ページ「東海旅客鉄道在来線ダイヤ改正案」と「東西南北全ての名前がそろう場所」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>浜静人
(→‎中央本線: 話が脱線していたり…)
 
>Amberangel
(→‎東京: リンク修正)
 
1行目: 1行目:
==関西本線==
{{日本目次}}
===区間快速===
==北海道==
*ルート:<br>名古屋-八田-春田-弥富-桑名-朝日-富田-富田浜-四日市-亀山-下庄-一身田-津-松阪-多気-伊勢市-鳥羽
;[[札幌市]]の区
*別案:名古屋-八田-蟹江-弥富-桑名-(各駅停車)-亀山・伊勢市・鳥羽の方が区間快速らしいかも?
*(中央区)、東区、西区、南区、北区
**春田は絶対必要。
;札幌市の高校
**いや、むしろ[[勝手に設備改良/複線・複々線化|複線化]]と普通列車の増発の方が利便性は向上するはず。
*札幌東高、札幌西高、札幌南高、札幌北高
**春田は不要でしょう。あくまでも信号場から昇格した沿線最新駅は止めるべきではない。
*札幌東陵高、札幌西陵高、札幌南陵高、札幌北陵高
***混雑時の春田、見たことありますか?(br春田駅から徒歩300mのところに住んでいる者)
;[[旭川市]]の高校
****春田-名古屋間の需要が中心でしょう?だったら蟹江や弥富までの普通列車の本数を増やす方が賢明でしょう。
*旭川東高、旭川西高、旭川南高、旭川北高
****快速を春田に止めると今度は蟹江以西からクレームが出ますよ。
;[[札幌市交通局]]
*****春田が住宅地化したから春田駅を造ったのでは?春田が田舎だったらこんなこと書きませんよ。
*大通駅…東西線と南北線が交差する。
******春田停車賛成。よく考えたら地下鉄や近鉄に頼っている八田や蟹江に停める必要はないと思う。それに八田なんか殆ど利用者いないよ。
;北海道の警察署
*****春田駅発着の市バスの南陽巡回系統は'''営業係数642'''(木次線と同レベル)でワースト1ですが?
*(中央署)、東署、西署、南署、北署
******南陽の人間は大抵車、やむを得ない場合のみ戸田か伏屋を使用
*****参考程度に<br>1日当たり乗車人員(主要駅と利用客の多い駅)・・・<br>'''春田/2970人''' 蟹江/2933人 永和/2092人 弥富/914人 桑名/4270人 四日市/2232人 河原田/1961人 亀山/2171人
**名古屋-八田を複線化しないのは何故?
*基本停車駅:<br>名古屋-桑名-四日市-津-松阪-多気-伊勢市-鳥羽
**基本停車駅+運転停車駅を客扱いすればよいのでは?
**伊勢鉄道はJRが買い戻すことが最も良い方法では?
**この前の台風で弱ったときに↑をやっときゃよかったんだ。


===快速「みえ」の停車駅削減===
==青森==
関西本線快速の停車駅を見ると、三重の方はほぼ各駅停車だということで、停車駅を改正してみた。
;[[青森/津軽|津軽地方]]の郡
*改正案:<br>名古屋-春田-蟹江-弥富-桑名-富田-四日市-南四日市-亀山
*東津軽郡、西津軽郡、南津軽郡、北津軽郡、(中津軽郡)
**河原田も接続駅ということで必要。沿線最新駅の春田に止めるのはどうかと・・・
;[[青森市]]の高校
***混雑時の春田、見たことありますか?
*(青森高)、青森東高、青森西高、青森南高、青森北高、(青森中央高)
*改正案その2:<br>名古屋-蟹江-弥富-桑名-四日市-河原田-加佐登-亀山
;[[八戸市]]の高校
*(八戸高)、八戸東高、八戸西高、八戸南高、八戸北高
==岩手==
==宮城==
;[[仙台市]]内の駅
*(仙台駅)、北仙台駅、南仙台駅、東仙台駅、西仙台ハイランド駅
;仙台○○道路
*仙台北部道路、仙台南部道路、仙台東部道路、仙台西道路(北と東は高速道路、南は県営の有料道路、西は自動車専用の国道)
==秋田==
==山形==
;[[山形/村山|村山地方]]の郡
*東村山郡、西村山郡、南村山郡(消滅)、北村山郡
;[[山形市]]の高校
*山形東高、山形西高、山形南高、山形北高
==福島==
;[[福島市]]の高校
*(福島高)、福島東高、福島西高、福島南高、福島北高
;福島市の行政区画名
*東中央、西中央、南中央、北中央


===特急===
==茨城==
*ワイドビュー南紀は多気発着になります。
;葛飾地方の郡
**せめて、新宮でしょう。
(埼玉・千葉・東京とまたがる)
**突っ込みたくなるので言うが、南紀ではなく、多気は南勢です!!
*西葛飾郡(既に消滅、猿島郡に編入)
**というより、多気発着って起点側か、終点側か?
**[[茨城/県西#古河市の噂|古河市]]の一部(旧三和町を除く地域)、五霞町
***どっちにしても不便。


===新快速===
==栃木==
*停車駅
;[[宇都宮市]]の陽がつく中学校
**名古屋-桑名-四日市-河原田-亀山
*陽北中学校、陽南中学校、陽東中学校、陽西中学校
**2本/h間隔とし、名古屋-四日市は毎時6本の本数となるので、河原田まで複線化した上で伊勢鉄道も電化。
;[[鹿沼市]]にある小学校
**列車は亀山直通の快速みえの2分後に名古屋発、快速亀山行きの2分後に名古屋を発車し河原田で快速亀山行きと接続。
*北小学校、東小学校、西小学校、''みなみ''小学校


==東海道本線==
==群馬==
===ここちE快速===
==埼玉==
#基本は12両1編成とするが、6両1編成とする場合もある。
;[[さいたま市]]浦和の駅
#終起点
*[[浦和駅]])、北浦和駅、西浦和駅、東浦和駅、南浦和駅、(中浦和駅)
#*熱海-米原
** 浦和駅を白、武蔵浦和駅を発として「東南西北白発中」と呼ぶ人がいる。
#停車駅=熱海-沼津-二川-豊橋-蒲郡-幸田-岡崎-三河安城-野田新町-大府-大高-笠寺-熱田-金山-(尾頭橋)-名古屋-(枇杷島)-尾張一宮-岐阜-(西岐阜)-穂積-大垣-(荒尾)-米原
***発は武蔵浦和ではなく浦和美園では?
#*()内の駅は6両1編成の列車のみ停車。
****どちらも当駅始発の列車があるのでOK
#313系と[[勝手に鉄道車両開発|314系]]を運行のメインとする。
**駅の名前で東西南北揃ってるのは全国で浦和だけネ(2008年)。発想力がないけどここまで来るとすごい。
#6両2編成の列車もある。
;さいたま市浦和の高校
#朝夕ラッシュ時以外でも運行する。
*(浦和高)、浦和東高、浦和西高、浦和南高、浦和北高
#三河安城駅と新しくできた、野田新町駅は普通しか止まらないので、ここちE快速を停車させる。野田新町駅にとめるは、刈谷より場所的にいいし、新しいから。三河安城駅に止める理由は、新幹線と連絡させるため。
;さいたま市大宮の高校
===岐阜以西・豊橋以東の停車駅削減===
*(大宮高)、大宮東高、大宮西高、大宮南高、大宮北高、(大宮中央高)
#豊橋以東は東海道らしい(宿があったから)二川・新所原のみ。
;[[越谷市]]の高校
#大垣以西は関ヶ原のみ。
*(越ヶ谷高)、越谷東高、越谷西高、越谷南高、越谷北高
===臨時快速・東海道青春号===
;吉見町
#長大な静岡県内に対し、在来線普通電車は短区間の細切れで、[[青春18きっぷファン|通し旅行者]]が利用しづらいので、旅行シーズンのみ運転する。
*東吉見村・西吉見村・南吉見村・北吉見村が合併してできた。
#運転区間:熱海~米原
;葛飾地方の郡
#*熱海以東と米原以西はこの手の快速は不要かと。
(茨城・千葉・東京とまたがる)
#運転時刻:熱海発9時半頃と15時半頃の2本(朝ラッシュの後に2編成がそれぞれ1往復する)
*北葛飾郡
#*または、熱海~豊橋として、1編成で1往復のみというのも・・・(豊橋からは新快速等があるので)
**三郷市・吉川市・春日部市の一部など
#**上りの豊橋発は13時か14時頃になり、関西方面からの利用者を受けることが出来るかと
*(中葛飾郡)(既に消滅、北葛飾郡に編入)
#車両
**春日部市の一部(旧庄和町)・幸手市の一部など
##指定席車:313系8000番台や117系など オール転換クロス車3~6両
;桶川市の町名
##自由席車:311系初期車などクロス&ロング車4両
*桶川市東、桶川市西、桶川市南、桶川市北
##*いずれもトイレあり。
#供食:静岡または浜松で15分程度停車し、買い物が可能な時間を設けるか、一部区間で指定席車のみ車内販売を行う。
#*名古屋でも停車。
#停車駅:熱海−沼津−富士−静岡−掛川−浜松−豊橋−岡崎−金山−名古屋-岐阜-大垣−米原
#*通り抜けの[[青春18きっぷファン|通し旅行者]]メインと言うことで、少な目に。


===静岡県内に快速を===
==千葉==
;起案
;[[千葉市]]の高校
#静岡に快速を作ってみる。
*(千葉高)、千葉東高、千葉西高、千葉南高、千葉北高
#*停車駅 豊橋-新所原-新居町-浜松-掛川-金谷-藤枝-焼津-静岡-清水-富士-東田子の浦-三島-熱海
;[[市川市]]の高校
#**磐田も止めるべきでは?
*(市川高)、市川東高、市川西高、市川南高、市川北高
#**東田子の浦ではなくて沼津に停車したほうがいいのでは?
;葛飾地方の郡
#**金谷を停めるくらいなら島田も停めるべき。
(茨城・埼玉・東京とまたがる)
#**どう考えても沼津は停車するべき。沼津に止まらないなら名古屋ー浜松ー静岡ー横浜ー東京くらいにしないとおかしい。
*東葛飾郡(既に消滅)
#使用車両:311系
**現在の市川市・[[松戸市]]・[[船橋市]]の一部・[[柏市]]の一部・旧南相馬郡(柏市の一部・[[我孫子市]])など
#若干整理してみた。快速(浜松~熱海)・区間快速(浜松~三島)共に2本/h、普通は浜松~興津と島田~熱海を2本/hずつ。ダイヤも組んでみたけどちょうど興津と島田で接続が取れるし、区間快速が快速に抜かれることもない。
;千葉県の警察署
#*快速:浜松-磐田-袋井-掛川-島田-藤枝-焼津-静岡-清水-興津-新蒲原-富士-吉原-沼津-三島-函南-熱海
*(千葉中央署)、千葉東署、千葉西署、千葉南署、千葉北署
#*区間快速:浜松~島田間各駅-藤枝-焼津-静岡-清水-興津~三島間各駅
#高速道路料金値下げに対抗するためには、いずれは走らせないとならないでしょうな。
;別案1
#熱海-三島-沼津-吉原-富士-清水-静岡-焼津-藤枝-島田-金谷-菊川-袋井-磐田-浜松
#本数は昼間1本/hr、最高運転速度130km/h。
#沼津で御殿場線より浜松方面へ接続。
#*富士方面普通列車に接続:上記、御殿場線列車を富士まで乗り入れさせればいい訳だが。
#富士で身延線より浜松方面へ接続。
#清水で興津-島田普通列車に接続。
#島田で興津-島田普通列車に接続。
#掛川で豊橋行普通列車に接続。
#浜松で米原行き特別快速に接続…、出来ないかも?
#*新幹線との接続を優先させた場合。
#興津-島田間に昼間6本/hrの普通列車を運転し、他の地域は新駅を設置することで、通過駅に関わるの自治体の反発を反らす。
;別案2
#新快速:熱海-三島-沼津-富士-清水-静岡-焼津-島田-掛川-磐田-浜松-豊橋(転クロ9両・120km/h運転)
#*袋井はいると思う。
#快速:熱海-三島-沼津-吉原-富士-新蒲原-興津-清水-東静岡-静岡-焼津-藤枝-島田-菊川-掛川-袋井-磐田-浜松-弁天島-新所原-二川-豊橋(転クロ6両)
#快速「SLリレー」号:浜松-磐田-袋井-金谷-島田-藤枝-焼津-安部川-静岡(静岡から新快速と同じ停車駅)(転クロ6連・120km/h)運転
#特別快速:小田原-湯河原-熱海-三島-沼津-富士-静岡-掛川-磐田-浜松-豊橋(転クロ8両・130km/h運転実施)
#*大井川鉄道のSL川根路号に新幹線の止まる駅に停車し接続させ、採算を取る。


===新快速を稲沢に!===
==東京==
#人口10万人を超えながら中心駅には快速列車も1本しか停車しない稲沢駅。そこで、大改革を行う。
;葛飾地方の郡
#*快速、区間快速、新快速を全列車停車。
(茨城・埼玉・千葉とまたがる)
#**新快速止めると遠近分離の意味がなくなる。快速までで十分。
*南葛飾郡(既に消滅)
#***遠近分離って何ですか。
**葛飾区・江戸川区・墨田区・江東区
#*稲沢大改革。
;[[多摩地区|多摩地方]]の郡
*東多摩郡(既に消滅、のちに南豊島郡と合併して豊多摩郡になり、東京市に編入)、西多摩郡、南多摩郡(既に消滅)、北多摩郡(既に消滅)
;都立高校
*東高、南高(現:美原高)、西高、北高(現:飛鳥高)
;[[東京/品川区|品川区]]の地名
*東品川(1~5丁目)、南品川(1~6丁目)、西品川(1~3丁目)、北品川(1~6丁目)
;[[西東京市]]の地名
*東町、西原町、南町、北原町
;[[東京地下鉄]]
*飯田橋駅…東西線と南北線が交差する。


===東海道緩行・快速線===
==神奈川==
*もうこうなると快速と各駅停車は分けたほうが良い。
;秦野市
;第1案
*秦野町・南秦野町・東秦野村・北秦野村が合併して出来た秦野町と西秦野町が合併して成立した。
:緩行線
;厚木市の高校
::今までどおり。
*(厚木高)、厚木東高、厚木西高、厚木南高(現:厚木清南高)、厚木北高
:快速線
==山梨==
::JR東海のことだから、
==長野==
::豊橋-蒲郡-岡崎-安城-刈谷-大府-金山-名古屋-稲沢-尾張一宮-岐阜-西岐阜-穂積-大垣
==新潟==
::だろう。
;蒲原地方の郡
*(中蒲原郡)、東蒲原郡、西蒲原郡、南蒲原郡、北蒲原郡
;[[新潟市]]の高校
*(新潟高)、新潟東高、新潟西高、新潟南高、新潟北高、(新潟中央高)
;新潟市の区
*中央区、西区、東区、北区、南区
**北区は東区の東側にできる
;新潟県の警察署
*(新潟中央署)、新潟東署、新潟西署、新潟南署、新潟北署


====美濃赤坂支線ダイヤ改正====
==富山==
*大垣どまりの列車は米原行きにして岐阜どまりは美濃赤坂行きにする。
==石川==
**いっそのこと併結して、4両は米原行き、2両は美濃赤坂行きにすればいい。
==福井==
;[[福井市]](旧丹生郡清水町)の小学校
*清水東小学校、清水西小学校、清水南小学校、清水北小学校。


===快速停車駅の見直し===
==岐阜==
#三河三谷は絶対に止めるべきだ!過去からの伝統がある。
;[[大垣市]]の高校
;岐阜-豊橋間優等列車大改革
*大垣東高、大垣西高、大垣南高、大垣北高
:特別快速
==静岡==
::大府停まるか停まらんかだけの特別快速を廃止。
;[[静岡市]]の高校
:新快速
*(静岡高)、静岡東高、静岡西高、静岡南高、静岡北高、(静岡中央高)
::岐阜-尾張一宮-名古屋-金山-大府-刈谷-安城-岡崎-蒲郡-豊橋(固定。一停はナシ。)
;[[浜松市]]の高校
:快速
*浜松東高、浜松西高、浜松南高、浜松北高
::岐阜-一宮-名古屋-金山-共和-大府-刈谷-東刈谷-三河安城-安城-岡崎-幸田-蒲郡-三河三谷-豊橋(固定。一停はナシ。)
**浜松湖東、浜松湖南 湖西高校とリーチな組み合わせもある
:区間快速
;浜松市の区
::データイムにも1時間に2本を制定。岡崎-豊橋間のデータイム時普通列車本数を4本にする。
*(中区)、東区、西区、南区、北区
:普通
**残りは浜北区(北区とは別)、天竜区
::データイムの大府行きを岡崎行きに置き換え。また名古屋発一宮行きを1時間に2本制定し、快速の停車しない稲沢の本数を増やす。
;磐田市の高校
*磐田東高、磐田西高、磐田南高、磐田北高


==中央本線==
==愛知==
===中央特快名古屋版===
;[[名古屋市]]の区
#中央特快のJR東海版です。
*(中区)、東区、西区、南区、北区
#ルート 名古屋-金山-千種-春日井-高蔵寺-多治見-土岐市-瑞浪-恵那-中津川-南木曽-上松-木曽福島-塩尻(スイッチバックで、[[東日本旅客鉄道|JR東日本]]乗り入れ)-上諏訪-甲府-大月(以後中央特快で東京方面へ)
**さらに天'''白'''区、'''緑'''区(發)で麻雀の字牌が揃うらしい。
#[[勝手に鉄道車両開発/JR#314系|JR東海の314系]]と、JR東日本の201系が運行のメイン。
;[[豊田市]]の高校
*(豊田高)、豊田東高、豊田西高、豊田南高、豊田北高
;[[安城市]]の小中学校
*小学校…(中部小)、東部小、西部小、南部小、北部小
*中学校…東山中、安城西中、安城南中、安城北中、
;愛知県の警察署
*(中署)、東署、西署、南署、北署


===岐阜・太多線経由快速===
==三重==
#起点・終点
;[[三重/東紀州|牟婁地方]]の郡
#*起点は上松、終点は名古屋とする。
(和歌山とまたがる)
#停車駅は上松、南木曽、中津川、恵那、瑞浪、多治見、(可児)、美濃太田、(坂祝)、鵜沼、「蘇原」、岐阜、尾張一宮、稲沢、清洲、名古屋
*北牟婁郡、南牟婁郡
#*「」は、上松発の一部電車、()は名古屋発の一部電車が停車する。
#**岐阜駅でスイッチバック。
#***上松~多治見間は中央本線、多治見~美濃太田間は太多線、美濃太田~岐阜間は高山本線、岐阜~名古屋間は東海道本線。


===信濃・伊那路快速===
==滋賀==
#信濃路快速停車駅 名古屋-金山-千種-大曽根-勝川-春日井-高蔵寺-多治見-恵那-中津川-南木曽-木曽福島-塩尻-松本-篠ノ井-長野
;[[滋賀]]の地域
#伊那路快速停車駅 名古屋-金山-刈谷-岡崎-蒲郡-豊橋-豊川-新城-本長篠-中部天竜-平岡-天竜峡-飯田-駒ヶ根-伊那市-辰野-塩尻-松本
*湖東、湖西、湖南、湖北
#*豊橋と辰野でスイッチバックを行う。
#1時間に1本間隔で運行。
#313系使用。


===通勤快速復活===
==京都==
#停車駅:名古屋-金山-千種-大曽根-高蔵寺-多治見-(各駅停車)-中津川・坂下・南木曽
;[[京都市]]の区
#*名古屋7:00~9:00着の中津川以東始発、及び名古屋19:00~21:00発の中津川以東行きの<br>優等列車およびライナーを除く全ての列車に適用。
*(中京区)、東山区、西京区、南区、北区
#高蔵寺と多治見で名古屋方面普通列車に接続。
;京都市の高校
#必要に応じて新守山で普通列車を追い越す。
*洛東高、洛西高、洛南高、洛北高
#*[[勝手に新駅設置/JR東海#中央本線|JR矢田]]駅新設が条件。
**但し、洛南のみ私立。


===昼行快速停車駅見直し===
==大阪==
#鶴舞が停車になってから価値が下がった昼行快速の通過駅を増やす。
;[[堺市]]の区
#駅の増設(上記「JR矢田」をクリック)。
*(中区)、東区、西区、南区、北区
#停車駅:名古屋-金山-千種-大曽根-勝川-春日井-高蔵寺-多治見-土岐市-瑞浪-恵那-美乃坂本-中津川
;[[豊中市]]新千里地区の町名と小学校
#多治見・瑞浪行き快速を多治見行き普通に改める。
*新千里東町-東丘小学校
#*鶴舞に停車する列車の本数確保。
*新千里西町-西丘小学校
#太多線より普通列車を中津川まで乗り入れさせる。
*新千里南町-南丘小学校
#*キハ11の乗り入れでダイヤに支障が出るならキハ75を転入させる。
*新千里北町-北丘小学校
#**キハ75使用ならこちらを快速にするのも一考の余地あり。
#**DCなら恵那から明知鉄道へ乗り入れたいが、渡り線を復活させる必要がある。


==武豊線==
==兵庫==
#普通列車を、15分間隔で運行し、半田以南は30分に1本間隔とする。その為全駅に追い越し設備を設ける。
;[[姫路市]]の高校
#*その上で、快速「たけとよ」を運行。停車駅は野洲-近江八幡-彦根-米原-関ヶ原-大垣-岐阜-尾張一宮-名古屋-金山-大府-東浦-半田-武豊で、1時間に1本運転。313系で運転。
*(姫路高)、姫路東高、姫路西高、姫路南高、姫路北高
#全線電化。
**姫路東高と北高は同じ場所で全日制と定時制に分けている。
**姫路高は西高より西にあり、西高は北高より北にあり、南高は西高より西にあり、東高と北高は同じ位置にあり…
;[[加古川市]]の高校
*加古川東高、加古川西高、加古川南高、加古川北高
**北校だけなぜか中心部から外れている。
;[[伊丹市]]の中学校
*東中、西中、南中、北中
;丹波市の小学校
*東小、西小、南小、北小
;新温泉町浜坂地区の小学校
*浜坂東小、浜坂西小、浜坂南小、浜坂北小
;神戸市北区鈴蘭台の地名
*鈴蘭台東町、鈴蘭台西町、鈴蘭台南町、鈴蘭台北町


==勝川駅を改良し、城北線も巻き込んで ある意味、名古屋環状線にする==
==奈良==
#勝川発 勝川行き 路線は勝川ー名古屋は中央線、名古屋ー枇杷島は東海道線、そして、枇杷島ー勝川は城北線(JR東海が買収)し、勝川で折り返す。
==和歌山==
#*このルートだと、一部名古屋市外を走るが、名古屋高速も名古屋市外を走っているので多めにみて!
;[[和歌山/南紀|牟婁地方]]の郡
#使用車両は城北線を電化し、313系の奇数号車はロング、偶数号車は転クロの8両編成 7000番台
(三重とまたがる)
#勝川を経ずに[[勝手に新駅設置/JR東海#中央本線|南勝川]]を設置すれば、「ある意味」ではなく「実質的な」環状線に出来ますわな。
*東牟婁郡、西牟婁郡
==鳥取==
;[[米子市]]の高校
*(米子高)、米子東高、米子西高、米子南高、米子北高
==島根==
;[[松江市]]の高校
*松江東高、松江西高、松江南高、松江北高
**西高は私立高校、ほかは公立高校
;[[出雲市#大社|出雲市大社町]]杵築(きづき)
*杵築東、杵築西、杵築南、杵築北
**ちなみに、出雲大社があるのは杵築東。


[[Category:勝手にダイヤ改正|とうかい]]
==岡山==
;岡山県の警察署
*岡山東署、岡山西署、岡山南署、岡山北署
 
==広島==
;[[広島市]]の区
*(中区)、東区、西区、南区、安佐北区
**南は他に安佐南区も
 
==山口==
==徳島==
;[[徳島市]]の高校
*城東高、城西高、城南高、城北高
 
==香川==
;[[高松市]]の高校
*(高松高)、高松東高、高松西高、高松南高、高松北高
**これら5校は県立であるが、私立で高松中央も存在する。
**さらに県立だと香川中央も存在する(高松南はもともと香川高校だったため区別のために中央とつけられた)。
;香川県の警察署
*高松東署、高松西署、高松南署、高松北署
**東署、西署は高松市の一部を管轄に含むものの隣の町にある。(三木町、綾川町)
 
==愛媛==
;[[松山市]]の高校
*松山東高、松山西高、松山南高、松山北高、(松山中央高)
;[[今治市]]の高校
*今治東高、今治西高、今治南高、今治北高
;[[愛媛/南予|宇和地方]]の郡
*東宇和郡(既に消滅)、西宇和郡、北宇和郡、南宇和郡
**北宇和郡は東・西宇和郡より南にある。
 
==高知==
;[[高知市]]の高校
*(高知高)、高知東高、高知西高、高知南高、高知北高
==福岡==
==佐賀==
;多久市
*多久村・東多久村・西多久村・南多久村・北多久町が合併してできた。
;[[佐賀/松浦|松浦地方]]の郡
(長崎とまたがる)
*西松浦郡、東松浦郡
;唐津市の高校
*唐津東高、唐津西高、唐津南高、唐津北高
**唐津北高校は東松浦高校と統合されて唐津青翔になりました。
**唐津南高校は実質「西」。
;佐賀市の高校
*佐賀東高、佐賀西高、佐賀北高
**佐賀東高校は実質「東南」。
;佐賀市のバイパス
*東部環状線、西部環状線、南部バイパス、北部バイパス
 
==長崎==
;松浦地方の郡
(佐賀とまたがる)
*[[長崎/北松|北松浦郡]]、[[長崎/五島|南松浦郡]]
;[[長崎市]]の高校
*長崎東高、長崎西高、長崎南高、長崎北高
 
==熊本==
==大分==
==宮崎==
;[[宮崎市]]の高校
*宮崎東高、宮崎西高、宮崎南高、宮崎北高
;[[宮崎/北部#東臼杵郡の噂|東臼杵郡]]の町村
*(東郷町・西郷村・南郷村・北郷村)
**東郷町は日向市に編入、残り三村は合併して美郷町となりすべて消滅。
;[[宮崎/諸県|諸県地方]]の郡
(鹿児島とまたがる)
*東諸県郡、西諸県郡、北諸県郡
 
==鹿児島==
;諸県地方の郡
(宮崎とまたがる)
*南諸県郡(曽於郡に編入され消滅)
==沖縄==
 
{{DEFAULTSORT:とうさいなんほく}}
[[Category:ご当地の噂テーマ別]]
[[category:都道府県別の噂]]

2010年2月17日 (水) 10:42時点における版

東西南北全ての名前がそろう場所 目次
北海道 青森
秋田 岩手
山形 宮城

島根 鳥取

福井

新潟 福島
佐賀 福岡 広島 岡山
長野 群馬 栃木
長崎
大分


埼玉
宮崎 愛媛 香川
山梨 東京
鹿児島 高知 徳島 和歌山 愛知 静岡 神奈川
沖縄

北海道

札幌市の区
  • (中央区)、東区、西区、南区、北区
札幌市の高校
  • 札幌東高、札幌西高、札幌南高、札幌北高
  • 札幌東陵高、札幌西陵高、札幌南陵高、札幌北陵高
旭川市の高校
  • 旭川東高、旭川西高、旭川南高、旭川北高
札幌市交通局
  • 大通駅…東西線と南北線が交差する。
北海道の警察署
  • (中央署)、東署、西署、南署、北署

青森

津軽地方の郡
  • 東津軽郡、西津軽郡、南津軽郡、北津軽郡、(中津軽郡)
青森市の高校
  • (青森高)、青森東高、青森西高、青森南高、青森北高、(青森中央高)
八戸市の高校
  • (八戸高)、八戸東高、八戸西高、八戸南高、八戸北高

岩手

宮城

仙台市内の駅
  • (仙台駅)、北仙台駅、南仙台駅、東仙台駅、西仙台ハイランド駅
仙台○○道路
  • 仙台北部道路、仙台南部道路、仙台東部道路、仙台西道路(北と東は高速道路、南は県営の有料道路、西は自動車専用の国道)

秋田

山形

村山地方の郡
  • 東村山郡、西村山郡、南村山郡(消滅)、北村山郡
山形市の高校
  • 山形東高、山形西高、山形南高、山形北高

福島

福島市の高校
  • (福島高)、福島東高、福島西高、福島南高、福島北高
福島市の行政区画名
  • 東中央、西中央、南中央、北中央

茨城

葛飾地方の郡

(埼玉・千葉・東京とまたがる)

  • 西葛飾郡(既に消滅、猿島郡に編入)
    • 古河市の一部(旧三和町を除く地域)、五霞町

栃木

宇都宮市の陽がつく中学校
  • 陽北中学校、陽南中学校、陽東中学校、陽西中学校
鹿沼市にある小学校
  • 北小学校、東小学校、西小学校、みなみ小学校

群馬

埼玉

さいたま市浦和の駅
  • 浦和駅)、北浦和駅、西浦和駅、東浦和駅、南浦和駅、(中浦和駅)
    • 浦和駅を白、武蔵浦和駅を発として「東南西北白発中」と呼ぶ人がいる。
      • 発は武蔵浦和ではなく浦和美園では?
        • どちらも当駅始発の列車があるのでOK
    • 駅の名前で東西南北揃ってるのは全国で浦和だけネ(2008年)。発想力がないけどここまで来るとすごい。
さいたま市浦和の高校
  • (浦和高)、浦和東高、浦和西高、浦和南高、浦和北高
さいたま市大宮の高校
  • (大宮高)、大宮東高、大宮西高、大宮南高、大宮北高、(大宮中央高)
越谷市の高校
  • (越ヶ谷高)、越谷東高、越谷西高、越谷南高、越谷北高
吉見町
  • 東吉見村・西吉見村・南吉見村・北吉見村が合併してできた。
葛飾地方の郡

(茨城・千葉・東京とまたがる)

  • 北葛飾郡
    • 三郷市・吉川市・春日部市の一部など
  • (中葛飾郡)(既に消滅、北葛飾郡に編入)
    • 春日部市の一部(旧庄和町)・幸手市の一部など
桶川市の町名
  • 桶川市東、桶川市西、桶川市南、桶川市北

千葉

千葉市の高校
  • (千葉高)、千葉東高、千葉西高、千葉南高、千葉北高
市川市の高校
  • (市川高)、市川東高、市川西高、市川南高、市川北高
葛飾地方の郡

(茨城・埼玉・東京とまたがる)

千葉県の警察署
  • (千葉中央署)、千葉東署、千葉西署、千葉南署、千葉北署

東京

葛飾地方の郡

(茨城・埼玉・千葉とまたがる)

  • 南葛飾郡(既に消滅)
    • 葛飾区・江戸川区・墨田区・江東区
多摩地方の郡
  • 東多摩郡(既に消滅、のちに南豊島郡と合併して豊多摩郡になり、東京市に編入)、西多摩郡、南多摩郡(既に消滅)、北多摩郡(既に消滅)
都立高校
  • 東高、南高(現:美原高)、西高、北高(現:飛鳥高)
品川区の地名
  • 東品川(1~5丁目)、南品川(1~6丁目)、西品川(1~3丁目)、北品川(1~6丁目)
西東京市の地名
  • 東町、西原町、南町、北原町
東京地下鉄
  • 飯田橋駅…東西線と南北線が交差する。

神奈川

秦野市
  • 秦野町・南秦野町・東秦野村・北秦野村が合併して出来た秦野町と西秦野町が合併して成立した。
厚木市の高校
  • (厚木高)、厚木東高、厚木西高、厚木南高(現:厚木清南高)、厚木北高

山梨

長野

新潟

蒲原地方の郡
  • (中蒲原郡)、東蒲原郡、西蒲原郡、南蒲原郡、北蒲原郡
新潟市の高校
  • (新潟高)、新潟東高、新潟西高、新潟南高、新潟北高、(新潟中央高)
新潟市の区
  • 中央区、西区、東区、北区、南区
    • 北区は東区の東側にできる
新潟県の警察署
  • (新潟中央署)、新潟東署、新潟西署、新潟南署、新潟北署

富山

石川

福井

福井市(旧丹生郡清水町)の小学校
  • 清水東小学校、清水西小学校、清水南小学校、清水北小学校。

岐阜

大垣市の高校
  • 大垣東高、大垣西高、大垣南高、大垣北高

静岡

静岡市の高校
  • (静岡高)、静岡東高、静岡西高、静岡南高、静岡北高、(静岡中央高)
浜松市の高校
  • 浜松東高、浜松西高、浜松南高、浜松北高
    • 浜松湖東、浜松湖南 湖西高校とリーチな組み合わせもある
浜松市の区
  • (中区)、東区、西区、南区、北区
    • 残りは浜北区(北区とは別)、天竜区
磐田市の高校
  • 磐田東高、磐田西高、磐田南高、磐田北高

愛知

名古屋市の区
  • (中区)、東区、西区、南区、北区
    • さらに天区、区(發)で麻雀の字牌が揃うらしい。
豊田市の高校
  • (豊田高)、豊田東高、豊田西高、豊田南高、豊田北高
安城市の小中学校
  • 小学校…(中部小)、東部小、西部小、南部小、北部小
  • 中学校…東山中、安城西中、安城南中、安城北中、
愛知県の警察署
  • (中署)、東署、西署、南署、北署

三重

牟婁地方の郡

(和歌山とまたがる)

  • 北牟婁郡、南牟婁郡

滋賀

滋賀の地域
  • 湖東、湖西、湖南、湖北

京都

京都市の区
  • (中京区)、東山区、西京区、南区、北区
京都市の高校
  • 洛東高、洛西高、洛南高、洛北高
    • 但し、洛南のみ私立。

大阪

堺市の区
  • (中区)、東区、西区、南区、北区
豊中市新千里地区の町名と小学校
  • 新千里東町-東丘小学校
  • 新千里西町-西丘小学校
  • 新千里南町-南丘小学校
  • 新千里北町-北丘小学校

兵庫

姫路市の高校
  • (姫路高)、姫路東高、姫路西高、姫路南高、姫路北高
    • 姫路東高と北高は同じ場所で全日制と定時制に分けている。
    • 姫路高は西高より西にあり、西高は北高より北にあり、南高は西高より西にあり、東高と北高は同じ位置にあり…
加古川市の高校
  • 加古川東高、加古川西高、加古川南高、加古川北高
    • 北校だけなぜか中心部から外れている。
伊丹市の中学校
  • 東中、西中、南中、北中
丹波市の小学校
  • 東小、西小、南小、北小
新温泉町浜坂地区の小学校
  • 浜坂東小、浜坂西小、浜坂南小、浜坂北小
神戸市北区鈴蘭台の地名
  • 鈴蘭台東町、鈴蘭台西町、鈴蘭台南町、鈴蘭台北町

奈良

和歌山

牟婁地方の郡

(三重とまたがる)

  • 東牟婁郡、西牟婁郡

鳥取

米子市の高校
  • (米子高)、米子東高、米子西高、米子南高、米子北高

島根

松江市の高校
  • 松江東高、松江西高、松江南高、松江北高
    • 西高は私立高校、ほかは公立高校
出雲市大社町杵築(きづき)
  • 杵築東、杵築西、杵築南、杵築北
    • ちなみに、出雲大社があるのは杵築東。

岡山

岡山県の警察署
  • 岡山東署、岡山西署、岡山南署、岡山北署

広島

広島市の区
  • (中区)、東区、西区、南区、安佐北区
    • 南は他に安佐南区も

山口

徳島

徳島市の高校
  • 城東高、城西高、城南高、城北高

香川

高松市の高校
  • (高松高)、高松東高、高松西高、高松南高、高松北高
    • これら5校は県立であるが、私立で高松中央も存在する。
    • さらに県立だと香川中央も存在する(高松南はもともと香川高校だったため区別のために中央とつけられた)。
香川県の警察署
  • 高松東署、高松西署、高松南署、高松北署
    • 東署、西署は高松市の一部を管轄に含むものの隣の町にある。(三木町、綾川町)

愛媛

松山市の高校
  • 松山東高、松山西高、松山南高、松山北高、(松山中央高)
今治市の高校
  • 今治東高、今治西高、今治南高、今治北高
宇和地方の郡
  • 東宇和郡(既に消滅)、西宇和郡、北宇和郡、南宇和郡
    • 北宇和郡は東・西宇和郡より南にある。

高知

高知市の高校
  • (高知高)、高知東高、高知西高、高知南高、高知北高

福岡

佐賀

多久市
  • 多久村・東多久村・西多久村・南多久村・北多久町が合併してできた。
松浦地方の郡

(長崎とまたがる)

  • 西松浦郡、東松浦郡
唐津市の高校
  • 唐津東高、唐津西高、唐津南高、唐津北高
    • 唐津北高校は東松浦高校と統合されて唐津青翔になりました。
    • 唐津南高校は実質「西」。
佐賀市の高校
  • 佐賀東高、佐賀西高、佐賀北高
    • 佐賀東高校は実質「東南」。
佐賀市のバイパス
  • 東部環状線、西部環状線、南部バイパス、北部バイパス

長崎

松浦地方の郡

(佐賀とまたがる)

長崎市の高校
  • 長崎東高、長崎西高、長崎南高、長崎北高

熊本

大分

宮崎

宮崎市の高校
  • 宮崎東高、宮崎西高、宮崎南高、宮崎北高
東臼杵郡の町村
  • (東郷町・西郷村・南郷村・北郷村)
    • 東郷町は日向市に編入、残り三村は合併して美郷町となりすべて消滅。
諸県地方の郡

(鹿児島とまたがる)

  • 東諸県郡、西諸県郡、北諸県郡

鹿児島

諸県地方の郡

(宮崎とまたがる)

  • 南諸県郡(曽於郡に編入され消滅)

沖縄