗ったかも。
 
===フジテレビ系列局として開局していたら===
#長崎新聞に加えて西日本新聞とつながりが深くなる。
#KTNはNNNへネットチェンジ。
#*NIBはテレビ朝日系列局として開局していた。
 
===長崎新聞とのつながりがなかったら===
#長崎朝日放送を名乗っていたであろう。
#*静岡より先に朝日テレビ(長崎朝日テレビ)と名乗っていたかも。
#長崎新聞のTV欄の並びも変わっていた。
#もちろん、朝日新聞とべったりの関係となっていた。
#長崎新聞は、どこと仲良くなっていたのだろう?
#*長崎放送じゃないか?
 
===関連項目===
===関連項目===
*[[もしあの地域が現在も2局地域だったら#長崎]]
*[[絶対条件]]
 
*[[禁句]]
==テレビ長崎==
===開局当初からフジテレビ系だけに加盟していたら===
#笑っていいともは開始当初から同時ネットだった。
#夕やけニャンニャンも放送されていたかもしれない。
#長崎の日テレ系列局はもっと早く誕生したかも知れない。
 
===トリプルクロスネット局だったら===
*九州各地で第2のテレビ局が開局した際、テレビ熊本・テレビ大分・テレビ宮崎・鹿児島テレビはFNN・NNN・ANNのトリプルクロスネット体制になりましたが(現在はテレビ熊本と鹿児島テレビはFNNマストバイ・テレビ大分はFNNとNNNのクロスネット・テレビ宮崎のみトリプルネット継続)、テレビ長崎はANNには加盟せずFNNとNNNのクロスネット(1990年9月まで)となりました。
**もし、KTNがANNにも加盟していて、トリプルクロスネット体制を引いていたら?
#KTNでもそれなりにNET→テレ朝の番組をやっていた。
#*NCC開局以前はテレ朝の番組は大半がNBCでやっていて、KTNではあまり放送が無かった。
#県内3局目が日本テレビ系列になっていた可能性あり。
#*もっとも、県内3局目がテレ朝系で開局したことと、KTNがANNに入っていなかったことの関連性は不詳であるが。
#昼ニュースはたぶんANNになっていた。
#*ニュースのローテーションは朝、深夜→NNN、昼→ANNニュース、夕方→FNN。
#[[もしあの地域が現在も2局地域だったら#長崎|下手すればNCCもNIBも開局しなかったかも。]]
 
===NNSにも加盟していたら===
*クロスネット時代のKTNは日本テレビ系の番組を多くネットしていましたが、NNSには加盟していませんでした。もしクロスネット時代のKTNがNNSにも加盟していたら、どうなっていたのでしょうか?
#未放送のフジテレビ番組がもっと出ていた。
#*笑っていいともはNNN/NNS脱退まで未放送で、17時台は日本テレビの番組を放送していた。
#NBCは1975年以降(腸捻転解消時)、日本テレビの番組を放送することは無かったかもしれない。
#*KTNでも、腸捻転解消後はテレビ朝日の番組を全く放送しなかった可能性もある。
 
===VHFで開局していたら===
*開局構想は1962年からあり、VHFで郵政省に開設申請書を提出したこともあったそうです。
#福島テレビや沖縄テレビとともに、地方のFNN局では珍しいVHF局になっていた。
#NCC開局時は親局・東長崎局・佐世保局などの受信世帯を中心に、電器店や折り込みチラシなどでUHFアンテナの設置促進キャンペーンが展開されていた。
#それでも番組編成は史実とあまり変わらない。
#NHK教育(現・Eテレ)から、1チャンネルを強奪。Eテレは9チャンネルに。
#*その場合の地デジIDは、KTN・1、Eテレ・2、NHK総合・3、NIBは史実通りの4、NBCがアナログ同様5、NCCが6(その逆NCC・5、NBC・6)になる。
#*佐世保中継局(旧:JORY?)は12chになっていたであろうから、もしそうならば本局と支局でVHFチャンネルの番号が真逆になっていたことになる。
#コールサインは長崎:JORX-TV・佐世保:JORY-TV(福島テレビのPXの次はQXだがQXは当時NHKが使用していたため。名古屋テレビのLXの次の広島テレビにNXが割り当てられたのと同様の理由)。そのため、史実通りTBSが分社化した場合TBSテレビは別のコールサインを使っていた
#*JOMXが割り当てられなかったのは当時NHK延岡・教育にJOMX-TVを割り当てるために民放テレビ単営局への割り当てが保留されたため。それを言えば読売テレビのJOIXはラジオではNHKが使用していたぞ。
#テレビ長崎以外にもVHF7chでの開局計画があった岐阜放送やテレビ静岡など比較的人口の多い県をエリアとする先発UHF局もVHFで開局していたかもしれない。
#*その場合、最後のVHF親局はテレビ東京ではなかったかもしれない。
#*当時の人口規模と最初に予備免許が交付されたU局加えVHF1局地帯で電波的な余裕がある立地と考えるとKTNとGBSの他には恐らくSUT・NST・ITC・KTSあたりだろう。
#**その場合、KTNを含めて以下のようなものになる。UHF局の割合が相対的に減るので、コールサインもかなり変化が見られたかも。
#***テレビ静岡 (STC、'''S'''izuoka'''T'''elevisionBroadcasting'''C'''o.,Ltd.より、史実ではSUT) 静岡 JOQX-TV(7ch -10kHzオフセット(GBS・CXとの混信対策のため))/浜松 JOQY-TV(12ch +10kHzオフセット) - KSSはJOUY
#****その場合だとしてもフジの映像周波数193.25MHz対してテレ静の音声周波数が193.74MHzになる訳だからどの道被る。(山梨のNHKが東京と同じチャンネル使ってるあたりゼロとは言えないが)もし7chだったらフジテレビの静岡沿岸部での遠距離受信が困難になっていた。
#***岐阜放送 (GBS) JOZF-TV(7ch +10kHzオフセット) - 広域局かつテレ朝系。独立局ではない。
#****その場合メーテレはテレ朝系ではなく当初の予定通り日テレ系になり、中京テレビは開局しなかったか開局していても独立U局として開局していた。また、仮に開局していた場合、日経の資本が入っている関係からのちにテレビ東京系列の局となっていた。
#****岐阜県にはGBSとは別にテレビ単営の独立U局が存在していた。
#***テレビ長崎 (KTN) 長崎 JORX-TV(1ch +10kHzオフセット)/佐世保 JORY-TV(12ch -10kHzオフセット、1991年呼出符号廃止)
#***新潟総合テレビ (NST) JOSX-TV(10ch -10kHzオフセット) - SDTはJODH
#***鹿児島テレビ (KTS) JOUX-TV(7ch) - 新潟テレビ21はJONH
#***石川テレビ (ITC) JOWX-TV(12ch +10kHzオフセット) - テレビ金沢はJOKH
 
==長崎放送==
===土曜日ゴールデンのNTVネットを長崎国際テレビ開局まで続けていたら===
*NBCはかつて土曜日のゴールデンタイムは日本テレビ系同時ネットでした。1984年3月まで続きましたが、1991年3月(NIB開局直前)まで続けていたら?
#「8時だョ!全員集合」は最終回まで未ネットのままだった。
#*その次の「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」も最後の1年のみのネットになっていた。
#*24時間テレビも1990年(第13回)までリレー放送が続いた。
#他の曜日も1984年3月以前の編成が残っていた。
#*「カックラキン大放送!!」や「太陽にほえろ!」等、史実ではKTNへ移行した番組は終了もしくはNIB開局までNBCでネットされた。
 
===旧ラジオ長崎と旧ラジオ佐世保が別々にテレビ放送を始めていたら===
*ラジオ長崎は開始当初県北地区まで電波が届かなかったため、ラジオ佐世保が設立されました。その後当時の1県1局原則に伴い合併しましたが、もし合併が遅れるなどしてテレビもそれぞれ独自で開始されていたら?
#合併後の系列で一悶着あったかもしれない。
#*あるいは旧ラジオ佐世保のテレビ部門だけ「テレビ西海」として残っていた可能性がある。
#**「テレビ西海」はテレビ長崎が構想段階の際、申請があった6社の中に2社が存在していたので、本社が佐世保ならこの名前になっていたと思われる。
#*福岡(九州朝日放送とテレビ西日本)のように合併せず相互乗り入れをした場合、当然VHFでの展開となっていため、UHFアンテナを付けないと見られない平成新局2社は史実よりも苦戦していたかもしれない。
 
===開局当初から県北にラジオ中継局を設置していたら===
*上述の通り、ラジオ長崎は開始当初県北地区まで電波が届かなかったため、ラジオ佐世保が設立されました。では県北地域にも最初から中継局があったら?
#社名が「ラジオ長崎」の時代が史実よりも長かったので、略称が「NRT」(Nagasaki Radio & Television)もしくは「URN」(同局のコールサイン+長崎のN)になっていたかもしれない。
#ラジオ佐世保は設立されなかったので、佐世保地区のコールサインは史実ではNBCラジオ佐賀が使っている「JOUO」になっていた。
#*「JOMF」はNBCラジオ佐賀に割り当てられた可能性もある。
 
==テレビ宮崎==
*[[宮崎|宮崎県]]の民放テレビ局・[[テレビ宮崎]](UMK)は現在はFNN・NNN・ANNのトリプルクロスネットですが、もし別な展開を迎えていたら?
 
===NNSにも加盟していたら===
*UMKはFNSには加盟していますが、NNSには加盟していません。もしUMKがNNSにも加盟していたら、どうなっていたのでしょうか?
#めざましテレビではなく、ズームインが放送されていた。
#*ザ・サンデーも放送されていた。
#*ただし、とくダネやにじいろジーンはそのまま。
#[[日本テレビ|日テレ]]のゴールデンタイムの同時ネットが実施される曜日が[[フジテレビ|フジ]]を上回っていたかもしれない。
#*多分、月曜は完全に日テレ同時となっていた。
#*土曜のゴールデンは日テレと同時になっていただろう。
#日テレの深夜番組もそれなりにやっていた。
#24時間テレビも完全放送(ANNのニュース枠除く)。
#水曜日のゴールデンタイムはフジテレビではなく日本テレビの番組が放送されていた。
#UMKがフジ系だという主張が出来なくなるので、宮崎ケーブルテレビでKTSの区域外再放送が行われている。
#*1998年-2008年はTNCが再送信されていた。
#*延岡地区ではTKUが再送信されている。
#1990年代には、宮崎第3局がフジテレビ系列局として、開局していた可能性がある。
 
===FNSマストバイ局だったら===
#宮崎でも「ニュースJAPAN」や火曜22時の関西テレビ製作のドラマが視聴できた。
#*月9ドラマや「ネプリーグ」や「SMAP×SMAP」もリアルタイムで視聴できた。
#90年代には日テレとテレ朝のクロスネットの「宮崎県民テレビ(MKT)」が開局していた。
#*それまで24時間テレビは宮崎放送でネット。
#それでも宮崎県内のCATV再送信は変わらない。
 
===宮崎日日新聞の資本関係が薄かったら===
#もちろん現在もMRTとの関係が深い。
 
===独立U局だったら===
#3大都市圏以外では唯一の独立局になっていた。
#やはり3系列の番組を流している。
#*ただ、UMKがフジ系ではない事から宮崎県内で他県のフジ系が再送信されていた。
#*クロスネットが禁止されていたら、複数の系列の番組を流すために独立局となる例が相次いだ。
#**TOSも独立局となり、FBCはANNに加盟しなかった。
 
==南日本放送==
===宮崎県に進出していたら===
*[[もしあのラジオ局が開局していたら#南日本放送宮崎中継局]]
 
==鹿児島放送==
===南日本放送との1局2波体制で開局していたら===
*MBCの社史ではKKBとの関係を「兄弟会社を思わせるもの」と表現されているくらい開局時に協力的だったらしいですが
#社屋もMBCと共有していた。
#テレビ西日本の資本は入っていない。
#沖縄以外でもテレ朝系列は1局2波体制で開局するケースが多かった。
 
==琉球朝日放送==
===史実(1995年10月1日)より早く開局していたら===
;どのケースにも共通すること
#琉球放送と同居ということにはならなかったかも。
#*それでも、琉球放送会館の改築は史実通り行われている。
#宮古・八重山両地区での中継局設置がRBC・OTVと同時期に行われていた。
#南西放送もよほどのことがない限り開局してる。
#遅くても、1993年頃までに開局していた。
#*南西放送は1994年頃に開局していた。
#1995年に宮崎県に「宮崎朝日放送」が開局していた。
#*それとも、福井県に「福井朝日放送」が開局していた。
 
;日本復帰前に開局していたら
#『KS』で始まるコールサインが付与されていた。
#*本土復帰後は史実通り『JORY-TV』(別のコールサインになっていた可能性もあるが)。


;日本復帰後に開局していたら
==北海道==
#沖縄海洋博関連の番組を放送していた。
*キタキツネには触るな!寄生虫で苦しむぞ!都市部にもいるから気をつけろ!
**最近は飼い犬にもついてるらしい。
**飼い猫の糞からもエキノコックスの卵が見つかった。
**コトーであったなそんな話
*信号は安全だと思ったら守らなくてもよい。こうした車や人を取り締まるために夜中、パトカーがあちこち隠れて見張っている。
*雪道は飛ばすもの。のろのろ運転は北海道では事故の元。
**FRが主流の頃は、おばちゃんでも当たり前のようにカウンターを当ててカーブをクリアするのをみた本州プロドライバーが仰天。
**タクシーのドリフトUターンは当たり前。
**高速バスは雪道を爆走
***路面凍結で制限50のときに60で走ってたら思いっきり煽られたw
*上川町民はジャンプが出来て一人前。旧常呂町民はカーリングを覚えて一人前。
*秋の風物詩「稲わら焼き」の煙で岩見沢周辺の高速道路が通行止めになっても文句を言ってはいけない。
*お外で食べるのはバーベキューじゃなくてジンギスカン。
**花見にもジンギスカン。花見弁当とか風流さはなくて、煙まみれ。
**使い捨てジンギスカン鍋が売られている。
**運動会でもジンギスカン
**ジンギスカンパーティー略して「ジンパ」
***「ジンパ」を使ってるのは学生だけ?
****少なくとも社会人は「ジンパ」などという珍妙な造語は使わない。
**「焼肉」に誘われたときはジンギスカンであると想定せよ。
*赤飯は金時納豆とピンクの食紅で。
*お香典は必ず領収書を貰うこと。
*地元の人に道を尋ねて、『すぐそこですよ!』と言われたら、最低でも数キロは離れていると思え。
**地元の人間と内地の人間とでは、距離感が全く異なる。
**距離をもとに所要時間を推測するときは「1キロ=1分」でも慎重派扱いされると思ったほうがよい。
*生水は飲んではいけない。ここにもエキノコックスの恐怖が。
*道外から来た人は道外から来たと言わないほうがいい。学校や職場でロクな目に会わない。


;1990年代前半に開局していたら
==青森==
#1994年4月に南西放送が開局していた。
*[[郷に入っては郷に従え/東北#青森]]
#宮古・八重山諸島におけるテレビ中継局が開局していた。
==岩手==
#琉球放送と同居していたのは史実通り。
*[[郷に入っては郷に従え/東北#岩手]]
#1995年10月に宮崎県に「宮崎朝日放送」が開局していた。
==宮城==
#1993年の日本シリーズを見ることができた。
*[[郷に入っては郷に従え/東北#宮城]]
#*皇太子徳仁親王と小和田雅子の結婚の儀における特別番組も放送されていた。
==秋田==
#最終的に沖縄県は4局地域になっていた。
*[[郷に入っては郷に従え/東北#秋田]]
#局名が「琉球文化放送」か「沖縄県民放送」辺りになっていたかもしれない。
==山形==
#*その際、沖縄タイムズ社との資本関係がより強まっていたかもしれない。
*[[郷に入っては郷に従え/東北#山形]]
#早くても、1990年10月頃に開局し、遅くても、1993年4月頃に開局していた。
==福島==
#1990年の7月までに開業出来ていたら、この年と翌年の甲子園決勝を中継していた。
*[[郷に入っては郷に従え/東北#福島]]
==茨城==
*[[郷に入っては郷に従え/関東#茨城]]
==栃木==
*[[郷に入っては郷に従え/関東#栃木]]
==群馬==
*[[郷に入っては郷に従え/関東#群馬]]
==埼玉==
*[[郷に入っては郷に従え/関東#埼玉]]
==千葉==
*[[郷に入っては郷に従え/関東#千葉]]
==東京==
*[[郷に入っては郷に従え/関東#東京]]
==神奈川==
*[[郷に入っては郷に従え/関東#神奈川]]


===琉球放送との関係が薄かったら===
==山梨==
#本社が琉球放送会館以外の場所になっていた。
*富士山は静岡のものといってはならない
#*当然会館の正面はでこぼこのまま。あるいは地上デジタル化で改築
*武田信玄公の悪口を言うと、どこからか人が集まってきてボコされる。
#候補地:
*交通ルールはなく、代わりに「山梨ルール」がある
#*沖縄市など→那覇市に放送センターを置かなければならず可能性少ない
*甲府城の天守閣がないことに突っ込んであげる
#*那覇市では久米、壷川(南西とは別の場所)、寄宮近郊など。いずれにせよ沖縄県庁からあまり離れていない。なお、開局当時那覇新都心は未開発なので、現在の沖縄タイムス隣接地への移転はあっても2020年前後。
*新作のアニメが視聴できなくても我慢する
#送信所はFM沖縄送信所を利用していたかもしれない。 
**↑TVKが見られれば何とかなる。でも雨の日は…
*信玄餅は御土産にするのみで、自分では食べない。
**でもきな粉でむせた経験はある。
**遊びに行ったついでに、アウトレットで買うことはある。
*全国にあるシャ○レーゼの生菓子はすべて山梨産だと言い張る。
*ぶどうや桃は店で買うもんではない。近所から配給されるもの。
*CATVに入るのは県民の義務。税金の一部と思って加入する。
*振舞い酒はつぶれるまで飲むものである。(被害者)


==ラジオ沖縄==
==長野==
===ラテ兼営局だったら===
*車は、カーブし始めてからウィンカーを点灯させる。
*[[もしあの放送局がテレビ放送を開始していたら#ラジオ沖縄]]
*道端に車を止め、窓を開けて会話を始める。
*鹿が足を挫いていたら持って帰って喰って良い。
*蜂の子を喰えないとバカにされる。(北信の人はまったくと言っていいほど食べる機会がない。なので南信限定)
*だからといって頑張って「ざざむし」を食べたりすると普通にひかれるので要注意。
*「信濃の国」が歌えない奴はスパイ。
*静かで大人しそうに見えて無茶苦茶気がキツく、県別対抗試合に敗北すると、悲しいのではなく、悔しくなって泣く。
*まるで武田信玄も上杉謙信も長野出身であるかのように考えている。
*源義仲に肩を持つほぼ唯一の県。
*好物は寿司と言う人を、怪訝な顔をして見つめる。
*アニメファンの巡礼は温かい目で見ましょう。貴重な収入源です。
*松本人は長野県民と言われると気分を害する。
*原村、茅野人は、諏訪が嫌い。
*諏訪湖は、下諏訪、岡谷の物ではないと、諏訪の人は思っている。
*他県(山梨除く)に行った時は迷わずガソリンを満タンにしておきましょう。長野でガソリンを入れるのは必要最低限に。
*山は「登る」ものではなく、「見る」もの。
*長野と松本の対立について聞くと喜んで話でくれる。
*酒とは日本酒のこと。
*駐車場付きの居酒屋もけっこうあるが、飲酒運転を薦めているわけではない。
*夏でも寝るときには一応毛布くらいは用意しておく。
*雪が降ったら自分の家の前にある道の雪かきは必ずする事!
*千曲川を信濃川と言うと睨まれる。


===開局していなかったら===
==新潟==
#琉球新報は復帰前のストライキでつぶれていた。
*冬に晴れないことを嘆かない。
#*とっくに那覇バスターミナルまで道路拡張されている。
*いくら女子高生のスカートが日本一短いからといっても覗いたら犯罪です。
#親子ラジオ組合はRBCに吸収された。あるいは復帰後大阪有線放送社に吸収され、その事業を継承。
*「やっぱ杉と男の子は育たないんだね」と言ってはいけない。
#RBCがNRNにも加盟することになる。
*「コシヒカリ」より美味しいお米の話をしてはいけない。
*「アルビレックス」を応援するために、年に一度はビッグスワンに行かなくてはならない。
**「アルビレックス新潟」「アルビレックス新潟レディース」「アルビレックス新潟S」「チームアルビレックス新潟」「新潟アルビレックスBB」「新潟アルビレックスBC」の違いが判らない奴は入国不許可。
*立身出世の手段は漫画家と政治家以外に無いので覚悟しておけ。
*「なじらね?」と聞かれて答えるのは時刻ではない。
*「新潟って東北だよね」と言ってはいけない。
*新潟大学のことを「ガタダイ」と言ってはいけない。
**新大(not潟大)にいくときに「新潟大学前駅」に騙されない。
*車で通りに出るとき譲ってくれる車は無いが怒ってはならない。気長に待つこと。
*「なんで自殺する人が多いんですか?」と聞いてはいけない。
*日本酒は味が落ちないうちに出来るだけ早く飲まなければならない。
*五十嵐を「いがらし」と読んではいけない!新潟の五十嵐さんは皆「いからし」。
**稀に「いがらし」さんもいる。
*「ダイエー」といったらパチンコ屋のことだ。
**昔はスーパーのほうもあったぞ。昔はな。
*カツ丼を頼んでもカツとタレだけ。卵とじと玉ネギはどした~と疑問を感じてはいけない。
**卵やら玉ネギやらがほしければ注文時にちゃんと補足すること。
*山間部で「[[麻|大麻]]を栽培しないで!」というポスターを見てもたじろいではいけない。
*「イタリアンを食べに行こう」と言われてイタリア料理を想像してはいけない。


===1988年10月31日で免許が失効していたら===
==富山==
*旧郵政省は、極東放送のFM移行の完了後、ラジオ沖縄も廃止し、琉球放送に一本化する予定でしたが、県内全マスコミの労働組合の反対によりお流れになり、周波数変更という代替措置がとられました。
*隣の石川県のことをあまり言わないほうがいい。
#当然JOXRのコールサインは現在空白。
**ただし(高岡市など)呉西エリアの人は、実質上「石川県」と同じ性質とのことだから、検討の必要あり。
#廃止の瞬間まで泉崎からの放送だっただろう。
**呉西でもやはり富山。石川とは違う。ただし呉東ほどには石川アレルギーは強くない。なお全県にわたって、同じ隣でも飛騨や上越の話題は全く差し支えない。
#*元シグマホテルは現在までに取り壊された
**ただし能登は問題無し、金沢はアウト。
#代わりにテレビ免許が与えられ、南西放送として再出発。
*他県の人は警戒される。
#*もちろん、日本テレビ系列である。
**他県どころか、別の町から越して来た人を疑う場合もあるみたいです。
#首里崎山送信所は首里城の復元開始以前に取り壊し、もっと早く公園化された。
**逆にロシア人やパキスタン人はそこまで警戒されない。
#*史実の昭和終焉のころに。
*一軒家を建てて一人前。マンションは問題外。
#1988年11月1日付で、RBCはNRNにも加盟。
**さらに、良い木や石灯籠もそろえて良い庭をしつらえる。
#*民教協にももっと早く加盟していた。
*仏壇がキラキラ。1千万を下らないのがゴロゴロしている。そのため、仏壇は財産として査定されることが多い。
**私の母方は長野県の北信の出身だけど、(母方の実家の)仏壇も金ピカだったぞ!
**仏間も立派なことが多い。
*カマボコが嫌いな奴は入国不許可。


==エフエム沖縄==
==石川==
===ラテ兼営局だったら===
*前田利家の悪口を言わない。
*[[もしあの放送局がテレビ放送を開始していたら#極東放送(現FM沖縄)]]
*松井の悪口を言わない。
**明徳義塾を褒めるなどは言語道断!リンチに遭っても文句は言えないだろう。
*新聞は北國新聞。贈り物は大和。外食は8番らーめん。バスは北鉄。内灘まで行くときは「浅電」。
**あえて北陸中日を読み、買い物はめいてつエムザというのもありかも。
**白山さんへの参拝は石川線で。
*富山の事はなるべく話題に出さない。
**だって話題が無いから
*森前総理の事もなるべく話題に出さない。
**もはや3代も前なんだな。
*新潟市についてのことは禁句。
*金沢の冬は「弁当忘れても傘忘れるな」
**別に冬限定じゃない。
*お土産は無難な「メジャー松井サブレ」「圓八のあんころ」「中田屋のきんつば」あたりがおすすめ。
**「小出の柴舟」「かぶら寿司」はクセがあるのであまりおススメしない。
***クセのないものって、どこにでもあるものですが。きんつばもサブレもあんころ餅も。


===FM放送の免許を申請してなかったら===
==福井==
エフエム沖縄の前身は1958年から1984年まで存在した「極東放送」というAMラジオ局でした。
*民放が2局しかないことを指摘しない。
#もちろん閉局しておらず、現在も放送中。
**ついでにアナログTV放送廃止にも反対の立場を取れ。
#別の会社がFM放送の免許を申請していた。
*原発についてうかつな発言をしない。お勤めの方がゴロゴロいる。
#沖縄は民放AM3局県になっていた
*「めがね生産数」と「中小企業の社長の数」についてむりやり褒めない。そんな微妙なネタで必死にフォローされてもされるだけ憂鬱。
#NRNに加盟していたかもしれない。
*カツ丼はソースカツ丼の事である。
#*平日の夜はオールナイトニッポンgold→(独自番組)→リッスン? ~Live 4 Life~→走れ歌謡曲が放送されていた。
*隣の石川県をほめないこと。比較もしないこと。
#*ラジオ沖縄は完全24時間放送が実現していた。
*福井大学のことはとりあえず褒めておくこと。
#独立局継続ならアニラジを多くネットしていたかもしれない。
#*[[もしあの県のテレビ局がアニメ放送に意欲的だったら#沖縄|沖縄のアニメ事情が史実より良くなっていた。]]


==TVQ九州放送==
==静岡==
===史実(1991年4月1日)より早く開局していたら===
*'''富士山は静岡のもの。'''
#1980年代に行われていた各球団による平和台球場での主催ゲームも中継されていた。
*サッカーに興味がなくてもサッカーの話をしましょう。
#*ダイエー主催の試合も、初年度(1989年)から中継されていた。
*新幹線の駅が沢山ある。
#宮城県や広島県でも、系列局が開局していた。
**沢山あっても「のぞみ」の止まる駅はない1つもない。
*電気の周波数が西60Hzと東50Hzで異なる。
**電子レンジはいずれかのサイクルでしか使えないのが割と売られているので気をつけろ。
*とりあえず土産はうなぎパイ。
**こっこもあるよ。
**追分ようかん、安倍川餅もお忘れなく。
*飲料は何でも緑茶。焼酎を割るのも緑茶。乳児が母乳以外に初めて飲むのも緑茶(の薄いの)。「末期の水」も緑茶。三三九度も緑茶(100gン千円クラス)。香典返しも緑茶。→[[静岡茶]]
*静岡県は東海ですか?関東ですか?と聞かれた際に「ロシアはヨーロッパかアジアか?と聞くようなものですよ」と言ってごまかさねばならない。
**中部です、と割り切るのもあり。
*焼きそばやおでんにはだし粉(削り節ではない)を必ずかけろ!
*はんぺんは黒が正義、白は邪道。
**白いはんぺんを「白はんぺん」と言うのは静岡県民の特徴
*[[静岡空港]]の存在意義については、県民全員判ってますから黙っててあげましょう。
*県中部、東部の人に愛知県の話をしてはいけない。中部電力(中部のみ)、JR東海、NTTドコモ東海、松坂屋の本社(本店)は名古屋、と自慢げに話すとムカッとされる。
**まあ、所詮東部や中部の名古屋、大阪観は、神聖視する東京様から流れるテレビの情報が全てだからねぇ…正直視野の狭い可哀想な人達だと思います。(西部人)
**自慢げに言われなければ別にやっきりしない。…確かに名古屋は遠いが、だからと言って関東を神聖視している訳ではない。(駿河人)
*北は山 東は関東 南は海 西は関西
*改札を出たらエスカレータは真ん中に乗ってもよい。
*[[青春18きっぷファン|これ]]の有効期間中の東海道線は混み合うことを承知で利用すること。


===社名が「TXN九州」のままだったら===
==愛知==
*[[もしあの放送局の社名・愛称・略称が変わっていなかったら]]
*尾張と三河は敵国同士なので発言には最大限の配慮をしておけ。
*万博のマスコット、モリゾーとキッコロの正体を言ってはいけない。
*エスカレーターでは左に寄って右側を開けろ!
**2度大きな事故を経験して、「両側で止まれ」を推奨しているのだが、実践すると蔑視される。
*もう、「南セントレア市」は過去の話なんだから、忘れてあげなさい。
*トヨタ以外の車に乗るな。
**別にいいと思いますが・。
***岡崎は三菱でも大丈夫。
*田舎というと殺される。田舎なのにな。
**三大都市馬鹿にするな田舎人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
**名古屋はさすがに都会なんだけど…実際ど田舎の地区もそれなりにあるよ。奥三河とか半島とか。
***名古屋市内でも守山区の外れは都会とは言いがたい。
*車の運転では「名古屋走り」に早く慣れる。
**信号が赤になってもできる限り渡れ。
*とりあえず金に煩い。とにかく煩い。一円単位で煩い。
*新聞は中日。
**中日以外の新聞を取ってはいけない。
***読売なんか読んどる者は非県民。むしろ血を見る。
***朝日は別の意味で赤いのですね。
****「左」というより「赤本」と同じ、受験が終わったら読む必要なし。
*中部からでなく成田経由で海外に行ってはいけない。
**もちろん関西経由もダメ
*花輪を見たら、即座に花をむしり取らなければならない。
*何に八丁味噌が入ってたり付いていても、許さなければならない。
**さすがに果物とかコーヒーとかに付いてたら怒っていいと思うよ。というか地元民が怒るよ。
*三菱東京UFJ銀行は東京と入ってても愛知のもの
**東海銀行→UFJ銀行→三菱東京UFJ銀行
*好きな番組が[[中日ドラゴンズ|中日]]のナイターに潰されても泣かない。
**むしろ喜ぶこと
**ナイター中継が少ななっとることを泣いたらなかんわ。
**中日戦が延長になってもちゃんと最後まで見れる。こんな幸せがあるか。
*中日のナイターが途中で終わった場合、1332東海ラジオを聞いてください
*トヨタ及び関連会社の従順な従業員にするべく、人としての個性を認めない風習がある。
**東の千葉、西の愛知が管理教育が厳しいことで有名。
*贈り物はできれば松坂屋で買うこと。
**必ず。カトレアの包装紙に包んでもらうこと。
**最低でも4M1Tのうちのどれかで買う。
*SKE48を応援すること。
*名古屋が日本の中心であることを疑ってはならない。
*名鉄名古屋駅で間違ってはいけない


===熊本県のケーブルテレビで再送信されていたら===
==岐阜==
#熊本県のCATV加入率が現実より上がっていた。
*川の見え方で方角と位置を覚えなければならない。
#それでも人吉や水俣での再送信は微妙。
*川の見えない所では山の形状で方角と位置を覚える。
*「電車に20分乗れば名古屋ですね」と他県でバラすのは厳禁。
**岐阜市限定ネタ。東濃なら西端の多治見でも30分超。
*「風俗が凄いですね」と話しかけてはならない。
**初対面で岐阜出身の相手に某風俗街の話をしようものなら、風俗に売り飛ばされるより恐ろしい目に遭う。
*「飛騨は北陸」と言ってはならない。
*忍者と言えば「赤影」である。
*「岐阜羽島駅」と「養老天命反転地」と「墨俣一夜城」と「まん真ん中センター」につぎ込まれた税金のことを語ってはならない。
*税金を燃やされても役人は大事にしなければならない。
*喫茶店のモーニングに命をかける。お気に入りのお店のチケットを買っていること。


==鹿児島読売テレビ==
==三重==
===史実(1994年4月1日)より早く開局していたら===
*近畿と中部のどちらに所属するのか?と聞いてはいけない。
#鹿児島県が史実より早く4局地域になっていた。
*亀山といえばロウソクと「シャープ」。
#宮崎県での系列局が開局していた可能性がある。
**薄型TVの購入は、他がどんなに良さそうに見えても「亀山モデル」以外認めない。
#*それとも、沖縄県に南西放送が開局した可能性がある。
*三重県民でも京都府と地境であることを知っている者は少ない。
#*計画通りに、上記の放送局が両方開局していた可能性が高い。
*工場公害のことを四日市市民に聞いてはいけない。
#*大分県にも開局していた。
**逆にネタにすることも多い。過去の反省から煤煙対策がトップクラスで進んでるんだぜ、というのは結構自慢。
#早くても、1990年4月頃に開局していた。
*牛肉で一番うまいのは松坂牛だと思っていないといけない。
#8.6水害にも立ち会えた。
**松阪を松坂と表記してはいけない。
**松阪は「まつさか」あるいは「まっさか」であり,「まつ'''ざ'''か」と言うのはよそものである.
***「まっつぁか」ね
*白子駅近辺に住んでる者に「白子海苔ってうまいよね」と言ってはいけない。
**「しろこ」であって、「しらこ」ではない。
*三重県民は全て伊賀忍者の血が通ってると思わないといけない。ニンニン。
*松尾芭蕉が伊賀出身だからといってみんなが俳句好きなんだと思ってはいけない。
*伊勢湾口架橋計画は口に出してはいけないが、あきらめてもいけない。
*県民は皆すべて「みえ地物一番」を家庭でも毎日忠実に実行する。
*正直赤福はなかったことにしたいが、そうもいかない。
*おかげ横丁に立ち寄ったら必ず赤福を土産に持って帰らないといけない。
**へんば餅は?
*鈴鹿ナンバーを付けるからには車はもちろんホンダにしなければいけない。


==大分朝日放送==
==滋賀==
===史実(1993年10月1日)より早く開局していたら===
*[[郷に入っては郷に従え/近畿#滋賀]]
#その分、大分県のテレビ事情はマシになっていた。
==京都==
#宮崎県に宮崎朝日放送が開局していた可能性が高い。
*[[郷に入っては郷に従え/近畿#京都]]
#4局化を求める声が出ていた。
==大阪==
*[[郷に入っては郷に従え/近畿#大阪]]
==兵庫==
*[[郷に入っては郷に従え/近畿#兵庫]]
==奈良==
*[[郷に入っては郷に従え/近畿#奈良]]
==和歌山==
*[[郷に入っては郷に従え/近畿#和歌山]]


==長崎国際テレビ==
==鳥取==
===史実(1991年4月1日)より早く開局していたら===
*水木しげるを侮ることなかれ。
#テレビ信州と同様に、ANNとのクロスネットとして、開局していた。
*砂丘の緑化が進んでいる。
#長崎文化放送の開局は史実通り。
*砂嵐は洗濯物にきつい。
#宮崎県か沖縄県に日本テレビ系列局が開局していた可能性が高い。
*一応、ケーブルテレビには入ること。
#*大分県にも。
*東部、中部、西部の違い(いろいろな)には気をつけること。
*県庁所在地なのに米子の方が店があると思っても、口には出さない。
*新聞は日本海新聞を取ること。
*車を2台以上にすること。(1台は軽自動車)


==沖縄テレビ放送==
==島根==
===クロスネット局として開局していたら===
*砂丘あるんでしょ?津和野って山口だったっけ?以上禁句。
;FNNとNNNのクロスネット局として、開局した場合
*出雲と石見を一緒にして考えない事。
#かつてのテレビ長崎やテレビ熊本と同様な番組編成になっていた。
**KOEIの『信長の野望』ではよく一緒にされたりする。
#日本テレビ放送網は那覇市に支局を置くことはなかった。
**「出雲弁」と「石見弁」で全く違うので「島根弁」と言われると少しイラッっとする。
#南西放送が開局していた可能性が高い。
*無駄な時間を過ごしたくなければ、駅の時刻表はすべて暗記すること。決して難しいことではない。「7時番は○分で、8時番は△分で、9時番は無くて…」という感じだ。
**自家用車がないとかなりしんどい。
**夜間の電車の分は等間隔で出ているので簡単だけどね。
*ノロノロ運転の軽自動車が多いけど、イライラするな。追い越し車線や見通しの良いところで冷静に抜き去れ。くれぐれも国道9号線では事故を起こさないように。この道を補完する道路は無いから塞がれるとどうしようもない。
*竹島は島根県。大昔から島根県!
*韓国人に人権を認めてはいけない。
**目と鼻の先の鳥取(境港)で怪しげな取引が行われたり、怪しげな条例が制定されたりしていることをどう思う?
*右か左かで悩んではいけない
**右は鳥取県だ
**島がある方、もしくは広「島」の上が島根県だ
*就職先となる企業があまりに少なくても、生まれを恨んではいけない。
*山陰合同銀行は島根の所有物であると言い切ること。
*間違っても鳥取銀行の口座を開設してはいけない
*カープの応援はOK。ガイナーレの応援はNG


;トリプルクロスネット局として、開局した場合
==岡山==
#かつての鹿児島テレビ放送や新潟総合テレビと同様な番組編成になっていた。
*お土産は、吉備団子で。
#日本テレビ放送網もテレビ朝日も那覇市に支局を置くことはなかった。
**県外人用
#南西放送が開局していた可能性が高い。
*お土産で他には、大手まんぢゅう・むらずヾめ・高瀬舟羊羹でもOK
#*琉球朝日放送は史実通りに開局していた。
**大切な人用
#*よって、最終的に4局地域になっていた。
*倉敷市民は、岡山の中で1番だと思っている。
**卑怯なことで
*名物はママカリとマスカット。(ママチャリとマスコットではない。)
*「関西」を「かんさい」と読んではいけない。
**「勧説」だろうか?
*リーマンとはサラリーマンの略ではない。
*中元・歳暮は高島屋・三越より「天満屋」が格上
**三井越後屋は消えてなくなった。
*メインバンクは「中国銀行」。ただし皆そのケチさに少々不満(堅実な経営振りではあるけどね。)
*カツ丼はデミグラスソース。
**↑異議あり。人口の多い県南では余り見かけません
***岡山市内のラーメン屋や定食屋ではデミグラスのカツ丼が普通に出てましたよ。まぁ、お店にもよるのでしょうが・・・
***↑多分岡山市には老舗の「味司野村」があるのでそこからデミグラスカツ丼が派生したのでは。大阪のアナウンサーさんが新幹線でそれを食べる為だけに来るという話もあります。でも「VOICE」等のニュアンスでは、「野村独自のカツ丼」的な所が見受けられるのですが。
*こっちの後楽園は遊園地ではない。ドームもない。
*新聞は山陽新聞。
**岡山日日新聞もあるんじゃ。
*車は三菱自動車。
*ジープを煽ってはいけない。
*晴れている=雨など降っていないことである。
**'''それは山陰だ'''


==琉球放送==
==広島==
===ラジオ単営局のままだったら===
*お好み焼きは[[広島]]の重ね焼きこそ最高であり、[[大阪]]のごちゃ混ぜ焼きは「あれはたこ焼きの一種であり、お好み焼きではない」などと言い切る。
*[[もしあの放送局がテレビ放送を開始していなかったら]]
**どんな好み焼きを注文するか迷ったら、とりあえず「そば肉玉」と言っておく。
**「広島焼き」とほざく奴がいたらコンマ数秒でしゃばいて倒すこと。
**関西風のアレは「大阪焼き」「関西焼き」「混ぜ焼き」などと呼ぶのが一般的。
*ソースは(ほぼ)おたふくにする。マヨネーズは別料金。
*イカ入りはイカフライ入りのこと。
*[[広島東洋カープ]]の悪口を言うと地元ヤクザにどつかれる。
*広島県人、熱しやすく冷めやすい。
*「もみじ饅頭」の知名度を全国区にしたB&Bの功績を忘れてはならない。
*自家用車はマツダ車。百歩譲ってフォード車。
**漢なら迷わずロータリー。(決してロリータではない)
***広島ナンバーのマツダRX-7とか見ると「おぉぉ本場モンだー!」と妙に興奮(?)する by埼玉県民
***MAZDASPEED広島のステッカーが貼ってあると、神。
**広島市内のタクシーにマツダ車が滅多にいないことは秘密だ。
*幼稚園以上は原爆について語れる。
*[[宮島]]では鹿・平和公園では鳩にエサをあげてはいけません。
**しかも宮島の巫女さんに「鹿にあげるせんべいって売ってないんですか?」とか聞かない事。別の県です。
***昔、それらしきものを普通に売っていた気がする。確か、かなり割高な値段だったような…
*台風の時は、真っ先に宮島の被害状況を気にかけるべし。
*備後地方では、家を建てるときに必ず「しゃちほこ」をくっつけておかないといけない。
*8月6日8時15分に広島にいた場合は止まって黙祷するか、路上に倒れること。


==エフエム九州==
==山口==
===朝日新聞系の放送局のままだったら===
*県庁所在地は山口市であるが、下関、宇部、防府、周南をはじめとする各市は、自分の上だと思っている。多くの県民は県庁が移動することを望んでいる。
*開局当初は朝日新聞社や九州朝日放送(KBC)が支援していたことがあるそうです。
*下関地区では福岡の民放テレビ局(5局)を楽しみにすること。
#もちろん、経営破綻することはなかった。
**将来のデジタル化によるアナログTV放送廃止の話は禁句。
#KBCとの二元中継も健在。
***皿倉山見えるところは見れるよ。めでたしめでたし。
***よかったよかった。ケーブル加入しなくて。
*福島県、特に会津へは決して旅行しないこと。


===朝日新聞以外の企業と組んでいたら===
==香川==
;毎日新聞社
*毎日1回はうどんを食べること
#毎日新聞とともにRKB毎日放送も支援に回っていた。
*引越ししたらうどんを食べる・配る
#RKBとの二元中継があったかもしれない。
*離乳食もうどんを食べさせること
*マルナカの歌を歌えるように
*かまどの歌も歌えるように
*穴吹工務店の悪口を言ってはいけない
**タヌキの変なところが膨らむもNG
**2009年11月から話題自体を出してはならない
*安いうどんを毎日食べて、倹約に努め、100万円以上の仏壇を即決で買う
**仏壇は買いませんから…
*気候もよくて災害も少なく支店経済の街といわれた高松周辺の瀬戸内海沿いの地域は、求人倍率も田舎にしては結構高くて住みやすいところです。その分競争心が少なくて偉い人はあまり出ないっていわれてるけどね。
*うどんのおいしさの基準は加ト吉の冷凍うどんとする
*家を新築したときは家族の年長者から風呂に入り、そこでうどんを食べよう
**高松都市部ではやりません
*四国に台風が近づいても前の日のうちから「やった!明日は臨時休校だ!」と喜ばないこと
**当日朝になって香川だけ警報が出ていなくても泣かないこと
**たまに全然荒れた天気じゃないのになぜか警報が出てたときは高松地方気象台に感謝しつつ大いに遊ぶこと
**ごくまれに本当に荒れた天気になったときは珍しいからといって絶対に見に行かないこと(2004年に十数人が犠牲に...)
**四国に台風が近づいても「やった雨が降ってうどん茹でれる」と喜ばない
*常に節水を心がけること
**全てはうどんを茹でる為


==エフエム福岡==
==徳島==
===同業他社を助けていたら===
*レモンの替わりにスダチを使うこと
*エフエム福岡が同業者ながら経営危機にあった、エフエム九州や九州国際エフエムを助けていたら?
**まちがっても”カボス(大分県名産)”と間違えてはいけない。
;エフエム九州の場合
*MS Wordより一太郎。IMEはATOKに限る。
#本社は北九州のままになる。
**パナソニック製品、特にPCなどIT関連製品を買ってはいけない。
*インスタントラーメンは「金ちゃん」シリーズを食す事。


;九州国際エフエムの場合
==愛媛==
#エフエム福岡に吸収される形での合併に。
*みかんの食べ過ぎで肌が黄色くなっているのがおしゃれ
#*本社はエフエム福岡に入居する形での一局二波制となる。
*転んでも泣かない丈夫なしっかりした子供は女の子でもGuyと呼ばれる。
*冬場に客が来た時蜜柑のダンボールがないとがっかりされる。
*ジュースはPOMジュース。
*水道の蛇口を捻ったらポンジュースが出てきた振りをする。
*高松を褒めてはならない


==米軍放送(American Forces Network)==
==高知==
===沖縄県以外でも日本人向けテレビ放送を行っていたら===
*20歳以上の人間は飲み物に酒しか頼んではいけない。
*[[もしAFNが沖縄以外でも日本人向けテレビ放送を行っていたら]]
:四捨五入して二十歳になればお酒は頼んでも大丈夫である
:この際の「お酒」は日本酒以外認められない。
*1×1の幟を不思議に思ってはならない。
*間違っても桂浜で泳いではいけない
*安易に県の東から西へ行けると思ってはならない。
*「はりまや橋を見に行こうと思う」と言うと、怪訝な顔をされるか、「行かないほうがいいですよ〜」と嬉しそうに言われる。それでも行きたいと言うと「後悔しても知りませんよ」と脅される。
*「南国」イメージがあるが冬は意外と寒い。気をつけよう。
*月曜日は仕事始めの日だからお酒を飲む。
*火曜日は週の後半に向け活力をつけるため酒を飲む。
*水曜日はノー残業デーだから酒を飲む。
*木曜日は明日が週の仕事納めだから酒を飲む。
*金曜日は明日休みだから酒を飲む。
*土曜日は明日休みだから全員酒を飲む。県民にしてみればこの日に酒を飲まないことが不思議で信じられない。
*日曜日は休日だから酒を飲む。
*雨が降る日は居酒屋に行く。(ビヤガーデンが使えないため)
*JRのことを電車と呼んではいけない。汽車と呼ばないといけない。


===ラジオ部門とテレビ部門が分社化したら===
==福岡==
*[[もしあのラテ兼営局が分社化したら]]
*[[郷に入っては郷に従え/九州#福岡]]
==佐賀==
*[[郷に入っては郷に従え/九州#佐賀]]
==長崎==
*[[郷に入っては郷に従え/九州#長崎]]
==熊本==
*[[郷に入っては郷に従え/九州#熊本]]
==大分==
*[[郷に入っては郷に従え/九州#大分]]
==宮崎==
*[[郷に入っては郷に従え/九州#宮崎]]
==鹿児島==
*[[郷に入っては郷に従え/九州#鹿児島]]
==沖縄==
*[[郷に入っては郷に従え/九州#沖縄]]
==国外==
[[郷に入っては郷に従え/日本国外]]


{{もしあの放送局}}
[[Category:郷に入っては郷に従え|*]]
[[カテゴリ:もしあの放送局が○○だったら|*きゆうしゆう]]
[[カテゴリ:九州地方|もしあのほうそうきよくか]]

2021年8月13日 (金) 20:59時点における版

目次

郷に入っては郷に従え 目次
北海道 青森
秋田 岩手
山形 宮城

島根 鳥取

福井

新潟 福島
佐賀 福岡 広島 岡山
長野 群馬 栃木
長崎
大分


埼玉
宮崎 愛媛 香川
山梨 東京
鹿児島 高知 徳島 和歌山 愛知 静岡 神奈川
沖縄

関連項目

北海道

  • キタキツネには触るな!寄生虫で苦しむぞ!都市部にもいるから気をつけろ!
    • 最近は飼い犬にもついてるらしい。
    • 飼い猫の糞からもエキノコックスの卵が見つかった。
    • コトーであったなそんな話
  • 信号は安全だと思ったら守らなくてもよい。こうした車や人を取り締まるために夜中、パトカーがあちこち隠れて見張っている。
  • 雪道は飛ばすもの。のろのろ運転は北海道では事故の元。
    • FRが主流の頃は、おばちゃんでも当たり前のようにカウンターを当ててカーブをクリアするのをみた本州プロドライバーが仰天。
    • タクシーのドリフトUターンは当たり前。
    • 高速バスは雪道を爆走
      • 路面凍結で制限50のときに60で走ってたら思いっきり煽られたw
  • 上川町民はジャンプが出来て一人前。旧常呂町民はカーリングを覚えて一人前。
  • 秋の風物詩「稲わら焼き」の煙で岩見沢周辺の高速道路が通行止めになっても文句を言ってはいけない。
  • お外で食べるのはバーベキューじゃなくてジンギスカン。
    • 花見にもジンギスカン。花見弁当とか風流さはなくて、煙まみれ。
    • 使い捨てジンギスカン鍋が売られている。
    • 運動会でもジンギスカン
    • ジンギスカンパーティー略して「ジンパ」
      • 「ジンパ」を使ってるのは学生だけ?
        • 少なくとも社会人は「ジンパ」などという珍妙な造語は使わない。
    • 「焼肉」に誘われたときはジンギスカンであると想定せよ。
  • 赤飯は金時納豆とピンクの食紅で。
  • お香典は必ず領収書を貰うこと。
  • 地元の人に道を尋ねて、『すぐそこですよ!』と言われたら、最低でも数キロは離れていると思え。
    • 地元の人間と内地の人間とでは、距離感が全く異なる。
    • 距離をもとに所要時間を推測するときは「1キロ=1分」でも慎重派扱いされると思ったほうがよい。
  • 生水は飲んではいけない。ここにもエキノコックスの恐怖が。
  • 道外から来た人は道外から来たと言わないほうがいい。学校や職場でロクな目に会わない。

青森

岩手

宮城

秋田

山形

福島

茨城

栃木

群馬

埼玉

千葉

東京

神奈川

山梨

  • 富士山は静岡のものといってはならない
  • 武田信玄公の悪口を言うと、どこからか人が集まってきてボコされる。
  • 交通ルールはなく、代わりに「山梨ルール」がある
  • 甲府城の天守閣がないことに突っ込んであげる
  • 新作のアニメが視聴できなくても我慢する
    • ↑TVKが見られれば何とかなる。でも雨の日は…
  • 信玄餅は御土産にするのみで、自分では食べない。
    • でもきな粉でむせた経験はある。
    • 遊びに行ったついでに、アウトレットで買うことはある。
  • 全国にあるシャ○レーゼの生菓子はすべて山梨産だと言い張る。
  • ぶどうや桃は店で買うもんではない。近所から配給されるもの。
  • CATVに入るのは県民の義務。税金の一部と思って加入する。
  • 振舞い酒はつぶれるまで飲むものである。(被害者)

長野

  • 車は、カーブし始めてからウィンカーを点灯させる。
  • 道端に車を止め、窓を開けて会話を始める。
  • 鹿が足を挫いていたら持って帰って喰って良い。
  • 蜂の子を喰えないとバカにされる。(北信の人はまったくと言っていいほど食べる機会がない。なので南信限定)
  • だからといって頑張って「ざざむし」を食べたりすると普通にひかれるので要注意。
  • 「信濃の国」が歌えない奴はスパイ。
  • 静かで大人しそうに見えて無茶苦茶気がキツく、県別対抗試合に敗北すると、悲しいのではなく、悔しくなって泣く。
  • まるで武田信玄も上杉謙信も長野出身であるかのように考えている。
  • 源義仲に肩を持つほぼ唯一の県。
  • 好物は寿司と言う人を、怪訝な顔をして見つめる。
  • アニメファンの巡礼は温かい目で見ましょう。貴重な収入源です。
  • 松本人は長野県民と言われると気分を害する。
  • 原村、茅野人は、諏訪が嫌い。
  • 諏訪湖は、下諏訪、岡谷の物ではないと、諏訪の人は思っている。
  • 他県(山梨除く)に行った時は迷わずガソリンを満タンにしておきましょう。長野でガソリンを入れるのは必要最低限に。
  • 山は「登る」ものではなく、「見る」もの。
  • 長野と松本の対立について聞くと喜んで話でくれる。
  • 酒とは日本酒のこと。
  • 駐車場付きの居酒屋もけっこうあるが、飲酒運転を薦めているわけではない。
  • 夏でも寝るときには一応毛布くらいは用意しておく。
  • 雪が降ったら自分の家の前にある道の雪かきは必ずする事!
  • 千曲川を信濃川と言うと睨まれる。

新潟

  • 冬に晴れないことを嘆かない。
  • いくら女子高生のスカートが日本一短いからといっても覗いたら犯罪です。
  • 「やっぱ杉と男の子は育たないんだね」と言ってはいけない。
  • 「コシヒカリ」より美味しいお米の話をしてはいけない。
  • 「アルビレックス」を応援するために、年に一度はビッグスワンに行かなくてはならない。
    • 「アルビレックス新潟」「アルビレックス新潟レディース」「アルビレックス新潟S」「チームアルビレックス新潟」「新潟アルビレックスBB」「新潟アルビレックスBC」の違いが判らない奴は入国不許可。
  • 立身出世の手段は漫画家と政治家以外に無いので覚悟しておけ。
  • 「なじらね?」と聞かれて答えるのは時刻ではない。
  • 「新潟って東北だよね」と言ってはいけない。
  • 新潟大学のことを「ガタダイ」と言ってはいけない。
    • 新大(not潟大)にいくときに「新潟大学前駅」に騙されない。
  • 車で通りに出るとき譲ってくれる車は無いが怒ってはならない。気長に待つこと。
  • 「なんで自殺する人が多いんですか?」と聞いてはいけない。
  • 日本酒は味が落ちないうちに出来るだけ早く飲まなければならない。
  • 五十嵐を「いがらし」と読んではいけない!新潟の五十嵐さんは皆「いからし」。
    • 稀に「いがらし」さんもいる。
  • 「ダイエー」といったらパチンコ屋のことだ。
    • 昔はスーパーのほうもあったぞ。昔はな。
  • カツ丼を頼んでもカツとタレだけ。卵とじと玉ネギはどした~と疑問を感じてはいけない。
    • 卵やら玉ネギやらがほしければ注文時にちゃんと補足すること。
  • 山間部で「大麻を栽培しないで!」というポスターを見てもたじろいではいけない。
  • 「イタリアンを食べに行こう」と言われてイタリア料理を想像してはいけない。

富山

  • 隣の石川県のことをあまり言わないほうがいい。
    • ただし(高岡市など)呉西エリアの人は、実質上「石川県」と同じ性質とのことだから、検討の必要あり。
    • 呉西でもやはり富山。石川とは違う。ただし呉東ほどには石川アレルギーは強くない。なお全県にわたって、同じ隣でも飛騨や上越の話題は全く差し支えない。
    • ただし能登は問題無し、金沢はアウト。
  • 他県の人は警戒される。
    • 他県どころか、別の町から越して来た人を疑う場合もあるみたいです。
    • 逆にロシア人やパキスタン人はそこまで警戒されない。
  • 一軒家を建てて一人前。マンションは問題外。
    • さらに、良い木や石灯籠もそろえて良い庭をしつらえる。
  • 仏壇がキラキラ。1千万を下らないのがゴロゴロしている。そのため、仏壇は財産として査定されることが多い。
    • 私の母方は長野県の北信の出身だけど、(母方の実家の)仏壇も金ピカだったぞ!
    • 仏間も立派なことが多い。
  • カマボコが嫌いな奴は入国不許可。

石川

  • 前田利家の悪口を言わない。
  • 松井の悪口を言わない。
    • 明徳義塾を褒めるなどは言語道断!リンチに遭っても文句は言えないだろう。
  • 新聞は北國新聞。贈り物は大和。外食は8番らーめん。バスは北鉄。内灘まで行くときは「浅電」。
    • あえて北陸中日を読み、買い物はめいてつエムザというのもありかも。
    • 白山さんへの参拝は石川線で。
  • 富山の事はなるべく話題に出さない。
    • だって話題が無いから
  • 森前総理の事もなるべく話題に出さない。
    • もはや3代も前なんだな。
  • 新潟市についてのことは禁句。
  • 金沢の冬は「弁当忘れても傘忘れるな」
    • 別に冬限定じゃない。
  • お土産は無難な「メジャー松井サブレ」「圓八のあんころ」「中田屋のきんつば」あたりがおすすめ。
    • 「小出の柴舟」「かぶら寿司」はクセがあるのであまりおススメしない。
      • クセのないものって、どこにでもあるものですが。きんつばもサブレもあんころ餅も。

福井

  • 民放が2局しかないことを指摘しない。
    • ついでにアナログTV放送廃止にも反対の立場を取れ。
  • 原発についてうかつな発言をしない。お勤めの方がゴロゴロいる。
  • 「めがね生産数」と「中小企業の社長の数」についてむりやり褒めない。そんな微妙なネタで必死にフォローされてもされるだけ憂鬱。
  • カツ丼はソースカツ丼の事である。
  • 隣の石川県をほめないこと。比較もしないこと。
  • 福井大学のことはとりあえず褒めておくこと。

静岡

  • 富士山は静岡のもの。
  • サッカーに興味がなくてもサッカーの話をしましょう。
  • 新幹線の駅が沢山ある。
    • 沢山あっても「のぞみ」の止まる駅はない1つもない。
  • 電気の周波数が西60Hzと東50Hzで異なる。
    • 電子レンジはいずれかのサイクルでしか使えないのが割と売られているので気をつけろ。
  • とりあえず土産はうなぎパイ。
    • こっこもあるよ。
    • 追分ようかん、安倍川餅もお忘れなく。
  • 飲料は何でも緑茶。焼酎を割るのも緑茶。乳児が母乳以外に初めて飲むのも緑茶(の薄いの)。「末期の水」も緑茶。三三九度も緑茶(100gン千円クラス)。香典返しも緑茶。→静岡茶
  • 静岡県は東海ですか?関東ですか?と聞かれた際に「ロシアはヨーロッパかアジアか?と聞くようなものですよ」と言ってごまかさねばならない。
    • 中部です、と割り切るのもあり。
  • 焼きそばやおでんにはだし粉(削り節ではない)を必ずかけろ!
  • はんぺんは黒が正義、白は邪道。
    • 白いはんぺんを「白はんぺん」と言うのは静岡県民の特徴
  • 静岡空港の存在意義については、県民全員判ってますから黙っててあげましょう。
  • 県中部、東部の人に愛知県の話をしてはいけない。中部電力(中部のみ)、JR東海、NTTドコモ東海、松坂屋の本社(本店)は名古屋、と自慢げに話すとムカッとされる。
    • まあ、所詮東部や中部の名古屋、大阪観は、神聖視する東京様から流れるテレビの情報が全てだからねぇ…正直視野の狭い可哀想な人達だと思います。(西部人)
    • 自慢げに言われなければ別にやっきりしない。…確かに名古屋は遠いが、だからと言って関東を神聖視している訳ではない。(駿河人)
  • 北は山 東は関東 南は海 西は関西
  • 改札を出たらエスカレータは真ん中に乗ってもよい。
  • これの有効期間中の東海道線は混み合うことを承知で利用すること。

愛知

  • 尾張と三河は敵国同士なので発言には最大限の配慮をしておけ。
  • 万博のマスコット、モリゾーとキッコロの正体を言ってはいけない。
  • エスカレーターでは左に寄って右側を開けろ!
    • 2度大きな事故を経験して、「両側で止まれ」を推奨しているのだが、実践すると蔑視される。
  • もう、「南セントレア市」は過去の話なんだから、忘れてあげなさい。
  • トヨタ以外の車に乗るな。
    • 別にいいと思いますが・。
      • 岡崎は三菱でも大丈夫。
  • 田舎というと殺される。田舎なのにな。
    • 三大都市馬鹿にするな田舎人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    • 名古屋はさすがに都会なんだけど…実際ど田舎の地区もそれなりにあるよ。奥三河とか半島とか。
      • 名古屋市内でも守山区の外れは都会とは言いがたい。
  • 車の運転では「名古屋走り」に早く慣れる。
    • 信号が赤になってもできる限り渡れ。
  • とりあえず金に煩い。とにかく煩い。一円単位で煩い。
  • 新聞は中日。
    • 中日以外の新聞を取ってはいけない。
      • 読売なんか読んどる者は非県民。むしろ血を見る。
      • 朝日は別の意味で赤いのですね。
        • 「左」というより「赤本」と同じ、受験が終わったら読む必要なし。
  • 中部からでなく成田経由で海外に行ってはいけない。
    • もちろん関西経由もダメ
  • 花輪を見たら、即座に花をむしり取らなければならない。
  • 何に八丁味噌が入ってたり付いていても、許さなければならない。
    • さすがに果物とかコーヒーとかに付いてたら怒っていいと思うよ。というか地元民が怒るよ。
  • 三菱東京UFJ銀行は東京と入ってても愛知のもの
    • 東海銀行→UFJ銀行→三菱東京UFJ銀行
  • 好きな番組が中日のナイターに潰されても泣かない。
    • むしろ喜ぶこと
    • ナイター中継が少ななっとることを泣いたらなかんわ。
    • 中日戦が延長になってもちゃんと最後まで見れる。こんな幸せがあるか。
  • 中日のナイターが途中で終わった場合、1332東海ラジオを聞いてください
  • トヨタ及び関連会社の従順な従業員にするべく、人としての個性を認めない風習がある。
    • 東の千葉、西の愛知が管理教育が厳しいことで有名。
  • 贈り物はできれば松坂屋で買うこと。
    • 必ず。カトレアの包装紙に包んでもらうこと。
    • 最低でも4M1Tのうちのどれかで買う。
  • SKE48を応援すること。
  • 名古屋が日本の中心であることを疑ってはならない。
  • 名鉄名古屋駅で間違ってはいけない

岐阜

  • 川の見え方で方角と位置を覚えなければならない。
  • 川の見えない所では山の形状で方角と位置を覚える。
  • 「電車に20分乗れば名古屋ですね」と他県でバラすのは厳禁。
    • 岐阜市限定ネタ。東濃なら西端の多治見でも30分超。
  • 「風俗が凄いですね」と話しかけてはならない。
    • 初対面で岐阜出身の相手に某風俗街の話をしようものなら、風俗に売り飛ばされるより恐ろしい目に遭う。
  • 「飛騨は北陸」と言ってはならない。
  • 忍者と言えば「赤影」である。
  • 「岐阜羽島駅」と「養老天命反転地」と「墨俣一夜城」と「まん真ん中センター」につぎ込まれた税金のことを語ってはならない。
  • 税金を燃やされても役人は大事にしなければならない。
  • 喫茶店のモーニングに命をかける。お気に入りのお店のチケットを買っていること。

三重

  • 近畿と中部のどちらに所属するのか?と聞いてはいけない。
  • 亀山といえばロウソクと「シャープ」。
    • 薄型TVの購入は、他がどんなに良さそうに見えても「亀山モデル」以外認めない。
  • 三重県民でも京都府と地境であることを知っている者は少ない。
  • 工場公害のことを四日市市民に聞いてはいけない。
    • 逆にネタにすることも多い。過去の反省から煤煙対策がトップクラスで進んでるんだぜ、というのは結構自慢。
  • 牛肉で一番うまいのは松坂牛だと思っていないといけない。
    • 松阪を松坂と表記してはいけない。
    • 松阪は「まつさか」あるいは「まっさか」であり,「まつか」と言うのはよそものである.
      • 「まっつぁか」ね
  • 白子駅近辺に住んでる者に「白子海苔ってうまいよね」と言ってはいけない。
    • 「しろこ」であって、「しらこ」ではない。
  • 三重県民は全て伊賀忍者の血が通ってると思わないといけない。ニンニン。
  • 松尾芭蕉が伊賀出身だからといってみんなが俳句好きなんだと思ってはいけない。
  • 伊勢湾口架橋計画は口に出してはいけないが、あきらめてもいけない。
  • 県民は皆すべて「みえ地物一番」を家庭でも毎日忠実に実行する。
  • 正直赤福はなかったことにしたいが、そうもいかない。
  • おかげ横丁に立ち寄ったら必ず赤福を土産に持って帰らないといけない。
    • へんば餅は?
  • 鈴鹿ナンバーを付けるからには車はもちろんホンダにしなければいけない。

滋賀

京都

大阪

兵庫

奈良

和歌山

鳥取

  • 水木しげるを侮ることなかれ。
  • 砂丘の緑化が進んでいる。
  • 砂嵐は洗濯物にきつい。
  • 一応、ケーブルテレビには入ること。
  • 東部、中部、西部の違い(いろいろな)には気をつけること。
  • 県庁所在地なのに米子の方が店があると思っても、口には出さない。
  • 新聞は日本海新聞を取ること。
  • 車を2台以上にすること。(1台は軽自動車)

島根

  • 砂丘あるんでしょ?津和野って山口だったっけ?以上禁句。
  • 出雲と石見を一緒にして考えない事。
    • KOEIの『信長の野望』ではよく一緒にされたりする。
    • 「出雲弁」と「石見弁」で全く違うので「島根弁」と言われると少しイラッっとする。
  • 無駄な時間を過ごしたくなければ、駅の時刻表はすべて暗記すること。決して難しいことではない。「7時番は○分で、8時番は△分で、9時番は無くて…」という感じだ。
    • 自家用車がないとかなりしんどい。
    • 夜間の電車の分は等間隔で出ているので簡単だけどね。
  • ノロノロ運転の軽自動車が多いけど、イライラするな。追い越し車線や見通しの良いところで冷静に抜き去れ。くれぐれも国道9号線では事故を起こさないように。この道を補完する道路は無いから塞がれるとどうしようもない。
  • 竹島は島根県。大昔から島根県!
  • 韓国人に人権を認めてはいけない。
    • 目と鼻の先の鳥取(境港)で怪しげな取引が行われたり、怪しげな条例が制定されたりしていることをどう思う?
  • 右か左かで悩んではいけない
    • 右は鳥取県だ
    • 島がある方、もしくは広「島」の上が島根県だ
  • 就職先となる企業があまりに少なくても、生まれを恨んではいけない。
  • 山陰合同銀行は島根の所有物であると言い切ること。
  • 間違っても鳥取銀行の口座を開設してはいけない
  • カープの応援はOK。ガイナーレの応援はNG

岡山

  • お土産は、吉備団子で。
    • 県外人用
  • お土産で他には、大手まんぢゅう・むらずヾめ・高瀬舟羊羹でもOK
    • 大切な人用
  • 倉敷市民は、岡山の中で1番だと思っている。
    • 卑怯なことで
  • 名物はママカリとマスカット。(ママチャリとマスコットではない。)
  • 「関西」を「かんさい」と読んではいけない。
    • 「勧説」だろうか?
  • リーマンとはサラリーマンの略ではない。
  • 中元・歳暮は高島屋・三越より「天満屋」が格上
    • 三井越後屋は消えてなくなった。
  • メインバンクは「中国銀行」。ただし皆そのケチさに少々不満(堅実な経営振りではあるけどね。)
  • カツ丼はデミグラスソース。
    • ↑異議あり。人口の多い県南では余り見かけません
      • 岡山市内のラーメン屋や定食屋ではデミグラスのカツ丼が普通に出てましたよ。まぁ、お店にもよるのでしょうが・・・
      • ↑多分岡山市には老舗の「味司野村」があるのでそこからデミグラスカツ丼が派生したのでは。大阪のアナウンサーさんが新幹線でそれを食べる為だけに来るという話もあります。でも「VOICE」等のニュアンスでは、「野村独自のカツ丼」的な所が見受けられるのですが。
  • こっちの後楽園は遊園地ではない。ドームもない。
  • 新聞は山陽新聞。
    • 岡山日日新聞もあるんじゃ。
  • 車は三菱自動車。
  • ジープを煽ってはいけない。
  • 晴れている=雨など降っていないことである。
    • それは山陰だ

広島

  • お好み焼きは広島の重ね焼きこそ最高であり、大阪のごちゃ混ぜ焼きは「あれはたこ焼きの一種であり、お好み焼きではない」などと言い切る。
    • どんな好み焼きを注文するか迷ったら、とりあえず「そば肉玉」と言っておく。
    • 「広島焼き」とほざく奴がいたらコンマ数秒でしゃばいて倒すこと。
    • 関西風のアレは「大阪焼き」「関西焼き」「混ぜ焼き」などと呼ぶのが一般的。
  • ソースは(ほぼ)おたふくにする。マヨネーズは別料金。
  • イカ入りはイカフライ入りのこと。
  • 広島東洋カープの悪口を言うと地元ヤクザにどつかれる。
  • 広島県人、熱しやすく冷めやすい。
  • 「もみじ饅頭」の知名度を全国区にしたB&Bの功績を忘れてはならない。
  • 自家用車はマツダ車。百歩譲ってフォード車。
    • 漢なら迷わずロータリー。(決してロリータではない)
      • 広島ナンバーのマツダRX-7とか見ると「おぉぉ本場モンだー!」と妙に興奮(?)する by埼玉県民
      • MAZDASPEED広島のステッカーが貼ってあると、神。
    • 広島市内のタクシーにマツダ車が滅多にいないことは秘密だ。
  • 幼稚園以上は原爆について語れる。
  • 宮島では鹿・平和公園では鳩にエサをあげてはいけません。
    • しかも宮島の巫女さんに「鹿にあげるせんべいって売ってないんですか?」とか聞かない事。別の県です。
      • 昔、それらしきものを普通に売っていた気がする。確か、かなり割高な値段だったような…
  • 台風の時は、真っ先に宮島の被害状況を気にかけるべし。
  • 備後地方では、家を建てるときに必ず「しゃちほこ」をくっつけておかないといけない。
  • 8月6日8時15分に広島にいた場合は止まって黙祷するか、路上に倒れること。

山口

  • 県庁所在地は山口市であるが、下関、宇部、防府、周南をはじめとする各市は、自分の上だと思っている。多くの県民は県庁が移動することを望んでいる。
  • 下関地区では福岡の民放テレビ局(5局)を楽しみにすること。
    • 将来のデジタル化によるアナログTV放送廃止の話は禁句。
      • 皿倉山見えるところは見れるよ。めでたしめでたし。
      • よかったよかった。ケーブル加入しなくて。
  • 福島県、特に会津へは決して旅行しないこと。

香川

  • 毎日1回はうどんを食べること
  • 引越ししたらうどんを食べる・配る
  • 離乳食もうどんを食べさせること
  • マルナカの歌を歌えるように
  • かまどの歌も歌えるように
  • 穴吹工務店の悪口を言ってはいけない
    • タヌキの変なところが膨らむもNG
    • 2009年11月から話題自体を出してはならない
  • 安いうどんを毎日食べて、倹約に努め、100万円以上の仏壇を即決で買う
    • 仏壇は買いませんから…
  • 気候もよくて災害も少なく支店経済の街といわれた高松周辺の瀬戸内海沿いの地域は、求人倍率も田舎にしては結構高くて住みやすいところです。その分競争心が少なくて偉い人はあまり出ないっていわれてるけどね。
  • うどんのおいしさの基準は加ト吉の冷凍うどんとする
  • 家を新築したときは家族の年長者から風呂に入り、そこでうどんを食べよう
    • 高松都市部ではやりません
  • 四国に台風が近づいても前の日のうちから「やった!明日は臨時休校だ!」と喜ばないこと
    • 当日朝になって香川だけ警報が出ていなくても泣かないこと
    • たまに全然荒れた天気じゃないのになぜか警報が出てたときは高松地方気象台に感謝しつつ大いに遊ぶこと
    • ごくまれに本当に荒れた天気になったときは珍しいからといって絶対に見に行かないこと(2004年に十数人が犠牲に...)
    • 四国に台風が近づいても「やった雨が降ってうどん茹でれる」と喜ばない
  • 常に節水を心がけること
    • 全てはうどんを茹でる為

徳島

  • レモンの替わりにスダチを使うこと
    • まちがっても”カボス(大分県名産)”と間違えてはいけない。
  • MS Wordより一太郎。IMEはATOKに限る。
    • パナソニック製品、特にPCなどIT関連製品を買ってはいけない。
  • インスタントラーメンは「金ちゃん」シリーズを食す事。

愛媛

  • みかんの食べ過ぎで肌が黄色くなっているのがおしゃれ
  • 転んでも泣かない丈夫なしっかりした子供は女の子でもGuyと呼ばれる。
  • 冬場に客が来た時蜜柑のダンボールがないとがっかりされる。
  • ジュースはPOMジュース。
  • 水道の蛇口を捻ったらポンジュースが出てきた振りをする。
  • 高松を褒めてはならない

高知

  • 20歳以上の人間は飲み物に酒しか頼んではいけない。
四捨五入して二十歳になればお酒は頼んでも大丈夫である
この際の「お酒」は日本酒以外認められない。
  • 1×1の幟を不思議に思ってはならない。
  • 間違っても桂浜で泳いではいけない
  • 安易に県の東から西へ行けると思ってはならない。
  • 「はりまや橋を見に行こうと思う」と言うと、怪訝な顔をされるか、「行かないほうがいいですよ〜」と嬉しそうに言われる。それでも行きたいと言うと「後悔しても知りませんよ」と脅される。
  • 「南国」イメージがあるが冬は意外と寒い。気をつけよう。
  • 月曜日は仕事始めの日だからお酒を飲む。
  • 火曜日は週の後半に向け活力をつけるため酒を飲む。
  • 水曜日はノー残業デーだから酒を飲む。
  • 木曜日は明日が週の仕事納めだから酒を飲む。
  • 金曜日は明日休みだから酒を飲む。
  • 土曜日は明日休みだから全員酒を飲む。県民にしてみればこの日に酒を飲まないことが不思議で信じられない。
  • 日曜日は休日だから酒を飲む。
  • 雨が降る日は居酒屋に行く。(ビヤガーデンが使えないため)
  • JRのことを電車と呼んではいけない。汽車と呼ばないといけない。

福岡

佐賀

長崎

熊本

大分

宮崎

鹿児島

沖縄

国外

郷に入っては郷に従え/日本国外