ベタな同窓会の法則

2021年3月11日 (木) 17:50時点におけるChakuwiki (トーク | 投稿記録)による版 (Pathnav)
ナビゲーションに移動 検索に移動

「集まり」としての同窓会の法則

  1. 年々、音信不通になる奴が増える。
    • 恩師とも音信不通…、とか。
      • 「恩師ん不通」とな?
      • ↑「いんしんふつう」です。
  2. アルコールが入ると、在校時と違う一面を見せる奴がいる。
    • 異性を口説き始める奴もいる。
    • セクハラ発言を行う奴もいる。
  3. 「お前誰だ?」と言わんばかりに変わってしまった奴がいる。
    • 激太り、激やせ、激ハゲ、総白髪、総入れ歯etc。
    • 「この娘、こんなに可愛かったけ?」と見とれてしまったり…。
      • 逆に可愛かった娘が×××××になってることもたまにある。
      • イジメていた女子が巨乳美女になっていて鼻の下を伸ばす男子共と表面はフレンドリーな態度の女子達。
  4. 知らなかった過去の事実が暴かれる。
    • 修学旅行であんな不可解な行動を取った訳は、実は…
  5. 怪しい投資話を持ち掛けてくる奴がいる。
    • 女性の場合、保険の勧誘をしてくることも。
      • 男性もそれなりに多い。ファイナンシャルプランナーだと言って、高価な時計などを見せて、妙にマウンティングしながら勧誘してくる奴がいたりする…。
        • さり気なくマルチの勧誘してくる奴も。
    • 突然「感動した本です。読んでください」の言葉とともに某宗教団体代表著の本を贈られたりすることも(実話)。
  6. 学生時代のクラスでの位置付けから、社会的立場が変化した様子が面白い。
    • 学生時代目立たなかった奴が有名人になってたり。
      • そういう人はたいがい同窓会には現れない。
    • いじめっ子だったり威張り散らしてた奴が、妙に腰が低い奴になってることもある。
      • DQNだった奴もそれなりの職についてそれなりの生活を送っている。もっとも、DQNをますますこじらせた奴は来ないor来られない。
      • 「いじめる-いじめられる」の関係だった奴らが過去の事を水に流して飲み明かし、「まさか○○と一緒に飲むなんて思わなかったなぁ」とか言ったりする。
  7. 地方の進学校でみな東京に行って帰省して集まると、地元とは雲泥の差の情報力に飲まれ、男女問わずクラスメートの多くがオタク化してた。
    • 上京した同級生の垢抜けっぷりに驚かされる。
      • 若い頃より服装がおしゃれで方言が出なくなっている。
  8. 異様に昔のことを詳しく覚えている奴がいたりする。
  9. 同窓会を機に付き合う人が出ることがある。最高の場合、結婚できることがある。(条件:男女双方とも彼氏・彼女がいない人)
    • 昔好きだった異性に告白できるだけでも盛り上がる。
    • 実は異性にモテていたということを教えたら「今言うな!あの頃言えよ!」と怒られた。
  10. 発案するのは当時の生徒のうちの誰か。何でもかんでも先生が主導だったあの時から、だいぶ時間が経ったんだなぁ…
  11. クラスみんなで行く卒業旅行の筈だったが、4月になってから行ったため、厳密に言えば「同窓会」になる事も。
  12. 卒業記念の時に埋めたタイムカプセルを掘り出す。というか、掘り出すために同窓会として集まる。
    • …みんな忘れていてそのまま無かった事になる。
      • 今年掘り出すはずだと分かっている奴がいても、自分が諸々手配する羽目になるので黙っている。
      • 埋めた場所の上に新校舎が建ってしまう。
      • 廃校になり、学校自体が跡形も無くなっている。
    • 湿気で埋蔵物がカビている。
    • 黒歴史が掘り出される。…そういえば、やめておけとアドバイスされたのにそれを振り切ってノリでカプセルに入れた気がする。
  13. 高校の同窓会だと最初の会は20歳に行うのがベタなんだろうか(自分の学校はそうだった)。
  14. 地方の進学校の場合、ある程度の年齢になると出馬する奴が何人か出てきて、応援してもらうために同窓会開きたがる。
  15. 中学の同窓会だとスナック経営している女の子が一人ぐらい必ずいて、三次会はその子の店で、となる。
  16. 聞かれていないのに、「私まだ独身なの」とアピールし始める人がいる。
  17. 成人式の二次会として開催するのも定番。
  18. 学年単位がほとんどだが、部活などのスポーツチームのOB/OG会として開催されることも。
    • そしてこれに倣ってか、プロスポーツチームの引退選手やアイドルグループの卒業メンバーの再集結も「同窓会」と呼ばれる。
      • スポーツチームのOB選手の集まりは、むしろ後述のような”組織としての同窓会”に当てはまる。
  19. 子供を連れてくる女子も少なからずいる。
    • 女子校や部活の女子部のOG会だと尚更でママ友会っぽくなりやすい。

「組織」としての同窓会の法則

  1. 高校や大学の場合、学校名からかけ離れた会の名前で組織されていたりもする。
    • 同窓会の名前は校章や所在地の町名にちなんだもの(例えば校章に梅が描かれていれば「梅花会」とか)が多い。
    • さらに女子だけの学校になると、卒業年度やクラスごとにも雅びやかな名前がつく。「桃美会」とか「翠桜会」とか……。
    • 毎年一回会報が届く。
  2. 規模の大きい大学などの場合、地域ごとに組織されている場合がある。
    • 国内に収まりきらず、国外(米国など)にも同様の組織があることも。
  3. 母校になにか大きな出来事があった場合、寄付を求められる。
    • 野球部が甲子園に出場したとか。
    • 私立だと校舎の建て替え費用、というのが多い。
    • 5年または10年に1度、創立n周年記念事業をやるからという理由で、寄付のお願いのDMが届く。