「鹿児島/北薩」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
58行目: 58行目:
#養豚が盛んで、人口の数倍もの黒豚が飼われている。
#養豚が盛んで、人口の数倍もの黒豚が飼われている。
#鹿児島市内で輸入高級食材を扱うスーパーとして急成長中の「なりざわ」の本店、および発祥は同地である。今では三越鹿児島店の生鮮デイリー売場の運営も委託されるほど。ほんの7~8年ほどの出来事。
#鹿児島市内で輸入高級食材を扱うスーパーとして急成長中の「なりざわ」の本店、および発祥は同地である。今では三越鹿児島店の生鮮デイリー売場の運営も委託されるほど。ほんの7~8年ほどの出来事。
中心地…
大口市里29○○付近
高校…
県立大口高等学校
県内屈指の進学校


== 伊佐郡 ==
== 伊佐郡 ==

2007年7月24日 (火) 17:51時点における版

テーマ別の噂

北薩地方

  1. たこ焼きといえば大阪堂のマヨたこ。(本社阿久根市)
  2. 新幹線。
  3. 温州みかんの里
  4. 最近、原因不明の空震がよく起きる。
  5. クマソより早く大和に降伏した地域とからしく、他の地域とすれば雰囲気が少しちがうが、他県民にしてみれば方言が同じなのでわからない。
  6. 伊佐は北薩とは別に、「奥薩摩」と言ったりする。
    • NTTでは市外局番0995-2xが示すように東部(姶良地区<0995>を含む大隅と同じ)扱い。

肥薩おれんじ鉄道

肥薩おれんじ鉄道を参照。

阿久根市

  1. 買い物はみんな24時間無休で何でもあるA-Zスーパーセンターへ。
    • 特に大晦日の日は、市民が全員集合、鹿児島県で一番早い福袋が売り出されるから。この時は地元以外に遠方からもモノ好きが駆けつける。
    • A-Zに一時あのイオンが頻繁に視察に来ていた時期があったが、その後、イオンの田舎向けのスーパーセンターに作り上げたいろんなアイディアがパクられていまったらしい。
  2. 阿久根では、必要以上に大きな神殿つくりの屋敷をつくるらしい。特に玄関の土間や踊り場は異様な広さを誇ることは近隣住民の間ではつとの有名な事実である。
  3. 出水市と合併したかったらしいが、財政状態が悪いことや債務が多いことを理由に拒否された。
  4. 阿久根駅は九州新幹線開業前は特急つばめが停車していたが、開業後は第3セクター肥薩おれんじ鉄道の普通列車が停車するだけの駅になってしまった。九州新幹線開業で最もあおりを食らってしまった。
  5. 30数年前は出水市よりも遥かに栄えていた。現在も市内の商店街は長く、所々に中型の総合スーパーが残っている。
  6. 外食好きで気風良いらしい。呑み屋でも気前がよい。
  7. 市内のSSKの野球グローブの下請け縫製工場では大リーグや一部のプロ野球選手の専用グラブをつくっているらしい。NBAのマイケルジョーダンが一時3Aに挑戦した時、アメリカから発注があった時は全国からマスコミが大挙して押し寄せた。
  8. 地味な話しだが、上野食品の筍加工品は、セブンイレブンの筍弁当、惣菜キャンペーンの原材料に毎年、使われているらしい。
  9. 昔、宮尾すすむの父親が一旗上げるため貨物列車を何両も貸しきり、干物を関西方面へ輸送する事業を立ち上げたらしいが、冷凍車のない時代だったので劣化して大失敗したようだ。
  10. 阿久根農業高校(→鶴翔高校)の作る豚味噌缶詰は、かなり評判で最近は市内以外に空港、鹿児島中央駅、東京の西武デパートでも売っているらしい。

出水市

出水市

出水郡

長島町

  1. 他の島に二つも橋がかかってる。
    • 金があるらしい。
      • ブリで儲かっているから…らしい。良いじゃないか。自分で稼いで自分で橋を架けるのだから…常に他力本願の薩摩川内市に比べれば…
  2. 残りの島、獅子島にもかけようとしている。
  3. 日本マンダリンセンターは、赤字で来訪者が少ない。
  4. 本格芋焼酎『さつま島美人』は、地域を越えてさつま白波に次ぐ有名な焼酎になった。今では遠方のセブンイレブンの酒コーナーですら並ぶ店があるほどである。

大口市

  1. 「鹿児島の北海道」
    • 夏は暑過ぎ、冬は氷点下にもなる鹿児島の気候によるメリットが全くない最悪の土地。
  2. 鹿児島の焼酎の故郷と云われる。最古の記録として800年以上前の落書きが現存する。その内容とは大工の棟梁が焼酎をケチった施主に対して恨み節をつづったもので神社の古い野地板から発見された。恐らく当時は米焼酎しかなく、蒸留酒のような手間がかかる酒類にも拘わらず庶民が口にする機会があるほど普及していたことを示している。 
  3. 幻の焼酎『伊佐美(いさみ)』は地元の焼酎。地元在住か誰か知り合いがいれば、抽選に申し込めて仮に当たれば、定価で購入が可能。
  4. 『伊佐美』が入手出来なくても、伊佐錦でも充分おいしい。
  5. 自他共に認める田舎。
  6. 曽木の滝がある。
    • よく「木曽」と言い間違われる。
    • 毎年、初夏の頃だけダム湖から明治時代の水力発電所の煉瓦造りの建物が浮かび上げる。地上の建っていれば確実に重要文化材レベルの史料と思われる。
  7. 隣接する菱刈町民に激しく合併を嫌がられている。
  8. 人口の減少が鹿児島で一番激しい。地元民から見て、理由は地元の若者の郷土愛の薄さだと思う。
  9. 養豚が盛んで、人口の数倍もの黒豚が飼われている。
  10. 鹿児島市内で輸入高級食材を扱うスーパーとして急成長中の「なりざわ」の本店、および発祥は同地である。今では三越鹿児島店の生鮮デイリー売場の運営も委託されるほど。ほんの7~8年ほどの出来事。

中心地… 大口市里29○○付近 高校… 県立大口高等学校 県内屈指の進学校

伊佐郡

菱刈町

  1. 金山がある。ここの金山は鉱脈が豊かで佐渡金山をも圧倒するとされる。
  2. 河童の存在を信じてやまない。
    • 「がらっぱ音頭」があるらしい。
      • さすが川内川流域文化圏!(元・川内人)
  3. 1万人を割り込んだ。YAHOO地域情報によるとあと一人で1万人らしい。
  4. 前身の「菱刈郡」は元来大隅国だったらしい。いつの間にか薩摩国の伊佐郡の一部に編入されている
    • 鹿児島市の旧吉田町も元来は大隅国に属したらしい。桜島も「北大隅郡」だったのがいつの間にか「鹿児島郡」に入れられていた
    • 一方で大隅国は、曽於郡が日向(宮崎県)から「南諸県郡」を頂戴している
  5. たまに俳優の榎木孝明が来ることがある。地元出身らしいがオーラがある。

薩摩川内市

薩摩川内市

薩摩郡

さつま町

  1. さつま町発足後も国道には旧薩摩町と旧宮之城町の町境を示す看板が立てられている。(2007/01/01確認、記録更新中)
    • 実は仲が悪いんですか?
    • ↑非常に仲はよかとです
    • ↑うっそ~
  2. 合併で祁答院に逃げられた。
    • 昔は全域祁答院という院だったから「祁答院市」も可能。揉めそうだけど
    • 最初から入来・樋脇も仲間に入れていれば,祁答院も素直に仲間になり宮之城の念願だった市になっていたのに。
  3. 宮之城地区の虎居商店街は、ちょっと大きい街のアーケードのような雰囲気がある。同地区は昔の武家が転業した商家が多いようだ。
    • '06の北薩豪雨で水没という被害を受けたものの、数週間から数ヶ月くらいで復興した。