西武関連新線

ナビゲーションに移動 検索に移動
印刷用ページはサポート対象外です。表示エラーが発生する可能性があります。ブラウザーのブックマークを更新し、印刷にはブラウザーの印刷機能を使用してください。
SelfishMark00.jpg このページは、「勝手」に鉄道を敷設したり、関連施設の建設を考えているページです。実在するものとはなんら関係がありません。

西武東西線

  1. 西武新宿線と東京メトロ東西線との直通の為のアクセス路線。
  2. ルートA 沼袋〜(上高田)〜落合
    • 優等列車系のみ運転の場合は途中駅不要であるが、都営上高田住宅の利便性の為に建設なら上高田駅を設置する。
  3. ルートB 中井〜高田馬場
    • この場合は途中駅無しだが、中井駅をどう改良するかで頭を痛める所。
      • 建設中の地下新線を新井薬師前の東側で分岐させ、乗り入れ線専用の中井駅を地下に建設して接続(ついでに大江戸線の中井駅と地下通路で結ぶ)。緩急接続を沼袋で行えば利便性が爆上がりする。
  4. 運行系統
  5. A案 快速急行 東葉勝田台〜東西線経由〜落合〜沼袋〜本川越・拝島
    • 快速 東葉勝田台〜東西線経由〜落合〜沼袋〜本川越・拝島(東葉高速線&東西線内各駅停車)
  6. B案 快速急行 東葉勝田台〜東西線経由高田馬場〜中井〜本川越・拝島
    • 快速 東葉勝田台〜東西線経由〜高田馬場〜中井〜本川越・拝島(東葉高速線&東西線内各駅停車)
  7. 車両 東京メトロ15000系、05系後期車、東葉高速鉄道2000形or後継型3000形 西武40000形or次期地下鉄直通車両

西東京線

  1. 全線地下複線。
  2. これにより西武全線の線路が繋がる。
  3. いいんだけど、「武蔵野大学」ですか・・・?多分「亜細亜大学」の生徒も、「早稲田大学」の生徒も使いたいんじゃないかな。大学名は伏せて、「大学前」なんていかが?
    • 確か地元の住民が要望してたような希ガス(ry
      • ついでに川島冷蔵氏の「著書」にも‥(ry
  4. 保谷に繋げるなら、保谷庁舎の至近に駅を作って「西東京市」駅にする手も。(旧田無住民は多数が反対するだろうけど)
路線図



|武蔵境(JR線・多摩川線)
|武蔵野大学
|柳沢南口
|田無(新宿線)
|谷戸
|ひばりが丘東
|保谷(池袋線)

西武目黒線

  1. 一部急行は多摩川線or新宿線・西武園線or東京メトロ南北線赤羽岩淵に乗り入れ
各種停車駅



◎◎田無(新宿線)
◎◎武蔵野中央
◎◎三鷹(多摩川線を三鷹まで延伸)
◎|井の頭公園南
◎|日本女子体育大学前
◎◎千歳烏山
◎|千歳台
◎◎千歳船橋
◎|東京農大前
◎|西武桜新町
◎|日体大前
◎|駒沢
◎◎柿の木坂
◎|碑文谷
◎|目黒中町
◎|下目黒
◎◎目黒(東京メトロ南北線)

西武群馬線

くりはら
栗原
ほうや Kurihara しんほうちょう
保谷
Hōya
神宝町
Shinhōchō
    • 新宿(ガード下)~北新宿~東中野~中野新井~中野大和~北阿佐ヶ谷~本天沼~杉並清水~今川~上石神井~石神井台~南大泉~保谷~栗原~神宝町~清瀬中里~東所沢~中富~下富~狭山赤坂~堀兼~新狭山~柏原~笠幡~太田ヶ谷~藤金~脚折~坂戸~伊豆の山町~白山台~西本宿~武蔵石橋~森林公園~滑川~菅田~板井~白草台~武川~深谷境~樫合~山河~榛沢~本庄早稲田~七本木~五明~岡之郷~中藤岡~西武倉賀野~高崎
  1. 特急停車駅:新宿・東所沢・坂戸・森林公園・武川・本庄早稲田・高崎
    • 急行停車駅:新宿・上石神井・保谷・東所沢・新狭山・笠幡・坂戸以遠各駅
    • 準急停車駅:新宿・上石神井・保谷以遠各駅

西武三芳線

おおみや
大宮
みつはしさんちょうめ Ōmiya
三橋三丁目
Mitsuhashi-Sanchōme

    • 清瀬~東所沢~南永井~三芳竹間沢~水子貝塚公園~下南畑(難波田城公園)~塚本(荒川総合運動公園)~三橋三丁目~大宮
  1. 準急停車駅:清瀬・東所沢・三芳竹間沢・塚本(荒川総合運動公園)・大宮

西武新青梅線

  1. 池袋から目白・落合南長崎をとおって新青梅街道のしたをとおる路線
    • 池袋~目白~落合南長崎~哲学堂~江古田二丁目~北野方~鷺宮四丁目~四谷商高入口~井草三丁目~上石神井~関町北~富士町~保谷町~北原~花小金井四丁目~小平霊園~久米川~清水五丁目~上北台~武蔵村山~三ツ木~青岸橋~箱根ヶ崎~瑞穂松原~長岡~青梅新町~東青梅~青梅
      • 瑞穂松原までにするより瑞穂松原からは青梅街道の下を通ってで青梅駅まで路線伸ばした方がよさそうですね。
  2. 上記の意見にお答えし青梅まで路線を伸ばしました。
  3. また青梅からはJR青梅線の奥多摩まで一部が直通運転
  4. 池袋から東京メトロ関連新線の池押線に乗り入れさらに押上から東武線に直通運転
  5. 特急列車は西武50000系(勝手に鉄道車両開発に保存済み)池押線の押上から青梅線の奥多摩まで8両編成にて運用。(青梅から奥多摩間は4両運用)

西武南蔵院線

  1. 小竹向原から鷺宮四丁目に向かう路線
    • 小竹向原~新桜台~南蔵院~鷺宮四丁目
    • 小竹向原から有楽町線・副都心線に直通運転
    • 鷺宮四丁目から上記の西武新青梅線に直通運転。

西武三鷹モノレール線

  1. 西武唯一のモノレール。
停車駅
  1. 三鷹-三鷹の森ジブリ美術館
  2. 日本跨座式で建設。

西武八王子線

はちおうじ
八王子
おおたに Hachiōji
大谷
Ōtani

  1. 中央線バイパスのため。
    • 西武新宿~八王子間に八王子快速を設定。
    • 路線:玉川上水~昭和記念公園~中神~大谷~八王子
  2. 西武拝島線と小田急多摩線をつなぐ。(唐木田~拝島」
    • 八王子駅も通る


西武高崎線

たかさき
高崎
しもさのまち Takasaki しばづかまち
下佐野町
Shimosanomachi
芝塚町
Shibadukamachi
  1. 上の西武群馬線と区間は同じだがルートを変えた。
  2. 下浅見~高崎~前橋~伊勢崎~本庄~下浅見は環状線。
  3. JRにも似たルートを提案。
  4. 駅(B案)
    • 新宿(ガード下)
    • 北新宿
    • 東中野
    • 中野新井(中野区役所付近)
    • 中野大和(大和陸橋付近)
    • 若宮
    • 鷺ノ宮
    • 上鷺宮(武蔵丘高校付近)
    • 南田中
    • 下石神井
    • 石神井公園
    • 三原台(三原台中学校付近)
    • 北大泉(大泉北中学校)付近
    • 大泉病院
    • 新座栄(新座高校付近)
    • 新座馬場
    • 野火止(新座市役所前)
    • 新座
    • 新座大和田(新座柳瀬高校付近)
    • 三芳町(三芳町役場付近)
    • 藤久保(UNICUS三芳付近)
    • 大井
    • 大井中央(大井総合支所付近)
    • 藤間(高階西中付近)
    • 岸町(城南中付近)
    • 川越
    • 川越元町(川越市役所付近)
    • 山田(山田中学校付近)
    • 福田(落合橋付近)
    • 武蔵川島(川島IC付近)
    • 南園部
    • 古凍
    • 西吉見
    • 東京農大三高前
    • 東平(松の木歯科医院付近)
    • 東松山大谷(東松山病院付近)
    • 森林公園北口
    • 熊谷立正大前
    • 成沢(ゼリア新薬工場付近)
    • 三本(押切橋付近)
    • 本田(鹿島古墳群付近)
    • 武川
    • 深谷境
    • 深谷大谷
    • 櫛挽
    • 深谷本郷
    • 今泉(山崎山付近)
    • 阿那志(阿那志交差点付近)
    • 下浅見(本庄児玉IC付近)
    • 共栄(大和紙器工場付近)
    • 大御堂
    • 武蔵長浜(長浜交差点付近)
    • 群馬藤岡
    • 上栗栖(上栗栖交差点付近)
    • 木部町
    • 高崎商科大学前(上信電鉄の駅とは別)
    • 下佐野町
    • 高崎
    • 芝塚町(高崎駅~高崎問屋町駅の中間)
    • 浜尻町(高崎問屋町駅~井野駅の中間)
    • 中尾町(日高医院付近)
    • 新前橋
    • 前橋
    • 文京町(前橋駅~前橋大島駅の中間)
    • 前橋大島
    • 下大島町(前橋大島駅~駒形駅の中間)
    • 下増田町(両毛線と北関東自動車道の交点付近)
    • 安堀町(駒形駅~伊勢崎駅の中間)
    • 伊勢崎
    • 南伊勢崎(伊勢崎市役所付近)
    • ひろせ町(ひろせ町交差点付近)
    • 東京福祉大学前
    • 八斗島町(国土交通省付近)
    • 田中
    • 本庄
    • 本庄早稲田
    • 下浅見
  5. 特急停車駅(新宿~前橋の運転):新宿、川越、森林公園北口、武川、下浅見、群馬藤岡、高崎、新前橋、前橋
    • 快速急行停車駅:新宿、鷺ノ宮、石神井公園、新座、川越、武蔵川島、西吉見、森林公園北口、熊谷立正大前、武川から各駅
    • 急行停車駅:新宿、鷺ノ宮、石神井公園、新座、川越から各駅。
    • 準急停車駅:新宿、鷺ノ宮、石神井公園から各駅。

西武赤羽線

きちじょうじ
吉祥寺
ぜんぷくじ Kichijōji
善福寺
Zenpukuji

    • 赤羽
    • 桐が台
    • 志村坂上
    • 淑徳高前
    • 上板橋
    • 練馬北町
    • 平和台
    • 練馬春日町
    • 練馬高松
    • 練馬高野台
    • 石神井南
    • 上井草
    • 善福寺
    • 吉祥寺
  1. 準急停車駅
    • 赤羽
    • 志村坂上
    • 上板橋
    • 平和台
    • 練馬春日町
    • 練馬高野台
    • 上井草
    • 吉祥寺

西武川島線

かわしま
川島
かわしまいぐさ Kawashima おみの
川島伊草
Kawashima-Igusa
小見野
Omino
    • 赤羽〜志村坂上〜中台〜南高島平〜新倉〜朝霞本町〜新座〜竹間沢〜三芳藤久保〜東大井〜武蔵大井〜高階西〜川越今福〜川越旭町~西川越〜川越鯨井〜坂戸下小坂~坂戸横沼~川島伊草~川島~小見野~串野~吉見〜吉見百穴~葛袋~鳩山~越生
  1. 準急停車駅
    • 赤羽・志村坂上・朝霞本町・新座・ この先各駅に停車
  2. 急行停車駅
    • 赤羽・志村坂上・新座・武蔵大井・川越旭町・この先各駅に停車
  3. 特急「ひかわ」停車駅
    • 赤羽~新座~川越小仙波~川島~吉見〜越生

西武日光線

せいぶにっこう
西武日光
Seibu-Nikkō のぐち

野口
Noguchi


上記の豊島線和光市延伸からさらに羽生経由で日光まで延伸。

    • 和光市-西武朝霞-東朝霞-彩湖-西浦和-西武浦和-鈴谷-西武与野-南大宮-大宮-南宮原-泰平-西武原市-上尾鷹の台-伊奈-西武蓮田-根金-柴山沼-菖蒲町台-昭和沼-清久-北辻-花崎公園-西武加須-西加須-小松台-羽生-東羽生-井泉-明和-西武館林-東館林-三鴨-南岩舟-大平下-栃木-栃木市-総合公園前-木野地-都賀-北都賀-深程-南摩-上南摩-加園-加蘇-久我-引田-上大久保-大芦-小来川-東小来川-山久保-北山久保-野口-西武日光
  1. 特急「おくきぬ」停車駅(池袋)-大宮-(羽生)-栃木市-野口-西武日光 ()内は一部停車
    • 特急「小江戸きぬ」停車駅は:(西武新宿方面)-羽生-栃木市-野口-西武日光
    • 特急「ほくさい」も設定、特急「おくきぬ」の池袋-羽生間のみの運転。
  2. 高速停車駅
    • 池袋線発着:(池袋)-和光市-大宮-西武加須-羽生-西武館林-大平下-栃木-栃木市-都賀-南摩-野口-西武日光
    • 新宿線発着:(西武新宿方面)-羽生-西武館林-大平下-栃木-栃木市-都賀-南摩-野口-西武日光
    • 区間高速は大平下以北は各駅停車。
  3. 快速急行停車駅:(池袋)-練馬-和光市-大宮-伊奈-西武蓮田-昭和沼-西武加須-小松台-羽生-西武館林-大平下以北の各駅
    • 区間快急は西武加須以北各駅停車
  4. 急行停車駅:(池袋)-練馬-和光市-西武朝霞-西武浦和-大宮-伊奈以北の各駅
  5. 快速停車駅:(池袋)-練馬-田柄-和光市-西武朝霞-西武浦和-大宮以北の各駅
  6. 準急停車駅:(池袋)-練馬-田柄-和光市以北の各駅(上記の停車駅は撤回)
  7. 羽生で新宿線に連絡
  8. 和光市から地下鉄有楽町線、副都心線、東急東横線、みなとみらい線に乗り入れ(線内優等運用あり)
    • 今の和光市の配線では西武日光線への乗り入れはほぼ不可能なので、地下鉄成増から西武日光線 和光市へ有楽町線(副都心線)の支線を建設。
    • ルート:地下鉄成増‐和光中央‐和光市 
    • 日光線への直通列車は既存の地下鉄成増駅のホームの更に地下にホームを新設し、そこから発着。
      • 地下鉄成増を出ると、国道254号線の地下をそのまま走行し、和光リハビリテーション病院付近に和光中央駅を設置。和光中央駅を出た後、すぐにカーブして西武日光線と合流。和光市駅は西武日光線ホームから発着。
        • 日光線直通列車は支線内では全列車各駅停車。
  9. 西武日光線 和光市駅は上述の支線と接続するため、地下に新設。(3面6線で建設)
    • 和光市駅乗り場案内 
    • 1・2番線‐大宮・日光方面 3番線‐大宮・日光方面(地下鉄直通列車用) 4番線‐メトロ線方面 5・6番線‐練馬・池袋方面
  10. 池袋線と共用する池袋-練馬は複々線化(池袋線の複々線扱い)。
    • 池袋駅に日光線用の高架ホーム新設。
  11. 運用本数
    • 特急「おくきぬ」、「小江戸きぬ」それぞれ2時間に1本(西武日光基準で奇数時発着:池袋発着、偶数時発着:西武新宿発着)
      • 特急「ほくさい」は特急「小江戸きぬ」のリレー列車の役割を果たしているため、2時間に1本ずつの運転
    • 高速:池袋-西武日光・会津田島、西武新宿-西武日光・会津田島それぞれ2時間に1本ずつ交互に運転(西武日光基準で奇数時発着:池袋発着、偶数時発着:西武新宿発着)
    • 快速急行
      • 西武日光発着
        • 池袋-西武日光、西武新宿-西武日光それぞれ2時間に1本ずつ交互に運転(西武日光基準で奇数時発着:西武新宿発着、偶数時発着:池袋発着)
          • 栃木市で高速の待ち合わせを行う。
          • この運用には通勤車を使用。(分割運用が可能な2000系、30000系限定、一部20000系8両での運用あり)
          • 栃木市以北は8両で運転。
          • 朝ラッシュの池袋行き、夕ラッシュ以降の池袋始発は区間快急で運転。
      • 栃木市発着
        • 池袋-栃木市2時間に1本ずつの運転
          • 羽生で高速の待ち合わせ、栃木市で西武新宿発着の快速急行に接続
          • 通勤車全車両で運転。(2000系、6000系、9000系、20000系、30000系)
          • 朝ラッシュの池袋行き、夕ラッシュ以降の池袋始発は区間快急で運転。
    • 急行
      • 栃木市発着
        • 元町・中華街-栃木市、池袋-栃木市、西武新宿-栃木市をそれぞれ毎時1本運転
          • 元町・中華街発着は副都心線内各停、東急東横線・みなとみらい線内急行で運転。
        • 通勤車全車両で運転
      • 羽生発着
        • 毎時1本運転
        • 羽生で西武新宿発着の急行に連絡する。
    • 快速
      • 栃木市発着
        • 毎時1本運転
      • 羽生発着
        • 毎時2本地下鉄直通列車として運転
        • 池袋発着はラッシュ時のみ運転
    • 準急
      • 羽生発着
        • 毎時4本設定
          • そのうち半数は、西武朝霞で地下鉄からの快速の待ち合わせを行う。
    • 区間準急
      • 伊奈発着
        • 毎時1本運転
      • 大宮発着
        • 毎時3本運転
      • 朝夕ラッシュ時は池袋線各停混雑緩和のため運転しない。
    • 各停
      • 大宮発着
        • 毎時2本運転
      • 池袋線各停がそれなりに存在するため、毎時2本のみ
        • ただし、朝夕ラッシュ時は、上記の区間準急も各停として運転。

西武鬼怒線

上記、日光線の支線

  1. 野口-瀬尾-倉ヶ崎-西武大桑-栗原-柄倉-江戸村前-鬼怒川温泉-(以降東武鬼怒川線、野岩鉄道線、会津鉄道線乗り入れで会津田島へ)
  2. 特急「おくきぬ」停車駅:(池袋方面)-野口-江戸村前-鬼怒川温泉
    • 1日1往復のみ「おくきぬ」を会津田島へ乗り入れ。鬼怒川温泉~会津田島間の停車駅はリバティと同じ停車駅とする。
  3. 高速以下各駅停車
    • 特急・臨時列車を除き、基本的に池袋方面からの乗り入れは設定しない。
  4. 西武日光‐鬼怒川温泉間の各停を新設。4000系などを使用し、4両で運転。毎時1~2本。

西武入山線

  1. 狭山市駅と入間市駅の間に連絡線を設置、途中駅はなし。
  2. 使用車両、2000系または30000系の2両編成。

西武名栗線

  1. 飯能駅の車止め側から延伸する。
  2. 路線:飯能-大河原-吾妻峡-久須美-原市場-赤沢-下名栗-名栗湖-名栗
  3. 全線単線
  4. 全列車各駅停車
    • 日中は、Fライナー快急と線内各停を交互に30分間隔で運転する。
      • 各停は主に4000系を使用。
  5. 入間川の橋梁には、西武初のトラス橋を採用。

西武上尾線

  1. 実質的に西武新宿線の延長
    • 蓮田で延伸した埼玉高速鉄道と直通運転

西武市川線

まつど
松戸
かみやきり Matsudo たかの
上矢切
Kami-Yakiri
鷹野
Takano
  1. 東武に対抗して西武も千葉県へ進出。
    • 野田線より内側を走る。
    1. 本八幡(JR総武線・都営新宿線・京成八幡)
    2. 曽谷
    3. 北国分(北総線)
    4. 上矢切
    5. 松戸(JR常磐線・新京成線)
    6. 鷹野
    7. 西武三郷(つくばエクスプレス三郷中央と連絡)
    8. ピアラシティ
    9. 八潮八條
    10. 青柳八幡
    11. 新善町
    12. 安行
    13. 神根
    14. 柳崎
    15. 蕨(JR京浜東北線)
    16. 戸田(JR埼京線)
    17. 笹目
    18. 新倉
    19. 丸山台
    20. 税務大学校前
    21. 大泉
    22. 石神井公園(池袋線)

西武新幹線

  1. 秩父まで、JRに頼らず、西武鉄道が新幹線を作る。もちろん上下分離でも可。
  2. JRで言うスーパー特急方式。
    • 入間市
    • 飯能
    • 高麗
    • 芦ヶ久保
    • 横瀬
    • 西武秩父
    • 下山口
    • 西武球場前

西武渋谷線

なかの
中野
しんなかの Nakano ぬまぶくろ
新中野
Shin-nakano
沼袋
Numabukuro
  1. 池袋・新宿と3大副都心の2つに路線を伸ばす西武ということで、残り1つの渋谷を起点とする路線も建設。
  2. 渋谷から中野、練馬、西高島平、西浦和を通り大宮を目指す。
    • 練馬から豊島園は豊島線を活用(性質が違い延長というよりは新線のイメージがあったのでこちらのページ)。
  3. 路線:渋谷 - 公園通り[渋谷パルコ] - 代々木八幡 - 初台 - 中野弥生町 - 新中野 - 中野 - 沼袋 - 徳殿 - 練馬 - 豊島園 - 早宮 - 田柄 - 西武赤塚 - 松月院 - 西高島平 - 早瀬 - 笹目 - 美女木 - 西浦和 - 道場 - 埼玉大学 - 白鍬 - 三橋 - 大宮
    • 急行停車駅:渋谷 - (公園通り)- 中野 - 沼袋 - 練馬 - 西武赤塚 - 西高島平 - 西浦和 - 大宮
    • 準急停車駅:渋谷 - (公園通り) - 代々木八幡 - 初台 - 新中野 - 中野 - 沼袋 - 練馬 - 西武赤塚 - 西高島平 - 西浦和 - 埼玉大学 - 大宮
      • 急行・準急・各停を15分ごとに1:1:2の割合で運行。中野、西武赤塚、西浦和で緩急接続。朝ラッシュ時は急行は運行しない。土日祝は公園通り駅に優等停車。
西武渋谷線の噂
勝手に停車駅ごあんない
  1. 公園通り駅は渋谷パルコの地下にある。
  2. 独立系統だが、どちらかといえば池袋線より。
    • 沼袋は直交しているのに練馬では直通が可能な配線になっているため。
      • とはいえ通常は直通は行わない。
      • 練馬駅の配線がカオス。
  3. 渋谷線の開業により、池袋線方面から渋谷まで行くのに副都心線が遠回りかつ別料金となることから、西武からは有楽町線、東武からは副都心線への直通がメインとなった。
    • 地下鉄8号線など、歴史的に見てもそうなるはずだったので順当。小竹向原の配線もそうなっている。
  4. 沼袋に急行が停まるのに代々木八幡・初台・新中野に停まらないのはおかしい。
  5. 徳殿駅の周辺の地名は徳田との表記が優勢だが、石川県や三重県にある徳田駅との区別のために殿の字が採用された。
    • 縁起をかついだという説も。
    • ちなみに「とくでん」と読む。
  6. 松月院駅は東京大仏の最寄り駅。
    • なお大仏があるのは乗蓮寺というまた別の寺である。
  7. さいたま市桜区民と埼玉大学の学生がようやく救われた。
  8. 大宮駅は西口にJRと直交する形で地下駅が作られているが、特に延伸計画があるわけではない。
    • スタジアムまで地下鉄を掘ってほしい。
案2
  1. 西武渋谷(西武渋谷店地下直結)-神山町(NHK向かい)-代々木公園(千代田線及び小田急代々木八幡駅と連絡)-初台(京王線)-新宿十二社-淀橋-中井(西武新宿線)

西武箱根ヶ崎線

上記の西武入山線の延伸。

    • 入間市
    • 武蔵豊岡
    • 小谷田
    • 狭山台
    • 駒形富士山
    • 箱根ヶ崎

西武日高線

案1
  1. 新宿線が狭山市でほぼ直角に折れ曲がる非効率な線形のため、所沢からみて直線方向となる日高市に延伸する。
  2. 駅:狭山市-智光山公園-下川崎-高麗川
  3. 前述の入山線と箱根ヶ崎線と合わせると狭山市で十字を切る。そこでこの日高線を新宿線の一部とし、本川越-狭山市-入間市-箱根ヶ崎は「西武川越線」などと改称するのが良いかも。
案2
  1. 入間市-広瀬-飯能川崎-鹿山-西武高麗川-日高

西武松戸線

  1. 常磐線バイパスのため。

西武立川線

赤字の国分寺線救済案・立川方面への利便性向上を図るがため、鷹の台~立川間を建設の代わりに鷹の台~国分寺間を廃止とする。

  1. 当然ながら西武国分寺線から西武立川線に名称が変更される。
    • 同じく西武立川駅も。
      • 現在の西武立川駅は付近に位置する昭和の森に因まれる。
    • 01:所沢
    • 02:東村山
    • 03:小川
    • 04:鷹の台
    • 05:武蔵戸倉(戸倉竹の子公園付近)
    • 06:高木町(国分寺市立第二小学校付近)
    • 07:北国立(北第一公園付近)
    • 08:西武立川(現ルミネ立川駐車場)

西武伊香保線

  1. 横瀬 - 西秩父 - 小鹿野 - 神流川 - 南富岡 - 西武富岡 - 天王山 - 西武安中 - 岩下橋 - 安中榛名 - 榛名口 - 伊香保温泉 - 西武渋川 - 中山盆地 - 上毛高原 - 西武水上
  2. 元町・中華街発水上行も存在。

西武霞ヶ関線

  1. 廃線となった霞ヶ関線を復活・旅客化。
  2. 霞ヶ関 - 入間川

西武武蔵野線

西武線と中央線を結び、武蔵野市役所周辺のアクセスを改善させる。短区間なので頑張って地下線で建設。武蔵野市にも出資してもらえれば実現性が高い。駅ナンバリングは「SM」。

    • SM01:吉祥寺
    • SM02:成蹊大学
    • SM03:武蔵野中央
    • SM04:田無
  1. 吉祥寺からは京王井の頭線へ乗り入れて渋谷まで、田無からは西武新宿線に乗り入れて本川越まで。
    • 井の頭線吉祥寺駅も地下化する必要はある。
  2. 小平乗り換えで拝島まで行けるので中央線のバイパスとしても機能する。