ページ「尼崎市の駅」と「岡崎市」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>LiosBot
(リンク変更)
 
 
1行目: 1行目:
{{日本の駅|近畿|兵庫|阪神・丹波|尼崎市}}
{{|name=岡崎市|reg=東海|pref=愛知|area=西三河|ruby=おかざきし|eng=Okazaki-city}}
{{お願い/日本の駅|[[尼崎市]]内}}
{{西三河}}
==主な駅==
*岡崎駅、東岡崎駅、中岡崎駅については[[東海の駅/愛知]]を参照。
*[[尼崎駅_(JR西日本)]]
== 岡崎市の噂 ==
*[[尼崎駅_(阪神)]]
#徳川家康、中嶋悟、岡村孝子(あみん)、狩人兄弟、キャイーン天野の生誕の地、八丁味噌発祥の地、国鉄バス路線第1号の地、住人でもこれくらいしか思い浮かばない平凡な市。
==JR西日本==
#*これだけ思い浮かんだら十分じゃん。
===立花駅の噂===
#*悪い、'''徳川家康って誰だ?'''
{{駅名標/西日本|name=立花|ruby=たちばな|roma=Tachibana|back=あまがさき|back2=Amagasaki|next=こうしえんぐち|next2=Kōshienguchi|back-link=尼崎駅_(JR西日本)|next-link=兵庫の駅/西宮市#甲子園口駅の噂}}
#**俺も知らん。狸なら知ってるがw
#緩行しか停車しないが、市役所の最寄り駅。
#***あー、俺松平元康っていう戦場で脱糞したヘタレなら知ってるw
#阪急の沿線開発に便乗して駅を設置したもの。甲子園口もそうだが戦前の国鉄(鉄道省)はしたたか。
#****そのへタレが天下を取ったんだ。ひがみは見苦しいぞ、天下を取れなかった他国民の末裔ども!
#以前は隣の尼崎駅よりも乗降客数が多かった。
#*****でも結局は家康は三河を捨て江戸へ。
#*駅の南側がロータリーとなっていたり、駅西側の跨線橋上で人の送り迎えができたりで、便利だったから。
#*****三河を捨てたのではなく、尾張のサルによって田舎の江戸へ左遷されたんじゃなかったか。
#**駅周辺人口の違いでは。さらに駅南側のロータリーが整備されたのは再開発された2000年。
#******八丁味噌発祥の地もなにも、八丁味噌を作っているのは世界にカクキューとまるやの2件だけ。戦時中、出兵した社員の家族に給料を払い続けたというのは有名な話。
#1日あたりの乗車人数が、各駅停車のみ停車するJR西日本の駅の中では最多。
#*琴光喜も岡崎出身。
#*家康は生まれ故郷は現豊田市域だったと思う。
#**家康の先祖の生まれ故郷なら現豊田市域だな
#トヨタ系企業の影響が強い。
#*たしかに、トヨタは岡高出身者の天国。
#*現トヨタ社長は岡高出身
#豊田市の合併大作戦に対抗してか、額田町を吸収。面積7割り増し。
#*でも人口は3%増加のみ。…森林資源GET。
#トヨタ隣だが国内最大の三菱自動車工場がある。
#*でも一連の不祥事で閉鎖の危機。
#*岡崎工場の閉鎖問題をめぐって三菱自動車の岡崎社長が岡崎市長と協議…とかのややこしい事態になっていた。
#*⇒どうやら閉鎖の危機は軽減したようだ。
#*市長の車は以前はずっと三菱デボネアだったが、いまはセルシオである。
#市の財政健全度では全国トップクラス。(2-3位)
#*でもトヨタが一位だからそれ以上はいけない。
#にいさん、よってらっしゃい 岡崎のカブ
#映画館はポルノ映画館が一軒あるのみ。映画を見たい場合は隣の安城市まで足を運ぶ必要がある。
#*→駅前区画整理でポルノ映画館は閉鎖。
#*シネコンができた(2007年)。
#''とりあえず、CLANNADとは何ら関係はない。''
#どこのごみ集積所にも必ず一匹他人のゴミを漁るババアが生息する
#*9時にゴミを出したら怒られた!まだゴミ収集車来ていないのに…
#未だに若者が暴走族化するという現象が見られる稀有な土地。
#*そんなものは昭和に置いてきたと思っていたが…。たまに豊田でも見かけるが、笑いを抑えるのに苦労する。
#*女子大生通り魔殺人とかホームレスリンチ殺人とか、全国ニュースに取り上げられる少年犯罪がちらほら見られる注目の町。
#お金持ちの幸田町といっしょになりたい。
#しかし、岡崎ナンバーをともにしてる幸田町とは合併できず、結局額田町とのトホホ合併に…。
#*昭和56年頃、岡崎0564 幸田05646だった市外局番は合併済みで、市内通話可能。
#[[イオングループ|イオン]]岡崎ショッピングセンターがあるが、セブン&アイ系列の[[西武百貨店]]が入居してる。
#*岡崎人はやたらとイオンに引き寄せられる
#**イオンから南はドミーが勢力を強めている。イオンから南の県道483号線近辺に約1~2キロに1店舗の割合で出店している。
#**でも東浦より小さい。
#*それとは真逆に松坂屋は客より店員のほうが多い
#**なぜ松坂屋があるか不明
#***かつての市の繁華街の中心は康生町であり、その中核は中流で人が多くにぎやかなシビコ(ジャスコを内包)・上流で人が少ないが高級な松坂屋という構成でした。康生町周辺は高度成長期の地方都市っぽく、シビコ・松坂屋の大規模店と古くからの個人店舗が共存する町並みでした。
#***15年ほど前に南部にイオンができ、シビコ内のジャスコが閉店&テナントの消失から康生町の没落が急激に進み、周辺の商店も閉鎖が相次ぎ、松坂屋のみが残ったのです。
#***平成21年3月から、シビコがトランクルームとしても使われるようです。かつてのシビコの繁栄を知っていると、あまりの零落に悲しくなりますね。
#*モチロン完成当初はセブン&アイなんぞ存在しなかった。
#名古屋城の影に隠れて岡崎城がマイナーなのが納得いかない。
#*しかしどちらも戦後の復元。
#高速道路でしょっちゅう事故が起こる。
#2007年10月に名鉄東岡崎駅前にアニメイトが開店した。
#*駅名の影響であってか岡崎店ではなく東岡崎店になっている…
#「ホテルF川」とやら、マジすっげえことになってんな。潰れてどれぐらい経つのやら…。
#○○タウンという名のショッピングセンターが岡崎市内だけで3件存在する。
#*コムタウン、エルエルタウン、ウイングタウン
#ウイングタウンは、羽根町にある。しゃれ?
#美合を過ぎると、急に田舎っぽくなる。
#岡崎公園前駅は、名鉄から愛環への唯一の乗換駅だが、停まるのは普通オンリー。準急の1本も停まらない。
#*新瀬戸は?あと豊田市に上挙母。
#岡村孝子さんの実家は、ラブホを経営してたけど、潰れちゃった。
#*経営してたのはおじさん、実家の親は連帯保証人だっただけ。「リーベン」というラブホ。今は、「Hotel's」になっている。
#夕方4時~5時頃は、藤川~東岡崎の普通電車が朝以上にごった返す。
#*名鉄は東岡崎から本数が減る。
#ケーズデンキが国道1号線の近くに3店舗もある。
#竜南メーンロードは、ラーメン屋とかがたくさんある通りだと思ってた…orz
#*姉妹品に竜東メーンロード・竜北メーンロードがあるが、竜西メーンロードは無い。
#*竜東メーンロードと竜北メーンロードは昔はつながっていなかった。竜東メーンロードは稲熊一丁目交差点をもう少し先に行ったところが北端、竜北メーンロードは鴨田町所屋敷交差点付近が東端の状態で10年ほどそのままだった。
#[[中国]]産を偽装したうなぎの産地の標的は[[愛知/西三河#一色町|幡豆郡一色町]]ではなく、岡崎市一色町。
#*偽装うなぎは架空の会社だったが、ここでとれる産物は三河一色産といっても過言ではない。事実岡崎市一色町は水田が広がってる。すなわちうな丼の米も三河一色産といえば幡豆郡でも岡崎でも別に間違ってない。
#**[[豊橋市]]一色町も同様。
#名電山中駅は、本当に山の中にある駅だ。
#2008年8月29日深夜2時までの1時間にアメダスがある美合町で146.5ミリという想像を絶する豪雨が発生してしまった。
#*市内全世帯(旧額田町部含む)に当たる14万世帯に避難勧告を発動したが、深夜なのと、告知の不十分により河川沿い以外の地域の人を中心に避難をする人は少なかった。いざとなるときの避難勧告の伝え方の難しさを感じる。
#**'''美合町民ですら避難しなかった。'''だって家の前の道路、既に水没してるんだもん。
#*1時間に降った雨の量が史上7番目。ちなみに1番目は長崎県の長与町
#*この大雨のせいで東海道線・名鉄ともストップ。名鉄は東岡崎の先で線路の下の土砂が流出したとかで30日11時すぎまで豊橋~東岡崎運休。運転再開後も作業員がうじゃうじゃいる現場をノロノロで通過していた。
#*美合駅近くの橋が落っこちていた。
#準急と普通しか矢作橋駅は、他の普通停車駅よりちょっと豪華だ。
#某有名予言者が、2008年9月13日ここに大地震が来ると予言したらしい。
#*真に受けた一部の年齢層の女性がパニックを起こし市役所に詰め掛け、市役所が地震に備えて徹夜するという異例の事態に。
#*豪雨の後でもあって、防災グッズもバカ売れしたんだとか、新聞にも載るほど。
#*で結局'''なんにも起こらなかった。'''何を考えてこんなこと言ったんだろう。
#元巨人の岡崎郁がナゴヤ球場で中日ファンに「おい刈谷だったか、安城だったか、蒲郡だったか、知立だったか」と岡崎市じゃない他の愛知県にある市で野次られたという。
#[[二輪車ファン]]にとってはオートバイ販売チェーン店のレッドバロングループ創業の地としておなじみ。
#未来環境創造戦士エコマンダー
<!--#犯崎市ではない。-->


===塚口駅(JR)の噂===
{{DEFAULTSORT:おかさきし}}
{{駅名標/西日本|name=塚口|ruby=つかぐち|roma=Tsukaguchi|back=あまがさき|back2=Amagasaki|next=いなでら|next2=Inadera|back-link=尼崎駅_(JR西日本)|next-link=#猪名寺駅の噂|color=#ffcc00|text=black}}
[[Category:愛知]]
#2005年の事故で知名度が向上。良い意味ではもちろん無いが。
[[Category:東海地方の市]]
#昔は南へ一直線、尼崎港までの支線が分岐していたが、尼崎という都市内を走る割には旅客輸送でほとんどやる気が無く(日2往復)、消滅した。
[[Category:中核市]]
#*民営化以降まで残していたら電化されてそれなりに便利な路線に発展していただろうに…。
[[Category:城下町]]
#近くに森永の工場があっていつも甘い匂いがしている。
#*その森永も閉鎖が決まった…。
#快速通過駅だが、日中のJR東西線の快速はこの駅で折り返す。
#*そのため、'''夕方ラッシュ時よりも日中の方が本数が多い'''。
 
===尼崎港駅(廃駅)の噂===
#今津線のように市を南北に通っていて重宝しそうな福知山線支線の終端だったが、旅客が日2本と全くやる気なかったので廃駅に・・・
#元はここが福知山線の起点。当初の駅名は「尼ヶ崎」。神崎に名前を奪われて「ヶ」の字も消える・・・
#もともと尼ヶ崎を名乗っただけはあって、阪神の尼崎駅も結構近かった。
#貨物主体だけあって駅舎はまるで運送の事務所。乗車券も手書きで常備券などなかった。
#*現在、駅の跡地には○通の営業所が置かれ、旧駅舎は事務所として使われている。
 
===猪名寺駅の噂===
#何にも無い
#*グンゼタウンセンターつかしん最寄り駅です。
#*商業施設より医院のほうが多く見える駅前。
#乱太郎(の苗字の由来)。
 
==阪神電気鉄道==
===杭瀬駅の噂===
{{駅名標/阪神3|name=杭 瀬|ruby=くい    せ|roma=Kuise|back=ちぶね|back2=Chibune|next=だいもつ|next2=Daimotsu|back-link=大阪市の駅/福島区・西淀川区・此花区#千船駅の噂|next-link=#大物駅の噂}}
#駅前に来るバスは[[阪神バス]]ではなく、尼崎市営バス。隣の大物も同様。
#*阪神バスはといえば、国道2号線まで出ないと乗れない。停留所名は「阪神杭瀬駅北」
#**その阪神バスは杭瀬団地のあたりまで回送して折り返して来る。
#2009年3月20日で準急が廃止され、普通しか停まらなくなった。
#*このため昼間より朝ラッシュ時の方が運転本数が少ない。
#駅周辺は尼崎市内有数の商店街。
 
===大物駅の噂===
{{駅名標/阪神3|name=大 物|ruby=だい   もつ|roma=Daimotsu|back=くいせ|back2=Kuise|next=あまがさき|next2=Amagasaki|back-link=#杭瀬駅の噂|next-link=尼崎駅_(阪神)}}
{{駅名標/阪神3|name=大 物|ruby=だい   もつ|roma=Daimotsu|back=できじま|back2=Dekijima|next=あまがさき|next2=Amagasaki|next-link=尼崎駅_(阪神)}}
所在地:東大物町・大物町
#難読駅。「おおもの」と呼んでしまった人は少なくない。JR駅員にいるくらいだから。
#*しかし駅から南に200mほど歩いた場所にある神社は「大物主神社(おおものぬしじんじゃ)」。
#またかつての尻手駅と同様、下品な駅名と揶揄されることもある。昔はそれに便乗して病院の看板があったとか無いとか・・・
#*失礼な!大物は平家物語にも登場する由緒ある地名ですよ。
#西大阪線はここで合流するが、急行すら停車しないので気付かない人が多い。難波延伸後は変わるのか?
#*快速急行(平日昼間のみ)・準急・区間準急が停車。本線普通のみ停車は変わらず。
#**ついでに言えば準急と区間準急は阪神線区間では各停と同じ扱いなので平日日中以外は全く変化なし。
#*本線との乗り換えは主に尼崎駅で行われている。
#*梅田方面からの普通からなんば線準急や普通に乗り換えるならばわざわざ隣の尼崎駅で乗り換えるより、ここでの方が早い。逆もまた然り。
#阪神なんば線の大阪難波方面から大物駅に近づくと「大阪方面は乗り換え」と案内放送が入る。この電車も大阪方面から来ているのに…。
#本線となんば線の間の高架下に[http://www.hanshin-rs.com/ バイク専門の教習所]がある。名前に「阪神」とついているが阪神電鉄との関係は不明。
 
*路線 - 阪神本線 阪神なんば線
 
===出屋敷駅の噂===
{{駅名標/阪神3|name=出屋敷|ruby=で や  しき|roma=Deyashiki|back=あまがさき|back2=Amagasaki|next=<span style="font-size:xx-small">Amagasaki-Centerpool-Mae</span>|next2=[[#尼崎センタープール前駅の噂|<span style="font-size:x-small; color:#fff;" class="nextstation">あまがさきセンタープールまえ</span>]]|back-link=尼崎駅_(阪神)}}
#昔は尼崎駅からここ辺りまでに活気付いた商店街があったが、今やシャッター通り。
#昭和30年代にはここから支線がありました。何故か車両は路面電車のそれ(金魚鉢)。
#*支線の代替で出来たのがセンタープール前駅。
#ホーム全体が屋根で覆われているので昼間でも薄暗い。
#駅前に「リベル」という商業施設がある。かつては[[ダイエー]]が入っていて栄えていたがダイエーが撤退したあとは空き店舗の方が多くなった。
#*現在は関西スーパーと[[エディオン#ミドリ電化|ミドリ電化]]が入っている
#**そのエディオンも閑古鳥が鳴いている。
#夜の一人歩きは禁物。魔がさすととんでもない額の出費をしてしまうから。
#*{{あきまへん|赤線}}地帯の最寄り駅だから?
 
===尼崎センタープール前駅の噂===
{{駅名標/阪神3|name=尼崎センタープール前|ruby=あまがさき                 まえ|roma=Amagasaki-Centerpool-Mae|back=でやしき|back2=Deyashiki|next=むこがわ|next2=Mukogawa|back-link=#出屋敷駅の噂|next-link=兵庫の駅/西宮市#武庫川駅の噂}}
#関西だけに駐車場がある駅かとはじめは思ったが、競艇場最寄り駅。
#阪神電鉄としては甲子園と同様に書き入れ要素。
#駅北側の壁が高いのは、競艇場の中が見えるのを防ぐため。
#*でも走行中の電車から丸見えの場所がある。
#この駅名を聞いて「尼崎センタープール」というプールを中心としたレジャー施設があると思った。
#*あと関西で駐車場を表す「モータープール」とも混同した。
#*水着や浮き輪などを持ってきた人が駅員にダメだし、なんてことは一度もない。
#阪神電車の駅の中では一番駅名が長い。
#*車内放送では「次はセンタープール前、尼崎センタープール前です」と“尼崎”が省略される事もある。
#高架下では戦前に製造された古~い阪神の車両が保存されている。
#*遠くから見ると、阪急の車両と間違えそうになる。
#各駅停車は大体この駅で後続列車の通過待ち。
#*高架化以前は、新幹線の途中駅のような待避線配置であった。
#**仮線の頃の話ね。更に前は島式2面4線だった。
 
==阪急電鉄==
===園田駅の噂===
{{駅名標/阪急|name=園田|ruby=そのだ|roma=SONODA|back=かんざきがわ|back2=KANZAKIGAWA|next=つかぐち|next2=TSUKAGUCHI|back-link=大阪市の駅/東淀川区・淀川区#神崎川駅の噂|next-link=#塚口駅(阪急)の噂}}
[[ファイル:園田駅臨時ホーム.jpg|180px|thumb|上り待避線には臨時ホームがある]]
#神戸線では数少ない待避可能駅ですが、路線開業時には設けられず。日中戦争直前に開設。
#*神戸線では2番目に新しい駅。1番新しいのは武庫之荘(但し開設は1937年10月)。
#神戸線で貴重なギャンブル関係の客の来る駅。今津線なら仁川がありますが。
#*隣の塚口も無料ファン送迎バスを介してですが、尼崎競艇場に行けます。
#*競馬場に行くにはバスに乗る必要がある。
#*上り線には降車用ホームもある。
#**降車ホームに直接つながる改札口もあるが、自動改札も付いている。
#園田という地名は現存しない。駅の由来は開業当時園田村であったことによるらしい。
#*周辺は東園田となっている。
#駅から少しはなれた所にカルフールなどがあるが、駅の周辺は意外とのどか。
#変換すると、「その唾液」となることがあるので注意!
#駅構内にはエレベータがあるが、駅員に申告しないと利用することができない。
#兵庫県内で最も東に位置する鉄道駅らしい。
 
===塚口駅(阪急)の噂===
{{駅名標/阪急|name=塚口|ruby=<font size=2>阪 急 </font>つかぐち|roma=HANKYU TSUKAGUCHI|back=そのだ|back2=SONODA|next=むこのそう|next2=MUKONOS&#332;|back-link=#園田駅の噂|next-link=#武庫之荘駅の噂}}
{{駅名標/阪急|name=塚口|ruby=<font size=2>阪 急 </font>つかぐち|roma=HANKYU TSUKAGUCHI|back=|back2=|next=いなの|next2=INANO}}
#他社の尼崎市の中心駅は新快速とか特急とか停めるのに、阪急は115km/hで、通過する。
#*そんな事ない。停まります!でも、通勤特急だけなんだ~。
#**以前、神戸から梅田へ阪急特急で行く途中で居眠りしてふと目がさめると列車が塚口に停まっていた。不思議に思っていると「通勤特急発車します」とアナウンス。なんと梅田で折り返して通勤特急として神戸方面に向かっていた・・・
#*十三~西宮北口は「飛ばしてるな~」と思ってたが、そんなに出ているとは。さらにやるようになったな、阪急!
#*複数の路線がある駅で、昼間時に優等列車が停まらない阪急の駅はもはやここだけとなった。
#**中津もあるが、別格なので・・・。
#伊丹線と分岐するため、2,3号線は三角のような形である。
#尼崎なのに、北口から伊丹市バスが出ている。
#*まあ、伊丹市営バス自体、周辺各市に越境してるしね。
#フラップ式行先案内表示に、須磨浦公園行きの案内がまだ残っている。
#*既に行先表示器自体が電光行先表示器に交換されていて、もう↑のような案内表示は、見る事が出来ない。
#伊丹線の駅は、ホームと電車がスゴイ離れている。なので、ホームと電車の間に、黄色の回転灯が設置されている。
#最近、駅の改修工事で、サービスコーナーやパン屋などが、ホームにできた。更に、ボロボロで臭いトイレも綺麗なトイレに改造された。
#サンサンタウンでパスポートの申請ができるよ!
#地味だけど、尼崎競艇場と駅をシャトルする無料ファン送迎バスが運行中。
 
===武庫之荘駅の噂===
{{駅名標/阪急|name=武庫之荘|ruby=むこのそう|roma=MUKONOS&#332;|back=つかぐち|back2=TSUKAGUCHI|next=にしのみや きたぐち|next2=NISHINOMIYA=KITAGUCHI|back-link=#塚口駅(阪急)の噂|next-link=西宮北口駅}}
#周辺は尼崎のイメージと違い閑静な住宅地。
#西宮北口駅との間にある民家が「阪急は武庫川に新駅を設置しる!」と横断幕をあげて主張しているが、ハッキリ言って不要。
#*市が乗り気なので進展しそうです。
#通勤急行が停車。
#駅南側の公衆トイレにはティッシュペーパーがある。
#駅南側は、阪急オアシスvs大丸ピーコックvs生鮮館vsサンディーのスーパー激戦区!
#*「サンディー」って「サンディ」のことでは?
#*「スーパー玉出」があったら最強なのに。
#*阪神沿線と違い高級志向が強そうだから、安いだけでは相手にされないと思う。
#20年ちょっと前まで駅前が畑だった。今でも駅から少し離れた所にまだある。
#駅はかなり質素。部分的に改築してもいいような気はするが・・・。
#「武庫之荘」といってもアパートの名前ではない。
#* 市内には「稲葉荘」という地名もあるけどこれも同様(駅から市バスあり)。
#つい[[阪神電気鉄道|阪神]]の武庫川駅と間違えてしまう。
#*阪急神戸線にも武庫川駅の設置構想がありますが、そうなったら更に紛らわしくなるのでは?
#*出来ても同じグループになったし違う名前にするでしょう。
#特急などは通過するが、阪神尼崎より乗降客は多いらしい。
#*特急停車駅の夙川や岡本よりも多いとか。
#*もし特急が停車するようになれば、家賃などが高騰しそうだ。
#**特に夕方以降は、電車が着く度に乗客がドドドッと降りてくる。なぜ特急が停車しないのか不思議に思うくらい。
#**特急が停車しなくても、それだけ利用している人がいるからでしょう。
#北口と南口があるが、駅員がいるのは北口のみ。
 
{{兵庫の駅}}
 
[[Category:兵庫の駅|*あまかさき]]
[[Category:尼崎市|えき]]

2009年1月28日 (水) 06:17時点における版


豊   田
 

よし

知立
岡  崎
 
高浜  
碧南 西尾 幸田
   
三 河 湾
  田  原

岡崎市の噂

  1. 徳川家康、中嶋悟、岡村孝子(あみん)、狩人兄弟、キャイーン天野の生誕の地、八丁味噌発祥の地、国鉄バス路線第1号の地、住人でもこれくらいしか思い浮かばない平凡な市。
    • これだけ思い浮かんだら十分じゃん。
    • 悪い、徳川家康って誰だ?
      • 俺も知らん。狸なら知ってるがw
        • あー、俺松平元康っていう戦場で脱糞したヘタレなら知ってるw
          • そのへタレが天下を取ったんだ。ひがみは見苦しいぞ、天下を取れなかった他国民の末裔ども!
            • でも結局は家康は三河を捨て江戸へ。
            • 三河を捨てたのではなく、尾張のサルによって田舎の江戸へ左遷されたんじゃなかったか。
              • 八丁味噌発祥の地もなにも、八丁味噌を作っているのは世界にカクキューとまるやの2件だけ。戦時中、出兵した社員の家族に給料を払い続けたというのは有名な話。
    • 琴光喜も岡崎出身。
    • 家康は生まれ故郷は現豊田市域だったと思う。
      • 家康の先祖の生まれ故郷なら現豊田市域だな
  2. トヨタ系企業の影響が強い。
    • たしかに、トヨタは岡高出身者の天国。
    • 現トヨタ社長は岡高出身
  3. 豊田市の合併大作戦に対抗してか、額田町を吸収。面積7割り増し。
    • でも人口は3%増加のみ。…森林資源GET。
  4. トヨタ隣だが国内最大の三菱自動車工場がある。
    • でも一連の不祥事で閉鎖の危機。
    • 岡崎工場の閉鎖問題をめぐって三菱自動車の岡崎社長が岡崎市長と協議…とかのややこしい事態になっていた。
    • ⇒どうやら閉鎖の危機は軽減したようだ。
    • 市長の車は以前はずっと三菱デボネアだったが、いまはセルシオである。
  5. 市の財政健全度では全国トップクラス。(2-3位)
    • でもトヨタが一位だからそれ以上はいけない。
  6. にいさん、よってらっしゃい 岡崎のカブ
  7. 映画館はポルノ映画館が一軒あるのみ。映画を見たい場合は隣の安城市まで足を運ぶ必要がある。
    • →駅前区画整理でポルノ映画館は閉鎖。
    • シネコンができた(2007年)。
  8. とりあえず、CLANNADとは何ら関係はない。
  9. どこのごみ集積所にも必ず一匹他人のゴミを漁るババアが生息する
    • 9時にゴミを出したら怒られた!まだゴミ収集車来ていないのに…
  10. 未だに若者が暴走族化するという現象が見られる稀有な土地。
    • そんなものは昭和に置いてきたと思っていたが…。たまに豊田でも見かけるが、笑いを抑えるのに苦労する。
    • 女子大生通り魔殺人とかホームレスリンチ殺人とか、全国ニュースに取り上げられる少年犯罪がちらほら見られる注目の町。
  11. お金持ちの幸田町といっしょになりたい。
  12. しかし、岡崎ナンバーをともにしてる幸田町とは合併できず、結局額田町とのトホホ合併に…。
    • 昭和56年頃、岡崎0564 幸田05646だった市外局番は合併済みで、市内通話可能。
  13. イオン岡崎ショッピングセンターがあるが、セブン&アイ系列の西武百貨店が入居してる。
    • 岡崎人はやたらとイオンに引き寄せられる
      • イオンから南はドミーが勢力を強めている。イオンから南の県道483号線近辺に約1~2キロに1店舗の割合で出店している。
      • でも東浦より小さい。
    • それとは真逆に松坂屋は客より店員のほうが多い
      • なぜ松坂屋があるか不明
        • かつての市の繁華街の中心は康生町であり、その中核は中流で人が多くにぎやかなシビコ(ジャスコを内包)・上流で人が少ないが高級な松坂屋という構成でした。康生町周辺は高度成長期の地方都市っぽく、シビコ・松坂屋の大規模店と古くからの個人店舗が共存する町並みでした。
        • 15年ほど前に南部にイオンができ、シビコ内のジャスコが閉店&テナントの消失から康生町の没落が急激に進み、周辺の商店も閉鎖が相次ぎ、松坂屋のみが残ったのです。
        • 平成21年3月から、シビコがトランクルームとしても使われるようです。かつてのシビコの繁栄を知っていると、あまりの零落に悲しくなりますね。
    • モチロン完成当初はセブン&アイなんぞ存在しなかった。
  14. 名古屋城の影に隠れて岡崎城がマイナーなのが納得いかない。
    • しかしどちらも戦後の復元。
  15. 高速道路でしょっちゅう事故が起こる。
  16. 2007年10月に名鉄東岡崎駅前にアニメイトが開店した。
    • 駅名の影響であってか岡崎店ではなく東岡崎店になっている…
  17. 「ホテルF川」とやら、マジすっげえことになってんな。潰れてどれぐらい経つのやら…。
  18. ○○タウンという名のショッピングセンターが岡崎市内だけで3件存在する。
    • コムタウン、エルエルタウン、ウイングタウン
  19. ウイングタウンは、羽根町にある。しゃれ?
  20. 美合を過ぎると、急に田舎っぽくなる。
  21. 岡崎公園前駅は、名鉄から愛環への唯一の乗換駅だが、停まるのは普通オンリー。準急の1本も停まらない。
    • 新瀬戸は?あと豊田市に上挙母。
  22. 岡村孝子さんの実家は、ラブホを経営してたけど、潰れちゃった。
    • 経営してたのはおじさん、実家の親は連帯保証人だっただけ。「リーベン」というラブホ。今は、「Hotel's」になっている。
  23. 夕方4時~5時頃は、藤川~東岡崎の普通電車が朝以上にごった返す。
    • 名鉄は東岡崎から本数が減る。
  24. ケーズデンキが国道1号線の近くに3店舗もある。
  25. 竜南メーンロードは、ラーメン屋とかがたくさんある通りだと思ってた…orz
    • 姉妹品に竜東メーンロード・竜北メーンロードがあるが、竜西メーンロードは無い。
    • 竜東メーンロードと竜北メーンロードは昔はつながっていなかった。竜東メーンロードは稲熊一丁目交差点をもう少し先に行ったところが北端、竜北メーンロードは鴨田町所屋敷交差点付近が東端の状態で10年ほどそのままだった。
  26. 中国産を偽装したうなぎの産地の標的は幡豆郡一色町ではなく、岡崎市一色町。
    • 偽装うなぎは架空の会社だったが、ここでとれる産物は三河一色産といっても過言ではない。事実岡崎市一色町は水田が広がってる。すなわちうな丼の米も三河一色産といえば幡豆郡でも岡崎でも別に間違ってない。
  27. 名電山中駅は、本当に山の中にある駅だ。
  28. 2008年8月29日深夜2時までの1時間にアメダスがある美合町で146.5ミリという想像を絶する豪雨が発生してしまった。
    • 市内全世帯(旧額田町部含む)に当たる14万世帯に避難勧告を発動したが、深夜なのと、告知の不十分により河川沿い以外の地域の人を中心に避難をする人は少なかった。いざとなるときの避難勧告の伝え方の難しさを感じる。
      • 美合町民ですら避難しなかった。だって家の前の道路、既に水没してるんだもん。
    • 1時間に降った雨の量が史上7番目。ちなみに1番目は長崎県の長与町
    • この大雨のせいで東海道線・名鉄ともストップ。名鉄は東岡崎の先で線路の下の土砂が流出したとかで30日11時すぎまで豊橋~東岡崎運休。運転再開後も作業員がうじゃうじゃいる現場をノロノロで通過していた。
    • 美合駅近くの橋が落っこちていた。
  29. 準急と普通しか矢作橋駅は、他の普通停車駅よりちょっと豪華だ。
  30. 某有名予言者が、2008年9月13日ここに大地震が来ると予言したらしい。
    • 真に受けた一部の年齢層の女性がパニックを起こし市役所に詰め掛け、市役所が地震に備えて徹夜するという異例の事態に。
    • 豪雨の後でもあって、防災グッズもバカ売れしたんだとか、新聞にも載るほど。
    • で結局なんにも起こらなかった。何を考えてこんなこと言ったんだろう。
  31. 元巨人の岡崎郁がナゴヤ球場で中日ファンに「おい刈谷だったか、安城だったか、蒲郡だったか、知立だったか」と岡崎市じゃない他の愛知県にある市で野次られたという。
  32. 二輪車ファンにとってはオートバイ販売チェーン店のレッドバロングループ創業の地としておなじみ。
  33. 未来環境創造戦士エコマンダー

警告: 既定のソートキー「おかさきし」が、その前に書かれている既定のソートキー「おかざきし」を上書きしています。